JP2005533047A - アフタ潰瘍および単純ヘルペス病変の予防および処置のための組成物および方法 - Google Patents
アフタ潰瘍および単純ヘルペス病変の予防および処置のための組成物および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005533047A JP2005533047A JP2004510810A JP2004510810A JP2005533047A JP 2005533047 A JP2005533047 A JP 2005533047A JP 2004510810 A JP2004510810 A JP 2004510810A JP 2004510810 A JP2004510810 A JP 2004510810A JP 2005533047 A JP2005533047 A JP 2005533047A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyvalent metal
- ulcers
- ulcer
- magnesium
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 title claims abstract description 147
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 title claims abstract description 105
- 230000003902 lesion Effects 0.000 title claims abstract description 82
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 208000009889 Herpes Simplex Diseases 0.000 title claims abstract description 32
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title claims abstract description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title abstract description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 48
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 48
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 40
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 29
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 26
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 claims abstract description 21
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 claims abstract description 19
- ALEXXDVDDISNDU-JZYPGELDSA-N cortisol 21-acetate Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)COC(=O)C)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O ALEXXDVDDISNDU-JZYPGELDSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 claims description 48
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 47
- 230000036407 pain Effects 0.000 claims description 45
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims description 41
- JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N hydrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N 0.000 claims description 40
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 36
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 31
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims description 24
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 229960000890 hydrocortisone Drugs 0.000 claims description 20
- 230000003232 mucoadhesive effect Effects 0.000 claims description 20
- 229960003390 magnesium sulfate Drugs 0.000 claims description 18
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 16
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000002324 mouth wash Substances 0.000 claims description 14
- 230000035876 healing Effects 0.000 claims description 13
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 12
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims description 11
- 229960001067 hydrocortisone acetate Drugs 0.000 claims description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 11
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 claims description 10
- 230000036269 ulceration Effects 0.000 claims description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 9
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims description 8
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims description 8
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000003862 glucocorticoid Substances 0.000 claims description 7
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 7
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 7
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229940091250 magnesium supplement Drugs 0.000 claims description 7
- 208000007117 Oral Ulcer Diseases 0.000 claims description 6
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- -1 aluminum compound Chemical class 0.000 claims description 5
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 claims description 5
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 claims description 5
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 5
- FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 11-dehydrocorticosterone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N Cortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N 0.000 claims description 4
- MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N Cortisone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)(O)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 4
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 claims description 4
- 229960004544 cortisone Drugs 0.000 claims description 4
- 230000007794 irritation Effects 0.000 claims description 4
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 4
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 claims description 4
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 235000012254 magnesium hydroxide Nutrition 0.000 claims description 4
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 4
- ITRJWOMZKQRYTA-RFZYENFJSA-N Cortisone acetate Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)COC(=O)C)(O)[C@@]1(C)CC2=O ITRJWOMZKQRYTA-RFZYENFJSA-N 0.000 claims description 3
- XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N IDUR Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(I)=C1 XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 claims description 3
- 150000001622 bismuth compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 229960003290 cortisone acetate Drugs 0.000 claims description 3
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 claims description 3
- 150000002681 magnesium compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 claims description 3
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 claims description 2
- MQHWFIOJQSCFNM-UHFFFAOYSA-L Magnesium salicylate Chemical compound [Mg+2].OC1=CC=CC=C1C([O-])=O.OC1=CC=CC=C1C([O-])=O MQHWFIOJQSCFNM-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 150000001553 barium compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 229940043430 calcium compound Drugs 0.000 claims description 2
- 150000001674 calcium compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000002506 iron compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L magnesium acetate Chemical compound [Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 239000011654 magnesium acetate Substances 0.000 claims description 2
- 235000011285 magnesium acetate Nutrition 0.000 claims description 2
- 229940069446 magnesium acetate Drugs 0.000 claims description 2
- 229940074358 magnesium ascorbate Drugs 0.000 claims description 2
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 claims description 2
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229960001708 magnesium carbonate Drugs 0.000 claims description 2
- 235000014380 magnesium carbonate Nutrition 0.000 claims description 2
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229960002337 magnesium chloride Drugs 0.000 claims description 2
- 235000011147 magnesium chloride Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000004337 magnesium citrate Substances 0.000 claims description 2
- 235000002538 magnesium citrate Nutrition 0.000 claims description 2
- 229960005336 magnesium citrate Drugs 0.000 claims description 2
- 239000001755 magnesium gluconate Substances 0.000 claims description 2
- 235000015778 magnesium gluconate Nutrition 0.000 claims description 2
- 229960003035 magnesium gluconate Drugs 0.000 claims description 2
- 229960000816 magnesium hydroxide Drugs 0.000 claims description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960000869 magnesium oxide Drugs 0.000 claims description 2
- 229940072082 magnesium salicylate Drugs 0.000 claims description 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 claims description 2
- 229940057948 magnesium stearate Drugs 0.000 claims description 2
- AIOKQVJVNPDJKA-ZZMNMWMASA-L magnesium;(2r)-2-[(1s)-1,2-dihydroxyethyl]-4-hydroxy-5-oxo-2h-furan-3-olate Chemical compound [Mg+2].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] AIOKQVJVNPDJKA-ZZMNMWMASA-L 0.000 claims description 2
- IAKLPCRFBAZVRW-XRDLMGPZSA-L magnesium;(2r,3s,4r,5r)-2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanoate;hydrate Chemical compound O.[Mg+2].OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O IAKLPCRFBAZVRW-XRDLMGPZSA-L 0.000 claims description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- PLSARIKBYIPYPF-UHFFFAOYSA-H trimagnesium dicitrate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O PLSARIKBYIPYPF-UHFFFAOYSA-H 0.000 claims description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 2
- 150000003752 zinc compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 claims 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims 1
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 7
- 230000017423 tissue regeneration Effects 0.000 abstract description 6
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 abstract description 5
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 abstract description 5
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 abstract description 2
- 229940041667 oral paste Drugs 0.000 description 44
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 22
- KKMOSYLWYLMHAL-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-6-nitroaniline Chemical compound NC1=C(Br)C=CC=C1[N+]([O-])=O KKMOSYLWYLMHAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 13
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 12
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 12
- 206010002329 Aneurysm Diseases 0.000 description 11
- 229940101070 pepto-bismol Drugs 0.000 description 10
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 10
- 208000007565 gingivitis Diseases 0.000 description 9
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 8
