JP2005529953A - アスパルチルプロテアーゼインヒビター - Google Patents

アスパルチルプロテアーゼインヒビター Download PDF

Info

Publication number
JP2005529953A
JP2005529953A JP2004513239A JP2004513239A JP2005529953A JP 2005529953 A JP2005529953 A JP 2005529953A JP 2004513239 A JP2004513239 A JP 2004513239A JP 2004513239 A JP2004513239 A JP 2004513239A JP 2005529953 A JP2005529953 A JP 2005529953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
heteroaryl
compound
moiety
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004513239A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェンジン ヤン,
ダグラス アール. キャリー,
ジェフリー ダブリュー. ジャコブス,
ワンリ ル,
ヤファン ル,
ジャン サン,
ミン ジョン,
Original Assignee
サネシス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サネシス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド filed Critical サネシス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2005529953A publication Critical patent/JP2005529953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/77Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
    • C07C233/78Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/44Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/50Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/22Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton having nitrogen atoms of amino groups bound to the carbon skeleton of the acid part, further acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/40Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C271/42Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/54Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/08Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/21Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/12Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with radicals, substituted by hetero atoms, attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/14Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with radicals, substituted by hetero atoms, attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring other than aralkyl radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/06Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having one or two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/08Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having one or two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with oxygen atoms directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/32Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D275/00Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
    • C07D275/02Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/30Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/061,2,3-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,2,3-thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/101,2,5-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,2,5-thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/15Six-membered rings
    • C07D285/16Thiadiazines; Hydrogenated thiadiazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/15Six-membered rings
    • C07D285/16Thiadiazines; Hydrogenated thiadiazines
    • C07D285/181,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/192Radicals derived from carboxylic acids from aromatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Abstract

本発明は、式(I)を有する化合物(ここで、R’、R、R、X、R、R、R3’、X、XおよびRは、本明細書中で定義したとおりである)およびそれらの医薬組成物を提供する。本発明はまた、プロテアーゼ(特に、アスパルチルプロテアーゼ)を阻害する方法を提供する。ある実施態様では、化合物は、BACE(β−部位APP−開裂酵素)を阻害し、それゆえ、脳内のβ−アミロイド堆積により特徴付けられる疾患(これらは、アルツハイマー病が挙げられるが、それに限定されない)を治療または予防する際に有用である。本発明はまた、本発明の化合物を調製する方法を提供する。

Description

(優先権)
本願は、係属中の出願である米国特許出願第60/430,693号(これは、2002年12月3日に出願された)および米国特許出願第60/389,194号(これは、2002年6月17日に出願された)から優先権を主張している;これらの出願の各々の全内容は、本明細書中で参考として援用されている。
(発明の背景)
アルツハイマー病は、進行性痴呆であり、凝集したタンパク質分解産物(β−アミロイドプラークおよび神経原線維濃縮体)の堆積物が脳内に蓄積し、その結果、記憶、認知、推論、判断、方向性の喪失を引き起こし、最終的には、死に至る。アルツハイマー病の現在の治療法には、ドネペジルおよびタクリンが挙げられるが、これらに限定されない。これらの治療法は、アルツハイマー病の初期における患者の記憶を改善するのに有用であるが、しかしながら、それらは、アルツハイマー病の症状の根底にある凝集したタンパク質分解産物の進行を変えない。この凝集プロセスを停止させられるか遅らせる治療法を開発することが望まれている。
上記のように、臨床診断でしばしば使用されるアルツハイマー病の決め手となる特徴には、β−アミロイドプラークおよび神経原線維濃縮体の存在がある。β−アミロイドプラークは、主に、アミロイドβペプチド(AβまたはβA4)から構成され、これは、アミロイド前駆体タンパク質(APP)のタンパク質分解により誘導される。このアミロイド前駆体タンパク質のタンパク質分解は、セクレターゼと呼ばれる数種の酵素により、引き起こされる。さらに具体的には、β−セクレターゼによるAβペプチドのN−末端でのAPPの分解および1種またはそれ以上のγ−セクレターゼによるそのC−末端でのAPPの分解は、β−アミロイド形成的経路(すなわち、Aβが形成される経路)を構成する。Aβペプチドは、β−セクレターゼのこのAPPプロセシングの結果として蓄積し、それゆえ、この酵素活性の阻害は、アルツハイマー病の治療に望ましいと考えられている。例えば、このβ−セクレターゼ開裂部位でのAPPのインビボプロセシングは、Aβ産生の律速段階であると考えられており、それゆえ、アルツハイマー病の治療標的であると思われている(Sabbaghら、Alz.Dis.Rev.1997,3,1−19)。最近では、アスパルチルプロテアーゼ(これは、BACE、Asp2、Memapsinとして知られている)は、このβ−セクレターゼ開裂部位でのAPPのプロセシングに関与している酵素として確認されている(例えば、Vassarら、Science,1999,286,735−741;Yanら、Nature,1999,402,533−537;Sinhaら、Nature,1999,402,537−540;およびHussainら、Mol.Cell.Neurosci.1999,14,419−427を参照)。
アルツハイマー病の発症および病因においてBACEが重要な役割を果たすと考えられているので、アルツハイマー病およびβ−アミロイドプラークの蓄積により引き起こされる他の障害の治療として(および多分、予防薬として)、BACEの阻害剤の開発において、ますます重要となっている。しかしながら、このアスパルチルプロテアーゼの活性を阻害できる新規治療法を開発することが必要とされている。特に、BACEを選択的に阻害できる治療法を開発することが望ましい。
(発明の要旨)
上述のように、アスパルチルプロテアーゼにより媒介される障害を治療できる新規治療薬および治療に有用な薬剤を開発する必要がある。本発明は、一般に、および本明細書中のサブセットにおいて記述しているように、一般式(I)の新規化合物およびそれらの医薬組成物を提供し、該化合物は、アスパルチルプロテアーゼの阻害剤として有用であり、それゆえ、例えば、アルツハイマー病の治療に有用である。
Figure 2005529953
ある実施態様では、本発明は、本発明の化合物を含有する医薬組成物を提供し、ここで、この化合物は、β−セクレターゼの活性を阻害するのに有効な量で、存在している。他の実施態様では、本発明は、本発明の化合物を含有する医薬組成物を提供し、これは、必要に応じて、さらに、追加治療薬を含有する。さらに他の実施態様では、この追加治療薬は、アルツハイマー病の治療薬である。
さらに別の局面では、本発明は、患者または生物学的試料におけるβ−セクレターゼの活性を阻害する方法を提供し、該方法は、本発明の化合物の有効阻害量を、該患者に投与するかまたは該生物学的試料と接触させる工程を包含する。さらに別の局面では、本発明は、β−セクレターゼの活性に関与している任意の障害を治療する方法を提供し、該方法は、被験体に、本発明の化合物の治療有効量を投与する工程を包含する。他の実施態様では、本発明は、脳におけるβ−アミロイド堆積物により特徴付けられる疾患を治療または予防する方法を提供し、該方法は、患者に、本発明の化合物の治療有効量を投与する工程を包含する。
なお別の局面では、本発明は、本発明の化合物を調製する方法を提供する。ある実施態様では、本発明は、以下の構造を有する化合物およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体を合成する方法を提供する:
Figure 2005529953
ここで、R’、R〜R、R3’およびX〜Xは、本明細書中のクラスおよびサブセットで定義したとおりである;
該方法は、以下の工程:
i)以下の構造を有する化合物を提供する工程:
Figure 2005529953
ここで、R’、R、R、R3’およびXは、上で定義したとおりである;
P1は、窒素保護基である;
Aは、存在しない、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NR−、−C(=S)NR−、−COO−、−(CHR−、−O−、−CHNR−または−NR−であり、ここで、Rの各出現例は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であり、そしてkは、1〜3の整数である;そして
Bは、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、または−VRであり、ここで、Vは、−O−、−NR−、−C(=O)−、−S(=O)−または−SO−であり、ここで、RおよびRの各出現例は、別個に、水素、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分である;
ii)適当な条件下にて、工程(i)の該化合物を反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
Figure 2005529953
ここで、Uは、−NHRP2または−Nであり、ここで、RP2は、窒素保護基である;
iii)工程(ii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
Figure 2005529953
;および
iv)工程(iii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、以下の構造を有する遊離アミンを生成する工程を包含する。
Figure 2005529953
ある実施態様では、前記方法は、以下の原子空間配置を有する化合物を合成する工程を包含する。
Figure 2005529953
ある実施態様では、本発明は、以下の構造を有する化合物およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体を合成する方法を提供する:
Figure 2005529953
ここで、R’、R〜R、R3’およびX〜Xは、本明細書中のクラスおよびサブセットで定義したとおりである;
該方法は、以下の工程:
i)以下の構造を有する化合物を提供する工程:
Figure 2005529953
ここで、R、RおよびXは、上で定義したとおりである;
P1は、窒素保護基である;
Aは、存在しない、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NR−、−C(=S)NR−、−COO−、−(CHR−、−O−、−CHNR−または−NR−であり、ここで、Rの各出現例は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であり、そしてkは、1〜3の整数である;そして
Bは、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、または−VRであり、ここで、Vは、−O−、−NR−、−C(=O)−、−S(=O)−または−SO−であり、ここで、RおよびRの各出現例は、別個に、水素、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分である;
ii)適当な条件下にて、工程(i)の該化合物を反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
Figure 2005529953
ここで、Uは、−NHRP2または−Nであり、ここで、RP2は、窒素保護基である;
iii)工程(ii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
Figure 2005529953
;および
iv)工程(iii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、以下の構造を有する遊離アミンを生成する工程を包含する。
Figure 2005529953
ある実施態様では、前記方法は、以下の原子空間配置を有する化合物を合成する工程を包含する。
Figure 2005529953
(定義)
本発明のある種の化合物および特定の官能基の定義は、以下でより詳細に記述する。本発明の目的のために、それらの化学元素は、the Periodic Table of the Elements,CAS version,Handbook of Chemistry and Physics,75版、内表紙に従って同定され、特定の官能基は、一般に、本明細書中で記述したように定義される。さらに、有機化学の一般的な原理だけでなく、特定の官能部分および反応性は、「Organic Chemistry」、Thomas Sorrell,University Science Books,Sausalito:1999で記述されている;それらの全内容は、本明細書中で参考として援用されている。さらに、これらの合成方法は、本明細書中で記述したように、種々の保護基を利用することが当業者に理解できる。本明細書中で使用する「保護基」との用語は、特定の官能基(例えば、O、SまたはN)が一時的に遮断されて多官能性化合物の別の反応部位で反応が特異的に実行され得ることを意味する。好ましい実施態様では、保護基は、良好な収率で選択的に反応して、保護基質を生じ、これは、計画された反応で安定である;この保護基は、容易に入手でき好ましくは非毒性の試薬(これらは、他の官能基を攻撃しない)により、良好な収率で、選択的に除去されなければならない;この保護基は、(さらに好ましくは、新しいステレオジェニック中心を生じることなく)、容易に分離可能な誘導体を形成する;この保護基は、さらに別の反応部位を回避するために、追加官能性ができるだけ少ない。本明細書中で詳述するように、酸素、イオウ、窒素および炭素保護基が使用され得る。例えば、ある実施態様では、本明細書中で詳述するように、ある種の代表的な酸素保護基が使用される。これらの酸素保護基には、メチルエーテル、置換メチルエーテル(例えば、少しだけ名前を挙げると、MOM(メトキシメチルエーテル)、MTM(メチルチオメチルエーテル)、BOM(ベンジルオキシメチルエーテル)、PMBM(p−メトキシベンジルオキシメチルエーテル))、置換エチルエーテル、置換ベンジルエーテル、シリルエーテル(例えば、少しだけ名前を挙げると、TMS(トリメチルシリルエーテル)、TES(トリエチルシリルエーテル)、TIPS(トリイソプロピルシリルエーテル)、TBDMS(t−ブチルジメチルシリルエーテル)、トリベンジルシリルエーテル、TBDPS(t−ブチルジフェニルシリルエーテル))、エステル(例えば、少しだけ名前を挙げると、ギ酸エステル、酢酸エステル、安息香酸エステル(Bz)、トリフルオロ酢酸エステル、ジクロロ酢酸エステル)、カーボネート、環状アセタールおよびケタールが挙げられるが、これらに限定されない。他の特定の代表的な実施態様では、窒素保護基が使用される。これらの窒素保護基には、少しだけ名前を挙げると、カルバミン酸エステル(カルバミン酸メチル、エチルおよび置換エチルを含めて(例えば、Troc))アミド、環状イミド誘導体、N−アルキルおよびN−アリールアミン、イミン誘導体、およびエナミン誘導体が挙げられるが、これらに限定されない。他の特定の代表的な保護基は、本明細書中で詳述されているが、しかしながら、本発明は、これらの保護基に限定されないと解釈されることが分かる;むしろ、種々の等価な追加保護基は、上記基準を使用して容易に同定でき、そして本発明で利用できる。さらに、種々の保護基は、「Protective Groups in Organic Synthesis」、3版、Greene,T.W.およびWuts,P.G.編、John Wiley & Sons,New York:1999で記述されており、その全内容は、本明細書中で参考として援用されている。
これらの化合物は、本明細書中で記述されているように、任意数の置換基または官能部分で置換され得ることが分かる。一般に、「置換された」との用語(その前に「必要に応じて」との用語が付いていようといまいと)および本発明の式に含まれる置換基とは、特定した置換基のラジカルを有する所定の構造にある水素ラジカルを置き換えることを意味する。任意の所定の構造にある1つより多い位置が特定した基から選択される1個より多い置換基で置換され得るとき、その置換基は、どの位置でも、同一であり得るかまたは異なり得る。本明細書中で使用する「置換された」との用語は、有機化合物の全ての許容できる置換基を包含すると見なされる。広い局面では、これらの許容できる置換基には、有機化合物の非環式および環式、分枝および非分枝、炭素環式および複素環式、芳香族および非芳香族の置換基が挙げられる。本発明の目的のために、窒素のようなヘテロ原子は、そのヘテロ原子の原子価を満たす本明細書中で記述した有機化合物の水素置換基および/または任意の許容できる置換基を有し得る。さらに、本発明は、いずれの様式でも、有機化合物の許容できる置換基に限定されるとは解釈されない。本発明で想定される置換基および変数の組合せは、好ましくは、例えば、上で一般的に記述した障害の治療および予防で有用な安定な化合物の形成を生じるものである。本明細書中で使用する「安定な」との用語は、好ましくは、製造可能な十分な安定性を有し、検出する十分な時間(好ましくは、本明細書中で詳述する目的に有用な十分な時間)にわたってその化合物の完全性を維持する化合物を意味する。
本明細書中で使用する「脂肪族」との用語は、飽和および不飽和の両方の直鎖(すなわち、非分枝)、分枝、環式または多環式脂肪族炭化水素を意味し、これらは、必要に応じて、1個またはそれ以上の官能基で置換されている。当業者に理解されるように、「脂肪族」とは、本明細書中にて、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルおよびシクロアルキニル部分を含むと解釈されるが、これらに限定されない。それゆえ、本明細書中で使用する「アルキル」との用語は、直鎖、分枝および環式アルキル基を含む。「アルケニル」、「アルキニル」などのような他の一般用語には、類似の規定が適用される。さらに、本明細書中で使用する「アルキル」、「アルケニル」、「アルキニル」などの用語は、置換基および非置換基の両方を包含する。ある種の実施態様では、本明細書中で使用する「低級アルキル」とは、1個〜6個の炭素原子を有するアルキル基(環式、非環式、置換、非置換、分枝または非分枝)を示すように使用される。
ある実施態様では、本発明で使用されるアルキル基、アルケニル基およびアルキニル基は、1個〜20個の脂肪族炭素原子を含有する。他のある種の実施態様では、本発明で使用されるアルキル基、アルケニル基およびアルキニル基は、1個〜10個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施態様では、本発明で使用されるアルキル基、アルケニル基およびアルキニル基は、1個〜8個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施態様では、本発明で使用されるアルキル基、アルケニル基およびアルキニル基は、1個〜6個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施態様では、本発明で使用されるアルキル基、アルケニル基およびアルキニル基は、1個〜4個の炭素原子を含有する。それゆえ、例証的な脂肪族基には、例えば、1個以上の置換基を有し得るメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、−CH−シクロプロピル、アリル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、シクロブチル、−CH−シクロブチル、n−ペンチル、sec−ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチル、シクロペンチル、−CH−シクロペンチル−n、ヘキシル、sec−ヘキシル、シクロヘキシル、−CH−シクロヘキシル部分などが挙げられるが、これらに限定されない。アルケニル基には、例えば、エテニル、プロペニル、ブテニル、1−メチル−2−ブテン−1−イルなどが挙げられるが、これらに限定されない。代表的なアルキニル基には、エチニル、2−プロピニル(プロパルギル)、1−プロピニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用する「アルコキシ」(または「アルキルオキシ」)、または「チオアルキル」との用語は、先に定義したように、酸素原子またはイオウ原子を介して親分子部分に結合したアルキル基を意味する。ある実施態様では、このアルキル基は、1個〜20個の脂肪族炭素原子を含有する。他のある種の実施態様では、このアルキル基は、1個〜10個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施態様では、本発明で使用されるアルキル基、アルケニル基およびアルキニル基は、1個〜8個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施態様では、アルキル基は、1個〜6個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施態様では、アルキル基は、1個〜4個の脂肪族炭素原子を含有する。アルコキシの例には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、tert−ブトキシ、ネオペントキシおよびn−ヘキソキシが挙げられるが、これらに限定されない。チオアルキルの例には、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、n−ブチルチオなどが挙げられるが、これらに限定されない。
「アルキルアミノ」との用語は、−NHR’の構造を有する基を意味し、ここで、R’は、本明細書中で定義したアルキルである。「ジアルキルアミノ」との用語は、−N(R’)の構造を有する基を意味し、ここで、R’は、本明細書中で定義したアルキルである。「アミノアルキル」との用語は、−NHR’の構造を有する基を意味し、ここで、R’は、本明細書中で定義したアルキルである。ある実施態様では、このアルキル基は、1個〜20個の脂肪族炭素原子を含有する。他のある種の実施態様では、このアルキル基は、1個〜10個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施態様では、アルキル基、アルケニル基およびアルキニル基は、1個〜8個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施態様では、アルキル基は、1個〜6個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施態様では、アルキル基は、1個〜4個の脂肪族炭素原子を含有する。アルキルアミノの例には、メチルアミノ、エチルアミノ、イソプロピルアミノなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の化合物の上記脂肪族(および他の)部分の置換基の一部の例には、以下が挙げられるが、これらに限定されない:脂肪族;ヘテロ脂肪族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;アルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;−OH;−NO;−CN;−CF;−CHCF;−CHC1;−CHOH;−CHCHOH;−CHNH;−CHSOCH;−C(O)R;CO(R);−CON(R;−OC(O)R;−OCO;−OCON(R;−N(R;−S(O)R;−S(O);−NR(CO)Rであって、ここで、Rの各出現例には、別個に、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリールまたはアルキルヘテロアリールが挙げられるが、これらに限定されず、ここで、上記および本明細書中で記述した脂肪族、ヘテロ脂肪族、アルキルアリールまたはアルキルヘテロアリール置換基のいずれかは、置換または非置換、分枝または非分枝、環式または非環式であり得、ここで、上記および本明細書中で記述したアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール置換基のいずれかは、置換または非置換であり得る。一般に適用可能な置換基の追加例は、本明細書中で記述された実施例で示された特定の実施態様により、例示される。
一般に、本明細書中で使用する「芳香族部分」および「ヘテロ芳香族部分」との用語は、好ましくは、3個〜14個の炭素原子を有する安定な単環式または多環式、複素環および多価複素環不飽和部分を意味し、それらの各々は、置換または非置換であり得る。本明細書中で定義した芳香族部分およびヘテロ芳香族部分は、アルキルまたはヘテロアルキル部分を介して結合され得、それゆえ、また、−(アルキル)芳香族、−(ヘテロアルキル)芳香族および−(ヘテロアルキル)ヘテロ芳香族部分が挙げられることも分かる。それゆえ、本明細書中で使用する「芳香族またはヘテロ芳香族部分」および「芳香族、ヘテロ芳香族、−(アルキル)芳香族、−(ヘテロアルキル)芳香族および−(ヘテロアルキル)ヘテロ芳香族」との語句は、交換可能である。置換基には、先に述べた置換基(すなわち、脂肪族部分または本明細書中で開示した他の部分について列挙した置換基)のいずれかが挙げられるが、これらに限定されず、その結果、安定な化合物が形成される。
本明細書中で使用する「アリール」との用語は、当該技術分野におけるその用語の通例の意味と著しく異ならず、そして1個または2個の芳香環を有する単環式または二環式の炭素環式の環系を意味し、これには、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、インデニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用する「ヘテロアリール」との用語は、当該技術分野におけるその用語の通例の意味と著しく異ならず、そして5個〜10個の環原子を有する環式芳香族ラジカルを意味し、その1個の環原子は、S、OおよびNから選択される;0個、1個または2個の環原子は、S、OおよびNから別個に選択された追加ヘテロ原子である;そして残りの環原子は、炭素であり、このラジカルは、例えば、以下の環原子のいずれかを介して、その分子の残りの部分に結合される:ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、チオフェニル、フラニル、キノリニル、イソキノリニルなど。
アリール基およびヘテロアリール基(二環式アリール基を含めて)は、非置換または置換であり得ることが分かり、ここで、置換には、その上の水素原子の1個またはそれ以上を、以下の部分のいずれか1個またはそれ以上で別個に置き換えることが挙げられ、これらの部分には、以下が挙げられるが、これらに限定されない:脂肪族;ヘテロ脂肪族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;アルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;−OH;−NO;−CN;−CF;−CHCF;−CHC1;−CHOH;−CHCHOH;−CHNH;−CHSOCH;−C(O)R;−CO(R);−CON(R;−OC(O)R;−OCO;−OCON(R;−N(R;−S(O)R;−S(O);−NR(CO)Rであって、ここで、Rの各出現例には、別個に、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリールまたはアルキルヘテロアリールが挙げられるが、これらに限定されず、ここで、上記および本明細書中で記述した脂肪族、ヘテロ脂肪族、アルキルアリールまたはアルキルヘテロアリール置換基のいずれかは、置換または非置換、分枝または非分枝、環式または非環式であり得、ここで、上記および本明細書中で記述したアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール置換基のいずれかは、置換または非置換であり得る。さらに、任意の2個の隣接した基は、一緒になって、4員、5員、6員または7員の環状、置換または非置換脂肪族またはヘテロ脂肪族部分を構成し得ることが分かる。一般に適用可能な置換基の追加例は、本明細書中で記述された実施例で示された特定の実施態様により、例示される。
本明細書中で使用する「シクロアルキル」との用語は、具体的には、3個〜7個の炭素原子、好ましくは、3個〜10個の炭素原子を有する環状部分を意味する。適当なシクロアルキルには、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルなどが挙げられるが、これらに限定されず、これらは、他の脂肪族、ヘテロ脂肪族または複素環部分の場合と同様に、必要に応じて、置換基で置換され得、これらの置換基には、以下が挙げられるが、これらに限定されない:脂肪族;ヘテロ脂肪族;アリール;ヘテロアリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;アルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;−OH;−NO;−CN;−CF;−CHCF;−CHC1;−CHOH;−CHCHOH;−CHNH;−CHSOCH;−C(O)R;−CO(R);−CON(R;−OC(O)R;−OCO;−OCON(R;−N(R;−S(O)R;−S(O);−NR(CO)Rであって、ここで、Rの各出現例には、別個に、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリールまたはアルキルヘテロアリールが挙げられるが、これらに限定されず、ここで、上記および本明細書中で記述した脂肪族、ヘテロ脂肪族、アルキルアリールまたはアルキルヘテロアリール置換基のいずれかは、置換または非置換、分枝または非分枝、環式または非環式であり得、ここで、上記および本明細書中で記述したアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール置換基のいずれかは、置換または非置換であり得る。さらに、上記および本明細書中で記述したシクロ脂肪族またはシクロヘテロ脂肪族部分のいずれかは、そこに縮合したアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分を構成し得ることが分かる。一般に適用可能な置換基の追加例は、本明細書中で記述された実施例で示された特定の実施態様により、例示される。
本明細書中で使用する「ヘテロ脂肪族」との用語は、その主鎖の1個またはそれ以上の炭素原子をヘテロ原子で置換した脂肪族部分を意味する。従って、ヘテロ脂肪族基とは、例えば、炭素原子の代わりに、1個またはそれ以上の酸素、硫黄、窒素、リン、ケイ素原子を含む脂肪族鎖を意味する。ヘテロ脂肪族部分は、分枝または非分枝、環式または非環式であり得、飽和および不飽和複素環(例えば、モルホリノ、ピロリジニルなど)が挙げられる。ある実施態様では、ヘテロ脂肪族部分は、その上の水素原子の1個またはそれ以上を1個またはそれ以上の部分で別個に置き換えることにより置換され、これらの部分には、以下が挙げられるが、これらに限定されない::脂肪族;ヘテロ脂肪族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;アルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;−OH;−NO;−CN;−CF;−CHCF;−CHC1;−CHOH;−CHCHOH;−CHNH;−CHSOCH;−C(O)R;−CO(R);−CON(R;−OC(O)R;−OCO;−OCON(R;−N(R;−S(O)R;−S(O);−NR(CO)Rであって、ここで、Rの各出現例には、別個に、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリールまたはアルキルヘテロアリールが挙げられるが、これらに限定されず、ここで、上記および本明細書中で記述した脂肪族、ヘテロ脂肪族、アルキルアリールまたはアルキルヘテロアリール置換基のいずれかは、置換または非置換、分枝または非分枝、環式または非環式であり得、ここで、上記および本明細書中で記述したアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール置換基のいずれかは、置換または非置換であり得る。
一般に、本明細書中で使用する「シクロ脂肪族」との用語は、環状脂肪族部分を意味し、ここで、脂肪族との用語は、上で定義したとおりである。シクロ脂肪族部分は、置換または非置換および飽和または不飽和であり得る。置換基には、上で言及した置換基、すなわち、脂肪族部分または本明細書中で開示した他の部分について列挙した置換基が挙げられるが、これらに限定されず、その結果、安定な化合物が生じる。ある実施態様では、シクロ脂肪族化合物には、単環式または多環式の脂肪族炭化水素および架橋したシクロアルキル化合物が挙げられるが、これらに限定されず、それらは、必要に応じて、1個またはそれ以上の官能基で置換されている。当業者が理解するように、「シクロ脂肪族」には、本明細書中にて、シクロアルキル、シクロアルケニルおよびシクロアルキニル部分が挙げられるが、これらに限定されないと解釈され、それらは、必要に応じて、1個またはそれ以上の官能基で置換されている。それゆえ、具体的なシクロ脂肪族基には、例えば、シクロプロピル、−CH−シクロプロピル、シクロブチル、−CH−シクロブチル、シクロペンチル、−CH−シクロペンチル、シクロヘキシル、−CH−シクロヘキシル、シクロヘキセニルエチル、シクロヘキサニルエチル、ノルボリル(norborbyl)部分などが挙げられるが、これらに限定されず、それらは、再度、1個またはそれ以上の置換基を有し得る。
一般に、本明細書中で使用する「シクロヘテロ脂肪族」との用語は、環状ヘテロ脂肪族部分を意味し、ここで、ヘテロ脂肪族との用語は、上で定義したとおりである。シクロヘテロ脂肪族部分は、置換または非置換および飽和または不飽和であり得る。置換基には、先に述べた置換基(すなわち、脂肪族部分または本明細書中で開示した他の部分について列挙した置換基)のいずれかが挙げられるが、これらに限定されず、その結果、安定な化合物が形成される。「シクロヘテロ脂肪族」との用語は、本明細書中で定義した「ヘテロシクロアルキル」、「ヘテロ環」または「複素環」部分を包含する。
さらに、上記および本明細書中で記述したシクロ脂肪族またはシクロヘテロ脂肪族部分のいずれかは、そこに縮合したアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分を構成し得ることが分かる。一般に適用可能な置換基の追加例は、本明細書中で記述された実施例で示された特定の実施態様により、例示される。
本明細書中で使用する「ハロ」および「ハロゲン」との用語は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素から選択される原子を意味する。
「ハロアルキル」との用語は、そこに1個、2個または3個のハロゲン原子が結合した、上で定義したアルキル基を意味し、これは、クロロメチル、ブロモエチル、トリフルオロメチルなどのような基で例示される。
本明細書中で使用する「アシル」との用語は、一般式−C(=O)Rを有する基を意味し、ここで、Rは、本明細書で定義した脂肪族、ヘテロ脂肪族、複素環、芳香族またはヘテロ芳香族部分である。
本明細書中で使用する「ヘテロシクロアルキル」、「ヘテロ環」または「複素環」との用語は、ヘテロ脂肪族化合物の特性と環状化合物の特性とを組み合わせた化合物を意味し、これらには、飽和および不飽和の単環式または多環式の環系(これは、5個〜16個の原子を有する)が挙げられるが、これらに限定されず、ここで、少なくとも1個の環原子は、O、SおよびNから選択されたヘテロ原子であり(ここで、これらの窒素原子およびイオウへテロ原子は、必要に応じて、酸化され得る)、ここで、これらの環系は、必要に応じて、本明細書中で定義した1個またはそれ以上の官能基で置換されている。ある実施態様では、「ヘテロシクロアルキル」、「ヘテロ環」または「複素環」との用語は、非芳香族の5員、6員または7員環または多環式基を意味し、ここで、少なくとも1個の環原子は、O、SおよびNから選択されるヘテロ原子であり(ここで、これらの窒素原子およびイオウ原子は、必要に応じて、酸化され得る)、これらには、酸素、イオウおよび窒素から別個に選択された1個と3個の間のヘテロ原子を有する縮合6員環を含む二環式または三環式基が挙げられるが、これらに限定されず、ここで、(i)各5員環は、0個〜2個の二重結合を有し、各6員環は、0個〜2個の二重結合を有し、そして各7員環は、0個〜3個の二重結合を有し、(ii)この窒素およびイオウヘテロ原子は、必要に応じて、酸化され得、(iii)この窒素ヘテロ原子は、必要に応じて、四級化され得、そして(iv)上記複素環のいずれかは、アリール環またはヘテロアリール環に縮合され得る。代表的な複素環には、例えば、フラニル、チオフラニル、ピラニル、ピロリル、チエニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキサゾリル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリル、イソキサゾリジニル、ジオキサゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、テトラゾリル、トリアゾリル、チアトリアゾリル、オキサトリアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、モルホリニル、チアゾリル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、イソチアゾリジニル、ジチアゾリル、ジチアゾリジニル、テトラヒドロフリルおよびベンゾ縮合したそれらの誘導体のような複素環が挙げられるが、これらに限定されない。ある実施態様では、「置換ヘテロ環またはヘテロアルキルまたは複素環基」が使用され、これらは、本明細書中で使用するように、その水素原子の1個、2個または3個を以下(これらに限定されない)で別個に置き換えることにより、置換されている、上で定義した、ヘテロ環基、ヘテロシクロアルキル基またはヘテロ複素環基を意味する:脂肪族;シクロ脂肪族;ヘテロ脂肪族;複素環;芳香族;ヘテロ芳香族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;ヘテロアルキルアリール;アルキルヘテロアリール;ヘテロアルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;−OH;−NO;−CN;−CF;−CHCF;−CHC1;−CHOH;−CHCHOH;−CHNH;−CHSOCH;−C(O)R;CO(R);−CON(R;−OC(O)R;−OCO;−OCON(R;−N(R;−S(O);−NR(CO)Rであって、ここで、Rの各出現例には、別個に、脂肪族、シクロ脂肪族、ヘテロ脂肪族、複素環、芳香族、ヘテロ芳香族、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、アルキルヘテロアリール、ヘテロアルキルアリールまたはヘテロアルキルヘテロアリールが挙げられるが、これらに限定されず、ここで、上記および本明細書中で記述した脂肪族、シクロ脂肪族、ヘテロ脂肪族、複素環、アルキルアリールまたはアルキルヘテロアリール置換基のいずれかは、置換または非置換、分枝または非分枝、飽和または不飽和であり得、ここで、上記および本明細書中で記述した芳香族、ヘテロ芳香族、アリールまたはヘテロアリール置換基のいずれかは、置換または非置換であり得る。一般に適用可能な置換基の追加例は、本明細書中で記述された実施例で示された特定の実施態様により、例示される。
本明細書中で使用する「薬学的に受容可能な誘導体」との語句は、このような化合物の薬学的に受容可能な塩、エステル、またはこのようなエステルの塩、または任意の他の付加物または誘導体(これは、患者に投与すると、(直接または間接に)、本発明で記述した化合物、またはそれらの代謝物もしくは残留物を提供できる)を示す。薬学的に受容可能な誘導体は、それゆえ、特に、プロドラッグを包含する。プロドラッグとは、通常、薬理学活性を著しく低くした化合物の誘導体であって、これは、インビボで除去されやすい追加部分を含有し、その薬理学的に活性な種として、親分子を生じる。プロドラックの一例には、インビボで開裂されて対象化合物を生じるエステルがある。種々の化合物のプロドラッグ、およびそれらの親化合物を誘導体化してプロドラックを作成する物質および方法は、公知であり、本発明に適応され得る。ある種の代表的な医薬組成物および薬学的に受容可能な誘導体は、以下でさらに詳細に論述される。
本明細書中で使用する「治療する」との用語は、一般に、本発明の化合物がヒトまたは動物において少なくとも一時的な疾患の診断と併用できることを意味する。本発明の化合物は、疾患の進行を遅らせ、それにより、個体の有効寿命を長くする。
本明細書中で使用する「予防する」との用語は、本発明の化合物が、投与時点で疾患に罹っている可能性がないと診断されたが疾患を発症すると通常予想されているか疾患のリスクが高い患者に投与したとき、有用であることを意味する。本発明の化合物は、疾患の症状の発症を遅くし、疾患の開始を遅らせるか、または個体が疾患を発症するのを全く防止する。防止するとは、また、年齢、家族歴、遺伝子または染色体の異常が原因で、および/または疾患に対する1種またはそれ以上の生体標識(例えば、脳組織または脳液中のAPPまたはAPP開裂産物の公知の遺伝的変異)の存在が原因で、疾患の素因となると考えられている個体に、本発明の化合物を投与することを包含する。
本明細書中で使用する「生物学的試料」との用語は、細胞培養物またはそれらの抽出物;動物(例えば、哺乳動物)またはその抽出物から得られる生検材料;および血液、唾液、尿、糞便、精液、涙液、または他の体液またはそれらの抽出物が挙げられるが、これらに限定されない。例えば、「生物学的試料」との用語は、任意の生物から得られるか排泄または分泌される任意の固体または液体試料を意味し、これらの生物には、単細胞の微生物(例えば、細菌および酵母)および多細胞生物(例えば、植物および動物、例えば、脊椎動物または哺乳動物、特に、健康または明らかに健康なヒト被験体、または診断もしくは研究する状態もしくは疾患に冒されたヒト患者)が挙げられる。この生物学的試料は、任意の形態であり得、これには、固形物質(例えば、組織、細胞、細胞ペレット、細胞抽出物、細胞ホモジネートまたは細胞破片;またはバイオプシー、または生体液)が挙げられる。この生体液は、任意の部位(例えば、血液、唾液(または口腔細胞を含む口洗浄液)、涙液、血漿、血清、尿、胆汁、脳脊髄液、羊水、腹膜液および胸膜液、またはそれら由来の細胞、水性またはガラス体液、または任意の身体分泌液)、漏出液、浸出液(例えば、膿瘍または任意の他の感染部位または炎症部位から得た液体)、または関節(例えば、正常な関節または疾患(例えば、関節リウマチ、変形性関節症、痛風または敗血性関節炎)に冒された関節)から得た液体から入手し得る。この生物学的試料は、任意の臓器または組織(生検または検死標本を含めて)から得ることができるか、または細胞(一次細胞または培養細胞であろうと)、または任意の細胞、組織または臓器から調整した媒体を含有し得る。生物学的試料はまた、組織分泌物(例えば、組織学的目的のために取り出した凍結切片)を含み得る。生物学的試料はまた、生体分子の混合物を含み、これらには、タンパク質、脂質、炭水化物および核酸(これは、細胞または組織ホモジネートの部分的または完全な分別により、生成した)が挙げられる。この試料は、好ましくは、ヒト被験体から取り出されるものの、生物学的試料は、任意の動物、植物、細菌、ウイルス、酵母などであり得る。本明細書中で使用する動物との用語は、ヒトだけでなく、進化の任意の段階におけるヒト以外の動物も意味し、これらには、例えば、哺乳動物、鳥類、爬虫類、両生類、魚類、虫類および単細胞が挙げられる。細胞培養物および生体組織試料は、複数の動物であると見なされる。ある代表的な実施態様では、ヒト以外の動物は、哺乳動物(例えば、齧歯類、マウス、ラット、ウサギ、サル、イヌ、ネコ、ヒツジ、ウシ、霊長類またはブタ)である。動物は、遺伝子組換え動物またはヒトクローンであり得る。所望の場合、この生物学的試料は、予備プロセシング(予備分離技術を含めて)を受け得る。
(発明の好ましい実施態様の説明)
上で述べたように、最近では、アルツハイマー病、およびβ−アミロイドプラークの蓄積により引き起こされる他の障害を治療する治療薬として、アスパルチルプロテアーゼ阻害剤(特に、BACE阻害剤)の開発に関心が高まっている。科学界では、アスパルチル阻害剤を新しく導く可能性があるものとして、小分子がアスパルチルプロテアーゼ阻害活性を保持するためにアスパルチル結合水酸基を含有しなければならないことが一般に認められている(例えば、Ajayら、「Designing Libraries woth CNS Activity」、J.Med.Chem.,42:4942−4951,1999,特に、この文献の4942ページの1欄と2欄を繋ぐ段落を参照)。本発明は、アミノ類似物(すなわち、この場合、その水酸基は、アミノ基で置き換えられている)がそれらのヒドロキシ含有対応物と予想外に同様に有望な(もし、優れていないなら)アスパルチルプロテアーゼ阻害剤であることを立証する。実際に、本発明は、本発明の特定のアミノ含有化合物がそれらのヒドロキシ含有対応物よりも優れたいくつかの生体特性(例えば、細胞での高い効力、BACE酵素に対する高い選択性、および/または優れたADME特性)を有することを示している。
それゆえ、本発明は、BACEの活性を阻害できる新規なアミノ含有化合物を提供する。さらに一般的には、本発明の化合物は、プロテアーゼの阻害剤、さらに具体的には、アスパルチルプロテアーゼの阻害剤である。特に重要な実施態様では、本発明の化合物は、β−アミロイドの堆積物またはプラークにより特徴付けられる障害を治療または予防するのに有用である。代表的な実施態様では、これらの化合物は、アルツハイマー病を治療するのに有用である。
本発明の化合物には、上で一般的に述べた本明細書中で具体的に記述したものが挙げられ、これらは、一部には、本明細書中で開示した種々の種類、亜属および種により、例示される。
さらに、本発明は、本発明の化合物の薬学的に受容可能な誘導体およびこれらの化合物、それらの医薬組成物またはこれらのいずれかを1種またはそれ以上の追加治療薬と併用して被験体を治療する方法を提供する。
1)本発明の化合物の一般的な説明
ある実施態様では、本発明の化合物には、以下でさらに規定するように、一般式(I)の化合物およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体が挙げられる:
Figure 2005529953
ここで、Rは、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分、または窒素保護基、またはプロドラッグ部分である;またはRは、R’か、またはX上に存在している置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
R’は、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはR’は、R、Rか、またはR上に存在している置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
は、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはRは、R’と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
は、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=O)−、−NC(=S)−、−N−C(=N−C N)−、−NS(O)−、−CHRX1A−、−SO−、−COO−、−C(=O)C(RX1A−または−SC(=O)−であり、ここで、RX1Aの各出現例は、別個に、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはRは、R’と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
は、水素、ハロゲン、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
3’は、水素、ハロゲンまたは低級アルキルである;
は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、XまたはX上に存在している置換基と一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分を形成し得る;
は、存在しない、−NRX2A−、−(CHRX2A−、−NRX2AY−、−(CHRX2AY−または−N(RX2A)CH(RX2A’)Y−であり、ここで、RX2Aの各出現例は、別個に、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはRX2Aは、Rと一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得、Yの各出現例は、別個に、
Figure 2005529953
であり、ここで、tの各別個の出現例について、RX2Bは、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはRX2AかRX2Bの1つの出現例は、Rと一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分を形成し得、ここで、jおよびtの各出現例は、別個に、1〜4の整数である;そして
