JP2005526253A - 励起波長による複数の蛍光シグナルを分化するための装置および方法 - Google Patents

励起波長による複数の蛍光シグナルを分化するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005526253A
JP2005526253A JP2004505747A JP2004505747A JP2005526253A JP 2005526253 A JP2005526253 A JP 2005526253A JP 2004505747 A JP2004505747 A JP 2004505747A JP 2004505747 A JP2004505747 A JP 2004505747A JP 2005526253 A JP2005526253 A JP 2005526253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
excitation
instrument
wavelength
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004505747A
Other languages
English (en)
Inventor
ハワード ジー. キング,
スティーヴン ジェイ. ボージ,
ユージーン エフ. ヤング,
マーク オールドマン,
Original Assignee
アプレラ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アプレラ コーポレイション filed Critical アプレラ コーポレイション
Publication of JP2005526253A publication Critical patent/JP2005526253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/52Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6452Individual samples arranged in a regular 2D-array, e.g. multiwell plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1805Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N2021/6417Spectrofluorimetric devices
    • G01N2021/6419Excitation at two or more wavelengths
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N2021/6417Spectrofluorimetric devices
    • G01N2021/6421Measuring at two or more wavelengths
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • G01N2021/6439Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes" with indicators, stains, dyes, tags, labels, marks
    • G01N2021/6441Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes" with indicators, stains, dyes, tags, labels, marks with two or more labels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/062LED's
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/062LED's
    • G01N2201/0627Use of several LED's for spectral resolution
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/062LED's
    • G01N2201/0628Organic LED [OLED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/808Optical sensing apparatus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

複数の検出可能な信号を励起波長により識別するための装置及び方法が提供される。該装置は、例えばウェルなどのサンプル保持領域内のサンプルの方へそれぞれの励起光波長又は波長範囲を放射することのできる光源を含むことができる。該サンプルは例えば蛍光染料などの検出可能なマーカーを2つ以上含むことができ、その各々はターゲット成分の存在で励起されたときに増大した検出可能な放射を発生させることができて良い。検出可能なマーカーは、他の検出可能なマーカーの範囲と重なる励起波長範囲及び/又は発光波長範囲を有することができる。少なくとも1つの他のマーカーの重なる波長範囲内で第1マーカーから放射された発光波長又は波長範囲を検出するために検出器を構成することができる。

Description

関連出願との相互参照
本出願は、先に出願された、2002年5月17日出願の米国仮特許出願第60/381,671号、2002年9月9日出願の米国仮特許出願第60/409,152号、及び2003年2月28日出願の米国仮特許出願第60/450,734号からのパリ条約による利益を主張する。2002年8月9日出願の米国特許出願第10/216,620号は2001年11月29日出願の同時係属中の米国特許出願第09/700,536号の継続出願であり、これは刊行番号WO99/60381として刊行された1999年5月17日出願のPCT特許出願第PCT/US99/11088号からの優先権を主張しており、これらの出願の全体を参照により本書に取り入れる。ベーゲら(Boege et al.)の“励起源を含む光学器械”と題された米国特許出願第_____号(代理人整理番号5010−027−01)と、ベーゲらの“励起源を含む光学器械”と題された米国特許出願第_____号(代理人整理番号5010−042−01)とは、ともに本出願と同じ日に出願されたものであり、これらもその全体が参照により本書に取り入れられる。本書で言及された全ての特許、特許出願、及び刊行物の全体が参照により本書に取り入れられる。
背景
生体サンプル組成及び化学サンプル組成を識別するために、種々のクエンチされた又はクエンチされていない染料をサンプルに加えることができる。クエンチされていない染料は、励起光にさらされた時に特定の発光波長で蛍光を発する。クエンチング染料は、特定の波長でこの染料から放射される光の量を大幅に減少させることができる。
サンプル成分検出のために現在使用されている装置及び方法は、高価であり、与えられたサンプルから放射された特定の波長を記録し解釈するために広い光スペクトル、多数の光源、及び/又は多数の検出器を必要とすることがある。例えば、過去においては、サンプル中の成分の存在は、サンプルから放射される特定の発光波長を検出して識別することにより判定され、発光波長を検出して識別するために割合に高価な検出器を必要としていた。蛍光染料を使ってサンプルの組成を判定する安価な装置及び方法を作ることが望ましい。
概要
複数の蛍光信号を励起波長により識別する装置及び方法が開示される。この装置及び方法は、特定の励起波長又は波長範囲と、複数の検出可能な例えば蛍光染料などのマーカーと、1つ以上の検出器とを用いるサンプル組成の判定に備えることができる。例えば発光ダイオード(LED)などの安価な光源が出現したので、本教示の装置及び方法は、複数の励起波長又は波長範囲を低コストで提供し、またサンプル組成のターゲット成分の存在又は不在を経済的に且つ効率良く判定することが可能である。
種々の実施態様では、該装置はサンプル・ウェルと、このサンプル・ウェルに配置されたサンプルとを含むことができる。サンプルは、付加された複数の蛍光染料を含む複数の成分を含むことができる。複数の蛍光染料は、各々、励起波長範囲と発光波長範囲とを示すことができる。発光波長範囲は、1つ以上の他の蛍光染料の発光波長範囲と重なっても良い。
種々の実施態様では、サンプルを保つことのできる領域に蛍光染料が存在する場合にその蛍光染料から蛍光を放射させることができるように前記領域の方へ励起波長又は波長範囲を放射するように構成された光源を含む光学器械を提供することができる。この光源は、複数の蛍光染料のそれぞれの励起波長範囲に対応する励起波長範囲を提供することができる。蛍光染料から放射された発光波長を検出することができる検出器を用いて、その染料と関連付けられた成分の不在又は存在を判定することができる。例えば、該染料は、挿入染料(intercalating dyes)、レポーター染料、浮標染料等を含むことができる。
種々の実施態様では、装置の光源は、例えばLED、レーザー又はその両方のアレイ等の発光源のアレイであって良い。装置は、更に、励起波長排除装置、励起波長収束装置、或いはこの両方を更に含むことができる。
種々の実施態様では、光源及び検出器の一方又は両方をライトパイプによってサンプルから分離することができる。
種々の実施態様では、複数の蛍光信号を励起波長によって識別する方法を提供することができる。この方法は、複数の成分を含むサンプルをサンプル・ウェル内に供給するステップと、該サンプルに複数の蛍光染料を付加するステップとを含むことができる。その複数の蛍光染料は、各々、それぞれの励起波長又は波長範囲と発光波長又は波長範囲とを有することができる。ターゲット成分が存在する時にそれぞれの励起波長範囲を光源からサンプルに向けて蛍光染料を励起することができる。サンプル中の蛍光染料から放射された発光波長を検出することができる。サンプル中の特定の成分の存在を、対応する発光波長の検出によって判定することができる。いろいろな励起波長を利用して該方法を反復してサンプル中の他の特定の成分の存在を判定することができる。励起スペクトルは広いので、単一の励起波長が複数の染料を同時に励起することができる。第1の染料を他の染料より強く励起するために励起波長を選択することができる。他の染料を第1染料より弱く励起することができ、或いはそれぞれの励起波長又は波長範囲が存在するのに全く励起しなくても良い。励起波長に対する各々の可能な染料の応答を測定することができる。未知の成分のサンプルの応答を測定することができる。線形連立方程式を解くために線形代数学の手法を用いることができる。このようにして作られた解集合は、以前は分からなかった成分のサンプル中の染料の濃度を記述することができる。
種々の実施態様では、複数の蛍光信号を励起波長により識別する方法は、種々の励起帯内の励起ビームを形成する複数の光源を含むことができる。該方法は、マルチノッチ・フィルターを含むことができる。複数の重なり合うマルチノッチ・フィルターを該方法において利用することができ、少なくとも1つのマルチノッチ・フィルターは励起フィルターとして使用され、少なくとも1つのマルチノッチ・フィルターは放射フィルターとして使用される。
上記の一般的記述と以下の詳細な記述とは、両方ともに、代表的で説明的な記述であって本教示の種々の実施態様の更なる説明を提供することを意図したものであることが理解されなければならない。
説明
例えば図1に示されている実施態様などの種々の実施態様では、装置は、少なくとも2つの蛍光染料を包含するサンプル12を受容するようになっている少なくとも1つのサンプル・ウェル10と、レンズ14と、少なくとも2つの励起波長を放射することのできる光源16と、放射波長を検出するための検出器18とを含むことができる。種々の実施態様では、該装置は1つ以上の励起波長排除装置22,1つ以上の励起波長収束装置、1つ以上のライトパイプ24、1つ以上のレンズ14、或いはこれらの組み合わせを含むこともできる。
種々の実施態様では、サンプル・ウェル10は、特定されるべき2つ以上の成分を含むサンプル12を受容するようになっていて良い。例えば、サンプル12は、核酸シーケンス増幅及び/又はシーケンシング検出のためのDNAシーケンスを含むサンプルなどの、生体物質又は化学物質の溶液であって良い。サンプル12はサンプル・ウェル10に直接挿入されるようになっていても良く、或いはサンプル・ウェル10は例えばキュベット又は試験管などのサンプル容器を受容するようになっていても良い。サンプル・ウェル10は単一サンプル・ウェルであっても良く、或いは例えば96個のサンプル・ウェルのアレイなどの、ブロック状に配列されたサンプル・ウェルのアレイであっても良い。各サンプル・ウェル10は操作中に加熱及び/又は冷却され得る。或いは、ブロックは、ブロックの中に置かれた各サンプル・ウェルを加熱及び冷却することができるようになっていても良い。
種々の実施態様では、数個の蛍光染料をサンプル12に加えることによってサンプル12の2つ以上の成分を特定することができる。染料の蛍光発光によって各成分を明確に特定することができる。
種々の実施態様では、サンプル中の特定のターゲット成分の存在によってクエンチされない状態になるように各蛍光染料を選択することができる。特定の励起波長範囲及び発光波長範囲を有するように各蛍光染料を選択することができる。染料がサンプル12に加えられた後、該染料の励起波長範囲に対応する波長の光を光源16によってサンプル12に向け、ターゲット成分が存在するときに該染料から蛍光を放射させることができる。蛍光を発する染料は、検出器18によって検出され得る発光波長の光を放射することができる。従って、対応する励起ビームがサンプルに向けられた時に特定の波長又は波長範囲の放射ビームがサンプル12から放射されるか否か検出することによって、サンプル12の中に特定の成分が存在することを確かめることができる。
種々の実施態様では、それぞれの励起波長範囲を利用する種々の染料がサンプル12の中に存在することを用いて種々の成分を特定することができる。各染料が(a)別々の又は実質的に別々の励起波長範囲と、(b)1つ以上の他の蛍光染料の発光波長範囲と重なる発光波長範囲とを有するように複数の蛍光染料を選ぶことができる。例えば、代表的染料5−FAM(商標)及びTET(商標)の励起波長及び発光波長が図2及び3に描かれている。図示されているように、5−FAM(商標)及びTET(商標)は実質的に別々の、470nm及び525nmをそれぞれ中心とする励起波長範囲を有する。更に、図2を参照すると、>約600nmの波長範囲内では5−FAM(商標)及びTET(商標)は実質的に重なる発光波長を有する。図2は、次の表示を用いて該染料の発光を描いている:即ち、複数のxが線全体にわたって付されている実線としてのTET Ex;短いダッシュを用いる破線としての5−FAM Ex;長いダッシュを用いる破線としてのTET Em;実線としての5−FAM Em;及び複数の丸が線全体にわたって付されているバンドパス・フィルター処理後の放射。