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 8
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 8
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 8
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 7
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 7
- 239000000227 bioadhesive Substances 0.000 description 7
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 5
- 241000700584 Simplexvirus Species 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 5
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZREIPSZUJIFJNP-UHFFFAOYSA-K bismuth subsalicylate Chemical compound C1=CC=C2O[Bi](O)OC(=O)C2=C1 ZREIPSZUJIFJNP-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 5
- 229960000782 bismuth subsalicylate Drugs 0.000 description 5
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 5
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 description 5
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 5
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 5
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BLFLLBZGZJTVJG-UHFFFAOYSA-N benzocaine Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 BLFLLBZGZJTVJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 4
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 4
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 4
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 4
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 4
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 4
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 208000018962 mouth sore Diseases 0.000 description 4
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 4
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010006784 Burning sensation Diseases 0.000 description 3
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940037003 alum Drugs 0.000 description 3
- 208000002399 aphthous stomatitis Diseases 0.000 description 3
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 3
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 3
- 235000021152 breakfast Nutrition 0.000 description 3
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 3
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 3
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 3
- 229960002413 ferric citrate Drugs 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- NPFOYSMITVOQOS-UHFFFAOYSA-K iron(III) citrate Chemical compound [Fe+3].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NPFOYSMITVOQOS-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000820 nonprescription drug Substances 0.000 description 3
- 208000035824 paresthesia Diseases 0.000 description 3
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 3
- 239000000902 placebo Substances 0.000 description 3
- 229940068196 placebo Drugs 0.000 description 3
- GRLPQNLYRHEGIJ-UHFFFAOYSA-J potassium aluminium sulfate Chemical compound [Al+3].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O GRLPQNLYRHEGIJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 3
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 3
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 3
- 208000003265 stomatitis Diseases 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 3
- 235000013904 zinc acetate Nutrition 0.000 description 3
- DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 1-undecene Chemical compound CCCCCCCCCC=C DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000701074 Human alphaherpesvirus 2 Species 0.000 description 2
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- CMWTZPSULFXXJA-UHFFFAOYSA-N Naproxen Natural products C1=C(C(C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 208000025157 Oral disease Diseases 0.000 description 2
- 206010067152 Oral herpes Diseases 0.000 description 2
- 206010054826 Pharyngeal lesion Diseases 0.000 description 2
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 2
- 241000212749 Zesius chrysomallus Species 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HDYRYUINDGQKMC-UHFFFAOYSA-M acetyloxyaluminum;dihydrate Chemical compound O.O.CC(=O)O[Al] HDYRYUINDGQKMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229940009827 aluminum acetate Drugs 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 229960005274 benzocaine Drugs 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- REKWPXFKNZERAA-UHFFFAOYSA-K bismuth;2-carboxyphenolate Chemical compound [Bi+3].OC1=CC=CC=C1C([O-])=O.OC1=CC=CC=C1C([O-])=O.OC1=CC=CC=C1C([O-])=O REKWPXFKNZERAA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229960005069 calcium Drugs 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 229960003957 dexamethasone Drugs 0.000 description 2
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 description 2
- PPQREHKVAOVYBT-UHFFFAOYSA-H dialuminum;tricarbonate Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O PPQREHKVAOVYBT-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 201000006549 dyspepsia Diseases 0.000 description 2
- 210000000416 exudates and transudate Anatomy 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 210000004195 gingiva Anatomy 0.000 description 2
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229960003284 iron Drugs 0.000 description 2
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 230000007803 itching Effects 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 2
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 210000002200 mouth mucosa Anatomy 0.000 description 2
- 229940051866 mouthwash Drugs 0.000 description 2
- 229960002009 naproxen Drugs 0.000 description 2
- CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N naproxen Chemical compound C1=C([C@H](C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 2
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000002636 symptomatic treatment Methods 0.000 description 2
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 2
- 229960002117 triamcinolone acetonide Drugs 0.000 description 2
- YNDXUCZADRHECN-JNQJZLCISA-N triamcinolone acetonide Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]1(C)C[C@@H]2O YNDXUCZADRHECN-JNQJZLCISA-N 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229960001763 zinc sulfate Drugs 0.000 description 2
- 229910000368 zinc sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- KWJPTZSGVFKSDH-UHFFFAOYSA-N 1-(3-nitrophenyl)piperazine;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.[O-][N+](=O)C1=CC=CC(N2CCNCC2)=C1 KWJPTZSGVFKSDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJYOLOWXCPIBSY-UHFFFAOYSA-L 2-aminoacetic acid;iron(2+);sulfate Chemical compound [H+].[H+].[Fe+2].NCC([O-])=O.NCC([O-])=O.[O-]S([O-])(=O)=O YJYOLOWXCPIBSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010585 Ammi visnaga Nutrition 0.000 description 1
- 244000153158 Ammi visnaga Species 0.000 description 1
- 108010001478 Bacitracin Proteins 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWOJMRHUQHTCJG-UHFFFAOYSA-N CC([CH2-])=O Chemical compound CC([CH2-])=O QWOJMRHUQHTCJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229930186147 Cephalosporin Natural products 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCUCCJIRFHNWBP-IYEMJOQQSA-L Copper gluconate Chemical compound [Cu+2].OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O OCUCCJIRFHNWBP-IYEMJOQQSA-L 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 239000004277 Ferrous carbonate Substances 0.000 description 1
- PMVSDNDAUGGCCE-TYYBGVCCSA-L Ferrous fumarate Chemical compound [Fe+2].[O-]C(=O)\C=C\C([O-])=O PMVSDNDAUGGCCE-TYYBGVCCSA-L 0.000 description 1
- DKKCQDROTDCQOR-UHFFFAOYSA-L Ferrous lactate Chemical compound [Fe+2].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O DKKCQDROTDCQOR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000004262 Food Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037952 HSV-1 infection Diseases 0.000 description 1
- 208000004898 Herpes Labialis Diseases 0.000 description 1
- 241000700588 Human alphaherpesvirus 1 Species 0.000 description 1
- 206010020565 Hyperaemia Diseases 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N Lidocaine Chemical compound CCN(CC)CC(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N N-Pteroyl-L-glutaminsaeure Natural products C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 1
- 206010033733 Papule Diseases 0.000 description 1
- JNTOCHDNEULJHD-UHFFFAOYSA-N Penciclovir Chemical compound N1C(N)=NC(=O)C2=C1N(CCC(CO)CO)C=N2 JNTOCHDNEULJHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 208000037048 Prodromal Symptoms Diseases 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 229920002253 Tannate Polymers 0.000 description 1
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 1
- 108010059993 Vancomycin Proteins 0.000 description 1
- FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L Zinc carbonate Chemical compound [Zn+2].[O-]C([O-])=O FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WHMDKBIGKVEYHS-IYEMJOQQSA-L Zinc gluconate Chemical compound [Zn+2].OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O WHMDKBIGKVEYHS-IYEMJOQQSA-L 0.000 description 1
- OYCUCVYCOQBTLP-UHFFFAOYSA-J [Ti+4].[O-]C(=O)c1ccccc1[O-].[O-]C(=O)c1ccccc1[O-] Chemical compound [Ti+4].[O-]C(=O)c1ccccc1[O-].[O-]C(=O)c1ccccc1[O-] OYCUCVYCOQBTLP-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 206010000059 abdominal discomfort Diseases 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 230000002009 allergenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940118662 aluminum carbonate Drugs 0.000 description 1
- 229940063656 aluminum chloride Drugs 0.000 description 1
- 229940043315 aluminum hydroxide / magnesium hydroxide Drugs 0.000 description 1
