JP2005530573A - 電気外科装置のための接続器具 - Google Patents

電気外科装置のための接続器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2005530573A
JP2005530573A JP2004516711A JP2004516711A JP2005530573A JP 2005530573 A JP2005530573 A JP 2005530573A JP 2004516711 A JP2004516711 A JP 2004516711A JP 2004516711 A JP2004516711 A JP 2004516711A JP 2005530573 A JP2005530573 A JP 2005530573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply line
connection
gas
power supply
connection end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004516711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4435680B2 (ja
Inventor
ハーグ、マルティン
クーネル、ラルフ
シュナイツラー、ウーヴェ
Original Assignee
エルベ エレクトロメディツィン ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=29795909&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005530573(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エルベ エレクトロメディツィン ゲーエムベーハー filed Critical エルベ エレクトロメディツィン ゲーエムベーハー
Publication of JP2005530573A publication Critical patent/JP2005530573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4435680B2 publication Critical patent/JP4435680B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/042Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating using additional gas becoming plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

本発明は、電気外科装置のための接続器具(1)に関し、この接続器具(1)は、少なくとも1本のガス供給ライン(5)と1本の電源供給ライン(6)とを有し、さらには、電源供給ライン(6)を内包したガス供給ライン(5)が通る筐体(2)と;筐体(2)内に配置され、ガス接続端部(9)と電源接続端部(8)を形成する目的で、ガス供給ライン(5)から分岐した電源供給ライン(6)を分岐するための分岐具(7)と;機器内のソケットもしくは機器の複数の接続リードとの接続のために筐体(2)に固定されたプラグ(4)とを有し、その結果、ガス接続端部(9)と電源接続端部(8)はいずれもプラグ(4)と結合し、フィルタ(10)が筐体(2)内でガス接続端部(9)に配置されている。

Description

本発明は、請求項1の前文にあるように、電気外科装置のための接続器具に関し、この接続器具は少なくともガス供給ライン1本と電源供給ライン1本とを有する。さらに本発明は、請求項7の前文にあるように、このような接続器具の適用例に関するものである。
例えば、内視鏡検査に使用されるAPCプローブ(探針)を始めとする電気外科装置は、ガス供給用のガス導管と、高周波電流を導く電源供給ラインとを有している場合が多い。一般にこれらのプローブは、複数の接続リードにより、ガスや電流の供給制御用の電気機器と接続される。
特許EP0447121A2では、1本のプローブが複数の接続器具によって1つの電気機器に接続されており、これら複数の接続器具によって別々にプローブに導かれたガスと高周波電流が、プローブの先端付近でようやく合体されることを開示している。ゆえに特に、このようなプローブが消化器病の手術に使用される場合は、人間や動物の体内からの分泌物や液体が処置中にガス供給ラインや電源供給ラインに入り込み、これらのラインを汚染させる恐れがある。この汚染はこれらのラインのうち、プローブ内に位置する部分のみならず、プローブに接続された部分にも生じる。結果として、このような汚染が生じると、プローブとこれら接続ラインの両方を取り替えることが必要となる。
上記特許EP0447121A2に開示された複数の接続器具は、電気機器から伸びた複数のリードにプローブを接続するための器具であるが、このような汚染を防御するためのフィルタを内蔵している。このフィルタは電気機器のみを防御できるように配置されている。
上記に鑑みて、本発明の目的は、電気外科装置に取り付けるか又は電気外科装置と一体化された複数の接続リードを、人間や動物の体内からの分泌物や液体による汚染から防御することを効果的に行える、電気外科装置のための接続器具を提供することである。本発明のもう1つの目的は、このような接続器具の適用例を開示することである。
上記目的は、請求項1に示された接続器具そのものに関する特徴と、請求項7に示された適用例に関する特徴とによって達成される。
本発明の本質は、筐体内に置かれた電気外科装置用の接続器具が分岐具を有しており、この分岐具により、ガス供給ライン内に置かれた電源供給ラインがガス供給ラインから分岐して、ガス接続端部と電源接続端部とを形成し、それによりフィルタが筐体内でガス接続端部に配置されているという点にある。ガス接続端部と電源接続端部とは、筐体に固定されたプラグコネクタと結合されており、筐体は機器内もしくは機器の複数の接続ライン内のソケットに挿入される。外科装置は例えばプローブやペンシル形に構成でき、この外科装置のすぐ後ろにフィルタを配置することにより、分泌物や液体が、複数の接続ラインおよび/または、機器に浸透することを防ぎ、その結果、手術後に複数の接続リードを交換することが不要となる。
上記の分岐具は、電源供給ラインを内包したガス供給ラインを、あたかもプラグを挿し込む要領で挿入する第一の開口と、これと同様に、フィルタを挿入できる第二の開口とを有することが有利である。この構成により、フィルタを含めた分岐具もしくはフィルタ自体が所定の使用期間を過ぎたときの交換が簡単かつ迅速に行える。この交換作業では、まず筐体を開き、関連要素を取り除いたあと新品を補充し、再び筐体を閉じることが必要である。このように、フィルタ内の要素が過飽和状態に達する前に、フィルタを簡単に取り替えることが可能となる。
好ましい実施の形態によれば、分岐具は分岐した電源供給ラインをはめ込むための統合ケーブル溝を有している。このケーブル溝により、分岐具の内部に電源供給ラインが安定的に配置され、その結果、遷移領域(transition region)、すなわち電源供給ラインを分岐させ且つダメージを受けにくい領域が形成される。
この電気外科装置を使い捨てタイプに構成すれば、あたかもプラグをソケットから抜く要領で、接続器具から簡単迅速に取り外し、新品の電気外科装置を接続器具に接続することも可能である。
この接続器具はAPCプローブを始めとするAPC装置のために使用することが好ましい。
他の好ましい実施の形態は、従属請求項の内容によりあきらかにされる。
本発明の好都合かつ有益な特徴を、図面を参照しながら以下に説明する。
図1において、本発明による接続器具の一の実施の形態が斜視図で示されている。接続器具1は筐体を有する。筐体は一部分のみ図示されているが、通常は内部を完全に覆うものである。筐体2に収納された要素、特にフィルタを取り出せるように、筐体2はスライド機構かフラップ(垂れ蓋)で開閉可能に構成されている。
プローブ3は筐体の両端のうちどちらか一端に、好ましくは取り外し可能な形で取り付けられる。筐体のもう一方の端には、機器のソケットに挿入可能なデザイン、もしくは機器の複数の接続リードに取り付け可能なデザインのプラグ列4が取り付けられている。
プローブ3に接続されたガス供給ライン5は、電源供給ライン6を覆っている。これらの供給ラインは分岐具7に接続され、分岐具7によって電源供給ライン6がガス供給ライン5から分岐して、電源接続端部8とガス接続端部9を形成する。
ガス接続端部9と分岐具7との間には、フィルタ10が交換可能な状態で置かれている。
図2は、図1に示した接続器具の一部を拡大して示した斜視平面図である。図2では、電源供給ライン6を内包したガス供給ライン5を、あたかもプラグをソケットに差し込む要領で、分岐具の開口11に挿入して分岐具7に接続することが明示されている。分岐具7の第二の開口12にはフィルタ10が挿入されている。
ガス供給ライン5から分岐したことで電源供給ライン6は、分岐具7に形成されたケーブル溝13内を誘導され、その後は誘導なしにフィルタ10に沿って伸び、電源接続端部8に到達する。その結果、電源供給ライン6に支障をきたすことなく、分岐具7とガス接続端部9の一部分との間に配置されたフィルタ10の交換が可能となる。
図3では、図1と2に示した接続器具の一の実施の形態を底面から見た斜視図が示されている。この図から明らかなように、フィルタ10がガス接続端部9の一部に面しており、一方、電源供給ライン6は筐体の底面にある電源接続端部8に面している。フィルタ10の取り外しや再挿入は筐体の上部から行われるので、これらの接続端部8と9は、フィルタ10の交換作業の支障となることはない。
ガス接続端部9と電源接続端部8は、プラグ4に取り付けられており、その結果、これら端部は複数の接続リードに接続可能となる。
ここで、上記の全ての要素、特に図示された細部が、個別的もしくは組み合わされることにより、発明として請求されることを特筆しておく。これらに関する数々の変更は当業者にとっては当然のものである。
本発明による接続器具の一の実施の形態を、部分的に開いた状態で示した斜視平面図である。 図1に示した本発明による接続器具の一の実施の形態の一部を拡大して示した図である。 図1と2に示した本発明による接続器具の一の実施の形態を底面から見た斜視図である。
符号の説明
1 接続器具
2 筐体
3 プローブ
4 プラグ
5 ガス供給ライン
6 電源供給ライン
7 分岐具
8 電源接続端部
9 ガス接続端部
10 フィルタ
11 第一の開口
12 第二の開口
13 ケーブル溝

Claims (8)

  1. 少なくとも1本のガス供給ライン(5)と1本の電源供給ライン(6)とを有する電気外科装置のための接続器具において、
    電源供給ライン(6)を内包したガス供給ライン(5)が通る筐体(2)と、
    筐体(2)内に配置され、ガス接続端部(9)と電源接続端部(8)を形成する目的で、ガス供給ライン(5)から分岐した電源供給ライン(6)を分岐するための分岐具(7)と、
    機器内のソケットもしくは前記機器の複数の接続リードとの接続のために、ガス接続端部(9)と電源接続端部(8)のいずれもと結合し、かつ筐体(2)に固定されたプラグ(4)とを有し、
    フィルタ(10)が筐体(2)内でガス接続端部(9)に配置されていることを特徴とする電気外科装置のための接続器具。
  2. 前記フィルタは交換可能であることを特徴とする請求項1に記載の接続器具。
  3. 前記分岐具(7)は、電源供給ライン(6)を内包したガス供給ライン(5)を、あたかもプラグをソケットに差し込む要領で挿入する第一の開口(11)を有することを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の接続器具。
  4. 前記分岐具(7)は、フィルタ(10)を、あたかもプラグをソケットに差し込む要領で挿入する第二の開口(12)を有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の接続器具。
  5. 前記分岐具(7)は、電源供給ライン(6)をはめ込むための統合ケーブル溝(13)を有することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の接続器具。
  6. 前記電気外科装置は、使い捨て用に構成されていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の接続器具。
  7. 前記接続器具の適用例は、APC装置のための接続器具である請求項1から請求項6のいずれかに記載の接続器具。
  8. 前記APC装置は、APCプローブ(3)であることを特徴とする請求項7に記載の接続器具。
JP2004516711A 2002-06-27 2003-06-26 Apcプローブ Expired - Lifetime JP4435680B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10228791A DE10228791A1 (de) 2002-06-27 2002-06-27 Anschlusseinrichtung für ein elektrochirurgisches Instrument
PCT/EP2003/006795 WO2004002345A1 (de) 2002-06-27 2003-06-26 Anschlusseinrichtung für ein elektrochirurgisches instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005530573A true JP2005530573A (ja) 2005-10-13
JP4435680B2 JP4435680B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=29795909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004516711A Expired - Lifetime JP4435680B2 (ja) 2002-06-27 2003-06-26 Apcプローブ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7311707B2 (ja)
EP (1) EP1515659B1 (ja)
JP (1) JP4435680B2 (ja)
CN (1) CN100367918C (ja)
DE (2) DE10228791A1 (ja)
PL (1) PL212426B1 (ja)
WO (1) WO2004002345A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015196097A (ja) * 2014-04-02 2015-11-09 ジャイラス メディカル リミテッド 電気外科用システム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004033975B4 (de) * 2004-06-11 2009-07-02 Erbe Elektromedizin Gmbh Einrichtung für die Argon-Plasma-Koagulation (APC)
US8083735B2 (en) 2006-11-17 2011-12-27 Genii, Inc. Compact electrosurgery apparatuses
EP2335631B1 (en) 2008-03-31 2017-09-20 Applied Medical Resources Corporation Electrosurgical system with a memory module
US8114181B2 (en) * 2008-12-31 2012-02-14 Bovie Medical Corporation Reflux trap device
DE102009008698B4 (de) 2009-02-12 2015-10-22 Erbe Elektromedizin Gmbh Elektrochirurgisches Gerät, Filteradapter zur lösbaren Verbindung mit einem elektrochirurgischen Instrument, Verfahren zur Steuerung eines elektrochirurgischen Geräts
ES2537227T3 (es) 2010-10-01 2015-06-03 Applied Medical Resources Corporation Instrumento electro-quirúrgico con mordazas y con un electrodo
PL2904982T3 (pl) * 2014-02-10 2021-07-19 Erbe Elektromedizin Gmbh Urządzenie elektrochirurgiczne z wkładem gniazda i zestaw z narzędziem do demontażu
KR102537276B1 (ko) 2014-05-16 2023-05-26 어플라이드 메디컬 리소시스 코포레이션 전기수술용 시스템
AU2015266619B2 (en) 2014-05-30 2020-02-06 Applied Medical Resources Corporation Electrosurgical instrument for fusing and cutting tissue and an electrosurgical generator
CA2972029C (en) 2014-12-23 2023-07-04 Richard LE Bipolar electrosurgical sealer and divider
USD748259S1 (en) 2014-12-29 2016-01-26 Applied Medical Resources Corporation Electrosurgical instrument
TR201808089A2 (tr) * 2018-06-07 2018-07-23 Firat Ueniversitesi Rektoerluegue Veteri̇ner amaçli argon plazma koagulasyon ci̇hazi
EP3846717A1 (en) 2018-09-05 2021-07-14 Applied Medical Resources Corporation Electrosurgical generator control system
US11696796B2 (en) 2018-11-16 2023-07-11 Applied Medical Resources Corporation Electrosurgical system
DE102019212780A1 (de) * 2019-08-26 2021-03-04 Kls Martin Gmbh + Co. Kg Vorrichtung für ein elektrochirurgisches Instrument
EP4110211A4 (en) * 2020-02-26 2024-04-03 Apyx Medical Corp ELECTROSURGICAL DEVICE WITH FLEXIBLE SHAFT
EP4162890A1 (de) 2021-10-08 2023-04-12 Erbe Elektromedizin GmbH Instrumentenanschlusseinrichtung und verfahren zur herstellung derselben

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1159574B (de) 1961-11-29 1963-12-19 Siemens Reiniger Werke Ag Sicherheitsvorrichtung fuer Hochfrequenz-Chirurgieapparate
US4781175A (en) * 1986-04-08 1988-11-01 C. R. Bard, Inc. Electrosurgical conductive gas stream technique of achieving improved eschar for coagulation
US5061268A (en) * 1989-08-24 1991-10-29 Beacon Laboratories, Inc. Disposable electrosurgical pencil with in-line filter and method
US5088997A (en) * 1990-03-15 1992-02-18 Valleylab, Inc. Gas coagulation device
DE4038633C2 (de) * 1990-12-04 2003-06-26 Storz Karl Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum Spülen und Absaugen von Operationsgebieten
US5693044A (en) * 1992-12-11 1997-12-02 Cosmescu; Ioan Telescopic surgical device and method therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015196097A (ja) * 2014-04-02 2015-11-09 ジャイラス メディカル リミテッド 電気外科用システム
US10188447B2 (en) 2014-04-02 2019-01-29 Gyrus Medical Limited Electrosurgical system

Also Published As

Publication number Publication date
US20050240172A1 (en) 2005-10-27
PL212426B1 (pl) 2012-09-28
CN1665451A (zh) 2005-09-07
DE50302897D1 (de) 2006-05-18
PL373231A1 (en) 2005-08-22
DE10228791A1 (de) 2004-01-29
US7311707B2 (en) 2007-12-25
CN100367918C (zh) 2008-02-13
EP1515659B1 (de) 2006-04-05
JP4435680B2 (ja) 2010-03-24
WO2004002345A1 (de) 2004-01-08
EP1515659A1 (de) 2005-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4435680B2 (ja) Apcプローブ
US8241235B2 (en) Surgical switch mode power supply and surgical DC power tool
EP0336399A1 (en) Endoscope for bile duct and pancreatic duct
JP5090334B2 (ja) 外科用器具装置
US5088998A (en) Resectoscope apparatus
JP2017124187A (ja) 管密封器具
JPH07323001A (ja) 内視鏡
US20040015050A1 (en) Endoscope apparatus
US5464405A (en) Bipolar surgical tweezers
ES2699323T3 (es) Mango de control configurable para catéteres
JPWO2018202732A5 (ja)
KR20100049550A (ko) 내시경용 처치구
US20020183589A1 (en) Urological resectoscope comprising a contacting device
US20140114128A1 (en) Applicator for an endoscope
WO2016151935A1 (ja) 処置具
JP2008253567A (ja) 滅菌ケース
JPH0416649Y2 (ja)
US8016819B2 (en) Protective cover for a surgical tool
US20050283217A1 (en) Electrical connector to terminate, insulate and environmentally isolate a temporary cardiac pacing wire
JP5291163B2 (ja) 内視鏡用鉗子栓
US20040151979A1 (en) Battery pack for use with a hand-held debridement device
RU2812213C2 (ru) Прибор с сервисным интерфейсом и способ технического обслуживания прибора
KR102405210B1 (ko) 스네어 연결방식이 개선된 내시경용 시술기구
CN211583468U (zh) 电凝镊、外科止血电极及其连接装置
JP3655986B2 (ja) 内視鏡の管路構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090616

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091211

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4435680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term