JP2005538316A - 車両クラッチ - Google Patents

車両クラッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2005538316A
JP2005538316A JP2004533429A JP2004533429A JP2005538316A JP 2005538316 A JP2005538316 A JP 2005538316A JP 2004533429 A JP2004533429 A JP 2004533429A JP 2004533429 A JP2004533429 A JP 2004533429A JP 2005538316 A JP2005538316 A JP 2005538316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
vehicle
vehicle clutch
transmission
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004533429A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルント、デーベレ
ビルヘルム、ヘルトレ
カール‐フリッツ、ハインツェルマン
クリストフ、リュヒャルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2005538316A publication Critical patent/JP2005538316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D43/00Automatic clutches
    • F16D43/02Automatic clutches actuated entirely mechanically
    • F16D43/04Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed
    • F16D43/06Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed with centrifugal masses actuating axially a movable pressure ring or the like
    • F16D43/08Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed with centrifugal masses actuating axially a movable pressure ring or the like the pressure ring actuating friction plates, cones or similar axially-movable friction surfaces
    • F16D43/10Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed with centrifugal masses actuating axially a movable pressure ring or the like the pressure ring actuating friction plates, cones or similar axially-movable friction surfaces the centrifugal masses acting directly on the pressure ring, no other actuating mechanism for the pressure ring being provided
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/02Clutches
    • B60W2510/0241Clutch slip, i.e. difference between input and output speeds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • B60W2530/16Driving resistance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10406Clutch position
    • F16D2500/10412Transmission line of a vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10443Clutch type
    • F16D2500/10481Automatic clutch, e.g. centrifugal masses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • F16D2500/3041Signal inputs from the clutch from the input shaft
    • F16D2500/30415Speed of the input shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • F16D2500/3042Signal inputs from the clutch from the output shaft
    • F16D2500/30426Speed of the output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • F16D2500/3063Engine fuel flow rate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • F16D2500/3064Temperature of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • F16D2500/3067Speed of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/308Signal inputs from the transmission