種々の実施態様では、ターゲット分子と結合した時にのみ蛍光を発するPCR染料を使用することができる。消光剤に結合されたプローブに核酸シーケンス増幅染料を付けることもでき、核酸シーケンス増幅酵素の作用は、染料−プローブ−消光剤分子を分解して染料の蛍光発光を増大させる。核酸シーケンス増幅は、例えば、当該技術分野で良く知られているポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、等温増幅反応などの種々の方法を用いて実行され得る。例えばPCR手順が使用される時には、クエンチされていない染料分子の数が全ての熱サイクルで2倍になる。蛍光染料は当該技術分野で良く知られており、種々の励起波長を有する複数の蛍光染料のいずれをも使用することができる。この様な染料の例は、これらに限定されるわけではないが、ローダミン、フルオロセイン(Fluoroscein)、ローダミンの染料誘導体、フルオロセインの染料誘導体、5−FAM(商標)、6−カルボキシフルオレセイン(6−FAM(商標))、VIC(商標)、ヘキサクロロ−フルオレセイン(HEX(商標))、テトラクロロ−フルオレセイン(TET(商標))、ROX(商標)、及びTAMRA(商標)を含む。使用し得る染料又は他の識別物質は、蛍光団及び燐光染料を含むが、これらに限定はされない。1サンプルあたりに2種類、3種類、4種類又はそれより多数の染料を組み合わせて使用することができる。種々の実施態様では、サンプル成分の存在を示すために5−FAM(商標)、6−FAM(商標)、VIC(商標)、TET(商標)、及び/又はROX(商標)染料のファミリーを使用することができる。
種々の実施態様では、核酸シーケンス増幅検出に用いることのできる染料が幾つかある。検出はリアルタイムであって良い。或る染料はDNAに入り込み、そして一旦入り込むと自分達の蛍光発光を増大させる。これらの挿入染料については、DNA分子の数が大きくなるに連れて蛍光発光強度が増大する。この挿入はシーケンス特有でなくても良い。DNA融解温度を検査することによって複数のサンプルを識別することができる。より一般的には、プローブDNAシーケンスの一端に染料を付けることができ、他方の端に消光剤を付けることができる。該プローブがターゲット・シーケンスに結合しているとき、酵素は該プローブをバラバラに分裂させて消光剤と染料とを解放することができるので、染料は励起されて、自分のエネルギーを消光剤により吸収されるのではなくて蛍光発光を介してそれを放出することができる。種々の実施態様では、浮標染料を使用することができる。
種々の実施態様では、染料に加えて或いは染料の代わりに種々の検出可能なマーカーを使用することができる。マーカーは、例えば蛍光染料、浮標染料、レポーター染料、プローブ染料、挿入染料、及び分子ビーコン(molucular beacon)を含むことができる。DNAに統合された時に蛍光を発する染料は挿入染料であって良い。“レポーター”染料として知られている他の染料は、他端に“消光剤”を有する“プローブ”の端に付けられ得るものである。例えばPCRなどの核酸シーケンス増幅反応は、染料−プローブ−消光剤分子の分解という結果をもたらすことができるので、レポーター染料は量の増えた蛍光を放射することができるようになる。レポーター染料は、どんな形でもサンプルに付けられない。浮標染料は溶液中で自由に漂うことができる。当該技術分野で良く知られている他の蛍光発光マーカーを利用することができる。種々の実施態様では、分子ビーコンは、増幅されたターゲットと優先的に交雑して開くヘアピンを有する一本鎖の分子であって良い。
図1、5、6a及び7に示されているように、サンプル12から発光波長が放射されているか否か検出するために検出器18を使用することができる。該検出器は、例えばフォトダイオード、電荷結合素子(CCD)、カメラ、CMOS検出器、或いはこれらの任意の組み合わせを含む当該技術分野で知られている任意の適切な装置であって良い。該検出器は、例えばコンピュータ、信号処理システムなどのデータ収集装置に情報を蓄積、相関、及び/又はデータの操作のために中継するようになっていて良い。
例えば図4及び8に示されている、特定の染料の発光波長に対応するそれぞれの範囲の波長の光を受け取るように各々セットされている多重放射検出器28を用いて任意の放射された光を検出することもできる。種々の実施態様では、多重放射検出器28をアレイとして配置することができる。種々の実施態様に従って使用される種々のタイプの多重放射検出器が例えば刊行物No.WO01/69211A1に記載されており、その全体を参照により本書に取り入れる。
種々の実施態様では、レンズ14は、光源16から放射された1つの波長の光をサンプル・ウェル10の中に収束することのできる収束レンズであって良い。種々の実施態様では、例えば図1、6a、及び7に示されているように、レンズ14は発光波長光を検出器18の中に収束することができる。
レンズは、1つ以上のレンズを含む任意の適切なレンズ構成であって良い。レンズは、例えばフレネルレンズ又はプリズムなどの、当業者に知られている任意のレンズであって良い。例えば図4に示されているプリズム26を第2のレンズ29と関連させて使用することができる。例えば図4に示されているように、プリズム26は励起ビームの光をサンプル・ウェル10の中に向けるように配置され得るものであり、第2レンズ29は放射ビームの光を検出器又は検出器アレイ28の中に収束するように配置され得るものである。種々の実施態様では、追加のレンズ無しでプリズム26を単独に使用することができる。種々の実施態様では、励起ビーム及び/又は放射ビームの光を向けるために例えばプリズム、格子、マスクなどの、当該技術分野で知られているいろいろな物品を配置することができる。
種々の実施態様では、該装置は、光源、検出器及び単一のレンズを含むことができ、例えばミラー、ビームスプリッター、追加の収束レンズなどの他の光学コンポーネントを実質的に備えていなくても良い。種々の実施態様では、該装置はレンズを含んでいない。種々の実施態様では、光源とサンプルとの間の距離と、サンプルと検出器との間の距離とは、図5に示されている相対的距離に比例しても良く、或いはその程度であって良い。種々の実施態様では、光源は、サンプルの上面からD/2から5Dまでの範囲でサンプルの上に間隔を置いていることができ、このDはウェル内のサンプルの深さである。
種々の実施態様では、光源16は、例えば図4及び5に示されているように1つ以上のそれぞれの波長又は波長範囲の光を放射することのできる1つの光源を含むことができ、或いは例えば図1、6a及び6bに示されているように2つ以上の光源32のアレイ30を含むことができる。
種々の実施態様では、例えば図1、6a及び6bに示されているように光アレイ30は2つ、3つ、4つ又はそれ以上の光源32を含む。各光源32は、異なる蛍光染料の蛍光発光を生じさせるそれぞれの波長範囲の光を放射することができる。光源32は、例えばLED、レーザー、固体レーザー、レーザーダイオード、又はこれらの任意の組み合わせなどの、狭い波長の光を放射する任意の適切な1つ又は複数の発光装置を各々含むことができる。レーザー光源が使用される場合、それを1つ以上の次元で走査することができる。スーパーブライトLED(super bright LED)は安価であって、低コストで光アレイをなすように配置することができるので、該LEDを使用することができる。種々の実施態様では、アレイをなす別々のLED又はパッケージに収められたLEDのセットを使用することができる。他の適切な光源は当業者にとっては明白であろう。種々の実施態様では、光源は、例えば約475nmで発光するLED、約539nmで発光するLED、及び約593nmで発光するフォトダイオードなどの、2つ、3つ又は4つ以上のLED、レーザーダイオード等の組み合わせを含むことができる。
種々の実施態様では、LED又はレーザー等の光源16から放射された光を2つのサンプル、3つのサンプル、4つのサンプル、或いはそれより多数のサンプルの間で分割して、1サンプル・ウェル・アレイに必要な光源の数を減らすことができる。例えば図7に、代表的な多サンプル・ウェルのレイアウトが示されている。例えば1つ以上のファイバーオプティクス、フラッド照明装置、マスクを伴うか或いはマスクを伴わない1つ以上のレンズ、及び/又は1つ以上のビームスプリッターなどを含む任意の公知装置によって光を2つ以上のサンプル・ウェル10間で分けることができる。
種々の実施態様では、例えば白色光源或いはハロゲン光源などの広帯域スペクトル光源を光源16として使用することができる。種々の実施態様では、一度に1つの波長又は波長範囲をサンプル12に向けることができるように、広帯域光源から放射された光を別々の波長又は波長範囲に分離することができる。例えばプリズム(図4で26のところに示されている)、回折格子(図8で34のところに示されている)、或いはフィルターなどの励起波長収束装置によって光を別々の波長又は波長範囲に分割することができる。例えば回折格子又はフィルターなどの励起波長収束装置を用いることによって単一の波長又は波長範囲の方向を制御することができる。種々の実施態様では、例えば、発光波長範囲内の光がサンプルに到達するのを防止するためにローパスフィルターを介して広スペクトル光源をフィルタリングすることができる。種々の実施態様では、発光波長範囲内の光がサンプルに到達するのを防止するために1対の整合マルチノッチ・フィルターを使用することができる。
種々の実施態様では、装置は、例えば図1に示されているように、励起波長排除装置22を含むことができる。励起波長排除装置22は、例えば、回折格子、フィルター、プリズム、又はミラーなどを含むことができる。励起波長排除装置22を検出器18とサンプル・ウェル10との間に配置することができる。例えば、種々の実施態様では、例えば図1及び7に示されているように、励起波長排除装置22を検出器18の直ぐ前に隣接させて配置することができる。種々の実施態様では、実質的に蛍光発光波長だけが検出器又は検出器アレイによって受け取られることを保証するために、励起波長排除装置22は約600nmより長い波長を伝導することのできるロングパス・フィルターであって良い。励起波長排除装置は、検出器とレンズとの間に、或いは例えば図8に回折格子34として示されているようにレンズとサンプルとの間に配置されて良い。
種々の実施態様では、励起波長排除装置は、例えば図6cに示されているようにアレイ36に配置された複数の装置を含むことができる。種々の実施態様では、励起波長排除装置は、プリズム26であって良くて、例えば図4に示されているように複数の発光検出器28とサンプル12との間に配置されて良い。種々の実施態様では、励起波長排除装置はフィルターであって良い。例えばシングル・バンドパス・フィルター又はロングパス・フィルターなどの、当該技術分野で知られている任意のフィルターを使用することができる。
種々の実施態様では、実質的に例えば600nm未満の波長などの励起波長だけがサンプルに当たることを保証するために、励起波長収束装置を配置することができる。それらの装置の構造は、励起波長排除装置について記述された構造と同様である。光源が充分に単色であれば、励起波長収束装置を省略しても良い。種々の実施態様では、励起波長収束装置を例えば検出器とサンプル・ウェルとの間、検出器とレンズとの間、又はレンズとサンプル・ウェルとの間に配置することができる。
種々の実施態様では、例えば図1及び6aに示されているように、光源とサンプルとの間、及び/又は検出器とサンプルとの間にライトパイプ24を設けることができる。種々の実施態様では、ライトパイプは光源又は検出器とレンズとの間に配置されて良い。ライトパイプ24は、励起波長の発生と、サンプル・ウェル10から離れた位置での発光波長の検出を可能にする。ライトパイプ24は、強度の顕著なロスや波長の変化を引き起こさずに種々の波長の光を1つの場所から他の場所へ伝導するために適切な任意の装置であって良い。種々の実施態様では、その様な装置は、例えば、1つ以上の光ファイバー装置、ミラー、及び/又は、光を離れた場所からサンプルへ伝導し且つ/又は光をサンプルから離れた場所へ伝導するレンズなどを含むことができる。
種々の実施態様では、それぞれの光源に配光ライトパイプ40を設けることができる。各配光ライトパイプ40は光源又は検出器とサンプルとの間で別々のままであっても良く、或いは光源又は検出器からの各配光ライトパイプは例えば図6aに示されているようにライトパイプのサンプル側端部で収斂して単一のライトパイプを形成しても良い。
種々の実施態様では、励起波長によって複数の蛍光信号を識別する方法を提供することができる。その方法では、複数の成分を含むサンプル12がサンプル・ウェル10の中に供給される。複数の蛍光染料がサンプル12に加えられる。この複数の染料は、特定の成分がサンプル12の中に存在する時に各染料の発光が大きく増大することとなるように選択されて良い。特定の成分がサンプル12の中に存在する時、染料はクエンチされていない状態になることができる。
例えば蛍光染料などの複数の検出可能なマーカーの各々をそれぞれの独特の励起波長又は波長範囲を有するように選択することができる。独特の発光波長又は波長範囲をそれぞれ有するように、複数の蛍光染料の各々を選択することができる。発光波長又は波長範囲は、1つ以上の他の蛍光染料の発光波長又は波長範囲と重なっても良い。例えば中にターゲット分析物が存在しているサンプル12の中に1つの蛍光染料がある時に該染料から蛍光を発生させるために、それぞれの励起波長又は波長範囲が光源16又は30からサンプル12の方へ放射される。複数の染料の発光波長範囲内でサンプル12から放射される発光波長及び波長範囲を検出することができる。検出された発光波長又は波長範囲によってサンプル12における特定の成分の存在を判定することができる。光源13又は30から放射される異なる励起波長を利用して該方法を反復して他の特定の成分がサンプル12の中に存在することを確かめることができる。
種々の実施態様では、光源は発光ダイオード(LED)であって良い。該LEDは、例えば、有機発光ダイオード(OLED)、薄膜エレクトロルミネセンスデバイス(TFELD)、或いは量子ドット・ベースの無機“有機LED”であって良い。該LEDは燐光発光性のOLED(PHOLED)を含むことができる。
本書において使われる時、“励起源”と“光源”という用語は交換可能に使用される。
