JP2005539122A - クロム(vi)含有率を減少させた酸化クロム顔料の調製 - Google Patents

クロム(vi)含有率を減少させた酸化クロム顔料の調製 Download PDF

Info

Publication number
JP2005539122A
JP2005539122A JP2004537220A JP2004537220A JP2005539122A JP 2005539122 A JP2005539122 A JP 2005539122A JP 2004537220 A JP2004537220 A JP 2004537220A JP 2004537220 A JP2004537220 A JP 2004537220A JP 2005539122 A JP2005539122 A JP 2005539122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromium
particles
iron
ppm
chromium oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004537220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4441403B2 (ja
Inventor
グリゾー,セルジュ
スー−サレルノ,マルタン
デマルトン,エミール
Original Assignee
エル・セー・ドゥブルヴェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エル・セー・ドゥブルヴェー filed Critical エル・セー・ドゥブルヴェー
Publication of JP2005539122A publication Critical patent/JP2005539122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4441403B2 publication Critical patent/JP4441403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/34Compounds of chromium
    • C09C1/346Chromium oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G37/00Compounds of chromium
    • C01G37/02Oxides or hydrates thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、化粧品に使用するための、酸化クロム水和物を基とする粒子の顔料組成物を調製する方法に関し、ここにおいてクロムは、クロム(VI)の形態で、前記粒子の全質量に対して最大5ppmの量で包含される。本発明の方法は、(a)粒子(p)(これは、酸化クロム水和物を基とし、そして前記粒子(p)の全質量に対し20〜1000ppmの範囲のクロム(VI)含有率を有する)、及び(b)鉄化合物(II)を接触させることからなる段階(E)を含んでなる。