    • F16D2500/3081Signal inputs from the transmission from the input shaft
    • F16D2500/30816Speed of the input shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/308Signal inputs from the transmission
    • F16D2500/3082Signal inputs from the transmission from the output shaft
    • F16D2500/30825Speed of the output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/31Signal inputs from the vehicle
    • F16D2500/3107Vehicle weight
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/312External to the vehicle
    • F16D2500/3125Driving resistance, i.e. external factors having an influence in the traction force, e.g. road friction, air resistance, road slope
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/31406Signal inputs from the user input from pedals
    • F16D2500/3144Accelerator pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/3146Signal inputs from the user input from levers
    • F16D2500/31466Gear lever
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/502Relating the clutch
    • F16D2500/50224Drive-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/506Relating the transmission
    • F16D2500/50653Gearing shifting without the interruption of drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/506Relating the transmission
    • F16D2500/50684Torque resume after shifting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Abstract

車両クラッチ(6)は車両においてエンジン(2)と変速機(4)との間に配置され、エンジン(2)の回転数に関係して制御される。車両クラッチ(6)は遠心クラッチとしてエンジン(2)の回転数に関係して可変トルク伝達を引き起こす要素(26、32)を有している。車両クラッチ(6)は別途操作されるアクチュエータなしに作動され、エンジン(2)と変速機(4)との間に配置された唯一のクラッチは、切換過程時に牽引力を中断することのない発進クラッチとして利用される。

Description

本発明は特許請求の範囲請求項1の上位概念部分に記載の車両クラッチに関する。
車両において通常、エンジンと車両変速機との間に、2つの機能を負う車両クラッチが組み込まれている。車両クラッチは、一方では、はじめ解除されていた車両クラッチが中間摩擦状態を介して車両の運動を吸収して次第に係合することによって、車両の発進のために使われる。これによって、最終的に車両クラッチが完全に係合されて、全トルクがエンジンから変速機に伝達されるまで、徐々にトルクが伝達される。
車両クラッチは、他方では走行中、変速機における歯車伝達比を変換する目的で、エンジンと車両変速機との摩擦結合を緩めるために使われる。そして、車両クラッチはその変換後に走行状態に応じて急速にあるいは徐々に再び係合される。
そのような車両クラッチは例えば独国特許出願公開第3730565号明細書で知られている。そこに記載された対象は本件出願の内容にも組み入れられる。
エンジンと車両変速機との間に車両クラッチが配置され、その車両クラッチは発進過程時に遠心クラッチとして作動する。速度段の切換中、そのクラッチは適当なロッドを介してアクチュエータによって別途操作されねばならない。これは、クラッチへの伝達装置と、この伝達装置に接続されたクラッチにおける操作装置とを備えた別個のアクチュエータを必要とする。
本発明の課題は、エンジンと車両変速機との間における車両クラッチを単純化することにある。
この課題は、請求項1に記載の特徴を有する車両クラッチによって解決される。その実施態様は従属請求項に記載されている。
車両クラッチは車両においてエンジンと変速機との間に配置されている。この車両クラッチはエンジンの回転数に関係して制御され、および場合によっては、変速機の回転数信号、例えば変速機の入力軸回転数あるいは出力軸回転数に関係して制御される。遠心クラッチの形をした要素は、エンジンの回転数に関係して可変トルク伝達を引き起こす。発進時に回転数信号を利用して、アクセルペダル角に相当する車両加速度が、前記要素の遠心力作用が必要な摩擦トルクを発生することによって、設定される。エンジン無負荷運転中の低速回転時に、ないし停止近くにおける変速機入力軸回転数ないし変速機出力軸回転数において、原理上回転数に左右される遠心力が小さくなることによって、車両クラッチは自動的に解除される。車両クラッチの作動は遠心力だけでしか行われない。別途操作されて車両クラッチを調整するアクチュエータは利用されない。