種々の実施態様では、光源から放射された励起ビームは、光源から発散角をなして発散することができる。発散角は、例えば、約5°から約75°以上までであって良い。発散角は相当に広くても良く、例えば45°以上であって、それでも収束レンズなどのレンズを用いて効率良く収束され得る。
種々の実施態様では、光源は1つの発光ダイオード(LED)或いはLEDのアレイを含むことができる。種々の実施態様では、各LEDは、約1mW以上の励起エネルギーを放射することのできる大パワーLEDであって良い。種々の実施態様では、大パワーLEDは少なくとも約5mWの励起エネルギーを放射することができる。LED又はLEDのアレイが例えば少なくとも約50mWの励起エネルギーを放射できる種々の実施態様では、ヒートシンク又はファンなどの冷却装置(これらに限定はされない)をLEDとともに使用することができる。例えば約10ワット以下のエネルギー、約10ワット以上のエネルギーを吸込む大パワーLEDのアレイを使用することができる。総吸込みパワーは、各LEDのパワーと、アレイ中のLEDの数とによる。例えば75ワットのハロゲン光源或いは150ワットのハロゲン光源などの他の光源と比べてLEDアレイの使用はパワー要件の顕著な減少という結果をもたらし得る。代表的なLEDアレイ光源を例えばストッカーイェール(Stocker Yale)からLED AREALIGHTSという商品名で入手することができる。種々の実施態様では、LED光源は、個別に或いはアレイ内で使用されるときに例えば約1マイクロワット以下、約1mW、約5mW、約25mW、約50mW、約1W、約5W、約50W或いは約100W以上のパワーを使用することができる。
種々の実施態様では、量子ドットを発光源として且つ蛍光マーカーとして使用することができる。より狭い発光バンドパス内の光を放射するように量子ドット・ベースのLEDを調整することができるので、量子ドット・ベースのLEDは蛍光システムの効率を高めることができる。量子ドットは分子スケールの光学ビーコンであって良い。量子ドット・ナノクリスタルは、広範囲の色彩を使用して生物学的バインディング事象を“ライトアップ”することによって、分子LED(発光ダイオード)のように振る舞うことができる。量子ドットは、在来の蛍光団より遥かに多くの色彩を提供することができる。量子ドットは他の多数の非常に望ましい光学的特性を有することができる。ナノクリスタル量子ドットは、標準的な接合化学を用いて生体分子に共有結合で結合され得る。量子ドット接合を用いて結合の相手を広範な分析物の中から検出することができる。種々の実施態様では、いろいろな分析物の中のビオチン化された分子を検出するためにストレプタビジン(streptavidin)を量子ドットに付けることができる。量子ドットを抗体及びオリゴヌクレオチドにも付けることができる。一般的に例えば蛍光標識付きの分子、比色酵素、或いはコロイド金などを使用する分析物は、量子ドット・ナノクリスタル標識付き共役根で改善され得る。代表的な量子ドット・インプリメンテーションがカリフォルニア州ヘイウッドのクオンタムドットコーポレーション(Quantum Dot corporation)からQDOTという商標で入手できる。量子ドットとそのアプリケーションに関するより多くの情報を例えばwww.qdot.comで見出すことができる。バウェンディら(Bawendi et al.)の米国特許第6,207,229号、第6,251,303号、第6,306,310号、第6,319,426号、第6,322,901号、第6,326,144号、第6,426,513号、及び第6,444,143号、ワイスら(Weiss et al.)の米国特許第5,990,479号、第6,207,392号、及び第6,423,551号、ニーら(Nie et al.)の米国特許第6,468,808号、及びブルシェズら(Bruchez et al.)の米国特許第6,274,323号は、種々の生物学的アプリケーション、量子ドット製造方法、及び量子ドット・ナノクリスタル及び共役根のための装置を開示しており、これら全ての全体が参照により本書に取り入れられる。
量子ドットは、例えば多様な分析物に使用することのできる多目的プローブを提供することができる。量子ドット・ナノクリスタルを使用する蛍光手法は、在来の酵素手法及び化学ルミネセンス手法より遥かに高速であることができ、器械停止を減少させることができ、分析物スループットを改善することができる。比色手法或いは被検出反射率手法は蛍光発光より劣るかも知れず、多様な分析物がこれらの材料に基づいて開発される時には困難が生じる。量子ドットは、発光波長よりも“もっと青い”(即ち、より短い)全ての波長を吸収することができる。全てのいろいろなラベル・カラーを単一の励起源で励起させることができるので、この能力は多様な分析物のために必要な機械類を簡単化することができる。
量子ドット・ベースのLEDは標準的LEDの発光帯域よりも例えば約50%或いは約25%狭い発光体域内の光を放射することができる。量子ドット・ベースのLEDは、100%に近い例えば約90%の電気エネルギー変換効率で光を放射することもできる。量子ドット・ベースのLEDを含むOLED薄膜は、蛍光システムにおいてサンプルを加熱しまた冷却するために使われるサーマルブロックに、サーマルブロックの動作を妨げることなく、応用され得る。
種々の実施態様では、OLEDが使用される時、OLEDは多様なサイズ、形状、波長、又はこれらの組み合わせのいずれをも持つことができる。OLEDは、大きな領域に、例えばルミネセンス複数サンプル・ウェルに、ルミネセンスを提供することができる。OLEDにマスクをかぶせることにより、或いは、複数のサンプル・ウェルと作用可能に整列するようにOLEDにおけるルミネセンスをパターニングすることによって、この単一OLEDについて複数のサンプル・ウェル間の散乱光或いはクロストーク光を減少させることができる。OLEDは低電力消費装置であって良い。種々の構成及び波長のOLEDの例が例えば米国特許第6,331,438B1号に記載されており、その全体を参照により本書に取り入れる。OLEDは、小分子OLED及び/又は発光ポリマー(LEP)とも称されるポリマー・ベースのOLEDを含むことができる。基板に置かれた小分子OLEDを使用することができる。蒸着手法により表面に付けられたOLEDを使用することができる。例えばシルクスクリーニングによってOLEDを表面に付けることができる。例えば溶媒コーティングにより付けられたLEPを使用することができる。
種々の実施態様では、OLEDが使用され、このOLEDは1つ以上の安定な有機材料から形成され得る。該OLEDは1つ以上の炭素ベースの薄膜を含むことができ、該OLEDは、その1つ以上の炭素ベースの薄膜を横切る電圧が加えられた時に種々の色の光を放射する能力を持つことができる。
種々の実施態様では、OLEDは2つの電極の間に位置する薄膜を含むことができる。該電極は、例えば、透明な陽極、金属の陰極、或いはこれらの組み合わせであって良い。別々の発光領域を同時に照明する必要がある場合には、電極の単一のセットの間で数個の別々の発光領域を刺激することができる。この様な実施態様では、数個の外見上の光源のために唯一の電力及び制御モジュールが必要であろう。OLED薄膜はホール注入層、ホール輸送層、発光層、及び電子輸送層のうちの1つ以上を含むことができる。OLEDは、厚さが約1ミクロン以下の薄膜を含むことができる。適切な電圧が該薄膜に加えられた時、注入された正及び負の電荷が発光層で再結合して電界発光により光を生じさせることができる。OLEDにより放射される光の量は、電極を通してOLEDの薄膜に加えられる電圧に関連付けられ得る。OLEDの製造に適する種々の材料を、例えば、フロリダ州ジュピターのH.W.サンズ社(H.W.Sands Corp.)から入手することができる。種々のタイプのOLEDが、例えば、タン(Tang)の米国特許第4,356,429号、シャイら(Shi et al.)の米国特許第5,554,450号、及びシャイらの米国特許第5,593,788号に記載されており、これらの全体を参照により本書に取り入れる。
種々の実施態様では、可撓性基板上に、光学的に透明な基板上に、異常な形状の基板上に、或いはこれらの組み合わせの上にOLEDを作って使用することができる。基板上で複数のOLEDを結合させることができ、その場合には複数のOLEDは種々の波長の光を放射することができる。単一の基板又は複数の隣り合う基板上の複数のOLEDは種々の波長の光の組み合わせパターン又は非組み合わせパターンを形成することができる。該パターンは、例えば、サンプル貯蔵器配列に対応して良い。1つ以上のOLEDが、例えば、サンプル貯蔵器、サンプル貯蔵器の列、複数のサンプル貯蔵器のアレイ、或いはサンプル流路を囲む形状を形成することができる。サンプル経路は、例えば、チャネル、細管、或いはミクロ細管であって良い。サンプル流路をたどるように1つ以上のOLEDを形成することができる。1つ以上のOLEDを基板又は基板の一部分の形状に形成することができる。例えば、OLEDは、湾曲した形状、円形、楕円形、長方形、正方形、三角形、環状、或いはその他の任意の幾何学的に規則正しい形状であって良い。OLEDは、不規則的な幾何学的形状として形成されても良い。OLEDは1つ以上のサンプル貯蔵器を照明することができ、例えばOLEDは、1つ、2つ、3つ、4つ、或いはそれより多いサンプル貯蔵器を同時に、或いは順番に、照明することができる。OLEDは、例えば、対応する複数ウェルのアレイの全てのウェルを照明するように設計されて良い。
種々の実施態様では、1つ以上の励起フィルターをOLED基板に組み込むことにより追加の機器を無くし、且つ光学系に必要なスペースの量を減少させることができる。例えば、1つ以上のOLEDを含む基板の層及びサンプル流路を含む層に1つ以上のフィルターを形成することができる。例えば、応用物理学レターズ(APPLIED PHYSICS LETTERS)第73巻、第13号(1998年9月28日)の“染料小滴応用による有機発光ダイオード色の局所調整(Local Tuning of Organic Light−Emitting Diode Color by Dye Droplet Application)”においてヘブナーら(Hebner et al.)により教示されているように蛍光染料をOLED基板に印刷することによって、OLEDから放射される波長を調整することができ、この文書の全体を参照により本書に取り入れる。OLEDにおいて複数の輝線を使用する時、OLEDをマルチノッチ放射フィルターと組み合わせて用いることができる。
種々の実施態様では、LEDが示されているシステム、装置、器具のいずれの代わりにOLEDを使うこともできる。数個の波長の励起ビームが同じ光路を進んでサンプル・ウェルを照明し得るように積み重ねられて作用可能に配置された数個のOLED薄膜をOLED光源は持つことができる。同じ波長の複数の励起ビームを形成する数個のOLEDを積み重ねて、より強い出力を供給してサンプル・ウェルを照明することができる。
種々の実施態様では、サンプル・ウェルを励起源と検出器との間に置くことができる。サンプル・ウェルは、マイクロカード、例えば、96ウェルのマイクロタイターなどのマイクロタイター・カードであって良い。励起源は、例えば、OLED、標準的LED、或いはこれらの組み合わせであって良い。
種々の実施態様では、光源は固体レーザー(SSL)又はマイクロワイヤレーザー(micro−wire laser)であって良い。SSLは、単色の、コヒーレントな、指向性の光を作ることができ、また狭い波長の励起エネルギーを提供することができる。レイジング源材料のためにガス、染料、又は半導体を使用する他のレーザーとは対照的に、SSLは固体マトリックス内に分布したレイジング材料を使用することができる。固体レイジング材料及び対応する発光波長の例は、例えば:約694nmのルビー;約1064nmのNd:Yag;約1064nm及び/又は約1340nmの、倍加して約532nm又は約670nmで発光させることもできるNd:YVO4;約655nmから約815nmまでのアレキサンドライト;及び約840nmから約1100nmまでのTi:サファイアを含むことができる。マイクロワイヤレーザーは、該レーザーにより形成される励起ビームの波長をワイヤのサイズを変更することによって調整することのできるレーザーである。種々の実施態様では、例えばレーザーダイオードなどの、当業者に知られている他の固体レーザーを使うこともできる。使用される蛍光染料、必要な励起波長、或いはその両方、に基づいて適切なレイジング材料を選択することができる。
SSLが使用される場合、蛍光染料の励起波長と厳密に調和するようにレーザーを選択することができる。適切なSSLを選択するときにシステムの動作温度を考慮することができる。SSLの発光波長を変化させるために動作温度を調整又は制御することができる。レーザーのための光源は、例えばフラッシュランプなどの、当業者に知られている任意の光源であって良い。種々の固体レーザーに関する有益な情報を、例えば、www.repairfaq.org/sam/lasersl.htmで見出すことができる。生体試料を特定するための種々のシステムに使われる固体レーザーの例は、例えば、サウスゲートら(Southgate et al.)の米国特許第5,863,502号及びアミルカニアンら(Amirkhanian et al.)の米国特許第6,529,275B2号に見出すことができ、この両方の全体を参照により本書に取り入れる。
種々の実施態様では、種々の光源を単独で或いは他の光源と組み合わせて使用することができる。1つ以上のOLEDを、例えば1つ以上の非有機LED、1つ以上の固体レーザー、1つ以上のハロゲン光源、又はこれらの組み合わせとともに使用することができる。
種々の実施態様では、1つ以上の染料を含むサンプル溶液を照らす励起ビームを提供するために光源を使用することができる。例えば、各励起ビームがサンプル中の異なる染料をそれぞれ励起するように同じ又は異なる波長の放射を有する2つ以上の励起ビームを使用することができる。励起ビームを、光源からサンプルに直接向け、サンプルが入っているサンプル容器の壁を通して向けることができ、或いは励起ビームを種々の光学系によってサンプルへ伝えることができる。光学系は、例えばミラー、ビームスプリッター、光ファイバー、光導波路、或いはこれらの組み合わせのうちの1つ以上を含むことができる。
種々の実施態様では、例えばバンドパスフィルターなどの1つ以上のフィルターを光源とともに使用して励起ビームの波長を制御することができる。励起されたマーカー又はその他の発光性マーカーから放射された放射ビームの波長を制御するために1つ以上のフィルターを使用することができる。1つ以上の励起フィルターを光源と関連付けて励起ビームを形成することができる。1つ以上の光源とサンプルとの間に1つ以上のフィルターを配置することができる。1つ以上の放射フィルターを励起された染料からの放射ビームに関連付けることができる。1つ以上のフィルターをサンプルと1つ以上の放射ビーム検出器との間に配置することができる。
