JP2006002299A - 繊維成形体及びその製造方法 - Google Patents
繊維成形体及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006002299A JP2006002299A JP2004181415A JP2004181415A JP2006002299A JP 2006002299 A JP2006002299 A JP 2006002299A JP 2004181415 A JP2004181415 A JP 2004181415A JP 2004181415 A JP2004181415 A JP 2004181415A JP 2006002299 A JP2006002299 A JP 2006002299A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- wet heat
- resin
- molded body
- gelled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の繊維成形体は、繊維とバインダー樹脂を含む繊維集合物が成形されてなる繊維成形体であって、前記バインダー樹脂は、水分存在下で加熱することによってゲル化する湿熱ゲル化樹脂を含み、前記繊維集合物は、前記湿熱ゲル化樹脂を湿熱ゲル化したゲル化物によって前記繊維が固定されるとともに所定の形状に成形されている。例えば、繊維としてポリプロピレンを芯成分(2)とし、湿熱ゲル化繊維成分としてエチレン−ビニルアルコール共重合樹脂を鞘成分(1)とした複合繊維(5)の鞘成分(1)にフィラー(3)を固定したシート状物とし、これに水分を付与して金型に密着させ加熱接触圧成形する。
【選択図】 図1
Description
「繊維の百科事典平成」、平成14年3月25日、丸善、645頁,694頁
前記バインダー樹脂が水分存在下で加熱することによってゲル化する湿熱ゲル化樹脂を含み、前記繊維及びバインダー樹脂を含む繊維集合物を形成し、
前記繊維集合物を金型内において湿熱雰囲気で前記湿熱ゲル化樹脂を湿熱ゲル化させて成形加工する(以下、湿熱成形加工という)ことを特徴とする。
A.湿熱ゲル化樹脂成分と他の熱可塑性合成繊維成分とを含む複合繊維、
B.前記複合繊維と他の繊維を混合したもの、
C.前記複合繊維と湿熱ゲル化樹脂を混合したもの、及び
D.湿熱ゲル化樹脂と他の繊維を混合したもの
から選ばれる少なくとも一つが挙げられる(以下「形態A〜D」という。)。前記形態Aは、「バインダー樹脂」を湿熱ゲル化樹脂成分とし、「繊維」を他の熱可塑性合成繊維成分とした湿熱ゲル化複合繊維である。前記形態Bは、「バインダー樹脂」を湿熱ゲル化複合繊維とし、「繊維」を他の繊維としこれを混合したものである。前記形態Cは、「繊維」を湿熱ゲル化複合繊維とし、さらに「バインダー樹脂」を湿熱ゲル化樹脂としこれを混合したものである。前記形態Dは、「バインダー樹脂」を前記湿熱ゲル化複合繊維以外の形態を採る湿熱ゲル化樹脂(例えば、湿熱ゲル化樹脂単独繊維)とし、「繊維」を他の繊維としこれを混合したものである。
(不織布原反の作製)
鞘成分がエチレン−ビニルアルコール共重合樹脂(EVOH、エチレン含有量38モル%、融点176℃)であり、芯成分がポリプロピレン(PP、融点161℃)であり、EVOH:PPが50:50の割合(容積比)である芯鞘型複合繊維(繊度2.8dtex、繊維長51mm)を準備した。
前記不織布原反を、水分散液(20℃)に浸漬し、マングルロールの絞り圧力で水分率を約500mass%になるように調整して、厚さ0.3mmのステンレススチール板製の1対の金型の間に挟み密着させ、加工温度140℃の熱風乾燥機に入れて10分間接触圧で熱処理をした。成形体はお椀型の金型を用いて図3に示す人体の口と鼻を覆うマスク40と、プリーツ型の金型を用いて図4に示す空気清浄機用フィルターのプリーツ加工品を作製した。
(機能性フィラー)
機能性フィラーとしては、活性炭粒子:「クラレコール PL−D」(クラレケミカル製、ヤシガラ炭、平均粒子径40〜50μm)を使用した。
実施例1で使用した不織布原反を、10mass%の前記活性炭粒子を含む水分散液(20℃)に浸漬し、マングルロールの絞り圧力でピックアップ率を調整した。なお、ピックアップ率とは、不織布原反の質量に対する水分量と活性炭粒子量との和に100を乗じた値である。
2 芯成分
3 フィラー
4 バインダー
5,6,9 複合繊維
7 エチレン−ビニルアルコール共重合樹脂
8 ポリプロピレン
40 マスク
50 空気清浄機フィルターのプリーツ加工品
Claims (10)
- 繊維とバインダー樹脂を含む繊維集合物が成形されてなる繊維成形体であって、
前記バインダー樹脂は、水分存在下で加熱することによってゲル化する湿熱ゲル化樹脂を含み、
前記繊維集合物は、前記湿熱ゲル化樹脂を湿熱ゲル化したゲル化物によって前記繊維が固定されるとともに所定の形状に成形されていることを特徴とする繊維成形体。 - 前記繊維成形体は、接触圧成形加工によって成形されている請求項1に記載の繊維成形体。
- 前記湿熱ゲル化樹脂は、エチレン−ビニルアルコール共重合樹脂である請求項1に記載の繊維成形体。
- 前記ゲル化物の表面には、さらにフィラーが固着されている請求項1に記載の繊維成形体。
- 前記繊維及び前記バインダー樹脂が、
A.湿熱ゲル化樹脂成分と他の熱可塑性合成繊維成分とを含む複合繊維、
B.前記複合繊維と他の繊維を混合したもの、
C.前記複合繊維と湿熱ゲル化樹脂を混合したもの、及び
D.湿熱ゲル化樹脂と他の繊維を混合したもの
