JP2006014715A - 釣り用サシエガードカプセルii - Google Patents

釣り用サシエガードカプセルii Download PDF

Info

Publication number
JP2006014715A
JP2006014715A JP2004222624A JP2004222624A JP2006014715A JP 2006014715 A JP2006014715 A JP 2006014715A JP 2004222624 A JP2004222624 A JP 2004222624A JP 2004222624 A JP2004222624 A JP 2004222624A JP 2006014715 A JP2006014715 A JP 2006014715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
baits
fishing rod
maggot
fishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004222624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4501133B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Yamashita
博之 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004222624A priority Critical patent/JP4501133B2/ja
Publication of JP2006014715A publication Critical patent/JP2006014715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4501133B2 publication Critical patent/JP4501133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 磯等の釣りにおいて、サシエを表層のエサ取りから保護し、目的の魚の泳層まで送り届け。かつ、釣竿を利用して投入が可能であり、操作が簡単でシンプルな構造のカプセルを提供すること。
【解決手段】 図1のとおり合成樹脂製の硬質で薄く、およそ半球に近い形のカプセルをウキとサルカンの間に遊動状態で装着し、サシエ、同種のエサを奥に、それを覆うようにコマセを収納し、カプセル中心から外に出た釣糸を開口部の投入用フックに掛けることで、釣竿の弾力を利用して投入でき、着水時にはフックから釣糸が外れ、開口部は下向きとなるがコマセの粘性のため放出されることなく沈降するカプセルは確実にエサ取りからサシエを保護し、目指す水深で釣竿等で少し釣糸を引くことでカプセルの中心周辺の孔から海水が流入し、内包のコマセ等を放出できるカプセルを利用する。
【選択図】 図1