種々の実施態様では、例えばバンドパスフィルターなどの1つ以上のフィルターを光源とともに使用して励起ビームの波長を制御することができる。励起されたマーカー又はその他の発光性マーカーから放射された放射ビームの波長を制御するために1つ以上のフィルターを使用することができる。1つ以上の励起フィルターを1つ以上の光源と関連付けて少なくとも1つの励起ビームを形成することができる。1つ以上の光源とサンプルとの間に1つ以上のフィルターを配置することができる。1つ以上の放射フィルターを励起された染料からの放射ビームに関連付けることができる。1つ以上のフィルターをサンプルと1つ以上の放射ビーム検出器との間に配置することができる。
種々の実施態様では、フィルターは単一バンドパス・フィルター或いは多重バンドパス・フィルターであって良い。本書で使用されるとき、バンドパス・フィルターとパスバンド・フィルターとは互いに交換できるように使用される。多重パスバンド・フィルターは、例えば、マルチノッチ・フィルター又は多重ルーゲイト・フィルター(a multi−rugate filter)であって良い。多重パスバンド・フィルターは、例えばハロゲン・ランプ、白色光源などのインコヒーレント光源、及び/又はいろいろな波長の光を放射する1つ以上のLED又はOLEDとともに使用され得る。多重パスバンド・フィルターは、いろいろな波長の光を放射する多重レーザー・ベース光源とともに使用されても良い。ルーゲイト・フィルター及びルーゲイト・ビーム・スプリッターの製造及び使用方法の例は、例えば、サウスウェル(Southwell)の米国特許第5,863,502号、ガスワース(Gasworth)の米国特許第6,256,148号及びラームロウ・ジュニア(Rahmlow,Jr)の米国特許第6,529,275B2号に見出され、これらの全てが丸ごと本書に取り入れられる。
種々の実施態様では、多重パスバンド・フィルターは、ダイクロイック・ビームスプリッター、50/50ビームスプリッター、数個の“パスバンド”を有するダイクロイック・ビームスプリッターとともに使用されても良く、或いはビームスプリッター無しで使用されても良い。多重ビームスプリッターは、角度に伴う波長変化を補償するために或る角度でコーティングされても良く、これによりフィルター基板を横切って厚さの分散を生じさせることができる。多重パスバンド・フィルターの製造に用いられる基板のそれぞれの領域に種々の光干渉材料をコーティングすることによって多重パスバンド・フィルターを形成することができる。
ルーゲイト・フィルターは、例えば薄膜平面に対して垂直或いは45度の方向に連続的に変化する屈折率に基づく干渉コーティングの例である。屈折率が2つの極値内で周期的に変化するとき、阻止帯の両側に高い透過率を有するマイナス・フィルターを作ることができる。周期的ルーゲイト・フィルターを製造することができる。
例外的な熱的安定性及び環境安定性を有するコーティングを達成するためにルーゲイト・ノッチ・フィルターは耐火性金属酸化物を使用することができる。特に耐久性及び信頼性が望まれる場合、これらのフィルターを他のタイプのノッチ・フィルターの代わりに使用することができる。ルーゲイト・ノッチ・フィルターはバール・アソシエイツ(Barr Associates)(マサチューセッツ州ウェストフォード)から入手可能である。ルーゲイト・ノッチ・フィルターは、エッジ・フィルター及びビームスプリッターとして使用され得る。ルーゲイト・ノッチ・フィルターについてはフィルターのサイズ或いは形状は制限事項ではない。ルーゲイト・ノッチ・フィルターは、環境的及び熱的安定性、広い動作温度範囲、狭い阻止帯、いろいろな形状及びサイズ、高いスループット、低いリップル、及び/又は広いスペクトル範囲を提供することができる。例えばwww.barr−associates−uk.com、www.barrassociates.com/opticalfilters.phpから更に情報を得ることができる。
O.D.6以上の測定されたブロッキングを有するマルチノッチ・フィルターを作ることができる。該光波長でこのタイプの深いブロッキング・レベルを有するノッチ・フィルターは、該光ラインに近い高い透過性を提供することもできる。
種々の実施態様では、励起レベルは、スペクトルに関して離隔した複数の染料が励起ビームで照射されるときに、高くなり得る。このことの結果としてスペクトル・クロストークが減少し得る。染料マトリックス、条件数、及び/又はシステムにおけるデコンボリューションは改善され得る。励起レベルが高まれば信号レベルも高まり得る。“赤”スペクトル内で発光する染料を利用しているときに高い信号レベルが見られる。システムのダイナミックレンジを改善することができる。システムは、種々の染料について放射ビーム強度の変動についての補償を減少させることができる。
種々の実施態様では、例えば手操作ピペット、ロボット・ピペット、又は注射などの流体移入方法を用いて複数の染料をサンプル・ウェル内に置くことができる。種々の実施態様では、例えばインクジェット吹き付けにより、或いはビーズとして、或いは複数の染料の1つの混合物として、複数の染料をサンプル・ウェル内に置くことができる。
図9は、種々の実施態様による、光源として使用され得るOLEDレイアウト400を複数のフォトダイオード検出器412とともに示す底面図である。OLEDレイアウト400は、動作時にマルチウェル・サンプルウェル・アレイのそれぞれのウェルの上にそれぞれ置かれる複数のOLEDウェル・ランプ402を含むことができる。各OLED材料ウェル・ランプ402は、レイアウト端子406に通じるそれぞれの接続アーム404に接続され、或いは該アームと一体的に形成され得る。各レイアウト端子は、レイアウト端子から分岐するそれぞれの接続アーム404に接続され、或いは該アームと一体的に形成され得る。
接続アーム404は、サイド端子406及び408から分岐する。OLEDレイアウトは、例えば電源の両端子などのそれぞれの両電気接続部に接続され得る。OLEDレイアウトは、OLEDレイアウトの向かい合う隅に配置されたリード線を通して電源に接続され得る。電源は、スイッチ、メーター、発振器、分圧計、検出器、信号処理装置などのうちの1つ以上を包含することができ、或いはそれらに接続され得る。その代わりに、或いはそれに加えて、接続アーム404は、例えば金属線の形のワイヤ又は電気リード線を各々含むことができる。OLEDレイアウトは個別にアドレス指定することのできる複数のOLED照明エレメント(図示されていない)を含むことができ、別々のリード線が各照明エレメントに接続される。配線、リード線、端子、接続アームなどは例えば基板又は薄膜において実現されて良い。OLEDレイアウト制御装置410を使ってOLEDレイアウト400に電力を供給し該レイアウトを制御することができる。複数の検出器412を図示されているそれぞれの検出器リード線414を通して検出器制御装置416に電気的に接続することができる。
複数の検出器は、複数のOLEDウェル・ランプ402の例えば中心などに、それぞれのサンプル・ウェルと向かい合うウェル・ランプの側に、及び/又は作用可能に位置決めされたときにマルチウェル・サンプルウェル・アレイに隣接して配置され得る。検出器は、それぞれのOLEDウェル・ランプによりみなぎるように或いは漂白的に照明されたりせずにサンプル・ウェル・アレイのサンプル・ウェルから放射された光を検出するように構成され得る。例えば、マスク材料を検出器とそれぞれのOLEDウェル・ランプとの間に配置することができる。検出器412は、OLEDランプと同じ基板に形成されて良い。
図9に示されている代表的OLEDレイアウトは、24ウェルのサンプル・ウェル・アレイと整列する形状に作られている。種々の形状と種々の数のウェル・ランプとを使用するOLEDレイアウトの他の実施態様も本教示の範囲内にある。
種々の実施態様では、各ウェル・ランプ402は、4つの異なる周波数の励起波長を作ることのできる4つの別々のランプ又はOLED層を含むことができる。
OLEDレイアウトは、一体構造或いは多部分構造から、モールドされた材料から、打ち抜かれた材料から、スクリーン印刷された材料から、切断された材料などから、構成されて良い。
図10は、光源レイアウトの代表的実施態様を示している。OLEDレイアウト450は、互いに積み重ねられた種々の色のOLED452,454、及び456を含むことができる。該レイアウトは、種々の波長の励起ビームを形成することのできるコンパクトな光源デザインのために有益であり得る。OLED452,454、及び456は、透明で、各OLEDからの励起ビームが他のOLEDを通過してサンプルに向かうことを可能にすることができる。OLED452,454、及び456は必要な色彩強度及び変化に応じて異なる色、同じ色、或いはそれらの組み合わせを放射することができる。OLED452,454,及び456は、例えば電極、例えば陰極、を共有することができる。OLED452,454、及び456の各々を別々に励起することが望まれる場合には、OLED452,454、及び456の各々に給電するための一方の電極、例えば陽極、をそれぞれの陽極から電気的に絶縁させて制御ユニット(図示されていない)に接続することができる。OLED452,454、及び456は、一方の電極、2つの電極を電気的に共有しても良く、或いはいずれの電極も共有しなくても良い。例えば2つのOLED、3つのOLED、4つのOLED、或いはもっと多くのOLEDなど、任意の数のOLEDを積み重ねて光源、それぞれの光源、又は光源のアレイを形成することができる。
種々の実施態様では、複数のサンプル成分を検出するために複数の励起波長を使用することができる。種々の実施態様では、任意の適切な蛍光検出システムに使用され得るように該装置及び方法を改変することができる。例えば、シーケンシング検出システムでの核酸シーケンス増幅反応などにおいて、単一の又は複数のサンプルを伴うシーケンシング・システムに該装置及び方法の種々の実施態様を用いることができる。
本教示の種々の実施態様が本書に記載されている。本教示は、記載された特定の実施態様に限定されるものではなくて、当業者に知られている同等の特徴及び方法を含む。本明細書を考慮し、本書に開示されている教示を実施すれば、他の実施態様は当業者にとって明白となるであろう。本明細書及び実例は単に模範的なものと見なされるべきものである。
本教示の種々の実施態様が添付図面に例示されている。該教示は、描かれている実施態様には限定されなくて、以下の記述で提示され且つ当業者に知られている同等の構造及び方法を包含する。図面は下記の通りである。
図1は、種々の実施態様の側面図である。 図2は、2つの染料の励起周波数及び発光周波数、並びに種々の実施態様に使われるバンドパス・フィルターの周波数を示すグラフである。 図3は、2つの別々の波長範囲での2つの染料の励起の相対量を示すテーブルである。 図4は、プリズムを通して向けられる光源を含む実施態様を描いている。 図5は、本教示の他の実施態様を描いている。 図6a−cは、本教示の種々の実施態様の数個の要素を描いており、図6aは光源が取り除かれている単一サンプル・ウェルの側面図であり、図6bは光源及び検出アレイを描いた複数サンプル・ウェル・アレイの平面図であり、図6cは図6bの光源及び検出アレイとともに使用される励起波長排除装置のアレイの平面図である。 図7は、励起波長を複数のサンプル・ウェルの方へ放射する1つの光源を有する種々の実施態様を描いており、各ウェルはそれぞれの検出器を有する。 図8は種々の実施態様を描いており、この図では種々の格子回折あたり波長に応じて放射ビームを分離するために光源と、各サンプル・ウェルのための複数の検出器と、格子とが使用される。 図9は、例えば有機発光ダイオード(OLED)レイアウトなどの光源レイアウトの代表的実施態様を示す。 図10は、例えば、互いに積み重ねられた種々の色のOLEDを有するOLEDレイアウトなどの光源レイアウトの代表的実施態様を示す。

Claims (33)

  1. 装置であって:
    該装置は少なくとも1つの反応領域を含み;
    該装置は複数の別々の励起ビームを提供することのできる励起光源を含んでおり、各励起ビームは該複数の別々の励起ビームのうちの他の励起ビームからは提供されない波長範囲を含んでおり、該励起光源は各励起ビームをビーム経路に沿って前記の少なくとも1つの反応領域へ向けることができ;
    該装置は該複数の励起ビームの各々を、該複数の励起ビームのうちの他のビームとは別に、個別に励起することのできる制御ユニットを含み;
    該装置は該少なくとも1つの反応領域から放射された放射ビームを検出することのできる検出器を含むことを特徴とする装置。
  2. 該励起光源は、1つの波長範囲を有するそれぞれの励起ビームをそれぞれ形成することのできる複数の励起波長源を含んでおり、各励起ビーム波長範囲は他のどの励起ビーム波長範囲とも相容れないことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 該検出器は該励起ビームを検出された信号と比較して1つの成分の存在又は不在を判定することができることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 該制御ユニットは、それぞれの励起ビームと、該少なくとも1つの反応領域内のサンプルをそれぞれの励起ビームで照明することから得られるそれぞれの検出信号との各々をメモリーに蓄積することができることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  5. 該制御ユニットは、検出信号を所定値と比較し、この比較に基づいてサンプル中の成分の存在又は不在を判定することができることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  6. 該励起光源は、発光ダイオード、有機発光ダイオード、半導体レーザー、固体レーザー、及びマイクロワイヤ・レーザーのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  7. 器械であって:
    該器械はサンプル・ウェルを含み;
    該器械は該サンプル・ウェルに配置されたサンプルを含み、該サンプルは複数の成分と複数の検出可能なマーカーとを含み、該複数の検出可能なマーカーの各々は該サンプル内にターゲット成分が存在することに起因して増大した放射を発生させることができ、該複数の検出可能なマーカーの各々はそれぞれの励起波長範囲とそれぞれの発光波長範囲とを有し;
