JP2005527669A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005527669A5
JP2005527669A5 JP2003584163A JP2003584163A JP2005527669A5 JP 2005527669 A5 JP2005527669 A5 JP 2005527669A5 JP 2003584163 A JP2003584163 A JP 2003584163A JP 2003584163 A JP2003584163 A JP 2003584163A JP 2005527669 A5 JP2005527669 A5 JP 2005527669A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
alkyl group
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003584163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005527669A (ja
JP4324940B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2003/003726 external-priority patent/WO2003087211A2/en
Publication of JP2005527669A publication Critical patent/JP2005527669A/ja
Publication of JP2005527669A5 publication Critical patent/JP2005527669A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4324940B2 publication Critical patent/JP4324940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. (a)熱可塑性ポリマー状基材、及び
    (b)(i)式(I)又は式(I’)で表わされる構造要素を有するヒドロキシルアミンエステル、もしくは式(II)又は(II’)で表わされる繰返し構造単位を有するポリマー状ヒドロキシルアミンエステル
    Figure 2005527669
    (式中、
    Xは、水素原子、炭素原子数1ないし36のアルキル基、炭素原子数2ないし36のアルケニル基、炭素原子数2ないし18のアルキニル基、炭素原子数6ないし10のアリール基、−O−炭素原子数1ないし18のアルキル基、−O−炭素原子数6ないし10のアリール基、−NH−炭素原子数1ないし18のアルキル基、−NH−炭素原子数6ないし10のアリール基、−N(炭素原子数1ないし6のアルキル)2基を表わし、
    X’は、直接結合、又は炭素原子数1ないし36のアルキレン基、炭素原子数2ないし36のアルケニレン基、炭素原子数2ないし36のアルキニレン基、−(炭素原子数1ないし6のアルキレン)−フェニレン−(炭素原子数1ないし6のアルキレン)−、もしくは二量体酸からの基を表わし、
    1、G2、G3及びG4は、独立して、1ないし4の炭素原子を有するアルキル基を表わすか、又は、G1及びG2が一緒になり、かつG3及びG4が一緒になって、もしくはG1及びG2が一緒になるか、又はG3及びG4が一緒になって、ペンタメチレン基を表わし、
    5及びG6は、独立して、水素原子又は炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わし、
    1は、炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子数5ないし7のシクロアルキル基、炭素原子数7ないし9のアラルキル基、炭素原子数2ないし18のアルカノイル基、炭素原子数3ないし5のアルケノイル基又はベンゾイル基を表わす。)、及び
    (ii)ハロゲン化、リン、硼素、シリコン及びアンチモン化合物、金属水酸化物、金属水和物、金属酸化物、及びそれらの混合物からなる群から選択される難燃性化合物
    の混合物、
    からなる難燃性組成物。
  2. 前記式(I)で表わされる構造要素が、式(Ib)
    Figure 2005527669
    (式中、
    *は、結合を表わし、他の置換基は請求項1で定義された通りである。)で表わされるものである請求項1記載の組成物。
  3. 前記ヒドロキシルアミンエステルが、式A、B又はC
    Figure 2005527669
    [式中、
    1、G2、G3及びG4は、メチル基を表わすか、又は、G1及びG3がメチル基を表わし、G2及びG4がエチル基を表わすか、又は、G1及びG2がメチル基を表わし、G3及びG4がエチル基を表わし、
    5及びG6は、独立して、水素原子又はメチル基を表わし、
    mは、1を表わし、
    Rは、水素原子、未中断の炭素原子数1ないし18のアルキル基、又は1個以上の酸素原子によって中断された炭素原子数2ないし18のアルキル基、シアノエチル基、ベンゾイル基、グリシジル基、2ないし18個の炭素原子を有する脂肪族カルボン酸の一価の基、7ないし15個の炭素原子を有する脂環式カルボン酸の一価の基、又は3ないし5個の炭素原子を有するα,β−不飽和カルボン酸、又は7ないし15個の炭素原子を有する芳香族カルボン酸の一価の基を表わし、ここで、各々のカルボン酸は、脂肪族、脂環式、又は芳香族部位中を、1ないし3個の−COOZ12基(式中、Z12は、H、炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭素原子数3ないし12のアルケニル基、炭素原子数5ないし7のシクロアルキル基、フェニル基又はベンジル基を表わす。)によって置換され得るか;又は、
    Rは、カルバミン酸又はリン含有酸の一価の基、もしくは一価のシリル基を表わし、
    pは、1を表わし、