Description

発明の詳細な説明
この発明は、磯等でのウキふかせ釣りにおいて釣針に付けたエサ(以下「サシエ」という。)を表層にいるエサ取りの魚から守り、目的とする魚の泳層まで確実に送り届けることを目的とする。
現在、主に行われているエサ取りの魚からサシエを守る一般的に行われている方法は、サシエを投入したいポイントから離れたところにコマセを撒き、そこにエサ取りの魚を集めておいてから、目指すポイントにサシエを投入し、エサ取りの魚がそれを見逃すという偶然を期待するものであり、かつコマセの量もその分大量に必要となる。
また、既にサシエを保護する器具は発明されているが、できるだけシンプルで繊細な仕掛けを望む釣り人にとっては、いずれも複数の部品点数を要し複雑で、かつ重量を伴うものであった。そして、何よりも釣竿の弾力等を利用して目的とする離れたポイントに投入することが困難なものであった。
特許公開平10−150895 特許公開平8−298908 特許公開平10−323150
発明が解決しようとする課題
従来のウキふかせ釣りにおける仕掛け及びコマセをそのまま利用することで、部品点数を少なく、軽く、かつ操作を簡単にして、確実にエサ取りの魚からサシエを保護し、サシエを目的の魚の泳層まで送り届けること。また、魚の微細なアタリ(魚診)を感じ取ることを妨げず、かつ、従来どおり釣竿の弾力を利用して、仕掛けを離れたポイントに投入できることを課題とする。
課題を解決するための手段
以上の課題を解決するために第1発明は、コマセの粘性を利用して、図1のとおり合成樹脂製の硬質で薄く、およそ半球の形又は釣鐘状をした形を成し、中心には糸通し孔3、開口部に左記の孔3から出た道糸5を釣竿からの張力が掛かっているときのみ外れない程度(逆に釣竿からの張力が無くなったときは外れ易い。)の小さな投入用フック2、そして中心周辺には海水を通すためめの海水通し孔4を多数有し、色は全体的に暗色であるが糸通し孔3の外側周近には明色を施したカプセル1を利用する。
図2のように従来のウキふかせ釣り仕掛けで、カプセル1の開口部が釣針側を向くように糸通し孔3に、ゴムクッション10とオモリ11の間に道糸5を通した(カプセル1はウキ9とオモリ11の間で遊動となる。)仕掛けの構成とする。
次に、仕掛けの投入準備であるが、まずカプセル1の糸通し孔3内側にオモリ11及びサルカン12を密着させ一旦ハリス6を開口部から外へ出し、サシエ14及び同種のエサ15をカプセル1の奥に入れ、それを覆うようにコマセ16(以下、サシエ14及びコマセ16を「サシエ等」という。)を少し強めに押し入れる。(コマセ16の粘性のため、カプセル開口部が下方を向いてもすぐには中のコマセ等は落ちない。)
次に、カプセル1の糸通し孔3から出ている道糸5をカプセル開口部の投入用フック2に引っ掛け、
道糸5に釣竿からの張りを失わないように、従来のウキふかせ釣りの投入方法である釣竿の弾力を利用してふわりとオーバースローで狙いのポイントにカプセル1を投入する。(このとき、道糸5が開口部の投入用フック2に掛かっている間は、開口部は常に遠心力の内側を向いているため内包のコマセ等は放出されることはない。)投入用フック2に掛かった道糸5は、投入動作初期は釣竿からの張力があるため投入用フック2から外れることはないが、飛行途中、カプセル1の方が道糸5を先行したとき、張力は無くなっており、投入用フック2から道糸5は外れることとなる。
カプセル1の着水直前にはサミング(仕掛けの着水直前に、道糸を少し引いてウキ9よりウキ下部分を先行させる動作)を行わない、カプセル1はその重さのためウキ9を先行するのでの糸がからむことはない。着水後、カプセル1は開口部付近のコマセ16の重さ及びウキ9からわずかに引く道糸5の抵抗により開口部が下向きになって沈降する。(道糸5が投入用フック2から外れたことの確認は、カプセル上部である糸通し孔3の外側周近の明色部分が着水時に上に位置したことを目視することでできる。)
開口部が下向きになって沈降している途中では、コマセの粘性のためコマセ等は放出されることはなく。ウキ9から下の部分が沈降してウキ9がウキ止め糸7に達したとき、ウキ9の浮力が道糸5を通してカプセル1を引くことになり、カプセル1の沈降にブレーキがかかり、内包のコマセ16は海水が浸み込み柔らかくなっているため一期に放出され、同時にサシエ14も同種のエサ15と同調しながら放出され、目的とする海層まで送ることができる。
しかし、コマセ16の粘性が強すぎ、又はコマセ16の押し込み具合が強かったため、ウキ9の浮力によるカプセル1の沈降を止める作用だけではカプセル1から放出されなかったときは、ウキ9はカプセル内のコマセ等の重さで海中に引き込まれるので確認でき、この場合、釣竿等で道糸5を引くことによって、カプセル1は上方に引かれ海水通し孔4から海水が強く流入するので、内包のコマセ等を押し出すように放出させることができる。
また逆に、コマセ16の粘りの強さ、又はコマセ16の押し込み具合。及び釣竿による道糸5の引き具合を調整することで、海中を沈降するカプセル1に対してどの位置でコマセ等を放出するかを調整することができる。
次に、第2発明のカプセル17は、カプセル1に対して糸通し孔3周辺に少し浮力を有しているものであり、潮の流れが速くないときに、より簡便に利用することができる。仕掛けの構成は図7のとおりで、コマセ等の収納は、オモリ18及びサシエ14を糸通し孔3に密着させ、糸通し孔3から出たハリス6を投入用フックに掛け、第1発明と同じように狙ったポイントに投入し、サシエ等の放出はカプセル17自身の浮力とオモリ18の作用によって行うものである。
発明の効果
サシエ等を硬質のカプセル1に収納し、狙ったポイントに釣竿を利用しての投入を可能とし、沈降途中、サシエ14を確実にエサ取りの魚から保護し、目的とする魚の泳層まで確実に送り届けることができる。また、カプセル内にコマセ16、サシエ14と共に同種のエサ15も収納することで、同時に放出したときサシエ14は同種のエサ15とコマセ16と同調して海中に漂うことになる。
また、サシエ等を放出した後、魚がサシエ14をくわえハリス6を下方に引いても、カプセル1はほぼサルカン12からウキ9までの間で遊動状態にあるためカプセル1自身は引かれることなく、道糸5のみがカプセル1を通過していくので、魚にカプセル1があるがための違和感を与えることはなく、かつ釣り人は微細なアタリ(魚診)も従来通り釣り糸を通して感じ取ることができる。
そして、カプセル1は水中ウキのように、目的とする泳層の潮を捉える機能も兼ね備える。
発明が実施するための最良の状態
水深のある磯等におけるウキふかせ釣りにおいて、表層のエサ取りの魚が多くて、目的とする魚の泳層までサシエ14を送り届けることが困難と思われ、釣果を期待できないとき、当発明のカプセル1のみを仕掛けに加えるだけで、即、利用可能であり。また、従来通り釣竿を利用して投入が可能であるため、目指すポイントの海層まで確実にサシエ等をエサ取りから保護し、かつコマセ16と同調をさせて送り届けることができる。そのため、コマセ16は目的とする地点にのみ投入すれば良く、エサ取りを分離するための投入は必要無く、コマセ16の量を少量化することができる。
第1発明のカプセルにサシエ、エサ及びコマセを収納し、道糸を開口部フックに掛けた投入前の斜視図である。 第1発明のカプセルを利用した仕掛けの構成図である。 開口部フックを側面から見たカプセル側面図である。 開口部フックを正面から見たカプセル側面図である。 開口部を正面から見たカプセルの図である。 第1発明のカプセルに収納されたコマセ、エサ及びサシエが目指す海層において放出される図である。 第2発明のカプセルを利用した仕掛けの構成図である。 第2発明のカプセルにサシエ、エサ及びコマセを収納し、ハリスを開口部フックに掛けた投入前の斜視図である。
符号の説明
1 第1発明のカプセル 2 投入用フック
3 糸通し孔 4 海水通し孔
5 道糸 6 ハリス
7 ウキ止め糸 8 半円シモリ
9 ウキ 10 ゴムクッション
11 オモリ 12 サルカン
13 釣針 14 サシエ
15 サシエと同種のエサ 16 コマセ
17 第2発明のカプセル 18 オモリ