    該器械は複数の励起波長範囲を該サンプルの方へ放射して該検出可能なマーカーの各々をそれぞれ励起することのできる光源を含み、該複数の励起波長範囲の各々は該複数の検出可能なマーカーのうちの1つのマーカーの励起波長範囲にそれぞれ対応し;
    該器械は該複数の検出可能なマーカーの各々から放射された発光波長範囲を検出することのできる検出器を含むことを特徴とする器械。
  8. 該光源は複数の励起波長範囲を順番に該サンプルの方へ放射することができ、該検出器は対応する発光波長範囲が該サンプルから放射されているか否か順番に検出することができることを特徴とする請求項7に記載の器械。
  9. 該光源から放射された該複数の励起波長と該サンプルから放射された発光波長とを受け取るように構成されたレンズを更に含むことを特徴とする請求項7に記載の器械。
  10. 該レンズは収束レンズであることを特徴とする請求項9に記載の器械。
  11. 該レンズはフレネルレンズ又はプリズムであることを特徴とする請求項9に記載の器械。
  12. 該光源は、発光ダイオード、有機発光ダイオード、レーザー、固体レーザー、マイクロワイヤ・レーザー、又はこれらの組み合わせを含むことを特徴とする請求項9に記載の器械。
  13. 該光源は発光源のアレイを含むことを特徴とする請求項7に記載の器械。
  14. 該発光源のアレイは発光ダイオードのアレイを含むことを特徴とする請求項13に記載の器械。
  15. 該発光源のアレイは有機発光ダイオード・レイアウトを含むことを特徴とする請求項13に記載の器械。
  16. 該発光源のアレイは1つ以上の発光ダイオードを含むことを特徴とする請求項13に記載の器械。
  17. 該発光源のアレイは1つ以上のレーザーを含むことを特徴とする請求項13に記載の器械。
  18. 該発光源のアレイは固体レーザーを含むことを特徴とする請求項13に記載の器械。
  19. 該光源と該サンプルとの間に配置されたライトパイプを更に含むことを特徴とする請求項7に記載の器械。
  20. 該検出器と該サンプルとの間に配置されたライトパイプを更に含むことを特徴とする請求項7に記載の器械。
  21. 該サンプルと該検出器との間に配置された励起波長排除装置を更に含むことを特徴とする請求項7に記載の器械。
  22. 該励起波長排除装置は、ロングパス・フィルター、マルチノッチ・フィルター、バンドパス・フィルター、或いはこれらの組み合わせを含むことを特徴とする請求項21に記載の器械。
  23. 該光源と該サンプルとの間に配置された励起波長排除装置を更に含むことを特徴とする請求項7に記載の器械。
  24. 該励起波長排除装置はロングパス・フィルター、マルチノッチ・フィルター、バンドパス・フィルター、又はこれらの組み合わせを含むことを特徴とする請求項23に記載の器械。
  25. 該光源と該サンプルとの間、及び該検出器と該サンプルとの間の両方に配置されたミラーを更に含むことを特徴とする請求項7に記載の器械。
  26. それぞれの波長の光を含む励起ビームにより照明されたときにそれぞれの検出可能な放射ビームをそれぞれ放射する少なくとも2つの検出可能なマーカーを含むサンプルを供給するステップ;
    第1波長を含む第1励起ビームで該サンプルを照明するステップ;
    該第1励起ビームでの該サンプルの照明に応じて該サンプルから放射された放射ビームを検出するステップ;
    その後、該第1波長とは異なる第2波長を含む第2励起ビームで該サンプルを照明するステップ;
    該第2励起ビームでの該サンプルの照明に応じて該サンプルから放射された放射ビームを検出するステップ;
    を含むことを特徴とする方法。
  27. 該少なくとも2つの検出可能なマーカーは蛍光染料を含むことを特徴とする請求項26に記載の方法。
  28. 該サンプルは少なくとも4つの検出可能なマーカーを含み、該方法は少なくとも4つの異なる励起ビームで照明するステップを含むことを特徴とする請求項26に記載の方法。
  29. 複数の蛍光信号を励起波長により識別する方法であって:
    (a)該方法はサンプル・ウェル内にサンプルを供給するステップを含み、該サンプルは複数の成分を含み;
    (b)該方法は複数の蛍光染料を該サンプルに加えるステップを含み、該複数の蛍光染料の各々は該サンプル内にそれぞれのターゲット成分が存在することに起因して増大した放射を発生させることができ、該複数の蛍光染料の各々はそれぞれの励起波長範囲とそれぞれの発光波長範囲とを有し;
    (c)該方法は励起波長範囲を光源から該サンプルの方へ向けて該蛍光染料のうちの第1の蛍光染料から検出可能な放射を放射させるステップを含み;
    (d)該方法は該サンプルから放射された発光波長を検出するステップを含み;
    (e)該方法は検出された発光波長を分析することによって該サンプル内にそれぞれのターゲット成分が存在するか否か判定するステップを含み;
    該方法は該サンプル内の該複数の蛍光染料の各々について(c)から(e)までを反復するステップを含むことを特徴とする方法。
  30. 該励起波長及び該発光波長のうちの少なくとも一方をレンズを通過させるステップを更に含むことを特徴とする請求項29に記載の方法。
  31. 該発光波長を検出前にフィルターを通過させるステップを更に含むことを特徴とする請求項29に記載の方法。
  32. 該方法は該サンプルに核酸シーケンス増幅を受けさせるステップを含むことを特徴とする請求項30に記載の方法。
  33. 該核酸シーケンス増幅はポリメラーゼ連鎖反応を含むことを特徴とする請求項30に記載の方法。
JP2004505747A 2002-05-17 2003-05-19 励起波長による複数の蛍光シグナルを分化するための装置および方法 Pending JP2005526253A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38167102P 2002-05-17 2002-05-17
US40915202P 2002-09-09 2002-09-09
US45073403P 2003-02-28 2003-02-28
PCT/US2003/015941 WO2003098278A2 (en) 2002-05-17 2003-05-19 Apparatus and method for differentiating multiple fluorescence signals by excitation wavelength

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005526253A true JP2005526253A (ja) 2005-09-02

Family

ID=29554253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004505747A Pending JP2005526253A (ja) 2002-05-17 2003-05-19 励起波長による複数の蛍光シグナルを分化するための装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US10768110B2 (ja)
EP (5) EP2444793B1 (ja)
JP (1) JP2005526253A (ja)
AT (1) ATE537438T1 (ja)
AU (1) AU2003245302A1 (ja)
ES (1) ES2543587T3 (ja)
WO (1) WO2003098278A2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7327459B2 (en) 2003-12-30 2008-02-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Fluorescence detector for detecting microfluid
JP2008524578A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチスポット調査装置
JP2008536092A (ja) * 2005-01-07 2008-09-04 アドバンスド モレキュラー システムス エルエルシー 蛍光検出システム
JP2008541055A (ja) * 2005-05-03 2008-11-20 アプレラ コーポレイション 蛍光検出システムおよびそれとともに使用するための色素セット
JP2014163794A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Nippon Sheet Glass Co Ltd 蛍光検出装置
JP2016502670A (ja) * 2012-12-05 2016-01-28 ジェネポック・インコーポレイテッドGenepoc Inc. 光学調査装置
JP2016114563A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 磁気計測装置
WO2023177699A1 (en) * 2022-03-15 2023-09-21 Kla Corporation Multi-element super resolution optical inspection system

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7410793B2 (en) 1999-05-17 2008-08-12 Applera Corporation Optical instrument including excitation source
US7119345B2 (en) * 2003-02-28 2006-10-10 Applera Corporation Excitation and emission filter
JP2005526253A (ja) 2002-05-17 2005-09-02 アプレラ コーポレイション 励起波長による複数の蛍光シグナルを分化するための装置および方法
JP3840546B2 (ja) * 2004-02-13 2006-11-01 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 微小物体の観察装置
US20050221504A1 (en) * 2004-04-01 2005-10-06 Petruno Patrick T Optoelectronic rapid diagnostic test system
US8128871B2 (en) 2005-04-22 2012-03-06 Alverix, Inc. Lateral flow assay systems and methods
US7507575B2 (en) 2005-04-01 2009-03-24 3M Innovative Properties Company Multiplex fluorescence detection device having removable optical modules
US7709249B2 (en) 2005-04-01 2010-05-04 3M Innovative Properties Company Multiplex fluorescence detection device having fiber bundle coupling multiple optical modules to a common detector
US20060241351A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-26 Rosemount Analytical Inc. Integrated optical device for luminescence sensing
US9891217B2 (en) 2005-04-22 2018-02-13 Alverix, Inc. Assay test strips with multiple labels and reading same
US7527763B2 (en) 2005-07-05 2009-05-05 3M Innovative Properties Company Valve control system for a rotating multiplex fluorescence detection device
GB0610432D0 (en) * 2006-05-26 2006-07-05 B G Res Ltd Performance issues in use of vessels for biological applications
EP1962084A1 (en) 2007-02-21 2008-08-27 Roche Diagnostics GmbH Apparatus for emitting and detecting beams of light
AU2008269201B2 (en) 2007-06-21 2011-08-18 Gen-Probe Incorporated Instrument and receptacles for use in performing processes
CN102046807B (zh) 2008-04-24 2014-11-26 3M创新有限公司 利用小波变换分析核酸扩增曲线
WO2010121643A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-28 Agilent Technologies, Inc. Identifying calibration markers in multiple detection channels
CN103534575B (zh) 2011-02-04 2016-08-10 环球生物研究株式会社 自动反应/光测定装置及其方法
WO2012116308A1 (en) 2011-02-24 2012-08-30 Gen-Probe Incorporated Systems and methods for distinguishing optical signals of different modulation frequencies in an optical signal detector
DE102011016138A1 (de) * 2011-03-30 2012-10-04 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Fluoreszenzdiagnose
ES2929040T3 (es) 2011-10-28 2022-11-24 Aeneas Gmbh & Co Kg Dispositivo y procedimiento para detectar sustancias presentes en muestras biológicas o químicas
EP2605001A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-19 Hain Lifescience GmbH A device and method for optically measuring fluorescence of nucleic acids in test samples and use of the device and method
WO2013109612A1 (en) 2012-01-16 2013-07-25 Filmetrics, Inc. High-lifetime broadband light source for low-power applications
WO2014026156A1 (en) * 2012-08-09 2014-02-13 Life Technologies Corporation Illumination systems
CZ2013959A3 (cs) * 2013-12-03 2014-10-22 Technická univerzita v Liberci Způsob únavového testování fotochromního, fluorescenčního nebo fosforescenčního barviva/barviv, nebo směsi alespoň dvou z nich, a zařízení k jeho provádění
DE102014115564A1 (de) * 2014-10-27 2016-04-28 Christian-Albrechts-Universität Zu Kiel Mobile photometrische Messvorrichtung und Verfahren zur mobilen photometrischen Messung von Mikrotitierplatten
RU2708542C2 (ru) 2015-02-06 2019-12-09 Лайф Текнолоджиз Корпорейшн Системы и способы оценки биологических проб
WO2016145360A1 (en) * 2015-03-11 2016-09-15 Hexna Corp. Portable dna analysis machine
KR101838640B1 (ko) * 2015-06-17 2018-03-14 (주)동국이노텍 마이크로플레이트 기반 세포 대사 측정 실험 장치
US9568429B1 (en) * 2015-07-25 2017-02-14 Stem Arts Projects, Llc Wavelength scanning apparatus and method of use thereof
US9810631B2 (en) * 2015-07-25 2017-11-07 Stem Arts Projects, Llc Wavelength scanning apparatus and method of use thereof
FR3051251B1 (fr) * 2016-05-10 2018-06-15 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Systeme d'observation d'une plaque a puits
US10473591B2 (en) * 2017-05-01 2019-11-12 Wyatt Technology Corporation High throughput method and apparatus for measuring multiple optical properties of a liquid sample
CN107287116A (zh) * 2017-07-04 2017-10-24 王效芬 一种384孔辅助加样器
CN107515209A (zh) * 2017-10-02 2017-12-26 西南石油大学 一种多功能荧光样品发光测试台
US11378444B2 (en) * 2020-08-05 2022-07-05 Visera Technologies Company Limited Biosensor and bio detection system
US11703445B2 (en) * 2021-05-28 2023-07-18 Visera Technologies Company Limited Biosensor with grating array
WO2023069651A1 (en) * 2021-10-20 2023-04-27 Bio-Rad Laboratories, Inc. Fluorescence detection system
CN114989972A (zh) * 2022-05-26 2022-09-02 北京市眼科研究所 用于细胞光损伤测量的装置及其用途

Family Cites Families (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3973129A (en) * 1975-01-10 1976-08-03 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Fluorimetric apparatus and method for analysis of body fluid
US3963351A (en) * 1975-04-14 1976-06-15 Britton Chance Multi-channel optical time-sharing apparatus having a rotating filter wheel with position-encoding means
JPS53135660A (en) * 1977-04-30 1978-11-27 Olympus Optical Co Ltd Fluorescent photometric microscope using laser light
US4356429A (en) 1980-07-17 1982-10-26 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent cell
JPS57186169A (en) 1981-05-12 1982-11-16 Olympus Optical Co Ltd Detector for particle coagulation pattern
US4626684A (en) * 1983-07-13 1986-12-02 Landa Isaac J Rapid and automatic fluorescence immunoassay analyzer for multiple micro-samples
DE3329257A1 (de) * 1983-08-12 1985-02-28 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen Fluorometer
FR2566543B1 (fr) * 1984-06-20 1988-02-26 Commissariat Energie Atomique Dispositif optique a rendement de collection eleve et cytofluorimetre en faisant application
US5656493A (en) * 1985-03-28 1997-08-12 The Perkin-Elmer Corporation System for automated performance of the polymerase chain reaction
US4683202A (en) * 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
US5091652A (en) * 1990-01-12 1992-02-25 The Regents Of The University Of California Laser excited confocal microscope fluorescence scanner and method
US5073029A (en) * 1990-02-16 1991-12-17 Eqm Research, Inc. Multisource device for photometric analysis and associated chromogens
EP0443700A3 (en) * 1990-02-21 1991-10-16 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Method for counting living cells of microbes and apparatus therefor
US5169601A (en) * 1990-04-27 1992-12-08 Suzuki Motor Corporation Immunological agglutination detecting apparatus with separately controlled supplementary light sources
US5215883A (en) * 1990-07-09 1993-06-01 The Research Foundation Electrophoretic mobility of fluorophore labeled particles in gels by fluorophore movement after photobleaching
KR100236506B1 (ko) * 1990-11-29 2000-01-15 퍼킨-엘머시터스인스트루먼츠 폴리머라제 연쇄 반응 수행 장치
US6352672B1 (en) * 1991-01-28 2002-03-05 Cis Bio International Apparatus for measuring the luminescence emitted in a luminescent assay
DE4102767A1 (de) * 1991-01-31 1992-08-06 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur qualitativen analyse von kunststoffteilchen
US5243540A (en) * 1991-04-03 1993-09-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Computer-driven amino acid indexer for peptide synthesis
US5670113A (en) * 1991-12-20 1997-09-23 Sibia Neurosciences, Inc. Automated analysis equipment and assay method for detecting cell surface protein and/or cytoplasmic receptor function using same
US5315375A (en) * 1992-02-11 1994-05-24 Acrogen, Inc. Sensitive light detection system
US5674698A (en) * 1992-09-14 1997-10-07 Sri International Up-converting reporters for biological and other assays using laser excitation techniques
US5355215A (en) * 1992-09-30 1994-10-11 Environmental Research Institute Of Michigan Method and apparatus for quantitative fluorescence measurements
US5547849A (en) * 1993-02-17 1996-08-20 Biometric Imaging, Inc. Apparatus and method for volumetric capillary cytometry
US5383023A (en) * 1993-03-01 1995-01-17 Walleczek; Jan Method and apparatus for performing dual-beam dual-wavelength fluorescence spectrophotometric evaluation of a biological specimen
US5371016A (en) * 1993-04-26 1994-12-06 Becton, Dickinson And Company Detecting biological activities in culture vials
DE69411321T2 (de) * 1993-04-27 1999-02-25 Furukawa Electric Co Ltd Vorrichtung zum Nachweis von Fluoreszenz
US5512492A (en) * 1993-05-18 1996-04-30 University Of Utah Research Foundation Waveguide immunosensor with coating chemistry providing enhanced sensitivity
US5919712A (en) * 1993-05-18 1999-07-06 University Of Utah Research Foundation Apparatus and methods for multi-analyte homogeneous fluoro-immunoassays
US5397709A (en) * 1993-08-27 1995-03-14 Becton Dickinson And Company System for detecting bacterial growth in a plurality of culture vials