は、存在しない、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NRX3A−、−C(=S)NRX3A−、−COO−、−(CHRX3A−、−O−、−CHNRX3A−または−NRX3Aであり、ここで、RX3Aの各出現例は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはRX3Aは、Rと一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分を形成し得、そしてkは、1〜3の整数である;
ここで、前述の脂肪族またはヘテロ脂肪族部分の各々は、別個に、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式であり得、そして前述の芳香族、ヘテロ芳香族、アリールまたはヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る。
上で直接記述した化合物および本明細書中の特定のクラスおよびサブセットで記述した化合物の特定の実施態様では、以下の基の1個またはそれ以上は、規定されているように、同時に起こることはない:
(i)R’、R、RおよびR3’は、それぞれ、水素である;Rは、アルキル、シクロアルキルアルキルまたはアラルキルである;−X−X−Rは、一緒になって、−CHRC(=O)NHCH(R)C(=O)NRを表わし、ここで、Rは、水素またはアルキルであり、Rは、アルキルであり、そしてRまたはRの一方は、水素を表わし、そして他方は、水素、アルキル、アリール、アラルキル、1−アルコキシカルボニル−2−フェニルエチル、1−アルコキシカルボニル−2−(イミダゾール−4−イル)エチル、2−(イミダゾール−1−イル)エチル、インダニル、ヘテロシクリル−アルキル、カルボキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、アリールオキシカルボニルアルキル、アラルコキシカルボニルアルキルまたは式−A−N(R)(R)の基を表わし、ここで、Aは、アルキレンを表わし、そしてRおよびRは、それぞれ、アルキルを表わすか、またはRおよびRは、一緒になって、ペンタメチレン基を表わし、ここで、1個のメチレン基は、NH、N−アルキル、N−アルカノイル、N−アラルコキシカルボニル、O、S、SOまたはSOで置き換えることができる;またはRおよびRは、それらが結合する窒素と一緒になって、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン環を表わす;そして−X−Rは、一緒になって、アルコキシカルボニル、アラルコキシカルボニル、アルカノイル、アラルカノイル、アロイル、シクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、ヘテロシクリル−アルカノイル、6−(ジベンジルカルバモイル)−4−オキソヘキサノイル部分またはα−アミノ酸のアシル基を表わし、ここで、該アミノ基は、アルコキシカルボニル、アラルコキシカルボニル、ジアラルキルカルバモイル、ジアラルキルアルカノイルまたはアラルカノイル部分で置換されている;
ここで、「アロイル」との用語は、アリールカルボン酸(例えば、ベンゾイル、1−ナフトイル、2−ナフトイルなど)から誘導されたアシル基を意味し、そして「アラルカノイル」との用語は、アリール−置換アルカンカルボン酸から誘導されたアシル基を意味する;
それにより、単独またはアラルキル、アリールオキシカルボニルアルキル、アラルコキシカルボニルアルキルまたはN−アラルコキシカルボニル部分のそれぞれでの「アリール」との用語は、1個またはそれ以上の置換で必要に応じて置換したフェニルまたはナフチル基を意味し、該置換基は、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシおよびハロゲンから選択される;
(ii)R’、R、RおよびR3’は、それぞれ、水素である;Xは、−C(=O)−、−SO−、N(R)SO、N(R)C(=O)またはSC(=O)であり、ここで、Rは、水素、C1〜5アルキルであるか、またはRは、Rと一緒になって、直接、5員〜7員複素環(例えば、ピロリジニルまたはピペリジニル)を形成するか、またはN、OおよびSから選択されるヘテロ原子を介して、それらが結合する窒素と一緒になって、6員複素環(例えば、モルホリニル、ピペラジルまたはN−C1〜3アルキル−ピペラジル)を形成する;Rは、置換または非置換C1〜6アルキル、5員〜6員複素環または6個〜10個炭素原子アリール部分であり、該アリール部分は、C1〜4アルキル、C1〜3アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、N(R、C(=O)OR、−C(=O)N(R、−SON(R、CHN(R、N(R)C(=O)RまたはN(R)SOで置換されている;Rは、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRである;そして−X−X−Rは、一緒になって、−CH(R)C(=O)NHCH(R)C(=O)−Y−[CRを表わし、ここで、mは、0〜5の整数であり、Yは、OまたはNHであり、RおよびRは、別個に、水素、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRであり、ここで、nは、0〜5の整数であり、Rは、水素またはC1〜4アルキルであり、Rは、水素、ヒドロキシまたはC1〜4アルキルであり、そしてRは、水素、置換または非置換アリール、5員または6員複素環、C1〜6アルキルまたはC1〜6アルケニル、C3〜7シクロアルキル、5員〜7員炭素環または7員〜10員二環式炭素環、ベンゾフリル、インドリル、アザビシクロC7〜11シクロアルキルまたはベンゾピペリジニルである;Rは、水素、置換または非置換C1〜6アルキルまたは(CHCHO)CHまたは(CHCHO)Hであり、ここで、pは、0〜5の整数であり、そしてRは、水素、または置換または非置換アリール、複素環、5員〜7員炭素環または7員〜10員二環式炭素環である;
(iii)R’、R、RおよびR3’は、それぞれ、水素である;Xは、−C(=O)−、−SO−、N(R)SO、N(R)C(=O)またはSC(=O)であり、ここで、Rは、水素、C1〜5アルキルであるか、またはRは、Rと一緒になって、直接、5員〜7員複素環(例えば、ピロリジニルまたはピペリジニル)を形成するか、またはN、OおよびSから選択されるヘテロ原子を介して、それらが結合する窒素と一緒になって、6員複素環(例えば、モルホリニル、ピペラジルまたはN−C1〜3アルキル−ピペラジル)を形成する;Rは、置換または非置換C1〜6アルキル、5員〜6員複素環または6個〜10個炭素原子アリール部分であり、該アリール部分は、C1〜4アルキル、C1〜3アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、N(R、C(=O)OR、−C(=O)N(R、−SON(R、CHN(R、N(R)C(=O)RまたはN(R)SOで置換されている;Rは、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRである;そして−X−X−Rは、一緒になって、−CH(R)C(=O)−Y−[CRを表わし、ここで、mは、0〜5の整数であり、Yは、OまたはNHであり、Rは、水素、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRであり、ここで、nは、0〜5の整数であり、Rは、水素またはC1〜4アルキルであり、Rは、水素、ヒドロキシまたはC1〜4アルキルであり、そしてRは、水素、置換または非置換アリール、5員または6員複素環、C1〜6アルキルまたはC1〜6アルケニル、C3〜7シクロアルキル、5員〜7員炭素環または7員〜10員二環式炭素環、ベンゾフリル、インドリル、アザビシクロC7〜11シクロアルキルまたはベンゾピペリジニルである;Rは、水素、置換または非置換C1〜6アルキルまたは(CHCHO)CHまたは(CHCHO)Hであり、ここで、pは、0〜5の整数であり、そしてRは、水素、または置換または非置換アリール、複素環、5員〜7員炭素環または7員〜10員二環式炭素環である;
(iv)R’およびR3’は、それぞれ、水素である;Rは、水素、−C(=O)H、−C1〜4アルキルまたは−COORである;Xは、−C(=O)−、−SO−、N(R)SO、N(R)C(=O)またはSC(=O)であり、ここで、Rは、水素、C1〜5アルキルであるか、またはRは、Rと一緒になって、直接、5員〜7員複素環(例えば、ピロリジニルまたはピペリジニル)を形成するか、またはN、OおよびSから選択されるヘテロ原子を介して、それらが結合する窒素と一緒になって、6員複素環(例えば、モルホリニル、ピペラジルまたはN−C1〜3アルキル−ピペラジル)を形成する;Rは、置換または非置換C1〜6アルキル、5員〜6員複素環または6個〜10個炭素原子アリール部分であり、該アリール部分は、C1〜4アルキル、C1〜3アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、N(R、C(=O)OR、−C(=O)N(R、−SON(R、CHN(R、N(R)C(=O)RまたはN(R)SOで置換されている;Rは、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRである;Rは、水素、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRである;そして−X−X−Rは、一緒になって、−CH(R)C(=O)NHCH(R)C(=O)−Y−[CRを表わし、ここで、mは、0〜5の整数であり、Yは、OまたはNHであり、RおよびRは、別個に、水素、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRであり、ここで、nは、0〜5の整数であり、Rは、水素またはC1〜4アルキルであり、Rは、水素、ヒドロキシまたはC1〜4アルキルであり、そしてRは、水素、置換または非置換アリール、5員または6員複素環、C1〜6アルキルまたはC1〜6アルケニル、C3〜7シクロアルキル、5員〜7員炭素環または7員〜10員二環式炭素環、ベンゾフリル、インドリル、アザビシクロC7〜11シクロアルキルまたはベンゾピペリジニルである;Rは、水素、置換または非置換C1〜6アルキルまたは(CHCHO)CHまたは(CHCHO)Hであり、ここで、pは、0〜5の整数であり、そしてRは、水素、または置換または非置換アリール、複素環、5員〜7員炭素環または7員〜10員二環式炭素環である;
(v)R’およびR3’は、それぞれ、水素である;Rは、水素、−C(=O)H、−C1〜4アルキルまたは−COORである;Xは、−C(=O)−、−SO−、N(R)SO、N(R)C(=O)またはSC(=O)であり、ここで、Rは、水素、C1〜5アルキルであるか、またはRは、Rと一緒になって、直接、5員〜7員複素環(例えば、ピロリジニルまたはピペリジニル)を形成するか、またはN、OおよびSから選択されるヘテロ原子を介して、それらが結合する窒素と一緒になって、6員複素環(例えば、モルホリニル、ピペラジルまたはN−C1〜3アルキル−ピペラジル)を形成する;Rは、置換または非置換C1〜6アルキル、5員〜6員複素環または6個〜10個炭素原子アリール部分であり、該アリール部分は、C1〜4アルキル、C1〜3アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、N(R、C(=O)OR、−C(=O)N(R、−SON(R、CHN(R、N(R)C(=O)RまたはN(R)SOで置換されている;Rは、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRである;Rは、水素、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRである;そして−X−X−Rは、一緒になって、−CH(R)C(=O)−Y−[CRを表わし、ここで、mは、0〜5の整数であり、Yは、OまたはNHであり、Rは、水素、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRであり、ここで、nは、0〜5の整数であり、Rは、水素またはC1〜4アルキルであり、Rは、水素、ヒドロキシまたはC1〜4アルキルであり、そしてRは、水素、置換または非置換アリール、5員または6員複素環、C1〜6アルキルまたはC1〜6アルケニル、C3〜7シクロアルキル、5員〜7員炭素環または7員〜10員二環式炭素環、ベンゾフリル、インドリル、アザビシクロC7〜11シクロアルキルまたはベンゾピペリジニルである;Rは、水素、置換または非置換C1〜6アルキルまたは(CHCHO)CHまたは(CHCHO)Hであり、ここで、pは、0〜5の整数であり、そしてRは、水素、または置換または非置換アリール、複素環、5員〜7員炭素環または7員〜10員二環式炭素環である;そして
(vi)R、R’、RおよびR3’は、それぞれ、水素である;Rは、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C3〜7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、T−C1〜6アルキル、T−C2〜6アルケニルであり、ここで、Tは、アリール、ヘテロアリールまたはC3〜7シクロアルキルである;R−Xは、一緒になって、Wを表わし、ここで、Wは、R、RCO、ROCO、ROCH(R)CO、RNHCH(R)CO、RSCH(R)CO、RSO、RSOまたはアミノ酸を表わし、該アミノ酸は、遮断または非遮断アミノ末端を有し、ここで、RおよびRは、それぞれ別個に、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、T−C1〜6アルキルまたはT−(CHCH(T)(CHであり、ここで、nは、1〜4の整数である;そして−X−X−Rは、一緒になって、−CH(R)C(=X)CHRを表わし、ここで、Xは、(OH,H)またはOである;Rは、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C3〜7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、T−C1〜6アルキルまたはT−C2〜6アルケニルである;Rは、水素またはOHである;そしてRは、Y、(CHR−Yまたは=CR(CHR−Yであり、ここで、Yは、水素、OH、−NR、アリール、ヘテロアリールまたはCO−Zであり、nは、1〜4の整数であり、Zは、OH、−NR、ORまたはアミノ酸を表わし、該アミノ酸は、遮断または非遮断カルボキシ末端を有し、ここで、Rは、H、C1〜6アルキルまたはアリールC1〜6アルキル(alykl)であり、そしてRおよびRは、それぞれ別個に、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、T−C1〜6アルキルまたはT−C2〜6アルケニルである。
ある実施態様では、本発明は、特に重要な特定の種類の化合物を規定する。例えば、特に重要な化合物の1種には、式Iの化合物であって、以下であるものが挙げられる:
は、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分、窒素保護基またはプロドラッグ部分である;
R’は、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
は、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=O)−、−NC(=S)−、−N−C(=N−C N)−、−NS(O)−、−CHRX1A−、−SO−、−COO−、−C(=O)C(RX1A−または−SC(=O)−であり、ここで、RX1Aの各発現例は、別個に、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
は、水素、ハロゲン、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
3’は、水素、ハロゲン、または低級アルキルである;
は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
は、存在しない、−NRX2A−、−(CHRX2A−、−NRX2AY−または−(CHRX2AY−であり、ここで、RX2Aの各出現例は、別個に、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であり、Yの各出現例は、別個に、
Figure 2005529953
であり、ここで、tの各別個の出現例について、RX2Bは、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であり、ここで、jの各出現例は、別個に、1〜4の整数である;そして
は、存在しない、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、CONRX3A−、−COO−、−(CHRX3A−、−O−または−NRX3A−であり、ここで、RX3Aの各出現例は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であり、そしてkは、1〜3の整数である;
ここで、前述の脂肪族またはヘテロ脂肪族部分の各々は、別個に、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式であり得、そして前述の芳香族、ヘテロ芳香族、アリールまたはヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る。
特に重要な他の種類の化合物には、該化合物が式(I)で示す原子の空間的配置を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(I)の化合物において、R3’が、水素であり、Xが、CHRX2Aであり、RおよびR’が、一緒になって、5員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、式(I)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(I)の化合物において、R3’が、水素であり、Xが、CHRX2Aであり、RおよびR’が、一緒になって、6員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、式(I)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(I)の化合物において、R3’が、水素であり、Xが、CHMeであり、そして前記化合物が、式(I)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(I)の化合物において、R3’が、水素であり、Xが、存在せず、Xが、−CH(Me)Y−であり、ここで、Yが、
Figure 2005529953
であり、そして前記化合物が、式(I)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(I)の化合物において、R3’が、水素であり、Xが、存在せず、Xが、−CH(Me)Y−であり、ここで、Yが、
Figure 2005529953
であり、そして前記化合物が、式(I)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(II)の化合物において、R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、Xが、CHRX2Aである化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(II)の化合物が式(II)で示す原子の空間的配置を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(II)の化合物において、RおよびRX2Aが、一緒になって、5員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、式(II)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(II)の化合物において、RおよびRX2Aが、一緒になって、6員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、式(II)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(II)の化合物において、RX2Aが、メチルであり、そして前記化合物が、式(II)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、Xが、CHRX2Aであり、そしてXが、−C(=O)NH−である式(III)の化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(III)の化合物が式(III)で示す原子の空間的配置を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(III)の化合物において、RおよびRX2Aが、一緒になって、5員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、式(III)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(III)の化合物において、RおよびRX2Aが、一緒になって、6員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、式(III)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(III)の化合物において、RX2Aが、メチルであり、そして前記化合物が、式(III)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、Xが、CHRX2Aであり、そしてXが、−C(=O)−である式(IV)の化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(IV)の化合物が式(IV)で示す原子の空間的配置を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(IV)の化合物において、RおよびRX2Aが、一緒になって、5員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、式(IV)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(IV)の化合物において、RおよびRX2Aが、一緒になって、6員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、式(IV)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(IV)の化合物において、RX2Aが、メチルであり、そして前記化合物が、式(IV)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、Xが、−C(=O)−であり、Xが、CHRX2Aであり、そしてXが、−C(=O)NH−である式(V)の化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(V)の化合物が式(V)で示す原子の空間的配置を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(V)の化合物において、RおよびRX2Aが、一緒になって、5員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、式(V)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(V)の化合物において、RおよびRX2Aが、一緒になって、6員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、式(V)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(V)の化合物において、RX2Aが、メチルであり、そして前記化合物が、式(V)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、Xが、−NRX2A−である式(VI)の化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(VI)の化合物が式(VI)で示す原子の空間的配置を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、RおよびRX2Aが、一緒になって、複素環部分を形成し、そして前記化合物が、式(VI)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
ここで、nは、0または1である。
特に重要な他の種類の化合物には、R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、Xが、−C(=O)−であり、そしてXが、−NRX2A−である式(VII)の化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(VII)の化合物が式(VII)で示す原子の空間的配置を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、Xが、−C(=O)−であり、そしてXが、NHである式(VIII)の前記化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(VIII)の化合物が式(VIII)で示す原子の空間的配置を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、Xが、−C(=O)−であり、XおよびXが、共に、存在せず、そしてRが、環状部分
Figure 2005529953
であり、そして前記化合物が、式(IX)で示した構造を有する式(I)の化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
ここで、X、X、X、XおよびXは、原子価が許容するとき、単結合または二重結合のいずれかにより連結されており、それぞれ別個に、−C(=O)−、CHR’、NRX’、N、O、CH、CRX’であり、ここで、RX’の各出現例は、別個に、水素、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであるか、またはWRX”であり、ここで、Wは、−O−、−S−、−NH−、−CO−、−SO−、−COO−または−CONH−であり、そしてRX”は、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであるか、またはRX’の2つの出現例は、一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分を表わす。
上で直接記述した化合物の特定の実施態様では、
Figure 2005529953
は、以下の構造を有する部分を表わす:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、Xが、−C(=O)−であり、Xが、存在せず、Xが、NHSOであり、そして前記化合物が、式(X)で示した構造を有する式(I)の化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、Xが、−C(=O)−であり、そして前記化合物が、式(XI)で示した構造を有する式(I)の化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(XI)の化合物において、R3’が、水素であり、そしてR’およびRが、一緒になって、6員環複素環部分を形成し、そして前記化合物が、式(XI)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
ここで、Wは、CまたはNであり、nは、0〜3の整数であり、そしてR1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである。
特に重要な他の種類の化合物には、Xが、CHRX1Aであり、そして前記化合物が、式(XII)で示した構造を有する式(I)の化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(XII)の化合物において、R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、そしてRX1AおよびRが、一緒になって、置換または非置換飽和または不飽和複素環部分を形成し、そして前記化合物が、式(XII)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
ここで、nは、1または2であり、mは、0〜4の整数であり、そしてR2Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR2Aの任意の2個の隣接した出現例は、脂環式、複素環、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分を形成し得る。
特に重要な他の種類の化合物には、上記の式(XII)の化合物において、R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、そしてRX1AおよびRが、一緒になって、置換または非置換飽和または不飽和複素環部分を形成し、そして前記化合物が、式(XII)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、R’が、水素であり、Xが、−C(=V)−であり、Xが、CHRX2Aであり、Xが、−C(=W)NRX3A−であり、そして前記化合物が、式(XIII)を有する式(I)の化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
ここで、Vは、O、Sまたは(H,H)であり、そしてWは、O、S、(H,H)またはNHである。
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(XIII)の化合物が式(XIII)で示す原子の空間的配置を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(XIII)の化合物において、Vが、(H,H)であり、Wが、−O−であり、そして前記化合物が、式(XIII)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(XIII)の化合物において、Vが、Oであり、Wが、(H,H)であり、そして前記化合物が、式(XIII)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(XIII)の化合物において、RX2Aが、メチルであり、そして前記化合物が、式(XIII)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、上記式(XIII)の化合物において、RX2Aが、メチルであり、そして前記化合物が、式(XIII)を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
代表的な実施態様では、上記種類の化合物の各々について、Rは、水素である。他の代表的な実施態様では、上記種類の化合物の各々について、Rは、プロドラッグ部分である。他の代表的な実施態様では、上記種類の化合物の各々について、Rは、水素である;Rは、置換または非置換低級アルキル、低級アルキルアミノ、低級ヘテロアリール、−(CH)シクロアルキル、−(CH)ヘテロシクロアルキル、−(CH)アリール、−(CH)ヘテロアリールであり、必要に応じて、R2Aの1つまたはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R2Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−OR2B、−SR2B、−N(R2B、−SON(R2B、−C(=O)N(R2B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR2B、N(R2B)C(=O)R2Cであり、ここで、R2BおよびR2Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;Rは、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリールであり、ここで、Rは、必要に応じて、R1Aの1つまたはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R1Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、−N(R1B)C(=O)R1Cである;またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;そしてRは、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリールであり、必要に応じて、R4Aの1つまたはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R4Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−OR4B、−SR4B、−N(R4B、−SON(R4B、−C(=O)N(R4B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR4B、−N(R4B)C(=O)R4Cであり、ここで、R4BおよびR4Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである。
前述の種類の各々の多数の重要なサブセットは、別々に言及するに値する;これらのサブセットには、以下である前述のクラスのサブセットが挙げられる:
i)Rは、置換または非置換で直鎖または分枝の環式または非環式アルキルまたはアルケニルである;
ii)Rは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環である;
iii)Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R1Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;ここで、R1Dは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、アシルまたは窒素保護基である;ここで、nおよびpは、それぞれ別個に、0〜3の整数であり、そしてrは、1〜6の整数である;それにより、前述のアルキルおよびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールおよび−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
iv)Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、−N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、nおよびpは、それぞれ別個に、0〜4の整数である;またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;それにより、前述のアルキルおよびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールおよび−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
v)Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;またはR1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員複素環を形成する;またはR1EとR1Aの1出現例とは、一緒になって、置換または非置換で飽和または不飽和複素環を形成する;
1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、−N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;
1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、nおよびpは、それぞれ別個に0〜4の整数であるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;それにより、前述のアルキルおよびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールおよび−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
vi)Rは、以下である:
Figure 2005529953
ここで、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;またはR1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員複素環を形成する;またはR1EとR1Aの1出現例とは、一緒になって、置換または非置換で飽和または不飽和複素環を形成する;
1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、−N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、nおよびpは、それぞれ別個に0〜4の整数であるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;それにより、前述のアルキルおよびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールおよび−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
vii)Rは、以下である:
Figure 2005529953
ここで、R1Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、−N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現箇所は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールもしくは−(アルキル)ヘテロアリールであるか;またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換もしくは非置換の複素環式部分を形成する;それにより、前述のアルキル部分およびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分および−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
viii)Rは、以下である:
Figure 2005529953
ここで、R1Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1C、−SR1C、−N(R1C、−SON(R1C、−C(=O)N(R1C、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1C、N(R1C)C(=O)R1Dである;ここで、R1CおよびR1Dの各出現箇所は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;そしてR1Bは、水素または低級アルキルである;それにより、前述のアルキル部分およびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分および−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
ix)Rは、以下である:
Figure 2005529953
ここで、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールもしくは−(アルキル)ヘテロアリールであるか;またはR1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員の複素環式環を形成するか;またはR1EとR1Aの1出現箇所とは、一緒になって、置換もしくは非置換で飽和もしくは不飽和の複素環式環を形成する;
1Aの各出現箇所は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、−N(R1B)C(=O)R1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現箇所は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、nおよびpは、各々別個に、0〜4の整数である;それにより、前述のアルキル部分およびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分および−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
x)Rは、以下である:
Figure 2005529953
ここで、R1Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、−N(R1B)C(=O)R1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現箇所は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;それにより、前述のアルキル部分およびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分および−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
xi)Rは、以下である:
Figure 2005529953
ここで、R1Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1C、−SR1C、−N(R1C、−SON(R1C、−C(=O)N(R1C、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1C、−N(R1C)C(=O)R1Dである;ここで、R1CおよびR1Dの各出現箇所は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;そしてR1Bは、水素または低級アルキルである;それにより、前述のアルキル部分およびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分および−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
xii)R1Aが、メチル、メトキシまたはハライドであるサブセットvi)〜xi)の化合物;
xiii)R1Aが、メチル、メトキシまたはFであるサブセットvi)〜xi)の化合物;
xiv)R1Aが、メチルであるサブセットvi)〜xi)の化合物;
xv)R1Bが、水素、メチルまたはエチルであるサブセットviii)〜xi)の化合物;
xvi)Rは、以下である:
Figure 2005529953
ここで、R1AおよびR1Bは、それぞれ別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;それにより、前述のアルキル部分およびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分および−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
xvii)R1AおよびR1Bが、それぞれ別個に、環式または非環式の低級アルキルであるサブセットxvi)の化合物;
xviii)R1AおよびR1Bが、それぞれ別個に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、イソペンチルまたはシクロプロピルであるサブセットxvi)の化合物;
xix)Rは、以下である:
Figure 2005529953
ここで、R1AおよびR1Cは、それぞれ別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−C(=O)R1D、−SO1Dもしくは窒素保護基であるか、またはR1AおよびR1Cは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の複素環式部分を形成する;そしてR1BおよびR1Dは、各々別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;それにより、前述のアルキル部分およびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分および−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
xx)R1Bが、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式の低級アルキルである;R1Aが、低級アルキルである;そしてR1Cが、−SO1Dであり、ここで、R1Dが、低級アルキルである、サブセットxix)の化合物;
xxi)R1Bが、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式の低級アルキルである;R1AおよびR1Cが、それらが結合する窒素原子と一緒になって、5員または6員の環式スルホンアミド部分を形成する、サブセットxix)の化合物;
xxii)Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R1Aの各出現箇所は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現箇所は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールもしくは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換もしくは非置換の複素環式部分を形成する;R1Dは、直鎖または分枝の低級アルキルであり、そしてnおよびpは、別個に、0〜3の整数である;
xxiii)pが1であるサブセットxxii)の化合物
xxiv)Rは、以下の1個である;
Figure 2005529953
xxv)Rは、以下の1個である;
Figure 2005529953
xxvi)Rは、低級アルキル、−CHNR2A2Bまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R2Cの1個以上の出現箇所で置換されており、ここで、R2Cは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR2D、−SR2D、−N(R2D、−SON(R2D、−C(=O)N(R2D、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR2D、−N(R2D)C(=O)R2Eであり、ここで、R2DおよびR2Eの各出現箇所は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;ここで、R2AおよびR2Bの各出現箇所は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;それにより、前述のアルキルおよびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分および−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
xxvii)Rは、低級アルキル、−CHNR2A2Bまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R2Cの1個以上の出現箇所で置換されており、ここで、R2Cは、水素、アルキル、アルコキシまたはハロゲンであり、ここで、R2AおよびR2Bは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;それにより、前述のアルキル部分およびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分および−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
xxviii)Rは、以下の1個である;
Figure 2005529953
ここで、R2Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR2B、−SR2B、−N(R2B、−SON(R2B、−C(=O)N(R2B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR2B、N(R2B)C(=O)R2Cである;ここで、R2BおよびR2Cの各出現箇所は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、qおよびsは、それぞれ別個に、0〜3の整数であり、そしてuは、1〜6の整数である;それにより、前述のアルキル部分およびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分および−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
xxix)Rは、以下の1個である;
Figure 2005529953
ここで、R2Aの各出現箇所は、別個に、水素または低級アルキルである;Xの各出現箇所は、別個に、ハロゲンである;sは、0〜3の整数であり、そしてuは、1〜6の整数である;それにより、前述のアルキル部分およびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得る;
xxx)Xが、塩素またはフッ素であるサブセットxxix)の化合物;
xxxi)Xの各出現箇所が、フッ素であるサブセットxxix)の化合物;
xxxii)R2Aが、メチルであるサブセットxxix)の化合物;
xxxiii)Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
xxxiv)Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
xxxv)Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
xxxvi)Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
xxxvii)Rは、水素またはハロゲンである;
xxxviii)Rは、水素またはFである;
xxxix)Rは、水素である;
xl)R3’は、水素、メチルまたはハロゲンである;
xli)R3’は、水素、メチルまたはFである;
xlii)R3’は、水素である;
xliii)RおよびR3’の1個は、ハロゲンである;
xliv)RおよびR3’は、それぞれ別個に、水素またはFである;
xlv)RおよびR3’は、それぞれ、Fである;
xlvi)RおよびR3’は、それぞれ、水素である;
xlvii)Xは、−C(=O)−である;
xlviii)Xは、CHRX1Aであり、そしてRX1Aは、水素、または直鎖もしくは分枝の置換もしくは非置換のアルキルである;
xlix)Xは、CHである;
l)Xは、CHRX2Aであり、そしてRX2Aは、水素、または直鎖もしくは分枝の置換もしくは非置換のアルキルである;
li)Xは、CHRX2Aであり、そしてRX2Aは、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t−ブチルまたはベンジルである;
lii)Xは、CHRX2Aであり、そしてRX2Aは、メチル、エチルまたはイソプロピルである;
liii)Xは、CHMeである;
liv)Xは、−NRX2A−であり、そしてRX2Aは、水素、または直鎖もしくは分枝の置換もしくは非置換のアルキルである;
lv)Xは、−NRX2A−であり、そしてRX2Aは、C1〜C3アルキルである;
lvi)Xは、NHである;
lvii)Xは、NHYであり、ここで、Yは、
Figure 2005529953
であり、ここで、RX2Bの各出現箇所は、別個に、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;それにより、前述の脂肪族部分およびヘテロ脂肪族部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式、飽和または不飽和であり得、そして前述のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分および−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
lviii)Xは、−CH(Me)Y−であり、ここで、Yは、
Figure 2005529953
であり、ここで、RX2Bの各出現箇所は、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;それにより、前述の脂肪族およびヘテロ脂肪族部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式、飽和または不飽和であり得、そして前述のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分および−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
lix)Xは、存在しない;
lx)Xは、(CHRX3A、−CHNH−、−C(=O)NH−または−SO−であり、ここで、RX3Aの各出現箇所は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であり、そしてkは、1〜3の整数であり、そして前述のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分および−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
lxi)Xは、存在しない;
lxii)Xは、CHRX3Aであり、Xは、−NRX2A−であり、そしてRX2AおよびRX3Aは、それぞれ別個に、水素、または直鎖もしくは分枝の置換もしくは非置換のアルキルである;
lxiii)Xは、CHRX3Aであり、Xは、NHである;ここで、RX3Aは、水素、または直鎖もしくは分枝の置換もしくは非置換のアルキルである;
lxiv)Xは、CHであり、そしてXは、NHである;