車両クラッチは、エンジンと変速機との間に配置された唯一のクラッチであり、切換過程時に牽引力を中断することのない発進クラッチとしてしか作用しない。走行中における切換過程の際に牽引力およびトルク伝達を中断するための切換クラッチは利用されない。
好適には、車両クラッチのクラッチ入力側部品およびクラッチ出力側部品の回転数を監視するための装置が設けられ、これによって、クラッチにおける回転数差が検出される。エンジンによるクラッチの過大な加速は、クラッチないし変速機の出力側からの反作用によるエンジン回転数の過大な抑制と同様に次のようにして防止される。即ち、回転数が監視され、万一の場合にその欠陥状態は、燃料噴射の取り止めないし場合によっては燃料噴射量の時間的に限られた増大によるエンジンの積極的制御によって、あるいは速度段の変化によって解消される。
有利な実施態様において、車両クラッチの摩擦出力の計算が行われる電子制御装置が設けられ、この電子制御装置は回転数監視装置に接続されている。その摩擦出力の計算は例えば、クラッチ入力側とクラッチ出力側との回転数差を、クラッチによって伝達するトルクと乗算することによって行われる。そこで時間成分を考慮して摩擦作用が求められる。その伝達トルクはエンジンの回転数に関係し、適当な計算法(本発明の対象ではない)によって求められる。なおその計算に、エンジンの回転数、変速機入力回転数、変速機出力回転数、車速、実際エンジントルクおよびそこから導き出された量が、入力量として入力される。
他の有利な実施態様において、エンジンの回転数に影響を与える特性図あるいは匹敵した論理回路が電子制御装置に記憶され、その特性図あるいは論理回路は、アクセルペダル位置と燃料噴射量とエンジン回転数における値の依存性を有している。場合によっては、車両重量およびクラッチの負荷状態のような他の量も考慮される。
特に産業車両における無積載車両と積載車両との間における非常に大きな重量差によって、すべての走行状態に適した調和を見い出すことは困難である。重量車両の場合、車両を十分に加速するために、クラッチがはじめ非常に大きな回転数で十分なトルクを伝達する状態が生じ、従って、クラッチにおける大きな回転数差が生じ、これによって、大きな摩擦出力およびその結果、大きな損耗が予期される。燃料噴射の取り止めの形をしたエンジン制御は、それに応じて回転数差を減少させるが、滑り時間を増大させ、このために、小さな伝達トルクのせいで加速性能が悪化し、大きな摩擦作用を生ずる。
従って、特に有利な実施態様において、トルク伝達を引き起こす要素を備えたクラッチは、車両重量ないし走行抵抗に関係して影響される運動学系を有している。好適には、その運動学系は少なくとも1つの可変てこ要素を有し、その可変てこ比は、車両クラッチのトルク伝達能力に影響を与えるために使われる。てこ要素における可変てこ比は、有利に、てこにおける転向点(Umlenkpunkten)の電動式、電磁式、液圧式あるいは空気圧式の変位によって変化される。
特に有利な実施態様において、車両クラッチはトルク伝達性能における損耗の補償系を有し、そのために特に、可変てこ要素が利用される。車両クラッチの電子制御装置は、有利に、変速機あるいは車両全体の制御装置に一体に統合されている。特にそのような車両クラッチは、エンジンと車両自動変速機との間で利用される。
車両の停止中における変速機のニュートラル位置は、車両クラッチが自動的に確実に解除されるので、もはや不要である。車両におけるクラッチアクチュエータに対する追加的な配線、電力供給および車両搭載は不要である。車両クラッチに従属する変速機の構造は任意にでき、即ち、1つあるいは複数の中間軸を備えた変速機、並びに、動力分割機およびレンジ選択機のような1つあるいは複数の前置補助変速機あるいは後置補助変速機を備えた変速機が利用できる。
変速機における副出力部の利用は、本発明に基づく車両クラッチによって完全に機能される。車両停止状態において変速機はニュートラルに切り換えられ、その場合、副出力部が接続される。いまエンジンが加速されたとき、クラッチが係合し、トルクを変速機に伝達し、従って副出力部に伝達する。同じことは、入れられた速度段で運転されている副出力部の作動中に対して適用される。
以下図を参照して本発明を詳細に説明する。
図には、有段変速機の概略縦断面図を用いて、本発明の実施例が示されている。図において符号2は車両エンジン、符号4は有段変速機として形成された変速機、符号6は車両エンジン2と変速機4との間に配置されたクラッチである。また、符号8は変速機4を取り囲むケース、符号10は変速機入力軸、符号12は変速機出力軸である。
シフトレバー14は変速機制御装置16に接続されている。ここに示された実施例において、シフトレバー14には、3つの位置しか当てがわれていない。即ち、中央のニュートラル位置Nと、すべての前進段が自動的に切り換えられる通常の前進走行位置Dと、車両の停止時にパーキングロックを兼ねる後進走行位置R/Pしか当てがわれていない。
図において全体を符号6で表したクラッチは、摩擦クラッチとして形成され、この摩擦クラッチ6は、車両エンジン2のクランク軸(図示せず)に固く結合されたクラッチプレート18と、プレッシャプレート20とを有している。このプレッシャプレート20はクラッチプレート18に対して、ないしはクラッチプレート18に固定されたクラッチカバー22に対して回り止めして軸方向に移動可能に保持されている。クラッチプレート18とプレッシャプレート20との間に、変速機入力軸10上に固定して保持されたクラッチディスク24の摩擦板が配置されている。それ自体公知の皿ばね30が、その半径方向の中央範囲においてクラッチカバー22の支持突起42により揺動可能に支持されている。この皿ばね30はその外周縁でプレッシャプレート20を押圧している。