CA2129787A1 (en) 1993-08-27 1995-02-28 Russell G. Higuchi Monitoring multiple amplification reactions simultaneously and analyzing same
JPH07120393A (ja) 1993-10-13 1995-05-12 Nippon Tectron Co Ltd 蛍光検出法
JPH07120392A (ja) 1993-10-28 1995-05-12 Shimadzu Corp 塩基配列決定装置
US6309601B1 (en) * 1993-11-01 2001-10-30 Nanogen, Inc. Scanning optical detection system
DE69519783T2 (de) * 1994-04-29 2001-06-07 Perkin Elmer Corp Verfahren und vorrichtung zur echtzeiterfassung der produkte von nukleinsäureamplifikation
US5766889A (en) * 1994-06-08 1998-06-16 The Perkin-Elmer Corporation Method for determining the characteristics of the concentration growth of target nucleic acid molecules in polymerase chain reaction sample
DE69530072T2 (de) * 1994-12-08 2004-03-04 Molecular Dynamics, Sunnyvale System zur fluoreszenzabbildung unter verwendung eines objektivs mit makroabtastung
JPH07174701A (ja) 1994-12-28 1995-07-14 Shimadzu Corp 塩基配列決定装置
US5554450A (en) 1995-03-08 1996-09-10 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent devices with high thermal stability
US5567947A (en) * 1995-06-01 1996-10-22 Aerodyne Research, Inc. Spectral line discriminator for passive detection of fluorescence
US6411835B1 (en) * 1997-01-13 2002-06-25 Medispectra, Inc. Spectral volume microprobe arrays
US5593788A (en) 1996-04-25 1997-01-14 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent devices with high operational stability
US5926271A (en) * 1995-12-20 1999-07-20 Zeta Technology Laser-induced fluorescence detector having a capillary detection cell and method for identifying trace compounds implemented by the same device
CA2241364A1 (en) 1995-12-22 1997-07-03 Bio-Rad Laboratories, Inc. Method and apparatus for conducting multiparametric fluorescence in situ hybridization
US5759781A (en) * 1995-12-22 1998-06-02 Yale University Multiparametric fluorescence in situ hybridization
US5792610A (en) * 1996-05-01 1998-08-11 Biorad Laboratories, Inc. Method for conducting multiparametric fluorescence in situ hybridization
US5863502A (en) 1996-01-24 1999-01-26 Sarnoff Corporation Parallel reaction cassette and associated devices
AT403745B (de) 1996-02-29 1998-05-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Messanordnung mit einem für anregungs- und messstrahlung transparentem trägerelement
JP2000507350A (ja) * 1996-03-19 2000-06-13 ユニバーシティー オブ ユタ リサーチ ファンデーション 検体の濃度を決定するためのシステム
CN1101000C (zh) * 1996-03-28 2003-02-05 三菱丽阳株式会社 分布的折光指数型光导纤维及其制作方法和具有海一岛结构的多芯光导纤维
JPH09281078A (ja) 1996-04-09 1997-10-31 Hitachi Electron Eng Co Ltd Dna塩基配列決定装置
WO1997043611A1 (en) * 1996-05-16 1997-11-20 Affymetrix, Inc. Systems and methods for detection of labeled materials
US5736333A (en) * 1996-06-04 1998-04-07 The Perkin-Elmer Corporation Passive internal references for the detection of nucleic acid amplification products
EP0906449B1 (en) 1996-06-04 2004-03-03 University Of Utah Research Foundation System and method for carrying out and monitoring polymerase chain reactions
JP3400650B2 (ja) * 1996-06-28 2003-04-28 株式会社日立製作所 電気泳動分離検出方法及び装置
US5699157A (en) * 1996-07-16 1997-12-16 Caliper Technologies Corp. Fourier detection of species migrating in a microchannel
US6312611B1 (en) 1996-07-31 2001-11-06 The F.B. Leopold Co., Inc. Apparatus for distributing gas and liquid during concurrent gas/liquid backwash in filter underdrain flumes
US5854684A (en) * 1996-09-26 1998-12-29 Sarnoff Corporation Massively parallel detection
US6083763A (en) * 1996-12-31 2000-07-04 Genometrix Inc. Multiplexed molecular analysis apparatus and method
US6084667A (en) * 1997-03-12 2000-07-04 Nz Applied Technologies System and method for molecular sample measurement
WO1998053301A2 (en) * 1997-05-23 1998-11-26 Becton Dickinson And Company Automated microbiological testing apparatus and methods therefor
DE19725050C2 (de) * 1997-06-13 1999-06-24 Fraunhofer Ges Forschung Anordnung zur Detektion biochemischer oder chemischer Substanzen mittels Fluoreszenzlichtanregung und Verfahren zu deren Herstellung
US6365024B1 (en) * 1997-06-30 2002-04-02 Spectrumedix Corporation Motorized positioning apparatus having coaxial carrousels
US5943129A (en) * 1997-08-07 1999-08-24 Cambridge Research & Instrumentation Inc. Fluorescence imaging system
GB9717021D0 (en) * 1997-08-12 1997-10-15 Kalibrant Limited A detector
US6043506A (en) * 1997-08-13 2000-03-28 Bio-Rad Laboratories, Inc. Multi parameter scanner
US6597450B1 (en) * 1997-09-15 2003-07-22 Becton, Dickinson And Company Automated Optical Reader for Nucleic Acid Assays
JPH1195120A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡の観察方法
US6322901B1 (en) 1997-11-13 2001-11-27 Massachusetts Institute Of Technology Highly luminescent color-selective nano-crystalline materials
US6207392B1 (en) 1997-11-25 2001-03-27 The Regents Of The University Of California Semiconductor nanocrystal probes for biological applications and process for making and using such probes
US5990479A (en) 1997-11-25 1999-11-23 Regents Of The University Of California Organo Luminescent semiconductor nanocrystal probes for biological applications and process for making and using such probes
US6121603A (en) * 1997-12-01 2000-09-19 Hang; Zhijiang Optical confocal device having a common light directing means
US6399936B1 (en) 1997-12-01 2002-06-04 New Dimension Research Instrument, Inc. Optical confocal device having a common light directing means
JPH11218690A (ja) * 1998-02-04 1999-08-10 Olympus Optical Co Ltd 落射蛍光照明光学系を備えた顕微鏡
US6929953B1 (en) * 1998-03-07 2005-08-16 Robert A. Levine Apparatus for analyzing biologic fluids
US6388788B1 (en) * 1998-03-16 2002-05-14 Praelux, Inc. Method and apparatus for screening chemical compounds
DE69903800T2 (de) * 1998-03-18 2003-10-02 Massachusetts Inst Technology Vaskularisierte perfundierte anordnungen für mikrogewebe und mikroorgane
EP1978351B1 (en) * 1998-05-16 2011-11-30 Life Technologies Corporation Instrument for monitoring polymerase chain reaction of dna
US6010756A (en) 1998-05-19 2000-01-04 Lockheed Martin Corporation Rugate filter and method of making same
EP0973040B1 (en) * 1998-07-17 2003-12-03 Vertex Pharmaceuticals (San Diego) LLC Detector and screening device for ion channels
US6603537B1 (en) * 1998-08-21 2003-08-05 Surromed, Inc. Optical architectures for microvolume laser-scanning cytometers
JP2002525587A (ja) 1998-08-28 2002-08-13 フェビット フェラリウス バイオテクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 試料中の分析物を測定するための方法および装置
US6251303B1 (en) 1998-09-18 2001-06-26 Massachusetts Institute Of Technology Water-soluble fluorescent nanocrystals