    1は、炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子数5ないし7のシクロアルキル基、炭素原子数7ないし8のアラルキル基、炭素原子数2ないし18のアルカノイル基、炭素原子数3ないし5のアルケノイル基又はベンゾイル基を表し、
    2は、炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数5ないし7のシクロアルキル基、未置換の、又はシアノ基、カルボニル基又はカルバミド基によって置換された、炭素原子数2ないし8のアルケニル基を表わすか、もしくは、グリシジル基、式−CH2CH(OH)−Z、又は、式−CO−Zもしくは−CONH−Z(式中、Zは水素原子、メチル基又はフェニル基を表わす。)で表わされる基を表わし、
    nは、1を表わし、
    3は、炭素原子数2ないし8のアルキレン基、又はヒドロキシアルキレン基、又は炭素原子数4ないし36のアシロキシアルキレン基を表わし、
    Xは、水素原子、炭素原子数1ないし36のアルキル基、又は炭素原子数6ないし10のアリール基を表わす。]で表わされるものである請求項記載の組成物。
  4. 前記ヒドロキシルアミンエステルが、ジカルボン酸又はジカルボン酸誘導体と、式A1又はB1で表わされる化合物を反応させることによって、もしくは、ジイソシアネートと式A1で表わされる化合物を反応させることによって、得られ得るオリゴマー又はポリマーである請求項記載の組成物
    Figure 2005527669
    (式中、置換基G1、G2、G3、G4、G5、G6及びR1は、請求項1で定義した通りである。)。
  5. 更に、紫外線吸収剤、立体障害性アミン、フェノール性抗酸化剤、ホスフィット又はホスホナイト、及びベンゾフラノン又はインドリノンからなる群から選択される更なる添加剤を含む請求項1記載の組成物。
  6. 熱可塑性ポリマー中に、
    (i)式(I)又は式(I’)で表わされる構造要素を有するヒドロキシルアミンエステル、もしくは式(II)又は(II’)で表わされる繰返し構造単位を有するポリマー状ヒドロキシルアミンエステル
    Figure 2005527669
    (式中、
    Xは、水素原子、炭素原子数1ないし36のアルキル基、炭素原子数2ないし36のアルケニル基、炭素原子数2ないし18のアルキニル基、炭素原子数6ないし10のアリール基、−O−炭素原子数1ないし18のアルキル基、−O−炭素原子数6ないし10のア
    リール基、−NH−炭素原子数1ないし18のアルキル基、−NH−炭素原子数6ないし10のアリール基、−N(炭素原子数1ないし6のアルキル)2基を表わし、
    X’は、直接結合、又は炭素原子数1ないし36のアルキレン基、炭素原子数2ないし36のアルケニレン基、炭素原子数2ないし36のアルキニレン基、−(炭素原子数1ないし6のアルキレン)−フェニレン−(炭素原子数1ないし6のアルキレン)−、もしくは二量体酸からの基を表わし、
    1、G2、G3及びG4は、独立して、1ないし4の炭素原子を有するアルキル基を表わすか、又は、G1及びG2が一緒になり、かつG3及びG4が一緒になって、もしくはG1及びG2が一緒になるか、又はG3及びG4が一緒になって、ペンタメチレン基を表わし、
    5及びG6は、独立して、水素原子又は炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わし、
    1は、炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子数5ないし7のシクロアルキル基、炭素原子数7ないし8のアラルキル基、炭素原子数2ないし18のアルカノイル基、炭素原子数3ないし5のアルケノイル基又はベンゾイル基を表わす。)、及び
    (ii)ハロゲン化、リン、硼素、シリコン及びアンチモン化合物、金属水酸化物、金属水和物、金属酸化物、及びそれらの混合物からなる群から選択される難燃性化合物
    の混合物、
    を配合することによる、熱可塑性ポリマーを難燃化する方法。
  7. (i)式(I)又は式(I’)で表わされる構造要素を有するヒドロキシルアミンエステル、もしくは式(II)又は(II’)で表わされる繰返し構造単位を有するポリマー状ヒドロキシルアミンエステル
    Figure 2005527669
    (式中、
    Xは、水素原子、炭素原子数1ないし36のアルキル基、炭素原子数2ないし36のアルケニル基、炭素原子数2ないし18のアルキニル基、炭素原子数6ないし10のアリール基、−O−炭素原子数1ないし18のアルキル基、−O−炭素原子数6ないし10のアリール基、−NH−炭素原子数1ないし18のアルキル基、−NH−炭素原子数6ないし10のアリール基、−N(炭素原子数1ないし6のアルキル)2基を表わし、
    X’は、直接結合、又は炭素原子数1ないし36のアルキレン基、炭素原子数2ないし36のアルケニレン基、炭素原子数2ないし36のアルキニレン基、−(炭素原子数1ないし6のアルキレン)−フェニレン−(炭素原子数1ないし6のアルキレン)−、もしくは二量体酸からの基を表わし、
    1、G2、G3及びG4は、独立して、1ないし4の炭素原子を有するアルキル基を表わすか、又は、G1及びG2が一緒になり、かつG3及びG4が一緒になって、もしくはG1及びG2が一緒になるか、又はG3及びG4が一緒になって、ペンタメチレン基を表わし、
    5及びG6は、独立して、水素原子又は炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わし、
    1は、炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子数5ないし7のシクロアルキル基、炭素原子数7ないし8のアラルキル基、炭素原子数2ないし18のアルカノイル基、炭素原子数3ないし5のアルケノイル基又はベンゾイル基を表わす。)、及び
    (ii)ハロゲン化、リン、硼素、シリコン及びアンチモン化合物、金属水酸化物、金属水和物、金属酸化物、及びそれらの混合物からなる群から選択される難燃性化合物、
    からなる難燃性混合物。

JP2003584163A 2002-04-17 2003-04-10 ヒドロキシルアミンエステル含有難燃性ポリマー組成物 Expired - Lifetime JP4324940B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02405310 2002-04-17
PCT/EP2003/003726 WO2003087211A2 (en) 2002-04-17 2003-04-10 Flame retardant polymer compositions containing hydroxylamine esters

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005527669A JP2005527669A (ja) 2005-09-15
JP2005527669A5 true JP2005527669A5 (ja) 2006-04-13
JP4324940B2 JP4324940B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=29225761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003584163A Expired - Lifetime JP4324940B2 (ja) 2002-04-17 2003-04-10 ヒドロキシルアミンエステル含有難燃性ポリマー組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7230042B2 (ja)
EP (1) EP1513893B1 (ja)
JP (1) JP4324940B2 (ja)
AT (1) ATE420136T1 (ja)
AU (1) AU2003227594A1 (ja)
CA (1) CA2482540C (ja)
DE (1) DE60325726D1 (ja)
WO (1) WO2003087211A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60233349D1 (de) * 2001-12-21 2009-09-24 Basf Se Neue flammhemmer
IL162449A (en) * 2004-06-10 2010-05-17 Bromine Compounds Ltd Fire retardant formulations and styrene polymer compositions containing them
DE602007002389D1 (de) * 2006-04-11 2009-10-22 Basf Se Electretmaterialien
JP5204472B2 (ja) * 2007-02-02 2013-06-05 富士ゼロックス株式会社 樹脂組成物、樹脂成形体及びその製造方法
KR101712683B1 (ko) * 2009-03-23 2017-03-06 바스프 에스이 포토레지스트 조성물
US8357324B2 (en) * 2009-04-21 2013-01-22 Basf Se Rotomolding process for polyethylene articles
CN103339172A (zh) * 2011-01-31 2013-10-02 巴斯夫欧洲公司 使在高温下加工的聚乙烯阻燃的方法
PL3049464T3 (pl) 2013-09-27 2020-11-30 Basf Se Kompozycje poliolefinowe do materiałów budowlanych
TWI685524B (zh) 2013-12-17 2020-02-21 美商畢克美國股份有限公司 預先脫層之層狀材料
CN110099955A (zh) 2016-12-22 2019-08-06 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 改进的耐热性、电阻性热塑性树脂组合物
CN114561728B (zh) * 2022-03-14 2023-04-07 山东立伟地毯有限公司 一种阻燃地毯的织造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5124378A (en) 1987-09-21 1992-06-23 Ciba-Geigy Corporation Stabilization of ambient cured coatings
WO1989003855A1 (fr) 1987-10-20 1989-05-05 Ferro Corporation Preparation a base de resine
US5096950A (en) 1988-10-19 1992-03-17 Ciba-Geigy Corporation Polyolefin compositions stabilized with NOR-substituted hindered amines
EP0365481A1 (en) * 1988-10-19 1990-04-25 Ciba-Geigy Ag Polymeric substrates stabilized with N-substituted hindered amines
US5393812A (en) 1993-08-31 1995-02-28 Hercules Incorporated Flame retardant, light stable composition
TW455603B (en) * 1996-12-23 2001-09-21 Ciba Sc Holding Ag Light-stabilised flameproof styrene homopolymers and copolymers
ES2151268T3 (es) * 1997-05-14 2000-12-16 Basf Ag Polimeros de estireno expandibles que contienen particulas de grafito.
DE69841728D1 (de) * 1997-06-30 2010-07-29 Basf Se Verwendung von NOR-HALS Verbindung als flammhemmende Additive in Polymerzusammensetzungen
CA2295631A1 (en) 1997-07-23 1999-02-04 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Inhibition of pulp and paper yellowing using nitroxides and other coadditives
SG74700A1 (en) * 1998-02-25 2000-08-22 Ciba Sc Holding Ag Preparation of sterically hindered amine ethers
IT1318423B1 (it) 2000-03-24 2003-08-25 Great Lakes Chemical Europ Miscele stabilizzanti per polimeri organici.
DE60144122D1 (de) * 2000-05-19 2011-04-07 Basf Se Verfahren zur kontrollierten Erhöhung des Molekulargewichts von Polyethylen und Polyethylenmischungen
US7030196B2 (en) 2000-05-19 2006-04-18 Ciba Specialty Chemicals Corporation Process for reducing the molecular weight of polypropylene
DE60223680T2 (de) * 2001-05-15 2008-10-30 Ciba Holding Inc. Verfahren zur pfropfung von ethylenisch ungesättigten carbonsäurederivaten auf thermoplastischen polymeren mit hydroxylaminestern
ATE438680T1 (de) * 2001-09-25 2009-08-15 Ciba Holding Inc Vernetzung von ungesättigten polyestern durch verwendung von hydroxylaminestern

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005527669A5 (ja)
JP2009533505A5 (ja)
JP2008512533A5 (ja)
JP6556128B2 (ja) 少なくとも2つの環式カルボナート基と1つのシロキサン基とを有する化合物を含む被覆材料
JPH07316165A (ja) アクリル官能性シラン
EP1462481A3 (en) Flame retardant compositions
JP2004523637A5 (ja)
JP2009532362A5 (ja)
JP2005513229A5 (ja)
JP2003534347A5 (ja)
MX2008016244A (es) Un proceso para preparar intermediarios de inhibidores de la hmg-coa reductasa.
RU2000100322A (ru) Галогенированные смоляные композиции
JP2873721B2 (ja) 接着促進剤
EP2730604A3 (en) Functionalized caprolactone monomers useful for making poly(ethylene oxide)-block-poly(ester) block copolymers
EP0889874A1 (en) 7-amino-2-heptenoates and their use in the preparation of methylphenidate
JP2017515949A5 (ja)
JP2009536975A5 (ja)
US4005117A (en) Organosilane compounds
ATE433987T1 (de) Phosphorhaltige mischungen, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
JP2924357B2 (ja) 亜リン酸エステル化合物、その製法および用途
US6258894B1 (en) Methods of curing unsaturated polymers using tertiary aromatic amine cure promoters
JP2004527627A5 (ja)
US5420329A (en) Process for the preparation of L-phosphinothricin and its derivatives
CN1360584A (zh) 芳香族二噁唑啉的制备
US6492442B1 (en) Stabilizer composition