Claims (2)

  1. 合成樹脂製の硬質で薄く、およそ半球の形又は釣鐘状の形を成し、中心に釣糸を通す孔、開口部には釣竿を利用して投入可能にするため、内部にサシエ(付け餌)の付いた釣針、同種の餌及びコマセ(集魚材)等を収納し釣糸を通す孔から外側に出てきた釣糸を釣竿からの張力が掛かっているときのみ外れない程度(逆に釣竿からの張力が無くなったときは外れ易い。)の小さなフック(突起部)、そして釣糸を通す孔の周辺には海水を通す小さな孔を多数設けた、サシエをエサ取りの魚から保護し目的の海層で放出できることを特徴とするカプセル。
  2. 請求項1のカプセルにおいて、釣糸を通す孔周辺に浮力を持たせるための発泡剤等を装着したカプセル。
JP2004222624A 2004-07-01 2004-07-01 釣り用サシエガードカプセルii Expired - Fee Related JP4501133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004222624A JP4501133B2 (ja) 2004-07-01 2004-07-01 釣り用サシエガードカプセルii

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004222624A JP4501133B2 (ja) 2004-07-01 2004-07-01 釣り用サシエガードカプセルii

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006014715A true JP2006014715A (ja) 2006-01-19
JP4501133B2 JP4501133B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=35789498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004222624A Expired - Fee Related JP4501133B2 (ja) 2004-07-01 2004-07-01 釣り用サシエガードカプセルii

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4501133B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2479569A (en) * 2010-04-15 2011-10-19 Jason Grant Hayward Cap for protecting boilie type fishing bait

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0482965U (ja) * 1990-11-30 1992-07-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0482965U (ja) * 1990-11-30 1992-07-20

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2479569A (en) * 2010-04-15 2011-10-19 Jason Grant Hayward Cap for protecting boilie type fishing bait

Also Published As

Publication number Publication date
JP4501133B2 (ja) 2010-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3401483A (en) Buoyant traveling device
US6189256B1 (en) Method and apparatus enabling remote release of hooks and hook assemblies to free fishing lures
KR100760354B1 (ko) 청각 유인 수단이 구비된 밑 걸림 방지 루어
JP3813977B1 (ja) 底蓋及び引っ掛け金具を有する中通し撒き餌カゴを用いた釣り具及び釣り方
EP3079465A1 (en) Bait dispensing device for use in fishing
JP4501133B2 (ja) 釣り用サシエガードカプセルii
US5560140A (en) Fishing plug lure and spinner
KR101876983B1 (ko) 미끼보호 기능이 구비된 낚시도구
JP2005168478A (ja) 釣り用サシエガードカプセル
US20100236129A1 (en) Simulated crawdad eggs, or simulated crawdad babies
CN207322443U (zh) 多功能自动钓鱼坠
JP2014113129A (ja) 大型、中型魚を早く衰えさせる浮子
KR100720169B1 (ko) 루어용 다기능 싱커
CN108719224A (zh) 基于驱动机构的定时打窝器
US1698735A (en) Fish lure
JP2004201670A (ja) 籠ウキと一体化したアタリウキ
JP3127262U (ja) 万能コマセ篭
JP2005348716A (ja) 一網打尽カニ取り君
Dimock The book of the tarpon
US8919032B1 (en) Top hook and line-through configuration for swim baits
JP2012161299A (ja) 釣り具
JP3134252U (ja) 遠投用釣具
KR200368101Y1 (ko) 한줄 낚시
JP2002238424A (ja) 磯釣り用の撒餌装置
GB2532022A (en) Fishing floats

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160430

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees