JP2005535570A - 新規ピリミドン誘導体 - Google Patents

新規ピリミドン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005535570A
JP2005535570A JP2003582135A JP2003582135A JP2005535570A JP 2005535570 A JP2005535570 A JP 2005535570A JP 2003582135 A JP2003582135 A JP 2003582135A JP 2003582135 A JP2003582135 A JP 2003582135A JP 2005535570 A JP2005535570 A JP 2005535570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
alkyl
cyano
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003582135A
Other languages
English (en)
Inventor
シブ、クマール、アガルウォル
ラビクマール、タディパルティ
パワン、アガルウォル
サビティリ、シバクマール
デベンドラナス、デイ
ビスワジ、ナグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orchid Pharma Ltd
Original Assignee
Orchid Chemicals and Pharmaceuticals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orchid Chemicals and Pharmaceuticals Ltd filed Critical Orchid Chemicals and Pharmaceuticals Ltd
Publication of JP2005535570A publication Critical patent/JP2005535570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/34One oxygen atom
    • C07D239/36One oxygen atom as doubly bound oxygen atom or as unsubstituted hydroxy radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C257/00Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines
    • C07C257/10Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines
    • C07C257/18Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines having carbon atoms of amidino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/48Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/48Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C317/50Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups at least one of the nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/39Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton at least one of the nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C323/40Y being a hydrogen or a carbon atom
    • C07C323/42Y being a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/39Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton at least one of the nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C323/43Y being a hetero atom
    • C07C323/44X or Y being nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/62Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/38Amides of thiocarboxylic acids
    • C07C327/48Amides of thiocarboxylic acids having carbon atoms of thiocarboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/58Derivatives of thiocarboxylic acids, the doubly-bound oxygen atoms being replaced by nitrogen atoms, e.g. imino-thio ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/738Esters of keto-carboxylic acids or aldehydo-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • C07D239/54Two oxygen atoms as doubly bound oxygen atoms or as unsubstituted hydroxy radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/56One oxygen atom and one sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/041,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines
    • C07D265/061,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines not condensed with other rings

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)

Abstract

本発明は、一般式(I)の新規ピリミドン誘導体、それらの誘導体、それらのアナログ、それらの互変異性体、それらの立体異性体、それらの多形体、それらの水和物、それらの溶媒和物、それらの薬学上許容される塩およびそれらを含有した薬学上許容される組成物に関する。本発明は、更に詳しくは、一般式(I)の新規ピリミドン誘導体を提供する。
【化1】

Description

本発明は、一般式(I)の新規ピリミドン誘導体、それらの誘導体、それらのアナログ、それらの互変異性体、それらの立体異性体、それらの多形体、それらの水和物、それらの溶媒和物、それらの薬学上許容される塩およびそれらを含有した薬学上許容される組成物に関する。本発明は、更に詳しくは、一般式(I)の新規ピリミドン誘導体を提供する。
Figure 2005535570
本発明は、式(I)の上記新規ピリミドン誘導体、薬学上許容される塩、それらの誘導体、それらのアナログ、それらの互変異性体、それらの立体異性体、それらの多形体、それらの水和物、それらの溶媒和物、それらの薬学上許容される塩およびそれらを含有した医薬組成物の製造方法も提供する。
本発明の新規ピリミドン誘導体は、炎症および免疫疾患の治療に有用である。特に、本発明の化合物は、TNF‐α、IL‐1、IL‐6、IL‐1β、IL‐8のようなサイトカイン、COX‐2およびCOX‐3のようなシクロオキシゲナーゼにより仲介される炎症および免疫疾患の治療に有用である。本発明の化合物は、リウマチ様関節炎;骨粗鬆症;多発性骨髄腫;ブドウ膜炎;急性および慢性骨髄性白血病;虚血性心疾患;アテローム性動脈硬化症;癌;虚血誘導性細胞障害;膵臓β細胞破壊;骨関節炎;リウマチ様脊椎炎;痛風性関節炎;炎症性腸疾患;成人呼吸窮迫症候群(ARDS);乾癬;クローン病;アレルギー性鼻炎;潰瘍性大腸炎;アナフィラキシー;接触皮膚炎;喘息;筋肉変性;悪液質;I型およびII型糖尿病;骨吸収疾患;虚血再灌流傷害;アテローム性動脈硬化症;脳外傷;多発性硬化症;大脳マラリア;敗血症;敗血症性ショック;毒ショック症候群;感染による発熱および筋肉痛;HIV‐1、HIV‐2、HIV‐3、サイトメガロウイルス(CMV)、インフルエンザ、アデノウイルス、ヘルペスウイルス(HSV‐1、HSV‐2を含む)および帯状疱疹ウイルスで仲介される疾患の治療にも有用である。
発明の背景
シクロオキシゲナーゼ酵素は、3種のイソ型、即ちCOX‐1、COX‐2およびCOX‐3で存在することが報告された。COX‐1酵素は胃液の調節に必須であって、主にそれに関与しており、COX‐2酵素は基本レベルで存在し、炎症応答にかかわるプロスタグランジン合成で主要な役割を有することが報告されている。これらのプロスタグランジンは体内で炎症を起こすことが知られている。そのため、これらプロスタグランジンの合成がCOX‐2酵素を阻害することで止められると、炎症およびその関連障害が治療されるのである。COX‐3はグリコシル化依存性シクロオキシゲナーゼ活性を有している。イヌCOX‐3活性とネズミCOX‐1およびCOX‐2との比較から、この酵素はアセトアミノフェン、フェナセチン、アンチピリンおよびジピロンのような鎮痛/解熱剤により選択的に阻害され、一部の非ステロイド系抗炎症剤で強く阻害されることを証明した。このように、COX‐3の阻害は主要中枢メカニズムと関連しており、それによりこれらの薬物が痛みとおそらく熱を減少させているのである。最近の報告では、COX‐1酵素のインヒビターが胃潰瘍を引き起こすが、一方で選択的COX‐2およびCOX‐3酵素インヒビターがこの機能を欠き、そのため安全とわかったことを示している。
本発明は免疫疾患または炎症の治療に関するが、特にこのような疾患はサイトカインまたはシクロオキシゲナーゼにより仲介されている。免疫系の主要素は、マクロファージまたは抗原提示細胞、T細胞およびB細胞である。NK細胞、好塩基球、マスト細胞および樹状細胞のような他の免疫細胞の役割は知られているが、一次免疫障害におけるそれらの役割は不明である。マクロファージは両炎症の重要な仲介物であり、T細胞刺激および増殖に必要な“助け”をもたらす。最も重要なことだが、マクロファージはIL‐1、IL‐12およびTNF‐αを産生し、それらすべてが強力な前炎症分子であって、T細胞も助ける。加えて、マクロファージの活性化は、シクロオキシゲナーゼ‐2(COX‐2)およびシクロオキシゲナーゼ‐3(COX‐3)、誘導性酸化窒素シンターゼ(iNOS)のような酵素の誘導、および正常細胞を損傷しうるラジカルの発生を招く。細菌産物、スーパー抗原およびインターフェロンγ(IFNγ)を含めた多くのファクターが、マクロファージを活性化する。ホスホチロシンキナーゼ(PTK)および他の不特定細胞キナーゼも活性化プロセスに関与していると考えられている。
サイトカインは、免疫応答を仲介する上で重要な免疫細胞により分泌される分子である。サイトカイン産生は、他のサイトカインの分泌、細胞機能の変化、細胞分裂または分化につながることがある。炎症は傷害または感染に対する体の正常応答である。しかしながら、リウマチ様関節炎のような炎症疾患において、病的な炎症プロセスは病気および死につながることがある。サイトカイン腫瘍壊死因子‐α(TNF‐α)は炎症応答で中心的役割を果たし、炎症疾患への介入点として標的にされてきた。TNF‐αは、活性化されたマクロファージおよび他の細胞により放出されるポリペプチドホルモンである。低濃度のとき、TNF‐αは、白血球を活性化して、炎症の脈管外部位へのそれら遊走を促すことにより、防御炎症応答に関与している(Moser et al.,J.Clin.Invest.,83,444-55,1989)。高濃度のとき、TNF‐αは強力な発熱物質として作用し、他の前炎症サイトカインの産生を誘導する(Haworth et al.,Eur.J.Immunol.,21,2575-79,1991;Brennan et al.,Lancet,2,244-7,1989)。TNF‐αは急性期タンパク質の合成も刺激する。成人US人口の約1%に罹患する慢性および進行性炎症疾患、リウマチ様関節炎において、TNF‐αは関節傷害および破壊に至るサイトカインカスケードを仲介する(Arend et al.,Arthritis Rheum.,38,151-60,1995)。可溶性TNFレセプター(etanercept)(Goldenberg,Clin.Ther.,21,75-87,1999)および抗TNF‐α抗体(infliximab)(Luong et al.,Ann.Pharmacother.,34,743-60,2000)を含めた、TNF‐αのインヒビターが、リウマチ様関節炎の治療剤として、US食品医薬品局(FDA)により最近承認された。
高レベルのTNF‐αは、悪液質、敗血症性ショック症候群、骨関節炎、炎症性腸疾患、例えばクローン病および潰瘍性大腸炎などを含めた、多くの他の障害および病状にも関与していた。
基本レベルより高レベルのTNF‐αおよび/またはIL‐1は、リウマチ様関節炎;骨粗鬆症;多発性骨髄腫;ブドウ膜炎;急性および慢性骨髄性白血病;膵臓β細胞破壊;骨関節炎;リウマチ様脊椎炎;痛風性関節炎;炎症性腸疾患;成人呼吸窮迫症候群(ARDS);乾癬;クローン病;アレルギー性鼻炎;潰瘍性大腸炎;アナフィラキシー;接触皮膚炎;喘息;筋肉変性;悪液質;I型およびII型糖尿病;骨吸収疾患;虚血再灌流傷害;アテローム性動脈硬化症;脳外傷;多発性硬化症;大脳マラリア;敗血症;敗血症性ショック;毒ショック症候群;感染による発熱および筋肉痛を含めて、いくつかの病状を仲介するまたは悪化させる上で関与していた。HIV‐1、HIV‐2、HIV‐3、サイトメガロウイルス(CMV)、インフルエンザ、アデノウイルス、ヘルペスウイルス(HSV‐1、HSV‐2を含む)および帯状疱疹も、TNF‐αにより悪化される。
TNF‐αのインヒビターは、様々な疾患の治療で潜在的に有用なことがわかる。TNF‐αを阻害する化合物が、いくつかの特許で記載されていた。
IL‐6の過剰産生はいくつかの病状に関与しているため、IL‐6分泌を阻害する化合物を開発することが高度に望まれる。IL‐6を阻害する化合物は、US特許No.6,004,813、5,527,546および5,166,137で記載されている。
サイトカインIL‐1βも炎症応答に関与している。それは、胸腺細胞増殖、線維芽細胞成長因子活性、および滑膜細胞からプロスタグランジンの放出を刺激する。高または未調節レベルのサイトカインIL‐1βは、成人呼吸窮迫症候群、アレルギー、アルツハイマー病などに限定されないが、それらを含めたいくつかの炎症疾患および他の病状と関連していた。IL‐1βの過剰産生が多くの病状に関与しているため、IL‐1βの産生または活性を阻害する化合物を開発することが望まれる。
動物のリウマチ様関節炎モデルで、IL‐1の複数回関節内注入が急性および破壊型の関節炎を生じさせた(Chandrasekhar et al.,Clinical Immuno l.Immunopathol.,55,382,1990)。培養リウマチ様滑膜細胞を用いた研究によると、IL‐1はTNF‐αよりもストロメリシンの強力な誘導物質である(Firestein,Am.J.Pathol.,140,1309,1992)。局所注入部位で、好中球、リンパ球および単球遊出が観察された。遊出はケモカイン(例えば、IL‐8)の誘導および接着分子の正調節に寄与している(Dinarello,Eur.Cytokine Netw.,5,517-531,1994)。
リウマチ様関節炎において、IL‐1およびTNF‐αは双方とも、滑膜細胞および軟骨細胞を誘導してコラゲナーゼおよび中性プロテアーゼを産生させ、これが関節炎関節内で組織破壊につながっている。関節炎(ラットおよびマウスのコラーゲン誘導性関節炎(CIA))のモデルにおいて、CIAの誘導前または後におけるTNF‐αの関節内投与が、関節炎の開始早期化と、疾患の経過悪化につながった(Brahn et al.,Lymphokine Cytokine Res.,11,253,1992;Cooper,Clin.Exp.Immunol.898,244,1992)。
IL‐8は多くの病状を悪化および/または誘起する上で関与し、その際に、次の喘息、炎症性腸疾患、乾癬、成人呼吸窮迫症候群、心臓および腎臓再灌流傷害、血栓症および糸球体腎炎に限定されないが、それらを含めた炎症または傷害(例えば、虚血)の部位中への大量の好中球浸潤がIL‐8の化学走性により仲介される。好中球に対する化学走性作用に加えて、IL‐8は好中球を活性化させる能力も有している。そのため、IL‐8レベルの低下が好中球浸潤の減少につながるかもしれない。
最も類似した化合物を開示するいくつか従来の参考文献がここで示されている:
i)US特許No.5,726,124および5,300,477は式(IIa)の新規除草剤化合物について開示している:
Figure 2005535570
は置換もしくは非置換アリール基または置換もしくは非置換ヘテロ芳香族基(例えば、4〜5つの炭素原子と、窒素、イオウおよび酸素からなる群より選択される1つのヘテロ原子とを有した、ヘテロ芳香族環構造)である;Rはアルキル、ハロアルキル、ポリハロアルキル、ハロアルケニル、ポリハロアルケニル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ポリハロアルキニル、アルコキシアルキル、ジアルコキシアルキル、ハロアルコキシアルキル、オキソアルキル、トリメチルシリルアルキニル、シアノアルキルまたはアリール基である;Rは水素、ハロ、アシル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルコキシアルキル、アルコキシイミノ、アルコキシカルボニルアルキル、ジアルコキシアルキル、ホルミル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシイミノ、ポリハロアルキル、ポリハロアルケニル、ポリハロアルキニル、ポリハロアルコキシ、トリメチルシリルアルキニル、アルコキシアルコキシ、アミノカルボニルアルキル、アルキルアミノカルボニルアルキル、ジアルキルアミノカルボニルアルキル、シアノアルキル、ヒドロキシまたはシアノ基である;およびRは水素、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルコキシアルキル、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアルキル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、ポリハロアルキル、ポリハロアルケニル、ポリハロアルキニル、ポリハロアルコキシ、ポリハロアルキルチオ、シクロアルキル、アリール、アリールオキシ、ヘテロシクリル、アラルキル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ジアルキルアミノカルボニルまたはシアノ基である;およびXは酸素またはイオウである。
これら化合物の例は式(IIb)で示される:
Figure 2005535570
ii)US特許No.5,474,996は式(IIc)の新規化合物について開示している:
Figure 2005535570
上記式中
Figure 2005535570
は単結合または‐(CH‐、‐NH‐などであり、mは0〜4の整数である;YはY‐B‐Y、5〜6環員の単環式アリール、または酸素、窒素およびイオウから選択される少くとも1つのヘテロ原子を場合により含有した8〜10環員の縮合環である;R10およびR11は一緒になってオキソ基を形成している;Rは水素、ハロゲン、ヒドロキシル、メルカプト、シアノ、ニトロ、ホルミル、ベンゾイル、炭素原子1〜6のアシル、炭素原子10以下のアルキル、アルケニル、アルコキシ、アルキルチオ、フェニル、フェノキシ、ナフチル、ベンジル、フェニルチオ、ビフェニル、ビフェニルメチルおよびインドールからなる群より選択される;Rはカルボキシまたはエステル化カルボニルで置換されたアルキルである。
これら化合物の例は式(IId)で示される:
Figure 2005535570
iii)US特許No.6,420,385および6,410,729は式(IIe)の新規化合物について開示している:
Figure 2005535570
上記式中
Figure 2005535570
XはO、SまたはNRである;RおよびRは各々独立して‐Yまたは‐Z‐Yである;RおよびRは各々独立して‐Z‐Yであるか、またはRは水素である;但し、Rは置換アリール、(置換アリール)メチルまたは(置換アリール)エチル基以外である;ここで各Zは独立して、場合により置換されたアルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールである;Yは独立して水素、ハロ、シアノ、ニトロなどである;Rは独立して水素、場合により置換されたアルキル、アルケニル、アルキニルなどである;R11およびR12は各々独立して、場合により置換されたアリールまたはヘテロアリールを表わす。
これら化合物の例は式(IIf)で示される:
Figure 2005535570
iv)US特許No.4,771,040は6‐オキソピリミジニル(チオノ)ホスフェート農薬化合物および式(IIg)の中間体について開示している:
Figure 2005535570
上記式中Rは水素、場合により置換されたアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、ジアルキルアミノまたはアリールを表わす;Rはアルキルまたはアリールを表わす;Rは水素、ハロゲンまたはアルキルを表わす。
これら化合物の例は式(IIh)で示される:
Figure 2005535570
v)DE2142317は式(IIi)の催眠ウラシル誘導体について開示している:
Figure 2005535570
上記式中RはH、アルキル、アルケニル、ジアルキルアミノアルキルまたはアラルキルである;RはH、アルキル、アリールまたはハロゲンである;Rはアルキル、アルケニル、シクロアルキル、アラルキル、アルアルケニルまたはアリールである;Rはアルキル、アルケニル、シクロアルキル、アラルキル、アリールなどである。
これら化合物の例は式(IIj)で示される:
Figure 2005535570
vi)US特許No.5,470,975は式(IIk)のジヒドロピリミジン誘導体について開示している:
Figure 2005535570
はアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、NRなどである;Rは水素、ハロゲン、SRなどである;RはR、‐COOR、‐CONH、CNなどである;R、Rは独立して水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルなどから選択されるか、またはRおよびRはそれらが結合する炭素原子と一緒になってカルボニルまたはチオカルボニル基を形成している;Rは‐CN、アルキル、アシルオキシ、SONH、アリール、フリルである;RはH、ハロゲンなどである;RはH、ハロゲン、アルキル、アルコキシなどである。
これら化合物の例は式(IIl)で示される:
Figure 2005535570
発明の目的
我々は、抗炎症剤に通常伴う副作用を欠いた選択的COX‐2およびCOX‐3インヒビターを同定することに、我々の研究を集中させてきた。我々のたゆまぬ努力から、式(I)の新規ピリミドン誘導体を得た。該誘導体は炎症および免疫疾患の治療で有用かもしれない。特に、本発明の化合物は、TNF‐α、IL‐1、IL‐6、IL‐1β、IL‐8のようなサイトカイン、COX‐2およびCOX‐3のようなシクロオキシゲナーゼにより仲介される炎症および免疫疾患の治療に有用である。本発明の化合物は、リウマチ様関節炎;骨粗鬆症;多発性骨髄腫;ブドウ膜炎;急性および慢性骨髄性白血病;虚血性心疾患;アテローム性動脈硬化症;癌;虚血誘導性細胞障害;膵臓β細胞破壊;骨関節炎;リウマチ様脊椎炎;痛風性関節炎;炎症性腸疾患;成人呼吸窮迫症候群(ARDS);乾癬;クローン病;アレルギー性鼻炎;潰瘍性大腸炎;アナフィラキシー;接触皮膚炎;喘息;筋肉変性;悪液質;I型およびII型糖尿病;骨吸収疾患;虚血再灌流傷害;アテローム性動脈硬化症;脳外傷;多発性硬化症;大脳マラリア;敗血症;敗血症性ショック;毒ショック症候群;感染による発熱および筋肉痛;HIV‐1、HIV‐2、HIV‐3、サイトメガロウイルス(CMV)、インフルエンザ、アデノウイルス、ヘルペスウイルス(HSV‐1、HSV‐2を含む)および帯状疱疹ウイルスで仲介される疾患の治療にも有用である。
発明の要旨
本発明は、式(I)の新規ピリミドン誘導体:
Figure 2005535570
それらの誘導体、それらのアナログ、それらの互変異性体、それらの立体異性体、それらの多形体およびそれらの薬学上許容される塩に関し、上記式中Xは酸素、イオウまたはNRを表わし、ここでRは水素、ヒドロキシル、アシル、アルキル、アルコキシ、アリール、アミノ、ヒドロキシルアミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、アルコキシアミノ基を表わす;AおよびBで表わされる環はアリールまたはヘテロアリールから選択される;RはSRまたはS(O)を表わす;Rは水素、SRまたはS(O)を表わす;ここでRはアルキルまたはアリールを表わす;Rはアルキル、アミノまたはアリール基を表わす;pは1または2の整数を表わす;RおよびRは同一でもまたは異なってもよく、独立して水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アジド、ニトロソ、アミノ、ホルミル、アルキル、ハロアルキル、アシル、アルコキシ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アルキルスルファニル、スルファモイル、アルコキシアルキル基またはカルボン酸またはその誘導体を表わす;RおよびRは同一でもまたは異なってもよく、独立して水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アジド、ニトロソ、アミノ、ホルミル、アルキル、アリール、アラルキル、ハロアルキル、アシル、アルコキシ、アリールオキシ、アラルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アルキルスルファニル、スルファモイル、アルコキシアルキル基またはCORを表わし、ここでRはヒドロキシル、アミノ、ハロゲン、アルコキシ、アリールオキシ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ基を表わす;mは整数であり、0〜2の範囲である;nは整数であり、0〜2の範囲である。
発明の詳細な説明
AおよびBで表わされる適切な環系は、フェニル、ナフチル、ピロリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリジル、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピリミジニル、ベンゾピラニル、ベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾピロリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、インドリルなどから選択される。
で表わされる適切な基は、SRまたはS(O)から選択される。Rで表わされる適切な基は、水素、SRまたはS(O)から選択される。
およびRで表わされる適切な基は、水素、ハロゲン原子、例えばフッ素、塩素、臭素、ヨウ素;ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アジド、ニトロソ、アミノ、ホルミル、直鎖または分岐(C‐C)アルキル基、例えばメチル、エチル、n‐プロピル、イソプロピル、n‐ブチル、イソブチル、t‐ブチル、n‐ペンチル、イソペンチル、ヘキシルなど;ハロアルキル、例えばクロロメチル、クロロエチル、トリフルオロメチル、トリフルオロエチル、ジクロロメチル、ジクロロエチルなど;アシル基、例えば‐C(=O)CH、‐C(=O)C、‐C(=O)C、‐C(=O)C13、‐C(=S)CH、‐C(=S)C、‐C(=S)C、‐C(=S)C13、ベンゾイル;直鎖または分岐(C‐C)アルコキシ基、例えばメトキシ、エトキシ、n‐プロポキシ、イソプロポキシなど;モノアルキルアミノ基、例えばNHCH、NHC、NHC、NHC13など;ジアルキルアミノ基、例えばN(CH、NCH(C)、N(Cなど;アシルアミノ基、例えばNHC(=O)CH、NHC(=O)C、NHC(=O)C、NHC(=O)C13など;アルコキシカルボニル基、例えばメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、n‐プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニルなど;アルキルスルホニル基、例えばメチルスルホニル、エチルスルホニル、n‐プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニルなど;アルキルスルフィニル基、例えばメチルスルフィニル、エチルスルフィニル、n‐プロピルスルフィニル、イソプロピルスルフィニルなど;アルキルチオ基、例えばメチルチオ、エチルチオ、n‐プロピルチオ、イソプロピルチオなど;アルコキシアルキル基、例えばメトキシメチル、エトキシメチル、メトキシエチル、エトキシエチルなど;カルボン酸またはその誘導体、例えばエステル、アミドおよび酸ハライドから選択される。
およびRで表わされる適切な基は、水素、ハロゲン原子、例えばフッ素、塩素、臭素、ヨウ素;ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アジド、ニトロソ、アミノ、ホルミル、直鎖または分岐(C‐C)アルキル基、例えばメチル、エチル、n‐プロピル、イソプロピル、n‐ブチル、イソブチル、t‐ブチル、n‐ペンチル、イソペンチル、ヘキシルなど;アルキルが前記のようなハロアルキル;アリール、例えばフェニル、ナフチルなど;アラルキル、例えばベンジル、フェニルエチル、フェニルプロピルなど;アリールオキシ基、例えばフェノキシ、ナフトキシなど;アラルコキシ基、例えばフェニルメトキシ、フェニルエトキシ、フェニルプロポキシなど;ヘテロアリール基、例えばピリジル、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピリミジニル、ベンゾピラニル、ベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾピロリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾチアジアゾリルなど;ヘテロシクリル基、例えばピロリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニルなど;アシル基、例えば‐C(=O)CH、‐C(=O)C、‐C(=O)C、‐C(=O)C13、‐C(=S)CH、‐C(=S)C2H5、‐C(=S)C、‐C(=S)C13、ベンゾイル;直鎖または分岐(C‐C)アルコキシ基、例えばメトキシ、エトキシ、n‐プロポキシ、イソプロポキシなど;モノアルキルアミノ基、例えばNHCH、NHC、NHC、NHC13など;ジアルキルアミノ基、例えばN(CH、NCH(C)、N(Cなど;アシルアミノ基、例えばNHC(=O)CH、NHC(=O)C、NHC(=O)C、NHC(=O)C13など;アルコキシカルボニル基、例えばメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、n‐プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニルなど;アルキルスルホニル基、例えばメチルスルホニル、エチルスルホニル、n‐プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニルなど;アルキルスルフィニル基、例えばメチルスルフィニル、エチルスルフィニル、n‐プロピルスルフィニル、イソプロピルスルフィニルなど;アルキルチオ基、例えばメチルチオ、エチルチオ、n‐プロピルチオ、イソプロピルチオなど;アルコキシアルキル基、例えばメトキシメチル、エトキシメチル、メトキシエチル、エトキシエチルなど;またはCOR(Rはヒドロキシル、アミノ、ハロゲン、アルコキシ、アリールオキシ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ基を表わす)から選択される。
で表わされる適切な基は、ヒドロキシル、アミノ、ハロゲン、直鎖または分岐(C‐C)アルコキシ基、例えばメトキシ、エトキシ、n‐プロポキシ、イソプロポキシなど;置換してもよいモノアルキルアミノ基、例えばNHCH、NHC、NHC、NHC13など;ジアルキルアミノ基、例えばN(CH、NCH(C)、N(Cなど;アリールオキシ基、例えばフェノキシ、ナフトキシなど;アリールアミノ、例えばフェニルアミノ、ナフチルアミノなどから選択される。
およびRで表わされる基は、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アジド、ニトロソ、アミノ、ホルミル、アルキル、アリール、アラルキル、ハロアルキル、アシル、アルコキシ、アリールオキシ、アラルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アルキルスルファニル、スルファモイル、アルコキシアルキル基またはカルボン酸またはその誘導体から選択される置換基で置換してもよい。置換基は前記のとおりである。
で表わされる適切な基は、直鎖または分岐(C‐C)アルキル基、例えばメチル、エチル、n‐プロピル、イソプロピル、n‐ブチル、イソブチル、t‐ブチル、n‐ペンチル、イソペンチル、ヘキシルなど;アリール基、例えばフェニルまたはナフチルから選択される。
で表わされる適切な基は、アミノ、直鎖または分岐(C‐C)アルキル基、例えばメチル、エチル、n‐プロピル、イソプロピル、n‐ブチル、イソブチル、t‐ブチル、n‐ペンチル、イソペンチル、ヘキシルなど;アリール基、例えばフェニルまたはナフチルから選択される。
Rで表わされる適切な基は、水素、ヒドロキシル、アミノ、ヒドロキシルアミノ、直鎖または分岐(C‐C)アルキル基、例えばメチル、エチル、n‐プロピル、イソプロピル、n‐ブチル、イソブチル、t‐ブチル、n‐ペンチル、イソペンチル、ヘキシルなど;直鎖または分岐(C‐C)アルコキシ基、例えばメトキシ、エトキシ、n‐プロポキシ、イソプロポキシなど;アリール基、例えばフェニル、ナフチルなど;アシル基、例えば‐C(=O)CH、‐C(=O)C、‐C(=O)C、‐C(=O)C13、‐C(=S)CH、‐C(=S)C、‐C(=S)C、‐C(=S)C13、ベンゾイル;アリール基、例えばフェニルまたはナフチル;アルキルアミノ基、例えばNHCH、NHC、NHC、NHC13、N(CH、NCH(C)、N(Cなど;アシルアミノ基、例えばNHC(=O)CH、NHC(=O)C、NHC(=O)C、NHC(=O)C13など;アリールアミノ、例えばフェニルアミノ、ナフチルアミノなど;アルコキシアミノ、例えばメトキシアミノ、エトキシアミノ、プロポキシアミノなどから選択される。
mおよびnは0〜2の整数である。
本発明の薬学上許容される塩には、Li、NaおよびK塩のようなアルカリ金属塩、CaおよびMg塩のようなアルカリ土類金属塩、有機塩基、例えばジエタノールアミン、α‐フェニルエチルアミン、ベンジルアミン、ピペリジン、モルホリン、ピリジン、ヒドロキシエチルピロリジン、ヒドロキシエチルピペリジン、グアニジン、コリンなどの塩、アンモニウムまたは置換アンモニウム塩、アルミニウム塩がある。塩には、グリシン、アラニン、シスチン、システイン、リジン、アルギニン、フェニルアラニンなどのようなアミノ酸塩も含む。塩には、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、過塩素酸塩、ホウ酸塩、ハロゲン化水素酸塩、酢酸塩、酒石酸塩、マレイン酸塩、クエン酸塩、コハク酸塩、パモ酸塩、メタンスルホン酸塩、トシル酸塩、安息香酸塩、サリチル酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、アスコルビン酸塩、グリセロリン酸塩、ケトグルタル酸塩などもある。薬学上許容される溶媒和物は水和物でも、または他の結晶化溶媒、例えばアルコールを含有してもよい。
本発明による代表的化合物には以下がある:
5‐シアノ‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐2‐フェニル‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
5‐シアノ‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐2‐(4‐トリフルオロメチルフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
5‐シアノ‐1‐(4‐フルオロフェニル)‐4‐メチルチオ‐2‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
5‐シアノ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐2‐(4‐メチルスルホニルフェニル)‐4‐メチルチオ‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
5‐シアノ‐1‐(4‐フルオロフェニル)‐2‐(4‐メチルスルホニルフェニル)‐4‐メチルチオ‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
5‐シアノ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐4‐メチルスルホニル‐2‐(4‐メチルスルホニルフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
5‐シアノ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐4‐メチルスルホニル‐2‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
5‐シアノ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐4‐メチルチオ‐2‐(4‐スルファモイルフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
5‐シアノ‐2‐(4‐フルオロフェニル)‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐4‐メチルチオ‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
5‐シアノ‐2‐(4‐フルオロフェニル)‐1‐(4‐メチルスルホニルフェニル)‐4‐メチルチオ‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
5‐シアノ‐2‐(4‐フルオロフェニル)‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐スルファモイルフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
5‐シアノ‐2‐(4‐クロロフェニル)‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
5‐シアノ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐4‐メチルチオ‐2‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
2‐(4‐メタンスルホニルフェニル)‐4‐メチルスルファニル‐6‐オキソ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐5‐カルボン酸;
2‐(4‐メタンスルファニルフェニル)‐4‐メチルスルファニル‐6‐オキソ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐5‐カルボン酸;
2‐(4‐フルオロフェニル)‐4‐メチルスルファニル‐6‐オキソ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐5‐カルボン酸;
5‐カルボキシ‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐2‐フェニル‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
5‐カルバモイル‐2‐(4‐フルオロフェニル)‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
5‐クロロ‐2‐(4‐クロロフェニル)‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
2‐(4‐クロロフェニル)‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
2‐(4‐クロロフェニル)‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
1‐(4‐メチルフェニル)‐4‐メチルチオ‐2‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
1‐(4‐メチルフェニル)‐2‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
4‐(5‐シアノ‐4‐メチルチオ‐6‐オキソ‐2‐フェニル‐6H‐ピリミジン‐1‐イル)ベンゼンスルホンアミド;
4‐(5‐シアノ‐4‐メチルチオ‐6‐オキソ‐2‐(4‐メチルフェニル)‐6H‐ピリミジン‐1‐イル)ベンゼンスルホンアミド;および
4‐(5‐カルボキシ‐4‐メチルチオ‐6‐オキソ‐2‐フェニル‐6H‐ピリミジン‐1‐イル)ベンゼンスルホンアミド
本発明のもう1つの態様によると、式(I)の化合物を製造するために、下記式(Ia)の化合物:
Figure 2005535570
(上記式中Rは(C‐C)アルキル基を表わし、X、RおよびRは前記と同義である)を下記式(Ib)の化合物:
Figure 2005535570
(上記式中すべての記号が前記と同義である)と反応させることからなる、すべての記号が前記と同義である式(I)の新規ピリミドン誘導体の製造方法が提供される。
式(Ia)の化合物と式(Ib)の化合物との反応は、適切な溶媒、例えばトルエン、キシレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、クロロホルム、ジクロロメタン、ジクロロエタン、o‐ジクロロベンゼン、アセトン、酢酸エチル、アセトニトリル、N,N‐ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ピリジン、エタノール、メタノール、イソプロピルアルコール、tert‐ブチルアルコール、酢酸、プロピオン酸など、それらの混合物またはその他などを用いて、またはニート反応により行われる。縮合反応は、鉱酸または有機酸を用いて酸性条件下で、または塩基性条件下、即ちアルカリ金属およびアルカリ土類金属の炭酸塩、重炭酸塩、水素化物、水酸化物、アルキルおよびアルコキシド下で行われる。反応は、相間移動触媒、即ちトリエチルベンジルアンモニウムクロリド、テトラブチルアンモニウムブロミド、硫酸水素テトラブチルアンモニウム、トリカプリリルメチルアンモニウムクロリド(aliquat336)などを用いることにより行ってもよい。反応は、通常冷却〜還流条件下で行われる。最終生成物は、クロマトグラフィー技術または再結晶化により精製される。反応は2〜20時間かけて行われる。
本発明のもう1つの態様によると、式(I)の化合物を製造するために、下記式(Ic)の化合物:
Figure 2005535570
(上記式中Rは(C‐C)アルキル基を表わし、すべての他の記号が前記と同義である)を下記式(Id)の化合物:
Figure 2005535570
(上記式中すべての記号が前記と同義である)と反応させることからなる、すべての記号が前記と同義である式(I)の新規ピリミドン誘導体の製造方法が提供される。
式(Ic)の化合物と式(Id)の化合物との反応は、適切な溶媒、例えばトルエン、キシレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、クロロホルム、ジクロロメタン、ジクロロエタン、o‐ジクロロベンゼン、アセトン、酢酸エチル、アセトニトリル、N,N‐ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ピリジン、エタノール、メタノール、イソプロピルアルコール、tert‐ブチルアルコール、酢酸、プロピオン酸など、それらの混合物またはその他などを用いて、またはニート反応により行われる。縮合反応は、鉱酸または有機酸を用いて酸性条件下で、または塩基性条件下、即ちアルカリ金属およびアルカリ土類金属の炭酸塩、重炭酸塩、水素化物、水酸化物、アルキルおよびアルコキシド下で行われる。反応は、相間移動触媒、即ちトリエチルベンジルアンモニウムクロリド、テトラブチルアンモニウムブロミド、硫酸水素テトラブチルアンモニウム、トリカプリリルメチルアンモニウムクロリド(aliquat336)などを用いることにより行ってもよい。反応は、通常冷却〜還流条件下で行われる。最終生成物は、クロマトグラフィー技術または再結晶化により精製される。反応は30分間〜10時間かけて行われる。
本発明の更にもう1つの態様によると、適切な酸化剤を用いることによる、基RまたはRのどちらかがSRを表わし、ここでRがアルキルまたはアリールを表わす、式(I)の新規ピリミドン誘導体から、基RまたはRのどちらかがS(O)を表わし、ここでpが1または2を表わし、Rがアルキルまたはアリールを表わす、式(I)の新規ピリミドン誘導体への変換方法が提供される。酸化剤は、過酸化一硫酸カリウム(Oxone)、過酸化水素、過酸化tert‐ブチル、ジョーンズ試薬、過酸〔例えば、過酢酸、過安息香酸、m‐クロロ過安息香酸など〕、クロム酸、過マンガン酸カリウム、過ヨウ素酸アルカリ金属〔例えば、過ヨウ素酸ナトリウムなど〕、一過酸化フタル酸マグネシウム、四酸化オスミウム/N‐メチルモルホリン‐N‐オキシド、タングステン酸ナトリウムなどから選択される。酸化は、反応に悪影響を与えない溶媒、例えば酢酸、ジクロロメタン、アセトン、酢酸エチル、クロロホルム、水、アルコール〔例えば、メタノール、エタノールなど〕、それらの混合物などの中で通常行われる。反応温度は、通常冷却〜還流条件下で行われる。
本発明の更にもう1つの態様によると、文献(Huang et al.,Tetrahedron Lett.,39,7201,1994)で記載された操作を用いることにより、RまたはRがS(O)を表わし、ここでpが1または2であり、Rがアルキルまたはアリールを表わす、式(I)の新規ピリミドン誘導体から、RまたはRがS(O)を表わし、ここでpが1または2であり、Rがアミノを表わす、式(I)の新規ピリミドン誘導体への変換方法が提供される。
本発明の更にもう1つの態様によると、:
Figure 2005535570
(上記式中Rは水素を表わし、すべての記号が前記と同義である)をクロロスルホン酸およびアンモニアと反応させることからなる、RまたはRのどちらかがS(O)を表わし、Rがアミノ基を表わし、pが1または2の整数を表わし、すべての他の記号が前記と同義である、式(I)の新規ピリミドン誘導体の製造方法が提供される。
式(Ie)の化合物とクロロスルホン酸およびアンモニアとの反応は、酢酸、ジクロロメタン、アセトン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、酢酸エチル、クロロホルム、水、アルコールなどまたはそれらの混合物のような溶媒の存在下で行われる。反応は、50℃〜還流温度範囲の温度で2〜12時間かけて行われる。
本発明の更にもう1つの態様によると、式(Ib)の新規中間体:
Figure 2005535570
それらの誘導体、それらのアナログ、それらの互変異性体、それらの立体異性体、それらの多形体およびそれらの薬学上許容される塩が提供され、上記式中AおよびBで表わされる環はアリールまたはヘテロアリールから選択される;RおよびRは異なっており、水素、SR(Rはアルキルまたはアリールを表わす)またはS(O)(Rはアルキル、アミノまたはアリール基を表わす;pは1または2の整数を表わす)を表わす;RおよびRは同一でもまたは異なってもよく、独立して水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アジド、ニトロソ、アミノ、ホルミル、アルキル、ハロアルキル、アシル、アルコキシ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アルキルスルファニル、スルファモイル、アルコキシアルキル基またはカルボン酸またはその誘導体を表わす;mは整数であり、0〜2の範囲である;nは整数であり、0〜2の範囲である。
本発明の更にもう1つの態様によると、式(Ib‐2)の化合物:
Figure 2005535570
をメチル化することからなる、式(Ib)の新規中間体の製造方法が提供される。
Ib‐2のメチル化は、エーテル、テトラヒドロフラン、メタノール、t‐ブタノール、ジオキサン、イソプロパノール、エタノール、水などのような溶媒中、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ナトリウムメトキシド、水素化ナトリウム、カリウムt‐ブトキシド、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウムなどのような塩基の存在下、ヨウ化メチル、硫酸ジメチルおよびジアゾメタンなどのようなメチル化剤で処理することにより行われる。
本発明の更にもう1つの態様によると、式(Ib‐3)の化合物:
Figure 2005535570
(上記式中RおよびRはすべて前記と同義である)を式(Ib‐4)の化合物:
Figure 2005535570
(上記式中すべての記号は前記と同義である)と反応させることからなる、式(Ib‐2)の新規中間体の製造方法が提供される。
式(Ib‐3)の化合物と式(Ib‐4)の化合物との反応は、トルエン、キシレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、クロロホルム、ジクロロメタン、ジクロロエタン、o‐ジクロロベンゼン、アセトン、酢酸エチル、アセトニトリル、N,N‐ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ピリジン、エタノール、メタノール、イソプロピルアルコール、tert‐ブチルアルコール、酢酸、プロピオン酸など、それらの混合物またはその他のような溶媒中で、またはニート反応により行われる。反応は、0〜200℃範囲の温度で30分間〜5時間かけて行われる。
本発明の更にもう1つの態様によると、式(Id)の新規中間体:
Figure 2005535570
それらの誘導体、それらのアナログ、それらの互変異性体、それらの立体異性体、それらの多形体およびそれらの薬学上許容される塩が提供され、上記式中AおよびBで表わされる環はアリールまたはヘテロアリールから選択される;RおよびRは異なっており、水素、SR(Rはアルキルまたはアリールを表わす)またはS(O)(Rはアルキル、アミノまたはアリール基を表わす;pは1または2の整数を表わす)を表わす;RおよびRは同一でもまたは異なってもよく、独立して水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アジド、ニトロソ、アミノ、ホルミル、アルキル、ハロアルキル、アシル、アルコキシ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アルキルスルファニル、スルファモイル、アルコキシアルキル基またはカルボン酸またはその誘導体を表わす;mは整数であり、0〜2の範囲である;nは整数であり、0〜2の範囲である。
本発明の更にもう1つの態様によると、式(Ib‐3)の化合物:
Figure 2005535570
(上記式中RおよびRはすべて前記と同義である)を式(Id‐1)の化合物:
Figure 2005535570
(上記式中すべての記号は前記と同義である)と反応させることからなる、式(Id)の新規中間体の製造方法が提供される。
式(Ib‐3)の化合物と式(Id‐1)の化合物との反応は、塩化アルミニウム、トリエチルアルミニウム、水素化ナトリウム、ナトリウムメトキシド、ブチルリチウム、リチウムジイソプロピルアミン、ナトリウムビストリメチルシリルアミド、リチウムビストリメチルシリルアミドのような触媒の存在下で、トルエン、キシレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、クロロホルム、ジクロロメタン、ジクロロエタン、o‐ジクロロベンゼン、アセトン、酢酸エチル、アセトニトリル、N,N‐ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、エタノール、メタノール、イソプロピルアルコール、tert‐ブチルアルコール、酢酸、プロピオン酸など、それらの混合物またはその他のような溶媒を用いて、またはニート反応により行われる。反応は、50〜200℃範囲の温度で30分間〜10時間かけて行われる。
上記いずれの反応でも、基質分子のどの反応基も化学的慣習に従い保護されることは明らかである。上記反応で適した保護基は、当業界で常用されるものである。このような保護基の形成および除去方法は、保護される分子に適した常法である。
薬学上許容される塩は、エーテル、テトラヒドロフラン、メタノール、t‐ブタノール、ジオキサン、イソプロパノール、エタノールなどのような溶媒中で、水酸化ナトリウム、ナトリウムメトキシド、水素化ナトリウム、カリウムt‐ブトキシド、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウムなどのような塩基1〜4当量と式(I)の化合物を反応させることにより製造される。溶媒の混合物も用いてよい。ジエタノールアミン、α‐フェニルエチルアミン、ベンジルアミン、ピペリジン、モルホリン、ピリジン、ヒドロキシエチルピロリジン、ヒドロキシエチルピペリジン、コリン、グアニジンなどのような有機塩基、アンモニウムまたは置換アンモニウム塩、アルミニウム塩。グリシン、アラニン、シスチン、システイン、リジン、アルギニン、フェニルアラニンなどのようなアミノ酸も、アミノ酸塩の製造に用いてよい。一方、酸付加塩は、適用できれば、酢酸エチル、エーテル、アルコール、アセトン、テトラヒドロフラン、ジオキサンなどのような溶媒中で、塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸、p‐トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、酢酸、クエン酸、マレイン酸、サリチル酸、ヒドロキシナフトエ酸、アスコルビン酸、パルミチン酸、コハク酸、安息香酸、ベンゼンスルホン酸、酒石酸のような酸との処理により製造される。溶媒の混合物も用いてよい。
本発明の一部を構成する化合物の立体異性体は、可能であればプロセスにおいて単一エナンチオマー形の反応剤を用いるか、または単一エナンチオマー形の試薬または触媒の存在下で反応を行うか、または常法により立体異性体の混合物を分割することにより製造される。好ましい方法の一部として、微生物分割の使用、適用できればマンデル酸、カンファースルホン酸、酒石酸、乳酸などのようなキラル酸、またはブルシン、キナアルカロイドおよびそれらの誘導体などのようなキラル塩基と形成されたジアステレオマー塩の分割がある。常用される方法は”Enantiomers,Racemates and Resolution”(Wiley Interscience,1981)でJaquesらにより列挙されている。更に詳しくは、式(I)の化合物はキラルアミン、アミノ酸、アミノ酸由来アミノアルコールとの処理によりジアステレオマーアミドの1:1混合物へ変換される;酸をアミドへ変換するために慣用的な反応条件が用いられる;ジアステレオマーは分別結晶化またはクロマトグラフィーにより分離され、式(I)の化合物の立体異性体は純粋なジアステレオマーアミドを加水分解することにより製造される。
本発明の一部を構成する一般式(I)の化合物の様々な多形体は、様々な条件下で式(I)の化合物の結晶化により製造される。例えば、再結晶化に常用される様々な溶媒またはそれらの混合物;様々な温度の結晶化;結晶化に際して非常に速い冷却〜非常に遅い冷却の様々な様式を用いる。多形体は、化合物の加熱または溶融、次いで徐々のまたは速い冷却により得てもよい。多形体の存在は、固体プローブnmrスペクトロスコピー、irスペクトロスコピー、示差走査カロリメトリー、粉末X線回折またはこのような技術により測定される。
本発明の一部を構成する式(I)の化合物の薬学上許容される溶媒和物は、水、メタノール、エタノール、溶媒の混合物、例えばアセトン:水、ジオキサン:水、N,N‐ジメチルホルムアミド:水などのような溶媒、好ましくは水に式(I)の化合物を溶解させ、異なる結晶化技術を用いて再結晶化させるような、常法により製造される。
本発明は、炎症、関節炎、痛み、発熱、乾癬、アレルギー疾患、喘息、炎症性腸疾患、胃腸潰瘍、虚血性心疾患を含めた心血管系障害、アテローム性動脈硬化症、癌、虚血誘導性細胞障害、特に発作による脳障害、ラジカル関連の他の病的障害の治療に有用な、製薬上常用されるキャリア、希釈物などと一緒に、前記のような一般式(I)の化合物、それらの誘導体、それらのアナログ、それらの互変異性体、それらの立体異性体、それらの多形体、それらの薬学上許容される水和物および溶媒和物を含有した医薬組成物を提供する。
医薬組成物は錠剤、カプセル、粉末、シロップ、溶液、エアゾル、懸濁液などのような常用される形態をとることができ、注射用溶液または懸濁液を形成するために、適切な固体または液体キャリアまたは希釈物、または適切な無菌媒体中に香味剤、甘味剤などを含有させてもよい。このような組成物は典型的には1〜20重量%、好ましくは1〜10%の活性化合物を含有し、組成物の残部は製薬上常用されるキャリア、希釈物または溶媒である。
本発明は下記例で示されているが、これらは説明のためのみにあり、本発明の範囲を限定するとみなすべきではない。
製造1
N‐(4‐メチルチオフェニル)‐4‐クロロベンズアミジンの合成
Figure 2005535570
微細無水塩化アルミニウム(0.83g、6mmol)を4‐クロロベンゾニトリル(0.6875g、5mmol)および4‐メチルチオアニリン(0.695g、5mmol)の攪拌混合物へ30分間かけて加えた。反応混合物を攪拌しながら180〜190℃で3時間加熱し、50℃に冷却させた。得られた混合物を酢酸エチルで摩砕し、水酸化ナトリウム(20%)溶液で塩基性化させた。酢酸エチル層を水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、粗生成物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製し、標題化合物(0.6g、43.4%、HPLCによる純度98.8%)、mp148‐150℃を得た。H‐NMR(CDCl):δ2.48(s,3H),6.90‐6.97(m,2H),7.11‐7.41(m,4H),7.74(bs,2H).MS m/z:277.0(M).
製造2
N‐(4‐メチルチオフェニル)‐4‐フルオロベンズアミジンの合成
Figure 2005535570
標題化合物を、製造1で記載された操作に従い、4‐フルオロベンゾニトリル(2.176g、17.98mmol)および4‐メチルチオアニリン(2.5g、17.98mmol)から製造した(2.06g、44.1%、HPLCによる純度98.8%)、mp121‐124℃。H‐NMR(CDCl):δ2.48(s,3H),4.82(bs,2H,DO交換可能),6.91‐6.93(d,2H),7.1‐7.14(m,2H),7.26‐7.30(m,2H),7.86(bs,2H).MS m/z:261.1(M).
製造3
N‐(4‐メチルチオフェニル)ベンズアミジンの合成
Figure 2005535570
標題化合物を、製造1で記載された操作に従い、ベンゾニトリル(3.705g、35.97mmol)および4‐メチルチオアニリン(5.0g、35.97mmol)から製造した(3.66g、42.1%、HPLCによる純度99.8%)、mp129‐131℃。H‐NMR(CDCl):δ2.49(s,3H),4.84(bs,2H),6.94‐6.96(d,2H),7.26‐7.31(m,2H),7.45‐7.49(m,3H),7.87‐7.88(d,2H).MS m/z:243.2(M).
製造4
N‐(4‐メチルチオフェニル)‐4‐トリフルオロメチルベンズアミジンの合成
Figure 2005535570
標題化合物を、製造1で記載された操作に従い、4‐トリフルオロメチルベンゾニトリル(0.62g、3.6mmol)および4‐メチルチオアニリン(0.5g、3.6mmol)から製造した(0.495g、44.4%、HPLCによる純度98.3%)、mp144‐146℃。H‐NMR(CDCl):δ2.49(s,3H),4.8(bs,2H),6.93‐6.95(d,2H),7.26‐7.32(m,2H),7.70‐7.72(d,2H),7.99‐8.01(d,2H).MS m/z:311.1(M).
製造5
N‐(4‐フルオロフェニル)‐4‐メチルチオベンズアミジンの合成
Figure 2005535570
標題化合物を、製造1で記載された操作に従い、4‐メチルチオベンゾニトリル(0.50g、33.6mmol)および4‐フルオロアニリン(0.372g、33.6mmol)から製造した(0.43g、49.3%、mp145‐147℃、HPLCによる純度94.7%)。H‐NMR(CDCl):δ2.52(s,3H),6.93‐6.94(m,3H),7.17‐7.32(m,5H).MS m/z:261.1(M).
製造6
N‐(4‐メチルフェニル)‐4‐メチルチオベンズアミジンの合成
Figure 2005535570
標題化合物を、製造1で記載された操作に従い、4‐メチルチオベンゾニトリル(2.50g、16.78mmol)および4‐メチルアニリン(1.789g、16.78mmol)から製造した(2.05g、47.6%、HPLCによる純度79%)、mp143‐145℃。H‐NMR(CDCl):δ2.33(s,3H),2.52(s,3H),4.75(bs,2H,DO交換可能),6.87‐6.89(d,2H),7.14‐7.16(d,2H),7.27‐7.29(d,2H),7.7‐7.79(d,2H).MS m/z:257.1(M).
製造7
4‐メチルスルホニルベンゾニトリルの合成
Figure 2005535570
水(70ml)中オキソン(18.42g、0.03mol)の溶液を、20℃でメタノール(50ml)中4‐メチルチオベンゾニトリル(1.49g、0.01mol)の激しい攪拌溶液へ滴下し、攪拌を3時間続けた。反応混合液を水(50ml)で希釈し、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出液を水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、標題化合物(1.3g、72.2%)、mp145‐149℃を得た。該化合物は全く精製せずに次のステップで用いた。H‐NMR(CDCl):δ3.1(s,3H),7.8‐7.9(d,2H),8.08‐8.1(d,2H).
製造8
N‐(4‐メチルフェニル)‐4‐メチルスルホニルベンズアミジンの合成
Figure 2005535570
標題化合物を、製造1で記載された操作に従い、4‐メチルスルホニルベンゾニトリル(2.00g、11mmol)(製造7で記載された操作に従い得られた)および4‐メチルアニリン(1.18g、11mmol)から得た(1.25g、39.3%、HPLCによる純度90.7%)、mp187‐189℃。H‐NMR(CDCl):δ2.34(s,3H),3.07(s,3H),4.92(bs,2H,DO交換可能),6.87‐6.89(d,2H),7.18‐7.20(d,2H),8.01‐8.03(d,2H),8.08‐8.1(d,2H).MS m/z:289.1(M).
例1
5‐シアノ‐2‐(4‐クロロフェニル)‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オンの合成
Figure 2005535570
2‐シアノ‐3,3‐ジメチルチオアクリル酸エチル(1.345g、6.2mmol)およびN‐(4‐メチルチオフェニル)‐4‐クロロベンズアミジン(1.7g、6.2mmol)(製造1で記載された操作に従い得られた)の混合物を110〜120℃で2時間加熱した。こうして得られたゴム状物質をカラムクロマトグラフィーにより精製して、標題化合物(1.1g、収率44.4%、HPLCによる純度94.6%)、mp206‐207℃を得た。H‐NMR(CDCl):δ2.47(s,3H),2.66(s,3H),6.99‐7.01(d,2H),7.18‐7.30(m,6H).IR(KBr)cm−1:2218(‐CN),1672(‐C=O).MS m/z:400.1(M).
例2
5‐シアノ‐2‐(4‐フルオロフェニル)‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オンの合成
Figure 2005535570
標題化合物を、例1で記載された操作に従い、2‐シアノ‐3,3‐ジメチルチオアクリル酸エチル(1.25g、5.76mmol)およびN‐(4‐メチルチオフェニル)‐4‐フルオロベンズアミジン(1.50g、5.76mmol)(製造2で得られた)から製造した(1.8g、81.8%、HPLCによる純度99.4%)、mp204‐207℃。H‐NMR(CDCl):δ2.46(s,3H),2.67(s,3H),6.94‐7.01(m,4H),7.17‐7.26(m,2H),7.35‐7.38(m,2H).IR(KBr)cm−1:2218(‐CN),1678(‐C=O).MS m/z:384(M).
例3
5‐シアノ‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐2‐フェニル‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オンの合成
Figure 2005535570
標題化合物を、例1で記載された操作に従い、2‐シアノ‐3,3‐ジメチルチオアクリル酸エチル(1.345g、6.2mmol)およびN‐(4‐メチルチオフェニル)ベンズアミジン(1.50g、6.2mmol)(製造3で得られた)から製造した(1.28g、収率56.6%、HPLCによる純度98.8%)、mp204‐205℃。H‐NMR(CDCl):δ2.45(s,3H),2.67(s,3H),6.99‐7.01(m,2H),7.15‐7.17(m,2H),7.26‐7.37(m,5H).IR(KBr)cm−1:2218(‐CN),1682(‐C=O).MS m/z:366(M).
例4
5‐シアノ‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐2‐(4‐トリフルオロメチルフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オンの合成
Figure 2005535570
標題化合物を、例1で記載された操作に従い、2‐シアノ‐3,3‐ジメチルチオアクリル酸エチル(1.0g、4.6mmol)およびN‐(4‐メチルチオフェニル)‐4‐トリフルオロメチルベンズアミジン(1.50g、4.8mmol)(製造4で記載された操作に従い得られた)から製造した(1.6g、80.1%、HPLCによる純度99.3%)、mp228‐229℃。H‐NMR(CDCl):δ2.46(s,3H),2.66(s,3H),6.99‐7.01(d,2H),7.17‐7.19(d,2H),7.46‐7.48(d,2H),7.54‐7.56(d,2H).IR(KBr)cm−1:2215(‐CN),1680(‐C=O).MS m/z:434.2(M).
例5
5‐シアノ‐1‐(4‐フルオロフェニル)‐4‐メチルチオ‐2‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オンの合成
Figure 2005535570
標題化合物を、例1で記載された操作に従い、2‐シアノ‐3,3‐ジメチルチオアクリル酸エチル(0.334g、1.54mmol)およびN‐(4‐フルオロフェニル)‐4‐メチルチオベンズアミジン(0.40g、1.54mmol)(製造5で得られた)から製造した(0.32g、54.3%、HPLCによる純度99.2%)、mp219‐221℃。H‐NMR(CDCl):δ2.46(s,3H),2.68(s,3H),7.05‐7.12(m,6H),7.23‐7.27(m,2H).IR(KBr)cm−1:2218(‐CN),1667(‐C=O).MS m/z:384(M).
例6
5‐シアノ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐4‐メチルチオ‐2‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オンの合成
Figure 2005535570
標題化合物を、例1で記載された操作に従い、2‐シアノ‐3,3‐ジメチルチオアクリル酸エチル(0.848g、3.9mmol)およびN‐(4‐メチルフェニル)‐4‐メチルチオベンズアミジン(1.0g、3.9mmol)(製造6で得られた)から製造した(0.68g、46%、HPLCによる純度99.3%)、mp196‐198℃。H‐NMR(CDCl):δ2.34(s,3H),2.45(s,3H),2.6(s,3H),6.99‐7.01(m,2H),7.04‐7.06(m,2H),7.14‐7.18(m,2H),7.26‐7.28(m,2H).IR(KBr)cm−1:2215(‐CN),1688(‐C=O).MS m/z:380.4(M).
例7
5‐シアノ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐2‐(4‐メチルスルホニルフェニル)‐4‐メチルチオ‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オンの合成
Figure 2005535570
標題化合物を、例1で記載された操作に従い、2‐シアノ‐3,3‐ジメチルチオアクリル酸エチル(0.378g、1.74mmol)およびN‐(4‐メチルフェニル)‐4‐メチルスルホニルベンズアミジン(0.5g、1.74mmol)(製造8で得られた)から製造した(0.43g、59.6%、HPLCによる純度99.1%)、mp242‐244℃。H‐NMR(CDCl):δ2.34(s,3H),2.65(s,3H),3.04(s,3H),6.95‐6.97(d,2H),7.15‐7.17(d,2H),7.51‐7.54(d,2H),7.82‐7.84(d,2H).IR(KBr)cm−1:2217(‐CN),1696(‐C=O).MS m/z:412(M).
例8
5‐カルボキシ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐4‐メチルチオ‐2‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オンの合成
Figure 2005535570
5‐シアノ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐4‐メチルチオ‐2‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン(2.5g、6.59mmol)(例6で記載された操作に従い得られた)および水酸化カリウム(40%、25ml)溶液の混合液を2時間還流した。反応混合液を氷水へ注ぎ、希塩酸で中和し、濾過した。こうして得られた固体物を水洗し、乾燥させ、標題化合物(2.12g、80.8%、HPLCによる純度91.6%)、mp173‐175℃を得た。H‐NMR(CDCl):δ2.34(s,3H),2.53(s,3H),2.69(s,3H),7.16‐7.18(d,2H),7.26‐7.37(m,4H),7.92‐7.94(d,2H),14.0(s,1H,DO交換可能).IR(KBr)cm−1:3311(‐COOH),1702(‐C=O).MS m/z:398.5(M).
本発明の化合物の効力を調べるため用いられる薬理アッセイの例が以下で記載されており、そこではそれらのプロトコールおよび結果も示されている。
ラットカラゲナン足蹠浮腫試験
カラゲナン足蹠浮腫試験をWinter et al(Proc.Soc.Exp.Biol.Me.,111,544,1962)で記載されたように行った。雄性Wistarラットを選択し、体重を各群で同等にした。ラットを18時間絶食させたが、水へは自由に近づけるようにした。ラットに0.5%メチルセルロース含有ビヒクルに懸濁された試験化合物を経口投与した。コントロールラットへはビヒクル単独で投与した。1時間後、ラットの右後足蹠の足裏下表面に0.9%塩水中1%カラゲナン溶液0.1mlを注射した。0時間目、2および3時間後に、ノギスを用いて足蹠厚さを測定した。薬物処理動物における足腫脹の平均をコントロール動物のものと比較した。抗炎症活性は、コントロール群と比較した浮腫の抑制率として表示した〔Arzneim-Forsch/Drug Res.,43(I),1,44-50,1993;Otterness and Bliven,Laboratory Models for Testing NSAIDs,In Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drugs,(J.Lombardino,ed.1985)〕。本発明で選択された化合物のデータは表Iでまとめられている。潰瘍形成に際するそれらの役割を評価するために、動物を頸部脱臼で犠牲にし、胃を摘出し、1%ホルマリン(10ml)で洗い流した。胃を大弯に沿い開いた。出血点および溝を肉眼で確認した。胃病変の存在または不在を評点した。潰瘍の発生率を、少くとも1つの胃潰瘍または出血性びらんを示したラットの数から計算した。
Figure 2005535570
シクロオキシゲナーゼ‐2(COX‐2)阻害活性のインビトロ評価
本発明の化合物はCOX‐2のインビトロ阻害を示した。例中で記載された化合物のCOX‐2阻害活性を下記方法で調べた。
ヒト全血アッセイ
ヒト全血は、選択COX‐2インヒビターのような抗炎症化合物の生化学効力の試験に適した、タンパク質および細胞に富む環境を提供する。リポ多糖(LPS)含有のヒト血液は、血中でCOX‐2産生を誘導する。
方法
鮮血を男性ボランティアから血管穿刺によりEDTAカリウム含有管へ集めた。被験者は、見掛け上炎症症状を有してはならず、採血前に少くとも7日間はNSAIDの投与を受けてはならない。COX‐1を不活性化するためにインビトロでアスピリン(ゼロ時に10μg/ml)、次いで試験剤またはビヒクルと一緒にLPS(10μg/ml)で、血液を処理した。血液を37℃で24時間インキュベートし、次いで管を遠心し、血漿を分離させ、−80℃で貯蔵した(J.Pharmacol.Exp.Ther.,271,1705,1994;Proc.Natl.Acad.Sci.USA,96,7563,1999)。製造業者(Cayman Chemicals,Ann Arbor,USA)により示された操作に従い、Cayman ELISAキットを用いて、PGE2について血漿を試験した。製造業者(Cayman Chemicals,Ann Arbor,USA)の操作に従い、適切なヒトELISAキットを用いて、TNF‐α、IL‐1βおよびIL‐6についても血漿を試験した。COX‐2阻害の代表的結果が表IIで示されている。
Figure 2005535570
腫瘍壊死因子α(TNF‐α)
このアッセイでは、ヒト単球からTNF‐αの産生に関して、試験化合物の効果を調べる。活性化単球でTNF‐αの産生を負調節しうる能力について、化合物を試験した。試験化合物をヒト単球と一緒に3、6および24時間インキュベートした。単球を刺激するためにリポ多糖を用いた。TNF‐αのレベルを、96ウェルフォーマットで酵素結合免疫吸着剤アッセイを用いて定量した。TNF‐α阻害の代表的結果が表IIIで示されている。
Figure 2005535570
インターロイキン‐6(IL‐6)
このアッセイでは、ヒト単球からIL‐6の産生に関して、試験化合物の効果を調べる。活性化単球でIL‐6の産生を負調節しうる能力について、化合物を試験する。試験化合物をヒト単球と一緒に3、6および24時間インキュベートした。単球を刺激するためにリポ多糖を用いた。インターロイキン‐6のレベルを、96ウェルフォーマットで酵素結合免疫吸着剤アッセイを用いて定量した。IL‐6阻害の代表的結果が表IVで示されている。
Figure 2005535570
アジュバント関節炎の阻害作用
化合物を、Theisen-Popp et al.,(Agents Actions,42,50-55,1994)に従い、ラットアジュバント誘導性関節炎でそれらの活性についてアッセイした。6〜7週齢Wistarラットを体重測定し、印を付け、各群に割り当てた〔関節炎が誘導されなかった陰性コントロール群(非アジュバントコントロール)、ビヒクル処理関節炎コントロール群、試験物質処理関節炎群〕。右後足蹠の足裏下領域への、液体パラフィンに懸濁されたMycobacterium butyricum(Difco)の注射により、アジュバント誘導性関節炎を誘導した(J.Pharmacol.Exp.Ther.,284,714,1998)。体重、中側面足蹠容積をすべての群で様々な日(0、4、14、21日目)に測定した。試験化合物またはビヒクルをアジュバントの注射後から経口投与し始め、21日間続けた。21日目に、体重および左右両後足蹠の容積、脾臓および胸腺重量を測定した。加えて、両後足蹠のX線写真をとり、脛‐足根骨関節の完全性を評価した。膝関節下の後肢を摘出し、1%ホルマリン塩水で固定した。実験の最後に、血漿サンプルをサイトカイン、インターロイキンおよびプロスタグランジンについて分析した。胃で病変の存在または不在も観察した。
‘時間’で反復測定しながら、2要因(‘処理’および‘時間’)分散分析を体重および足容積の変化%に適用した。事後ダネット検定を行い、ビヒクルに対する処理の効果を比較した。一元分散分析を胸腺および脾臓重量に適用し、次いでダネット検定により、ビヒクルに対する処理の効果を比較した。4、14および21日目における足容積の抑制%に関する用量‐応答曲線を、非直線最小二乗回帰法を用いて、4パラメーターロジスティック関数により当てはめた。ID50はビヒクルから50%減少に相当する用量として定義され、適用4パラメーター式から補間により求めた。
インビトロ抗癌活性
本発明の化合物を抗癌活性についても試験した。各試験化合物を8臓器から得られた一連の60種ヒト細胞系に対してスクリーニングした。細胞懸濁物を具体的細胞タイプに応じて希釈し、標的細胞をある密度(細胞増殖特性に基づき5000〜40,000細胞/ウェル)で96ウェルマイクロタイタープレート中へ加えた。接種後、安定化のため37℃で24時間プレインキュベートした。所定試験濃度の希釈液を、2回にわけて、ゼロ時にマイクロタイタープレートウェルへ100μLずつ加えた。通常、試験化合物を5回の10倍希釈で評価した。試験に用いられた最高ウェル濃度は10−4Mである。次いで、細胞を5%CO雰囲気および100%湿度中試験化合物の存在下で更に48時間インキュベートした。インキュベート終了後、付着細胞をトリクロロ酢酸によりプレートへ固定させた。3〜5回の洗浄後、細胞層をタンパク質色素Sulforhodamine Bで処理した。次いで、タンパク質質量に比例する光学濃度を、515nmの波長で分光光度計プレートリーダーにより読み取った。抗癌活性は図1〜4で示されている。
MCF‐7乳癌細胞における細胞増殖の阻害。 MCF‐7乳癌細胞における細胞増殖の阻害。 MDA‐MB‐231乳癌細胞における細胞増殖の阻害。 MDA‐MB‐231乳癌細胞における細胞増殖の阻害。

Claims (36)

  1. 式(I)の新規ピリミドン誘導体:
    Figure 2005535570
    それらの誘導体、それらのアナログ、それらの互変異性体、それらの立体異性体、それらの多形体およびそれらの薬学上許容される塩(上記式中Xは酸素、イオウまたはNRを表わし、ここでRは水素、ヒドロキシル、アシル、アルキル、アルコキシ、アリール、アミノ、ヒドロキシルアミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、アルコキシアミノ基を表わす;AおよびBで表わされる環はアリールまたはヘテロアリールから選択される;RはSRまたはS(O)を表わす;Rは水素、SRまたはS(O)を表わす;ここでRはアルキルまたはアリールを表わす;Rはアルキル、アミノまたはアリール基を表わす;pは1または2の整数を表わす;RおよびRは同一でもまたは異なってもよく、独立して水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アジド、ニトロソ、アミノ、ホルミル、アルキル、ハロアルキル、アシル、アルコキシ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アルキルスルファニル、スルファモイル、アルコキシアルキル基またはカルボン酸またはその誘導体を表わす;RおよびRは同一でもまたは異なってもよく、独立して水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アジド、ニトロソ、アミノ、ホルミル、アルキル、アリール、アラルキル、ハロアルキル、アシル、アルコキシ、アリールオキシ、アラルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アルキルスルファニル、スルファモイル、アルコキシアルキル基またはCORを表わし、ここでRはヒドロキシル、アミノ、ハロゲン、アルコキシ、アリールオキシ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ基を表わす;mは整数であり、0〜2の範囲である;nは整数であり、0〜2の範囲である)。
  2. AおよびBで表わされる環系が、フェニル、ナフチル、ピロリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリジル、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピリミジニル、ベンゾピラニル、ベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾピロリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、インドリルから選択される、請求項1に記載の式(I)の新規ピリミドン誘導体。
  3. 5‐シアノ‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐2‐フェニル‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    5‐シアノ‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐2‐(4‐トリフルオロメチルフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    5‐シアノ‐1‐(4‐フルオロフェニル)‐4‐メチルチオ‐2‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    5‐シアノ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐2‐(4‐メチルスルホニルフェニル)‐4‐メチルチオ‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    5‐シアノ‐1‐(4‐フルオロフェニル)‐2‐(4‐メチルスルホニルフェニル)‐4‐メチルチオ‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    5‐シアノ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐4‐メチルスルホニル‐2‐(4‐メチルスルホニルフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    5‐シアノ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐4‐メチルスルホニル‐2‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    5‐シアノ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐4‐メチルチオ‐2‐(4‐スルファモイルフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    5‐シアノ‐2‐(4‐フルオロフェニル)‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐4‐メチルチオ‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    5‐シアノ‐2‐(4‐フルオロフェニル)‐1‐(4‐メチルスルホニルフェニル)‐4‐メチルチオ‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    5‐シアノ‐2‐(4‐フルオロフェニル)‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐スルファモイルフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    5‐シアノ‐2‐(4‐クロロフェニル)‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    5‐シアノ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐4‐メチルチオ‐2‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    2‐(4‐メタンスルホニルフェニル)‐4‐メチルスルファニル‐6‐オキソ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐5‐カルボン酸;
    2‐(4‐メタンスルファニルフェニル)‐4‐メチルスルファニル‐6‐オキソ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐5‐カルボン酸;
    2‐(4‐フルオロフェニル)‐4‐メチルスルファニル‐6‐オキソ‐1‐(4‐メチルフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐5‐カルボン酸;
    5‐カルボキシ‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐2‐フェニル‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    5‐カルバモイル‐2‐(4‐フルオロフェニル)‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    5‐クロロ‐2‐(4‐クロロフェニル)‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    2‐(4‐クロロフェニル)‐4‐メチルチオ‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    2‐(4‐クロロフェニル)‐1‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    1‐(4‐メチルフェニル)‐4‐メチルチオ‐2‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    1‐(4‐メチルフェニル)‐2‐(4‐メチルチオフェニル)‐1,6‐ジヒドロピリミジン‐6‐オン;
    4‐(5‐シアノ‐4‐メチルチオ‐6‐オキソ‐2‐フェニル‐6H‐ピリミジン‐1‐イル)ベンゼンスルホンアミド;
    4‐(5‐シアノ‐4‐メチルチオ‐6‐オキソ‐2‐(4‐メチルフェニル)‐6H‐ピリミジン‐1‐イル)ベンゼンスルホンアミド;および
    4‐(5‐カルボキシ‐4‐メチルチオ‐6‐オキソ‐2‐フェニル‐6H‐ピリミジン‐1‐イル)ベンゼンスルホンアミド
    から選択される、請求項1に記載の式(I)の新規ピリミドン誘導体。
  4. 式(I)の新規ピリミドン誘導体:
    Figure 2005535570
    それらの誘導体、それらのアナログ、それらの互変異性体、それらの立体異性体、それらの多形体およびそれらの薬学上許容される塩(上記式中Xは酸素、イオウまたはNRを表わし、ここでRは水素、ヒドロキシル、アシル、アルキル、アルコキシ、アリール、アミノ、ヒドロキシルアミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、アルコキシアミノ基を表わす;AおよびBで表わされる環はアリールまたはヘテロアリールから選択される;RはSRまたはS(O)を表わす;Rは水素、SRまたはS(O)を表わす;ここでRはアルキルまたはアリールを表わす;Rはアルキル、アミノまたはアリール基を表わす;pは1または2の整数を表わす;RおよびRは同一でもまたは異なってもよく、独立して水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アジド、ニトロソ、アミノ、ホルミル、アルキル、ハロアルキル、アシル、アルコキシ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アルキルスルファニル、スルファモイル、アルコキシアルキル基またはカルボン酸またはその誘導体を表わす;RおよびRは同一でもまたは異なってもよく、独立して水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アジド、ニトロソ、アミノ、ホルミル、アルキル、アリール、アラルキル、ハロアルキル、アシル、アルコキシ、アリールオキシ、アラルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アルキルスルファニル、スルファモイル、アルコキシアルキル基またはCORを表わし、ここでRはヒドロキシル、アミノ、ハロゲン、アルコキシ、アリールオキシ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ基を表わす;mは整数であり、0〜2の範囲である;nは整数であり、0〜2の範囲である)の製造方法であって、
    酸性条件下で適切な溶媒を用いて、式(I)の化合物を製造するために、下記式(Ia)の化合物:
    Figure 2005535570
    (上記式中Rは(C‐C)アルキル基を表わし、X、RおよびRは前記と同義である)を下記式(Ib)の化合物:
    Figure 2005535570
    (上記式中すべての記号が前記と同義である)と反応させることからなる方法。
  5. 式(I)の新規ピリミドン誘導体:
    Figure 2005535570
    それらの誘導体、それらのアナログ、それらの互変異性体、それらの立体異性体、それらの多形体およびそれらの薬学上許容される塩(上記式中Xは酸素、イオウまたはNRを表わし、ここでRは水素、ヒドロキシル、アシル、アルキル、アルコキシ、アリール、アミノ、ヒドロキシルアミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、アルコキシアミノ基を表わす;AおよびBで表わされる環はアリールまたはヘテロアリールから選択される;RはSRまたはS(O)を表わす;Rは水素、SRまたはS(O)を表わす;ここでRはアルキルまたはアリールを表わす;Rはアルキル、アミノまたはアリール基を表わす;pは1または2の整数を表わす;RおよびRは同一でもまたは異なってもよく、独立して水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アジド、ニトロソ、アミノ、ホルミル、アルキル、ハロアルキル、アシル、アルコキシ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アルキルスルファニル、スルファモイル、アルコキシアルキル基またはカルボン酸またはその誘導体を表わす;RおよびRは同一でもまたは異なってもよく、独立して水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アジド、ニトロソ、アミノ、ホルミル、アルキル、アリール、アラルキル、ハロアルキル、アシル、アルコキシ、アリールオキシ、アラルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アルキルスルファニル、スルファモイル、アルコキシアルキル基またはCORを表わし、ここでRはヒドロキシル、アミノ、ハロゲン、アルコキシ、アリールオキシ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ基を表わす;mは整数であり、0〜2の範囲である;nは整数であり、0〜2の範囲である)の製造方法であって、
    酸性条件下で適切な溶媒を用いて、式(I)の化合物を製造するために、下記式(Ic)の化合物:
    Figure 2005535570
    (上記式中Rは(C‐C)アルキル基を表わし、すべての他の記号が前記と同義である)を下記式(Id)の化合物:
    Figure 2005535570
    (上記式中すべての記号が前記と同義である)と反応させることからなる方法。
  6. 請求項1に記載された式(I)の新規ピリミドン誘導体:
    Figure 2005535570
    (上記式中基RおよびRのどちらかがSRを表わし、ここでRがアルキルまたはアリールを表わし、すべての他の記号が請求項1の記載と同義である)から、基RおよびRのどちらかがS(O)を表わし、ここでpが1または2を表わし、Rがアルキルまたはアリールを表わし、すべての他の記号が前記と同義である、式(I)の新規ピリミドン誘導体への変換方法。
  7. 請求項1に記載された式(I)の新規ピリミドン誘導体:
    Figure 2005535570
    (基RおよびRのどちらかがS(O)を表わし、ここでpが1または2であり、Rがアルキルまたはアリールを表わし、すべての他の記号が請求項1の記載と同義である)から、基RおよびRのどちらかがS(O)を表わし、ここでpが1または2であり、Rがアミノ基を表わし、すべての他の記号が請求項1の記載と同義である、式(I)の新規ピリミドン誘導体への変換方法。
  8. 請求項1に記載された式(I)の新規ピリミドン誘導体:
    Figure 2005535570
    (基RまたはRのどちらかがS(O)を表わし、ここでRがアミノ基を表わし、pが1または2の整数を表わし、すべての他の記号が請求項1の記載と同義である)の変換方法であって、
    式(Ie)の化合物:
    Figure 2005535570
    (上記式中RまたはRは水素を表わし、すべての他の記号が請求項1の記載と同義である)をクロロスルホン酸およびアンモニアと反応させることからなる方法。
  9. 式(Ib)の化合物:
    Figure 2005535570
    それらの誘導体、それらのアナログ、それらの互変異性体、それらの立体異性体、それらの多形体およびそれらの薬学上許容される塩(上記式中AおよびBで表わされる環はアリールまたはヘテロアリールから選択される;RおよびRは異なっており、水素、SR(Rはアルキルまたはアリールを表わす)またはS(O)(Rはアルキル、アミノまたはアリール基を表わす;pは1または2の整数を表わす)を表わす;RおよびRは同一でもまたは異なってもよく、独立して水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アジド、ニトロソ、アミノ、ホルミル、アルキル、ハロアルキル、アシル、アルコキシ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アルキルスルファニル、スルファモイル、アルコキシアルキル基またはカルボン酸またはその誘導体を表わす;mは整数であり、0〜2の範囲である;nは整数であり、0〜2の範囲である)。
  10. 請求項9に記載された式(Ib)の化合物の製造方法であって、
    メチル化剤を用いて、式(Ib‐2)の化合物:
    Figure 2005535570
    (上記式中すべての記号が請求項9の記載と同義である)をメチル化することからなる方法。
  11. 式(Ib‐2)の中間体の製造方法であって、
    式(Ib‐3)の化合物:
    Figure 2005535570
    (上記式中RおよびRはすべて請求項9の記載と同義である)を式(Ib‐4)の化合物:
    Figure 2005535570
    (上記式中すべての記号が請求項9の記載と同義である)と反応させることからなる方法。
  12. 式(Id)の化合物:
    Figure 2005535570
    それらの誘導体、それらのアナログ、それらの互変異性体、それらの立体異性体、それらの多形体およびそれらの薬学上許容される塩(上記式中AおよびBで表わされる環はアリールまたはヘテロアリールから選択される;RおよびRは異なっており、水素、SR(Rはアルキルまたはアリールを表わす)またはS(O)(Rはアルキル、アミノまたはアリール基を表わす;pは1または2の整数を表わす)を表わす;RおよびRは同一でもまたは異なってもよく、独立して水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アジド、ニトロソ、アミノ、ホルミル、アルキル、ハロアルキル、アシル、アルコキシ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アルキルスルファニル、スルファモイル、アルコキシアルキル基またはカルボン酸またはその誘導体を表わす;mは整数であり、0〜2の範囲である;nは整数であり、0〜2の範囲である)。
  13. 請求項12に記載された式(Id)の化合物の製造方法であって、
    触媒および溶媒の存在下で、式(Ib‐3)の化合物:
    Figure 2005535570
    (上記式中R、Rおよびmは請求項12の記載と同義である)を式(Id‐1)の化合物:
    Figure 2005535570
    (上記式中すべての記号が請求項12の記載と同義である)と反応させることからなる方法。
  14. 請求項1に記載された式(I)の化合物:
    Figure 2005535570
    および製薬上許容されるキャリア、希釈物、賦形剤または溶媒和物を含んでなる医薬組成物。
  15. 錠剤、カプセル、粉末、シロップ、溶液または懸濁液の形態をとる、請求項14に記載の医薬組成物。
  16. 請求項3に記載された化合物および製薬上許容されるキャリア、希釈物、賦形剤または溶媒和物を含んでなる、医薬組成物。
  17. 錠剤、カプセル、粉末、シロップ、溶液または懸濁液の形態をとる、請求項16に記載の医薬組成物。
  18. リウマチ様関節炎;骨粗鬆症;多発性骨髄腫;ブドウ膜炎;急性および慢性骨髄性白血病;虚血性心疾患;アテローム性動脈硬化症;癌;虚血誘導性細胞障害;膵臓β細胞破壊;骨関節炎;リウマチ様脊椎炎;痛風性関節炎;炎症性腸疾患;成人呼吸窮迫症候群(ARDS);乾癬;クローン病;アレルギー性鼻炎;潰瘍性大腸炎;アナフィラキシー;接触皮膚炎;喘息;筋肉変性;悪液質;I型およびII型糖尿病;骨吸収疾患;虚血再灌流傷害;アテローム性動脈硬化症;脳外傷;多発性硬化症;大脳マラリア;敗血症;敗血症性ショック;毒ショック症候群;感染による発熱および筋肉痛;HIV‐1、HIV‐2、HIV‐3、サイトメガロウイルス(CMV)、インフルエンザ、アデノウイルス、ヘルペスウイルス(HSV‐1、HSV‐2を含む)および帯状疱疹ウイルス感染の予防または治療のための、請求項1に記載された式(I)の化合物の使用。
  19. リウマチ様関節炎;骨粗鬆症;多発性骨髄腫;ブドウ膜炎;急性および慢性骨髄性白血病;虚血性心疾患;アテローム性動脈硬化症;癌;虚血誘導性細胞障害;膵臓β細胞破壊;骨関節炎;リウマチ様脊椎炎;痛風性関節炎;炎症性腸疾患;成人呼吸窮迫症候群(ARDS);乾癬;クローン病;アレルギー性鼻炎;潰瘍性大腸炎;アナフィラキシー;接触皮膚炎;喘息;筋肉変性;悪液質;I型およびII型糖尿病;骨吸収疾患;虚血再灌流傷害;アテローム性動脈硬化症;脳外傷;多発性硬化症;大脳マラリア;敗血症;敗血症性ショック;毒ショック症候群;感染による発熱および筋肉痛;HIV‐1、HIV‐2、HIV‐3、サイトメガロウイルス(CMV)、インフルエンザ、アデノウイルス、ヘルペスウイルス(HSV‐1、HSV‐2を含む)および帯状疱疹ウイルス感染の予防または治療のための、請求項3に記載された化合物の使用。
  20. リウマチ様関節炎、パジェット病、骨粗鬆症、多発性骨髄腫、ブドウ膜炎、急性または慢性骨髄性白血病、膵臓β細胞破壊、骨関節炎、リウマチ様脊椎炎、痛風性関節炎、炎症性腸疾患、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、乾癬、クローン病、アレルギー性鼻炎、潰瘍性大腸炎、アナフィラキシー、接触皮膚炎、喘息、筋肉変性、悪液質、ライター症候群、I型糖尿病、II型糖尿病、骨吸収疾患、移植片対宿主反応、アルツハイマー病、発作、心筋梗塞、虚血再灌流傷害、アテローム性動脈硬化症、脳外傷、多発性硬化症、大脳マラリア、敗血症、敗血症性ショック、毒ショック症候群、HIV‐1、HIV‐2、HIV‐3、サイトメガロウイルス(CMV)、インフルエンザ、アデノウイルス、ヘルペスウイルスまたは帯状疱疹ウイルス感染による発熱、筋肉痛の予防または治療のための、請求項14に記載された組成物の使用。
  21. TNF‐αおよびIL‐1の一方または双方の血漿濃度を低下させるための、請求項1に記載された式(I)の化合物の使用。
  22. TNF‐αおよびIL‐1の一方または双方の血漿濃度を低下させるための、請求項3に記載された化合物の使用。
  23. TNF‐αおよびIL‐1の一方または双方の血漿濃度を低下させるための、請求項14に記載された組成物の使用。
  24. IL‐6およびIL‐8の一方または双方の血漿濃度を低下させるための、請求項1に記載された式(I)の化合物の使用。
  25. IL‐6およびIL‐8の一方または双方の血漿濃度を低下させるための、請求項3に記載された化合物の使用。
  26. IL‐6およびIL‐8の一方または双方の血漿濃度を低下させるための、請求項14に記載された組成物の使用。
  27. 痛み障害の予防または治療のための、請求項1に記載された式(I)の化合物の使用。
  28. 痛み障害の予防または治療のための、請求項3に記載された化合物の使用。
  29. 痛み障害の予防または治療のための、請求項14に記載された組成物の使用。
  30. プロスタグランジン産生を減少させるための、請求項1に記載された式(I)の化合物の使用。
  31. プロスタグランジン産生を減少させるための、請求項3に記載された化合物の使用。
  32. プロスタグランジン産生を減少させるための、請求項14に記載された組成物の使用。
  33. シクロオキシゲナーゼ酵素活性を減少させるための、請求項1に記載された式(I)の化合物の使用。
  34. シクロオキシゲナーゼ酵素がCOX‐2またはCOX‐3である、請求項33に記載の化合物の使用。
  35. シクロオキシゲナーゼ酵素活性を減少させるための、請求項3に記載された化合物の使用。
  36. シクロオキシゲナーゼ酵素がCOX‐2またはCOX‐3である、請求項35に記載の化合物の使用。
JP2003582135A 2002-04-10 2003-04-10 新規ピリミドン誘導体 Pending JP2005535570A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN266CH2002 2002-04-10
PCT/IB2003/001306 WO2003084938A2 (en) 2002-04-10 2003-04-10 Pyrimidone derivatives useful for the treatment of inflammatin and immunological diseases

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005535570A true JP2005535570A (ja) 2005-11-24

Family

ID=29798508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003582135A Pending JP2005535570A (ja) 2002-04-10 2003-04-10 新規ピリミドン誘導体

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20030232813A1 (ja)
EP (1) EP1492774A2 (ja)
JP (1) JP2005535570A (ja)
AU (4) AU2003216585A1 (ja)
WO (4) WO2003084937A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011510967A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 オーキッド リサーチ ラボラトリーズ リミティド 新規複素環化合物
JP2019500323A (ja) * 2015-11-05 2019-01-10 セルジーン クオンティセル リサーチ,インク. リジン特異的デメチラーゼ−1の阻害剤を含む組成物

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8293530B2 (en) 2006-10-17 2012-10-23 Carnegie Mellon University Method and apparatus for manufacturing plasma based plastics and bioplastics produced therefrom
US8529956B2 (en) 2002-03-18 2013-09-10 Carnell Therapeutics Corporation Methods and apparatus for manufacturing plasma based plastics and bioplastics produced therefrom
CA2513414A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-16 Orchid Chemicals & Pharmaceuticals Limited Pyrimidinedione derivatives useful for the treatment of inflammation and immunological diseases
ATE505462T1 (de) * 2002-07-22 2011-04-15 Orchid Res Lab Ltd Neue biologischaktive molekü le
WO2004029204A2 (en) * 2002-09-27 2004-04-08 Merck & Co., Inc. Substituted pyrimidines
JP4661163B2 (ja) * 2003-11-04 2011-03-30 住友化学株式会社 6−アリールピリミジノン化合物及びその用途
CA2547209A1 (en) * 2003-12-19 2005-07-07 Merck & Co., Inc. Mitotic kinesin inhibitors
CN1560035A (zh) * 2004-03-12 2005-01-05 沈阳药科大学 5-羟基吲哚-3-羧酸脂类衍生物
WO2005108376A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-17 Smithkline Beecham Corporation Calcilytic compounds
NZ552984A (en) 2004-07-02 2010-06-25 Corcept Therapeutics Inc Modified pyrimidine glucocorticoid receptor modulators
WO2006102112A2 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Janssen Pharmaceutica N.V. Prokineticin 1 receptor
EP1866290B1 (en) * 2005-03-24 2013-05-01 Janssen Pharmaceutica N.V. Prokineticin 1 receptor antagonists
WO2006129181A2 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Orchid Research Laboratories Limited Preparation of 4-pyrimidone derivatives for treating inflammatory diseases
WO2007007161A2 (en) * 2005-07-08 2007-01-18 Orchid Research Laboratories Limited Novel bio-active derivatives
WO2007083182A2 (en) 2006-01-19 2007-07-26 Orchid Research Laboratories Limited Novel heterocycles
US7863446B2 (en) 2006-01-19 2011-01-04 Orchid Research Laboratories Limited Heterocycles
US8529959B2 (en) 2006-10-17 2013-09-10 Carmell Therapeutics Corporation Methods and apparatus for manufacturing plasma based plastics and bioplastics produced therefrom
CZ303564B6 (cs) * 2007-07-09 2012-12-12 Katchem Spol. S R. O. Zpusob výroby polyamidového sorbentu pro stabilizaci nápoju a polyamidový sorbent
KR101732732B1 (ko) * 2011-02-01 2017-05-08 광주과학기술원 신규한 우라실 유도체 및 이의 용도
AU2012231265B2 (en) 2011-03-18 2016-07-07 Corcept Therapeutics, Inc. Pyrimidine cyclohexyl glucocorticoid receptor modulators
JP5731718B2 (ja) 2011-11-11 2015-06-10 ファイザー・インク 2−チオピリミジノン
MA42035A (fr) 2015-05-05 2018-03-14 Pfizer 2-thiopyrimidinones
WO2019055832A1 (en) * 2017-09-15 2019-03-21 The Regents Of The University Of California COMPOSITIONS AND METHODS FOR INHIBITING N-SMASE2
WO2019236487A1 (en) 2018-06-04 2019-12-12 Corcept Therapeutics Incorporated Pyrimidine cyclohexenyl glucocorticoid receptor modulators
US11903945B2 (en) 2019-12-11 2024-02-20 Corcept Therapeutics Incorporated Methods of treating antipsychotic-induced weight gain with miricorilant
CA3182272A1 (en) 2020-05-06 2021-11-11 Corcept Therapeutics Incorporated Polymorphs of pyrimidine cyclohexyl glucocorticoid receptor modulators
CA3202353A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 Jeffrey Mark Dener Method of preparing pyrimidine cyclohexyl glucocorticoid receptor modulators
WO2024119067A1 (en) 2022-12-02 2024-06-06 Neumora Therapeutics, Inc. Methods of treating neurological disorders

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2433489A (en) * 1944-01-27 1947-12-30 Boots Pure Drug Co Ltd Production of amidines
DE1445038A1 (de) * 1961-08-16 1969-02-13 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Oxopyrimidinen
NL6513320A (ja) * 1965-10-14 1967-04-17
DE2126148A1 (en) * 1971-05-26 1972-12-07 Farbenfabriken Bayer Ag, 5090 Leverkusen Prepn of uracil derivs - useful as plant - protection agents and their inters
DE2142317A1 (de) * 1971-08-24 1973-03-01 Bayer Ag Hypnotisches mittel
EP0102318B1 (de) * 1982-07-08 1987-01-14 Ciba-Geigy Ag Herstellung von beta-Amino-alpha,beta-ungesättigten Carbonsäureestern
US4625030A (en) * 1984-05-23 1986-11-25 Union Carbide Corporation Potentiated nickel catalysts for amination
DE3605002A1 (de) * 1986-02-18 1987-08-20 Bayer Ag Phosphorsaeureester
US5470975A (en) * 1990-10-16 1995-11-28 E.R. Squibb & Sons, Inc. Dihydropyrimidine derivatives
US5166137A (en) * 1991-03-27 1992-11-24 Nobipols Forskningsstiftelse Guluronic acid polymers and use of same for inhibition of cytokine production
FR2676734B1 (fr) * 1991-05-23 1995-05-19 Roussel Uclaf Nouveaux derives de la pyrimidine, leur procede de preparation, les nouveaux intermediaires obtenus, leur application a titre de medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
US5726124A (en) * 1992-07-17 1998-03-10 Rohm And Haas Company 2-arylpyrimidines and herbicidal use thereof
US5300477A (en) * 1992-07-17 1994-04-05 Rohm And Haas Company 2-arylpyrimidines and herbicidal use thereof
US5616601A (en) * 1994-07-28 1997-04-01 Gd Searle & Co 1,2-aryl and heteroaryl substituted imidazolyl compounds for the treatment of inflammation
US5527546A (en) * 1994-08-10 1996-06-18 Bayer Corporation Human interleukin 6 inhibitor
US6004813A (en) * 1995-05-11 1999-12-21 Applied Research Systems Ars Holding N.V. Il-6 activity inhibitor
DK0880504T3 (da) * 1996-01-26 2003-07-21 Searle & Co Heterocyclosubstituerede imidazoler til behandling af inflammation
JP2000504730A (ja) * 1996-02-15 2000-04-18 ケンブリッジ・ニューロサイエンス・インコーポレーテッド 製薬学的活性物質及び使用方法
JP2000506532A (ja) * 1996-03-13 2000-05-30 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション サイトカイン介在疾患の治療にて有用な新規ピリミジン化合物
JP2002514195A (ja) * 1996-12-05 2002-05-14 アムジエン・インコーポレーテツド 置換ピリミジン化合物およびそれの使用
US6410729B1 (en) * 1996-12-05 2002-06-25 Amgen Inc. Substituted pyrimidine compounds and methods of use
US6096753A (en) * 1996-12-05 2000-08-01 Amgen Inc. Substituted pyrimidinone and pyridone compounds and methods of use
CZ9902016A3 (cs) * 1996-12-05 1999-11-17 Amgen Inc. Substituované pyrimidinonové a pyridonové sloučeniny a způsoby jejich použití
KR100643419B1 (ko) * 1998-03-27 2006-11-10 얀센 파마슈티카 엔.브이. Hiv를 억제하는 피리미딘 유도체
US6525036B2 (en) * 2000-01-06 2003-02-25 Merck & Co., Inc. Compounds and compositions as protease inhibitors
DE60107835T2 (de) * 2000-04-26 2005-12-22 Eisai Co., Ltd. Medizinische zusammensetzungen zur förderung der aktivierung der eingeweide
WO2002006242A2 (en) * 2000-07-18 2002-01-24 Neurogen Corporation 5-substituted 2-aryl-4-pyrimidinones

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011510967A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 オーキッド リサーチ ラボラトリーズ リミティド 新規複素環化合物
JP2019500323A (ja) * 2015-11-05 2019-01-10 セルジーン クオンティセル リサーチ,インク. リジン特異的デメチラーゼ−1の阻害剤を含む組成物
JP6995043B2 (ja) 2015-11-05 2022-02-04 セルジーン クオンティセル リサーチ,インク. リジン特異的デメチラーゼ-1の阻害剤を含む組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003216591A1 (en) 2003-10-20
AU2003216586A8 (en) 2003-10-20
AU2003216586A1 (en) 2003-10-20
WO2003084937A2 (en) 2003-10-16
WO2003084937A3 (en) 2004-06-03
AU2003216585A8 (en) 2003-10-20
WO2003084938A2 (en) 2003-10-16
WO2003084936A8 (en) 2004-01-15
AU2003216591A8 (en) 2003-10-20
EP1492774A2 (en) 2005-01-05
US20030232813A1 (en) 2003-12-18
WO2003084936A2 (en) 2003-10-16
US20030225075A1 (en) 2003-12-04
WO2003084935A2 (en) 2003-10-16
WO2003084935A3 (en) 2004-05-21
AU2003216585A1 (en) 2003-10-20
WO2003084938A3 (en) 2004-02-05
AU2003216592A8 (en) 2003-10-20
WO2003084936A3 (en) 2004-03-18
AU2003216592A1 (en) 2003-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005535570A (ja) 新規ピリミドン誘導体
JP5237115B2 (ja) 新規複素環類
US7759350B2 (en) Pyrimidine carboxamides
CA2492342C (en) Novel bio-active pyrimidine derivatives
US20080221103A1 (en) New heterocyclic compounds
US7399760B2 (en) Pyrimidinedione derivatives
US7365069B2 (en) Pyrimidone derivatives
KR101595506B1 (ko) 신규한 헤테로사이클
US20090163521A1 (en) Novel Pyrazolopyrimidinone Derivatives
WO2005091711A2 (en) Novel condensed pyrimidones
WO2007007161A2 (en) Novel bio-active derivatives
WO2006129181A2 (en) Preparation of 4-pyrimidone derivatives for treating inflammatory diseases

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060119

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100209