US6326144B1 (en) 1998-09-18 2001-12-04 Massachusetts Institute Of Technology Biological applications of quantum dots
US6426513B1 (en) 1998-09-18 2002-07-30 Massachusetts Institute Of Technology Water-soluble thiol-capped nanocrystals
WO2000029617A2 (en) 1998-09-24 2000-05-25 Advanced Research And Technology Institute, Inc. Water-soluble luminescent quantum dots and bioconjugates thereof
US6455861B1 (en) * 1998-11-24 2002-09-24 Cambridge Research & Instrumentation, Inc. Fluorescence polarization assay system and method
US7115365B2 (en) * 1998-12-07 2006-10-03 Olympus Optical Co., Ltd. Method of analyzing a target nucleic acid
AU2740000A (en) * 1999-01-25 2000-08-07 Lockheed Martin Energy Research Corporation Multifunctional and multispectral biosensor devices and methods of use
US6355934B1 (en) * 1999-02-26 2002-03-12 Packard Biochip Technologies Imaging system for an optical scanner
GB9906929D0 (en) * 1999-03-26 1999-05-19 Univ Glasgow Assay system
EP1179185B1 (en) 1999-05-07 2009-08-12 Life Technologies Corporation A method of detecting an analyte using semiconductor nanocrystals
AU6075100A (en) 1999-07-07 2001-01-30 Ljl Biosystems, Inc. Light detection device
US6645777B1 (en) * 1999-11-05 2003-11-11 The Board Of Governors For Higher Education, State Of Rhode Island And Providence Plantation Tapered tubular optical waveguide probe for magnetic focusing immunosensors
JP4846152B2 (ja) 1999-11-12 2011-12-28 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 低発熱光源を有する蛍光測定器
US6331438B1 (en) 1999-11-24 2001-12-18 Iowa State University Research Foundation, Inc. Optical sensors and multisensor arrays containing thin film electroluminescent devices
WO2001063262A1 (en) 2000-02-25 2001-08-30 Cambridge Research & Instrumentation Inc. Multiple label fluorescence polarization assay system and method
AU2001249237A1 (en) 2000-03-16 2001-09-24 Spectrumedix Corporation Multi-wavelength array reader for biological assay
ES2642930T3 (es) * 2000-04-11 2017-11-20 Chemometec A/S Procedimiento y aparato para detectar fluorescencia de una muestra
US6783934B1 (en) * 2000-05-01 2004-08-31 Cepheid, Inc. Methods for quantitative analysis of nucleic acid amplification reaction
US6777184B2 (en) 2000-05-12 2004-08-17 Caliper Life Sciences, Inc. Detection of nucleic acid hybridization by fluorescence polarization
US6795189B2 (en) * 2000-06-15 2004-09-21 Packard Instrument Company Universal microplate analyzer
US6558624B1 (en) * 2000-07-25 2003-05-06 General Electric Company Method and analytical system for rapid screening of combinatorial libraries
US7062092B2 (en) * 2000-08-22 2006-06-13 Affymetrix, Inc. System, method, and computer software product for gain adjustment in biological microarray scanner
AU2002230592A1 (en) * 2000-10-27 2002-05-06 Molecular Devices Corporation Light detection device
US6650411B2 (en) * 2001-04-26 2003-11-18 Affymetrix, Inc. System, method, and product for pixel clocking in scanning of biological materials
US6529275B2 (en) 2001-06-22 2003-03-04 Biocal Technology, Inc. Optical detection in bio-separation device using a widened detection zone
US6709857B2 (en) 2001-06-26 2004-03-23 Becton, Dickinson And Company System and method for optically monitoring the concentration of a gas in a sample vial using photothermal spectroscopy to detect sample growth
US6995841B2 (en) * 2001-08-28 2006-02-07 Rice University Pulsed-multiline excitation for color-blind fluorescence detection
US20030047881A1 (en) 2001-09-13 2003-03-13 Worm Steven Lee Sealing system and pressure chamber assembly including the same
US7635588B2 (en) 2001-11-29 2009-12-22 Applied Biosystems, Llc Apparatus and method for differentiating multiple fluorescence signals by excitation wavelength
US20030160182A1 (en) * 2002-02-25 2003-08-28 Emerge Interactive, Inc. Apparatus and method for detecting fecal and ingesta contamination using a hand held illumination and imaging device
JP2005526253A (ja) 2002-05-17 2005-09-02 アプレラ コーポレイション 励起波長による複数の蛍光シグナルを分化するための装置および方法
US6987259B2 (en) * 2002-05-30 2006-01-17 Dmetrix, Inc. Imaging system with an integrated source and detector array
US20030230728A1 (en) * 2002-06-13 2003-12-18 Zhengshan Dai Multiwavelength transilluminator for absorbance and fluorescence detection using light emitting diodes

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7327459B2 (en) 2003-12-30 2008-02-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Fluorescence detector for detecting microfluid
JP2008524578A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチスポット調査装置
JP2008536092A (ja) * 2005-01-07 2008-09-04 アドバンスド モレキュラー システムス エルエルシー 蛍光検出システム
JP2008541055A (ja) * 2005-05-03 2008-11-20 アプレラ コーポレイション 蛍光検出システムおよびそれとともに使用するための色素セット
JP2016502670A (ja) * 2012-12-05 2016-01-28 ジェネポック・インコーポレイテッドGenepoc Inc. 光学調査装置
US10101274B2 (en) 2012-12-05 2018-10-16 Genepoc Inc. Optical interrogation device
JP2014163794A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Nippon Sheet Glass Co Ltd 蛍光検出装置
JP2016114563A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 磁気計測装置
US10379069B2 (en) 2014-12-17 2019-08-13 Renesas Electronics Corporation Magnetism measuring device
WO2023177699A1 (en) * 2022-03-15 2023-09-21 Kla Corporation Multi-element super resolution optical inspection system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003098278A2 (en) 2003-11-27
EP3035037A1 (en) 2016-06-22
EP2444793B1 (en) 2014-05-07
EP2444793A1 (en) 2012-04-25
EP2775291B1 (en) 2016-01-13
US10768110B2 (en) 2020-09-08
US20150293024A1 (en) 2015-10-15
US20120087832A1 (en) 2012-04-12
ES2543587T3 (es) 2015-08-20
AU2003245302A1 (en) 2003-12-02
ATE537438T1 (de) 2011-12-15
EP1506390B1 (en) 2011-12-14
EP1506390A2 (en) 2005-02-16
US20100216143A1 (en) 2010-08-26
WO2003098278A3 (en) 2004-02-12
EP2775291A1 (en) 2014-09-10
EP3312594A1 (en) 2018-04-25
US8809040B2 (en) 2014-08-19
EP3035037B1 (en) 2017-09-13
EP3312594B1 (en) 2019-07-24
AU2003245302A8 (en) 2003-12-02
US9719925B2 (en) 2017-08-01
EP1506390A4 (en) 2009-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005526253A (ja) 励起波長による複数の蛍光シグナルを分化するための装置および方法
US7635588B2 (en) Apparatus and method for differentiating multiple fluorescence signals by excitation wavelength
US20220026365A1 (en) Scanning system and method for imaging and sequencing
US8492138B2 (en) Optical instrument including excitation source
EP1511990B1 (en) Instrument for detecting and measuring fluorescence including an excitation source
US7978326B2 (en) DNA sequencing system
KR20030037314A (ko) 바이오 칩 분석을 위한 형광 영상 분석장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080326