クラッチ6の係合時に必要な押圧力は遠心力によって発生される。そのために、円筒ローラ26の形をした複数の遠心重りが、円周方向に一様に分布して設けられている。これらの円筒ローラ26は、円筒ピン上に回転可能に支持され、クラッチカバー22の半径方向スロット28内に半径方向に変位可能に案内されると共に、対応する凹所によって皿ばね30に係合している。円筒ローラ26の軸受ピンは、スロット28の縁部でクラッチカバー22に支持されている。その円筒ローラ26は、プレッシャプレート20における(半径方向に対して傾斜して延びる)乗り上げ斜面32上を転動する。クランク軸の回転数が上昇し、それによる遠心力のために、円筒ローラ26が半径方向に変位した際、プレッシャプレート20における乗り上げ斜面32を介して与えられる軸方向押圧力が増大し、これによって、クラッチ6が次第に係合方向に作動される。
そのような有段変速機4を装備した車両がいま停止状態から発進されようにするとき、エンジン2の回転数が、アクセルペダル34の作動によって高められ、これによって、円筒ローラ26が増大された遠心力を受け、この円筒ローラ26の作用によって、クラッチ6が回転数に依存して自動係合する。即ち、その円筒ローラ26はエンジン回転数の増大に伴って外側に押し出され、その際、乗り上げ斜面32上の位置に応じてプレッシャプレート20をクラッチプレート18に押し付け、これによって、両プレート18、20間に配置されたクラッチディスク24の摩擦板が、クランク軸と変速機入力軸10との摩擦結合を生じさせる。
予めシフトレバー14が位置Dあるいは位置R/Pに置かれ、即ち、前進走行位置あるいは後進走行位置に置かれているので、有段変速機4の前進1速段あるいは後進段が接続され、車両はクラッチ6に形成された摩擦結合に応じて発進する。
例えば車両が交通事情により止められ、或いは停止されようとしたとき、車両の速度が低下され、その場合、遠心力で作動されるクラッチが再び解除される。これに対して、その他の変速機の切換過程中は、その切換過程がその都度対応された変速機歯車の同期点で自動的に実施されるので、クラッチ作動はもはや行われない。その個々の切換過程は変速機制御装置16によって引き起こされ、そのために変速機制御装置16は、車両の走行速度に相当した信号を、変速機出力軸12の回転数を検出する回転数センサ36から受ける。さらに、シフトレバー14に位置検出器38が付設され、この位置検出器38はシフトレバー14で調整された運転レンジについての信号を変速機制御装置16に伝える。もう1つの信号配線は変速機制御装置16を車両のアクセルペダル34に接続している。
変速機制御装置16は、変速機の制御にとって必要な他の信号を、変速機制御装置16に統合制御器の形に結合されたエンジン制御装置40からも得る。このエンジン制御装置40は、例えば点火および車両エンジン2への燃料供給を制御する。エンジン制御装置40ないし変速機制御装置16は特に、クランク軸の回転数についての回転数センサ44からの測定信号、および吸気マニホルド48における出力依存負圧についての圧力センサ46からの測定信号を受ける。他のセンサは、スロットルバルブの位置を検出する位置検出器50、およびエンジン温度を検出する温度検出器52である。変速機4の入力軸10の回転数は回転数センサ54で検出され、変速機制御装置16に伝えられる。
本発明に基づく有段変速機の実施例の概略縦断面図。
符号の説明
2 車両エンジン
4 変速機
6 クラッチ
8 ケース
10 変速機入力軸
12 変速機出力軸
14 シフトレバー
16 変速機制御装置
18 クラッチプレート
20 プレッシャプレート
22 クラッチカバー
24 クラッチディスク
26 円筒ローラ
28 スロット
30 皿ばね
32 乗り上げ斜面
34 アクセルペダル
36 回転数センサ
38 位置検出器
40 エンジン制御装置
42 支持突起
44 回転数センサ
46 圧力センサ
48 吸気マニホルド
50 位置検出器
52 温度検出器
54 回転数センサ

Claims (12)

  1. 車両においてエンジン(2)と変速機(4)との間に配置され、エンジン(2)の回転数に関係して制御され、エンジン(2)の回転数に関係して可変トルク伝達を引き起こす要素(26、32)を備えた車両クラッチ(6)において、
    車両クラッチ(6)が別途操作されるアクチュエータなしに作動される、ことを特徴とする車両クラッチ(6)。
  2. 車両クラッチ(6)がエンジン(2)と変速機(4)との間に配置された唯一のクラッチであり、切換過程時に牽引力を中断することのない発進クラッチとして利用される、ことを特徴とする請求項1記載の車両クラッチ(6)。
  3. 車両クラッチ(6)のクラッチ入力側部品(18)およびクラッチ出力側部品(10)の回転数を監視するための装置(36、44、52)が設けられている、ことを特徴とする請求項1又は2記載の車両クラッチ(6)。
  4. 車両クラッチ(6)の摩擦出力を計算するために電子制御装置(16)が設けられ、この電子制御装置(16)に回転数を監視するための装置(36、44、52)に接続されている、ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の車両クラッチ(6)。
  5. 電子制御装置(16)にエンジン(2)の回転数に影響を与える特性図が記憶され、この特性図が、アクセルペダル位置と燃料噴射量とエンジン回転数における値の依存性を有している、ことを特徴とする請求項4記載の車両クラッチ(6)。
  6. トルク伝達を引き起こす要素(26、32)が、車両重量ないし走行抵抗に関係して影響される運動学系を有している、ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の車両クラッチ(6)。
  7. 運動学系が可変てこ要素を有し、その可変てこ比が、車両クラッチ(6)のトルク伝達能力に影響を与えるために使われる、ことを特徴とする請求項6記載の車両クラッチ(6)。
  8. てこ要素における可変てこ比が、てこにおける転向点の電動式、電磁式、液圧式あるいは空気圧式の変位によって変化される、ことを特徴とする請求項7記載の車両クラッチ(6)。
  9. 車両クラッチが損耗補償系を有している、ことを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1つに記載の車両クラッチ(6)。
  10. 可変てこ要素が損耗を補償するために利用される、ことを特徴とする請求項9記載の車両クラッチ(6)。
  11. 車両クラッチ(6)の電子制御装置(16)が、変速機(4)あるいは車両全体の制御装置に一体に統合されている、ことを特徴とする請求項4ないし10のいずれか1つに記載の車両クラッチ(6)。
  12. エンジン(2)と車両自動変速機(4)との間での請求項1ないし11のいずれか1つに記載の車両クラッチ(6)の利用。
JP2004533429A 2002-09-07 2003-08-30 車両クラッチ Pending JP2005538316A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10241508A DE10241508A1 (de) 2002-09-07 2002-09-07 Fahrzeugkupplung
PCT/EP2003/009650 WO2004022374A2 (de) 2002-09-07 2003-08-30 Fahrzeugkupplung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005538316A true JP2005538316A (ja) 2005-12-15

Family

ID=31724494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004533429A Pending JP2005538316A (ja) 2002-09-07 2003-08-30 車両クラッチ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050247538A1 (ja)
EP (1) EP1534552B1 (ja)
JP (1) JP2005538316A (ja)
CN (1) CN1738981A (ja)
DE (2) DE10241508A1 (ja)
PL (1) PL375636A1 (ja)
WO (1) WO2004022374A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010002724A1 (de) * 2010-03-10 2011-09-15 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs
KR101417421B1 (ko) * 2012-11-21 2014-07-08 현대자동차주식회사 가속페달 장치의 답력 능동 조절방법
CN103883651B (zh) * 2014-02-28 2017-02-15 同济大学 一种干式离合器关键状态的实时精确监测装置
CN109572710B (zh) * 2018-12-14 2020-09-29 潍柴动力股份有限公司 一种离合器从动盘磨损量的检测方法和装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2162873A (en) * 1938-03-11 1939-06-20 Gen Motors Corp Clutch
DE916931C (de) * 1945-03-08 1954-08-19 Kreis Getriebe G M B H Fliehkraftkupplung, insbesondere zur selbsttaetigen Verbindung einer Stufe eines Zahnraederwechselgetriebes mit dem Motor von Kraftfahrzeugen
DE1036069B (de) * 1950-12-12 1958-08-07 Klaue Hermann Selbsttaetig schaltende Motorkupplung fuer Kraftfahrzeuge
DE952405C (de) * 1954-05-12 1956-11-15 Fritz Kreis Vollautomatisch durch Fliehkraftkupplungen mechanisch schaltendes Zahnraederwechselgetriebe fuer Kraftfahrzeuge
US2902129A (en) * 1956-11-13 1959-09-01 Borg Warner Semi-centrifugal clutch
US3184025A (en) * 1963-08-30 1965-05-18 Twin Disc Clutch Co Centrifugally operated actuating mechanism
DE2550953A1 (de) * 1975-11-13 1977-05-18 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Brennkraftmaschine, die mit einem getriebe verbunden ist
IT1057248B (it) * 1976-02-24 1982-03-10 Fiat Spa Innesto a frizione centrifuga per autoveicoli
DE3312104A1 (de) * 1983-04-02 1984-10-04 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Drehzahlabhaengig gesteuerte kupplung
DE3730565A1 (de) * 1986-09-20 1988-03-24 Volkswagen Ag Fahrzeug, insbesondere personenkraftfahrzeug
US4732251A (en) * 1986-09-22 1988-03-22 Tipton Kenneth L Motorcycle adjustable slider clutch
US4914597A (en) * 1988-07-22 1990-04-03 Caterpillar Inc. Engine cruise control with variable power limits