- UTUUIUQHGDRVPU-UHFFFAOYSA-K aluminum;2-aminoacetate;dihydroxide;hydrate Chemical compound O.[OH-].[OH-].[Al+3].NCC([O-])=O UTUUIUQHGDRVPU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- SXSTVPXRZQQBKQ-UHFFFAOYSA-M aluminum;magnesium;hydroxide;hydrate Chemical compound O.[OH-].[Mg].[Al] SXSTVPXRZQQBKQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940126575 aminoglycoside Drugs 0.000 description 1
- SGRYPYWGNKJSDL-UHFFFAOYSA-N amlexanox Chemical compound NC1=C(C(O)=O)C=C2C(=O)C3=CC(C(C)C)=CC=C3OC2=N1 SGRYPYWGNKJSDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003731 amlexanox Drugs 0.000 description 1
- 229940006051 amlexanox oral paste Drugs 0.000 description 1
- 229940035676 analgesics Drugs 0.000 description 1
- 229940035674 anesthetics Drugs 0.000 description 1
- 239000000730 antalgic agent Substances 0.000 description 1
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 1
- 229940072107 ascorbate Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- 229960003071 bacitracin Drugs 0.000 description 1
- 229930184125 bacitracin Natural products 0.000 description 1
- CLKOFPXJLQSYAH-ABRJDSQDSA-N bacitracin A Chemical compound C1SC([C@@H](N)[C@@H](C)CC)=N[C@@H]1C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]1C(=O)N[C@H](CCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2N=CNC=2)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)NCCCC1 CLKOFPXJLQSYAH-ABRJDSQDSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDIHJSXYQDMJHN-UHFFFAOYSA-L barium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ba+2] WDIHJSXYQDMJHN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001626 barium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L barium(2+);oxomethanediolate Chemical compound [Ba+2].[O-][14C]([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 239000003782 beta lactam antibiotic agent Substances 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 229940104825 bismuth aluminate Drugs 0.000 description 1
- 229940036348 bismuth carbonate Drugs 0.000 description 1
- JHXKRIRFYBPWGE-UHFFFAOYSA-K bismuth chloride Chemical compound Cl[Bi](Cl)Cl JHXKRIRFYBPWGE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940008222 bismuth dipropylacetate Drugs 0.000 description 1
- 229910000416 bismuth oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004645 bismuth subcitrate Drugs 0.000 description 1
- TXKAQZRUJUNDHI-UHFFFAOYSA-K bismuth tribromide Chemical compound Br[Bi](Br)Br TXKAQZRUJUNDHI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- YZDVVHSLIPLZLO-UHFFFAOYSA-K bismuth;2-propylpentanoate Chemical compound [Bi+3].CCCC(C([O-])=O)CCC.CCCC(C([O-])=O)CCC.CCCC(C([O-])=O)CCC YZDVVHSLIPLZLO-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- SFOQXWSZZPWNCL-UHFFFAOYSA-K bismuth;phosphate Chemical compound [Bi+3].[O-]P([O-])([O-])=O SFOQXWSZZPWNCL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- ZQUAVILLCXTKTF-UHFFFAOYSA-H bismuth;tripotassium;2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[Bi+3].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O ZQUAVILLCXTKTF-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 235000001465 calcium Nutrition 0.000 description 1
- VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L calcium acetate Chemical compound [Ca+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001639 calcium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000011092 calcium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229960005147 calcium acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000000648 calcium alginate Substances 0.000 description 1
- 235000010410 calcium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 229960002681 calcium alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000004301 calcium benzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010237 calcium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011148 calcium chloride Nutrition 0.000 description 1
- FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H calcium citrate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000001354 calcium citrate Substances 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004227 calcium gluconate Substances 0.000 description 1
- 235000013927 calcium gluconate Nutrition 0.000 description 1
- 229960004494 calcium gluconate Drugs 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- MKJXYGKVIBWPFZ-UHFFFAOYSA-L calcium lactate Chemical compound [Ca+2].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O MKJXYGKVIBWPFZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001527 calcium lactate Substances 0.000 description 1
- 235000011086 calcium lactate Nutrition 0.000 description 1
- 229960002401 calcium lactate Drugs 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- OKHHGHGGPDJQHR-YMOPUZKJSA-L calcium;(2s,3s,4s,5s,6r)-6-[(2r,3s,4r,5s,6r)-2-carboxy-6-[(2r,3s,4r,5s,6r)-2-carboxylato-4,5,6-trihydroxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylate Chemical compound [Ca+2].O[C@@H]1[C@H](O)[C@H](O)O[C@@H](C([O-])=O)[C@H]1O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O2)C([O-])=O)O)[C@H](C(O)=O)O1 OKHHGHGGPDJQHR-YMOPUZKJSA-L 0.000 description 1
- NEEHYRZPVYRGPP-UHFFFAOYSA-L calcium;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanoate Chemical compound [Ca+2].OCC(O)C(O)C(O)C(O)C([O-])=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C([O-])=O NEEHYRZPVYRGPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HZQXCUSDXIKLGS-UHFFFAOYSA-L calcium;dibenzoate;trihydrate Chemical compound O.O.O.[Ca+2].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1.[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 HZQXCUSDXIKLGS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000001364 causal effect Effects 0.000 description 1
- 229940124587 cephalosporin Drugs 0.000 description 1
- 150000001780 cephalosporins Chemical class 0.000 description 1
- 229960005091 chloramphenicol Drugs 0.000 description 1
- WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N chloramphenicol Chemical compound ClC(Cl)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- FDJOLVPMNUYSCM-UVKKECPRSA-L cobalt(3+);[(2r,3s,4r,5s)-5-(5,6-dimethylbenzimidazol-1-yl)-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] [(2r)-1-[3-[(2r,3r,4z,7s,9z,12s,13s,14z,17s,18s,19r)-2,13,18-tris(2-amino-2-oxoethyl)-7,12,17-tris(3-amino-3-oxopropyl)-3,5,8,8,13,15,18,19-octamethyl-2,7, Chemical compound [Co+3].N#[C-].C1([C@H](CC(N)=O)[C@@]2(C)CCC(=O)NC[C@@H](C)OP([O-])(=O)O[C@H]3[C@H]([C@H](O[C@@H]3CO)N3C4=CC(C)=C(C)C=C4N=C3)O)[N-]\C2=C(C)/C([C@H](C\2(C)C)CCC(N)=O)=N/C/2=C\C([C@H]([C@@]/2(CC(N)=O)C)CCC(N)=O)=N\C\2=C(C)/C2=N[C@]1(C)[C@@](C)(CC(N)=O)[C@@H]2CCC(N)=O FDJOLVPMNUYSCM-UVKKECPRSA-L 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000011254 conventional chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- 229940108925 copper gluconate Drugs 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 229940075882 denavir Drugs 0.000 description 1
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- SULICOHAQXOMED-YDXPQRMKSA-H dibismuth;(2r,3r)-2,3-dihydroxybutanedioate Chemical compound [Bi+3].[Bi+3].[O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O.[O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O.[O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O SULICOHAQXOMED-YDXPQRMKSA-H 0.000 description 1
- TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N dibismuth;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Bi+3].[Bi+3] TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMZOPRQQINFLPQ-UHFFFAOYSA-H dibismuth;tricarbonate Chemical compound [Bi+3].[Bi+3].[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O GMZOPRQQINFLPQ-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 description 1
- 208000010643 digestive system disease Diseases 0.000 description 1
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 238000002651 drug therapy Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000002996 emotional effect Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 229940032296 ferric chloride Drugs 0.000 description 1
- 229960005191 ferric oxide Drugs 0.000 description 1
- 229960001459 ferrous ascorbate Drugs 0.000 description 1
- RAQDACVRFCEPDA-UHFFFAOYSA-L ferrous carbonate Chemical compound [Fe+2].[O-]C([O-])=O RAQDACVRFCEPDA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019268 ferrous carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229960004652 ferrous carbonate Drugs 0.000 description 1
- 239000011773 ferrous fumarate Substances 0.000 description 1
- 235000002332 ferrous fumarate Nutrition 0.000 description 1
- 229960000225 ferrous fumarate Drugs 0.000 description 1
- 239000004222 ferrous gluconate Substances 0.000 description 1
- 235000013924 ferrous gluconate Nutrition 0.000 description 1
- 229960001645 ferrous gluconate Drugs 0.000 description 1
- 229960003573 ferrous glycine sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000004225 ferrous lactate Substances 0.000 description 1
- 235000013925 ferrous lactate Nutrition 0.000 description 1
- 229940037907 ferrous lactate Drugs 0.000 description 1
- 229960001781 ferrous sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229960000304 folic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000020932 food allergy Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000018685 gastrointestinal system disease Diseases 0.000 description 1
- 239000003193 general anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 210000004392 genitalia Anatomy 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 208000024798 heartburn Diseases 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- PDSAKIXGSONUIX-UHFFFAOYSA-N hexaaluminum;dibismuth;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Bi+3].[Bi+3] PDSAKIXGSONUIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003054 hormonal effect Effects 0.000 description 1
- RXPAJWPEYBDXOG-UHFFFAOYSA-N hydron;methyl 4-methoxypyridine-2-carboxylate;chloride Chemical compound Cl.COC(=O)C1=CC(OC)=CC=N1 RXPAJWPEYBDXOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000774 hypoallergenic effect Effects 0.000 description 1
- 229960001680 ibuprofen Drugs 0.000 description 1
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 1
- 229940088592 immunologic factor Drugs 0.000 description 1
- 239000000367 immunologic factor Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000015 iron(II) carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- VRIVJOXICYMTAG-IYEMJOQQSA-L iron(ii) gluconate Chemical compound [Fe+2].OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O VRIVJOXICYMTAG-IYEMJOQQSA-L 0.000 description 1
- 239000002085 irritant Substances 0.000 description 1
- 231100000021 irritant Toxicity 0.000 description 1
- DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N ketoprofen Chemical compound OC(=O)C(C)C1=CC=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000991 ketoprofen Drugs 0.000 description 1
- 229960004194 lidocaine Drugs 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 1
- 239000003120 macrolide antibiotic agent Substances 0.000 description 1
- 229940041033 macrolides Drugs 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000005906 menstruation Effects 0.000 description 1
- 230000002906 microbiologic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000324 minimal toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 1
- CDBRNDSHEYLDJV-FVGYRXGTSA-M naproxen sodium Chemical compound [Na+].C1=C([C@H](C)C([O-])=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CDBRNDSHEYLDJV-FVGYRXGTSA-M 0.000 description 1
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 1
- 231100000344 non-irritating Toxicity 0.000 description 1
- 231100000956 nontoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 235000003170 nutritional factors Nutrition 0.000 description 1
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 1
- 244000039328 opportunistic pathogen Species 0.000 description 1
- NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoferriooxy)iron hydrate Chemical compound O.O=[Fe]O[Fe]=O NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010033675 panniculitis Diseases 0.000 description 1
- 150000002960 penicillins Chemical class 0.000 description 1
- 210000003800 pharynx Anatomy 0.000 description 1
- 235000021110 pickles Nutrition 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 229960005205 prednisolone Drugs 0.000 description 1
- OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N prednisolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 1
- 239000000955 prescription drug Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 150000003873 salicylate salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- NMQFQBOIHUIALG-UHFFFAOYSA-M sodium;2-amino-9-[4-hydroxy-3-(hydroxymethyl)butyl]purin-1-id-6-one Chemical compound [Na+].NC1=NC([O-])=C2N=CN(CCC(CO)CO)C2=N1 NMQFQBOIHUIALG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 210000004304 subcutaneous tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 210000004876 tela submucosa Anatomy 0.000 description 1
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 1
- 229940040944 tetracyclines Drugs 0.000 description 1
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N thallium Chemical compound [Tl] BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 210000005182 tip of the tongue Anatomy 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 1
- 229960005294 triamcinolone Drugs 0.000 description 1
- GFNANZIMVAIWHM-OBYCQNJPSA-N triamcinolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@@]3(F)[C@@H](O)C[C@](C)([C@@]([C@H](O)C4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 GFNANZIMVAIWHM-OBYCQNJPSA-N 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000013337 tricalcium citrate Nutrition 0.000 description 1
- VXYADVIJALMOEQ-UHFFFAOYSA-K tris(lactato)aluminium Chemical compound CC(O)C(=O)O[Al](OC(=O)C(C)O)OC(=O)C(C)O VXYADVIJALMOEQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229960003165 vancomycin Drugs 0.000 description 1
- MYPYJXKWCTUITO-UHFFFAOYSA-N vancomycin Natural products O1C(C(=C2)Cl)=CC=C2C(O)C(C(NC(C2=CC(O)=CC(O)=C2C=2C(O)=CC=C3C=2)C(O)=O)=O)NC(=O)C3NC(=O)C2NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(CC(C)C)NC)C(O)C(C=C3Cl)=CC=C3OC3=CC2=CC1=C3OC1OC(CO)C(O)C(O)C1OC1CC(C)(N)C(O)C(C)O1 MYPYJXKWCTUITO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYPYJXKWCTUITO-LYRMYLQWSA-O vancomycin(1+) Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=C2C=C3C=C1OC1=CC=C(C=C1Cl)[C@@H](O)[C@H](C(N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@H]3C(=O)N[C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](C3=CC(O)=CC(O)=C3C=3C(O)=CC=C1C=3)C([O-])=O)=O)[C@H](O)C1=CC=C(C(=C1)Cl)O2)=O)NC(=O)[C@@H](CC(C)C)[NH2+]C)[C@H]1C[C@](C)([NH3+])[C@H](O)[C@H](C)O1 MYPYJXKWCTUITO-LYRMYLQWSA-O 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 235000016804 zinc Nutrition 0.000 description 1
- 229960000314 zinc acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000011667 zinc carbonate Substances 0.000 description 1
- 235000004416 zinc carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000010 zinc carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940043825 zinc carbonate Drugs 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229960001939 zinc chloride Drugs 0.000 description 1
- 239000011670 zinc gluconate Substances 0.000 description 1
- 235000011478 zinc gluconate Nutrition 0.000 description 1
- 229960000306 zinc gluconate Drugs 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229960001296 zinc oxide Drugs 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940057977 zinc stearate Drugs 0.000 description 1
- LPEBYPDZMWMCLZ-CVBJKYQLSA-L zinc;(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O LPEBYPDZMWMCLZ-CVBJKYQLSA-L 0.000 description 1
- XDWXRAYGALQIFG-UHFFFAOYSA-L zinc;propanoate Chemical compound [Zn+2].CCC([O-])=O.CCC([O-])=O XDWXRAYGALQIFG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002132 β-lactam antibiotic Substances 0.000 description 1
- 229940124586 β-lactam antibiotics Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0053—Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
- A61K9/0056—Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K33/00—Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/191—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having two or more hydroxy groups, e.g. gluconic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/194—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having two or more carboxyl groups, e.g. succinic, maleic or phthalic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/20—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/28—Compounds containing heavy metals
- A61K31/29—Antimony or bismuth compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/28—Compounds containing heavy metals
- A61K31/295—Iron group metal compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/28—Compounds containing heavy metals
- A61K31/30—Copper compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/28—Compounds containing heavy metals
- A61K31/315—Zinc compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/365—Lactones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/56—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
- A61K31/57—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
- A61K31/573—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/60—Salicylic acid; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K33/00—Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
- A61K33/06—Aluminium, calcium or magnesium; Compounds thereof, e.g. clay
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K33/00—Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
- A61K33/06—Aluminium, calcium or magnesium; Compounds thereof, e.g. clay
- A61K33/08—Oxides; Hydroxides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K33/00—Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
- A61K33/14—Alkali metal chlorides; Alkaline earth metal chlorides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K33/00—Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
- A61K33/24—Heavy metals; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K33/00—Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
- A61K33/24—Heavy metals; Compounds thereof
- A61K33/32—Manganese; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K33/00—Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
- A61K33/24—Heavy metals; Compounds thereof
- A61K33/34—Copper; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0014—Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0053—Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
- A61K9/006—Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0053—Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
- A61K9/0063—Periodont
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/02—Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/04—Centrally acting analgesics, e.g. opioids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/20—Antivirals for DNA viruses
- A61P31/22—Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Virology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
好ましくは、多価金属化合物の活性を強化する、1以上の安全で、そして有効な、抗炎症化合物、例えば、新規な超低濃度ヒドロコルチゾン(酢酸塩)とともに、有効量の、1以上の安全で、そして有効な、多価金属化合物、例えば、硫酸マグネシウムを含有してなる組成物を局所的に冒された組織に投与することを特徴とする、アフタ潰瘍および単純ヘルペス病変のこれまで最も有効な予防および処置のために、および火傷および他の口の粘膜潰瘍の有効な処置のために、適当な鎮痛、抗炎症、抗菌および組織再生作用を提供する、局所的方法が開示される。多価金属のイオン性および中性成分はいずれも薬理学的に活性であり;水可溶性および水不溶性多価金属化合物はいずれも治療的に有効である。
Description
背景技術
アフタ潰瘍(別名口内びらんまたは潰瘍化した口内炎)は、普通の口部病変である。人口のほぼ20%は、それらの生涯において口内びらんによる不快感および刺激作用に苦しむ。(Gastrointestinal Disease:_Pathophysiology/Diagnosis/Management、5th edition, M. H. Sheisenger et al.,eds.,W.B.Saunders Company, Philadelphia, p.273(1992).)。口内びらんは、口部内壁(口部粘膜表層)における通常丸く、明らかに限定された、痛みを伴う、浅い潰瘍である。それらは通常刺痛または灼熱感(前駆期)から始まり、潰瘍化する赤い発疹または瘤(組織の腫脹)に続く。潰瘍/口内びらんは、しばしば、灰白色滲出物によっておおわれ、そして紅斑性(炎症性)縁辺によって囲まれる。それらは大きさでピンポイント(軽微なアフタ)から直径4分の1インチ(大きなアフタ)に及ぶ。口内びらんによって通常不快感および/または疼痛が生じ、そして、それらは非常に厳しい疼痛をもたらし、そのため会話と食事に困難を生じさせ、それは体重の減量に至ることもある。(”Diseases of the Oral Cavity,”In:Drug Treatment;Principles and Practice of Clinical Pharmacology and Therapeutics,” G.S.Avery,ed.Aids Press,Sydney,Australia(1976).)。口内びらんは通常約7〜約10日間持続するが、数週間持続することもある。
アフタ潰瘍(別名口内びらんまたは潰瘍化した口内炎)は、普通の口部病変である。人口のほぼ20%は、それらの生涯において口内びらんによる不快感および刺激作用に苦しむ。(Gastrointestinal Disease:_Pathophysiology/Diagnosis/Management、5th edition, M. H. Sheisenger et al.,eds.,W.B.Saunders Company, Philadelphia, p.273(1992).)。口内びらんは、口部内壁(口部粘膜表層)における通常丸く、明らかに限定された、痛みを伴う、浅い潰瘍である。それらは通常刺痛または灼熱感(前駆期)から始まり、潰瘍化する赤い発疹または瘤(組織の腫脹)に続く。潰瘍/口内びらんは、しばしば、灰白色滲出物によっておおわれ、そして紅斑性(炎症性)縁辺によって囲まれる。それらは大きさでピンポイント(軽微なアフタ)から直径4分の1インチ(大きなアフタ)に及ぶ。口内びらんによって通常不快感および/または疼痛が生じ、そして、それらは非常に厳しい疼痛をもたらし、そのため会話と食事に困難を生じさせ、それは体重の減量に至ることもある。(”Diseases of the Oral Cavity,”In:Drug Treatment;Principles and Practice of Clinical Pharmacology and Therapeutics,” G.S.Avery,ed.Aids Press,Sydney,Australia(1976).)。口内びらんは通常約7〜約10日間持続するが、数週間持続することもある。
口内びらんの原因は未知数であるが、多くの条件が障害に関連すると考えられ、そして、複数の原因がありそうなことが示唆される。若干の口内びらんは異常な免疫系に関すると思われて、そして多分遺伝的に影響されるであろう。情動ストレスおよび口部外傷、例えば、歯の処置、精力的な歯磨き、または舌もしくは頬が噛まれたときのような局部的な外傷によって生じるものがその発生の引き金になる、と考えられる。それ以上の原因論的な因子としては、免疫学的因子、微生物学的因子、ウイルス性因子、栄養上の因子、例えば食事上の欠損(特に、鉄、亜鉛、葉酸またはビタミンB12)、月経期、ホルモン変化および食物アレルギー(ナッツ、チョコレート、酸性食品(例えば食用酢、ピクルスまたは柑橘類)およびゼラチンに対する)が挙げられる。(Oral Pathology:Clinical Pathologic_Correlations、3rd edition,J.A.Regezi et al.,eds.,W.B.Saunders Company,Philadelphia,pp.46-53(1999).)。
現在、口内びらんに対する治療薬がない。しかしながら、潰瘍を落ち着かせることができるいくつかの一時しのぎの処置がある。通常提案された処置としては、一時的に疼痛を軽減するために局所的防腐剤、抗生物質および麻酔剤(例えば、2%粘性リドカインまたは10〜20%ベンゾカイン・ゲル)が含まれる。高活性合成グルココルチコイド類、例えば、トリアムシノロン・アセトナイドおよびデキサメサゾンの局所適用もまた使用されている(Oral and Maxillofacial Pathology by B.W.Neville et al.,pp.236-239(1995))。それらの潜在的重大な副作用のため、この種のグルココルチコイドの使用は処方を必要とする。
最近、アムレキサノクス経口用ペースト5%(ブロック・ドラッグ・カンパニーBlock Drug Companyからのアフタゾル(Aphthasol)(registered))がアフタ潰瘍を処置するための処方薬として入手できた。しかしながら、その効力はなお全く限定されている。例えば4日の連続処置(1日4回)後に、疼痛の完全な解消および潰瘍の完全な治癒はそれぞれ患者の60%および37%のみにて達成された。
ハウ(Hau)の米国特許第5,981,499号には、口部粘膜中のご都合時主義的病原菌を抑制してアフタ潰瘍を浅くするために、抗生物質の経口、筋肉内または静脈内投与によって達成される濃度よりかなり高い、抗生物質の超治療的な濃度をもたらす局所的方法が開示されている。ハウ(Hau)によって開示される方法では、薬剤は粉末またはトローチの形状であって、乾燥投与量の抗生物質、例えば、周知のペニシリン、β‐ラクタム抗生物質、テトラサイクリン、アミノグリコシド系、セファロスポリン、マクロライド類、バンコマイシン、バシトラシン、クロラムフェニコールおよびそれらの塩およびそれらの混合物のうちの1つを含む。さらに、ハウ(Hau)の開示によると、粉末またはトローチは、アフタ潰瘍の上の防護壁を形成するために、有効量の多価金属化合物、例えば、マグネシウム、亜鉛、カルシウム、アルミニウム、ビスマス、チタンおよび銅の塩または酸化物を含む。ハウ(Hau)の開示では、抗生物質が存在することによって、大部分の正常植物相の微生物が生存または増殖することから阻害され、そして、組織再生プロセスが防護壁被膜下に起こることができる。ハウ(Hau)は、治癒過程を促進するためには感染の制御が必須である、と強調する。ハウ(Hau)によって開示されるように、トローチまたは粉末は、例えば、指によって機械的に適切に導くことができる。アフタ潰瘍と一旦接触すると、舌によってトローチまたは粉末を約5〜15分間適所に保持することができる。ハウ(Hau)の開示では、痛みを伴う症状は処置から24時間後に改善し、潰瘍は2日以内に治癒の徴候を示し、そして、口内びらんは約2〜4日で回復する。
しかしながら、ハウ(Hau)によって開示された方法は、いくつかの点で制限される。
例えば口内の近づくのが困難な領域に5〜15分間投与量を保持することは、困難であるか、または不可能であり得る。その上、大部分の幼児または小児に投与することは不可能であり得る。ハウ(Hau)によって開示された方法の他の重大な弱点は、一部の患者が抗生物質に対してアレルギー性であってもよいということである。また、ハウ(Hau)の方法の結果として、抗生物質耐性の微生物の発現が起こり得る。
例えば口内の近づくのが困難な領域に5〜15分間投与量を保持することは、困難であるか、または不可能であり得る。その上、大部分の幼児または小児に投与することは不可能であり得る。ハウ(Hau)によって開示された方法の他の重大な弱点は、一部の患者が抗生物質に対してアレルギー性であってもよいということである。また、ハウ(Hau)の方法の結果として、抗生物質耐性の微生物の発現が起こり得る。
他の種類の通常の病変は、単純ヘルペスウィルス(HSV)によって生じる(Neville,B.W.et al.,Oral_& Maxillofacial Pathology, W.B.Saunders Company,Philadelphia,181-186(1995))。単純ヘルペス・ウイルスにHSV−1およびHSV−2の2つの種類がある。HSV−1感染症の症状は主に咽頭、口腔内部位、唇、目およびウエストの上の皮膚に起こり、その一方で、HSV−2のそれらは主に性器およびウエストの下の皮膚に起こる。HSV−lのために最も普通の思い出される部位は、口唇ヘルペス(「口辺ヘルペス」または「熱性疱疹」)として知られている、唇の朱境界および隣接した皮膚である。口のHSV発生は、人口の約15〜約45%で生じる(Neville et al.,p.183)。通常、病変が発現する約6時間〜約24時間前に、前駆症状が発生する(例えば疼痛、灼熱感、かゆいこと、うずくこと、局所化された暖かさ、および入り組んだ領域の紅斑; これらの症状は、本願明細書において単純ヘルペス病変の「前潰瘍化」または「前病変」症状と称する)。多数の小さい紅斑性丘疹が発現し、そして集塊群の小嚢を形成することができる。小嚢は約2日で断裂し、そして外皮で覆うことができる。疼痛の撤廃および潰瘍または病変の治癒は通常約7日〜約10日以内に起こる。
現在では、単純ヘルペス病変を効果的に処置し、または治癒させることができる市販薬品がない。ベンゾカインまたはベンジルアルコールのような特定の鎮痛薬を含んでいる局所用ペーストまたはゲル類は、一時的に疾患の疼痛を軽減する店頭商品として普通に入手できた。グラクソ・スミスクライン(株)(GlaxoSmithKline Pharmaceutical Company)によって上市されている局所用店頭商品である、アブレバ (Abreva)(registered)(ドコサノール、docosanol)は、口辺ヘルペスを処置するに際して、プラセボより僅かにのみより有効である(ある調査で、プラセボの場合の治癒時間4.7日に対し、4.1日で治癒することを意味する)ことが報告された(ウォールストリート・ジャーナルThe Wall Street Journal, January 19,2001)。局所用抗ウイルス薬(例えば、デナビール(Denavir) (registered)(ペンシクロビルクリーム(penciclovir cream))を含んでいる処方製品は、また、単純ヘルペス病変を処置するとき、価値が限られている、ことが報告された(ウォールストリート・ジャーナルThe Wall Street Journal, January 19,2001)。
このように、アフタ潰瘍または単純ヘルペス病変に対する現在の局所処置は、通常1日に数回の塗布を必要とし、さらに疼痛および炎症を撤廃しおよび/または潰瘍/病変を癒やすのに数日かかる。加えて、潰瘍/病変の形成の防止のための既知の効果的な局所処置(例えば予防薬)がない。このように、現在、単純ヘルペス病変およびアフタ潰瘍を含む、病変の効果的処置の必要がある。具体的には、この種の病変を予防し、そして治療するために、効果的な、安価な、単純な、安全な、迅速な、便利な、そして、好ましくは、処方箋を必須としない方法を開発する必要がある。
発明の開示
出願人は、その多価金属類およびそれらの塩類、酸化物、水酸化物および/またはそれの有機複合体が、鎮痛作用、抗炎症作用、抗菌作用および組織再生作用の併せた作用を提供して、このように、アフタ潰瘍を予防および処置し、さらには単純ヘルペス病変を予防および処置するために役立つことを予想外に発見した。開示された組成物および方法は、前潰瘍/前病変症状、アフタ潰瘍および単純ヘルペス病変の、これまで最も安全で有効な、予防および処置(断裂された組織の再生と同様に、疼痛および炎症の撤廃を含む)を示す。多価金属のイオンおよび非イオン(中性の)部分は、いずれも薬理的に活性である。
出願人は、その多価金属類およびそれらの塩類、酸化物、水酸化物および/またはそれの有機複合体が、鎮痛作用、抗炎症作用、抗菌作用および組織再生作用の併せた作用を提供して、このように、アフタ潰瘍を予防および処置し、さらには単純ヘルペス病変を予防および処置するために役立つことを予想外に発見した。開示された組成物および方法は、前潰瘍/前病変症状、アフタ潰瘍および単純ヘルペス病変の、これまで最も安全で有効な、予防および処置(断裂された組織の再生と同様に、疼痛および炎症の撤廃を含む)を示す。多価金属のイオンおよび非イオン(中性の)部分は、いずれも薬理的に活性である。
本発明は、哺乳類の粘膜表層上のアフタ潰瘍を予防し;薬剤が粘膜付着性ペーストを含有してなる場合、哺乳類の粘膜表層上のアフタ潰瘍を処置し;哺乳類の粘膜表層上のアフタ潰瘍の1つ以上の前潰瘍症状を処置し;多価金属が亜鉛でない場合、哺乳類の皮膚上の単純ヘルペス病変を処置し;または多価金属が亜鉛でない場合、哺乳類の皮膚上の単純ヘルペス病変を予防する:ために有用である薬剤(疾患および/またはその症状を処置または予防し、あるいは軽減する医薬物質または薬品)を調製するために、有効量の1以上の多価金属の塩または酸化物の使用を提供する。
本発明はまた、潰瘍を予防するために、前潰瘍症状を示している粘膜表層に有効量の、1以上の多価金属の塩または酸化物を局所的に投与することからなる哺乳類の粘膜表層上のアフタ潰瘍を予防する方法を提供する。
さらに、本発明は、潰瘍に有効量の、粘液付着性のペーストの1以上の多価金属の塩または酸化物を局所的に投与することからなる哺乳類の粘膜表層上のアフタ潰瘍を処置する方法を提供する。
本発明はまた、潰瘍を予防するために、前潰瘍症状を示している粘膜表層に有効量の、1以上の多価金属の塩または酸化物を局所的に投与することからなる哺乳類の粘膜表層上のアフタ潰瘍の1以上の前潰瘍症状を処置する方法を提供する。
加えて、本発明は、多価金属は亜鉛でない場合、この種の処置を必要とする哺乳類に、有効量の多価金属の塩または酸化物を局所的に投与することからなる哺乳類の皮膚上の単純ヘルペス病変を処置する方法を提供する。
そこでは、多価金属が亜鉛でない場合、病変を予防するために、前病変症状を示している皮膚の領域に、有効量の多価金属の塩または酸化物を局所的に投与することからなる哺乳類の皮膚上の単純ヘルペス病変を予防する方法が、また、提供される。
本発明は、また、アフタ潰瘍または単純ヘルペス病変を患いそうな、冒された粘膜または皮膚表層に、有効量の1以上の多価金属の塩または酸化物の有無にかかわらず、有効量の1以上の抗炎症化合物(ステロイドおよび/または非ステロイド)を投与することからなる、哺乳類のアフタ潰瘍または単純ヘルペス病変を予防する方法を提供する。多価金属化合物に酢酸ヒドロコルチゾンのような抗炎症化合物の添加は、金属化合物の活性を強化し、そして病変の再燃の機会を減少させる。ヒドロコルチゾン0.02%のような新しい超低濃度は、予想外に、治療的に非常に有効であると分かる(実施例19)。1.0%および2.5%の濃度の軟膏またはクリームは、一般に外用に利用できる。
本発明は、また、化学療法または放射線療法に由来する、哺乳類の口部潰瘍を予防または治療し;あるいは哺乳類の火傷した組織の疼痛軽減および病変治癒を提供する;有用な薬剤を調製するために、有効量の1以上の多価金属の塩または酸化物の使用を提供する。
本発明は、また、潰瘍形成に苦しみそうなまたは苦しんでいる粘膜表層に有効量の1以上の多価金属の塩または酸化物を局所的に投与することからなる、従来の化学療法および放射線療法(例えば、癌処置)に由来する哺乳類の口部潰瘍の予防または処置のための方法を提供する。
本発明は、また、冒された火傷の組織に有効量の1以上の多価金属の塩または酸化物を局所的に投与することからなる、哺乳類の火災または熱さの結果として火傷した組織の、疼痛、炎症、感染の軽減および病変治癒の促進を付与する方法を提供する。火傷組織を処置するとき、好ましくは、有効量の1以上の多価金属(好ましくは、約0.1%〜約2%の範囲)が、火傷した組織のための効果的液状保護層として役立つ、少なくとも30重量%グリセリンを含む、溶液、液体、スプレー、またはゲルとして投与される。
本願明細書において記載されている治療組成物および方法は、以下の利点を提供する:
(1)単回塗布後に、急速に(約5分〜約15分または約20分以内)、口部アフタ潰瘍または口部前潰瘍領域と関連するうずきまたは灼熱感を阻害するかまたは止める;(2)単回塗布後、迅速に(数分以内)、口部組織の炎症性赤色スポットまたは紅斑瘤(前潰瘍化症状)の疼痛および刺激を撤廃する;(3)約1〜約5回の塗布後に、そして処置の始まりから約24時間以内に、口部組織の炎症性赤色スポットまたは紅斑性瘤(口部粘膜の前潰瘍化と関連する)を完全に治癒させる;(4)単回塗布後急速に(数分以内)、炎症性アフタ潰瘍に関連する疼痛を止める;(5)薬剤の約1〜約5回塗布後に、約12時間〜約24時間以内に、炎症を起し潰瘍化した組織を完全に治癒/回復させる;(6)
医者の処方を必要としない;(7)アレルギー反応(例えば、低アレルギー性および/または非アレルギー性)から実質的に自由である;(8)最低限の毒性かまたは毒性なしで薬理的に安全である;(9)抗生物質に対する微生物の耐性の発現とはならない;(10)
比較的廉価である;(11)化学的に安定している;(12)味覚に味が悪いも、また不快でもない(例えば、それらは楽しく味わえる);(13)塗布も、そして保存もしやすい;(14)高効能のグルココルチコイド・ステロイド(例えば、ともに内因性で、低効能ステロイドである、ヒドロコルチゾンまたはコルチゾンより数倍強力な抗炎症作用を有する合成ステロイド)を含まない;または(15)アフタ潰瘍および/または単純ヘルペス病変に関連する前潰瘍化および/またはポスト潰瘍化症状を制御し、予防し、または処置するために、必要とされる鎮痛、抗炎症、抗菌および組織再生作用を同時に提供することが可能である。
(1)単回塗布後に、急速に(約5分〜約15分または約20分以内)、口部アフタ潰瘍または口部前潰瘍領域と関連するうずきまたは灼熱感を阻害するかまたは止める;(2)単回塗布後、迅速に(数分以内)、口部組織の炎症性赤色スポットまたは紅斑瘤(前潰瘍化症状)の疼痛および刺激を撤廃する;(3)約1〜約5回の塗布後に、そして処置の始まりから約24時間以内に、口部組織の炎症性赤色スポットまたは紅斑性瘤(口部粘膜の前潰瘍化と関連する)を完全に治癒させる;(4)単回塗布後急速に(数分以内)、炎症性アフタ潰瘍に関連する疼痛を止める;(5)薬剤の約1〜約5回塗布後に、約12時間〜約24時間以内に、炎症を起し潰瘍化した組織を完全に治癒/回復させる;(6)
医者の処方を必要としない;(7)アレルギー反応(例えば、低アレルギー性および/または非アレルギー性)から実質的に自由である;(8)最低限の毒性かまたは毒性なしで薬理的に安全である;(9)抗生物質に対する微生物の耐性の発現とはならない;(10)
比較的廉価である;(11)化学的に安定している;(12)味覚に味が悪いも、また不快でもない(例えば、それらは楽しく味わえる);(13)塗布も、そして保存もしやすい;(14)高効能のグルココルチコイド・ステロイド(例えば、ともに内因性で、低効能ステロイドである、ヒドロコルチゾンまたはコルチゾンより数倍強力な抗炎症作用を有する合成ステロイド)を含まない;または(15)アフタ潰瘍および/または単純ヘルペス病変に関連する前潰瘍化および/またはポスト潰瘍化症状を制御し、予防し、または処置するために、必要とされる鎮痛、抗炎症、抗菌および組織再生作用を同時に提供することが可能である。
本発明は、有効量の1以上の多価金属の塩または酸化物を含有してなる薬剤の単回塗布後に、ヒトのアフタ潰瘍または単純ヘルペス病変の前潰瘍化(例えば、刺感または灼熱感、疼痛のある赤い発疹、疼痛のある紅斑瘤および口部創傷)およびポスト潰瘍化状態(例えば、疼痛にあって、炎症性の病変/潰瘍化した皮膚および/または潰瘍化した粘膜表層)に関連する疼痛を一般的に撤廃する方法を含む。本発明は、また、急速に(約12時間〜約24時間以内で)炎症を起こしたアフタ潰瘍を治癒する方法を含む。従って、本発明の方法はアフタ潰瘍およびそれに関連する症状のこれまで最も有効な処置および防止(予防)を提供する。本発明の薬剤は、例えば酢酸ヒドロコルチゾンのような抗炎症化合物を含まずに、あるいは、好ましくは、これを含んで、有効量の1以上の多価金属化合物、例えば、硫酸マグネシウムを含む。ある具体例として、薬剤は、粘膜付着性ペーストを形成するために、粘膜付着剤を含有してなる。本発明の薬剤および方法は、また、単純ヘルペス病変(実施例18参照)、化学療法または放射線療法(例えば、癌処置)に起因する口部潰瘍を処置し、および/または予防し、そして火災または加熱によって燃焼した組織を処置するために効果的である。
ここに用いられるように、用語「病変」または「潰瘍」は、唇および隣接した皮膚、舌、歯茎および口腔の他の内部組織および咽頭の病変または潰瘍を含む。病変または潰瘍は、アフタ潰瘍、アフタ類似潰瘍、咽頭の病変、または単純ヘルペス・ウイルス、歯肉炎もしくは口内炎に関連する病変であり得る。病変または潰瘍は、粘膜、粘膜下、表皮、真皮および/または皮下の組織に関するものであり得る。
本願明細書において使われるように、「処置」は、症状を改善すること、治癒させることおよび所定の疾患または状態の発現を予防することを含む。処置または予防されるべき疾患または状態はアフタ潰瘍または単純ヘルペス病変であることが望ましい。ここで使用されるように、用語「予防」は、前潰瘍化症状を示している領域における潰瘍化の防止(すなわち、予防)を含む。
ここで使用されるように、用語アフタ潰瘍の「前潰瘍化症状」は、口部潰瘍の形成に先立って、刺すこと、火傷、疼痛、炎症、赤色発疹、紅斑性瘤および口部創傷をさす。
ここで使用されるように、用語「ポスト潰瘍化の症状」は、潰瘍または病変の疼痛、炎症および断裂した組織をさす。
ここで使用されるように、用語「バイオ付着性」は、生物学的表層に粘着力を付与または促進する物質、例えば、ペーストまたは生物学的に両立できるセメントをさす。用語「粘膜付着性」は、粘膜表層に粘着力を付与または促進する物質、例えば、ペーストまたは生物学的に両立できるセメントをさす。バイオ付着剤および粘膜付着剤は、これに限定されるものではないが、カルボキシメチルセルロースまたはその誘導体、カルボポール(Carbopol)(registered) ULTREX-10(増粘剤、バイオ粘着剤、または粘膜付着剤として使用されるポリアクリル酸ポリマー)、ポリアクリル酸ポリマー、ゼラチンまたはそれらの混合物を含む。バイオ付着性物質および/または粘膜付着性物質は、組織(生物学的表層)および医薬組成物間の長期にわたる(約1〜約8時間)直接接触を可能にし、そして、このように、持続的で、そして効果的なデリバリー・システムを許すことになる。
ここで使用されるように、用語「増粘剤」は、医薬組成物を濃厚にするために使用されるいかなる物質/材料をもさす。増粘剤は、これに限定されるものではないが、カルボキシメチルセルロースまたはその誘導体、カルボポール(registered)(Carbopol)ポリマーズ(Polymers)、ポリアクリル酸ポリマー、ゼラチンまたはその混合物を含む。
用語「有効量」は、この種の処置または予防を必要とする哺乳類に投与されるときに、処置を遂行するのに十分である化合物の量をさす。
ここで使用されるように、用語「多価金属化合物」は、本願明細書において記載された有益な治療特質を有する、いかなる有機または無機の多価金属化合物をもさす。多価金属化合物は、ビスマス化合物、亜鉛化合物、マグネシウム化合物、アルミニウム化合物、カルシウム化合物、チタン化合物、鉄化合物、銅化合物またはバリウム化合物を含む。本発明のある態様として、多価金属は アルミニウムではない。本発明の他の態様として、多価金属は、IIIa 属元素、例えば、硼素、アルミニウム、ガリウム、インジウムまたはタリウムではない。
出願人は、多価金属がアフタ潰瘍および/または単純ヘルペス病変に関連した、前潰瘍化および/またはポスト潰瘍化症状を制御し、予防しまたは処置するために、鎮痛、抗炎症、抗菌、および組織再生作用を含んでいる有益な特性を有する、ということを発見した。このように、本発明の方法によれば、所定の治療活性を生じるのに効果的な多価金属の量が投与される。本発明の方法に従って多価金属塩を投与するときに、金属に対する対イオンは所定の治療効果に有意に寄与しない。したがって、本願明細書において使われるように、用語「多価金属塩」は、好ましくは、本発明の方法に従って投与されるときに、金属に対する対イオンが有意に所定の治療効果に貢献する塩類を排除する。本発明の1つの態様として、「多価金属塩」は無機もしくは有機の塩または複合体である。本発明の他の態様として、「多価金属塩」は無機塩である。水溶性(50分の1より大きい溶解度)多価金属化合物(例えば、硫酸マグネシウムおよび塩化第二鉄)および水不溶性(1,000分の1未満の溶解度)多価金属化合物(例えば、クエン酸ビスマスおよび水酸化マグネシウム)はともに治療的に有効である(実施例参照)。このように、多価金属のイオン物質および非イオン物質は両方ともに治療的に有効である。
本発明の態様として、治療的に有効な化合物は、ビスマス、サリチル酸ビスマス、塩化ビスマス、酸化ビスマス、次炭酸ビスマス、次没食子酸ビスマス、次硝酸ビスマス、ビスマス・リン酸塩、アルミン酸ビスマス、サリチル酸ビスマス、三臭化石炭酸ビスマス、ジプロピル酢酸ビスマス、クエン酸ビスマス、次クエン酸ビスマス(bismuth subcitrate)、ビスマス・アスコルビン酸塩、次炭酸ビスマス、ビスマス酒石酸塩およびコロイド状次クエン酸ビスマスからなる群から選択される。
加えて、ペプトービスモル(Pepto-Bismol)(registered)(次サリチル酸ビスマス)およびビスマトロル(Bismatrol)(registered)(次サリチル酸ビスマス)の活性成分は、次サリチル酸ビスマスである。このように、ペプトービスモル(Pepto-Bismol)(registered)およびビスマトロル(Bismatrol)(registered)は、ビスマス化合物を含有してなる組成物の例である。
本発明の他の態様として、治療的に有効な化合物は、亜鉛、硫酸亜鉛、酢酸亜鉛、グルコン酸亜鉛、塩化亜鉛、炭酸亜鉛、酸化亜鉛、オレイン酸亜鉛、ステアリン酸亜鉛、プロピオン酸亜鉛およびウンデセン酸亜鉛からなる群から選択される。
本発明の他の態様として、治療的に有効な化合物は、マグネシウム、酢酸マグネシウム、アスコルビン酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、塩化マグネシウム、クエン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、グルコン酸マグネシウム、水酸化マグネシウム、サリチル酸マグネシウム、硫酸マグネシウムおよび酸化マグネシウムからなる群から選択される。
本発明の他の態様として、治療的に有効な化合物は、アルミニウム、酢酸アルミニウム、炭酸アルミニウム、塩化アルミニウム、硫酸カリウムアルミニウム、グリシン酸アルミニウム、水酸化アルミニウム、乳酸アルミニウム、アルミナ、塩基性酢酸アルミニウム、硫酸アルミニウムおよびリン酸アルミニウムからなる群から選択される。
本発明の他の態様として、治療的に有効な化合物は、カルシウム、酢酸カルシウム、アルギン酸カルシウム、安息香酸カルシウム、炭酸カルシウム、塩化カルシウム、クエン酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、水酸化カルシウム、乳酸カルシウム、リン酸カルシウム、ステアリン酸カルシウム、硫酸カルシウムおよび酸化カルシウムからなる群から選択される。
本発明の他の態様として、治療的に有効な化合物は、銅、グルコン酸銅塩および硫酸銅からなる群から選択される。
本発明の他の態様として、治療的に有効な化合物は、チタン、二酸化チタン、チタン過酸化物、サリチル酸チタンおよびタンニン酸チタンからなる群から選択される。
本発明の他の態様として、治療的に有効な化合物は、鉄、塩化第二鉄、クエン酸第二鉄、酸化第二鉄、アスコルビン酸第一鉄、炭酸第一鉄、硫酸第一鉄、グルコン酸第一鉄、フマル酸第一鉄、グリシン硫酸第一鉄および乳酸第一鉄からなる群から選択される。
本発明の他の態様として、治療的に有効な化合物は、バリウム、炭酸バリウム、塩化バリウム、水酸化バリウムおよび硫酸バリウムからなる群から選択される。
本発明の好ましい態様として、多価金属化合物はマグネシウム(例えば、硫酸マグネシウム)である。出願人は、マグネシウムがアフタ潰瘍または単純ヘルペス病変を処置および予防する際に、前潰瘍化または前病変症状、例えば、疼痛および炎症を処置する際に、そしてポスト潰瘍化またはポスト病変症状を処置する際に、非常に効果的であることが分かった。加えて、マグネシウムは、本発明の使用にとって、多価金属のための多くの好適な特徴を有し、例えば、楽しく味わう、無色で、無臭で、内因性で、無毒性で、無刺激性で、安価で、そして安定している。
多価金属化合物は医薬組成物として処方され、そして、ゲル、軟膏、クリーム、ペースト、ローション、液体(例えば、うがい薬/すすぎのような口のすすぎ)、トローチ、医薬用包帯、スプレーまたは、経口または経皮の潰瘍/病変に対して、局所的で、効果的な投与に適している、他のいかなる形状も含む、種々の形状でヒト患者に局所的に投与されることができる。
局所投与については、多価金属化合物は純粋の形態で塗布されることができる。しかしながら、通常、固体または液体であってもよい、適切な皮膚学的にまたは薬学的に許容できる担体と組合せて組成物または製剤として粘膜表層または皮膚にそれらを投与することが望ましい。(皮膚学的または薬学的に許容できる適切な担体は、多価金属化合物に混合できるいかなる皮膚学的または薬学的に許容できる担体も含む。)
有用な固体担体は、カルボキシメチルセルロースまたはその誘導体、カルボポール(Carbopol)(registered)ポリマー、ポリアクリル酸ポリマー、ゼラチンまたはそれらの混合物を含む。有用な液体担体は、そこでは任意に、無毒性の界面活性剤を用いて、当面の化合物を有効な濃度で溶解または分散することができる、水、グリセリン、アルコール類またはグリコール類または水‐アルコール/グリコール混合物を含む。得られる液状組成物は吸収性パッドから塗布でき、包帯および他の包帯を含浸するために用いることができ、ポンプ-タイプまたはエアゾール噴霧器を使用して冒された領域に噴霧させることができ、または、口リンスとして用いることができる。
好ましい態様として、患者に投与される薬剤は、多価金属化合物およびバイオ付着性もしくは粘液付着性ペーストを含有してなる。通常、バイオ付着剤および/または粘膜付着剤を含む投薬量の形態は、傷ついたおよび/または病気にかかった(例えば、前潰瘍性および/またはポスト潰瘍性の)組織の領域との持続した(約1時間〜約8時間)直接の接触を提供する。
スパーテル(例えば、塗布具)または類似した道具の使用は、特に指を挿入することによって達するのが困難な領域のペースト、ゲルまたは軟膏の塗布または投与を容易にすることができる。スパーテルまたは類似した道具は、金属、プラスチックまたは木材で作られる。塗布具はより衛生的であり、製品(例えば、ペースト、ゲルまたは軟膏)を全ての領域の病変に投与するかまたは広げる際に指よりよく作動することができる。
本発明の薬剤を投与する前にきれいな紙、ちり紙、綿の先端またはガーゼを用いて病変の組織領域を乾燥すると、病変部位に緊密な接触を容易にすることができ、高い薬剤濃度を維持することができ、したがって、処置の効能を強化することができる。局所投与後に、口腔において連続的に生成される唾液による薬剤の希釈化を最小化し、そして最大の治療利益を達成させるために、患者は、横たわり、座りまたは立った姿勢で僅かに口を開いていなければならない。開いた口によって、産生される唾液は、口腔に蓄積せずにより容易に直接胃に流し込むことができる。薬剤と病変とのより長い接触が睡眠の間に生じるので、就寝直前に薬剤の投与が好ましい。加えて、患者が次の朝までに症状のない場合であったとしても、新たに回復した病変のその日からの「ストレス」に対する傷つきやすさの結果として、2日目の「再燃」の可能性を減らすために、患者は、朝食後、次いで、昼食後再び、薬剤の局所投与を続けなければならない。多価金属化合物および抗炎症化合物の併用によって、再燃の機会は減少する。投与部位から薬剤を洗うかまたは移動させる可能性のために、薬剤投与後に出来るだけ長く(例えば、約1時間)、患者は、食べること、飲むことおよび話すことを回避しなければならない。
液状口すすぎ/洗浄液を使用するときに、患者は最初に数秒間(薬剤および病変の表層との接触を確認するために)口中で薬剤をかき混ぜ、次いで口を閉じることによって出来るだけ長く(2、3分〜約10分間)薬剤を口に含まなければならない。希釈された薬剤を吐き出した後に、患者は、薬剤と口中病変の表層との接触のより長い時間を許すために、約30〜約60分間飲食してはならない。薬剤および表層病変間の接触時間を増強するために、粘性増強剤、例えば、カルボポール(Carbopol)(registered)、グリセリンおよびカルボキシメチルセルロースまたはそれらの誘導剤を、また、口すすぎ中に混和させることができる。芳香剤、着色剤および/または防腐剤を、また、口すすぎ中に加えることができる。好ましい態様として、患者を、最初に口すすぎによって処置し、それからペースト塗布で処置する。
口部もしくは経皮的潰瘍または病変に、または前潰瘍または前病変状態を示している領域に対する局所的および有効な投与に適しているゲル類、軟膏、クリーム、ペースト、ローション剤、液剤(例えば、うがい薬/すすぎなどの口すすぎ)、トローチ、医薬用包帯またはスプレーは、当該技術上公知であり、そして実施例において例示される。
通常、液体、半固体または固体の組成物中の多価金属化合物の濃度は、重量/容量で約0.01%〜約10%、好ましくは、約0.1%〜約10%、より好ましくは、約0.01%〜約3.5%、より好ましくは、0.03%〜約2.5%、およびより好ましくは、約0.05%〜約2.0%である。好ましい態様として、多価金属化合物は、医薬組成物/薬剤に対して、重量/容量で約0.01%〜約30%、好ましくは、約0.02%〜約3%の範囲にある。
好ましい態様として、抗炎症化合物は、多価金属化合物と組合せて投与される。抗炎症化合物は、非ステロイド抗炎症剤(NSAIDs)、例えば、サリチル酸塩、イブプロフェン、ナプロキセン、アセトミノフェン、インドメタシンまたはケトプロフェンと同様に、グルココルチコイド系ステロイド類、例えば、ヒドロコルチゾン、プレドニゾロン、デキサメタゾン、またはトリアムシノロン・アセトニドを含む。1つの態様として、抗炎症化合物は、ヒドロコルチゾンまたは酢酸ヒドロコルチゾンである。抗炎症化合物の混入は、前‐およびポスト潰瘍化症状および状態の予防および処置を含む、多価金属化合物の治療活性を著明に増強する。処方を必要としない効果的抗炎症化合物が好ましい。
加えて、多価金属化合物の追加のない非ステロイド性抗炎症化合物および/または低効能グルココルチコイド系ステロイド、例えば、ヒドロコルチゾン、酢酸ヒドロコルチゾン、コーチゾンまたは酢酸コーチゾンの局所投与は、また、アフタ潰瘍または単純ヘルペス病変を予防する際に、そして、それらの前潰瘍化症状を処置する際に有益である。通常、液体、半固体または固体の組成物中の抗炎症化合物の濃度は、重量/容量で約0.01〜約2%、より好ましくは、約0.05%〜約0.5%である。
用語「1以上の多価金属化合物の有効量」の意味は、病変、潰瘍および/または炎症を起こした組織域の大きさを減らすかまたは小さくし、症状の軽減のための時間を短くし、そして/または、アフタ潰瘍または単純ヘルペス病変症状の減少が生じるのに効果的である1以上の多価金属化合物の量である、と理解される。例えば、本発明の方法は、冒された組織に対する多価金属化合物の局所投与から約5〜約20分以内に、疼痛、炎症、刺激および不快感を含む、潰瘍、病変、ポスト潰瘍化およびポスト病変症状と同様に、前潰瘍化および前病変症状を和らげる。加えて、本発明の方法は、回復するかまたは多価金属化合物の局所投与から約5時間または約8時間〜約24時間以内に潰瘍、病変または炎症性瘤を治癒するか、または消滅させる。これは、従来の薬剤療法との鋭い対照をなす。従来の処置法によるアフタ潰瘍および/または単純ヘルペス病変の疼痛消散および治癒は、一般に数日の連続処置(1日につき3〜4回)を必要とする。
本願明細書において記載されている、アフタ潰瘍および単純ヘルペス病変の予防、処置および/または治癒のための多価金属化合物の驚くべきで、予想外の有効性は、それらの鎮痛性、抗炎症性、抗菌性および組織再生の特性の、これまで未報告の、併せた効果に帰することができる、と強調される。
本発明は、以下の非制限的な実施例によって、ここに例示される。
ペプト‐ビスモル(Pepto-Bismol(registered))(次サリチル酸ビスマス)を用いるアフタ潰瘍の予防および処置
ペプト‐ビスモル(Pepto-Bismol(registered))(Proctor and Gamble, Cincinnati, Ohio)は活性成分として大さじ1杯(15ml)当り、次サリチル酸ビスマス262mg(すなわち、1.75%)を含有する、処方箋無しの、市販懸濁液である。ペプト‐ビスモル(Pepto-Bismol(registered))の製品ラベルには、その推奨された用途は胃の不調、消化不良、悪心、胸やけおよび下痢に対する処置のためである、と告示している。成人に対する通常の服用量は30mlであり、そしてそれを1日当り0.5時間〜1時間ごとに合計8度服用を繰返す(すなわち、240ml)。
ペプト‐ビスモル(Pepto-Bismol(registered))(Proctor and Gamble, Cincinnati, Ohio)は活性成分として大さじ1杯(15ml)当り、次サリチル酸ビスマス262mg(すなわち、1.75%)を含有する、処方箋無しの、市販懸濁液である。ペプト‐ビスモル(Pepto-Bismol(registered))の製品ラベルには、その推奨された用途は胃の不調、消化不良、悪心、胸やけおよび下痢に対する処置のためである、と告示している。成人に対する通常の服用量は30mlであり、そしてそれを1日当り0.5時間〜1時間ごとに合計8度服用を繰返す(すなわち、240ml)。
就寝時刻前に、蒸発により濃縮した、ペプト‐ビスモル(Pepto-Bismol(registered))少量を、痛みのあるアフタ潰瘍(大きさ約0.30cm)の表層に数回投与した。それは3日前にヒトの舌下に発現したものである。翌朝、病変に関連したいかなる痛みももはやなかった。「濃縮した」ペプト‐ビスモル(Pepto-Bismol(registered))をその日さらに2回投与し、そしてその後、病変は治癒した。濃縮したペプト‐ビスモル(Pepto-Bismol(registered))懸濁液は、また、アフタ潰瘍の初期段階(目に見える滲出液はない)でさらなる進展をすばやく逆転させるために使用されてきた。
クエン酸ビスマス経口用ペーストA(ゲル)を用いる、前潰瘍化症状の処置およびアフタ潰瘍の予防
活性成分として1%クエン酸ビスマスを含有する経口用水性ペーストを調製した。ペーストは、また、グリセリン約30%、重炭酸ナトリウム1%、カルボポール(Carbopol(registered))ウレトレックス‐10(ULTREX-10)(増粘剤、バイオ付着剤または粘膜付着剤として用いられる、ポリアクリル酸ポリマー)1%および水63%を含有した。就寝時刻前に、清潔なティッシュ・ペーパーで舌周辺の2つの炎症性の、疼痛のある瘤および口腔の下盤上の疼痛のある病変これらの領域を乾燥させたのち、ペーストをこれらの領域に投与した。数分後に疼痛が完全に止まり、そして翌朝ほとんど完全な治癒に気づいた。
活性成分として1%クエン酸ビスマスを含有する経口用水性ペーストを調製した。ペーストは、また、グリセリン約30%、重炭酸ナトリウム1%、カルボポール(Carbopol(registered))ウレトレックス‐10(ULTREX-10)(増粘剤、バイオ付着剤または粘膜付着剤として用いられる、ポリアクリル酸ポリマー)1%および水63%を含有した。就寝時刻前に、清潔なティッシュ・ペーパーで舌周辺の2つの炎症性の、疼痛のある瘤および口腔の下盤上の疼痛のある病変これらの領域を乾燥させたのち、ペーストをこれらの領域に投与した。数分後に疼痛が完全に止まり、そして翌朝ほとんど完全な治癒に気づいた。
クエン酸ビスマスおよびナプロキセン経口用ペーストAを用いる、前潰瘍化症状の処置およびアフタ潰瘍の予防
増粘剤としてナトリウムカルボキシメチルセルロースを用いて、クエン酸ビスマス1%およびナトリウムナプロキセン0.5%を含有する水性ペーストを調製した。就寝時刻前に少量のこのペーストを、舌の2つのアフタ潰瘍が発現する発症時に投与した。翌朝、この疾病の潰瘍はもはや無く、さらなる投薬(投与)は不要であった。この新規処置の投薬計画をもう2回首尾よく繰り返した。
増粘剤としてナトリウムカルボキシメチルセルロースを用いて、クエン酸ビスマス1%およびナトリウムナプロキセン0.5%を含有する水性ペーストを調製した。就寝時刻前に少量のこのペーストを、舌の2つのアフタ潰瘍が発現する発症時に投与した。翌朝、この疾病の潰瘍はもはや無く、さらなる投薬(投与)は不要であった。この新規処置の投薬計画をもう2回首尾よく繰り返した。
クエン酸ビスマス/ヒドロコルチゾン経口用ペーストAを用いる、アフタ潰瘍の処置
クエン酸ビスマス約0.6%、ヒドロコルチゾン0.8%、グリセリン27%、水61%およびカルボポール(Carbopol(registered))ウレトレックス‐10(ULTREX-10)11%を含有する経口用水性ペーストを調製した。就寝時刻前にヒト舌先上の小さなアフタ潰瘍の周辺領域を綿チップで乾燥させた。次いで少量の経口用ペーストを病変および周辺領域に投与した。翌朝、もはやこの疾病の症状は無かった。
クエン酸ビスマス約0.6%、ヒドロコルチゾン0.8%、グリセリン27%、水61%およびカルボポール(Carbopol(registered))ウレトレックス‐10(ULTREX-10)11%を含有する経口用水性ペーストを調製した。就寝時刻前にヒト舌先上の小さなアフタ潰瘍の周辺領域を綿チップで乾燥させた。次いで少量の経口用ペーストを病変および周辺領域に投与した。翌朝、もはやこの疾病の症状は無かった。
クエン酸ビスマス/ヒドロコルチゾン経口用ペーストAを用いる、歯肉炎の処置
就寝時刻前に実施例4で述べた、少量のクエン酸ビスマス/ヒドロコルチゾン経口用ペーストAを、上左前歯茎の2つの歯の下に発現している、腫れた、触ると疼痛のある、深紅色の歯肉炎に投与した(ペーストを投与する前に、綿片または綿球で冒された領域を乾燥させた)。翌朝、症状に実質的な改善があった。4日間1日2、3回経口用ペーストを投与した後、歯肉炎の症状はもはや存在しなかった。ステンレス鋼スパーテルを用いてこのペーストの投与を助けた。
就寝時刻前に実施例4で述べた、少量のクエン酸ビスマス/ヒドロコルチゾン経口用ペーストAを、上左前歯茎の2つの歯の下に発現している、腫れた、触ると疼痛のある、深紅色の歯肉炎に投与した(ペーストを投与する前に、綿片または綿球で冒された領域を乾燥させた)。翌朝、症状に実質的な改善があった。4日間1日2、3回経口用ペーストを投与した後、歯肉炎の症状はもはや存在しなかった。ステンレス鋼スパーテルを用いてこのペーストの投与を助けた。
クエン酸ビスマス/ヒドロコルチゾン経口用ペーストAを用いる、潰瘍性歯肉炎の処置
ヒト口腔の左下歯茎に散在性出血を伴う歯茎潰瘍の発現に応じて、実施例4での記載のように、経口用ペーストを就寝時刻前に投与した。翌朝、歯肉にはもはや出血は無かった。さらに投与した後(2日間1日2回)、歯肉周辺の赤色が消失し、色調が正常に回復し、病変の大きさが約半分(長径約0.4mm〜約0.2mm)に減少したことが分った。
その上、もう3日間、経口用ペーストを投与したのち、楊枝で冒された領域を精査するともはや疼痛や出血は全く無かった。加えて、病変深部は著しく減少したように見え、そして冒された領域は非常により健全に思われた。薬剤の投与はステンレス製スパーテルを用いると容易になされた。
ヒト口腔の左下歯茎に散在性出血を伴う歯茎潰瘍の発現に応じて、実施例4での記載のように、経口用ペーストを就寝時刻前に投与した。翌朝、歯肉にはもはや出血は無かった。さらに投与した後(2日間1日2回)、歯肉周辺の赤色が消失し、色調が正常に回復し、病変の大きさが約半分(長径約0.4mm〜約0.2mm)に減少したことが分った。
その上、もう3日間、経口用ペーストを投与したのち、楊枝で冒された領域を精査するともはや疼痛や出血は全く無かった。加えて、病変深部は著しく減少したように見え、そして冒された領域は非常により健全に思われた。薬剤の投与はステンレス製スパーテルを用いると容易になされた。
クエン酸ビスマス/ヒドロコルチゾン経口用ペーストBを用いる、アフタ性潰瘍の予防および処置
低濃度のクエン酸ビスマス(0.2%)およびヒドロコルチゾン(0.2%)の経口用ペーストBは、また、実施例2での記載と同様に調製された。就寝時刻前にティッシュ・ペーパーで冒された病変領域を乾燥させたのち、少量の経口用ペーストBをヒト舌先端部のアフタ潰瘍に投与した。翌朝、潰瘍およびそれに関連した疼痛はもはや存在しなかった。
低濃度のクエン酸ビスマス(0.2%)およびヒドロコルチゾン(0.2%)の経口用ペーストBは、また、実施例2での記載と同様に調製された。就寝時刻前にティッシュ・ペーパーで冒された病変領域を乾燥させたのち、少量の経口用ペーストBをヒト舌先端部のアフタ潰瘍に投与した。翌朝、潰瘍およびそれに関連した疼痛はもはや存在しなかった。
経口用ペーストBの終夜の単回投与は、また、ヒトのアフタ潰瘍の十分な発現を予防するのに成功した。アフタ潰瘍の初期の徴候である、ヒト舌先端部の穏やかな刺痛感に応じて、経口用ペーストBを夜通し投与した。朝には、刺痛感はもはや存在せず、そして患者は十分なアフタ潰瘍を発現しなかった。このように、本発明薬剤の早期投与は、その後の痛みを伴う、アフタ潰瘍の十分に発達した発現を効果的に予防することができる。
クエン酸ビスマス/ヒドロコルチゾン経口用ペーストBを用いる、歯肉炎の処置
経口用ペーストBを1日2回3日間ヒト歯肉炎領域に投与した。この処置の投与後に、歯肉の色が正常に回復し、そして精査しても、その領域はもはや出血しなかった。
経口用ペーストBを1日2回3日間ヒト歯肉炎領域に投与した。この処置の投与後に、歯肉の色が正常に回復し、そして精査しても、その領域はもはや出血しなかった。
水酸化アルミニウム/水酸化マグネシウム経口用ペーストCを用いる、アフタ潰瘍の予防および処置
0.25%水酸化アルミニウムおよび0.25%水酸化マグネシウムを含有する、経口用ペーストCを、上述した経口用ペーストBと同様に調製した。ヒト舌先端部を清潔なティッシュ・ペーパーで乾燥させたのち、就寝前に少量の経口用ペーストCを、アフタ性(潰瘍性)口内びらんの初期兆候(前潰瘍段階)を示す領域に投与した。投与の数分後に、疼痛は消失した。翌朝までに、炎症性瘤は消失した。同様の結果が他の機会にも得られた。
0.25%水酸化アルミニウムおよび0.25%水酸化マグネシウムを含有する、経口用ペーストCを、上述した経口用ペーストBと同様に調製した。ヒト舌先端部を清潔なティッシュ・ペーパーで乾燥させたのち、就寝前に少量の経口用ペーストCを、アフタ性(潰瘍性)口内びらんの初期兆候(前潰瘍段階)を示す領域に投与した。投与の数分後に、疼痛は消失した。翌朝までに、炎症性瘤は消失した。同様の結果が他の機会にも得られた。
酢酸亜鉛経口用ペーストDを用いる、アフタ潰瘍の処置
酢酸亜鉛0.25%を含む、経口用ペーストDは、経口用ペーストBのそれと同様に調製された。小さい潰瘍を有する刺痛は、ヒト被験者の舌下で気づかれた。真夜中に、清潔なちり紙でその領域を乾燥させた後に、少量の経口用ペーストDを病変に投与し、そして、疼痛はほぼ直ちに止まった。翌朝、疼痛は感知されなかった、そして病変は実際に治癒した。プラセボ経口用ペーストの投与は口内びらんの疼痛を軽減することに効果がなかった点に留意する必要がある。
酢酸亜鉛0.25%を含む、経口用ペーストDは、経口用ペーストBのそれと同様に調製された。小さい潰瘍を有する刺痛は、ヒト被験者の舌下で気づかれた。真夜中に、清潔なちり紙でその領域を乾燥させた後に、少量の経口用ペーストDを病変に投与し、そして、疼痛はほぼ直ちに止まった。翌朝、疼痛は感知されなかった、そして病変は実際に治癒した。プラセボ経口用ペーストの投与は口内びらんの疼痛を軽減することに効果がなかった点に留意する必要がある。
硫酸カリウムアルミニウム経口用ペーストEを用いる、アフタ潰瘍の前潰瘍症状の処置
硫酸カリウムアルミニウム(すなわち、ミョウバン)約0.25%を含む経口用ペーストEは、Bの場合と同じように、調製された。pHは、炭酸ナトリウムで4.8に調節した。疼痛のある瘤(初期口内びらん)が、ヒト被験者の舌右側前方端部にみられた。就寝時刻前に、経口用ペーストEを冒された領域に投与した。前潰瘍症状からの疼痛は、経口用ペーストEの投与から2、3分以内に止んだ。明朝、ペーストをさらに2度投与した。瘤および疼痛は正午前に消えた。
硫酸カリウムアルミニウム(すなわち、ミョウバン)約0.25%を含む経口用ペーストEは、Bの場合と同じように、調製された。pHは、炭酸ナトリウムで4.8に調節した。疼痛のある瘤(初期口内びらん)が、ヒト被験者の舌右側前方端部にみられた。就寝時刻前に、経口用ペーストEを冒された領域に投与した。前潰瘍症状からの疼痛は、経口用ペーストEの投与から2、3分以内に止んだ。明朝、ペーストをさらに2度投与した。瘤および疼痛は正午前に消えた。
硫酸マグネシウム経口用ペーストFを用いる、アフタ潰瘍の疼痛のある瘤の処置
無水硫酸マグネシウム0.5%を含む経口用ペーストFは、経口用ペーストEの場合と同じように、調製された。ヒト被験者の舌上のかなり大きい赤い瘤(接触による疼痛)を就寝時刻の前に経口用ペーストFで処置した。瘤は翌朝までに消えた。硫酸マグネシウム1%または4%を含む類似したペーストが、また、就寝時刻前の1度の塗布により同様に効果的であると分かった。
無水硫酸マグネシウム0.5%を含む経口用ペーストFは、経口用ペーストEの場合と同じように、調製された。ヒト被験者の舌上のかなり大きい赤い瘤(接触による疼痛)を就寝時刻の前に経口用ペーストFで処置した。瘤は翌朝までに消えた。硫酸マグネシウム1%または4%を含む類似したペーストが、また、就寝時刻前の1度の塗布により同様に効果的であると分かった。
クエン酸第二鉄経口用ペーストGを用いる、前潰瘍症状の処置
クエン酸第二鉄0.15%を含む経口用ペーストGは、経口用ペーストEと同様に、調製された。就寝時刻前に、経口用ペーストGを単回投与すると、ヒト被験者の舌上の瘤2箇所が効果的に処置できると分かった。
クエン酸第二鉄0.15%を含む経口用ペーストGは、経口用ペーストEと同様に、調製された。就寝時刻前に、経口用ペーストGを単回投与すると、ヒト被験者の舌上の瘤2箇所が効果的に処置できると分かった。
硫酸マグネシウム経口用ペーストHを用いる、疼痛を伴うアフタ潰瘍の処置
粘膜付着剤としてカルボポール(registered)974P(Carbopo1974P)を用いる、硫酸マグネシウム・ペースト4.0%(水酸化ナトリウムでpH約6.0に調整した)が調製され、そして就寝時刻前に、ヒト被験者の舌左頂側部の大きさ約0.5cmのアフタ潰瘍に塗布された。疼痛は約15分で消え、そして疼痛は翌朝気づかなかった。朝食を取った後に、ペーストを再び塗布し、そしてアフタ潰瘍は第2塗布後に、完全に治癒した。
粘膜付着剤としてカルボポール(registered)974P(Carbopo1974P)を用いる、硫酸マグネシウム・ペースト4.0%(水酸化ナトリウムでpH約6.0に調整した)が調製され、そして就寝時刻前に、ヒト被験者の舌左頂側部の大きさ約0.5cmのアフタ潰瘍に塗布された。疼痛は約15分で消え、そして疼痛は翌朝気づかなかった。朝食を取った後に、ペーストを再び塗布し、そしてアフタ潰瘍は第2塗布後に、完全に治癒した。
硫酸マグネシウムおよび酢酸ヒドロコルチゾン経口用ペーストIを用いる、疼痛を伴う2つのアフタ潰瘍および紅斑性瘤の処置
カルボポール974P(Carbopo1 974P)(BF Goodrich,Cleveland,OH)とともに、硫酸マグネシウム3.0%および酢酸ヒドロコルチゾン酢酸0.2%を含む、経口用ペーストIが調製された。ヒト患者は、疼痛を伴う2つの中型のアフタ潰瘍、1つは舌上面に、そして他は舌下部にある、を発現した。疼痛は、摂食およびものを言う患者の能力に厳しく影響を及ぼした。経口用ペーストIを夕食前に両方の潰瘍領域に塗布した。疼痛は約20分以内に完全に消え、そして患者はいかなる疼痛もなしに夕食の全体にわたってしゃべり、そして食べることが可能だった。経口用ペーストIを、就寝時刻の前に再び、塗布した。翌朝、両方の潰瘍は、大きさが減少していると分かり、そして疼痛はなかった。朝食後、昼食後、そして就寝前に、ペーストを再び塗布した。疼痛は終日感知されず、そして翌朝、両潰瘍が完全に平癒し/回復したと分かった。アフタ潰瘍の「再燃」または再発は発現しなかった。
カルボポール974P(Carbopo1 974P)(BF Goodrich,Cleveland,OH)とともに、硫酸マグネシウム3.0%および酢酸ヒドロコルチゾン酢酸0.2%を含む、経口用ペーストIが調製された。ヒト患者は、疼痛を伴う2つの中型のアフタ潰瘍、1つは舌上面に、そして他は舌下部にある、を発現した。疼痛は、摂食およびものを言う患者の能力に厳しく影響を及ぼした。経口用ペーストIを夕食前に両方の潰瘍領域に塗布した。疼痛は約20分以内に完全に消え、そして患者はいかなる疼痛もなしに夕食の全体にわたってしゃべり、そして食べることが可能だった。経口用ペーストIを、就寝時刻の前に再び、塗布した。翌朝、両方の潰瘍は、大きさが減少していると分かり、そして疼痛はなかった。朝食後、昼食後、そして就寝前に、ペーストを再び塗布した。疼痛は終日感知されず、そして翌朝、両潰瘍が完全に平癒し/回復したと分かった。アフタ潰瘍の「再燃」または再発は発現しなかった。
経口ペーストIが、また、就寝前に1回だけの塗布によって、小さい紅斑性(例えば、毛細管の膨張と充血によって生じる口腔の粘膜組織の赤色)瘤を完全に治癒するために使用された。
上記のペーストの安全性は、マグネシウムおよびヒドロコルチゾンがいずれも内因性物質であること、そしてペースト中に存在する薬の量が人体中に通常存在するものと比べてごく僅かである、という事実から明らかである。
アフタ潰瘍、歯肉炎または単純ヘルペス病変を処置するための望ましいペースト処方
上記の結果からみて、アフタ潰瘍、歯肉炎または単純ヘレペス病変を処置するための潜在的に望ましい処方は、以下の成分を有する:
クエン酸ビスマス(コロイド状)..................0.2%
硫酸マグネシウム................................4.0%
硫酸亜鉛........................................0.1%
酢酸ヒドロコルチゾン............................0.02%
グリセリン......................................60%
水..............................................30%
カルボポール(Carbopol)(registered)................5.0%
pH7.0に合わせるため水酸化ナトリウム
上記の結果からみて、アフタ潰瘍、歯肉炎または単純ヘレペス病変を処置するための潜在的に望ましい処方は、以下の成分を有する:
クエン酸ビスマス(コロイド状)..................0.2%
硫酸マグネシウム................................4.0%
硫酸亜鉛........................................0.1%
酢酸ヒドロコルチゾン............................0.02%
グリセリン......................................60%
水..............................................30%
カルボポール(Carbopol)(registered)................5.0%
pH7.0に合わせるため水酸化ナトリウム
2.5%硫酸マグネシウム口すすぎを用いる、刺激性のある炎症性瘤の処置
ヒト被験者は、約2日間で舌先端部に2つの小さい刺激性のある炎症性の瘤を持った(前潰瘍症状)。就寝時刻のほぼ30分前に、被験者は、2.5%硫酸マグネシウム水溶液10mlで約10秒間かき混ぜ、そしてそれを吐き出す前約8分間口に保持することによって、口をすすいだ。この口リンスは、就寝時刻の前にさらに2回繰り返した。約7時間の睡眠ののちに、2つの瘤は完全に消滅し、そして再燃または再発は発生しなかった。このように、就寝時刻の前に、3度の口すすぎしたのち、炎症性および刺激性瘤は、完全に治癒/回復した。口リンスは、無水硫酸マグネシウム2.5gを蒸留水100mlに溶かすことによって調製された。
ヒト被験者は、約2日間で舌先端部に2つの小さい刺激性のある炎症性の瘤を持った(前潰瘍症状)。就寝時刻のほぼ30分前に、被験者は、2.5%硫酸マグネシウム水溶液10mlで約10秒間かき混ぜ、そしてそれを吐き出す前約8分間口に保持することによって、口をすすいだ。この口リンスは、就寝時刻の前にさらに2回繰り返した。約7時間の睡眠ののちに、2つの瘤は完全に消滅し、そして再燃または再発は発生しなかった。このように、就寝時刻の前に、3度の口すすぎしたのち、炎症性および刺激性瘤は、完全に治癒/回復した。口リンスは、無水硫酸マグネシウム2.5gを蒸留水100mlに溶かすことによって調製された。
硫酸マグネシウム、ミョウバンおよびクエン酸ビスマスを含むペーストを用いる、単純ヘルペス病変の処置
硫酸マグネシウム0.5%、ミョウバン1%およびクエン酸ビスマス0.2%を含むペーストが同様に調製された。ペーストは、ヒト被験者の単純ヘルペス病変に2〜3回/日塗布された。塗布後、疼痛には気づかず、そして病変は約3日で完全に治癒した。
硫酸マグネシウム0.5%、ミョウバン1%およびクエン酸ビスマス0.2%を含むペーストが同様に調製された。ペーストは、ヒト被験者の単純ヘルペス病変に2〜3回/日塗布された。塗布後、疼痛には気づかず、そして病変は約3日で完全に治癒した。
新規な超低濃度ヒドロコルチゾンまたは酢酸ヒドロコルチゾン・ペーストを用いる、前潰瘍化症状の処置およびアフタ潰瘍の予防
粘膜付着剤としてカルボポール(Carbopol)(registered)を用いる、ヒドロコルチゾンまたは酢酸ヒドロコルチゾン0.02%を含有するペーストもまた同様に調製された。ある患者の場合、これらのペーストが、就寝時刻前の単回塗布後に、炎症性瘤または病変からの疼痛をほぼ直ちに(約10〜20分以内に)そして完全に軽減する、ことを繰返して証明した。さらに、朝にもう1回塗布することにより、翌日瘤が消失している、ことが分かった。その後に、より重篤なアフタ潰瘍の発現は起こらなかった。上記で用いたステロイドの濃度は、従来使用されている高い効力のステロイド、例えば、トリアムシノロン・アセトニドの濃度(通常0.1%)よりかなり小さい;採用された濃度は、従来のステロイド療法に基づいて「治療量以下の」濃度とみなされる。
粘膜付着剤としてカルボポール(Carbopol)(registered)を用いる、ヒドロコルチゾンまたは酢酸ヒドロコルチゾン0.02%を含有するペーストもまた同様に調製された。ある患者の場合、これらのペーストが、就寝時刻前の単回塗布後に、炎症性瘤または病変からの疼痛をほぼ直ちに(約10〜20分以内に)そして完全に軽減する、ことを繰返して証明した。さらに、朝にもう1回塗布することにより、翌日瘤が消失している、ことが分かった。その後に、より重篤なアフタ潰瘍の発現は起こらなかった。上記で用いたステロイドの濃度は、従来使用されている高い効力のステロイド、例えば、トリアムシノロン・アセトニドの濃度(通常0.1%)よりかなり小さい;採用された濃度は、従来のステロイド療法に基づいて「治療量以下の」濃度とみなされる。
硫酸マグネシウム・ペーストを用いる、経皮的亀裂またはひび割れの処置についての驚くべき結果
ヒト被験者が、下肢に経皮的亀裂またはひび割れ(長さ約1cmおよび幅約0.2cm)を有していた。就寝時刻前に、硫酸マグネシウム・ペースト1%を亀裂に塗布し、そして包帯で覆った。翌朝までに、疼痛は完全に消失し、そして亀裂は完全に治癒した(再上皮化)。
ヒト被験者が、下肢に経皮的亀裂またはひび割れ(長さ約1cmおよび幅約0.2cm)を有していた。就寝時刻前に、硫酸マグネシウム・ペースト1%を亀裂に塗布し、そして包帯で覆った。翌朝までに、疼痛は完全に消失し、そして亀裂は完全に治癒した(再上皮化)。
前記説明は例証とするものであり、そして、これに限定されるものではない、ことが意図される。多くの他の均等物は、前記説明を読み、そして理解すると、当業者には直ちに自明である。加えて、当業者は、日常の試験だけによって、本願明細書において記載されている特定の態様に均等な多くの物を確認することが可能である。これらの均等物が、以下の請求項に、含まれることを意図する。
全ての刊行物、特許および特許文献は、個々に引用したもののように、本願明細書において引用したものとする。
Claims (28)
- 多価金属塩について、その金属の対イオンが、所定の治療効果を提供することが知られている薬剤ではない場合であって、
a)哺乳類の粘膜表層上のアフタ潰瘍を予防し;
b)薬剤が粘膜付着性ペーストを含有してなる場合、哺乳類の粘膜表層上のアフタ潰瘍を処置し;
c)哺乳類の粘膜表面上のアフタ潰瘍の1以上の前潰瘍化症状を処置し;
d)多価金属が亜鉛でない場合、哺乳類の皮膚上の単純ヘルペス病変を処置し;または
e)多価金属が亜鉛でない場合、哺乳類の皮膚上の単純ヘルペス病変を予防するために有用な薬剤を調製するのに有効な量の1以上の多価金属の塩または酸化物の使用。 - 塩または酸化物が、ビスマス化合物、亜鉛化合物、マグネシウム化合物、アルミニウム化合物、カルシウム化合物、チタン化合物、鉄化合物、銅化合物またはバリウム化合物である、請求項1の使用。
- マグネシウム化合物がマグネシウム、酢酸マグネシウム、アスコルビン酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、塩化マグネシウム、クエン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、グルコン酸マグネシウム、水酸化マグネシウム、サリチル酸マグネシウム、硫酸マグネシウムまたは酸化マグネシウムである、請求項2の使用。
- 薬剤が粘膜付着剤を含有してなる、請求項1の使用。
- 粘膜付着剤が、多価金属の投与後約1時間〜約8時間、多価金属と粘膜表層との直接の接触を可能とする、請求項4の使用。
- 薬剤が口すすぎまたは洗浄液として処方される、請求項1の使用。
- 薬剤が1以上の抗炎症化合物をさらに含有してなる、請求項1の使用。
- 抗炎症化合物がグルココルチコイド系ステロイドである、請求項7の使用。
- グルココルチコイド系ステロイドがヒドロコルチゾンまたは酢酸ヒドロコルチゾンである、請求項8の使用。
- 抗炎症性化合物が非ステロイド性抗炎症薬である、請求項8の使用。
- 金属化合物が約0.1%〜約10%重量/容量の薬剤を含有してなる、請求項1の使用。
- 粘膜または皮膚表面に薬剤の局所投与後、約5分〜約20分以内に、薬剤が前潰瘍化または前病変症状を軽減するために有用である、請求項1の使用。
- 粘膜または皮膚表面に薬剤の局所投与後、約5時間〜約24時間以内に、薬剤が前潰瘍化症状を治癒するために有用である、請求項1の使用。
- 薬剤投与後約5分〜約20分以内に、薬剤が潰瘍または病変に関連する、疼痛、炎症または刺激作用を軽減するために有用である、請求項1の使用。
- 薬剤の局所投与後約8時間〜約24時間以内に薬剤が病変または潰瘍を治癒するために有効である、請求項1の使用。
- 薬剤が1回以上投与するのに適している、請求項1の使用。
- 哺乳類の粘膜表層上のアフタ潰瘍を予防するのに有用な薬剤を調製するために、粘膜付着性ペースト中に有効量のヒドロコルチゾン、酢酸ヒドロコルチゾン、コルチゾンまたは酢酸コルチゾンの使用。
- 哺乳類の粘膜表層上のアフタ潰瘍の1以上の前潰瘍化症状を処置するのに有用な薬剤を調製するために、粘膜付着性ペースト中に有効量のヒドロコルチゾン、酢酸ヒドロコルチゾン、コルチゾンまたは酢酸コルチゾンの使用。
- 潰瘍を予防するために前潰瘍化症状を示している粘膜表層に、有効量の1以上の多価金属の塩または酸化物を局所的に投与することからなる、哺乳類の粘膜表層上のアフタ潰瘍を予防する方法。
- 潰瘍に有効量の、粘膜付着性ペースト中の1以上の多価金属の塩または酸化物を局所的に投与することからなる、哺乳類の粘膜表層上のアフタ潰瘍を予防する方法。
- 前潰瘍化症状を示している粘膜表層に、有効量の1以上の多価金属の塩または酸化物を局所的に投与することからなる、哺乳類の粘膜表層上のアフタ潰瘍の1以上の前潰瘍化症状を処置する方法。
- 多価金属が亜鉛ではない場合であって、この種の処置を必要とする哺乳類に、有効量の多価金属の塩または酸化物を局所的に投与することからなる、哺乳類の皮膚上の単純ヘルペス病変を処置する方法。
- 多価金属が亜鉛でない場合であって、前病変症状を示しているある領域の皮膚に、病変を予防するために、有効量の多価金属の塩または酸化物を局所的に投与することからなる、哺乳類の皮膚上の単純ヘルペス病変を予防する方法。
- a)化学療法または放射線療法に由来する哺乳類の口部潰瘍を予防または処置し;またはb)哺乳類の疼痛の軽減および火傷した組織の治癒を提供する有用な薬剤を調製するための、有効量の1以上の多価金属の塩または酸化物の使用。
- 潰瘍形成で苦しみそうな、または苦しんでいる粘膜表層に、有効量の1以上の多価金属の塩または酸化物を局所的に投与することからなる、化学療法または放射線療法に由来する哺乳類の口部潰瘍を予防または処置する方法。
- 冒され火傷した組織に有効量の1以上の多価金属の塩または酸化物を局所的に投与することからなる、哺乳類の火傷した組織の疼痛軽減および創傷治癒の推進を提供する方法。
- 塩または酸化物が溶液、液体、噴霧液またはゲルとして処方される、請求項26の方法。
- さらに少なくとも約30重量%以上のグリセリンを含有してなる、請求項27の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US87687501A | 2001-06-07 | 2001-06-07 | |
PCT/US2002/018223 WO2003103691A1 (en) | 2001-06-07 | 2002-06-07 | Compositions and methods for the prophylaxis and treatment of aphthous ulcers and herpes simplex lesions |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005533047A true JP2005533047A (ja) | 2005-11-04 |
Family
ID=29737279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004510810A Pending JP2005533047A (ja) | 2001-06-07 | 2002-06-07 | アフタ潰瘍および単純ヘルペス病変の予防および処置のための組成物および方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050186288A1 (ja) |
EP (1) | EP1531837A4 (ja) |
JP (1) | JP2005533047A (ja) |
KR (1) | KR20050007585A (ja) |
CN (1) | CN1627951A (ja) |
AU (1) | AU2002312416A1 (ja) |
CA (1) | CA2484514A1 (ja) |
RU (1) | RU2004137651A (ja) |
WO (1) | WO2003103691A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009098786A1 (ja) * | 2008-02-08 | 2009-08-13 | Mochigase Co., Ltd. | 抗ウイルス材、環境型抗ウイルス材及び包装材料に収容した抗ウイルス材 |
JP2009542620A (ja) * | 2006-06-30 | 2009-12-03 | ピラマル・ライフ・サイエンシーズ・リミテッド | 口腔疾患治療用の薬草組成物 |
JP2011121983A (ja) * | 2011-02-08 | 2011-06-23 | Access Pharmaceuticals Inc | 粘膜の疾患および障害の予防および処置のための液体製剤 |
JP2021020891A (ja) * | 2020-07-04 | 2021-02-18 | 朋美 鳥山 | マグネシウム塩組成物及びその製造方法 |
JP2021176834A (ja) * | 2021-01-29 | 2021-11-11 | 朋美 鳥山 | 塩化マグネシウムと硫酸マグネシウムを一定の比率範囲に混合したマグネシュウム塩組成物及びその製造方法 |
WO2021261571A1 (ja) * | 2020-06-24 | 2021-12-30 | 国立大学法人北海道大学 | 血液脳脊髄関門保護剤 |
JP2022505535A (ja) * | 2018-10-24 | 2022-01-14 | フェリング ベスローテン フェンノートシャップ | コルチコステロイドの粘膜付着性医薬組成物 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7018661B2 (en) * | 2003-05-20 | 2006-03-28 | Montes Joseph G | Aluminum-zirconium compound-based treatment for herpes simplex virus lesions |
US7468232B2 (en) * | 2005-04-27 | 2008-12-23 | Xerox Corporation | Processes for forming latexes and toners, and latexes and toner formed thereby |
WO2007142973A1 (en) * | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Haley Jeffrey T | Cobalamin compositions and methods for treating or preventing mucositis |
US20080267891A1 (en) * | 2007-04-30 | 2008-10-30 | Colgate-Palmolive Company | Oral Care Composition To Reduce Or Eliminate Dental Sensitivity |
US8703104B2 (en) * | 2007-10-25 | 2014-04-22 | Ecolab Usa Inc | Use of metal astringents for the treatment of hairy heel warts |
ITBO20090070A1 (it) * | 2009-02-12 | 2010-08-12 | Monica Bonucci | Farmaco per la stomatite aftosa |
RU2505280C2 (ru) | 2009-05-18 | 2014-01-27 | Колгейт-Палмолив Компани | Композиции для орального применения, содержащие соединения полигуанидиния, и способы их получения и применения |
TWI499430B (zh) | 2009-12-17 | 2015-09-11 | Colgate Palmolive Co | 抗侵蝕的牙膏組成物 |
RU2559781C2 (ru) | 2010-01-29 | 2015-08-10 | Колгейт-Палмолив Компани | Средство для полости рта по уходу за чувствительной эмалью |
WO2012166896A1 (en) * | 2011-06-01 | 2012-12-06 | Gorman Dds Martin N | Dental appliance |
DE102011112092B4 (de) * | 2011-09-02 | 2021-08-26 | Bhi Beauty & Health Investment Group Management Gmbh | Kosmetische Wirkstoffzubereitung zur Steigerung der langfristigen epidermalen Vitalität der Haut |
GB201117858D0 (en) * | 2011-10-17 | 2011-11-30 | Norbrook Lab Ltd | Paste |
CN104853737A (zh) * | 2012-12-20 | 2015-08-19 | 高露洁-棕榄公司 | 含有离子液体的口腔护理组合物 |
CN103550251B (zh) * | 2013-11-08 | 2014-11-19 | 福安药业集团湖北人民制药有限公司 | 一种氢化可的松琥珀酸钠复方药物组合物 |
RU2623069C1 (ru) * | 2016-07-14 | 2017-06-21 | Федеральное государственное бюджетное учреждение "Московский научно-исследовательский институт глазных болезней имени Гельмгольца" Министерства здравоохранения Российской Федерации | Способ определения показаний к проведению противогерпетической терапии при центральных бактериальных язвах роговицы с затяжным течением |
JP2021533194A (ja) * | 2018-07-31 | 2021-12-02 | マイクロビオン コーポレーション | ビスマス・チオール組成物及び創傷を治療する方法 |
BR112021001731A2 (pt) | 2018-07-31 | 2021-04-27 | Microbion Corporation | composições de bismuto-tiol e métodos de uso |
US11622953B2 (en) * | 2019-03-12 | 2023-04-11 | Antoine VARANI | Oral composition for the treatment of canker sores |
RU2742752C1 (ru) * | 2019-08-22 | 2021-02-10 | федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский университет ИТМО" (Университет ИТМО) | Лекарственный препарат в виде золя для лечения заболевания и/или состояния, характеризующегося нарушением целостности кожного покрова, и способ его получения |
EP3791884A1 (en) * | 2019-09-16 | 2021-03-17 | Oskar Bunz | Combination of heparin and magnesium salt for the treatment of viral infections |
CN111329881A (zh) * | 2020-03-27 | 2020-06-26 | 中国医学科学院北京协和医院 | 一种口腔溃疡贴膜及其制备方法和应用 |
EP4331561A1 (en) * | 2022-08-31 | 2024-03-06 | Unilever IP Holdings B.V. | Use of oral care composition |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU553789B2 (en) * | 1982-06-30 | 1986-07-24 | Biorex Laboratories Ltd. | Glycyrrhetinic acid derivatives in cream compositions |
US4748022A (en) * | 1985-03-25 | 1988-05-31 | Busciglio John A | Topical composition |
IE903302A1 (en) * | 1989-09-15 | 1991-04-10 | Pehrom Pharmaceutical Corp | Topical preparation for treatment of aphthous ulcers and¹other lesions |
US5514667A (en) * | 1990-11-05 | 1996-05-07 | Arthropharm Pty. Limited | Method for topical treatment of herpes infections |
US5571535A (en) * | 1990-11-30 | 1996-11-05 | Flowers; Marianne | Treatment of topical infections |
US5149691A (en) * | 1991-03-12 | 1992-09-22 | Creative Biomolecules, Inc. | Issue repair and regeneration through the use of platelet derived growth factor (pdgf) in combination with dexamethasone |
US6086921A (en) * | 1995-04-25 | 2000-07-11 | Wintrop-University Hospital | Metal/thiol biocides |
US5981499A (en) * | 1998-02-20 | 1999-11-09 | Atlantic Biomed Corporation | Lesion-directed antibiotics in dry dosage forms for the treatment of shallow ulcers of the oral mucosa |
US6231889B1 (en) * | 1998-09-21 | 2001-05-15 | Chronorx, Llc | Unit dosage forms for the treatment of herpes simplex |
US6248718B1 (en) * | 1999-08-18 | 2001-06-19 | Atlantic Biomed Corporation | Lesion-directed dry dosage forms of antibacterial agents for the treatment of acute mucosal infections of the oral cavity |
US6555125B2 (en) * | 1999-11-30 | 2003-04-29 | Phillip Campbell | Lesion and ulcer medication |
PT1395289E (pt) * | 2000-06-08 | 2011-03-16 | Sang Dr Christine | Tratamento da dor neuropática com antagonistas do receptor de n-metil-d-aspartato (nmda) |
-
2002
- 2002-06-07 AU AU2002312416A patent/AU2002312416A1/en not_active Abandoned
- 2002-06-07 KR KR10-2004-7019722A patent/KR20050007585A/ko not_active Withdrawn
- 2002-06-07 WO PCT/US2002/018223 patent/WO2003103691A1/en not_active Application Discontinuation
- 2002-06-07 CA CA002484514A patent/CA2484514A1/en not_active Abandoned
- 2002-06-07 JP JP2004510810A patent/JP2005533047A/ja active Pending
- 2002-06-07 CN CNA028290445A patent/CN1627951A/zh active Pending
- 2002-06-07 RU RU2004137651/15A patent/RU2004137651A/ru unknown
- 2002-06-07 EP EP02739785A patent/EP1531837A4/en not_active Withdrawn
-
2004
- 2004-12-01 US US10/999,988 patent/US20050186288A1/en not_active Abandoned
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009542620A (ja) * | 2006-06-30 | 2009-12-03 | ピラマル・ライフ・サイエンシーズ・リミテッド | 口腔疾患治療用の薬草組成物 |
WO2009098786A1 (ja) * | 2008-02-08 | 2009-08-13 | Mochigase Co., Ltd. | 抗ウイルス材、環境型抗ウイルス材及び包装材料に収容した抗ウイルス材 |
JP2011121983A (ja) * | 2011-02-08 | 2011-06-23 | Access Pharmaceuticals Inc | 粘膜の疾患および障害の予防および処置のための液体製剤 |
JP2022505535A (ja) * | 2018-10-24 | 2022-01-14 | フェリング ベスローテン フェンノートシャップ | コルチコステロイドの粘膜付着性医薬組成物 |
JP7479362B2 (ja) | 2018-10-24 | 2024-05-08 | フェリング ベスローテン フェンノートシャップ | コルチコステロイドの粘膜付着性医薬組成物 |
WO2021261571A1 (ja) * | 2020-06-24 | 2021-12-30 | 国立大学法人北海道大学 | 血液脳脊髄関門保護剤 |
US12310941B2 (en) | 2020-06-24 | 2025-05-27 | National University Corporation Hokkaido University | Agent for protection of blood brain spinal cord barrier |
JP2021020891A (ja) * | 2020-07-04 | 2021-02-18 | 朋美 鳥山 | マグネシウム塩組成物及びその製造方法 |
JP2021176834A (ja) * | 2021-01-29 | 2021-11-11 | 朋美 鳥山 | 塩化マグネシウムと硫酸マグネシウムを一定の比率範囲に混合したマグネシュウム塩組成物及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2484514A1 (en) | 2003-12-18 |
RU2004137651A (ru) | 2005-10-10 |
KR20050007585A (ko) | 2005-01-19 |
US20050186288A1 (en) | 2005-08-25 |
AU2002312416A1 (en) | 2003-12-22 |
EP1531837A4 (en) | 2006-11-15 |
WO2003103691A1 (en) | 2003-12-18 |
EP1531837A1 (en) | 2005-05-25 |
CN1627951A (zh) | 2005-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005533047A (ja) | アフタ潰瘍および単純ヘルペス病変の予防および処置のための組成物および方法 | |
JP2728284B2 (ja) | 痔疾並びにその他の治療用組成物 | |
US5438076A (en) | Liquid polymer composition, and method of use | |
US5160737A (en) | Liquid polymer composition, and method of use | |
US6524623B1 (en) | Therapeutic compositions and methods of use thereof | |
US5977087A (en) | Topical preparation for treatment of aphthous ulcers and other lesions | |
JP2007513162A (ja) | 皮膚感染症の局所処置のための組成物および方法 | |
JP6606279B2 (ja) | 適用部位における滞留時間が改善された、電気流体力学的に得られた繊維を含む医薬組成物 | |
US20020183278A1 (en) | Compositions and methods for the treatment or prevention of inflammation | |
WO2007124250A2 (en) | Methods of treating hot flashes with formulations for transdermal or transmucosal application | |
KR20060136363A (ko) | 피부 감염의 국소 치료용 조성물 및 방법 | |
JP2005507396A (ja) | 真皮下軟組織の痛みの治療のためのストロンチウム化合物 | |
US8513225B2 (en) | Composition and method for topical treatment of skin lesions | |
RU2762754C2 (ru) | Композиция для применения в предупреждении и/или лечении индуцированного онкологическим лечением мукозита полости рта и желудочно-кишечного тракта | |
JPH06503567A (ja) | 局所感染の治療 | |
JP2011088930A (ja) | 二酸化炭素経皮・経粘膜吸収用組成物 | |
Goodman | Managing acne vulgaris effectively | |
JPH0761933B2 (ja) | 口腔用組成物 | |
JPH0637383B2 (ja) | 口腔用抗炎症剤 | |
JPH0637379B2 (ja) | 歯周疾患治療用外用剤 | |
HK1073603A (en) | Compositions and methods for the prophylaxis and treatment of aphthous ulcers and herpes simplex lesions | |
US11642328B2 (en) | Creatine, its derivatives, compositions and methods of use thereof | |
WO2025003464A1 (en) | Composition comprising hinokitiol and zinc salt for use in the treatment of herpes labialis | |
Ghoshal | A Case Report Chronic Recurrent Traumatic Tongue Ulcer: Modern Treatment Approaches | |
RU2141820C1 (ru) | Ранозаживляющая мазь "эпофен" |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090317 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091027 |