Description

本発明は、クロム(VI)含有率を減少させた酸化クロム水和物粒子を基とする顔料組成物の調製、特に化粧品における使用のための組成物の調製に関する。
酸化クロム顔料、そして特に酸化クロム水和物顔料は、広く知られ、そして特に塗料に使用されている。しばしば“クロムグリーン”(無水の酸化クロム)又は“エメラルドグリーン”(酸化クロム水和物)と呼ばれるこれらの顔料は、非常にはっきりした緑色を持つ酸化クロムの粒子である。
然しながら、現在知られている酸化クロムの緑色顔料は、非常に興味深い色彩特性を有する一方、有意な量のクロム(VI)を、主としてクロム酸イオン(例えばCrO 2−又はHCrO )の形態で含有する。これらの顔料において、クロム(VI)含有量は、一般的に組成物の全質量に対して100ppmより大きく、このクロム(VI)含有率は、しばしば200〜500ppm間に入る。
クロム(VI)は高毒性なので、普通の酸化クロム顔料は、化粧品中の着色剤として使用するには適さない。化粧品中に使用される着色剤物質の使用に関しては、例えば、EEC指令76/768及びその付属書IV(directive CEE 76/768 et son annexe IV)を参照することができ、これは、酸化クロムを基とする顔料(カラーインデックス:77289)は、化粧品中での使用を可能とするには、クロム酸イオンを含んではならないことを明記している。
然しながら、本発明者は、普通の種類の酸化クロム顔料を、鉄(II)を基とする還元剤で処理することによって、クロム(VI)をクロム(III)に定量的に還元すること、及び化粧品組成物中でも使用をできるようにクロム(VI)含有率を充分に減少させた顔料を得ることが可能であることを発見した。
これらの発見に基づき、本発明の一つの目的は、非毒性及び非刺激性であり、特に化粧品工業において使用することができる、酸化クロム水和物を基とする顔料組成物を調製するための方法を提供することである。
従って本発明の目的は、酸化クロムを基とする粒子(p)を含んでなる顔料組成物を調製するための方法であって、クロム(VI)として存在するクロム含量は、粒子(p)の全質量に対して最大5ppmであり、前記方法は:
(a)酸化クロム水和物を基とする粒子(p)(前記粒子(p)のクロム(VI)含有率はその粒子(p)の全質量に対して20〜1000ppm間(好ましくは100〜800ppm間、そして好都合には200〜500ppm間));及び
(b)一般的に水溶液の形態である鉄(II)化合物;
を接触させることからなる段階(E)を含んでなる。
本発明の方法において使用される粒子(p)は、現状の技術において知られる殆んどの酸化クロム水和物を基とする顔料から選択することができる。然しながら、使用される粒子(p)が、1〜20ミクロン間、好ましくは10ミクロンより小さいか又はそれに等しい(そして好都合には5ミクロンより小さいか又はそれに等しい)平均サイズを有することが一般的に好ましく、粒子(p)の典型的なサイズは、3〜4ミクロン間に入る。粒子(p)の一次粒子の平均サイズ゛は、一般的におよそ100nmである。
本発明の方法は、粒子(p)中において微量成分として存在するクロム(VI)種を、還元剤として作用する鉄(II)化合物を使用して還元することからなる。この状況において、クロム(VI)はクロム(III)の形態に定量的に還元され、そして鉄(II)は、鉄(III)に酸化され(一般的にCr(OH)の形成、又はクロム(III)及び鉄(III)の水酸化物の混合も見られる)、これにより、粒子中のクロム(VI)含有率を、粒子中に存在するクロムの全量に対して5ppmより小さいか又はそれに等しい(最もしばしば1ppmより小さいか又はそれに等しい、好都合には0.1ppmより小さいか又はそれに等しい、そして最も好ましい場合、0.01ppmより小さいか又はそれに等しい)値に減少することが可能である。この状況において、粒子(p)の最初のクロム(VI)含有率は、750ppmより小さいか又はそれに等しい、好都合には多くとも500ppm以下(この最初のクロム(VI)含有率は、典型的には200〜500ppm間に入る)であることが一般的に好ましいが、本発明の方法によれば、クロム(VI)含有率1000ppmまでの粒子を容易に処理することが可能である。
特定の理論にいかなる形においても制限されるものではないが、本発明に関係する還元方法は、特に以下の反応のうち一つ以上の反応を含むものと思われる:
Figure 2005539122
最適な還元反応を行うために、本発明の方法において、使用される鉄(II)のモル比は、粒子(p)中に最初に含有されているクロム(VI)に対して、3:1の理論的比より大きいことが好ましい。好ましい比は、4:1〜6:1の間である。好都合には、比は、4.5:1より大きいか又はそれに等しく、そして最もしばしば、比が、5.5:1以下であることが好ましい。この比は、典型的にはおよそ5:1(即ち、最もしばしば4.8:1〜5.2:1間)であることができる。
本発明の調製方法において使用される鉄(II)化合物は、最もしばしば、還元性の鉄塩である。使用される鉄(II)化合物が、硫酸鉄(II)であることが特に好都合である。
特に好都合な態様において、本発明の方法の段階(E)は、粒子(p)を溶液(一般的に水)中に、好ましくは1リットル当り150〜300g(そして好都合には1リットル当り200〜250g間)の量で分散し、次いで鉄(II)化合物(一般的に硫酸鉄(II))の水溶液を、得られた分散物に加えることからなる。加えられる鉄(II)溶液の濃度は、加えるFe(II)と最初のCr(VI)との比が上記の範囲内になるよう調節するのは当然である。この特定のバリエーションの状況において、粒子(p)の水性の分散物が、5〜9の間、好ましくは5〜6の間のpHを有することが好ましい。同様に、鉄(II)化合物の水溶液(一般的に硫酸鉄(II)の溶液)が、5〜9間、そして好都合には5〜6間のpHを有することが好ましい。