DE3923237C2 (de) * 1988-08-03 1994-01-27 Stihl Maschf Andreas Zündschaltung für einen Verbrennungsmotor
US5070984A (en) * 1990-10-22 1991-12-10 Fehring Thomas C Adjustable centrifugal clutch
US5441137A (en) * 1994-05-04 1995-08-15 Eaton Corporation Clutch with a centrifugally applied ball ramp actuator
DE19922629A1 (de) * 1999-05-18 2000-11-23 Ams App Und Maschb Verwaltungs Schere
US6502476B2 (en) * 2000-12-13 2003-01-07 Eaton Corporation Transmission system utilizing centrifugal clutch
US6561948B2 (en) * 2000-12-13 2003-05-13 Eaton Corporation Control for transmission system utilizing centrifugal clutch
US6539820B2 (en) * 2001-03-21 2003-04-01 Eaton Corporation Method and system for transmission utilizing centrifugal clutch to overcome transmission tooth-butt

Also Published As

Publication number Publication date
DE10241508A1 (de) 2004-03-18
EP1534552B1 (de) 2007-01-03
DE50306208D1 (de) 2007-02-15
US20050247538A1 (en) 2005-11-10
WO2004022374A3 (de) 2004-04-29
WO2004022374A2 (de) 2004-03-18
EP1534552A2 (de) 2005-06-01
PL375636A1 (en) 2005-12-12
CN1738981A (zh) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7160225B2 (en) Method, device and use thereof for operating a motor vehicle
KR100241615B1 (ko) 차량용 클러치제어시스템
RU2202480C2 (ru) Автомобиль
US6676561B2 (en) Torque transfer system for a motor vehicle
US5928110A (en) Power train with automated clutch for use in motor vehicles
RU2202479C2 (ru) Автомобиль
KR100509675B1 (ko) 자동차의파워트레인에서토크전달시스템을작동하기위한장치및방법
US6875153B2 (en) Method and apparatus for automatic actuation of a vehicle component
KR100490697B1 (ko) 토크전달시스템제어장치
KR101420959B1 (ko) 하이브리드 차량의 액셀러레이터 페달 답력 제어 장치
JP2004500531A (ja) クラッチ装置
US8157703B2 (en) Power transfer device
GB2371337A (en) Method for representing the speed of a wheel in motor vehicles
US7189185B2 (en) Method for operating a drive train in a motor vehicle
GB2371338A (en) Method for operating an actuation device of an automated transmission
WO1998034809A1 (en) Device for controlling the drive of a vehicle
US4856380A (en) Method of controlling clutch pressure of continuously variable transmission system
JPH0460220A (ja) 自動クラッチ式変速機の制御装置
WO2008041620A1 (fr) Dispositif de commande d'embrayage pour des dispositif de transmission de puissance pour des véhicules
US7062986B2 (en) Methods and apparatus for operating a motor vehicle
GB2328993A (en) Clutch control unit which controls clutch torque in dependence on engine torque
GB2318848A (en) Motor vehicle automatic clutch control
JP2005538316A (ja) 車両クラッチ
JP2002192991A (ja) ドライブトレインに設けられた自動クラッチ及び/又はオートマチックトランスミッションを備えた自動車
JPH10148222A (ja) 自動車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090403