から選ばれる少なくとも一つの組み合わせである請求項1に記載の繊維成形体。 - 前記繊維集合物は、不織布である請求項1に記載の繊維成形体。
- 繊維とバインダー樹脂を含む繊維集合物が成形されてなる繊維成形体の製造方法であって、
前記バインダー樹脂が水分存在下で加熱することによってゲル化する湿熱ゲル化樹脂を含み、前記繊維及びバインダー樹脂を含む繊維集合物を形成し、
前記繊維集合物を金型内において湿熱雰囲気で前記湿熱ゲル化樹脂を湿熱ゲル化させて成形加工する(以下、湿熱成形加工という)ことを特徴とする繊維成形体の製造方法。 - 前記湿熱成形加工は、水分を含む繊維集合物を、一対の金型内に挿入し、加熱加圧処理する加工である請求項7に記載の繊維成形体の製造方法。
- 前記湿熱成形加工は、水分とフィラーを含む繊維集合物を、一対の金型内に挿入し、加熱加圧処理する加工である請求項7に記載の繊維成形体の製造方法。
- 前記湿熱成形加工は、繊維集合物と金型とが接触する圧力で加工する接触圧成形加工である請求項7に記載の繊維成形体の製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004181415A JP4565902B2 (ja) | 2004-06-18 | 2004-06-18 | 繊維成形体及びその製造方法 |
PCT/JP2004/011397 WO2005012605A2 (ja) | 2003-08-04 | 2004-08-02 | フィラー固着繊維、繊維構造物及び繊維成形体並びにそれらの製造方法 |
KR1020067002051A KR101138567B1 (ko) | 2003-08-04 | 2004-08-02 | 필러 고착 섬유, 섬유 구조물, 섬유 성형체 및 그들의제조방법 |
US10/566,617 US20070128434A1 (en) | 2003-08-04 | 2004-08-02 | Filler-affixed fiber, fiber structure, and fiber molded body, and method for producing the same |
TW094103356A TW200540309A (en) | 2004-06-10 | 2005-02-03 | Filler-fixed fiber, fiber structure, molded fiber, and processes for producing these |
HK06111804.7A HK1091244A1 (en) | 2003-08-04 | 2006-10-25 | Filler-fixed fiber, fiber structure, molded fiber, and processes for producing these |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004181415A JP4565902B2 (ja) | 2004-06-18 | 2004-06-18 | 繊維成形体及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006002299A true JP2006002299A (ja) | 2006-01-05 |
JP4565902B2 JP4565902B2 (ja) | 2010-10-20 |
Family
ID=35770934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004181415A Expired - Fee Related JP4565902B2 (ja) | 2003-08-04 | 2004-06-18 | 繊維成形体及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4565902B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006214050A (ja) * | 2005-02-04 | 2006-08-17 | Daiwabo Co Ltd | フィラー固着糸及び織編物 |
JP2007191808A (ja) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Daiwabo Co Ltd | 繊維構造物及びガス吸着材 |
WO2007116676A1 (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Kuraray Kuraflex Co., Ltd. | 不織繊維構造を有する成形体 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0791761B2 (ja) * | 1987-03-24 | 1995-10-04 | 大和紡績株式会社 | 湿熱接着不織布及びその製造方法 |
JP2000215872A (ja) * | 1999-01-22 | 2000-08-04 | Daiwabo Co Ltd | 電池用セパレ―タおよびこれを用いた電池 |
JP2001123368A (ja) * | 1999-10-15 | 2001-05-08 | Kuraray Co Ltd | 自立性多孔性繊維集積体およびその製造方法 |
JP2004148234A (ja) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 水処理用イオン交換繊維シートおよびそれを使用した水の処理方法 |