最も一般的な場合、鉄(II)化合物と粒子(p)との反応は、5〜9間のpHで起こることが好ましく、このpHは6以下が好ましい。この状況において、本発明者は、5〜9間のpHの範囲において、クロム(VI)種をクロム(III)に還元する速度が、pHの減少に従って増加することを証明した。
一般的な規則として、粒子(p)と鉄(II)化合物とを接触させる段階(E)が、少なくとも5時間、そして好都合には少なくとも6時間の間行われることが好ましいが、より短い反応時間でも、なお興味ある結果を得ることができる。
本発明の方法を使用して得ることができる顔料組成物は、酸化クロム水和物を基とする粒子(p)を含んでなり、ここにおいて、クロム(VI)として存在するクロムの量は、前記組成物中の粒子(p)の全質量に対して、多くとも5ppmである(好ましくは1ppmより少なく、好都合には0.1ppmより少なく、そしてなお更に好都合には0.01ppmより少ない)。
本明細書において、“酸化クロム水和物を基とする粒子(p)を含んでなる顔料組成物”とは、式(Cr,nHO)の酸化クロムを基とする粒子(p)を含んでなるすべての組成物を意味し、前記式においてnは、1〜5の間、そして好ましくは2〜3の間の数字を表す。
従って、本発明の方法を使用して得られる顔料組成物は、好都合には粒子(p)を含んでなる粉末の形態をとることができ、恐らくは他の構成要素、例えば他の顔料粒子又は添加剤等と組み合わせることができる。好ましくはこの粉末は本質的に粒子(p)から構成される粉末の形態をとることができる。本発明の組成物が粉末の形態をとる場合、これは、一般的に組成物の全質量に対して多くとも5ppm、そして好ましくは多くとも1ppm、好都合には多くとも0.1ppm、そしてなお更に好ましくは組成物の全質量に対して多くとも0.01ppmのクロム(VI)を含んでなる。この含有率は、粒子(p)以外の構成要素を含んでなる噴霧組成物において更に低下させることができる。
本発明を使用して得られる顔料組成物は、溶媒(一般的に水、又は場合により適当な水−アルコール混合物)中に粒子(p)を懸濁してなる分散物の形態をとることもできる。本発明の組成物が溶媒媒体中の分散物の形態をとる場合、これらの組成物の乾燥抽出物(即ち溶媒媒体の蒸発又は除去後に得られる固体)は、最もしばしば前記の乾燥抽出物の全質量に対して多くとも5ppm(そして好ましくは1ppmより少ないか又はそれに等しい、好都合には0.1ppmより少ないか又はそれに等しい、そしてなお更に好ましくは0.01ppmより少ないか又はそれに等しい量)のクロム(VI)を含有する。
一般的に、本発明を使用して得られる組成物は、EEC指令76/768(付属書IV)で規定される、化粧品に使用するのに適している。
本発明を使用して得られる組成物中の、酸化クロムを基とする粒子(p)は、好ましくは少なくとも75重量%、一般的に75〜80重量%間の酸化クロムCrを含んでなる。粒子(p)は、水を、一般的に少なくとも15重量%(そして最もしばしば15〜18重量%間)の量含んでなるという特徴を持つ。
更に、本発明を使用して得られる組成物中の粒子(p)は、一般的に0.05μm〜10μm間の平均サイズを有する。本発明の粒子は、好ましくは0.5μmより大きいか又はそれに等しい、そして好都合には少なくとも0.8μmに等しいサイズを有する。最もしばしばこのサイズが、5μm以下、そして好ましくは3μm以下であることが好ましい。典型的には、粒子(p)は、1〜2μm間の平均サイズを有することができる。
更に、本発明を使用して得られる組成物中の粒子(p)は、一般的に90〜150m/g間の比表面積を有し、この比表面積は、好ましくは少なくとも100m/gに等しく、そして好都合には少なくとも110m/gに等しい。この比表面積は、典型的には110〜120m/g間である。
特に、本発明の方法を使用して得られる顔料組成物は、そのクロム(VI)含有率が低いので、特に化粧品の処方を調製するためにこれを使用することができる。従って、非限定的な例として、これらの組成物は、ハイライト化粧品、マスカラ、アイライナー、又はファンデーション組成物の調製に使用することができる。
本発明の各種の特徴及び利点は、以下に示す例示的な実施例において明白となるものである。
酸化クロムを75重量%及びクロム(VI)を150ppm含んでなり、一次粒子の平均の大きさが100nmである、酸化クロム水和物粒子から構成される顔料組成物を、本発明の方法を使用して処理した。
このために、上記で定義した顔料組成物250gを、1リットルの水中に分散した。この分散物を撹拌し、そして得られた分散物に弱酸を加えることによりpH6まで酸性化した。更に10g/Lの濃度の硫酸鉄(II)の溶液も製造した。
得られた100mLの硫酸鉄の溶液を一度に加え、そして混合物を5時間撹拌した。
この処理に続いて、得られた媒体を濾過し、そして得られた塩の全てが除去されるまで、濾過物を1リットルの水で数回洗浄した。得られた固体を乾燥し、そして粉砕した。
これらの各種の処理の結果、一次粒子の平均サイズ100nmの粒子から構成され、得られた乾燥組成物の全質量に対して2ppm未満のクロム(VI)含有率によって特徴づけられる顔料組成物を得た。

Claims (6)

  1. 酸化クロムを基とする粒子(p)を含んでなる顔料組成物を調製するための方法であって、クロム(VI)として存在するクロム含量は、粒子(p)の全質量に対して多くとも5ppmであり:
    (a)酸化クロム水和物を基とする粒子(p)(前記粒子(p)のクロム(VI)含有率はその粒子(p)の全質量に対して20〜1000ppm間);及び
    (b)鉄(II)化合物;
    を接触させることからなる段階(E)を含んでなる、前記方法。
  2. 前記方法において使用される粒子(p)が、1〜20ミクロン間の平均サイズを有する、請求項1に記載の方法。
  3. 使用される前記鉄(II)の、前記粒子(p)中に最初に含有されているクロム(VI)に対するモル比が、4:1〜6:1間である、請求項1又は2のいずれか1項に記載の方法。
  4. 前記鉄(II)化合物が、硫酸鉄(II)である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 使用される前記鉄(II)化合物の反応が、pH5〜9の間でおこなわれる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 化粧品の処方における使用を意図した顔料組成物の調製のための、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
JP2004537220A 2002-09-19 2003-09-18 クロム(vi)含有率を減少させた酸化クロム顔料の調製 Expired - Lifetime JP4441403B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0211619A FR2844800B1 (fr) 2002-09-19 2002-09-19 Pigments d'oxyde de chrome a teneur reduite en chrome(vi)
PCT/FR2003/002753 WO2004026968A1 (fr) 2002-09-19 2003-09-18 Preparation de pigments d'oxyde de chrome a teneur reduite en chrome (vi)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005539122A true JP2005539122A (ja) 2005-12-22
JP4441403B2 JP4441403B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=31970820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004537220A Expired - Lifetime JP4441403B2 (ja) 2002-09-19 2003-09-18 クロム(vi)含有率を減少させた酸化クロム顔料の調製

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060182698A1 (ja)
JP (1) JP4441403B2 (ja)
AU (1) AU2003276355A1 (ja)
FR (1) FR2844800B1 (ja)
WO (1) WO2004026968A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013065813A1 (ja) * 2011-11-02 2013-05-10 東罐マテリアル・テクノロジー株式会社 六価クロム溶出低減複合酸化物顔料

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2844448B1 (fr) 2002-09-17 2006-06-23 Lcw Les Colorants Wackherr Methode de preparation extemporanee de compositions cosmetiques ayant la texture d'une creme, et compositions pour la mise en oeuvre de cette methode

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51146391A (en) * 1975-06-12 1976-12-15 Toyo Soda Mfg Co Ltd Process for production of chromium sesquioxide
US4127643A (en) * 1977-11-03 1978-11-28 Ppg Industries, Inc. Preparation of pigmentary chromic oxide
IS1443B6 (is) * 1980-12-17 1990-12-14 Aalborg Portland A/S thurr sementsblanda
DE3137808A1 (de) * 1981-09-23 1983-03-31 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Perlglanzpigmente mit verbesserter lichtechtheit, verfahren zur herstellung und verwendung
US4411717A (en) * 1983-02-02 1983-10-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Solid rocket propellants comprising guignet's green pigment
WO1988005453A1 (en) * 1987-01-26 1988-07-28 Shiseido Company Ltd. Synthetic mica powder, process for its production, and cosmetics containing said synthetic mica powder
FR2632962A1 (fr) * 1988-06-17 1989-12-22 Pola Chem Ind Inc Poudres a revetement hydrofuge et oleofuge leur procede de production et produits cosmetiques les contenant
JP2865320B2 (ja) * 1989-08-07 1999-03-08 株式会社資生堂 固型化粧料組成物
US5063050A (en) * 1990-03-23 1991-11-05 Revlon, Inc. Tableted powder cosmetics
DE4110880C1 (ja) * 1991-04-04 1992-12-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen, De
FR2688134B1 (fr) * 1992-03-05 1994-04-29 Oreal Composition cosmetique sous forme de poudre contenant un liant gras silicone.
US5356627A (en) * 1993-02-01 1994-10-18 Estee Lauder, Inc. Waterproof cosmetic compositions
DE59400199D1 (de) * 1993-02-09 1996-05-23 Ciba Geigy Ag Mit Silanen beschichtete organische Pigmente
US5540921A (en) * 1993-03-10 1996-07-30 Kose Corporation Solid o/w-type cosmetic composition
US6548454B1 (en) * 1997-08-29 2003-04-15 Nsk Ltd. Rolling apparatus containing a liquid fluorinated polymer oil and thickening agent
DE19858460A1 (de) * 1998-12-18 2000-06-21 Basf Ag Wäßrige metalleffektpigmenthaltige Beschichtungszusammensetzungen
US6471950B1 (en) * 1999-12-17 2002-10-29 Avon Products, Inc. Nail enamel composition having fluorosilane coated particulars
US6315990B1 (en) * 1999-12-20 2001-11-13 Avon Products, Inc. Cosmetic composition having fluorosilane coated particulates
JP3850612B2 (ja) * 1999-12-28 2006-11-29 花王株式会社 固形粉末化粧料
US6410470B1 (en) * 2000-04-24 2002-06-25 Saint-Gobain Industrial Ceramics, Inc. Thermal spray powder process
US6413548B1 (en) * 2000-05-10 2002-07-02 Aveka, Inc. Particulate encapsulation of liquid beads
US6576248B1 (en) * 2000-09-11 2003-06-10 Avon Products, Inc. Pigmented vitamin C composition
CN100398085C (zh) * 2001-01-18 2008-07-02 株式会社资生堂 干式水的制备方法
EP1402875B8 (en) * 2001-07-05 2012-04-11 Shiseido Company, Ltd. Powdery composition
FR2844448B1 (fr) * 2002-09-17 2006-06-23 Lcw Les Colorants Wackherr Methode de preparation extemporanee de compositions cosmetiques ayant la texture d'une creme, et compositions pour la mise en oeuvre de cette methode
US7815924B2 (en) * 2002-09-20 2010-10-19 Fmc Corporation Cosmetic composition containing microcrystalline cellulose
KR100534650B1 (ko) * 2003-01-23 2005-12-08 한국과학기술원 패턴화된 콜로이드 결정의 제조방법
US20080038557A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 The Procter & Gamble Company Process for making collapsible water-containing capsules
US20080038301A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 The Procter & Gamble Company Personal care product comprising collapsible water-containing capsules

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013065813A1 (ja) * 2011-11-02 2013-05-10 東罐マテリアル・テクノロジー株式会社 六価クロム溶出低減複合酸化物顔料
JPWO2013065813A1 (ja) * 2011-11-02 2015-04-02 東罐マテリアル・テクノロジー株式会社 六価クロム溶出低減複合酸化物顔料
US9115262B2 (en) 2011-11-02 2015-08-25 Tokan Material Technology Co., Ltd. Complex inorganic colored pigment with reduced elution of hexavalent chromium therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
FR2844800B1 (fr) 2006-07-21
WO2004026968A1 (fr) 2004-04-01
FR2844800A1 (fr) 2004-03-26
JP4441403B2 (ja) 2010-03-31
US20060182698A1 (en) 2006-08-17
AU2003276355A1 (en) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6139617A (en) Titanium dioxide pigments
EP0078633B1 (en) Pigments and their preparation
ES2357990T3 (es) Proceso mejorado para la fabricación de pigmentos de dióxido de titanio tratado con circonia.
JP2000509756A (ja) 耐久性顔料のための改良された顔料方法
JPH07103323B2 (ja) 改良された二酸化チタン顔料
JPH0977512A (ja) 薄片状酸化アルミニウム、真珠光沢顔料及びその製造方法
JPS5869258A (ja) 改善された光堅牢度を有する真珠光顔料およびその製造方法
DE68905952T2 (de) Brennkraftmaschine.
WO2008136946A1 (en) Making co-precipitated mixed oxide-treated titanium dioxide pigments
JP2006257179A (ja) 光輝性顔料水性媒体分散液および光輝性塗料
JP4515539B2 (ja) 抗生物組成物及びその製造方法
JP2000086930A (ja) バナジン酸ビスマス顔料及びその使用
EP0244180A1 (en) Titanium dioxide pigment coated with cerium cations, selected acid anions, and alumina
CS244837B2 (en) Flaky pigment on the base of mica or talc flakes and method of theier preparation
JP2003531238A (ja) 低温での改良された光沢を有する二酸化チタンを生成するための方法
EP2844702B1 (de) Plättchenförmiges effektpigment umfassend eine kupferhaltige beschichtung verfahren zu dessen herstellung und verwendung desselben
JPH0230347B2 (ja)
JP4441403B2 (ja) クロム(vi)含有率を減少させた酸化クロム顔料の調製
JP2011111454A (ja) 亜鉛ピリチオン、亜鉛ピリチオン・非晶性酸化亜鉛複合化合物又は結合性亜鉛ピリチオン・酸化亜鉛複合体と酸化亜鉛との組成物にさらに珪素酸化物を担持させた組成物、その製造方法及びその用途。
CN111808481B (zh) 一种单原子灭藻杀菌水池涂料及其制备方法
JP4834365B2 (ja) 非晶質リン酸カルシウム被覆粒子の製造方法ならびにその粒子
EP1695963B1 (en) Pyrithione metal salts having defined particle size distribution and paint composition containing the same
JP4948802B2 (ja) 耐光性チタン酸塗膜及び耐光性チタン酸膜コーティング樹脂基板
NO167923B (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av terapeutisk aktive peptidsubstituerte heterocykliske forbindelser
JP3132724B2 (ja) 塗料用植物性顔料の製造方法、塗料用植物性顔料及び自然材塗料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090721

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4441403

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term