lxv)Xは、CHRX2Aであり、そしてXは、CHNHである;ここで、RX2Aは、水素、または直鎖もしくは分枝の置換もしくは非置換のアルキルである;
lxvi)Xは、CHRX2Aであり、そしてXは、−C(=O)NH−である;ここで、RX2Aは、水素、または直鎖もしくは分枝の置換もしくは非置換のアルキルである;
lxvii)Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式のアルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個以上の出現箇所で置換されており、ここで、R4Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR4B、−SR4B、−N(R4B、−SON(R4B、−C(=O)N(R4B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR4B、−N(R4B)C(=O)R4Cであり、ここで、R4BおよびR4Cの各出現箇所は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;
lxviii)Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式のアルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個以上の出現箇所で置換されており、ここで、R4Aは、水素、ヒドロキシル、アルキル、アルコキシまたはハロゲンである;
lxix)Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R4Aの各出現箇所は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR4B、−SR4B、−N(R4B、−SON(R4B、−C(=O)N(R4B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR4B、−N(R4B)C(=O)R4Cである;ここで、R4BおよびR4Cの各出現箇所は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、vおよびwは、それぞれ別個に、0〜3の整数であり、そしてxは、1〜6の整数である;それにより、前述のアルキル部分およびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分および−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
lxx)Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R4Aの各出現箇所は、別個に、水素、低級アルキルまたはC(=O)OR4Bであり、ここで、R4Bは、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;Xの各出現箇所は、別個に、ハロゲンである;wは、0〜3の整数であり、そしてxは、1〜6の整数である;それにより、前述のアルキル部分およびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールおよび−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る;
lxxi)wが、1であるサブセットlxx)の化合物;
lxxii)wが、0であるサブセットlxx)の化合物;
lxxiii)xが、1、3または4であるサブセットlxx)の化合物;
lxxiv)Xが、塩素またはフッ素であるサブセットlxx)の化合物;
lxxv)Xの各出現箇所が、フッ素であるサブセットlxx)の化合物;
lxxvi)R4Aが、メチルであるサブセットlxx)の化合物;
lxxvii)Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R4Aは、水素、ヒドロキシル、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、C(=O)OR4B、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、R4Bは、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリールである;
lxxviii)Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
lxxix)Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
lxxx)Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
lxxxi)Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
lxxxii)R’、R、RおよびR3’は、それぞれ、水素であり、Xは、−C(=O)−であり、Xは、−C(=O)NH−であり、Rは、サブセットxxivで記述したとおりであり、Rは、サブセットxxxivで記述したとおりであり、Xは、サブセットliで記述したとおりであり、そしてRは、サブセットlxxxで記述したとおりである;および/または
lxxxiii)R’、R、RおよびR3’は、それぞれ、水素であり、Xは、−C(=O)−であり、Xは、−C(=O)NH−であり、Rは、サブセットxxvで記述したとおりであり、Rは、サブセットxxxvで記述したとおりであり、Xは、サブセットliiで記述したとおりであり、そしてRは、サブセットlxxxiで記述したとおりである。
上記および本明細書中で記述したクラスおよびサブクラスの各々について、脂肪族またはヘテロ脂肪族の任意の1個以上の出現箇所は、別個に、置換または非置換、環式または非環式、直鎖または分枝、飽和または不飽和であり得、そしてアリール、ヘテロアリール、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族の任意の1個以上の出現箇所は、置換または非置換であり得ることが分かる。
読者はまた、上記i)〜lxxxiii)で記述した変数(例えば、特に、R’、R、R、X、R、R、R3’、X、XおよびR)の全ての可能な組み合わせが本発明の一部であると考えられることを理解するであろう。それゆえ、本発明は、変数R’、R、R、X、R、R、R3’、X、XおよびR、ならびに上記i)〜lxxxiii)で記述したR’、R、R、X、R、R、R3’、X、XおよびRについてさらに定義した他の変数/置換基(例えば、RX1A、RX2A、Y、RX3A、R4Aなど)のあらゆる可能な順列を行うことにより作り出した式Iの任意の全ての化合物を包含する。
読者が認識するように、特に重要な化合物としては、とりわけ、前述のサブクラスの1種以上の属性を共有するものが挙げられる。これらのサブクラスの一部は、以下の種類の化合物により、例示される。
(I.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体))
Figure 2005529953
ここで、Rは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−アルキルアリール、−ヘテロアルキルアリール、−アルキルヘテロアルキル、−ヘテロアルキルヘテロアリール、窒素保護基またはプロドラッグ部分である;
は、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分、−(ヘテロアルキル)アリール部分または−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
は、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分、−(ヘテロアルキル)アリール部分または−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
は、水素、ハロゲン、または脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分、−(ヘテロアルキル)アリール部分もしくは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRは、Xに存在している置換基と一緒になって、シクロ脂肪族部分、シクロヘテロ脂肪族部分、アリール部分またはヘテロアリール部分を形成し得る;
X2Aは、水素、または脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分、−(ヘテロアルキル)アリール部分もしくは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
Yは、別個に、存在しないか、
Figure 2005529953
であり、ここで、tの各別個の出現箇所について、RX2Bは、水素、または脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分、−(ヘテロアルキル)アリール部分もしくは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;tは、1〜4の整数である;そして
は、存在しない、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NRX3A−、−C(=S)NRX3A−、−COO−、−(CHRX3A−、−O−、−CHNRX3A−または−NRX3A−であり、ここで、RX3Aの各出現箇所は、別個に、水素、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分、−(ヘテロアルキル)アリール部分もしくは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRX3Aは、Rと一緒になって、シクロ脂肪族部分、シクロヘテロ脂肪族部分、アリールもしくはヘテロアリール部分を形成し得る;そしてkは、1〜3の整数である;
ここで、前述の脂肪族部分またはヘテロ脂肪族部分の各々は、別個に、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式であり得、そして前述のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分、−(ヘテロアルキル)アリール部分および−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る。
ある実施態様では、Rは、ハロゲンである。ある代表的な実施態様では、Rは、Fである。
上で直接記述した化合物のある実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある代表的な実施態様では、RX2Aは、置換または非置換、直鎖または分枝の低級アルキル部分である。他のある代表的な実施態様では、Rは、置換または非置換のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分または複素環式部分である。
(II.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体))
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分または複素環式部分である;そしてR、R、R、RおよびRX2Aは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある代表的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
他のある代表的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式のアルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個以上の出現箇所で置換されており、ここで、R4Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR4B、−SR4B、−N(R4B、−SON(R4B、−C(=O)N(R4B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR4B、N(R4B)C(=O)R4Cであり、ここで、R4BおよびR4Cの各出現箇所は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリール、−(ヘテロアルキル)ヘテロアリールである。
他のある代表的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式のアルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個以上の出現箇所で置換されており、ここで、R4Aは、水素、ヒドロキシル、アルキル、アルコキシまたはハロゲンである。
(III.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体))
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分であり、そしてARは、置換または非置換のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分または−(アルキル)ヘテロアリール部分である;そしてR、R、RおよびRX2Aは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある代表的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある代表的な実施態様では、ARは、p−フルオロフェニルであり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある代表的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
(IV.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体))
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分または複素環式部分であり;Akは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式、飽和または不飽和の脂肪族部分またはヘテロ脂肪族部分である;そしてR、R、R、およびRX2Aは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある代表的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
(V.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体))
Figure 2005529953
ここで、Rは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、または窒素保護基もしくはプロドラッグ部分である;
R’は、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分もしくは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、Rに存在している置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRは、R’と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
は、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分、−(ヘテロアルキル)アリール部分または−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
は、水素、ハロゲン、または脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分、−(ヘテロアルキル)アリール部分もしくは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
は、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分、−(ヘテロアルキル)アリール部分もしくは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRは、Xに存在している置換基と一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得る;
X2Aは、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
Yは、別個に、存在しないか、
Figure 2005529953
であり、ここで、tの各別個の出現箇所について、RX2Bは、水素、または脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分、−(ヘテロアルキル)アリール部分または−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;tは、1〜4の整数である;そして
は、存在しないか、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NRX3A−、−C(=S)NRX3A−、−COO−、−(CHRX3A、−O−、−CHNRX3A−または−NRX3A−であり、ここで、RX3Aの各出現箇所は、別個に、水素、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分、−(ヘテロアルキル)アリール部分もしくは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRX3Aは、Rと一緒になって、シクロ脂肪族部分、シクロヘテロ脂肪族部分、アリール部分もしくはヘテロアリール部分を形成し得る;そしてkは、1〜3の整数である;
ここで、前述の脂肪族部分またはヘテロ脂肪族部分の各々は、別個に、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式であり得、そして前述のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分、−(ヘテロアルキル)アリール部分および−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る。
ある実施態様では、Rは、ハロゲンである。ある代表的な実施態様では、Rは、Fである。
上で直接記述した化合物についてのある実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある代表的な実施態様では、RX2Aは、置換または非置換、直鎖または分枝の低級アルキル部分である。他のある代表的な実施態様では、Rは、置換または非置換のアリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分または複素環部分である。ある実施態様では、R’は、Rに存在している置換基と一緒になって、5員または6員の複素環式部分を形成し得る。
他の代表的な実施態様では、Rは、カルボキサミド置換フェニル部分であり、R’は、R上の置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールもしくは−(アルキル)ヘテロアリールであるか;またはR1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員の複素環式環を形成する;
ここで、R1Aの各出現箇所は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現箇所は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールもしくは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換の複素環式部分を形成する;ここで、aは、0または1であり、そしてnは、0〜3の整数である。ある実施態様では、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、メチル、エチルまたはプロピルである。他のある実施態様では、R1Eは、R1Aの1出現箇所と一緒になって、5員または6員の複素環部分を形成し得る。ある実施態様では、Rは、水素である。
(VI.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体))
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換の、アリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分、−(アルキル)ヘテロアリール部分または複素環式部分である;R’は、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分、−(アルキル)アリール部分もしくは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、AR上に存在している置換基と一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和の複素環式部分を形成し得る;そしてR、R、R、RおよびRX2Aは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある代表的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
他のある代表的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式のアルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個以上の出現箇所で置換されており、ここで、R4Aは、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR4B、−SR4B、−N(R4B、−SON(R4B、−C(=O)N(R4B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR4B、N(R4B)C(=O)R4Cであり、ここで、R4BおよびR4Cの各出現箇所は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである。
他のある代表的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式のアルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個以上の出現箇所で置換されており、ここで、R4Aは、水素、ヒドロキシル、アルキル、アルコキシまたはハロゲンである。
VII.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分であり、そしてARは、置換または非置換のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分である;R’は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、AR上に存在している置換基と一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和複素環部分を形成し得る;そしてR、R、RおよびRX2Aは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある例示的な実施態様では、ARは、p−フルオロフェニルであり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある例示的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
VIII.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である;R’は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、AR上に存在している置換基と一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和の複素環部分を形成し得る;Akは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式、飽和または不飽和脂肪族またはヘテロ脂肪族部分である;そしてR、R、R、およびRX2Aは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある実施態様では、Akは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式のアルキルである。
ある実施態様では、クラスVI〜VIIIの化合物について、ARは、カルボキサミド置換フェニル部分であり、R’は、AR上の置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、Rは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入るか、または上で定義したARまたはAkであり、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたもしくは−(アルキル)ヘテロアリールである;またはR1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員複素環を形成する;
ここで、R1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールもしくは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールもしくは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換の複素環部分を形成する;ここで、aは、0または1であり、そしてnは、0〜3の整数である。ある実施態様では、Rは、水素である。
IX.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である;R’は、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、あるいはR’は、AR上に存在している置換基と一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和複素環部分を形成し得る;そしてR、R、RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。ある例示的な実施態様では、Rは、プロドラッグ部分である。
ある例示的な実施態様では、Rは、プロドラッグ部分である。特定の他の実施態様では、R’は、水素である。
特定の他の例示的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式アルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個またはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R4Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR4B、−SR4B、−N(R4B、−SON(R4B、−C(=O)N(R4B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR4B、N(R4B)C(=O)R4Cであり、ここで、R4BおよびR4Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである。
特定の他の例示的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式のアルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個またはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R4Aは、水素、ヒドロキシル、アルキル、アルコキシまたはハロゲンである。
X.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分であり、そしてARは、置換または非置換のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分である;R’は、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、AR上に存在している置換基と一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和複素環部分を形成し得る;そしてR、RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、Rは、プロドラッグ部分である。特定の他の実施態様では、R’は、水素である。
ある例示的な実施態様では、ARは、p−フルオロフェニルであり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある例示的な実施態様では、Rは、プロドラッグ部分である。特定の他の実施態様では、R’は、水素である。
XI.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である;R’は、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、あるいはAR上に存在している置換基と一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和の複素環部分を形成し得る;Akは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式、飽和または不飽和の脂肪族またはヘテロ脂肪族部分である;そしてR、RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、Rは、プロドラッグ部分である。特定の他の実施態様では、R’は、水素である。ある実施態様では、Akは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式のアルキルである。
ある実施態様では、上記クラスIX〜XIの化合物について、ARは、カルボキサミド置換フェニル部分であり、R’は、AR上の置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、Rは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入るか、または上で定義したARもしくはAkであり、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る;
1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;あるいはR1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員複素環を形成する;
ここで、R1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、あるいはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換の複素環部分を形成する;ここで、aは、0または1であり、そしてnは、0〜3の整数である。ある実施態様では、Rは、プロドラッグである。
ある例示的な実施態様では、上記クラスII〜IVの化合物について、RX2Aは、メチル、エチルまたはイソプロピルである。
ある例示的な実施態様では、上記クラスII〜IVおよびIV〜XIの化合物について、RおよびRは、それぞれ、水素である。
ある例示的な実施態様では、上記クラスII〜IVの化合物について、RおよびRは、それぞれ、水素である;ARは、以下の構造を有する部分である:
Figure 2005529953
は、以下の構造の1個を有する部分である:
Figure 2005529953
X2Aは、メチル、エチル、プロピルまたはベンジルである;そしてRは、以下の構造の1個を有する部分である:
Figure 2005529953
ある例示的な実施態様では、上記クラスII〜IVの化合物について、RおよびRは、それぞれ、水素である;ARは、以下の構造の1個を有する部分である:
Figure 2005529953
は、以下の構造の1個を有する部分である:
Figure 2005529953
X2Aは、メチル、エチルまたはイソプロピルである;そしてRは、以下の構造の1個を有する部分である:
Figure 2005529953
XII.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、R〜Rは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入り、そしてRX2AとRX2Bの各出現例とは、それぞれ別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、そしてtは、1〜4の整数である。
上で直接記述した化合物についての特定の他の例示的な実施態様では、tは、2であり、RX2Aは、メチルであり、そしてRX2Bの1つの出現例は、イソプロピルであり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、R、R、R、RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、RX2Aは、置換または非置換、直鎖または分枝の低級アルキル部分である。特定の他の例示的な実施態様では、Rは、水素である。さらに他の例示的な実施態様では、Rは、置換または非置換のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である。
XIII.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である;そしてR、R、RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
特定の他の例示的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式のアルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個またはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R4Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR4B、−SR4B、−N(R4B、−SON(R4B、−C(=O)N(R4B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR4B、N(R4B)C(=O)R4Cであり、ここで、R4BおよびR4Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである。
特定の他の例示的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式のアルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個またはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R4Aは、水素、ヒドロキシル、アルキル、アルコキシまたはハロゲンである。
XIV.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分であり、そしてARは、置換または非置換のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分である;そしてR、RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある例示的な実施態様では、ARは、フェニルであり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある例示的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
XV.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である;Akは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式、飽和または不飽和の脂肪族またはヘテロ脂肪族部分である;そしてR、RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある実施態様では、Akは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式のアルキルである。
XVI.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、R〜Rは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入り、R’は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、あるいはR’は、置換または非置換、飽和または不飽和の複素環部分を形成し得る;そしてRX2AとRX2Bの各出現例とは、それぞれ別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、そしてtは、1〜4の整数である。
上で直接記述した化合物についての特定の他の例示的な実施態様では、tは、2であり、RX2Aは、メチルであり、そしてRX2Bの1つの出現例は、イソプロピルであり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、R、R、R、RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、RX2Aは、置換または非置換、直鎖または分枝の低級アルキル部分である。特定の他の例示的な実施態様では、Rは、水素である。さらに特定の他の例示的な実施態様では、Rは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である。
他の例示的な実施態様では、Rは、カルボキサミド置換フェニル部分であり、R’は、R上の置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;あるいはR1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員複素環を形成する;そして
ここで、R1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換の複素環部分を形成する;ここで、aは、0または1であり、そしてnは、0〜3の整数である。ある実施態様では、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、メチル、エチルまたはプロピルである。特定の他の実施態様では、R1Eは、R1Aの1個の出現例と一緒になって、5員または6員複素環部分を形成し得る。ある実施態様では、Rは、水素である。
XVII.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である;R’は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、AR上に存在している置換基と一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和複素環部分を形成し得る;そしてR、R、RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
特定の他の例示的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式アルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個またはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R4Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR4B、−SR4B、−N(R4B、−SON(R4B、−C(=O)N(R4B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR4B、N(R4B)C(=O)R4Cであり、ここで、R4BおよびR4Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである。
特定の他の例示的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式アルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個またはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R4Aは、水素、ヒドロキシル、アルキル、アルコキシまたはハロゲンである。
XVIII.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分であり、そしてARは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分である;R’は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、AR上に存在している置換基と一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和複素環部分を形成し得る;そしてR、RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある例示的な実施態様では、ARは、フェニルであり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある例示的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
XIX.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である;R’は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、AR上に存在している置換基と一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和複素環部分を形成し得る;Akは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式、飽和または不飽和脂肪族またはヘテロ脂肪族部分である;そしてR、RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある実施態様では、Akは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式アルキルである;
ある実施態様では、上記クラスXVII〜XIXの化合物について、ARは、カルボキサミド置換フェニル部分であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、Rは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入るか、または上で定義したARまたはAkであり、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る;
1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;またはR1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員複素環を形成する;そして
1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;ここで、aは、0または1であり、そしてnは、0〜3の整数である。ある実施態様では、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、メチル、エチルまたはプロピルである。他の実施態様では、R1Eは、R1Aの1出現例と一緒になって、5員または6員複素環部分を形成し得る。
ある例示的な実施態様では、上記クラスI〜XIXの化合物の各々について、Rは、水素、低級アルキルまたはハロゲンである。特定の他の例示的な実施態様では、上記クラスI〜XIXの化合物の各々について、Rは、水素、メチルまたはFである。特定の他の例示的な実施態様では、上記クラスI〜XIXの化合物の各々について、Rは、水素である。特定の他の例示的な実施態様では、上記クラスI〜XIXの化合物の各々について、Rは、ハロゲンである。特定の他の例示的な実施態様では、上記クラスI〜XIXの化合物の各々について、Rは、Fである。
XX.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、Rは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、または窒素保護基またはプロドラッグ部分である;
は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
は、水素、ハロゲン、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRは、Yに存在しているRX2A’もしくは置換基と一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得る;
X2Aは、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
X2A’は、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRX2A’は、Rと一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得る;
Yは、
Figure 2005529953
であり、ここで、tの各出現例について、RX2Bは、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRX2Bの1個の出現例は、Rと一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得る;tは、1〜4の整数である;そして
ここで、前述の脂肪族またはヘテロ脂肪族部分の各々は、別個に、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールおよび−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る。
上で直接記述した化合物についての特定の他の例示的な実施態様では、RおよびRX2Aは、それぞれ、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
特定の他の例示的な実施態様では、Rは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である。
XXI.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である;そしてR、RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
特定の他の例示的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式アルキルまたはフェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個またはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R4Aは、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR4B、−SR4B、−N(R4B、−SON(R4B、−C(=O)N(R4B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR4B、N(R4B)C(=O)R4Cであり、ここで、R4BおよびR4Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである。
特定の他の例示的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式アルキルまたはフェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個またはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R4Aは、水素、ヒドロキシル、アルキル、アルコキシまたはハロゲンである。
XXII.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、R〜RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入り、tは、1〜3の整数であり、そしてRX2A’とRX2Bの各出現例とは、それぞれ別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである。
上で直接記述した化合物についての特定の他の例示的な実施態様では、RX2A’は、メチルであり、tは、2であり、そしてRX2Bの1個の出現例は、イソプロピルであり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、R、R、RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、RX2Aは、置換または非置換、直鎖または分枝低級アルキル部分である。他の例示的な実施態様では、Rは、水素である。さらに特定の他の例示的な実施態様では、Rは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である。
XXIII.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である;そしてR、RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
特定の他の例示的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式アルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個またはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R4Aは、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR4B、−SR4B、−N(R4B、−SON(R4B、−C(=O)N(R4B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR4B、N(R4B)C(=O)R4Cであり、ここで、R4BおよびR4Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである。
特定の他の例示的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式アルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個またはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R4Aは、水素、ヒドロキシル、アルキル、アルコキシまたはハロゲンである。
XXIV.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環であり、そしてARは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分である;そしてRおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある例示的な実施態様では、ARは、フェニルであり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある例示的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
XXV.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である;Akは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式、飽和または不飽和脂肪族またはヘテロ脂肪族部分である;そしてRおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある実施態様では、Akは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式アルキルである。
XXVI.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、Rは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、または窒素保護基またはプロドラッグ部分である;
R’は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、Rに存在している置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRは、R’と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
は、水素、ハロゲン、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRは、Yに存在しているRX2A’もしくは置換基と一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得る;
X2Aは、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
X2A’は、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRX2A’は、Rと一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得る;そして
Yは、
Figure 2005529953
であり、ここで、tの各出現例について、RX2Bは、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRX2Bの1つの出現例は、Rと一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得る;tは、1〜4の整数である;
ここで、前述の脂肪族またはヘテロ脂肪族部分の各々は、別個に、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールおよび−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る。
上で直接記述した化合物についての特定の例示的な実施態様では、RおよびRX2Aは、それぞれ、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
特定の他の例示的な実施態様では、Rは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である。
他の例示的な実施態様では、Rは、カルボキサミド置換フェニル部分であり、R’は、R上の置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;またはR1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員複素環を形成する;
ここで、R1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;ここで、aは、0または1であり、そしてnは、0〜3の整数である。ある実施態様では、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、メチル、エチルまたはプロピルである。他の実施態様では、R1Eは、R1Aの1個の出現例と一緒になって、5員または6員複素環部分を形成し得る。ある実施態様では、Rは、水素である。
XXVII.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である;R’は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、AR上に存在している置換基と一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和複素環部分を形成し得る;そしてR、RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある例示的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
特定の他の例示的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式アルキルまたはフェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個またはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R4Aは、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR4B、−SR4B、−N(R4B、−SON(R4B、−C(=O)N(R4B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR4B、N(R4B)C(=O)R4Cであり、ここで、R4BおよびR4Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである。
特定の他の例示的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式アルキルまたはフェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個またはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R4Aは、水素、ヒドロキシル、アルキル、アルコキシまたはハロゲンである。
ある実施態様では、ARは、カルボキサミド置換フェニル部分であり、R’は、AR上の置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、Rは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入るか、または上で定義したARまたはAkであり、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る;
1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;またはR1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員複素環を形成する;そして
1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;ここで、aは、0または1であり、そしてnは、0〜3の整数である。ある実施態様では、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、メチル、エチルまたはプロピルである。特定の他の実施態様では、R1Eは、R1Aの1出現例と一緒になって、5員または6員複素環部分を形成し得る。ある実施態様では、Rは、水素である。
XXVIII.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、R’は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、R上に存在している置換基と一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和複素環部分を形成し得る;R〜RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入り、tは、1〜4の整数であり、そしてRX2A’とRX2Bの各出現例とは、それぞれ別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである。
上で直接記述した化合物についての特定の他の例示的な実施態様では、RX2A’は、メチルであり、tは、2であり、そしてRX2Bの1個の出現例は、イソプロピルであり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、R’、R、R、RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある代表的な実施態様では、RX3Aは、置換または非置換、直鎖または分枝低級アルキル部分である。他の代表的な実施態様では、Rは、水素である。さらに他の代表的な実施態様では、Rは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である。
他の代表的な実施態様では、Rは、カルボキサミド置換フェニル部分であり、R’は、R上の置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;またはR1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員複素環を形成する;
ここで、R1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;ここで、aは、0または1であり、そしてnは、0〜3の整数である。ある実施態様では、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、メチル、エチルまたはプロピルである。他の実施態様では、R1Eは、R1Aの1個の出現例と一緒になって、5員または6員複素環部分を形成し得る。ある実施態様では、Rは、水素である。
XXIX.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である;R’は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、AR上に存在している置換基と一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和複素環部分を形成し得る;そしてR、RおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある代表的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
他の代表的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式アルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個またはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R4Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR4B、−SR4B、−N(R4B、−SON(R4B、−C(=O)N(R4B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR4B、N(R4B)C(=O)R4Cであり、ここで、R4BおよびR4Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである。
他の代表的な実施態様では、Rは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式アルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R4Aの1個またはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R4Aは、水素、ヒドロキシル、アルキル、アルコキシまたはハロゲンである。
XXX.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環であり、そしてARは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分である;R’は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、AR上に存在している置換基と一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和複素環部分を形成し得る;そしてRおよびRは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある代表的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある代表的な実施態様では、ARは、フェニルであり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある代表的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
XXXI.以下の構造を有する化合物(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)
Figure 2005529953
ここで、ARは、置換または非置換、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である;R’は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、AR上に存在している置換基と一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和複素環部分を形成し得る;Akは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式、飽和または不飽和の脂肪族またはヘテロ脂肪族部分である;そしてRおよびRは、上で一般に定義したとおりであり、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある代表的な実施態様では、Rは、水素であり、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ある実施態様では、Akは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式アルキルである;
ある実施態様では、クラスXXIX〜XXXIの化合物について、ARは、カルボキサミド置換フェニル部分であり、R’は、AR上に存在している置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し、そして前記化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、Rは、上で一般に定義されており、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入るか、または上で定義したARまたはAkであり、そして本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;またはR1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員複素環を形成する;
ここで、R1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;ここで、aは、0または1であり、そしてnは、0〜3の整数である。ある実施態様では、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、メチル、エチルまたはプロピルである。他の実施態様では、R1Eは、R1Aの1出現例と一緒になって、5員または6員複素環部分を形成し得る。ある実施態様では、Rは、水素である。
ある実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはARは、それぞれ別個に、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R1Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;ここで、R1Dは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、アシルまたは窒素保護基である;ここで、nおよびpは、それぞれ別個に、0〜3の整数であり、そしてrは、1〜6の整数である。ある実施態様では、R’が水素ではない化合物にて、R’は、R1Aの1個の出現例と一緒になって、5員または6員複素環部分を形成し得る。
さらに他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはARは、それぞれ別個に、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;ここで、nおよびpは、それぞれ別個に、0〜4の整数である。ある実施態様では、R’が水素ではない化合物にて、R’は、R1Aの1個の出現例と一緒になって、5員または6員複素環部分を形成し得る。
他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはARは、それぞれ別個に、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;またはR1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員複素環を形成する;
1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;そして
1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;ここで、nおよびpは、それぞれ別個に、0〜4の整数である。ある代表的な実施態様では、pは、0である。ある実施態様では、R’が水素ではない化合物にて、R’は、R1Aの1個の出現例と一緒になって、5員または6員複素環部分を形成し得る。
他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはARは、それぞれ別個に、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;またはR1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員複素環を形成する;またはR1EとR1Aの1個の出現例とは、一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和複素環を形成する;
1AおよびR1Bの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1C、−SR1C、−N(R1C、−SON(R1C、−C(=O)N(R1C、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1C、N(R1C)C(=O)R1Dである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、nは、0〜4の整数である。
他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはARは、それぞれ別個に、以下の構造を有するカルボキサミド置換フェニル部分である:
Figure 2005529953
ここで、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;またはR1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員複素環を形成する;
ここで、R1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;ここで、nは、0〜4の整数である。ある実施態様では、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、メチル、エチルまたはプロピルである。ある実施態様では、Rは、水素である。
他の代表的な実施態様では、R1EとR1Aの1個の出現例とは、一緒になって、5員または6員複素環部分を形成し、そして前記カルボキサミド置換フェニル部分は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、aは、0または1であり、そしてnは、0〜4である。
他の代表的な実施態様では、R1DおよびR1Eは、それぞれ、プロピルであり、そして前記カルボキサミド置換フェニル部分は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、R1Aは、ハロゲンであるか、または置換または非置換、直鎖または分枝低級アルキルまたは低級アルコキシである。
さらに他の代表的な実施態様では、R1DおよびR1Eは、一緒になって、置換または非置換ピペラジン部分を形成し、そして前記カルボキサミド置換フェニル部分は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、R1Aは、ハロゲンであるか、または置換または非置換、直鎖または分枝低級アルキルまたは低級アルコキシであり、そしてR1Bは、水素、または置換または非置換低級アルキルである。
ある実施態様では、上で直接記述した4個のカルボキサミド置換フェニル部分の各々について、Rは、水素である。他の実施態様では、R1Aは、メチル、メトキシまたはハライドである。ある代表的な実施態様では、R1Aは、メチル、メトキシまたはFである。さらに他の代表的な実施態様では、R1Aは、メチルである。他の実施態様では、R1Bは、水素、メチルまたはエチルである。
他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはARは、それぞれ別個に、以下の構造を有するスルホンアミド置換フェニル部分である:
Figure 2005529953
ここで、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;またはR1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員複素環を形成する;そして
ここで、R1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cであり、ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、nは、0〜4の整数である。ある実施態様では、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、メチル、エチルまたはプロピルである。ある実施態様では、Rは、水素である。
他の代表的な実施態様では、R1DおよびR1Eは、それぞれ、プロピルであり、そして前記スルホンアミド置換フェニル部分は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、R1Aは、ハロゲン、または置換または非置換、直鎖または分枝低級アルキルまたは低級アルコキシである。
さらに他の代表的な実施態様では、R1DおよびR1Eは、一緒になって、置換または非置換ピペラジン部分を形成し、そして前記スルホンアミド置換フェニル部分は、以下の構造を有する:
Figure 2005529953
ここで、R1Aは、ハロゲン、または置換または非置換、直鎖または分枝低級アルキルまたは低級アルコキシであり、そしてR1Bは、水素、または置換または非置換低級アルキルである。
ある実施態様では、上で直接記述した3個のスルホンアミド置換フェニル部分の各々について、Rは、水素である。他の実施態様では、R1Aは、メチル、メトキシまたはハライドである。ある代表的な実施態様では、R1Aは、メチル、メトキシまたはFである。さらに他の代表的な実施態様では、R1Aは、メチルである。他の実施態様では、R1Bは、水素、メチルまたはエチルである。
他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはARは、それぞれ別個に、以下の構造を有する部分である:
Figure 2005529953
1AおよびR1Bの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1C、−SR1C、−N(R1C、−SON(R1C、−C(=O)N(R1C、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1C、N(R1C)C(=O)R1Dであり、ここで、R1CおよびR1Dの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである。ある実施態様では、R1AおよびR1Bは、それぞれ別個に、環式または非環式低級アルキルである。ある実施態様では、R1AおよびR1Bは、それぞれ別個に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、イソペンチルまたはシクロプロピルである。
他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはARは、それぞれ別個に、以下の構造を有する部分である:
Figure 2005529953
ここで、R1AおよびR1Cは、それぞれ別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−C(=O)R1D、−SO1Dまたは窒素保護基であるか、またはR1AおよびR1Cは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;そしてR1BおよびR1Dは、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;それにより、前述のアルキルおよびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールおよび−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る。ある実施態様では、R1Bは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式低級アルキルである;R1Aは、低級アルキルである;そしてR1Cは、−SO1Dであり、ここで、R1Dは、低級アルキルである。ある実施態様では、R1Bは、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式低級アルキルである;R1AおよびR1Cは、それらが結合する窒素と一緒になって、5員または6員環式スルホンアミド部分を形成する。
他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはARは、それぞれ別個に、以下の構造を有する部分である:
Figure 2005529953
ここで、R1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;R1Dは、直鎖または分枝低級アルキルであり、そしてnおよびpは、別個に、0〜3の整数である。ある実施態様では、pは、1である。
さらに他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはARは、それぞれ別個に、以下の構造を有する部分である:
Figure 2005529953
さらに他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはARは、それぞれ別個に、以下の構造を有する部分である:
Figure 2005529953
ある代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rは、低級アルキルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R2Aの1個またはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R2Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR2B、−SR2B、−N(R2B、−SON(R2B、−C(=O)N(R2B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR2B、N(R2B)C(=O)R2Cであり、ここで、R2BおよびR2Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである。
他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rは、低級アルキル、−CHNR2A2Bまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R2Cの1個またはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R2Cは、水素、アルキル、アルコキシまたはハロゲンである;ここで、R2AおよびR2Bは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール;それにより、前述のアルキルおよびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールおよび−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る。
他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rは、Rは、低級アルキルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、必要に応じて、R2Aの1個またはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R2Aは、水素、アルキル、アルコキシまたはハロゲンである。
さらに他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R2Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR2B、−SR2B、−N(R2B、−SON(R2B、−C(=O)N(R2B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR2B、N(R2B)C(=O)R2Cであり、ここで、R2BおよびR2Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、qおよびsは、それぞれ別個に、0〜3の整数であり、そしてuは、1〜6の整数である;それにより、前述のアルキルおよびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールおよび−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る。
さらに他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R2Aの各出現例は、別個に、水素または低級アルキルである;Xの各出現例は、別個に、ハロゲンである;sは、0〜3の整数であり、そしてuは、1〜6の整数である;それにより、前述のアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得る。ある実施態様では、Xは、塩素またはフッ素である。他の実施態様では、Xの各出現例は、フッ素である。さらに他の実施態様では、R2Aは、メチルである。
さらに他の実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
ある代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
ある代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
ある代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rは、以下の1個である:
Figure 2005529953
他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはARは、それぞれ別個に、以下1個である:
Figure 2005529953
ここで、R4Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR4B、−SR4B、−N(R4B、−SON(R4B、−C(=O)N(R4B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR4B、N(R4B)C(=O)R4Cであり、ここで、R4BおよびR4Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、vおよびwは、それぞれ別個に、0〜3の整数であり、そしてxは、1〜6の整数である。
さらに他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはARは、それぞれ別個に、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R4Aの各出現例は、別個に、水素、低級アルキまたは−C(=O)OR4Bであり、ここで、R4Bは、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;Xの各出現例は、別個に、ハロゲンである;wは、0〜3の整数であり、そしてxは、1〜6の整数である。ある実施態様では、wは0である。他の実施態様では、wは1である。他の代表的な実施態様では、xは、1、3または4である。さらに他の代表的な実施態様では、Xは、塩素またはフッ素である。さらに他の実施態様では、R4Aは、水素またはメチルである。他の実施態様では、ARは、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、そのパラ位置で、R4Aの1個の出現例で置換されており、ここで、R4Aは、水素、ヒドロキシル、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、C(=O)OR4B、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、R4Bは、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである。
他の実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはARは、それぞれ別個に、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基は、そのパラ位置で、R4Aの1個の出現例で置換されており、ここで、R4Aは、水素、ヒドロキシル、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、C(=O)OR4B、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、R4Bは、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである。
さらに他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはARは、それぞれ別個に、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R4Aは、水素、ヒドロキシル、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、C(=O)OR4B、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、R4Bは、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリールである。
さらに他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはARは、それぞれ別個に、以下の1個である:
Figure 2005529953
他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはAkは、それぞれ別個に、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式アルキルである。ある代表的な実施態様では、Rおよび/またはAkは、それぞれ別個に、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R4Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR4B、−SR4B、−N(R4B、−SON(R4B、−C(=O)N(R4B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR4B、N(R4B)C(=O)R4Cであり、ここで、R4BおよびR4Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、vおよびwは、それぞれ別個に、0〜3の整数であり、そしてxは、1〜6の整数である。ある実施態様では、wは、1である。
他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはAkは、それぞれ別個に、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R4Aの各出現例は、別個に、水素、低級アルキルまたは−C(=O)OR4Bであり、ここで、R4Bは、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;Xの各出現例は、別個に、ハロゲンである;wは、0〜3の整数であり、そしてxは、1〜6の整数である。それにより、前述のアルキルおよびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールおよび−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る。
他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはAkは、それぞれ別個に、以下の1個である:
Figure 2005529953
ここで、R4Aは、水素、ヒドロキシル、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、C(=O)OR4B、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、R4Bは、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリールである。
さらに他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはAkは、それぞれ別個に、以下の1個である:
Figure 2005529953
さらに他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはAkは、それぞれ別個に、以下の1個である:
Figure 2005529953
さらに他の代表的な実施態様では、上記クラスI〜XXXIの化合物について、Rおよび/またはAkは、それぞれ別個に、以下の1個である:
Figure 2005529953
亜群I〜XXXIの各々について、種々の他のサブクラスが特に重要であり、これらには、上のi)〜lxx)で記述したクラス、および上記化合物のクラス、サブクラスおよび種が挙げられるが、これらに限定されないことも分かり、それには、本明細書の実施例にある。
前述の化合物の一部は、非対称中心を含むことができ、それゆえ、種々の異性体形状(例えば、立体異性体および/またはジアステレオマー)で存在できる。それゆえ、本発明の化合物およびそれらの医薬組成物は、個々の鏡像異性体、ジアステレオマーまたは幾何異性体の形状であり得、または立体異性体の混合物の形状であり得る。ある実施態様では、本発明の化合物は、鏡像的に純粋な化合物である。他の実施態様では、立体異性体またはジアステレオマーの混合物が提供される。
さらに、ある種の化合物は、本明細書で記述されているように、1個またはそれ以上の二重結合を有し得、これは、特に明記しない限り、そのZまたはE異性体のいずれかとして、存在できる。本発明は、さらに、他の異性体を実質的に含まない個々の異性体として、あるいは、種々の異性体の混合物(例えば、立体異性体のラセミ混合物)として、これらの化合物を包含する。前述の化合物それ自体に加えて、本発明はまた、これらの化合物の薬学的に受容可能な誘導体および組成物(これらは、1種またはそれ以上の本発明の化合物および1種またはそれ以上の薬学的に受容可能な賦形剤または添加剤を含有する)を包含する。本発明の化合物は、異なる条件下にて式(I)の化合物を結晶化することにより調製され得、そして本発明の一部をなす一般式(I)の化合物の多形物の1種または組合せとして、存在し得る。例えば、異なる多形物が同定され得、および/または結晶化のための異なる溶媒または異なる溶媒混合物を使用して、異なる温度で結晶化を実行することにより、または結晶化中の種々の冷却様式(これは、非常に速い冷却から非常に遅い冷却までにわたる)を使用することにより、調製され得る。多形物はまた、この化合物を加熱または融解することに続いて徐々にまたは素早く冷却することにより、得ることができる。多形物の存在は、固形プローブNMR分光法、IR分光法、示差走査熱量測定、粉体X線回折測定および/または他の技術により、決定され得る。それゆえ、本発明は、本発明の化合物、それらの誘導体、それらの互変異性形状、それらの立体異性体、それらの多形物、それらの薬学的に受容可能な塩、それらの薬学的に受容可能な溶媒和物およびそれらを含有する薬学的に受容可能な組成物を包含する。
2)合成の概要:
医師は、本発明の化合物(種々のR’、R、R、R、RおよびR3’置換基およびX、XおよびX部分を含有する化合物)の合成に有用な合成戦略、保護基、および他の物質および方法に関する指針について、本明細書中に含まれる情報と組み合わせて参考にするための定評のあるペプチド化学文献を持っている。
本明細書中で引用した種々の特許文献および参考文献は、本明細書中で記述した本発明化合物または関連した中間体と類似した化合物を調製することに関する有益な背景情報だけでなく、重要であり得るこのような化合物の処方、用途および投与に関する情報を提供する。
さらに、医師は、種々の代表的な化合物およびそれらの中間体に関連して本文献で提供された特定の指針および実施例に指示される。
上記のように、本発明は、新規化合物、具体的には、以下の一般構造を有する化合物およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体を提供する:
Figure 2005529953
ここで、Rは、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分、または窒素保護基、またはプロドラッグ部分である;またはRは、R’か、またはX上に存在している置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
R’は、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはR’は、R、Rか、またはR上に存在している置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
は、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはRは、R’と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
は、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=O)−、−NC(=S)−、−N−C(=N−C N)−、−NS(O)−、−CHRX1A−、−SO−、−COO−、−C(=O)C(RX1A−または−SC(=O)−であり、ここで、RX1Aの各出現例は、別個に、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはRは、R’と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
は、水素、ハロゲン、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
3’は、水素、ハロゲンまたは低級アルキルである;
は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、XまたはX上に存在している置換基と一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分を形成し得る;
は、存在しない、−NRX2A−、−(CHRX2A−、−NRX2AY−、−(CHRX2AY−または−N(RX2A)CH(RX2A’)Y−であり、ここで、RX2Aの各出現例は、別個に、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはRX2Aは、Rと一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得、Yの各出現例は、別個に、
Figure 2005529953
であり、ここで、tの各別個の出現例について、RX2Bは、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはRX2AかRX2Bの1つの出現例は、Rと一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分を形成し得、ここで、jおよびtの各出現例は、別個に、1〜4の整数である;そして
は、存在しない、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NRX3A−、−C(=S)NRX3A−、−COO−、−(CHRX3A−、−O−、−CHNRX3A−または−NRX3Aであり、ここで、RX3Aの各出現例は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはRX3Aは、Rと一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分を形成し得、そしてkは、1〜3の整数である;
ここで、前述の脂肪族またはヘテロ脂肪族部分の各々は、別個に、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式であり得、そして前述の芳香族、ヘテロ芳香族、アリールまたはヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る。
上で一般に記述した化合物について、特定の種類の化合物は、特に重要であることが分かる。例えば、特に重要な化合物の1種には、その化合物が式(I)で示した原子の空間的配置を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、R’、RおよびR3’が、それぞれ、水素である化合物が挙げられ、この化合物は、式(II’)で示した構造を有する:
Figure 2005529953
特に重要な他の種類の化合物には、その化合物が式(II’)で示した原子の空間的配置を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005529953
本発明のさらに他の局面では、遊離アミノ誘導体(I’)および(I’)の化合物を形成することよって、式(I)および(I)の化合物を調製するのに有用な中間体を生成する方法が提供され、該方法の実施態様は、一般に、スキームAおよびAで描写されている:
Figure 2005529953
Figure 2005529953
あるいは、置換基R3’は、例えば、スキームAおよびAで描写されているように、その合成の後期において導入され得る:
Figure 2005529953
ある実施態様では、本発明の方法は、以下の工程を包含する:
i)以下の構造を有する化合物を提供する工程:
Figure 2005529953
ここで、R’、R、R、R3’およびXは、上で一般に定義したとおりであり、本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る;
P1は、窒素保護基である;
Aは、存在しないか、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NR−、−C(=S)NR−、−COO−、−(CHR−、−O−、−CHNR−または−NR−であり、ここで、Rの各出現例は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であり、そしてkは、1〜3の整数である;そして
Bは、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、または−VRであり、ここで、Vは、−O−、−NR−、−C(=O)−、−S(=O)−または−SO−であり、ここで、RおよびRの各出現例は、別個に、水素、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分である;
ii)適当な条件下にて、工程(i)の該化合物を反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
Figure 2005529953
ここで、Uは、−NHRP2または−Nであり、ここで、RP2は、窒素保護基である;
iii)工程(ii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
Figure 2005529953
;および
iv)工程(iii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、以下の構造を有する遊離アミンを生成する工程:
Figure 2005529953
ここで、R’、R、R、R、R3’、R、X、XおよびXは、上で一般に定義したとおりであり、本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある実施態様では、本発明は、一般式(I’A)を有する化合物および本明細書中のクラスおよびサブクラスを調製する方法を包含する。
Figure 2005529953
ある実施態様では、本発明の方法は、以下の工程を包含する:
i)以下の構造を有する化合物を提供する工程:
Figure 2005529953
ここで、R’、R、R、R3’およびXは、上で定義したとおりである;
P1は、窒素保護基である;
Aは、存在しないか、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NR−、−C(=S)NR−、−COO−、−(CHR−、−O−、−CHNR−または−NR−であり、ここで、Rの各出現例は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であり、そしてkは、1〜3の整数である;そして
Bは、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、または−VRであり、ここで、Vは、−O−、−NR−、−C(=O)−、−S(=O)−または−SO−であり、ここで、RおよびRの各出現例は、別個に、水素、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分である;
ii)適当な条件下にて、工程(i)の該化合物を反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
Figure 2005529953
ここで、Uは、−NHRP2または−Nであり、ここで、RP2は、窒素保護基である;
iii)工程(ii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
Figure 2005529953
;および
iv)工程(iii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、構造(I’A)を有する遊離アミンを生成する工程:
Figure 2005529953
ここで、R’、R、R、R、R3’、R、X、XおよびXは、上で一般に定義したとおりであり、本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
本発明のさらに他の局面では、式(I”)および(I”)の化合物を調製するのに有用な中間体を生成する方法が提供され、該方法の実施態様は、一般に、スキームAおよびAで描写されている:
Figure 2005529953
ある実施態様では、本発明の方法は、以下の工程を包含する:
i)以下の構造を有する化合物を提供する工程:
Figure 2005529953
ここで、R、RおよびXは、上で定義したとおりである;
P1は、窒素保護基である;
Aは、存在しないか、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NR−、−C(=S)NR−、−COO−、−(CHR−、−O−、−CHNR−または−NR−であり、ここで、Rの各出現例は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であり、そしてkは、1〜3の整数である;そして
Bは、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、または−VRであり、ここで、Vは、−O−、−NR−、−C(=O)−、−S(=O)−または−SO−であり、ここで、RおよびRの各出現例は、別個に、水素、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分である;
ii)適当な条件下にて、工程(i)の該化合物を反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
Figure 2005529953
ここで、Uは、−NHRP2または−Nであり、ここで、RP2は、窒素保護基である;
iii)工程(ii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
Figure 2005529953
;および
iv)工程(iii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、以下の構造を有する遊離アミンを生成する工程:
Figure 2005529953
ここで、R、R、R、R、X、XおよびXは、上で一般に定義したとおりであり、本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある実施態様では、本発明は、一般式(I”A)を有する化合物および本明細書中のクラスおよびサブクラスを調製する方法を包含する。
Figure 2005529953
ある実施態様では、本発明の方法は、以下の工程を包含する:
i)以下の構造を有する化合物を提供する工程:
Figure 2005529953
ここで、R、RおよびXは、上で定義したとおりである;
P1は、窒素保護基である;
Aは、存在しないか、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NR−、−C(=S)NR−、−COO−、−(CHR−、−O−、−CHNR−または−NR−であり、ここで、Rの各出現例は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であり、そしてkは、1〜3の整数である;そして
Bは、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、または−VRであり、ここで、Vは、−O−、−NR−、−C(=O)−、−S(=O)−または−SO−であり、ここで、RおよびRの各出現例は、別個に、水素、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分である;
ii)適当な条件下にて、工程(i)の該化合物を反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
Figure 2005529953
ここで、Uは、−NHRP2または−Nであり、ここで、RP2は、窒素保護基である;
iii)工程(ii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
Figure 2005529953
;および
iv)工程(iii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、構造(I’A)を有する遊離アミンを生成する工程:
Figure 2005529953
ここで、R、R、R、R、X、XおよびXは、上で一般に定義したとおりであり、本明細書中のクラスおよびサブクラスに入る。
ある代表的な実施態様では、化合物(およびそれらの合成方法)が提供され、ここで、これらの化合物は、以下のスキームBで示すように、一般式(I”)を有する:
Figure 2005529953
ここで、R、X、RP、R、XおよびRの各々は、上で定義したとおりであり、そしてRP3は、酸素保護基である。
ある実施態様では、スキームBで描写したように、工程i)は、オキソ−テトラヒドロ−フラン−2−イルを提供する工程を包含する(これは、本明細書中の実施例で記述されている)ことが分かる。引き続いた開環、保護、酸化および立体選択的還元により、工程i)で提供した所望化合物が得られる。工程ii)でのアジドへの引き続いた還元および適当な試薬との反応(これは、−X−Rを生じる)もまた、行われる。最後に、適当な試薬との反応により−X−Rを生成し、そして脱保護すると、所望化合物が得られる。これらの変換を行うために、種々の方法(本明細書中で詳述したものおよび本明細書中でも記述した追加の一般的な指針を含めて)が利用できることが分かる。
ある代表的な実施態様では、化合物(およびそれらの合成方法)が提供され、ここで、これらの化合物は、以下のスキームCで示すように、一般式(VI’)を有する:
Figure 2005529953
ある実施態様では、スキームCで描写したように、本発明の方法は、エポキシド(これは、本明細書中の実施例で記述される)を提供する工程を包含することが分かる。引き続いた開環、保護、酸化および還元的アミノ化により、上で示した遊離アミンが得られる。さらなる保護工程および脱保護工程ならびに多様化反応(これは、−X−Rを生じる)および−X−R所望化合物(VI’)。これらの変換を行うために、種々の方法(本明細書中で詳述したものおよび本明細書中でも記述した追加の一般的な指針を含めて)が利用できることが分かる。
さらに、上で描写した一般構造を有する化合物(ここで、Xは、SOである)は、本明細書中で一般的に記述した方法、また、第5,585,397号(その全内容は、本明細書中で参考として援用されている)で記述された方法を使用して、生成できることが分かる。
非常に多くの適当なプロドラッグ部分、およびそれらの選択、合成および使用に関連した情報は、当該技術分野で周知である。重要なプロドラッグ部分の例には、特に、第一級または第二級アミン含有官能基に結合できるプロドラッグ部分が挙げられる。例えば、重要なプロドラッグ部分には、NHR基に結合できるものが挙げられる。このようなプロドラッグ部分の例には、以下が挙げられる:
Figure 2005529953
=全ての天然、非天然アミノ酸である。これらのプロドラッグ基の合成については、Borchardt,R.T.ら、J.Org.Chem.1997,43,3641−3652を参照。
Figure 2005529953
=C1〜C4アルキル、シクロアルキル、オキシアルキル、アミノアルキルなどである。R=全ての天然、非天然アミノ酸である。これらのプロドラッグ基の合成については、Zhou,X−X.ら、PCT WO 99/51613を参照。
Figure 2005529953
、R=全ての天然、非天然アミノ酸である。これらのプロドラッグ基の合成については、Ezra,A.ら、J.Med.Chem.2000,43,3641−3652を参照。
本発明は、本明細書中で記述された化合物の任意のプロドラッグ形態を包含する。本発明の化合物のアミノ基から生成されたある種の他の代表的なプロドラッグ部分が本明細書中で詳述されているものの、本発明は、これらのプロドラッグ部分に限定されるとは解釈されないことが分かる;むしろ、種々の追加プロドラッグ部分は、関連技術の当業者に容易に同定できる。
3)医薬組成物
上述のように、本明細書中で記述した化合物の一部は、一般に、アスパルチルプロテアーゼの阻害剤として、さらに具体的には、β−セクレターゼ酵素活性の阻害剤として、活性を示し、そしてAPPからのAβの産生を停止または減少し、脳内でのβ−アミロイド堆積物の形成をなくすか低下させる性能を有する。それゆえ、これらの化合物は、β−アミロイドペプチドの病的形態(例えば、β−アミロイドプラーク)により特徴付けられる病気に罹っているヒトまたは動物を治療するのに有用であり、また、このような病気の発症を予防または遅延するのを助けるのに有用である。それゆえ、ある実施態様では、本発明の化合物は、アルツハイマー病を治療するのに有用であり、アルツハイマー病の発症を予防または遅延するのを助けるのに有用であり、MCI(穏やかな認知障害)がある患者を治療しMCIからADへと進行するおそれがある患者におけるアルツハイマー病の発症を予防または遅延するのに有用であり、ダウン症候群を治療するのに有用であり、ダッチ型のアミロイド症を伴う遺伝性脳出血に罹ったヒトを治療するのに有用であり、脳アミロイド血管障害を治療しそれにより起こる可能性がある結果(すなわち、単発および再発性の肺(lobal)出血)を予防するのに有用であり、他の退行性痴呆(血管起源および変性起源が混ざった痴呆、パーキンソン病に付随した痴呆、進行性核上性麻痺に付随した痴呆、皮質基質変性に付随した痴呆を含めて)、および拡散レビ小体型アルツハイマー病を治療するのに有用である。本発明の化合物および組成物は、アルツハイマー病を治療または予防するのに特に有用である。これらの疾患を治療または予防するとき、本発明の化合物は、個々にまたは併用して、いずれかで使用できる。
従って、本発明の他の局面では、医薬組成物が提供され、これは、本明細書中で記述した化合物のいずれか1種(またはそれらのプロドラッグ、薬学的に受容可能な塩または他の薬学的に受容可能な誘導体)と、必要に応じて、薬学的に受容可能な担体とを含有する。ある実施態様では、これらの組成物は、必要に応じて、さらに、1種またはそれ以上の追加治療薬を含有する。あるいは、本発明の化合物は、1種またはそれ以上の他の治療薬の投与と組み合わせて、それが必要な患者に投与され得る。例えば、本発明の化合物と共に投与されるか医薬組成物に含有される追加治療薬は、アルツハイマー病の治療について認可を受けた薬剤であり得るか、またはβ−アミロイドペプチドの病的形態により特徴付けられる状態に悩まされる任意の障害を治療する認可を最終的に受ける、食品医薬局の認可を申請中の多数の薬剤のいずれか1種であり得る。また、本発明の化合物のある種のものは、治療に自由な形態で存在でき、または適当な場合、それらの薬学的に受容可能な誘導体として存在できることが分かる。本発明によれば、薬学的に受容可能な誘導体には、本発明の化合物の薬学的に受容可能な塩、エステル、このようなエステルの塩、もしくはプロドラッグ、または他の付加物または誘導体が挙げられるが、これらに限定されず、それらは、必要な患者に投与すると、直接または間接に、本明細書中で他に記述した化合物またはそれらの代謝物または残留物を提供できる。
本明細書中で使用する場合、用語「薬学的に受容可能な塩」とは、適切な医学的判断の範囲内において、過度の毒性、刺激、アレルギー応答などなしで、ヒトおよび下等動物の組織と接触して使用するのに適当な塩であって、合理的な有益性/リスク比と釣り合った塩を意味する。アミン、カルボン酸および他の種類の化合物の薬学的に受容可能な塩は、当該技術分野で周知である。例えば、S.M.Bergeらは、J.Pharmaceutical Sciences、66:1−19(1977)(その内容は、本明細書中で参考として援用されている)において、薬学的に受容可能な塩を詳細に記述している。これらの塩は、本発明の化合物の最終的な単離および精製中にて、その場で調製できるか、以下で一般的に記述するように、遊離塩基または遊離酸官能基を適当な試薬と反応させることにより、別々に調製できる。例えば、遊離塩基官能基は、適当な酸と反応できる。さらに、本発明の化合物が酸部分を保有する場合、それらの適当な薬学的に受容可能な塩としては、金属塩(例えば、アルカリ金属塩(例えば、ナトリウム塩またはカリウム塩)およびアルカリ土類金属塩(例えば、カルシウム塩またはマグネシウム塩))が挙げられ得る。薬学的に受容可能な非毒性の酸付加塩の例には、無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸および過塩素酸)または有機酸(例えば、酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸またはマロン酸)と共にまたは当該技術分野で使用される他の方法(例えば、イオン交換)を使用することにより形成されたアミノ基の塩がある。他の薬学的に受容可能な塩には、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、ショウノウ酸塩、ショウノウスルホン酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸塩、グリセロリン酸塩、グルコン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプトン酸塩、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシ−エタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩などが挙げられる。代表的なアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩には、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどが挙げられる。さらに別の薬学的に受容可能な塩には、適当なとき、非毒性のアンモニウム、四級アンモニウム、およびアミンカチオンが挙げられ、これらは、対イオン(例えば、ハロゲン化物イオン、水酸化物イオン、カルボン酸イオン、硫酸イオン、リン酸イオン、硝酸イオン、低級アルキルスルホン酸イオンおよびアリールスルホン酸イオン)を使用して形成される。
さらに、本明細書中で使用する「薬学的に受容可能なエステル」との用語とは、インビボで加水分解するエステルを意味し、これらには、ヒトの体内で容易に分解して親化合物またはその塩を残すものが挙げられる。適当なエステル基には、例えば、薬学的に受容可能な脂肪族カルボン酸(特に、アルカン酸、アルケン酸、シクロアルカン酸およびアルカン二酸)から誘導されたものが挙げられ、ここで、各アルキル部分またはアルケニル部分は、有利には、6個以下の炭素原子を有する。特定のエステルの例には、ギ酸エステル、酢酸エステル、プロピオン酸エステル、酪酸エステル、アクリル酸エステルおよびエチルコハク酸エステルが挙げられる。
さらに、本明細書中で使用する「薬学的に受容可能なプロドラッグ」との用語は、本発明の化合物のプロドラッグであって、適切な医学的判断の範囲内において、過度の毒性、刺激、アレルギー応答などなしで、ヒトおよび下等動物の組織と接触して使用するのに適当なプロドラッグであって、合理的な有益性/リスク比と釣り合いかつそれらの目的用途に有効なプロドラッグを意味するだけでなく、可能な場合、本発明の化合物の双性イオン形状も意味する。「プロドラッグ」との用語は、例えば、血液内の加水分解により、インビボで急速に変換されて、上式の親化合物を生じる化合物を意味する。詳細な論述は、T.HiguchiおよびV.Stella,Pro−drugs as Novel Delivery Systems,Vol.14 of the A.C.S.Symposium Series、およびEdward B.Roche,ed.,Bioreversible Carriers in Drug Design,American Pharmaceutical Association and Pergamon Press,1987で提供されており、両方の内容は、本明細書中で参考として援用されている。
上記のように、本発明の医薬組成物は、さらに、薬学的に受容可能な担体を含有し、これは、本明細書中で使用するように、望ましい特定の剤形に適するように、任意の全ての溶媒、希釈剤、または他の液状ビヒクル、分散体または懸濁助剤、界面活性剤、等張剤、増粘剤または乳化剤、防腐剤、固形結合剤、滑沢剤などが挙げられる。Remington’s Pharmaceutical Sciences,Sixteenth Edition,E.W.Martin(Mack Publishing Co.,Easton,Pa.,1980)は、医薬組成物を処方するのに使用される種々の担体およびそれらの公知の調製技術を開示している。任意の通常の担体媒体が、例えば、望ましくない生体効果を生じることにより、あるいは、有害な様式で、医薬組成物の任意の他の成分と相互作用することにより、本発明の化合物と非相溶性である範囲以外は、その用途は、本発明の範囲内であると見なされる。薬学的に受容可能な担体として役立ち得る物質の一部の例には、糖(例えば、ラクトース、グルコースおよびスクロース);デンプン(例えば、コーンスターチおよびポテトスターチ);セルロースおよびその誘導体(例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースおよび酢酸セルロース);粉末化トラガカント;モルト;ゼラチン;タルク;賦形剤(例えば、ココアバターおよび座剤ワックス);オイル(例えば、落花生油、綿実油、サフラワー油、ゴマ油、オリーブ油、とうもろこし油および大豆油);グリコール(例えば、プロピレングリコール);エステル(オレイン酸エチルおよびラウリン酸エチル);寒天;緩衝剤(例えば、水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウム);アルギン酸;発熱物質なし水;等張性生理食塩水;リンゲル液;エチルアルコールおよびリン酸緩衝液だけでなく、他の非毒性相溶性滑沢剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウム)および着色剤、解離剤、被覆剤、甘味料、香料および調香剤、防腐剤および酸化防止剤が挙げられるが、これらに限定されず、それらはまた、調合者の判断に従って、その組成物中に存在し得る。
経口投与用の液状剤形には、薬学的に受容可能な乳濁液、微小乳濁液、溶液、懸濁液、シロップおよびエリキシル剤が挙げられるが、これらに限定されない。これらの活性化合物に加えて、これらの液状剤形は、当該技術分野で通例使用される不活性希釈剤(例えば、水または他の溶媒)、可溶化剤および乳化剤(例えば、エチレングリコール、イソプロピレングリコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、オイル(特に、綿実油、落花生油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油およびゴマ油))、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコールおよびソルビタンの脂肪酸エステル、およびそれらの混合物を含有し得る。不活性希釈剤以外に、これらの経口組成物はまた、補助剤(例えば、湿潤剤、乳化剤および懸濁液、甘味料、香料および調香剤)も含有できる。
注射可能製剤(例えば、無菌注射可能水性または油性懸濁液)は、適当な分散剤または湿潤剤および懸濁液を使用して、公知技術に従って、処方され得る。この無菌注射可能製剤はまた、非毒性の非経口的に受容可能な希釈剤または溶媒中の無菌注射可能溶液、懸濁液または乳濁液(例えば、1,3−ブタンジオール溶液)であり得る。使用され得る受容可能なビヒクルおよび溶媒には、水、リンゲル液、U.S.P.および等張性塩化ナトリウム溶液がある。それに加えて、無菌の不揮発性油は、通常、溶媒または懸濁媒体として、使用される。この目的のために、任意のブランドの不揮発性油が使用でき、これらには、合成のモノグリセリドまたはジグリセリドが挙げられる。それに加えて、注射可能物の調製では、脂肪酸(例えば、オレイン酸)が使用される。
これらの注射可能処方は、例えば、細菌保持フィルターで濾過することにより、または使用前に滅菌水または他の無菌注射可能媒体に溶解または分散できる無菌固形組成物の形状で滅菌剤を取り込むことにより、滅菌できる。
薬剤の効果を延ばすために、しばしば、皮下注射または筋肉内注射からのその薬剤の吸収を遅くすることが望ましい。これは、液状懸濁液、または水溶性に乏しい結晶性物質または非晶質物質の使用を伴い得る。次いで、この薬剤の吸収速度は、その溶解速度に依存し、これは、次に、結晶の大きさおよび結晶形状に依存し得る。あるいは、非経口投与した薬剤形状の遅延吸収は、その薬剤をオイルビヒクルに溶解または懸濁することを伴う。注射可能デポー形状は、生物分解性重合体(例えば、ポリラクチド−ポリグリコチド)中のその薬剤のマイクロカプセル化マトリックスを形成することにより、作製される。薬剤と重合体との比および使用する特定の重合体の性質に依存して、薬剤放出速度が制御できる。他の生体分解性重合体の例には、(ポリ(オルトエステル))およびポリ(無水物)が挙げられる。デポー注射可能処方物もまた、その薬剤をリポソームまたは微小乳濁液(これらは、体組織と適合性である)に取り込むことにより、調製される。
直腸投与または膣内投与用の組成物には、好ましくは、座剤があり、これらは、本発明の化合物を適当な非刺激性賦形剤または担体(例えば、ココアバター、ポリエチレングリコールまたは座剤ワックス(これらは、室温で固形であるが、体温で液状となり、従って、直腸または膣腔で溶解して、活性化合物を放出する))と混合することにより、調製できる。
経口投与用の固形剤形には、カプセル、錠剤、丸薬、粉剤および顆粒が挙げられる。このような固体剤形では、その活性化合物は、少なくとも1種の不活性で薬学的に受容可能な賦形剤または担体(例えば、クエン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウム)および/またはa)充填剤または増量剤(例えば、デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトールおよびケイ酸)、b)結合剤(例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロースおよびアカシア)、c)湿潤剤(例えば、グリセロール)、d)崩壊剤(例えば、寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモデンプンまたはタピオカデンプン、アルギン酸、ある種のケイ酸塩、および炭酸ナトリウム)、e)溶解遅延剤(例えば、バラフィン)、f)吸収促進剤(例えば、四級アンモニウム化合物)、g)加湿剤(例えば、セチルアルコールおよびグリセロールモノステアレート)、h)吸収剤(例えば、カオリンおよびベントナイト、粘土)、およびi)滑沢剤(例えば、タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固形ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、およびそれらの混合物)と混合される。カプセル、錠剤および丸薬の場合、剤形はまた、緩衝剤を含有し得る。
類似の種類の固形組成物もまた、ラクトースまたは乳糖だけでなく高分子量ポリエチレングリコールなどのような賦形剤を使用して、軟質および硬質ゼラチンカプセルの充填剤として、使用され得る。錠剤、糖衣錠、カプセル、丸薬および顆粒の固形剤形は、被覆および殻(例えば、腸溶性被覆および医薬処方技術で周知の他の被覆)と共に調製できる。それらは、必要に応じて、不透明化剤を含有し得、そして腸管の一部にて、必要に応じて、遅延様式で、その活性成分のみを、または優先的に放出する組成物であり得る。使用できる包埋組成物の例には、高分子物質およびワックスが挙げられる。類似の種類の固形組成物はまた、ラクトースまたは乳糖だけでなく高分子量ポリエチレングリコールなどのような賦形剤を使用して、軟質および硬質ゼラチンカプセルの充填剤として、使用され得る。
これらの活性化合物はまた、上で述べたような1種またはそれ以上の賦形剤とのマイクロカプセル化形状であり得る。錠剤、糖衣錠、カプセル、丸薬および顆粒の固形剤形は、被覆および殻(例えば、腸溶性被覆、放出制御被覆および医薬処方技術で周知の他の被覆)と共に調製できる。このような固形剤形では、その活性化合物は、少なくとも1種の不活性希釈剤(例えば、スクロース、ラクトースおよびデンプン)と混合され得る。このような剤形はまた、通常の実施と同様に、不活性希釈剤以外の追加物質(例えば、錠剤化滑沢剤および他の錠剤化助剤(例えば、ステアリン酸マグネシウムおよび微結晶セルロース))を含有し得る。カプセル、錠剤および丸薬の場合、それらの剤形はまた、緩衝剤を含有し得る。それらは、必要に応じて、不透明化剤を含有し得、そして腸管の一部にて、必要に応じて、遅延様式で、その活性成分のみを、または優先的に放出する組成物であり得る。使用できる包埋組成物の例には、高分子物質およびワックスが挙げられる。
本発明の化合物を局所投与または経皮投与する剤形には、軟膏、ペースト、クリーム、ローション、ゲル、粉末、溶液、噴霧剤、吸入剤またはパッチが挙げられる。その活性成分は、必要に応じて、無菌条件下にて、薬学的に受容可能な担体および任意の必要な防腐剤または緩衝剤と混合される。眼科処方、点耳液および点眼液もまた、本発明の範囲内であると見なされる。さらに、本発明は、経皮パッチの使用を考慮しており、これらは、ある化合物を体内に制御された送達を提供するという追加の利点がある。これらの剤形は、その化合物を適当な媒体に溶解または分散することにより、製造される。この化合物が皮膚を横切る流動を高めるために、吸収向上剤もまた使用できる。その速度は、速度制御膜を提供することにより、またはその化合物を重合体マトリックスまたはゲルに分散させることにより、いずれかにより、制御できる。
また、本発明の化合物および医薬組成物は、併用療法で処方され使用でき、すなわち、これらの化合物および医薬組成物は、1つまたはそれ以上の他の所望の療法または医学手順と同時に、その前に、またはそれに引き続いて、処方または投与できることが分かる。例えば、本発明の化合物は、互いに併用でき、または上記病気および本明細書中で記述した病気を治療または予防するのに使用される他の治療薬またはアプローチと併用できる。代表的な薬剤には、以下が挙げられるが、これらに限定されない:アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、例えば、タクリン(テトラヒドロアミノアクリジン、これは、COGNEX(登録商標)として市販されている)、ドネペジル塩酸塩(これは、Aricept(登録商標)として市販されている)およびリバスチグミン(これは、Exelon(登録商標)として市販されている);γ−セクレターゼ阻害剤;抗炎症薬、例えば、シクロオキシゲナーゼII阻害剤;抗酸化剤、例えば、ビタミンEおよびギンコリド;免疫学的アプローチ、例えば、Aβペプチドでの免疫化または抗−Aβペプチド抗体の投与;スタチン;および直接または間接の向神経薬、例えば、Cerebrolysin(登録商標)、AIT−082(Emilieu,2000,Arch.Neurol.57:454)、および将来の他の向神経薬。組合せレジメンで使用する治療(療法または処置)の特定の組合せは、所望の療法および/または処置の適合性および達成すべき所望の治療効果を考慮する。また、使用する療法は、同じ障害に対して所望の効果を達成し得る(例えば、本発明の化合物は、他のアルツハイマー病の薬剤と同時に投与され得る)か、または異なる効果(例えば、任意の有害な作用の制御)を達成し得ることが分かる。ある実施態様では、本発明の医薬組成物は、さらに、1種またはそれ以上の追加治療活性成分(例えば、対症)を含有する。本発明の目的のために、「対症」との用語は、治癒ではなく治療レジメンの疾患および/または副作用の症状を緩和することに焦点を当てた治療を意味する。例えば、対症療法は、鎮痛剤、制吐剤の投薬およびアンチシックネス薬(anti−sickness drugs)を包含する。
4)研究用途、医薬用途および治療方法
(研究用途)
本発明によれば、本発明の化合物は、プロテアーゼ阻害活性を有する化合物を同定する当該技術分野で公知の利用可能なアッセイのいずれかでアッセイされ得る。例えば、このアッセイは、細胞性または非細胞性、インビボまたはインビトロ、高処理能力または定処理能力フォーマットなどであり得る。
ある代表的な実施態様では、本発明の化合物を、それらがアスパルチルプロテアーゼ(さらに具体的には、BACE)を阻害する性能についてアッセイした。
それゆえ、1局面では、特に重要な本発明の化合物には、以下であるものが挙げられる:
・アスパルチルプロテアーゼの阻害剤である;
・BACE(β−セクレターゼ酵素活性)を阻害する性能を示す
・Aβペプチド産生を阻害する性能を示す;
・APPからのAβの産生を停止または減少しかつ脳内でのβ−アミロイド沈着物の形成をなくすか少なくする性能を示す;
・β−アミロイドペプチドの病的形態(例えば、β−アミロイドプラーク)により特徴付けられる病気に罹っている哺乳動物(例えば、ヒト)または動物を治療するのに有用であり、また、このような病気の発症を予防または遅延するのに有用である;
・好ましい治療プロフィール(例えば、安全性、有効性および安定性)を示す。
ある実施態様では、本発明の化合物は、アスパルチルプロテアーゼ阻害剤である。ある代表的な実施態様では、本発明の化合物は、選択的BACE阻害剤である。ある代表的な実施態様では、本発明の化合物は、10μM以下のBACE appを有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、7.5μM以下のBACE appを有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、5μM以下のBACE appを有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、2.5μM以下のBACE appを有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、1μM以下のBACE appを有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、750nM以下のBACE appを有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、500nM以下のBACE appを有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、250nM以下のBACE appを有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、100nM以下のBACE appを有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、80nM以下のBACE appを有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、60nM以下のBACE appを有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、50nM以下のBACE appを有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、30nM以下のBACE appを有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、20nM以下のBACE appを有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、10nM以下のBACE appを有する。
ある実施態様では、本発明の化合物のCatD appは、BACE appよりも2倍以上大きい。ある他の実施態様では、本発明の化合物のCatD appは、BACE appよりも3倍以上大きい。ある他の実施態様では、本発明の化合物のCatD appは、BACE appよりも4倍以上大きい。ある他の実施態様では、本発明の化合物のCatD appは、BACE appよりも5倍以上大きい。ある実施態様では、本発明の化合物のCatD appは、BACE appよりも7.5倍以上大きい。ある実施態様では、本発明の化合物のCatD appは、BACE appよりも10倍以上大きい。ある実施態様では、本発明の化合物のCatD appは、BACE appよりも25倍以上大きい。ある実施態様では、本発明の化合物のCatD appは、BACE appよりも50倍以上大きい。ある実施態様では、本発明の化合物のCatD appは、BACE appよりも75倍以上大きい。ある実施態様では、本発明の化合物のCatD appは、BACE appよりも100倍以上大きい。ある実施態様では、本発明の化合物のCatD appは、BACE appよりも150倍以上大きい。ある実施態様では、本発明の化合物のCatD appは、BACE appよりも200倍以上大きい。ある実施態様では、本発明の化合物のCatD appは、BACE appよりも250倍以上大きい。ある実施態様では、本発明の化合物のCatD appは、BACE appよりも300倍以上大きい。ある実施態様では、本発明の化合物のCatD appは、BACE appよりも500倍以上大きい。ある実施態様では、本発明の化合物のCatD appは、BACE appよりも1000倍以上大きい。
ある代表的な実施態様では、本発明の化合物は、10μM以下のCellIC50を有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、7.5μM以下のCellIC50を有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、5μM以下のCellIC50を有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、2.5μM以下のCellIC50を有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、1μM以下のCellIC50を有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、750nM以下のCellIC50を有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、500nM以下のCellIC50を有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、250nM以下のCellIC50を有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、100nM以下のCellIC50を有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、80nM以下のCellIC50を有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、60nM以下のCellIC50を有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、50nM以下のCellIC50を有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、30nM以下のCellIC50を有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、20nM以下のCellIC50を有する。ある他の実施態様では、本発明の化合物は、10nM以下のCellIC50を有する。
(薬学的用途および処置方法)
上述のように、いずれの特定の理論にも束縛されることを望まないが、本明細書中で記述した特定の化合物は、一般に、アスパルチルプロテアーゼの阻害剤として、さらに具体的には、β−セクレターゼ酵素活性の阻害剤として、活性を示す。ある実施態様では、化合物は、APPからのAβの産生を停止または減少し、脳内でのβ−アミロイド堆積物の形成をなくすか低下させる能力を有する。それゆえ、これらの化合物は、β−アミロイドペプチドの病的形態(例えば、β−アミロイド斑)により特徴付けられる疾患に罹っているヒトまたは動物を治療するのに有用であり、また、このような疾患(例えば、アルツハイマー病)の発症を予防または遅延するのを助けるのに有用である。それゆえ、ある実施態様では、本発明の化合物は、アルツハイマー病を治療するのに有用であり、アルツハイマー病の発症を予防または遅延するのを助けるのに有用であり、MCI(穏やかな認知障害)がある患者を治療しMCIからADZへと進行するおそれがある患者におけるアルツハイマー病の発症を予防または遅延するのに有用であり、ダウン症候群を治療するのに有用であり、ダッチ型のアミロイド症を伴う遺伝性脳出血に罹ったヒトを治療するのに有用であり、脳アミロイド血管障害を治療しそれにより起こる可能性がある障害(例えば、単発および再発性の葉(lobal)出血)を予防するのに有用であり、他の退行性痴呆(血管起源および変性起源が混ざった痴呆、パーキンソン病に付随した痴呆、進行性核上性麻痺に付随した痴呆、皮質基質変性に付随した痴呆を含めて)、および拡散レビ小体型アルツハイマー病を治療するのに有用である。本発明の化合物および組成物は、アルツハイマー病を治療または予防するのに特に有用である。これらの疾患を治療または予防するとき、本発明の化合物は、個々にまたは併用して、いずれかで使用することができる。
ある実施態様では、この方法は、それが必要な被験体(これには、ヒトまたは動物が挙げられるが、これらに限定されない)に、この化合物またはそれらの薬学的に受容可能な誘導体の治療有効量を投与する工程を包含する。
本明細書中でさらに詳細に記述しているように、ある実施態様では、本発明の化合物は、アスパルチルプロテアーゼの阻害剤として有用である。一般に、本発明の化合物は、アスパルチルプロテアーゼの酵素活性を阻害する能力を示し、それゆえ、本発明の化合物は、一般に、アスパルチルプロテアーゼの酵素活性により媒介される障害を治療するのに有用である。さらに具体的には、本発明の化合物は、β−セクレターゼ酵素活性およびAβペプチド産生の阻害剤として活性を示す。それゆえ、ある実施態様では、本発明は、β−アミロイドペプチドの病的形態(例えば、β−アミロイド斑)により媒介される障害を治療するのに有用であり、また、このような疾患の発症を予防または遅延するのを助けるのに有用である。
それゆえ、ある実施態様では、本発明の化合物は、アルツハイマー病を治療するのに有用であり、アルツハイマー病の発症を予防または遅延するのを助けるのに有用であり、MCI(穏やかな認知障害)がある患者を治療しMCIからADZへと進行するおそれがある患者におけるアルツハイマー病の発症を予防または遅延するのに有用であり、ダウン症候群を治療するのに有用であり、ダッチ型のアミロイド症を伴う遺伝性脳出血に罹ったヒトを治療するのに有用であり、脳アミロイド血管障害を治療しそれにより起こる可能性がある障害(例えば、単発および再発性の葉(lobal)出血)を予防するのに有用であり、他の退行性痴呆(血管起源および変性起源が混ざった痴呆、パーキンソン病に付随した痴呆、進行性核上性麻痺に付随した痴呆、皮質基質変性に付随した痴呆を含めて)、および拡散レビ小体型アルツハイマー病を治療するのに有用である。本発明の化合物および組成物は、アルツハイマー病を治療または予防するのに特に有用である。これらの疾患を治療または予防するとき、本発明の化合物は、個々にまたは併用して、いずれかで使用することができる。
それゆえ、上記のように、本発明の別の局面では、β−アミロイドペプチドの病的形態(例えば、β−アミロイド斑)により媒介される障害を治療する方法が提供され、該方法は、それを必要とする被験体に、本明細書中で記述されているように、式(I)または(I)の化合物またはそれらの化合物のクラスおよびサブクラスの治療有効量を投与する工程を包含する。これらの化合物および組成物は、本発明の方法に従って、β−アミロイドペプチドの病的形態(例えば、β−アミロイド斑)により媒介される障害の治療に有効な任意の量および任意の投与経路を使用して投与され得ることが分かる。それゆえ、本明細書中で使用する「有効量」との表現は、Aβペプチドの産生を阻害して治療効果を示すのに十分な薬剤の量を意味する。他の実施態様では、化合物は、炎症障害、またはプロテアソーム阻害により影響される他の障害の治療に有効であり得、それゆえ、「有効量」とは、炎症障害の症状を治療または改善するのに十分な量を意味するか、あるいは、プロテアソーム阻害を引き起こすのに十分な量を意味する。必要な正確な量は、被験体の種、年齢および一般的な健康状態、感染の重症度、特定の治療剤、その投与様式などに依存して、被験体ごとに変わる。本発明の化合物は、好ましくは、投与を容易にし投薬を均一にするために、単位剤形で処方される。本明細書中で使用する「単位剤形」との表現は、治療する患者に適当な物理的に別個の治療剤単位を意味する。しかしながら、本発明の化合物および組成物の全毎日用法は、適切な医学的判断の範囲内で、担当医により決定されることが分かる。任意の特定の患者または生物体に特定の治療有効用量レベルは、種々の要因に依存しており、これらには、治療する障害およびその障害の重症度;使用する特定の化合物の活性;使用する特定の組成物;患者の年齢、体重、一般的な健康状態、性別および常食;使用する特定の化合物の投与時間、投与経路および排出速度;治療の持続時間;使用する特定の化合物と併用または同時使用する薬剤;および医学分野で周知の類似の要因が挙げられる(例えば、Goodman and Gilmanの「The Pharmacological Basis of Therapeutics」、Tenth Edition,A.Gilman,J.Hardman and L.Limbird著、McGraw− Hill Press,155−173,2001を参照(これらの内容は、本明細書中で参考として援用されている)。
本発明の別の局面は、生物学的試料または患者におけるセクレターゼ活性を阻害する方法に関し、該方法は、式Iの化合物または該化合物を含有する組成物を、該患者に投与するかまたは該生物学的試料と接触させる工程を包含する。
さらに、適当な薬学的に受容可能な担体を所望の投薬量で処方した後、本発明の医薬組成物は、治療する感染の重症度に依存して、経口的、直腸的、非経口的、大槽内的、膣内的、腹腔内的、局所的(散剤、軟膏剤または滴剤により)、舌下的、経口または鼻内スプレーとしてなどで、投与することができる。ある実施態様では、本発明の化合物は、所望の治療効果を得るために、1日1回またはそれ以上で、1日あたり、被験体の体重1kgあたり、約0.001mg/kg〜約50mg/kg、約0.01mg/kg〜約25mg/kg、または約0.1mg/kg〜約10mg/kgで投与され得る。また、被験体には、0.001mg/kgより少ない量または50mg/kgより多い量(例えば、50〜100mg/kg)が投与することができることも分かる。ある実施態様では、化合物は、経口的または非経口的に投与される。
(処置キット)
他の実施態様では、本発明は、本発明による方法を便利かつ効果的に実行するキットに関する。一般に、この医薬パックまたはキットは、1個またはそれより多くの容器を含み、これは、本発明の医薬組成物の1種またはそれより多くの成分で満たされている。このようなキットは、固形経口剤形(例えば、錠剤またはカプセル)に特に適している。このようなキットには、好ましくは、多数の剤形が挙げられ、また、それらの目的用途の順に向けた投薬量を有するカードを含み得る。もし望ましいなら、例えば、番号、文字または他の刻印またはカレンダー挿入物の形状で、メモリーエイドが提供でき、これは、治療スケジュールにおいて、それらの投薬量を投与することができる日を指定する。あるいは、偽薬投薬量またはカルシウム栄養補助食品は、これらの医薬組成物の投薬量と類似の形状または異なる形状のいずれかで、ある投薬量を毎日服用するキットを提供するために、含めることができる。必要に応じて、このような容器には、医薬品の製造、使用または販売を規制する政府機関により規定された形態の通知を含めることができ、この通知は、その機関によるヒトへの投与のための製造、使用または販売の認可を示している。
(等価物)
以下の代表的な実施例は、本発明の説明を助けると解釈され、本発明の範囲を限定するとは解釈されず、また、解釈すべきではない。実際、本発明の種々の改良、それらのさらに多くの実施態様は、本明細書中で示し記述したものに加えて、本文献の全内容から当業者に明らかとなり、これらには、以下の実施例および本明細書中で引用した科学文献および特許文献が挙げられる。さらに、引用した参考文献の内容は、本明細書中で参考として援用されていることが理解することができるはずである。
以下の実施例は、その種々の実施態様およびそれらの等価物で本発明の実施に適用することができる重要な追加情報、例示および指針を含む。
(例示)
本発明の化合物およびそれらの調製は、これらの化合物を調製または使用する方法の一部を説明する実施例により、さらに理解することができる。しかしながら、これらの実施例は、本発明を限定するものではないことが分かる。現在公知であるか将来開発されるであろう本発明の変更は、本明細書中で記述され請求された本発明の範囲内に入ると考えられる。
(実施例1)
この実施例は、本発明の化合物の見かけのKを決定するための酵素アッセイを記載する。
阻害分析のために使用されるBACE酵素(BACE−HT)は、バキュロウイルス感染昆虫細胞から作製され、可溶性N末端プロテアーゼドメイン(N末端メチオニンから開始する、残基22〜454)、続く短いリンカーおよびC末端6×Hisタグのプロ形態に対応した。
内部クエンチされる蛍光基質(FS−1)のBACE加水分解を阻害する化合物の能力について、化合物を試験した(Ermolieffら,Biochemistry 39:12450−12456(2000)):
FS1:NH2−Arg−Glu(EDANS)−Glu−Val−Asn−Leu− −Asp−Ala−Glu−Phe−Lys(DABCYL)−Arg−COOH
FS−2:MOCAc−Ser−Glu−Val−Asn−Leu− −Asp−Ala−Glu−Phe−Lys(DNP)−Arg−Arg−COOH
ここで、EDANSは、5−((2−アミノエチル)アミノ)ナフタレン−1−スルホン酸であり;DABCYLは、4−((4−ジメチルアミノ)フェニル)アゾ)安息香酸であり;MOCAcは、7−メトキシクマリン−4−イル)酢酸であり;そしてDNPは、2,4−ジノトリフェニル酢酸である。
FS−1およびFS−2は、Swedish APPβ部位配列に対応し、N末端上のEDANS蛍光団またはMOCAc蛍光団のいずれか、およびC末端近くのDABCYLクエンチング基またはDNPクエンチング基によって隣接する。インタクトな状態において、DABCYL基またはDNP基は、それらの近接性によって、EDANSまたはMOCAc(それぞれ)の蛍光をクエンチする。インタクトな状態において、DABCYL基は、それらの近接性によって、EDANS蛍光をクエンチする。BACEによって矢印によって示される部位での切断において、クエンチングが軽減され、そしてλ励起=350nmおよびλ放出=490nmまたはλ励起=328nmおよびλ放出=440nm(MOCAc)を使用して蛍光を観察する。種々のインヒビターについての見かけの阻害定数(K app)の決定のために、種々の濃度のインヒビターの存在下でのFS−1加水分解の初期速度を測定し、そしてMorrisonの等式に適合させた(Williams and Monison,Methoda Enzymol.63:437−467(1979)):
Figure 2005529953
ここで、vは、酵素濃度[E]を使用して、[I](インヒビターの濃度)の存在下で測定される初期速度である。vは、インヒビターの存在下で測定される初期速度である。
インヒビターを、DMSO中に再懸濁し、そして20×最終アッセイ濃度でDMSO中で連続的に希釈した。化合物希釈(5μL)を、Black非処理96ウェルマイクロタイタープレートに移し、そして5.9%DMSO(すなわち、アッセイにおいて10%最終DMSO)を含む、100mM酢酸ナトリウム緩衝液(pH4.5)中の8.5μL 35.5μM FS1基質中に再懸濁させた。室温での手短な平衡に続いて、反応を、10μL BACE−HT(100nM 最終濃度)の添加によって開始し、そして簡単に混合した。経時的なEDANS蛍光の増加を、Softmax proソフトウェアを使用して、Gemini XS蛍光測定プレートリーダーでモニターした。初期速度をMorrisonの等式に適合させ、そしてK appをGraphpad Prismソフトウェアを使用して決定した。化合物についてのK appの代表的な範囲は、1nMと1000nMとの間である。好ましい化合物のK appの範囲は、0.1〜500nMである。
(実施例2)
この実施例は、本発明の化合物が、高レベルのヒトアミロイド前駆体タンパク質(「APP」)を発現する細胞からのAβペプチドの分泌を阻害する能力を試験するための細胞ベースのアッセイの例示的セットを記載する。
このような細胞の代表的なセットは、A−204横紋筋肉腫細胞、APPを一過性トランスフェクトされたヒト胚性腎臓293細胞、APPを安定にトランスフェクトされたチャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO2B7)、およびAPPを安定にトランスフェクトされたH4神経膠腫細胞(H4 β695wt)を含む。A−204細胞およびHEK293細胞を、ATCCから得た。HEK293一過性トランスフェクトについて、ヒトAPP遺伝子を含むpcDNA3プラスミドを、Invitrogenから得、そして細胞を、製造業者のプロトコルに従って、FuGENE6トランスフェクション試薬(Roche)でトランスフェクトした。CHO2B7およびH4 β695wt株を、Mayo Clinicから得た(J.Neuroscience Methods 108(2):171−9(2001))。
以下の培地を、上記細胞株について使用した:DMEM+グルコース、グルタミン、ピルビン酸ナトリウム、ピリドキシン−HCl、抗生物質、および10%FBS(A−204細胞);DMEM+グルコース、グルタミン、ピルビン酸ナトリウム、ピリドキシン−HCl、非必須アミノ酸、抗生物質、および10%FBS(HEK293細胞);Ham’s F12+抗生物質、10%FBS、および400μg/ml Zeocin(CHO2B7細胞);およびOpti−MEM(Invitrogen)+抗生物質、10%FBS、および500μg/mlジェネテシン(H4 β695wt細胞)。
このアッセイにおいて、細胞は、Aβの検出可能な濃度を生成するために必要とされる条件付け期間の間、化合物とともにインキュベーションする前に分泌経路において任意のAβを「洗浄する」ために、1〜2時間、化合物で予め処理した。培養細胞中での分泌されるAβの産生は、抗Aβモノクローナル抗体6E10および4G8(Signet Laboratories)を使用して、サンドイッチELISAによってモニターされた。抗体6E10(Aβのアミノ酸1〜17に特異的)を、プレートに固定し、そして捕捉のために使用、そして抗体4G8のビオチン化バージョン(Aβのアミノ酸17〜24に特異的)を、Neutravidin−西洋ワサビペルオキシダーゼ結合体での引き続く処理および発光基質での発色によって検出のために使用した。
細胞を、2.5×10細胞/ウェル(24ウェルポリ−D−リジンコーティングされたプレート中のHEK293細胞)、1.3×10細胞/ウェル(A−204細胞)(48ウェルプレート)または5×10細胞/ウェル(CHO2B7およびH4APP細胞)(96ウェルプレート)で、適切な培地(24ウェルプレートについて、500μL/ウェル、48ウェルプレートについて、300μL/ウェル、96ウェルプレートについて150μL/ウェル)中でプレートし、そして16〜20時間、37℃および5%COで増殖させた。培地を吸引し、そして適切な培地および0.1%DMSO、ならびに種々の濃度のインヒビター(別々のプレート上で培地とともにDMSO中、インヒビターの1000×溶液の適切な容量の再懸濁によって調製された)で置換した。細胞およびインヒビターを、1〜2時間インキュベートし、続いて、培地を吸引し、そして同じ濃度のインヒビターを有する新鮮な培地溶液で置換した。4〜24時間のインキュベーション期間(細胞型に依存する)後、条件付け培地を収集し、そして100μLの各サンプルを、Nunc Maxisorp白色96ウェルプレートのウェルに適用した。このプレートは、4℃で一晩、50mM NaCO(pH9.0)中の10μg/mL 6E10抗体で予めコーティングされており、室温で1時間、PBS(Pierce Chemicals;PBS=10mMリン酸ナトリウム+150mM NaCl、pH7.4)中のSuperblockでブロックし、そして洗浄緩衝液(PBSおよび0.05%Tween20)で3回洗浄した。結合を、4℃で一晩行わせ、次いで、プレートを8回洗浄し、そして室温で、1時間、結合緩衝液(PBSおよび0.05%Tween20中でスーパーブロックする)中で100μL/ウェルの10nMビオチン化4G8抗体で処理した。プレートを、8回洗浄し、室温で40分間、100μL/ウェルの1.5μg/Neutravidin−西洋ワサビペルオキシダーゼ結合体(Pierce Chemicals)を用いて処理し、さらに8回洗浄し、そして2分間、100μL/ウェルのSupersignal発光基質(Pierce Chemicals)を用いて発色させた。発光を、Gemin XS蛍光/発光プレートリーダーで測定し、そして公知のAβ濃度(Oncogeneから得られるAβ1−40)の内部標準曲線を使用してAβ濃度に移した。一般的に、本発明の化合物のIC50は、実施例1の方法を使用して決定された、BACE酵素に対する、約5×〜約15×の観察されたK appの範囲である。
(実施例3)
この実施例は、MDCK細胞を使用する浸透性実験を記載する。
MDCK細胞(イヌ腎臓由来)を、American Type Culture Collection(ATCC、Rockville、MD)から得た。細胞を、10%ウシ胎仔血清、1mMピルビン酸ナトリウムおよび0.01mg/mlゲンタマイシンを補充したDMEM中で培養した。細胞を、37℃で、5%COで加湿雰囲気で維持した。移動研究について、細胞を、0.4μm孔サイズTranswellTMポリエステル膜(Corning、Corning、NY)で、50×10細胞/cmの密度でプレートした。細胞培養物を、密な細胞単層が、予備的なR123透過性測定によって測定されるように形成されるまで、2日毎に置き換えた。化合物(10μM)を、頂点区画および基底面区画のいずれかに置き、そして対向するチャンバの薬物の量を、LC/MS/MSまたは蛍光計を使用して測定した。透過性係数を、以下の式:
app=(1/AC)dQ/dt
を使用して計算し、ここで、Aは、細胞単層の表面積であり、Cは、初期濃度であり、そしてdQ/dtは、特定の時間での薬物フラックスの量を表す。
(実施例4)
この実施例は、Adult Swiss Weberマウスを使用して、ピーク血漿濃度およびピーク脳濃度を決定するための薬物動態学実験を記載する。ピーク脳濃度決定はまた、化合物が血液脳関門を横切り得るか否かを評価するための測定として役立った。
Adult Swiss Websterマウスに、尾静脈注射を介して化合物を投与した。血漿および脳組織を、0時間、0.5時間、1時間、2時間、3時間、4時間、および8時間で収集した。血液を心臓穿刺を介して収集した。引き続き、動物を、氷冷生理食塩水で心臓内に注入し;脳を10容量の氷冷Tris緩衝化生理食塩水(20mM Tris、137mM NaCl、pH7.6)中でホモジナイズし、次いで、−20℃で冷凍した。抽出後、血漿および脳ホモジネート中の化合物濃度を、LC/MS/MSによって測定した。ピーク血漿濃度および脳濃度(Cmax)およびこれらの濃度を達成する時間(Tmax)を、濃度対時間プロフィールから直接測定した。記述した薬物動力学パラメーターを、WinNonlinソフトウェアパッケージ(Pharsight Inc.,Mountain View CA)を使用して計算した。図1Aおよび1Bは、本発明の化合物の1つについてのそれぞれ血漿および脳の濃度曲線である(各データ点は、3つのマウスからの平均濃度である)。この化合物は、626の分子量を有し、Cat Dについて125倍の選択性で約35nMのK appを有し、そして約220nMの細胞中のIC50を有する。
(実施例5)
この実施例は、ヒドロキシ含有化合物の生理学的特性とアミノ含有化合物とを比較する。2つの化合物は、以下の構造
Figure 2005529953
であり、Rは、OHまたはNHのいずれかである。驚くべき予期しない発見として、アミノ含有化合物は、そのヒドロキシ含有対応物よりもいくらか優れた生物学的特性を有する。
以下の表に示され得るように、アミノ化合物は、細胞中においてより強力であり、BACE酵素についてより選択性であり、そしてそのヒドロキシ含有対応物よりも優れたADME特性を示す。
Figure 2005529953
両方の化合物が、BACE酵素に対する類似の活性を示す(180nM対150nM)が、アミノ化合物は、細胞中で有意により強力である(740nM対2000nM)。さらに、アミノ化合物は、Cat Dに対してBACEについて3倍の優先性を示す。対照的に、ヒドロキシ対応物は、BACEに対して、Cat Dについて7.5倍の優先性を示す。さらに、アミノ化合物およびヒドロキシ化合物の両方が、ヒト血漿において安定である(1時間で、100%回復)が、アミノ化合物は、肝臓ミクロソームにおいて、そのヒドロキシ含有対応物よりもかなり安定である。
これらの傾向は、一般的な現象であるようであり、そして上に例示されるものに加えていくつかの足場で観察された。
BACEについてのKおよびIC50の決定を、それぞれ、実施例1および2のそれぞれに記載されるように実行した。
Cat DについてのKi決定を、Haqueら、J.Med.Chem,42:1428−1440(1999)由来のアッセイ条件および以下の基質を使用して実行した:DABCYL−GLu−Arg−Nle−Phe−Leu−Ser−Phe−Pro−EDANS(ここで、Nleは、ノルロイシンであり、そしてDABCYLおよびEDANSは、先に定義された通りである。
血漿安定性は、この化合物を、ヒト血漿中で、1μM濃度で37℃、0分間、30分間および60分間、インキュベートすることによって決定した。反応をアセトニトリルの添加によって停止した。タンパク質を遠心分離(3000rpm×10分)で沈殿させ、次いで、上清を、LC/MS/MSによって、残りの親化合物について分析した。
代謝安定性を、この化合物を、ヒト肝臓マイクロソーム(100μg/ml)とともに100mM Tris緩衝液(pH7.4)中で、5分間、37℃でインキュベートすることによって決定した。代謝反応を、1μMの最終濃度を与えるように、NADPHの添加によって開始した。アセトニトリルの添加によって、30分後および60分後に、反応を停止した。タンパク質を遠心分離(3000rpm×10分)によって沈殿させ、次いで、上清を、LC/MS/MSによって残りの親化合物について分析した。
(合成戦略の一般的な記述)
本発明によれば、本発明の化合物またはそれらを含有する組成物を製造または調製するために、任意の利用可能な技術が使用することができる。例えば、種々の溶液相合成方法(例えば、以下で詳細に論述するもの)が使用され得る。あるいは、またはそれに加えて、本発明の化合物は、当該技術分野で公知の種々の組合せ技術、平行合成および/または固相合成方法のいずれかを使用し、調製され得る。
下記のように、本明細書中で記述した方法に従って、種々の本発明の化合物が合成することができることが分かる。これらの化合物を調製する際に使用される出発物質および試薬は、業者(例えば、Aldrich Chemical Company(Milwaukee,WI),Bachem(Torrance,CA),Sigma(St.Louis,MO))から入手することができるか、以下のような参考文献で記述された次の手順での当業者に周知の方法により調製されるか、いずれかである:Fieser and Fieser 1991,「Reagents for Organic Synthesis」、vols 1−17,John Wiley and Sons,New York,NY,1991;Rodd 1989 「Chemistry of Carbon Compounds」、vols.1−5 and supps,Elsevier Science Publishers,1989;「Organic Reactions」、vols 1−40,John Wiley and Sons,New York,NY,1991;March 2001,「Advanced Organic Chemistry」、5版John Wiley and Sons,New York,NY;およびLarock 1989,「Comprehensive Organic Transformations」、VCH Publishers。これらのスキームは、単に、本発明の化合物が合成することができる一部の方法の例示にすぎず、それらのスキームの種々の改良を行うことができ、これらは、本開示に関する当業者に示唆される。
本発明の出発物質、中間体および化合物は、通常の技術(濾過、蒸留、結晶化、クロマトグラフィーなどを含めて)を使用して、単離され精製され得る。それらは、通常の方法(物理的定数およびスペクトルデータを含めて)を使用して、特徴付けられ得る。
(一般的な反応手順)
特に明記しない限り、反応混合物は、磁気的に駆動した攪拌棒を使用して、攪拌した。不活性雰囲気とは、乾燥アルゴンまたは乾燥窒素のいずれかを意味する。反応は、その反応混合物の適当なワークアップした試料の薄層クロマトグラフィー、プロトン核磁気共鳴(NMR)または高速液体クロマトグラフィー(HPLC)のいずれかにより、モニターした。
(一般的なワークアップ手順)
特に明記しない限り、反応混合物を室温またはそれ以下まで冷却し、次いで、必要なとき、水または塩化アンモニウム飽和水溶液のいずれかでクエンチした。水と適当な水混和性溶媒(例えば、酢酸エチル、ジクロロメタン、ジエチルエーテル)との間で分配することにより、所望生成物を抽出した。抽出物を含有する所望生成物を適当な水洗し、続いて、ブラインの飽和溶液で洗浄した。抽出物を含有する生成物が残留酸化剤を含むと見なされる場合には、前記洗浄手順の前に、この抽出物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液中の10%硫酸ナトリウム溶液で洗浄した。抽出物を含有する生成物が残留酸を含むと見なされる場合には、(所望生成物それ自体が酸性の特性を有する場合を除いて)、前記洗浄手順の前に、この抽出物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。抽出物を含有する生成物が残留塩基を含むと見なされる場合には、(所望生成物それ自体が塩基性の特性を有する場合を除いて)、前記洗浄手順の前に、この抽出物を10%クエン酸水溶液で洗浄した。洗浄後、抽出物を含有する所望生成物を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、次いで、濾過した。次いで、それらの粗生成物を、減圧下にて、適当な温度(一般に、45℃未満)で、回転蒸発によって溶媒を除去することにより、単離した。
(一般的な精製手順)
特に明記しない限り、クロマトグラフィー精製とは、溶離液として単一の溶媒または混合溶媒を使用するシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーを意味する。適当には、溶離液を含有する精製した所望生成物を合わせ、そして減圧下にて、適当な温度(一般に、45℃未満)で、一定質量まで濃縮した。最終化合物を50%アセトニトリル水溶液に溶解し、濾過し、そしてバイアルに移し、次いで、高真空下にて、凍結乾燥した後、生体試験用に提供した。
(代表的な化合物の合成)
医師は、本発明の化合物(種々のR、R、RおよびR置換基およびX、XおよびX部分を含有する化合物)の合成に有用な合成戦略、保護基、および他の物質および方法に関する指針について、以下の多くの実施例に含まれる情報と組み合わせて参考にするために、アミノ酸およびペプチドに関する定評のある化学文献を持っている。以下では、一般的に記述するように、また、本明細書中のサブクラスおよび種で記述しているように、化合物の合成の手順および一般的な指針が記述されている。それに加えて、アミノ酸誘導体およびペプチド類似物(および、さらに一般的には、プロテアーゼ阻害剤)の合成についての合成指針は、米国特許第第5,585,397号;第5,916,438号および第5,413,999号;およびPCT公開出願WO02/02505で見られる。式Iの誘導体またはそれらの薬学的に受容可能な誘導体または塩は、望ましいまたは必要な保護および脱保護と組み合わせて、利用可能な関連した化学変換のいずれかを使用して、調製され得る。このようなプロセスは、式Iの誘導体またはそれらの薬学的に受容可能な塩を調製するのに使用するとき、以下の代表的な実施例により、例示される。種々の出発物質は、市販されているか、または有機化学の標準的な手順により得られるか、いずれかである。このような出発物質の調製は、添付の非限定的な実施例に記述されている。
特に明記しない限り、出発物質は、表示しているように市販されているか、または当業者により実験室合成で得られるか、いずれかである。
(実施例6)
本実施例は、いかにして次式の化合物を得たかを記述する:
Figure 2005529953
ここで、Pは、Boc、TrまたはFmocであり、そしてRは、置換または非置換脂肪族、アリールまたはアルキルアリールである。これらのアミノ酸およびアミノ酸様化合物は、業者から購入したか、スキーム1で示すようにして、J.Org.Chem.1999,64,3322の手順により調製したか、いずれかであった。
(スキーム1)
Figure 2005529953
THF(「テトラヒドロフラン」)中の(R,R)−(−)−偽エフェドリン(1当量)およびグリシンメチルエステル塩酸塩1.1(1.3当量)をリチウム第三級ブトキシド(1.4当量)で処理し、水でワークアップして、1.2を得る。1.2を、THF中のLiCl(3.2当量)中にて、LHMDS(3.2当量)でエノール化し、そしてRXでアルキル化すると、1.3が得られる。1.3を、塩基性条件(NaOH、HO、還流)にて、加水分解し、続いて、アミンで保護すると、所望生成物1.4が得られる。
(実施例7)
本実施例は、以下の共通中間体の調製を記述し、
Figure 2005529953
これは、スキーム2に従って、以下の手順で調製した。
(スキーム2)
Figure 2005529953
化合物2.1は、対応するN−保護アミノ酸またはN−保護アミノ酸様化合物で出発して、J.Am.Chem.Soc.2000,122,3522で記述された手順により、調製される。ラクトン2.1をLAH(「ハロゲン化リチウムアルミニウム」)で還元すると、対応するジオール2.2が得られ、続いて、TBSCl(「第三級ブチル−ジメチルシリルクロライド」)(1当量)およびイミダゾール(CHCl中)で第一級アルコール保護して、化合物2.3を得る。この第二級アルコールをDess−Martin過ヨージナン(periodinane)で酸化し、そしてケトン2.4をNaBHで還元すると、宇個2.5が得られる。アルコール2.5を塩化メシルで処理することにより、メシレート2.6が得られる。メシレート2.6にアジ化ナトリウムを加えると、化合物1が得られる。
(実施例8)
本実施例は、化合物1を製造する代替方法を記述しており、これは、スキーム3および以下の手順に従って、製造される。
(スキーム3)
Figure 2005529953
メチルエステル3.1は、対応するN−保護アミノ酸またはN−保護アミノ酸様化合物をエステル化することにより、調製される。ケトホスホネート3.2は、リト−ジメチルメチルホスホネートでクライゼン縮合することにより、メチルエステル3.1から製造される。ケトホスホネート3.2をピルビン酸エチルでウォズワース−エモンズ(Wadsworth−Emmons)反応にかけると、3.3が得られ、これは、続いて、NaBHで還元すると、アセトン3.4が得られる。ラクトン3.4を水素化し、続いて、LAHで還元すると、ジオール3.6が得られる。第一級アルコールを保護すると、TBSエーテル3.7が得られる。3.7をメシル化し、続いて、そのメシレートにアジ化ナトリウムを加えると、化合物1が得られる。
(実施例9)
本実施例は、化合物1を製造する他の代替方法を記述しており、これは、スキーム4および以下の手順に従って、製造される。
(スキーム4)
Figure 2005529953
化合物4.2および4.3は、対応するN−保護アミノ酸またはN−保護アミノ酸様化合物で出発して、J.Org.Chem.1991,56,4823で記述された手順により、調製される。ケトン4.3をNaBHで還元し、続いて、水素化すると、対応するジオール4.4が得られる。この第一級アルコールをTBSCl(1当量)およびイミダゾール(CHCl中)で保護すると、化合物4.5が得られる。4.5をメシル化し、続いて、メシレート2.6にアジ化ナトリウムを加えると、化合物1が得られる。
(実施例10)
本実施例は、以下の化合物の合成を記述し、
Figure 2005529953
これは、スキーム5および以下の手順に従って、調製した。
(スキーム5)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
a)化合物5.1:J.Am.Chem.Soc.2000,122,3522で記述された手順に従って、[3−メチル−1−(4−メチル−5−オキソ−テトラヒドロ−フラン−2−イル)−ブチル]−カルバミン酸第三級ブチルエステルを調製した。
b)5.2の調製:THF(40mL)中[3−メチル−1−(4−メチル−5−オキソ−テトラヒドロ−フラン−2−イル)−ブチル]−カルバミン酸第三級ブチルエステル5.1(5.7g)に、0℃で、LiAlH(40mL、THF中で1M)を滴下した。その反応溶液を室温まで温め、1.5時間攪拌し、そして0℃まで冷却した。その反応混合物に、それ以上沈殿物が形成されなくなるまで、15%NaHSOの水溶液を滴下した(6mlのNaHSO)。得られた溶液を濾過し、そして濃縮し、生成物5.2(5.4g、収率93%)を、さらに精製することなく、次の反応に使用した。LCMS:290(M+1)。
c)53の調製:ジオール5.2(5.4g、18.8mmol)およびイミダゾール(2.6g、38.2mmol)のCHCl(30mL)溶液に、TBSCl(2.82g、18.8mmol)を加えた。30分間攪拌した後、減圧下にて溶媒を除去した。その反応混合物をカラムクロマトグラフィー(40%エーテル/ヘキサン)で精製して、6.5g(88%yield)の5.3を得た。LCMS:404(M+1)。
Figure 2005529953
d)5.4の調製:5.3(3.5g、8.68mmol)CHCl(30mL)溶液に、Dess−Martin過ヨージナン(5.5g、13mmol)のCHCl(5.5mL)溶液を加えた。15分間攪拌した後、その反応混合物をカラム(20%エーテル/ヘキサン)で精製して、5.4(3.2g、91%)を得た。LCMS:402(M+1)。
e)5.5の調製:ケトン5.4(3.2g、8.0mmol)のMeOH(50mL)溶液に、−78℃で、NaBH(0.3g)を加えた。その反応混合物を、−30℃で、10分間攪拌し、そして減圧下にて濃縮した。次いで、この反応混合物をエーテル(3×50mL)、水(50mL)で抽出し、ブライン(50mL)で洗浄し、そして濃縮して、20:1比のシン異性体とアンチ異性体(H NMRで決定した)として、5.5(2.6g、収率81%)を得た。LCMS:404(M+1)。
f)5.6の調製:アルコール5.5(2.6g、6.5mmol)およびトリエチルアミン(2mL)のクロロホルム(20mL)溶液に、0℃で、塩化メシル(1.1g、9.7mmol)を加えた。得られた混合物を60分間攪拌し、そしてカラムクロマトグラフィー(20%エーテル/ヘキサン)で精製して、メシレート5.6(2.5g、80%)を得た。LCMS:482(M+1)。
g)5.7の調製:メシレート5.6(2.5g)のDMF(「ジメチルホルムアミド」)(20mL)溶液に、アジ化ナトリウム(3.4g)を加えた。その反応混合物を、75℃で、一晩攪拌し、次いで、抽出した(エーテル5×50mL/水50mL)。合わせた有機溶液を乾燥し、濃縮し、そしてカラムクロマトグラフィー(10%、エーテル/ヘキサン)で精製して、所望生成物5.7(1.05g、55%)を得た。
Figure 2005529953
h)5.8の調製:化合物5.7のMeOH溶液に、4N HClのジオキサン溶液を加えた。室温で60分間攪拌した後、減圧により揮発性物質を除去して、5.8を得、これを、さらに精製することなく、使用した。
i)5.9の調製:方法1:DMF中の化合物5.8およびN,N−ジプロピル−イソフタル酸の混合物に、EDC(「1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩」)/HOBt(「1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物」)/DIEA(「ジイソプロピルエチルアミン」)を加えた。得られた溶液を、室温で、一晩攪拌した。その溶液に1N HCl(2mL)を加え、続いて、EtOAc(80mL)を加えた。10分間攪拌した後、その有機層を分離し、ブラインで洗浄し、そしてMgSOで乾燥した。溶媒を除去した後、その残留物をカラムクロマトグラフィーで精製して、5.9を得た。方法2:CHCl中の5.8およびN,N−ジプロピル−イソフタル酸の混合物に、HATU(「2−(1H−アゾベンゾトリアゾール−1−イル)−1,3,3−テトラメチルウロニウム」)/DIEAを加えた。得られた混合物を、室温で、2時間攪拌した。減圧により揮発性物質を除去し、そしてカラムクロマトグラフィーで精製して、5.9を得た。
j)5.10の調製:化合物5.9をジューンズ試薬で酸化し、ワークアップおよびカラムで精製した後、酸5.10を得た。
Figure 2005529953
k)5.11の調製:方法1:DMF中の化合物5.10および2−アミノ−N−ベンジル−3−メチル−ブチルアミドの混合物に、EDC/HOBt/DIEAを加えた。得られた溶液を、室温で、一晩攪拌した。この溶液に、1N HCl(2mL)を加え、続いて、EtOAc(80mL)を加えた。10分間攪拌した後、その有機層を分離し、ブラインで洗浄し、そしてMgSOで乾燥した。溶媒を除去した後、その残留物をカラムクロマトグラフィーで精製して、5.11を得た。方法2:CHCl中の5.10および2−アミノ−N−ベンジル−3−メチル−ブチルアミドの混合物に、HATU/DIEAを加えた。得られた混合物を、室温で、2時間攪拌した。減圧により揮発性物質を除去し、そしてカラムクロマトグラフィーで精製して、5.11を得た。
l)5.12の調製:方法1:化合物5.11を、THF中にて、1M PhMeで処理した。この化合物が消費されるまで、得られた混合物を数時間攪拌する。その反応混合物を濃縮し、そして1N HClを加える。得られた混合物を一晩攪拌する。その溶液が12〜13のpHに達するまで、20%NaOH(水溶液)を滴下する。方法2:化合物5.11を、MeOH中で、水素雰囲気下にて、10%Pd−Cで水素化すると、5.12が得られ、これを、分取HPLCで精製した。
(実施例11)
本実施例は、以下の化合物の合成を記述し、
Figure 2005529953
これは、スキーム6および以下の手順に従って、調製される。
(スキーム6)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
a)6.2の調製:ジメチルメチルホスホネート6.1(34.1g、215.4mmol)のTHF(250mL)溶液を、窒素雰囲気にて、−78℃まで冷却し、これを、カニューレを経由して、20分間にわたって、ブチルリチウム(107mL、215.4mmol)の2.0M溶液を加えた。この溶液を、−78℃で、20分間攪拌し、そして滴下漏斗を経由して、N−Boc−L−フェニルアラニンメチルエステル(10.0g、35.8mmol)のTHF(150mL)溶液をゆっくりと加えた。その混合物を、−78℃で、1時間攪拌した。次いで、その反応物を10%AcOH(250mL)でクエンチし、そして室温まで温めた。その溶液をEtOAcで抽出し、合わせた有機抽出物をNaHCO飽和水溶液およびブラインで洗浄し、そしてMgSOで乾燥した。溶媒を蒸発させ、そしてロータリーエバポレーターにより、高真空下にて、90℃水浴で、過剰のジメチルメチルホスホネートを除去した。得られた油性生成物(これは、5〜10%ジメチルメチルホスホネートを含有する(これは、H NMRで示される))を、さらに精製することなく、使用した。
Figure 2005529953
b)エチル(5S、2Z)−2−メチル−[5−(第三級ブトキシカルボニル)アミノ]−4−オキソ−6−フェニルヘキサ−2−エノネート6.3の調製:粗ホスホネート6.2(16.8g、約35.8mmol)のTHF(100mL)溶液を、窒素雰囲気で、0℃まで冷却し、そこに、注射器を経由して、10分間にわたって、ブチルリチウム(22.4mL、35.8mmol)の1.6M溶液を加えた。その溶液を、0℃で、30分間攪拌し、そしてピルビン酸エチル(7.1mL、63.2mmol)をゆっくりと加えた。この溶液を、0℃で、1時間攪拌し、次いで、室温で、一晩攪拌した。その反応をNHCl(100mL)飽和水溶液でクエンチし、そしてEtOAc(400mL)で希釈した。その有機層を分離し、ブラインで洗浄し、そしてMgSOで乾燥した。溶媒を蒸発させ、その残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン−EtOAc 5:1)で精製して、油性の純粋な生成物6.3(9.0g、1から出発して、収率約70%)を得た。
Figure 2005529953
c)(5R)−3−メチル−5−{(1S)−1−[(第三級ブトキシカルボニル)アミノ]−2−フェニルエチル}−2,5−ジヒドロフラン−2−オン6.4の調製:6.3(8.4g、23.2mmol)のMeOH(200mL)溶液(これは、−78℃まで冷却した)に、ホウ水素化ナトリウム(1.7g、46.4mmol)を加えた。その混合物を攪拌し、そして3時間で、−15℃まで温め、同じ温度で、一晩保持した。この冷却反応混合物に、1N HCl水溶液(100mL)を加え、そしてロータリーエバポレーターにより、揮発勢威物質を除去した。得られた混合物をEtOAcで抽出した。合わせた抽出物をNaHCO飽和水溶液およびブラインで洗浄し、そしてMgSOで乾燥した。溶媒を除去した後、その残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン−EtOAc 3:1)で精製して、共に白色固形物として、純粋生成物6.4(4.3g、58%)およびその5−エピマー(3.0g、41%)を得た。
Figure 2005529953
d)(3R,5R)−3−メチル−5−{(1S)−1−[(第三級ブトキシカルボニル)アミノ]−2−フェニルエチル}−テトラヒドロフラン−2−オン6.5の調製:ラクトン6.4(3.5g、11.0mmol)をTHF(300mL)に溶解し、そこに、10%Pd/C(350mg)を加えた。その混合物を、H雰囲気(バルーン)下にて、5時間攪拌し、続いて、濾過し真空中で濃縮して、白色固形物として、生成物6.5(3.5g、99%)を得た。
Figure 2005529953
e)(2S,3R,5R)−2−第三級ブトキシカルボニルアミノ−1−フェニル−5−メチルヘキサン−3,6−ジオール6.6の調製:6.5(3.5g、11.0mmol)のTHF(50mL)溶液(これは、0℃まで冷却した)に、DME(22.0mL、11.0mmol)中の0.5M LiAlHを加えた。その混合物を、0℃で、0.5時間攪拌し、そして室温まで温めた。この混合物を、TLCにより還元が完結したことが明らかとなるまで、攪拌した。この混合物を0℃まで冷却し、そして1N NaHSO(30mL)をゆっくりと加えた。室温で30分間攪拌した後、その混合物をEtOAcで抽出した。合わせた抽出物をNaHCO飽和水溶液およびブラインで洗浄し、そしてMgSOで乾燥した。溶媒を除去した後、その残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン−EtOAc 1:1)で精製して、白色固形物として、純粋生成物6.6(2.7g、76%)を得た。
Figure 2005529953
f)[(1S,2R,4R)−1−ベンジル−5−(第三級ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−2−ヒドロキシ−4−メチル−ペンチル]−カルバミン酸第三級ブチルエステル6.7の調製:6.6(1.0g、3.10mmol)のCHCl(15mL)溶液に、イミダゾール(422mg、6.20mmol)およびTBSCl(578mg、3.72mmol)を、0℃で、連続的に加えた。0℃で1時間攪拌した後、HO(10mL)を加えて、その反応をクエンチした。その有機層を分離し、その水層をCHClで抽出した。合わせたCHCl溶液をHOで洗浄し、そしてMgSOで乾燥した。溶媒を除去した後、その残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン−EtOAc 3:1)で精製して、白色固形物として、純粋生成物6.7(1.34g、98%)を得た。
Figure 2005529953
g)メタンスルホン酸(1R,2S,4R)−1−(1−第三級ブトキシカルボニル−アミノ−2−フェニル−エチル)−4−(第三級ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−メチル−ブチルエステル6.8の調製:6.7(1.2g、2.75mmol)のクロロホルム(10mL)溶液に、トリエチルアミン(0.8mL、5.5mmol)およびMsCl(「塩化メシル」)(0.32mL、4.12mmol)を、0℃で、連続的に加えた。0℃で1時間攪拌した後、1N HCl(5mL)を加えて、その反応をクエンチした。その有機層を分離し、その水層をCHClで抽出した。合わせたCHCl溶液をHOで洗浄し、そしてMgSOで乾燥した。溶媒を除去した後、その残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン−EtOAc 3:1)で精製して、無色オイルとして、純粋生成物6.8(1.34g、95%)を得た。
Figure 2005529953
h)[(1S,2S,4R)−2−アジド−1−ベンジル−5−(第三級ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−4−メチル−ペンチル]−カルバミン酸第三級ブチルエステル6.9の調製:メシレート6.8(1.34g、2.60mmol)を無水DMF(300mL)に溶解した。この攪拌溶液に、NaN(2.50g、39.0mmol)を加えた。その混合物を、油浴を使って60℃まで加熱し、この温度で、8時間攪拌した。真空中で溶媒を蒸発させ、次いで、HO(20mL)を加えて、その固形物を溶解した。その溶液をエーテルで抽出し、合わせた抽出物をMgSO4で乾燥した。溶媒を除去した後、その残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン−EtOAc 10:1)で精製して、無色オイルとして、純粋生成物6.9(0.72g、60%)を得た。
Figure 2005529953
i)N−[(1S,2S,4R)−2−アジド−1−ベンジル−5−ヒドロキシ−4−メチル−ペンチル]−N’,N’−ジプロピル−イソフタルアミド(6.11):アジド6.9(109mg、0.24mmol)を、ジオキサン(5mL)中にて、4N HClで処理した。1時間攪拌した後、その混合物を真空中で濃縮し、得られた粗生成物6.10を、さらに精製することなく、次の工程で使用した。粗化合物6.10のDMF(1mL)溶液に、N,N−ジプロピル−イソフタル酸(58mg、0.24mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.3mL、1.42mmol)、HOBt(54mg、0.35mmol)およびEDC(68mg、0.35mmol)を連続的に加えた。その混合物を、室温で、8時間攪拌した。この混合物に、1N HCl(2mL)を加え、続いて、EtOAc(80mL)を加えた。10分間攪拌した後、その有機層を分離し、ブラインで洗浄し、そしてMgSOで乾燥した。溶媒を除去した後、その残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、CHCl−MeOH 19:1)で精製して、無色オイルとして、純粋生成物6.11(113mg、6.9から出発して81%)を得た。
Figure 2005529953
j)6.12の調製:6.11(57mg、0、12mmol)のアセトン(1mL)溶液に、ジョーンズ試薬(2.7M、88μM、0、24mmol)を加えた。室温で20分間攪拌した後、iPrOH(40μL)を加えた。10分間攪拌を継続した後、その反応混合物をアセトン(20mL)で希釈し、続いて、セライトで濾過した。その溶液を乾燥し(NaSO)、そして濃縮した。得られた粗生成物6.12を、さらに精製することなく、次の工程に使用した。
k)N−{(1S,2S,4R)−2−アジド−1−ベンジル−4−[(1S)−1−ベンジルカルバモイル−2−メチル−プロピルカルバモイル]−ペンチル}−N’,N’−ジプロピル−イソフタルアミド6.13の調製:粗酸6.12(24mg、0.05mmol)のDMF(0.5mL)溶液に、2−アミノ−N−ベンジル−3−メチル−ブチルアミド(20mg、0.075mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.1mL、0.45mmol)およびHATU(38mg、0.10mmol)を連続的に加えた。その混合物を、室温で、2時間攪拌し、次いで、HPLCで精製して、白色固形物として、純粋生成物6.13(26mg、6.11から出発して76%)を得た。
Figure 2005529953
l)N−{(1S,2S,4R)−2−アミノ−1−ベンジル−4−[(1S)−1−ベンジルカルバモイル−2−メチル−プロピルカルバモイル]−ペンチル}−N’,N’−ジプロピル−イソフタルアミド6.14:化合物6.13(19mg、0.0279mmol)のMeOH(5mL)溶液に、10%Pd−C(6mg)を加えた。その混合物を、H雰囲気下にて、30分間攪拌し、続いて、濾過し濃縮した。得られた粗生成物を分取TLCで精製して、白色固形物として、純粋生成物6.14(16mg、88%)を得た。
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例12)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
これらの化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
(実施例10)または
Figure 2005529953
(実施例11)に代えて、次式
の他のアミノ酸およびアミノ酸様化合物を使用したこと以外は、実施例10または実施例11の手順に従って、調製される:
Figure 2005529953
アミノ酸およびアミノ酸様化合物およびそれらの対応する最終生成物の例を、表1で示す:
(表1)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例13)
本実施例は、以下の化合物の合成を記述し、
Figure 2005529953
これは、工程kにて、2−アミノ−N−ベンジル−3−メチル−ブチルアミドに代えて4−フルロアナリン(fluroanaline)を使用したこと以外は、実施例10の手順に従って、調製した。MS(M+H)527。
(実施例14)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
これらの化合物は、
Figure 2005529953
に代えて、次式のアミノ酸およびアミノ酸様化合物を使用したこと以外は、実施例13の手順に従って、調製される:
Figure 2005529953
アミノ酸およびアミノ酸様化合物およびそれらの対応する最終生成物の例を、表2で示す:
(表2)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例15)
本実施例は、以下の化合物の合成を記述し、
Figure 2005529953
これは、工程kにて、2−アミノ−N−ベンジル−3−メチル−ブチルアミドに代えてイソブチルアミンを使用したこと以外は、実施例10の手順に従って、調製した。MS(MH)489。
(実施例16)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
これらの化合物は、
Figure 2005529953
に代えて、次式のアミノ酸およびアミノ酸様化合物を使用したこと以外を、実施例15の手順に従って、調製される:
Figure 2005529953
アミノ酸およびアミノ酸様化合物およびそれらの対応する最終生成物の例は、表3で示す:
(表3)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例17)
本実施例は、以下の化合物の合成を記述し、
Figure 2005529953
これは、工程kにて、2−アミノ−N−ベンジル−3−メチル−ブチルアミドに代えてシクロプロピル−メチルアミンを使用したこと以外は、実施例10の手順に従って、調製した。
(実施例18)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
これらの化合物は、
Figure 2005529953
に代えて、次式のアミノ酸およびアミノ酸様化合物を使用したこと以外は、実施例17の手順に従って、調製される:
Figure 2005529953
アミノ酸およびアミノ酸様化合物およびそれらの対応する最終生成物の例を、表4で示す:
(表4)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例19)
本実施例は、以下の化合物の合成を記述し、
Figure 2005529953
これは、工程kにて、2−アミノ−N−ベンジル−3−メチル−ブチルアミドに代えて2−エチル−ブチルアミンを使用したこと以外は、実施例10の手順に従って、調製した。
(実施例20)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
これらの化合物は、
Figure 2005529953
に代えて、次式のアミノ酸およびアミノ酸様化合物を使用したこと以外を、実施例19の手順に従って、調製される:
Figure 2005529953
アミノ酸およびアミノ酸様化合物およびそれらの対応する最終生成物の例は、表5で示す:
(表5)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例21)
本実施例は、以下の化合物の合成を記述し、
Figure 2005529953
これは、工程kにて、2−アミノ−N−ベンジル−3−メチル−ブチルアミドに代えてシクロヘキシル−メチルアミンを使用したこと以外は、実施例10の手順に従って、調製した。
(実施例22)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
これらの化合物は、
Figure 2005529953
に代えて、次式のアミノ酸およびアミノ酸様化合物を使用したこと以外は、実施例21の手順に従って、調製される:
Figure 2005529953
アミノ酸およびアミノ酸様化合物およびそれらの対応する最終生成物の例を、表6で示す:
(表6)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例23)
本実施例は、以下の化合物の合成を記述し、
Figure 2005529953
これは、工程kにて、2−アミノ−N−ベンジル−3−メチル−ブチルアミドに代えてシクロペンチル−メチルアミンを使用したこと以外は、実施例10の手順に従って、調製した。
(実施例24)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
これらの化合物は、
Figure 2005529953
に代えて、次式のアミノ酸およびアミノ酸様化合物を使用したこと以外は、実施例23の手順に従って、調製される:
Figure 2005529953
アミノ酸およびアミノ酸様化合物およびそれらの対応する最終生成物の例を、表7で示す:
(表7)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例25)
本実施例は、以下の化合物の合成を記述し、
Figure 2005529953
これは、工程kにて、2−アミノ−N−ベンジル−3−メチル−ブチルアミドに代えて2−メチル−ブチルアミンを使用したこと以外は、実施例10の手順に従って、調製した。
(実施例26)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
これらの化合物は、
Figure 2005529953
に代えて、次式のアミノ酸およびアミノ酸様化合物を使用したこと以外は、実施例25の手順に従って、調製される:
Figure 2005529953
アミノ酸およびアミノ酸様化合物およびそれらの対応する最終生成物の例を、表8で示す:
(表8)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例27)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
ここで、Rは、置換または非置換脂肪族、アリールまたはアルキルアリールである。これらの化合物は、工程iにて、試薬として、N,N−ジプロピル−イソフタル酸に代えて式RCOHの酸を使用したこと以外は、実施例10の手順に従って、調製される。酸およびそれらの対応する最終生成物の例を、表9で示す:
(表9)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例28)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
ここで、Rは、実施例27で定義したとおりである。これらの化合物は、工程iにて、試薬として、N,N−ジプロピル−イソフタル酸に代えて式RCOHの酸を使用したこと以外は、実施例14の手順に従って、調製される。酸およびそれらの対応する最終生成物の例を、表10で示す:
(表10)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例29)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
実施例27および28で記述した各R基については、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
に代えて、次式で置換することにより、調製される:
Figure 2005529953
適当なR基の例は、実施例14で示されている。
(実施例30)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
実施例27および28で記述した各R基については、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
に代えて
Figure 2005529953
で置換することにより、調製される。適当なR基の例は、実施例16で示されている。
(実施例31)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
ここで、Rは、置換または非置換脂肪族、アリールまたはアルキルアリールである。これらの化合物は、工程bにて、試薬として、ピルビン酸エチルに代えて対応する2−オキソ酸エステルを使用したこと以外は、実施例11の手順に従って、調製される。2−オキソ酸エステルおよびそれらの対応する最終生成物の例を、表11で示す:
(表11)
Figure 2005529953
(実施例32)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
これらの化合物は、工程bにて、ピルビン酸エチルに代えて対応する2−オキソ酸エステルを使用し、そして、工程jにて、2−アミノ−N−ベンジル−3−メチル−ブチルアミンに代えてp−フルオロアニリンを使用したこと以外は、実施例11の手順に従って、調製される。2−オキソ酸エステルおよびそれらの対応する最終生成物の例を、表12で示す:
(表12)
Figure 2005529953
(実施例33)
本実施例は、以下の化合物の合成を記述し
Figure 2005529953
これは、工程bにて、ピルビン酸エチルに代えて3−ベンジルオキシ−2−オキソプロパン酸メチルエステル(これは、3−ヒドロキシ−2−オキソプロパン酸から調製される)を使用し、そして、工程jにて、2−アミノ−N−ベンジル−3−メチル−ブチルアミンに代えて4−フルオロアニリンを使用したこと以外は、実施例11の手順に従って、調製される。
(実施例34)
本実施例は、以下の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
この化合物は、実施例33の最終生成物を、PPh、CBrまたはMsClで処理することにより、製造される。
(実施例35)
本実施例は、以下の化合物の合成を記述し、
Figure 2005529953
これは、工程aにて、ヨードメタンに代えて(2−ブロモ−エトキシメチル)−ベンゼン(これは、2−ブロモエタノールから調製される)を使用し、そして、工程kにて、2−アミノ−N−ベンジル−3−メチル−ブチルアミドに代えて4−フルオロアニリンを使用したこと以外は、実施例10の手順に従って、調製される。
(実施例36)
本実施例は、以下の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
この化合物は、実施例35の最終生成物を、PPh、CBrまたはMsClで処理することにより、製造される。
(実施例37)
本実施例は、以下の化合物の合成を記述し、
Figure 2005529953
これは、スキーム7および以下の手順に従って、調製される。
(スキーム7)
Figure 2005529953
還流したトルエン中にて、6.10を無水1,2,4−ベンゼントリカルボン酸で処理すると、7.1が得られ、これを、EDC/HOBt/DIEAにより、ジイソプロピルアミンとカップリングして、7.2を得る。アルコール7.2をジョーンズ試薬で酸化すると、対応する酸7.3が得られる。7.3を、HATU/DIEAにより、p−フルオロアニリンでカップリングすると、7.4が得られ、これを、続いて、アジドで還元して、7.5を得る。
(実施例38)
本実施例は、以下の化合物の合成を記述し、
Figure 2005529953
これは、スキーム8および以下の手順によって記載されるように作製される。
(スキーム8)
Figure 2005529953
化合物7.2をLAHで還元し、続いて、ジョーンズ酸化を行って、対応する酸8.1を得る。8.1を、HATU/DIEAにより、p−フルオロアニリンとカップリングすると、化合物8.2が得られ、続いて、アジドの還元により、アミン8.3を得る。
(実施例40)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述し、
Figure 2005529953
これは、スキーム9および以下の手順に従って、作製される。
(スキーム9)
Figure 2005529953
工程kにて、2−アミノ−N−ベンジル−3−メチル−ブチルアミドに代えてイソブチルアミンを使用すること以外は、実施例11で記述した手順ににより、化合物9.1を調製する。ロウェッソン試薬(Lawesson’s reagent)を9.1で処理すると、9.2が得られ、続いて、9.2、ギ酸ヒドラジドおよび酢酸水銀(II)を反応させて、9.3を得る。アジド9.3を水素化により還元すると、9.4が得られる。
(実施例41)
本実施例は、以下の化合物の合成を記述し、
Figure 2005529953
これは、スキーム10および以下の手順に従って、作製される。
(スキーム10)
Figure 2005529953
化合物6.11(実施例11を参照)をMsClでメシル化し、続いて、アジド置換して、10.1を得る。末端アジドと4−メチル−1−ペンチンとの1,3−双極付加反応にかけると、1,2,3−トリアゾール10.2が得られる。アジドを対応するアミンに還元すると、10.3が得られる。
(実施例42)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述し、
Figure 2005529953
これは、スキーム11および以下の手順に従って、作製される。
(スキーム11)
Figure 2005529953
化合物11.1、クロロギ酸フェニル、DIEAを反応させると、プロドラッグ形態の11.1として、11.2が得られる。
(実施例43)
本実施例は、以下の構造の中間体の合成を記述する:
Figure 2005529953
ここで、RおよびRは、別個に、置換または非置換脂肪族、アリールまたはアルキルアリールである。これらの化合物は、スキーム12および以下の手順に従って調製した。
(スキーム12)
Figure 2005529953
12.2およびNaHをDMF中で処理することにより、化合物12.2のモノアルキル化を行う。その反応混合物にハライドRX(1当量)を加えて、対応するアリールエーテル12.3を得る。ハライドRX(1当量)を使う条件下にて、第二のアルキルを実行し、続いて、塩基加水分解(LiOH、HO/THF)により、実施例44で記述したものと類似の化合物を製造する際に使用する中間体として、酸12.1を得る。適当なハライドおよびそれらの対応する最終生成物の例を、表13で示す。
(表13)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例44)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
ここで、RおよびRは、実施例43で定義したとおりである。これらの化合物は、工程iにて、試薬として、N,N−ジプロピル−イソフタル酸に代えて次式の酸を使用すること以外は、実施例13の手順に従って調製する:
Figure 2005529953
酸およびそれらの対応する最終生成物の例を、表14で示す:
(表14)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例45)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
これらの化合物は、実施例44で記述した各
Figure 2005529953
以外は、実施例45に従って調製し、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
に代えて
Figure 2005529953
で置換することにより、調製する。適当なR基の例を、実施例14に示す。
(実施例46)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記述する:
Figure 2005529953
ここで、RおよびRは、実施例43で定義したとおりである。これらの化合物は、工程iにて、試薬として、N,N−ジプロピル−イソフタル酸に代えて次式の酸を使用すること以外は、実施例15の手順に従って調製する:
Figure 2005529953
(実施例47)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
これらの化合物は、実施例44で記載した各
Figure 2005529953
以外は、実施例46に従って調製し、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
の代りに
Figure 2005529953
で置換することにより、調製する。
(実施例48)
本実施例は、以下の化合物の合成を記載し、
Figure 2005529953
これは、スキーム13および以下の手順に従って、調製された。
(スキーム13)
Figure 2005529953
3−メトキシ−ベンジルアミンをエポキシド13.1に付加すると、ヒドロキシエチルアミン13.2が得られる。t−ブトキシカルボニル化によりアミン13.2の保護を行って、13.3を得る。アルコール13.3をDess−Martin試薬で酸化によりケトン13.4が得られ、続いて、NHOAcで還元アミノ化してアミン13.5を得た。アミノ基をベンジルオキシカルボニル(Cbz)基で保護すると、13.6が得られる。13.6のt−ブトキシカルボニル基を脱保護すると、アミン13.7が得られる。次いで、得られたアミンをN,N−ジプロピルイソフタル酸とカップリングして、13.8を得、続いて、水素化して、Cbz基を除去して、13.9を得る。
(実施例49)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
ここで、Rは、実施例27で定義したとおりである。これらの化合物は、試薬として、N,N−ジプロピル−イソフタル酸の代りに式RCOHの酸を使用すること以外は、実施例50の手順に従って調製する。酸およびそれらの対応する最終生成物の例は、表15で示す:
(表15)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例50)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載し、
Figure 2005529953
これは、工程kにおいて、2−アミノ−N−ベンジル−3−メチル−ブチルアミンの代りにシクロプロピルアミンを使用すること以外は、実施例10の手順に従って調製し、実施例27、28および49で記載した各R基については、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
の代りに
Figure 2005529953
で置換することにより、調製する。適当なR基の例は、実施例16で示している。
(実施例51)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載し、
Figure 2005529953
これは、工程kにて、2−アミノ−N−ベンジル−3−メチル−ブチルアミンの代りにイソプロピルアミンを使用すること以外は、実施例10の手順に従って調製し、実施例27、28および49で記載した各R基については、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
の代りに
Figure 2005529953
で置換することにより、調製する。適当なR基の例は、実施例16で示している。
(実施例52)
以下の構造の共通中間体の調製は、スキーム14および以下で示したように記載され、ここで、R、RおよびRは、表16で定義したとおりである。
Figure 2005529953
(スキーム14)
Figure 2005529953
DMF中で14.2およびNaHを処理することにより、化合物14.2のアルキル化を行い、その反応混合物にハライド(RX、1当量)を加えて、対応するアリールエーテル14.3を得る。14.3を水素化してニトロ基をアニリン14.4に還元し、これを、続いて、塩化スルホニルで処理して、対応するスルホンアミド14.5を得る。スルホンアミド14.5をハライド(NaH、RX、1当量)でアルキル化すると、14.6が得られ、続いて、塩基分解(LiOH、HO/THF/MeOH)して、実施例53用の中間体として、酸14.1を得る。
(表16)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例53)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
ここで、Rは、実施例52で定義したとおりである。これらの化合物は、工程iにて、試薬として、N,N−ジプロピル−イソフタル酸の代りに式RCOHの酸を使用すること以外は、実施例6の手順に従って調製する。酸およびそれらの対応する最終生成物の例は、表17で示す:
(表17)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例54)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
実施例52で例示した各R基について、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
の代りに
Figure 2005529953
で置換することにより、調製できる。適当なR基の例は、実施例14で示している。
(実施例55)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
実施例52で例示した各R基について、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
の代りに
Figure 2005529953
で置換することにより、調製できる。適当なR基の例は、実施例16で示している。
(実施例56)
以下の構造の共通中間体の調製は、スキーム15および以下で示すように記載され、ここで、Rは、表18で定義されている。
Figure 2005529953
(スキーム15)
Figure 2005529953
アニリン14.4を塩化スルホニル2で処理して、対応するスルホンアミド15.2を得、これを、続いて、NaHで処理して、環状スルホンアミド15.3を得る。化合物15.3を塩基加水分解(LiOH、HO/THF/MeOH)すると、実施例57用の中間体として、酸15.1が得られる。
(表18)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例57)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
ここで、Rは、実施例56で定義したとおりである。これらの化合物は、工程iにて、試薬として、N,N−ジプロピル−イソフタル酸の代りに式RCOHの酸を使用すること以外は、実施例6の手順に従って調製する。酸およびそれらの対応する最終生成物の例は、表19で示す:
(表19)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例58)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
実施例57で例示した各R基について、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
の代りに
Figure 2005529953
で置換することにより、調製できる。適当なR基の例は、実施例14で示している。
(実施例59)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
実施例57で例示した各R基について、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
の代りに
Figure 2005529953
で置換することにより、調製できる。適当なR基の例は、実施例16で示している。
(実施例60)
以下の構造の共通中間体の調製は、スキーム16および以下で示すように記載され、ここで、R、RおよびRは、表20で定義されている。
Figure 2005529953
(スキーム16)
Figure 2005529953
スルホンアミド16.1の調製は、市販されているか文献から入手できるかまたは容易に入手できるジアミンで出発する。ジアミン16.1を、還流ピリジン下にて、スルホンアミドaで処理すると、スルホンアミド16.3が得られ、これを、続いて、α−ハロアルキルエステルでアルキル化して、化合物16.4を得る。エステルを塩基加水分解(LiOH、HO/THF/MeOH)すると、実施例61用の中間体として、酸16.1が得られる。
(表20)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例61)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
ここで、Rは、実施例60で定義したとおりである。これらの化合物は、工程iにおいて、試薬として、N,N−ジプロピル−イソフタル酸の代りに式RCOHの酸を使用すること以外は、実施例6の手順に従って調製する。酸およびそれらの対応する最終生成物の例は、表21で示す:
(表21)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例62)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
実施例60で例示した各R基について、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
の代りに
Figure 2005529953
で置換することにより、調製できる。適当なR基の例は、実施例14で示している。
(実施例63)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
実施例60で例示した各R基について、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
の代りに
Figure 2005529953
で置換することにより、調製できる。適当なR基の例は、実施例16で示している。
(実施例64)
以下の構造の共通中間体の調製は、スキーム17および以下で示すように記載され、ここで、R、R。R、RおよびRは、表22で定義されている。
Figure 2005529953
(スキーム17)
Figure 2005529953
市販されているか文献から入手できるかまたは容易に入手できる保護アミノ酸で出発する。アミノ酸17.2をベンジルアミンおよびカップリング剤(例えば、HATU)で処理して、17.3を得る。化合物17.3を還元剤(例えば、LAH)で還元して、アミン17.4を得る。17.4を酸で処理して、ジアミン17.5を得、これを、続いて、シュウ酸誘導体で処理して、ジオキソピペラジン17.6を得る。17.6をNaHおよびハロゲン化アルキルで処理して、化合物17.7を得る。水素化によりベンジル基を除去して、17.8を得、これを、α−ハロアルキルエステルでアルキル化して、化合物17.9を得る。17.9を加水分解すると、17.1が得られる。
(表22)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例65)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
ここで、Rは、実施例64で定義したとおりである。これらの化合物は、工程iにて、試薬として、N,N−ジプロピル−イソフタル酸の代りに式RCOHの酸を使用すること以外は、実施例6の手順に従って調製する。酸およびそれらの対応する最終生成物の例は、表23で示す:
(表23)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例66)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
実施例64で例示した各R基について、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
の代りに
Figure 2005529953
で置換することにより、調製できる。適当なR基の例は、実施例14で示している。
(実施例67)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
実施例64で例示した各R基について、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
の代りに
Figure 2005529953
で置換することにより、調製できる。適当なR基の例は、実施例16で示している。
(実施例68)
以下の構造の共通中間体の調製は、スキーム18および以下で示すように記載され、ここで、R、RおよびRは、表24で定義されている。
Figure 2005529953
(スキーム18)
Figure 2005529953
市販されているか文献から入手できるかまたは容易に入手できる保護ジアミンで出発する。モノ保護したジアミン18.2を塩化スルホニル18.Aで処理して、18.3を得、これを、続いて、NaHで処理して、18.4を得る。化合物18.4をNaHおよびハロゲン化アルキルで処理して、18.5を得、これを、続いて、酸で処理して、18.6を得る。化合物18.6をα−ハロアルキルエステルでアルキル化して、化合物18.7を得る。18.7を加水分解すると、酸18.1が得られる。
(表24)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例69)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
ここで、Rは、実施例68で定義したとおりである。これらの化合物は、工程iにおいて、試薬として、N,N−ジプロピル−イソフタル酸の代りに式RCOHの酸を使用すること以外は、実施例6の手順に従って調製する。酸およびそれらの対応する最終生成物の例は、表25で示す:
(表25)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例70)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
実施例68で例示した各R基について、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
の代りに
Figure 2005529953
で置換することにより、調製できる。適当なR基の例は、実施例14で示している。
(実施例71)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
実施例68で例示した各R基について、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
の代りに
Figure 2005529953
で置換することにより、調製できる。適当なR基の例は、実施例16で示している。
(実施例72)
以下の構造の共通中間体の調製は、スキーム19および以下で示すように記載され、ここで、Rは、表26で定義されている。
Figure 2005529953
(スキーム19)
Figure 2005529953
19.2および19.Aを光延反応にかけると、対応するアリールエーテル19.3が得られ、これを、続いて、ハライド(NaH、RX、1当量)でアルキル化して、アリールジエーテル19.4を得る。19.4を塩基加水分解(LiOH、HO/THF/MeOH)すると、実施例73用の中間体として、酸19.1が得られる。
(表26)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例73)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
ここで、Rは、実施例72で定義したとおりである。これらの化合物は、工程iにて、試薬として、N,N−ジプロピル−イソフタル酸の代りに式RCOHの酸を使用すること以外は、実施例6の手順に従って調製する。酸およびそれらの対応する最終生成物の例は、表27で示す:
(表27)
Figure 2005529953
(実施例74)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
実施例72で例示した各R基について、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
の代りに
Figure 2005529953
で置換することにより、調製できる。適当なR基の例は、実施例14で示している。
(実施例75)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
実施例72で例示した各R基について、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
の代りに
Figure 2005529953
で置換することにより、調製できる。適当なR基の例は、実施例16で示している。
(実施例76)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
これらの化合物は、工程iにおいて、試薬として、N,N−ジプロピル−イソフタル酸の代りに式RCOHの酸(これは、上記または文献で記載された調製方法により、調製される)を使用すること以外は、実施例6の手順に従って調製する。酸およびそれらの対応する最終生成物の例は、表28で示す:
(表28)
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
Figure 2005529953
(実施例77)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
実施例76で例示した各R基について、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
の代りに
Figure 2005529953
で置換することにより、調製できる。適当なR基の例は、実施例14で示している。
(実施例78)
本実施例は、以下の構造の化合物の合成を記載する:
Figure 2005529953
実施例76で例示した各R基について、対応するR化合物は、試薬として、
Figure 2005529953
の代りに
Figure 2005529953
で置換することにより、調製できる。適当なR基の例は、実施例16で示している。
図1Aは、代表的な本発明の化合物の血漿濃度曲線を描写している。 図1Bは、代表的な本発明の化合物の脳濃度曲線を描写している。

Claims (92)

  1. 構造(I)を有する単離化合物およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体:
    Figure 2005529953
    ここで、Rは、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分、または窒素保護基、またはプロドラッグ部分である;またはRは、R’か、またはX上に存在している置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
    R’は、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはR’は、R、Rか、またはR上に存在している置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
    は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはRは、R’と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
    は、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=O)−、−NC(=S)−、−N−C(=N−C N)−、−NS(O)−、−CHRX1A−、−SO−、−COO−、−C(=O)C(RX1A−または−SC(=O)−であり、ここで、RX1Aの各出現例は、別個に、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
    は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはRは、R’と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
    は、水素、ハロゲン、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
    3’は、水素、ハロゲンまたは低級アルキルである;
    は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、XまたはX上に存在している置換基と一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分を形成し得る;
    は、存在しない、−NRX2A−、−(CHRX2A−、−NRX2AY−、−(CHRX2AY−または−N(RX2A)CH(RX2A’)Y−であり、ここで、RX2Aの各出現例は、別個に、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはRX2Aは、Rと一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得、Yの各出現例は、別個に、
    Figure 2005529953
    であり、ここで、tの各別個の出現例について、RX2Bは、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはRX2AかRX2Bの1つの出現例は、Rと一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分を形成し得、ここで、jおよびtの各出現例は、別個に、1〜4の整数である;そして
    は、存在しない、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NRX3A−、−C(=S)NRX3A−、−COO−、−(CHRX3A−、−O−、−CHNRX3A−または−NRX3Aであり、ここで、RX3Aの各出現例は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であるか、またはRX3Aは、Rと一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分を形成し得、そしてkは、1〜3の整数である;
    ここで、前述の脂肪族またはヘテロ脂肪族部分の各々は、別個に、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式であり得、そして前述の芳香族、ヘテロ芳香族、アリールまたはヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る、
    化合物。
  2. 以下の群の1つまたはそれ以上が、規定されているように、同時に起こることはない、請求項1に記載の化合物:
    (i)R’、R、RおよびR3’は、それぞれ、水素である;Rは、アルキル、シクロアルキルアルキルまたはアラルキルである;−X−X−Rは、一緒になって、−CHRC(=O)NHCH(R)C(=O)NRを表わし、ここで、Rは、水素またはアルキルであり、Rは、アルキルであり、そしてRまたはRの一方は、水素を表わし、そして他方は、水素、アルキル、アリール、アラルキル、1−アルコキシカルボニル−2−フェニルエチル、1−アルコキシカルボニル−2−(イミダゾール−4−イル)エチル、2−(イミダゾール−1−イル)エチル、インダニル、ヘテロシクリル−アルキル、カルボキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、アリールオキシカルボニルアルキル、アラルコキシカルボニルアルキルまたは式−A−N(R)の基を表わし、ここで、Aは、アルキレンを表わし、そしてRおよびRは、それぞれ、アルキルを表わすか、またはRおよびRは、一緒になって、ペンタメチレン基を表わし、ここで、1個のメチレン基は、NH、N−アルキル、N−アルカノイル、N−アラルコキシカルボニル、O、S、SOまたはSOで置き換えることができる;またはRおよびRは、それらが結合する窒素と一緒になって、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン環を表わす;そして−X−Rは、一緒になって、アルコキシカルボニル、アラルコキシカルボニル、アルカノイル、アラルカノイル、アロイル、シクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、ヘテロシクリル−アルカノイル、6−(ジベンジルカルバモイル)−4−オキソヘキサノイル部分またはα−アミノ酸のアシル基を表わし、ここで、該アミノ基は、アルコキシカルボニル、アラルコキシカルボニル、ジアラルキルカルバモイル、ジアラルキルアルカノイルまたはアラルカノイル部分で置換されている;
    ここで、「アロイル」との用語は、アリールカルボン酸(例えば、ベンゾイル、1−ナフトイル、2−ナフトイルなど)から誘導されたアシル基を意味し、そして「アラルカノイル」との用語は、アリール−置換アルカンカルボン酸から誘導されたアシル基を意味する;
    それにより、単独またはアラルキル、アリールオキシカルボニルアルキル、アラルコキシカルボニルアルキルまたはN−アラルコキシカルボニル部分での「アリール」との用語は、1個またはそれ以上の置換で必要に応じて置換したフェニルまたはナフチル基を意味し、該置換基は、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシおよびハロゲンから選択される;
    (ii)R’、R、RおよびR3’は、それぞれ、水素である;Xは、−C(=O)−、−SO−、N(R)SO、N(R)C(=O)またはSC(=O)であり、ここで、Rは、水素、C1〜5アルキルであるか、またはRは、Rと一緒になって、直接、5員〜7員複素環(例えば、ピロリジニルまたはピペリジニル)を形成するか、またはN、OおよびSから選択されるヘテロ原子を介して、それらが結合する窒素と一緒になって、6員複素環(モルホリニル、ピペラジルまたはN−C1〜3アルキル−ピペラジル)を形成する;Rは、置換または非置換C1〜6アルキル、5員〜6員複素環または6個〜10個炭素原子アリール部分であり、該アリール部分は、C1〜4アルキル、C1〜3アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、N(R、C(=O)OR、−C(=O)N(R、−SON(R、CHN(R、N(R)C(=O)RまたはN(R)SOで置換されている;Rは、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRである;そして−X−X−Rは、一緒になって、−CH(R)C(=O)NHCH(R)C(=O)−Y−[CRを表わし、ここで、mは、0〜5の整数であり、Yは、OまたはNHであり、RおよびRは、別個に、水素、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRであり、ここで、nは、0〜5の整数であり、Rは、水素またはC1〜4アルキルであり、Rは、水素、ヒドロキシまたはC1〜4アルキルであり、そしてRは、水素、置換または非置換アリール、5員または6員複素環、C1〜6アルキルまたはC1〜6アルケニル、C3〜7シクロアルキル、5員〜7員炭素環または7員〜10員二環式炭素環、ベンゾフリル、インドリル、アザビシクロC7〜11シクロアルキルまたはベンゾピペリジニルである;Rは、水素、置換または非置換C1〜6アルキルまたは(CHCHO)CHまたは(CHCHO)Hであり、ここで、pは、0〜5の整数であり、そしてRは、水素、または置換または非置換アリール、複素環、5員〜7員炭素環または7員〜10員二環式炭素環である;
    (iii)R’、R、RおよびR3’は、それぞれ、水素である;Xは、−C(=O)−、−SO−、N(R)SO、N(R)C(=O)またはSC(=O)であり、ここで、Rは、水素、C1〜5アルキルであるか、またはRは、Rと一緒になって、直接、5員〜7員複素環(例えば、ピロリジニルまたはピペリジニル)を形成するか、またはN、OおよびSから選択されるヘテロ原子を介して、それらが結合する窒素と一緒になって、6員複素環(モルホリニル、ピペラジルまたはN−C1〜3アルキル−ピペラジル)を形成する;Rは、置換または非置換C1〜6アルキル、5員〜6員複素環または6個〜10個炭素原子アリール部分であり、該アリール部分は、C1〜4アルキル、C1〜3アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、N(R、C(=O)OR、−C(=O)N(R、−SON(R、CHN(R、N(R)C(=O)RまたはN(R)SOで置換されている;Rは、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRである;そして−X−X−Rは、一緒になって、−CH(R)C(=O)−Y−[CRを表わし、ここで、mは、0〜5の整数であり、Yは、OまたはNHであり、Rは、水素、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRであり、ここで、nは、0〜5の整数であり、Rは、水素またはC1〜4アルキルであり、Rは、水素、ヒドロキシまたはC1〜4アルキルであり、そしてRは、水素、置換または非置換アリール、5員または6員複素環、C1〜6アルキルまたはC1〜6アルケニル、C3〜7シクロアルキル、5員〜7員炭素環または7員〜10員二環式炭素環、ベンゾフリル、インドリル、アザビシクロC7〜11シクロアルキルまたはベンゾピペリジニルである;Rは、水素、置換または非置換C1〜6アルキルまたは(CHCHO)CHまたは(CHCHO)Hであり、ここで、pは、0〜5の整数であり、そしてRは、水素、または置換または非置換アリール、複素環、5員〜7員炭素環または7員〜10員二環式炭素環である;
    (iv)R’およびR3’は、それぞれ、水素である;Rは、水素、−C(=O)H、−C1〜4アルキルまたは−COORである;Xは、−C(=O)−、−SO−、N(R)SO、N(R)C(=O)またはSC(=O)であり、ここで、Rは、水素、C1〜5アルキルであるか、またはRは、Rと一緒になって、直接、5員〜7員複素環(例えば、ピロリジニルまたはピペリジニル)を形成するか、またはN、OおよびSから選択されるヘテロ原子を介して、それらが結合する窒素と一緒になって、6員複素環(モルホリニル、ピペラジルまたはN−C1〜3アルキル−ピペラジル)を形成する;Rは、置換または非置換C1〜6アルキル、5員〜6員複素環または6個〜10個炭素原子アリール部分であり、該アリール部分は、C1〜4アルキル、C1〜3アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、N(R、C(=O)OR、−C(=O)N(R、−SON(R、CHN(R、N(R)C(=O)RまたはN(R)SOで置換されている;Rは、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRである;Rは、水素、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRである;そして−X−X−Rは、一緒になって、−CH(R)C(=O)NHCH(R)C(=O)−Y−[CRを表わし、ここで、mは、0〜5の整数であり、Yは、OまたはNHであり、RおよびRは、別個に、水素、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRであり、ここで、nは、0〜5の整数であり、Rは、水素またはC1〜4アルキルであり、Rは、水素、ヒドロキシまたはC1〜4アルキルであり、そしてRは、水素、置換または非置換アリール、5員または6員複素環、C1〜6アルキルまたはC1〜6アルケニル、C3〜7シクロアルキル、5員〜7員炭素環または7員〜10員二環式炭素環、ベンゾフリル、インドリル、アザビシクロC7〜11シクロアルキルまたはベンゾピペリジニルである;Rは、水素、置換または非置換C1〜6アルキルまたは(CHCHO)CHまたは(CHCHO)Hであり、ここで、pは、0〜5の整数であり、そしてRは、水素、または置換または非置換アリール、複素環、5員〜7員炭素環または7員〜10員二環式炭素環である;
    (v)R’およびR3’は、それぞれ、水素である;Rは、水素、−C(=O)H、−C1〜4アルキルまたは−COORである;Xは、−C(=O)−、−SO−、N(R)SO、N(R)C(=O)またはSC(=O)であり、ここで、Rは、水素、C1〜5アルキルであるか、またはRは、Rと一緒になって、直接、5員〜7員複素環(例えば、ピロリジニルまたはピペリジニル)を形成するか、またはN、OおよびSから選択されるヘテロ原子を介して、それらが結合する窒素と一緒になって、6員複素環(モルホリニル、ピペラジルまたはN−C1〜3アルキル−ピペラジルを形成する;Rは、置換または非置換C1〜6アルキル、5員〜6員複素環または6個〜10個炭素原子アリール部分であり、該アリール部分は、C1〜4アルキル、C1〜3アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、N(R、C(=O)OR、−C(=O)N(R、−SON(R、CHN(R、N(R)C(=O)RまたはN(R)SOで置換されている;Rは、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRである;Rは、水素、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRである;そして−X−X−Rは、一緒になって、−CH(R)C(=O)−Y−[CRを表わし、ここで、mは、0〜5の整数であり、Yは、OまたはNHであり、Rは、水素、OR、N(R、C1〜4アルケニル−Rまたは−[CRであり、ここで、nは、0〜5の整数であり、Rは、水素またはC1〜4アルキルであり、Rは、水素、ヒドロキシまたはC1〜4アルキルであり、そしてRは、水素、置換または非置換アリール、5員または6員複素環、C1〜6アルキルまたはC1〜6アルケニル、C3〜7シクロアルキル、5員〜7員炭素環または7員〜10員二環式炭素環、ベンゾイル、インドリル、アザビシクロC7〜11シクロアルキルまたはベンゾピペリジニルである;Rは、水素、置換または非置換C1〜6アルキルまたは(CHCHO)CHまたは(CHCHO)Hであり、ここで、pは、0〜5の整数であり、そしてRは、水素、または置換または非置換アリール、複素環、5員〜7員炭素環または7員〜10員二環式炭素環である;そして
    (vi)R、R’、RおよびR3’は、それぞれ、水素である;Rは、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C3〜7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、T−C1〜6アルキル、T−C2〜6アルケニルであり、ここで、Tは、アリール、ヘテロアリールまたはC3〜7シクロアルキルである;R−Xは、一緒になって、Wを表わし、ここで、Wは、R、RCO、ROCO、ROCH(R)CO、RNHCH(R)CO、RSCH(R)CO、RSO、RSOまたはアミノ酸であり、該アミノ酸は、遮断または非遮断アミノ末端を有し、ここで、RおよびRは、それぞれ別個に、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、T−C1〜6アルキルまたはT−(CHCH(T)(CHであり、ここで、nは、1〜4の整数である;そして−X−X−Rは、一緒になって、−CH(R)C(=X)CHRを表わし、ここで、Xは、(OH,H)またはOである;Rは、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C3〜7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、T−C1〜6アルキルまたはT−C2〜6アルケニルである;Rは、水素またはOHである;そしてRは、Y、(CHR−Yまたは=CR(CHR−Yであり、ここで、Yは、水素、OH、−NR、アリール、ヘテロアリールまたはCO−Zであり、nは、1〜4の整数であり、Zは、OH、−NR、ORまたはアミノ酸を表わし、該アミノ酸は、遮断または非遮断カルボキシ末端を有し、ここで、Rは、H、C1〜6アルキルまたはアリールC1〜6アルキルであり、そしてRおよびRは、それぞれ別個に、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、T−C1〜6アルキルまたはT−C2〜6アルケニルである、
    化合物。
  3. が、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分、窒素保護基またはプロドラッグ部分である;
    R’が、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
    が、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
    が、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=O)−、−NC(=S)−、−N−C(=N−C N)−、−NS(O)−、−CHRX1A−、−SO−、−COO−、−C(=O)C(RX1A−または−SC(=O)−であり、ここで、RX1Aの各発現例が、別個に、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
    が、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
    が、水素、ハロゲン、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
    3’が、水素、ハロゲン、または低級アルキルである;
    が、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分である;
    が、存在しない、−NRX2A−、−(CHRX2A−、−NRX2AY−または−(CHRX2AY−であり、ここで、RX2Aの各出現例が、別個に、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であり、Yの各出現例が、別個に、
    Figure 2005529953
    であり、ここで、tの各別個の出現例について、RX2Bが、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であり、ここで、jおよびtの各出現例が、別個に、1〜4の整数である;そして
    が、存在しない、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、CONRX3A−、−COO−、−(CHRX3A−、−O−または−NRX3A−であり、ここで、RX3Aの各出現例が、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族部分であり、そしてkが、1〜3の整数である;ここで、前述の脂肪族またはヘテロ脂肪族部分の各々が、別個に、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式であり得、そして前述の芳香族、ヘテロ芳香族、アリールおよびヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る、請求項1に記載の化合物。
  4. 前記化合物が、以下の構造を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  5. 3’が、水素であり、Xが、CHRX2Aであり、RおよびR’が、一緒になって、5員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項4に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  6. 3’が、水素であり、Xが、CHRX2Aであり、RおよびR’が、一緒になって、6員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項2に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  7. 3’が、水素であり、Xが、CHMeであり、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  8. 3’が、水素であり、Xが、存在せず、Xが、−CH(Me)Y−であり、ここで、Yが、
    Figure 2005529953
    であり、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  9. R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、Xが、CHRX2Aであり、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  10. 前記化合物が、以下の構造を有する、請求項9に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  11. およびRX2Aが、一緒になって、5員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項10に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  12. およびRX2Aが、一緒になって、6員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項10に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  13. X2Aが、メチルであり、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項9に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  14. R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、Xが、CHRX2Aであり、そしてXが、−C(=O)NH−であり、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  15. 前記化合物が、以下の構造を有する、請求項14に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  16. およびRX2Aが、一緒になって、5員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項15に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  17. およびRX2Aが、一緒になって、6員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項15に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  18. X2Aが、メチルであり、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項14に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  19. R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、Xが、CHRX2Aであり、Xが、−C(=O)−であり、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  20. 前記化合物が、以下の構造を有する、請求項19に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  21. およびRX2Aが、一緒になって、5員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項20に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  22. およびRX2Aが、一緒になって、6員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項20に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  23. X2Aが、メチルであり、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項19に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  24. R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、Xが、−C(=O)−であり、Xが、CHRX2Aであり、そしてXが、−C(=O)NH−であり、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  25. 前記化合物が、以下の構造を有する、請求項24に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  26. およびRX2Aが、一緒になって、5員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項25に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  27. およびRX2Aが、一緒になって、6員複素環部分を形成し、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項25に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  28. X2Aが、メチルであり、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項24に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  29. R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、Xが、NRX2A−であり、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  30. 前記化合物が、以下の構造を有する、請求項29に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  31. およびRX2Aが、一緒になって、複素環部分を形成し、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項30に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、nは、0または1である、
    化合物。
  32. R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、Xが、−C(=O)−であり、Xが、−NRX2A−であり、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  33. 前記化合物が、以下の構造を有する、請求項32に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  34. R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、Xが、−C(=O)−であり、Xが、NHであり、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  35. 前記化合物が、以下の構造を有する、請求項34に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  36. R’およびR3’が、それぞれ、水素であり、Xが、−C(=O)−であり、XおよびXが、共に、存在せず、そしてRが、環状部分
    Figure 2005529953
    であり、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、X、X、X、XおよびXは、原子価が許容するとき、単結合または二重結合のいずれかにより連結されており、それぞれ別個に、−C(=O)−、CHR’、NRX’、N、O、CH、CRX’であり、ここで、RX’の各出現例は、別個に、水素、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであるか、またはWRX”であり、ここで、Wは、−O−、−S−、−NH−、−CO−、−SO−、−COO−または−CONH−であり、そしてRX”は、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであるか、またはRX’の2つの出現例は、一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分を表わす、
    化合物。
  37. Figure 2005529953
    が、以下の構造を有する部分を表わす、請求項36に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  38. が、水素である、請求項1に記載の化合物。
  39. が、水素である;Rが、置換または非置換低級アルキル、低級アルキルアミノ、低級ヘテロアリール、−(CH)シクロアルキル、−(CH)ヘテロシクロアルキル、−(CH)アリール、−(CH)ヘテロアリールであり、必要に応じて、R2Aの1つまたはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R2Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−OR2B、−SR2B、−N(R2B、−SON(R2B、−C(=O)N(R2B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR2B、−N(R2B)C(=O)R2Cであり、ここで、R2BおよびR2Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;Rが、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリールであり、ここで、Rが、必要に応じて、R1Aの1つまたはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R1Aが、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例が、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;またはR1BおよびR1Cが、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;そしてRが、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリールであり、必要に応じて、R4Aの1つまたはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R4Aが、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−OR4B、−SR4B、−N(R4B、−SON(R4B、−C(=O)N(R4B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR4B、−N(R4B)C(=O)R4Cであり、ここで、R4BおよびR4Cの各出現例が、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである、請求項1に記載の化合物。
  40. 3’が、水素であり、Xが、C(=O)であり、Xが、CHRX2A−Yであり、そして前記化合物が、以下の構造(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、Rは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、または窒素保護基またはプロドラッグ部分である;
    R’は、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、Rに存在している置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
    は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRは、R’と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
    は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
    は、水素、ハロゲン、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
    は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRは、Xに存在している置換基と一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得る;
    X2Aは、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
    Yは、別個に、存在しないか、
    Figure 2005529953
    であり、ここで、tの各別個の出現例について、RX2Bは、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;tは、1〜4の整数である;そして
    は、存在しない、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NRX3A−、−C(=S)NRX3A−、−COO−、−(CHRX3A−、−O−、−CHNRX3A−または−NRX3A−であり、ここで、RX3Aの各出現例は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRX3Aは、Rと一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得る;そしてkは、1〜3の整数である;
    ここで、前述の脂肪族またはヘテロ脂肪族部分の各々は、別個に、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールおよび−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る、
    化合物。
  41. Yが、C(=O)であり、Xが、存在せず、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項40に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、ARは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である;そしてR’は、ARの置換基と一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和複素環部分を形成し得る、
    化合物。
  42. X2Aが、メチルであり、そしてRが、プロドラッグ部分である、請求項41に記載の化合物。
  43. 3’が、水素であり、Xが、C(=O)であり、Xが、CHRX2A[C(=O)NHCH(RX2B)]であり、Xが、存在せず、そして前記化合物が、以下の構造(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、Rは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、または窒素保護基またはプロドラッグ部分である;
    R’は、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、Rに存在している置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
    は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRは、R’と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
    は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
    は、水素、ハロゲン、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
    は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
    X2Aは、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
    X2Bの各出現例は、別個に、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;そして
    tは、1〜4の整数である;
    ここで、前述の脂肪族またはヘテロ脂肪族部分の各々は、別個に、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールおよび−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る、
    化合物。
  44. tが、2であり、Rが、ARであり、RX2Aが、メチルであり、RX2Bの1つの出現例が、イソプロピルであり、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項43に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、ARは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である;そしてR’は、ARの置換基と一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和複素環部分を形成し得る、
    化合物。
  45. が、水素、低級アルキルまたはハロゲンである、請求項40、41、43または44に記載の化合物。
  46. が、水素、メチルまたはFである、請求項40、41、43または44に記載の化合物。
  47. が、Fである、請求項40、41、43または44に記載の化合物。
  48. 3’が、水素であり、Xが、C(=O)であり、Xが、NHRX2ACH(RX2A)−Y、Xが、存在せず、そして前記化合物が、以下の構造(およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体)を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、Rは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、または窒素保護基またはプロドラッグ部分である;
    R’は、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、Rに存在している置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
    は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRは、R’と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
    は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
    は、水素、ハロゲン、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
    は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRは、RX2A’またはYに存在している置換基と一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得る;
    X2Aは、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
    X2A’は、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRX2A’は、Rと一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得る;そして
    Yは、別個に、存在しないか、
    Figure 2005529953
    であり、ここで、tの各出現例について、RX2Bは、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRX2Bの1つの出現例は、Rと一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得る;tは、1〜4の整数である;そして
    ここで、前述の脂肪族またはヘテロ脂肪族部分の各々は、別個に、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールおよび−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る、
    化合物。
  49. が、ARであり、RX2AおよびRX2A’が、それぞれ、水素であり、Yが、存在せず、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項48に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、ARは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である、
    化合物。
  50. が、水素であり、Yが、[C(=O)NHCHRX2B)]であり、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項48に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、RX2Bの各出現例は、別個に、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;そしてtは、1〜4の整数である、
    化合物。
  51. tが2であり、Rが、ARであり、RX2A’が、メチルであり、RX2Bの1つの出現例が、イソプロピルであり、そして前記化合物が、以下の構造を有する、請求項50に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、ARは、置換または非置換アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリールまたは複素環部分である、
    化合物。
  52. R’が、水素である、請求項1、40、41、43、44、48、49、50または51に記載の化合物。
  53. ARが、以下の1個である、請求項41、44、49または51に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、R1Aは、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;ここで、nおよびpは、それぞれ別個に、0〜3の整数であり、そしてrは、1〜6の整数である、
    化合物。
  54. ARが、以下の1個である、請求項41、44、49または51に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、R1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;ここで、nおよびpは、それぞれ別個に、0〜4の整数である、
    化合物。
  55. ARが、以下の1個である、請求項41、44、49または51に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;ここで、R1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員複素環を形成する;
    ここで、R1Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1B、−SR1B、−N(R1B、−SON(R1B、−C(=O)N(R1B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1B、N(R1B)C(=O)R1Cまたは−N(R1B)SO1Cである;ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであるか、またはR1BおよびR1Cは、それらが結合する原子と一緒になって、置換または非置換複素環部分を形成する;ここで、nおよびpは、それぞれ別個に、0〜4の整数である、
    化合物。
  56. ARが、以下の1個である、請求項41に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、R1DおよびR1Eは、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;またはR1DおよびR1Eは、一緒になって、5員〜8員複素環を形成する;またはR1EとR1Aの1つの出現例とは、一緒になって、置換または非置換、飽和または不飽和複素環を形成する;
    ここで、R1AおよびR1Bの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR1C、−SR1C、−N(R1C、−SON(R1C、−C(=O)N(R1C、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR1C、−N(R1C)C(=O)R1Dであり、ここで、R1BおよびR1Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、nは、0〜4の整数である、
    化合物。
  57. 1Aが、メチル、メトキシまたはハライドである、請求項56に記載の化合物。
  58. 1Aが、メチル、メトキシまたはFである、請求項57に記載の化合物。
  59. ARが、以下の構造を有する部分であり、
    Figure 2005529953
    そしてR1Bが、水素、メチルまたはエチルである、請求項41に記載の化合物。
  60. ARが、以下の構造を有する部分である、請求項41に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、R1AおよびR1Bは、それぞれ別個に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、イソペンチルまたはシクロプロピルである、
    化合物。
  61. ARが、以下の1個である、請求項41に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  62. ARが、以下の1個である、請求項41に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  63. が、低級アルキル、−CHNR2A2Bまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基が、必要に応じて、R2Cの1つまたはそれ以上の出現例で置換されており、ここで、R2Cが、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR2D、−SR2D、−N(R2D、−SON(R2D、−C(=O)N(R2D、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR2D、−N(R2D)C(=O)2Eであり、ここで、R2DおよびR2Eの各出現例が、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;ここで、R2AおよびR2Bが、それぞれ別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;それにより、前述のアルキルおよびヘテロアルキル部分の各々が、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールおよび−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々が、置換または非置換であり得る、請求項41、44、49または51に記載の化合物。
  64. が、以下の1個である、請求項41、44、49または51に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、R2Aの各出現例は、別個に、水素または低級アルキルである;Xの各出現例は、別個に、ハロゲンである;sは、0〜3の整数であり、そしてuは、1〜6の整数である;それにより、前述のアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換および環式または非環式であり得る、
    化合物。
  65. が、以下の1個である、請求項41、44、49または51に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  66. が、以下の1個である、請求項41、44、49または51に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  67. が、以下の1個である、請求項41に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  68. が、以下の1個である、請求項41に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  69. およびR3’が、それぞれ別個に、水素、メチルまたはFである、請求項41、44、49または51に記載の化合物。
  70. およびR3’が、それぞれ別個に、水素またはFである、請求項41、44、49または51に記載の化合物。
  71. およびR3’が、それぞれ、水素である、請求項41、44、49または51に記載の化合物。
  72. X2Aが、メチル、エチルまたはイソプロピルである、請求項41に記載の化合物。
  73. が、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式アルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基が、必要に応じて、R4Aの1つまたはそれ以上の各出現例で置換されており、ここで、R4Aが、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR4B、−SR4B、−N(R4B、−SON(R4B、−C(=O)N(R4B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR4B、−N(R4B)C(=O)R4Cであり、ここで、R4BおよびR4Cの各出現例が、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである、請求項41、44、49または51に記載の化合物。
  74. が、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式アルキル、フェニルまたは−(CH)フェニルであり、ここで、該フェニル基が、必要に応じて、R4Aの1つまたはそれ以上の各出現例で置換されており、ここで、R4Aが、水素、ヒドロキシル、アルキル、アルコキシまたはハロゲンである、請求項41、44、49または51に記載の化合物。
  75. が、以下の1個である、請求項41、44、49または51に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、R4Aの各出現例は、別個に、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール、−OR4B、−SR4B、−N(R4B、−SON(R4B、−C(=O)N(R4B、ハロゲン、−CN、−NO、−C(=O)OR4B、−N(R4B)C(=O)R4Cであり、ここで、R4BおよびR4Cの各出現例は、別個に、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、vおよびwは、それぞれ別個に、0〜3の整数であり、そしてxは、1〜6の整数である;
    それにより、前述のアルキルおよびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールおよび−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る、
    化合物。
  76. が、以下の1個である、請求項41、44、49または51に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、R4Aの各出現例は、別個に、水素、低級アルキルまたはC(=O)OR4Bであり、ここで、R4Bは、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールである;Xの各出現例は、別個に、ハロゲンである;wは、0〜3であり、そしてxは、1〜6の整数である;
    それにより、前述のアルキルおよびヘテロアルキル部分の各々は、直鎖または分枝、置換または非置換、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールおよび−(アルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得る、
    化合物。
  77. が、以下の1個である、請求項41、44、49または51に記載の化合物:
    Figure 2005529953
    ここで、R4Aは、水素、ヒドロキシル、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、C(=O)OR4B、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリールであり、ここで、R4Bは、水素、低級アルキル、低級ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリールである、
    化合物。
  78. が、以下の1個である、請求項41、44、49または51に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  79. が、以下の1個である、請求項41、44、49または51に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  80. が、以下の1個である、請求項41、44、49または51に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  81. が、以下の1個である、請求項41に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  82. が、以下の1個である、請求項41に記載の化合物:
    Figure 2005529953
  83. 請求項1、41、44、49または51に記載の化合物と、薬学的に受容可能な担体または希釈剤とを含有し、さらに、必要に応じて、追加治療薬を含有する、医薬組成物。
  84. 前記化合物が、β−セクレターゼ活性を阻害するのに有効な量で存在している、請求項83に記載の医薬組成物。
  85. 前記追加治療薬が、アルツハイマー病を治療する薬剤である、請求項83に記載の医薬組成物。
  86. 患者または生物学的試料におけるβ−セクレターゼの活性を阻害する方法であって、請求項1に記載の化合物の有効阻害量を、該患者に投与するかまたは該生物学的試料と接触させる工程を包含する、方法。
  87. 脳におけるβ−アミロイド堆積物により特徴付けられる疾患を治療または予防する方法であって、患者に、請求項1に記載の化合物の治療有効量を投与する工程を包含する、方法。
  88. 前記疾患が、アルツハイマー病MCI(穏やかな認知障害)、ダウン症候群、ダッチ型のアミロイド症を伴う遺伝性脳出血、脳アミロイド血管障害、他の退行性痴呆(血管起源および変性起源が混ざった痴呆、パーキンソン病に付随した痴呆、進行性核上性麻痺に付随した痴呆、皮質基質変性に付随した痴呆を含めて)、および拡散レビ小体型アルツハイマー病である、請求項87に記載の方法。
  89. 以下の構造を有する化合物およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体を合成する方法:
    Figure 2005529953
    ここで、R’は、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはR’は、R、Rか、またはR上に存在している置換基と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
    は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRは、R’と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
    は、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=O)−、−NC(=S)−、−N−C(=N−C N)−、−NS(O)−、−CHRX1A−、−SO−、−COO−、−C(=O)C(RX1A−または−SC(=O)−であり、ここで、RX1Aの各出現例は、別個に、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
    は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRは、R’と一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得る;
    は、水素、ハロゲン、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
    3’は、水素、ハロゲンまたは低級アルキルである;
    は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRは、XまたはX上に存在している置換基と一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得る;
    は、存在しない、−NRX2A−、−(CHRX2A−、−NRX2AY−、−(CHRX2AY−または−N(RX2A)CH(RX2A’)Y−であり、ここで、RX2Aの各出現例は、別個に、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRX2Aは、Rと一緒になって、シクロヘテロ脂肪族部分を形成し得、Yの各出現例は、別個に、
    Figure 2005529953
    であり、ここで、tの各別個の出現例について、RX2Bは、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRX2Aか、またはRX2Bの1つの出現例は、Rと一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得、ここで、jおよびtの各出現例は、別個に、1〜4の整数である;そして
    は、存在しない、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NRX3A−、−C(=S)NRX3A−、−COO−、−(CHRX3A−、−O−、−CHNRX3A−または−NRX3A−であり、ここで、RX3Aの各出現例は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリール、または−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRX3Aは、Rと一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得、そしてkは、1〜3の整数である;
    ここで、前述の脂肪族またはヘテロ脂肪族部分の各々は、別個に、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールおよび−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得、
    該方法は、以下の工程を包含する:
    i)以下の構造を有する化合物を提供する工程:
    Figure 2005529953
    ここで、R’、R、R、R3’およびXは、上で定義したとおりである;
    P1は、窒素保護基である;
    Aは、存在しない、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NR−、−C(=S)NR−、−COO−、−(CHR−、−O−、−CHNR−または−NR−であり、ここで、Rの各出現例は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であり、そしてkは、1〜3の整数である;そして
    Bは、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、または−VRであり、ここで、Vは、−O−、−NR−、−C(=O)−、−S(=O)−または−SO−であり、ここで、RおよびRの各出現例は、別個に、水素、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分である;
    ii)適当な条件下にて、工程(i)の該化合物を反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
    Figure 2005529953
    ここで、Uは、−NHRP2または−Nであり、ここで、RP2は、窒素保護基である;
    iii)工程(ii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
    Figure 2005529953
    ;および
    iv)工程(iii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、以下の構造を有する遊離アミンを生成する工程:
    Figure 2005529953
  90. 前記方法が、以下の構造を有する化合物を合成する工程を包含する、請求項89に記載の方法:
    Figure 2005529953
    ここで、R、R、R、R、X、XおよびXは、請求項82で定義したとおりである;
    該方法は、以下の工程を包含する:
    i)以下の構造を有する化合物を提供する工程:
    Figure 2005529953
    ここで、R’、R、R、R3’およびXは、上で定義したとおりである;
    P1は、窒素保護基である;
    Aは、存在しない、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NR−、−C(=S)NR−、−COO−、−(CHR−、−O−、−CHNR−または−NR−であり、ここで、Rの各出現例は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であり、そしてkは、1〜3の整数である;そして
    Bは、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、または−VRであり、ここで、Vは、−O−、−NR−、−C(=O)−、−S(=O)−または−SO−であり、ここで、RおよびRの各出現例は、別個に、水素、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分である;
    ii)適当な条件下にて、工程(i)の該化合物を反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
    Figure 2005529953
    ここで、Uは、−NHRP2または−Nであり、ここで、RP2は、窒素保護基である;
    iii)工程(ii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
    Figure 2005529953
    ;および
    iv)工程(iii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、構造(I’A)を有する遊離アミンを生成する工程:
    Figure 2005529953
  91. 以下の構造を有する化合物およびそれらの薬学的に受容可能な誘導体を合成する方法:
    Figure 2005529953
    ここで、Rは、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
    は、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=O)−、−NC(=S)−、−N−C(=N−C N)−、−NS(O)−、−CHRX1A−、−SO−、−COO−、−C(=O)C(RX1A−または−SC(=O)−であり、ここで、RX1Aの各出現例は、別個に、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
    は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
    は、水素、ハロゲン、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分である;
    は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRは、XまたはX上に存在している置換基と一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得る;
    は、存在しない、−NRX2A−、−(CHRX2A−、−NRX2AY−、−(CHRX2AY−または−N(RX2A)CH(RX2A’)Y−であり、ここで、RX2Aの各出現例は、別個に、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であり、Yの各出現例は、別個に、
    Figure 2005529953
    であり、ここで、tの各別個の出現例について、RX2Bは、水素、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRX2Aか、またはRX2Bの1つの出現例は、Rと一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得、ここで、jおよびtの各出現例は、別個に、1〜4の整数である;そして
    は、存在しない、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NRX3A−、−C(=S)NRX3A−、−COO−、−(CHRX3A−、−O−、−CHNRX3A−または−NRX3A−であり、ここで、RX3Aの各出現例は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリール、または−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であるか、またはRX3Aは、Rと一緒になって、シクロ脂肪族、シクロヘテロ脂肪族、アリールまたはヘテロアリール部分を形成し得、そしてkは、1〜3の整数である;
    ここで、前述の脂肪族またはヘテロ脂肪族部分の各々は、別個に、置換または非置換、直鎖または分枝、環式または非環式であり得、そして前述のアリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールおよび−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分の各々は、置換または非置換であり得、
    該方法は、以下の工程を包含する:
    i)以下の構造を有する化合物を提供する工程:
    Figure 2005529953
    ここで、R、RおよびXは、上で定義したとおりである;
    P1は、窒素保護基である;
    Aは、存在しない、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NR−、−C(=S)NR−、−COO−、−(CHR−、−O−、−CHNR−または−NR−であり、ここで、Rの各出現例は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であり、そしてkは、1〜3の整数である;そして
    Bは、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、または−VRであり、ここで、Vは、−O−、−NR−、−C(=O)−、−S(=O)−または−SO−であり、ここで、RおよびRの各出現例は、別個に、水素、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分である;
    ii)適当な条件下にて、工程(i)の該化合物を反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
    Figure 2005529953
    ここで、Uは、−NHRP2または−Nであり、ここで、RP2は、窒素保護基である;
    iii)工程(ii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
    Figure 2005529953
    ;および
    iv)工程(iii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、以下の構造を有する遊離アミンを生成する工程:
    Figure 2005529953
  92. 前記方法が、以下の構造を有する化合物を合成する工程を包含する、請求項91に記載の方法:
    Figure 2005529953
    ここで、R、R、R、R、X、XおよびXは、請求項84で定義したとおりである:
    該方法は、以下の工程を包含する:
    i)以下の構造を有する化合物を提供する工程:
    Figure 2005529953
    ここで、R、RおよびXは、上で定義したとおりである;
    P1は、窒素保護基である;
    Aは、存在しない、−NHCO−、−NHSO−、−NHCONH−、−NHCOO−、−CHNH−、−C(=O)−、−S(=O)−、−C(=NH)−、−C(=S)−、−NC(=S)N−、−N−C(=N−C N)N−、−NS(O)N−、−SO−、−C(=O)NR−、−C(=S)NR−、−COO−、−(CHR−、−O−、−CHNR−または−NR−であり、ここで、Rの各出現例は、別個に、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、−(アルキル)ヘテロアリール、−(ヘテロアルキル)アリールまたは−(ヘテロアルキル)ヘテロアリール部分であり、そしてkは、1〜3の整数である;そして
    Bは、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分であるか、または−VRであり、ここで、Vは、−O−、−NR−、−C(=O)−、−S(=O)−または−SO−であり、ここで、RおよびRの各出現例は、別個に、水素、保護基、または脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリールまたは−(アルキル)ヘテロアリール部分である;
    ii)適当な条件下にて、工程(i)の該化合物を反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
    Figure 2005529953
    ここで、Uは、−NHRP2または−Nであり、ここで、RP2は、窒素保護基である;
    iii)工程(ii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、以下の構造を有する化合物を生成する工程:
    Figure 2005529953
    ;および
    iv)工程(iii)の該化合物を適当な試薬と反応させて、構造(I’’A)を有する遊離アミンを生成する工程:
    Figure 2005529953
JP2004513239A 2002-06-17 2003-06-16 アスパルチルプロテアーゼインヒビター Pending JP2005529953A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38919402P 2002-06-17 2002-06-17
US43069302P 2002-12-03 2002-12-03
PCT/US2003/018858 WO2003106405A1 (en) 2002-06-01 2003-06-16 Aspartyl protease inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005529953A true JP2005529953A (ja) 2005-10-06

Family

ID=29740113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004513239A Pending JP2005529953A (ja) 2002-06-17 2003-06-16 アスパルチルプロテアーゼインヒビター

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7132568B2 (ja)
EP (1) EP1515944A1 (ja)
JP (1) JP2005529953A (ja)
AU (1) AU2003276047A1 (ja)
CA (1) CA2489095A1 (ja)
WO (1) WO2003106405A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517781A (ja) * 2003-12-19 2007-07-05 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド アルツハイマー病治療用のフェニルアミドおよびピリジルアミド系β−セクレターゼ阻害薬
WO2014167826A1 (ja) * 2013-04-08 2014-10-16 株式会社免疫生物研究所 アミロイド前駆体タンパク質のα-セクレターゼ切断後のC末端側断片の切断面を特異的に認識する抗体及びその利用

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0314302D0 (en) * 2003-06-19 2003-07-23 Glaxo Group Ltd Novel compounds
WO2005004803A2 (en) 2003-07-01 2005-01-20 Merck & Co., Inc. Phenylcarboxylate beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
CA2535337A1 (en) 2003-08-14 2005-03-03 Merck & Co., Inc. Macrocyclic beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
EP1673078B1 (en) 2003-10-03 2008-05-28 Merck & Co., Inc. Benzylether and benzylamino beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
CA2546142A1 (en) 2003-11-24 2005-06-09 Merck & Co., Inc. Benzylether and benzylamino beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
US7592348B2 (en) 2003-12-15 2009-09-22 Schering Corporation Heterocyclic aspartyl protease inhibitors
US7700603B2 (en) 2003-12-15 2010-04-20 Schering Corporation Heterocyclic aspartyl protease inhibitors
US7763609B2 (en) 2003-12-15 2010-07-27 Schering Corporation Heterocyclic aspartyl protease inhibitors
JP2007533743A (ja) 2004-04-20 2007-11-22 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド アルツハイマー病治療のためのβ−セクレターゼ阻害薬として有用な1,3,5−置換フェニル誘導体化合物
AU2005236063A1 (en) 2004-04-20 2005-11-03 Merck & Co., Inc. 2, 4, 6-substituted pyridyl derivative compounds useful as beta-secretase inhibitors for the treatment of Alzheimer's disease
WO2005113484A1 (en) 2004-05-13 2005-12-01 Merck & Co., Inc. Phenyl carboxamide compounds useful as beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
CA2570995A1 (en) * 2004-06-15 2006-01-05 Merck & Co., Inc. Pyrrolidin-3-yl compounds useful as beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
CN101052618A (zh) 2004-10-29 2007-10-10 默克公司 用作治疗阿尔茨海默氏病的β-分泌酶抑制剂的2-氨基吡啶化合物
AU2005306701A1 (en) 2004-11-17 2006-05-26 Merck & Co., Inc. Macrocyclic tertiary amine beta-secretase inhibitors for the treatment of Alzheimer's disease
CA2587256A1 (en) 2004-11-23 2006-06-01 Merck & Co., Inc. Macrocyclic aminopyridyl beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
CA2587360A1 (en) * 2004-11-23 2006-06-01 Merck & Co., Inc. 2,3,4,6-substituted pyridyl derivative compounds useful as beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
DE602006021535D1 (de) * 2005-01-19 2011-06-09 Merck Sharp & Dohme Als inhibitoren von beta-secretase aktive tertiäre carbinamine mit substituierten heterocyclen zur behandlung der alzheimer-krankheit
US7820674B2 (en) * 2005-01-19 2010-10-26 Merck, Sharp & Dohme Corp. Aminomethyl beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
CN100475786C (zh) * 2005-02-18 2009-04-08 中国科学院上海药物研究所 一类4-羟基戊酰胺类化合物及其制备方法和用途
WO2006110668A1 (en) 2005-04-08 2006-10-19 Comentis, Inc. Compounds which inhibit beta-secretase activity and methods of use thereof
AU2006270084B2 (en) 2005-07-18 2011-08-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Spiropiperidine beta-secretase inhibitors for the treatment of Alzheimer's disease
US7816378B2 (en) * 2005-08-03 2010-10-19 Merck Sharp & Dohme Corp. Cyclic ketal beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
US20090182021A1 (en) * 2005-08-03 2009-07-16 Nanternet Philippe G Tricyclic Beta-Secretase Inhibitors for the Treatment of Alzheimer's Disease
WO2007019078A2 (en) * 2005-08-03 2007-02-15 Merck & Co., Inc. Tricyclic beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
EP1951709B1 (en) * 2005-11-16 2012-07-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Imidazolidinone compounds useful as beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
US7838676B2 (en) * 2005-11-21 2010-11-23 Amgen Inc. Beta-secretase modulators and methods of use
US7872009B2 (en) * 2005-11-21 2011-01-18 Amgen Inc. Beta-Secretase modulators and methods of use
US7745484B2 (en) * 2005-11-21 2010-06-29 Amgen Inc. Beta-secretase modulators and methods of use
EP1971598A1 (en) 2005-11-21 2008-09-24 Amgen Inc. Beta-secretase modulators and methods of use
EP1886990A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-13 Neuropharma S.A. Phenyl-prenyl-ether derivatives for the treatment of cognitive neurodegenerative or neuronal diseases or disorders
AU2007297627A1 (en) 2006-09-21 2008-03-27 Merck Sharp & Dohme Corp. Piperidine and pyrrolidine beta-secretase inhibitors for the treatment of Alzheimer's disease
WO2008045250A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-17 Merck & Co., Inc. Macrocyclic spiropiperidine beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
EP2064191B1 (en) 2006-12-12 2014-06-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Aspartyl protease inhibitors
WO2008137168A2 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 True Charles W Collapsible, stackable, semi-rigid universal tank for hazardous and non-hazardous goods
US8163909B2 (en) 2007-05-25 2012-04-24 Amgen Inc. Substituted hydroxyethyl amine compounds as beta-secretase modulators and methods of use
EP2167471B1 (en) 2007-05-25 2013-10-16 Amgen Inc. Substituted hydroxyethyl amine compounds as beta-secretase modulators and methods of use
US7803809B2 (en) 2008-11-12 2010-09-28 Amgen Inc. Substituted pyrano [2,3-b] pyridinamine compounds as beta-secretase modulators and methods of use
WO2009145286A1 (ja) 2008-05-30 2009-12-03 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
EA201100461A1 (ru) * 2008-09-11 2011-10-31 Амген Инк. Спиро-трициклические соединения как модуляторы бета-секретазы и способы их использования
WO2011061590A1 (en) 2009-11-17 2011-05-26 Hetero Research Foundation Novel carboxamide derivatives as hiv inhibitors
US8822485B2 (en) 2009-11-23 2014-09-02 Amgen Inc. Amino heteroaryl compounds as beta-secretase modulators and methods of use
WO2011063233A1 (en) 2009-11-23 2011-05-26 Amgen Inc. Amino heteroaryl compounds as beta-secretase modulators and methods of use
WO2011090911A1 (en) 2010-01-19 2011-07-28 Amgen Inc. Amino heteroaryl compounds as beta-secretase modulators and methods of use
US8883782B2 (en) 2010-03-15 2014-11-11 Amgen Inc. Spiro-tetracyclic ring compounds as beta-secretase modulators and methods of use
US8497264B2 (en) 2010-03-15 2013-07-30 Amgen Inc. Amino-oxazines and amino-dihydrothiazine compounds as beta-secretase modulators and methods of use
US9346827B2 (en) 2011-02-07 2016-05-24 Amgen Inc. 5-amino-oxazepine and 5-amino-thiazepane compounds as beta secretase antagonists and methods of use
JP6326232B2 (ja) 2011-02-08 2018-05-16 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 関節症の処置のためのアミノスタチン誘導体
EP2758406A1 (en) 2011-09-21 2014-07-30 Amgen Inc. Amino-oxazines and amino-dihydrothiazine compounds as beta-secretase modulators and methods of use
EP2877485B1 (de) 2012-07-24 2018-03-14 Merck Patent GmbH Hydroxystatin-derivate zur behandlung von arthrose
WO2014078314A1 (en) 2012-11-15 2014-05-22 Amgen Inc. Amino-oxazine and amino-dihydrothiazine compounds as beta-secretase modulators and methods of use
CN105189469B (zh) 2013-02-25 2018-09-25 默克专利股份公司 2-氨基-3,4-二氢喹唑啉衍生物及其作为组织蛋白酶d抑制剂的用途
ES2759060T3 (es) 2013-08-06 2020-05-07 Merck Patent Gmbh Administración intraarticular de pepstatina para la artrosis
EP4125892A4 (en) * 2020-04-01 2024-04-03 Merck Sharp & Dohme Llc FACTOR XI ACTIVATION INHIBITORS
WO2022227015A1 (en) * 2021-04-30 2022-11-03 Merck Sharp & Dohme Corp. Il4i1 inhibitors and methods of use

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0118223A1 (en) 1983-02-07 1984-09-12 Aktiebolaget Hässle Enzyme inhibitors
IL91307A0 (en) 1988-08-24 1990-03-19 Merck & Co Inc Hiv protease inhibitors and pharmaceutical compositions for the treatment of aids containing them
CA2010531A1 (en) * 1989-03-06 1990-09-06 Werner Neidhart Amino acid derivatives
GB8927913D0 (en) 1989-12-11 1990-02-14 Hoffmann La Roche Amino acid derivatives
WO1993002674A1 (en) 1991-08-02 1993-02-18 Smithkline Beecham Corporation Hiv protease inhibitors
US5413999A (en) 1991-11-08 1995-05-09 Merck & Co., Inc. HIV protease inhibitors useful for the treatment of AIDS
IS2334B (is) 1992-09-08 2008-02-15 Vertex Pharmaceuticals Inc., (A Massachusetts Corporation) Aspartyl próteasi hemjari af nýjum flokki súlfonamíða
US5728718A (en) 1994-12-20 1998-03-17 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services 2,5-diamino-3,4-disubstituted-1,6-diphenylhexane isosteres comprising benzamide, sulfonamide and anthranilamide subunits and methods of using same
AR012443A1 (es) 1997-04-16 2000-10-18 Uriach & Cia Sa J Nuevas carboxamidas como inhibidores de la agregacion plaquetaria, procedimiento para su preparacion, composiciones farmaceuticas que loscontienen y uso de los mismos en la manufactura de medicamentos
EP1140846B1 (en) 1999-01-06 2006-04-05 THE GOVERNMENT OF THE UNITED STATES OF AMERICA, as represented by THE SECRETARY, DEPARTMENT OF HEALTH AND HUMAN SERVICES Aspartic protease inhibitors
AU3771700A (en) 1999-03-24 2000-10-09 Regents Of The University Of California, The Methods for treating neurodegenerative disorders using aspartyl protease inhibitors
CA2410680A1 (en) 2000-06-30 2002-01-10 Elan Pharmaceuticals, Inc. Compounds to treat alzheimer's disease
AP2004003049A0 (en) * 2001-11-08 2004-06-30 Elan Pharm Inc N,N' -substituted-1,3-diamino -2-hydroxypropane derivatives.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517781A (ja) * 2003-12-19 2007-07-05 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド アルツハイマー病治療用のフェニルアミドおよびピリジルアミド系β−セクレターゼ阻害薬
WO2014167826A1 (ja) * 2013-04-08 2014-10-16 株式会社免疫生物研究所 アミロイド前駆体タンパク質のα-セクレターゼ切断後のC末端側断片の切断面を特異的に認識する抗体及びその利用

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003276047A1 (en) 2003-12-31
US20040132782A1 (en) 2004-07-08
US7132568B2 (en) 2006-11-07
EP1515944A1 (en) 2005-03-23
CA2489095A1 (en) 2003-12-24
WO2003106405A1 (en) 2003-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005529953A (ja) アスパルチルプロテアーゼインヒビター
US7115652B2 (en) Aspartyl protease inhibitors
US6127354A (en) Compounds with growth hormone releasing properties
EP1644322A1 (en) Aspartyl protease inhibitors
JP2021073253A (ja) Hdac6阻害剤での多嚢胞性疾患の治療
JP2000516252A (ja) 1,4―複素環式メタロプロテアーゼ阻害剤
PT86378B (pt) Processo para a preparacao de n-benzil-indoles substituidos
HUT68927A (en) Process for producing indoline derivatives and pharmaceutical compositions containing them
CZ298080B6 (cs) Inhibitory bunecné adheze, zpusob jejich prípravya farmaceutické prostredky s jejich obsahem
SK277877B6 (en) Indole derivatives, method of production and pharmaceutical agents containing them
JP2004527548A (ja) カスパーゼ阻害剤としての複素環ジカルバミド
JPH08176145A (ja) アロイル−ピペリジン誘導体
US7091354B2 (en) Processes for the preparation of peripheral opioid antagonist compounds and intermediates thereto
JP2003503490A (ja) インドール誘導体およびとりわけ骨粗鬆症の治療のためのそれらの使用
CS621585A2 (en) Method of analynprolinone derivatives production
US20200071321A1 (en) Methods and uses of compounds for treating disease
US6448282B1 (en) 1H-4(5)-substituted imidazole derivatives
TW200825056A (en) New compounds
JPH03101648A (ja) ペプチジルアミノジオール系レニン抑制剤
EP2094269A1 (en) Pyrrolidinanilines
US6066667A (en) Substituted furanones, compositions and antiarthritic use
EP3733684B1 (en) Ursodeoxycholic acid derivatives for the treatment of polycystic diseases
JP3116256B2 (ja) (チオ)ウレア誘導体
US6624313B2 (en) Process for preparing hydroxypyrrolidinyl ethylamine compounds useful as kappa agonists
KR20030036834A (ko) 5-페닐벤질아민 화합물, 그의 제법 및 그의 합성 중간체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100611