-
2004
- 2004-06-18 JP JP2004181415A patent/JP4565902B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0791761B2 (ja) * | 1987-03-24 | 1995-10-04 | 大和紡績株式会社 | 湿熱接着不織布及びその製造方法 |
JP2000215872A (ja) * | 1999-01-22 | 2000-08-04 | Daiwabo Co Ltd | 電池用セパレ―タおよびこれを用いた電池 |
JP2001123368A (ja) * | 1999-10-15 | 2001-05-08 | Kuraray Co Ltd | 自立性多孔性繊維集積体およびその製造方法 |
JP2004148234A (ja) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 水処理用イオン交換繊維シートおよびそれを使用した水の処理方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006214050A (ja) * | 2005-02-04 | 2006-08-17 | Daiwabo Co Ltd | フィラー固着糸及び織編物 |
JP2007191808A (ja) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Daiwabo Co Ltd | 繊維構造物及びガス吸着材 |
WO2007116676A1 (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Kuraray Kuraflex Co., Ltd. | 不織繊維構造を有する成形体 |
JP4951618B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2012-06-13 | 株式会社クラレ | 不織繊維構造を有する成形体 |
US9758925B2 (en) | 2006-03-31 | 2017-09-12 | Kuraray Co., Ltd. | Molded object having nonwoven fibrous structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4565902B2 (ja) | 2010-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101977748B (zh) | 可拉伸产品的制造方法 | |
CN100422427C (zh) | 填料固着纤维、纤维结构物和纤维成形体以及它们的制造方法 | |
CN106164353A (zh) | 无纺布 | |
PL184388B1 (pl) | Wyrób flokowany | |
JP4719081B2 (ja) | 湿熱接着性複合繊維及びフィラー固着繊維、繊維構造物 | |
JP4959985B2 (ja) | ガス吸着材 | |
KR101138567B1 (ko) | 필러 고착 섬유, 섬유 구조물, 섬유 성형체 및 그들의제조방법 | |
JP2008036880A (ja) | 積層不織布、ゲル化シート及びフィラー固着シート | |
JP4565902B2 (ja) | 繊維成形体及びその製造方法 | |
JP4603898B2 (ja) | 繊維構造物及びその製造方法、並びにフィラー固着繊維の製造方法 | |
JPH04141405A (ja) | 発泡成形品用補強材 | |
JP3044841B2 (ja) | 活性炭接着シートの製法 | |
JP5067808B2 (ja) | 有孔不織布シートおよびその製造方法 | |
JP2006021189A (ja) | ガス吸着材 | |
TWI296296B (ja) | ||
JP4351176B2 (ja) | イオン交換材及びこれを用いたイオン交換フィルター | |
JP4907879B2 (ja) | フィラー固着糸及び織編物 | |
KR102030791B1 (ko) | 기능성 복합포 제조방법 | |
JPH08173471A (ja) | シート状発熱体 | |
JP4601442B2 (ja) | フィラー固着繊維の製造方法及び繊維構造物の製造方法 | |
JP2002242065A (ja) | 粒状粉体を保持した不織布製シート | |
JP2006214051A (ja) | 繊維構造物及びその製造方法 | |
CN205361357U (zh) | 一种阻燃吸油棉 | |
JP2004181368A (ja) | ガス除去フィルタ用ろ材及びガス除去フィルタ | |
CN215152676U (zh) | 一种集装箱干燥剂专用包装材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100305 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100628 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100727 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4565902 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |