JP2005525496A - 自動車の冷却及び汚染除去用装置 - Google Patents

自動車の冷却及び汚染除去用装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005525496A
JP2005525496A JP2004503784A JP2004503784A JP2005525496A JP 2005525496 A JP2005525496 A JP 2005525496A JP 2004503784 A JP2004503784 A JP 2004503784A JP 2004503784 A JP2004503784 A JP 2004503784A JP 2005525496 A JP2005525496 A JP 2005525496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
water
decontamination
pressure
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004503784A
Other languages
English (en)
Inventor
ブルッツォ、ヴィターレ
Original Assignee
エス.エフ.テー. サーヴィシーズ エスアー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス.エフ.テー. サーヴィシーズ エスアー filed Critical エス.エフ.テー. サーヴィシーズ エスアー
Publication of JP2005525496A publication Critical patent/JP2005525496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P9/00Cooling having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P7/00
    • F01P9/06Cooling having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P7/00 by use of refrigerating apparatus, e.g. of compressor or absorber type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3202Cooling devices using evaporation, i.e. not including a compressor, e.g. involving fuel or water evaporation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/22Liquid cooling characterised by evaporation and condensation of coolant in closed cycles; characterised by the coolant reaching higher temperatures than normal atmospheric boiling-point
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B15/00Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type
    • F25B15/008Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type with multi-stage operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B15/00Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type
    • F25B15/02Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type without inert gas
    • F25B15/06Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type without inert gas the refrigerant being water vapour evaporated from a salt solution, e.g. lithium bromide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B25/00Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00
    • F25B25/005Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00 using primary and secondary systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B27/00Machines, plants or systems, using particular sources of energy
    • F25B27/02Machines, plants or systems, using particular sources of energy using waste heat, e.g. from internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/04Arrangement or mounting of control or safety devices for sorption type machines, plants or systems
    • F25B49/043Operating continuously
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/22Liquid cooling characterised by evaporation and condensation of coolant in closed cycles; characterised by the coolant reaching higher temperatures than normal atmospheric boiling-point
    • F01P2003/2214Condensers
    • F01P2003/2264Separators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2025/00Measuring
    • F01P2025/04Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2025/00Measuring
    • F01P2025/08Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/24Storage receiver heat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • Y02A30/274Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies using waste energy, e.g. from internal combustion engine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

車両の車室の空調ならびにそのエンジンブロック(22)の冷却を目的とする自動車の冷却及び汚染除去用装置。装置の要素は、不凍液を含む主管(25)によって連結されている。該装置は同様に、エンジンブロック(22)の下流側に配置されエンジンブロック(22)内に一定の圧力を維持するための温度−圧力調節弁(17)、自動車の車室の冷房を可能にする換気式水−空気交換器(6)、自動車のエンジンブロックの冷却を可能にする換気式水−空気交換器(1)、換気式水−空気交換器(6)と蒸発器(24)の間に配置され自動車の始動時点で直ちに冷却できるようにする少なくとも1つの冷水備蓄(3)及び換気式水−空気交換器(6)の下流側に配置され自動車の車室の内部の温度を調節するための電磁弁(9)を含んで成る。水−排煙交換器(20)の下流側に配置された水−排煙交換器(21)は、エンジン(18)の排気ガスを冷却し、その炭化水素残留物を凝固しかつこの排気ガスの粒子を捕捉することによって該排気ガスの汚染を除去することに役立つ。

Description

本発明は、自動車の分野、特に自動車の内部において冷却、冷房及び汚染除去を可能にする装置に関する。
冷却システムは冷気を生成するのではなく、熱を奪い取る。概略的に言うと、このシステムは一般に以下の要領で機能する。すなわち、閉回路内では、冷却用流体(液体/気体)が、4つの機構すなわちコンプレッサ、凝縮器、膨張用弁(又は絞り弁)及び蒸発器の中を通過する。コンプレッサは、霧化した気体を吸込みこれを圧縮してその圧力を増大させ、ひいてはその温度を上昇させる。高温高圧の蒸気は(実際には交換器である)凝縮器に向かい、この凝縮器の中で、気体/空気又は気体/水又は気体/油の交換によってその熱を消失させ、温度は下がったものの圧力は保持されている液体となる。
流体は、膨張用弁(又は絞り弁)に向かう途をひき続きたどり、この弁を通して霧化し減圧する。かくして流体はその圧力を失ないその温度を著しく下げる。霧化した液体はこのとき(それ自体も交換器である)蒸発器へと向かい、この中で、「冷却」対象の要素から熱を奪い取る。自ら奪い取った熱を帯びた霧化した液体は、コンプレッサの方に向かい、サーモスタットがコンプレッサの停止を見極めるまでサイクルは再開する。ここで最もよく使用される冷却用流体が、R22といったCFCタイプかR134AといったHFCタイプのものであるという点を指摘しておく。
1台の車両において、上述のシステムは、以下の要領で設置される。すなわち、コンプレッサは、エンジンのクランク軸の軸上にクラッチシステムと共に設置される。クラッチは、冷房の必要性に従ってサーモスタットにより起動させられる。凝縮器は、車両前部のエンジンブロック内で、車のラジエータの前に設置され、ラジエータのファンによって冷却される。蒸発器は、車室内の運転者と前席同乗者の間に設置される。換気システムは空気を蒸発器上で循環させ、かくして再循環されて熱、臭気及び湿気を廃棄する。
上述のシステムは、カルノーサイクルを再度とり上げ改良して派生させたものであり、その作動に際し、最高17%の燃料の追加消費を誘発する。
上述の原理は、クーラーの場合にも同様に応用される冷却の原理である。
今日では、大部分の自動車にクーラーが装備されている。これは、快適さと安全性の器具であり、車室を冷却するため手動式又は自動式に制御されている。
冷却することだけがクーラーの機能ではない。これは同様に、湿度を下げ、排煙を除去し、ひいては塵埃及び臭気を除去するのにも役立つ。これは、ガラス上の水蒸気を急速に除去してより優れた可視性を保証し、運転中のストレスを制限する恒常で心地よい雰囲気の中に運転者を維持する。従って、これは、その作動原理が、上述した通り、圧縮−膨張サイクルに付された冷却用流体の循環に基づいている、真の交通安全手段なのである。
同じような、ただし吸収式である装置が、当該技術分野で、特に米国特許第5,383,341号の中で記述されている。この文書は、排気ガスをエネルギー源とする冷却システムについて記述している。このシステムは、それ自体車室の冷房に利用される冷気の生成のために利用される熱エネルギーである排気ガスによって生成されたエネルギーの利用にのみ関係する。又国際公開第01/18366号パンフレットが有利にも、燃焼ガスの汚染除去及びこのガスの熱エネルギーの回収による冷凍エネルギーの生成用の装置を紹介しているのに対して、国際公開第01/18463号パンフレットは有利にも、冷却システムの運転開始と同時に冷気を生成できるようにする吸収による冷却用の装置を紹介している、という点を指摘しておきたい。
従来の装置は、上述のようなラジエータ上の換気扇を用いてエンジンを冷却する。これらの装置は、車両の燃料消費を増大させエンジンを高く不安定な温度で働かせ、厳しい規格を満たすことから高価である電子部品を自動車メーカーがエンジンブロック内に利用せざるを得ない、という欠点を提供している。
本発明の目的は、自動車のエンジンブロックを冷却し温度を安定させ、車室を冷房し、効率良く排気ガスの汚染を除去することを可能にするための単純でかつ経済的なシステムを提供することにある。
この目的は、車両の車室の空調ならびにそのエンジンブロックの冷却を目的とし、例えば水−グリコールといった不凍液を含む主管によって連結された要素をもつ自動車の冷却及び汚染除去用装置において、ポンプ、吸熱器、高圧発生装置、低圧発生装置、凝縮器、蒸発器を含んで成る装置であって、前記エンジンブロックの内部でエンジンをとり囲む冷却回路の一部分の中の圧力/温度を一定に維持できるようにし、かくして前記エンジンの内部での水の蒸発を回避し前記エンジンブロックならびに自動車のエンジンブロックの恒常な冷却を維持できるようにする、エンジンブロックの下流側に配置された温度−圧力調節弁を含んで成ることを特徴とする装置により達成される。
本発明に従うと、装置は、追加の燃料消費なく、エンジンブロックの熱量供給により排気ガスの汚染を除去し有利にはエンジンの排気煙の汚染をも除去しながら、エンジンブロックを冷却し車室を冷房する。
自動車の車室の冷房がもつ利点については、上述している。エンジンブロックの冷却は同様に、その区画内にある機械的及び電子部品全体の寿命の延長という利点を含め、多くの利点を提供する。
しかしながら、本発明の主要な利点は、エンジンブロック内に設置される電子部品の増加を考えて、規格が比較的厳しくない電子部品を利用でき、これによりコスト削減がもたらされるということにある。
実際、エンジンブロック内の温度は、エンジン自体のエネルギー供給を利用する冷却装置により安定化され、ひいては車両のボンネット下で散逸する熱は比較的少なくなることから、電子部品はもはや高温での応力を受けない。ここで、すでに言及したようにこのシステムが有利にも冷却用流体を加熱するために排気ガスを利用するという点を指摘しておくべきであろう。
温度−圧力制御用弁により、エンジンブロックの内部に約1.5バールの圧力を維持することができ、かくしてエンジン内部での水の蒸発が回避される。このシステムでは、エンジンの冷却は、従来のラジエーターファンよりもさらに精確で安定する。ここで、システムの残りの部分における圧力が標準的に蒸発器の中の約8mbarから高圧発生装置内の約175mbarまで変動し、温度の方は、蒸発器内の約5/7℃から高圧発生装置内の約130/135℃まで変動するということを指摘しておきたい。
冷却用流体(この場合有利には、水が吸熱剤ではなくエンジンブロックを冷却し車室を冷房できる寒剤であり、臭化リチウムがその取扱い時に全く危険性がなくこの点でアンモニアとは異なっている塩である、臭化リチウム−水)は、特に大気圧より低い圧力で作用し、このため、この場合むしろ浸出と呼ばれる漏れの問題は制限されることになる。
本発明は、添付図面を参考にして以下に記す詳細な説明により、さらによく理解できることだろう。
本発明に基づき図1に従って、車室の冷却/冷房回路及び自動車のエンジンブロックの要素を、冷気の分配のため、不凍液の入った主管(25)によって連結する。ここで、冷気の生成のためには、例えば臭化リチウム−水といったような溶液を利用するということを指摘しておくべきである。前記回路上では、ポンプ(13)が吸熱器(23)からこの溶液を受けとり、その一部を水−水交換器(14)を通してエンジン(18)へ、又もう一部を水−排煙交換器(20)へと送る。水−水交換器(14)を通りそこで約40℃から約85℃まで再加熱され始める豊溶液の一部分は、その後車両エンジン(18)を通り、そこで再加熱され続け、約85℃から約100℃まで移行する。流体は、温度と圧力を調節するのに役立つだけでなく、膨張用弁の役目も果たし高圧発生装置(19)(約0.98バールから約175mbarの圧力まで移行する)内に溶液を噴霧する温度−圧力調節弁(17)(これは約80℃と約105℃の間の流体温度及び0.98バールと1.5バールの間の圧力を維持しなければならず、かくしてエンジン内部での沸とうが回避される)に到着する。
この高圧発生装置は、従って噴霧された溶液を受けとり、エンジン(18)の排気煙の熱(最高約400℃)によりそれを過熱し、溶液を約130℃まで上昇させ、溶液の水の一部を蒸発させ、約130℃の蒸気を送って低圧発生装置(4)を加熱し、液体状態に残った部分(貧流体)は、低圧発生装置(4)から来る貧流体に混合された後、水−水交換器(14)を通って吸熱器(23)へと戻る。
ポンプ(13)から出た富流体は、水−排煙交換器(20)の方に向かう。この富流体は前記水−排煙交換器(20)内で再加熱され、約40℃から約60℃まで移行し、その後水−水交換器(7)に向かい、そこで、ひきつづき再加熱されて約60℃から約85℃まで移行して、最後に低圧発生装置(4)の中で約95℃までひき続き再加熱されて、一部蒸発する。
このとき、蒸気は凝縮器(5)に向かい、そこで凝縮される。液体状態にとどまった部分(貧溶液)は、水−水交換器(7)を通りここでその冷却を開始し(約95℃から約70℃まで)、高圧発生装置(19)から来た貧溶液に混合された後、水−水交換器(14)を通り、そこでさらに冷却されて(約70℃から50℃まで)吸熱器(23)まで戻る。
凝縮器(5)は、低圧発生装置(4)からの蒸気と高圧発生装置(19)からの蒸気を受けとる。凝縮器(5)に到着する前に、高圧発生装置(19)から来た蒸気は予め低圧発生装置(4)を加熱していることになる。凝縮器(5)は2つの蒸気源を液体(純水)に変換させる。約80mbarの圧力が支配する凝縮器(5)から、純水は、層状化(又は膨張用)弁へと向かい、この弁はこの純水を蒸発器(24)内で霧化させ、ここで、この蒸発器内での圧力は約8mbar、温度は約6℃である。
蒸発器(24)は、実際には、水循環器(2)によって動かされることになる液体を有する車両の車室内に配置された空気−水交換器(6)に由来する液体を冷却することを役目としている水循環器(12)を備えた霧化水−水交換器である。
吸熱器(23)は、蒸発器(24)に由来する霧化純水ならびに高圧発生装置(19)及び低圧発生装置(4)に由来する水の少ない溶液を受け取る。貧溶液の臭化リチウムは、霧化純水を吸収し、サイクルは再開する。
吸熱器(23)及び凝縮器(5)は、水循環器(11)により循環する液体を有する空気−水交換器(1)に由来する液体によって冷却される。
同様に、該システムには、車両の始動時点で直ちに冷却できるようにする蒸発器(24)と換気式水−空気交換器(6)の間にある冷水備蓄(3)が備わっているという点にも留意されたい。
換気式水−空気交換器(6)は、従来の方法で車室を冷房し、一方、本発明に従うと、換気式水−空気交換器(1)は車両のエンジンブロックを約50℃〜60℃まで冷却し、ラジエータ及びエンジンの過度に低温の空気(エンジンにとって非効率的)又は過度に高温の空気(特に電子機器によって非効率的)を回避する。
電磁弁(9)が、車室内部の温度を調節する。
水−排煙交換器(20)の下流側に配置された水−排煙交換器(21)は、エンジン(18)の排気ガスを冷却しその炭化水素残留物を凝縮しかつ排気ガスの粒子を捕捉することによって、排気ガスの汚染を除去するのに役立つ。
弁(17)(図2及び図3)は、主管に連結された管(32)を通して圧力を測定する弁本体(30)と、球(33)のおかげで温度変動に反応するサーモスタット弁本体(31)で構成されている。
1atmで圧力弁本体(30)は完全に閉鎖されて圧力が増大できるようにする。これは、圧力が約1.1atmである場合に開き始め(図3参照)、圧力が約1.5atmの最大圧力に達した時点で圧力弁本体(30)は完全に開放している。
サーモスタット弁本体(31)は、約95℃で開き始め(図3)、約105℃で完全に開放状態となる。弁(31)のこの2重開放により、エンジンブロック(22)の内部で完全に圧力及び温度(約1atm、約95℃)が制御される。
80mbarの圧力では水は約40℃で沸とうするという点に留意されたい。従って温度−圧力調節弁(17)は、エンジンブロック(22)とエンジン(18)の間に含まれる冷却回路の部分において圧力/温度を一定に維持し、かくして冷却回路のこの部分の内部での水の蒸発を回避して自動車のエンジンブロックの冷却を維持できるようにすることを可能にしている。
一例として、冷却用流体を再加熱するために排気ガス及びエンジンの熱を利用する、自動車のエンジンブロックと車室の汚染除去及び冷房のための装置を表わす。 一例として、図1の装置の圧力−温度制御用弁をその完全に閉じた位置で表わす。 この圧力−温度制御用弁を、開き始めた状態で表わす。

Claims (11)

  1. 自動車の車室の空調ならびにそのエンジンブロック(22)の冷却を目的とし不凍液を含む主管(25)によって連結された要素をもつ自動車の冷却及び汚染除去用装置において、ポンプ(13)、吸熱器(23)、高圧発生装置(19)、低圧発生装置(4)、凝縮器(5)、蒸発器(24)を含んで成る装置であって、前記エンジンブロック(22)の内部でエンジン(18)をとり囲む冷却回路の一部分の中の圧力/温度を一定に維持できるようにし、かくして冷却回路の前記部分の内部における水の蒸発を回避し前記エンジンブロック(22)の冷却を維持できるようにする、エンジンブロック(22)の下流側に配置された温度−圧力調節弁(17)を含んで成ることを特徴とする装置。
  2. 温度−圧力調節弁(17)には、下流側圧力が増大した時点で直ちに開放する圧力弁本体(30)を有していることを特徴とする請求項1に記載の自動車の冷却及び汚染除去用装置。
  3. 温度−圧力調節弁(17)の圧力弁本体(30)は、下流側の圧力が減少すると直ちに閉鎖することを特徴とする請求項2に記載の自動車の冷却及び汚染除去用装置。
  4. 温度−圧力調節弁(17)には、下流側温度が上昇すると直ちに開放するサーモスタット弁本体(31)が備わっていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の自動車の冷却及び汚染除去用装置。
  5. 温度−圧力調節弁(17)のサーモスタット弁本体(31)は、上流側温度が低下すると直ちに閉鎖することを特徴とする請求項4に記載の自動車の冷却及び汚染除去用装置。
  6. 自動車の車室の冷房を目的とし、この車室の内部に配置された換気式水−空気交換器(6)を含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の自動車の冷却及び汚染除去用装置。
  7. 自動車のエンジンブロック内に配置されて、該自動車のエンジンブロックの冷却を可能にする換気式水−空気交換器(1)を含んで成ることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の自動車の冷却及び汚染除去用装置。
  8. 換気式水−空気交換器(6)と蒸発器(24)の間に配置され自動車の始動時点で直ちに冷却できるようにする冷水備蓄(3)を少なくとも1つ含んで成ることを特徴とする請求項6〜7のいずれか1項に記載の自動車の冷却及び汚染除去用装置。
  9. 換気式水−空気交換器(6)の下流側に配置され、自動車の車室の内部の温度を調節するための電磁弁(9)を含んで成ることを特徴とする請求項6に記載の自動車の冷却及び汚染除去用装置。
  10. 水−排煙交換器(20)の下流側に配置され、エンジン(18)の排気ガスを冷却し、その炭化水素残留物を凝縮しかつこの排気ガスの粒子を捕捉することによって該排気ガスの汚染を除去することに役立つ水−排煙交換器(21)を含んで成ることを特徴とする請求項1に記載の自動車の冷却及び汚染除去用装置。
  11. 冷却用流体が臭化リチウム−水の溶液であることを特徴とする請求項1に記載の自動車の冷却及び汚染除去用装置。
JP2004503784A 2002-05-10 2003-02-03 自動車の冷却及び汚染除去用装置 Pending JP2005525496A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02010583A EP1361348A1 (fr) 2002-05-10 2002-05-10 Dispositif de refroidissement et de dépollution d'un véhicule à moteur
PCT/IB2003/000344 WO2003095809A1 (fr) 2002-05-10 2003-02-03 Dispositif de refroidissement et de depollution d'un vehicule a moteur

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005525496A true JP2005525496A (ja) 2005-08-25

Family

ID=29225648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004503784A Pending JP2005525496A (ja) 2002-05-10 2003-02-03 自動車の冷却及び汚染除去用装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7222495B2 (ja)
EP (2) EP1361348A1 (ja)
JP (1) JP2005525496A (ja)
CN (1) CN100335759C (ja)
AT (1) ATE393874T1 (ja)
AU (1) AU2003205947A1 (ja)
BR (1) BR0308942A (ja)
DE (1) DE60320646T2 (ja)
ES (1) ES2305440T3 (ja)
MX (1) MXPA04008323A (ja)
RU (1) RU2004133026A (ja)
WO (1) WO2003095809A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2900721B1 (fr) * 2006-05-02 2008-08-29 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de refroidissement par absorption et vehicule automobile associe.
CN101261059B (zh) * 2008-04-14 2010-06-16 浪达科技(深圳)有限公司 利用高温尾气进行制冷的控制系统及其控制方法
TWI405899B (zh) * 2011-05-23 2013-08-21 Sanyang Industry Co Ltd Cleaning device for stepless speed change system
CN102261762B (zh) * 2011-06-22 2013-05-29 沈学明 一种利用汽车发动机排气废热和发动机冷却液为热动力源的吸收式车载空调系统
CN102817695B (zh) * 2011-11-30 2015-04-22 凯迈(洛阳)机电有限公司 冷却液恒温恒压恒流装置
ES2540123B1 (es) * 2013-06-14 2016-04-29 Universitat Politècnica De Catalunya Máquina de absorción refrigerada por aire
JP6033184B2 (ja) * 2013-08-07 2016-11-30 本田技研工業株式会社 エンジン駆動作業機
CN109667647A (zh) * 2018-04-12 2019-04-23 李芝宏 一种内燃发动机尾气能量预热燃油系统及方法
DE102018111704B3 (de) * 2018-05-16 2019-08-22 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Verfahren und Vorrichtung zur Verdampfungskühlung einer Kraftmaschine anhand der Temperatur und des Druckes eines Kühlmittels
DE102018214899B3 (de) 2018-09-03 2019-12-24 Ford Global Technologies, Llc Kühlsystem eines Verbrennungsmotors eines Kraftfahrzeugs, bei dem eine Blasenbildung im Kühlmittelfluss wirksam verhindert wird
CN112577247A (zh) * 2020-11-24 2021-03-30 江门市美亚纺织材料有限公司 一种生产纺织助剂用的冷却装置
CN113390201A (zh) * 2020-12-23 2021-09-14 荏原冷热系统(中国)有限公司 一种热泵机组
CN113958392B (zh) * 2021-11-02 2023-01-03 浙江海洋大学 一种船舶用废气净化集成装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2418446A (en) * 1938-10-20 1947-04-08 Bastian Blessing Co Method of and apparatus for heating liquefied gas fuel
CA1011958A (en) * 1973-10-13 1977-06-14 Friedrich Knopsmeier Refrigeration method and apparatus
US4342200A (en) * 1975-11-12 1982-08-03 Daeco Fuels And Engineering Company Combined engine cooling system and waste-heat driven heat pump
US4164850A (en) * 1975-11-12 1979-08-21 Lowi Jr Alvin Combined engine cooling system and waste-heat driven automotive air conditioning system
DE2652793A1 (de) * 1976-11-19 1978-05-24 Walter Holzer Anlage zur kuehlung und klimatisierung, vorzugsweise von kraftfahrzeugen
IL51603A (en) * 1977-03-07 1981-12-31 Univ Ramot Method and apparatus for air conditioning motor vehicles
US4285211A (en) * 1978-03-16 1981-08-25 Clark Silas W Compressor-assisted absorption refrigeration system
US4240267A (en) * 1978-12-04 1980-12-23 The Coca-Cola Company System for vaporizing carbon dioxide utilizing the heat by-product of the refrigeration system as a heat source
US4309877A (en) * 1980-09-08 1982-01-12 Co-Gen, Inc. Total energy system including means for utilizing supplementary heats
US4516402A (en) * 1982-08-09 1985-05-14 Chang Yan P Limitless and limited heat sources power plants
DE3408192C2 (de) * 1984-03-06 1987-03-26 Markus 8058 Erding Rothmeyer Verfahren zum Hochtransformieren der Temperatur von Wärme sowie Wärmetransformator
US5181387A (en) * 1985-04-03 1993-01-26 Gershon Meckler Air conditioning apparatus
IT1182037B (it) * 1985-05-13 1987-09-30 Ital Idee Srl Impianto di refrigerazione a recupero di energia termica, particolarmente per veicoli dotati di motore a combustione interna
US5383341A (en) 1991-07-23 1995-01-24 Uri Rapoport Refrigeration, heating and air conditioning system for vehicles
US5327987A (en) * 1992-04-02 1994-07-12 Abdelmalek Fawzy T High efficiency hybrid car with gasoline engine, and electric battery powered motor
US5644185A (en) * 1995-06-19 1997-07-01 Miller; Joel V. Multi stage thermoelectric power generation using an ammonia absorption refrigeration cycle and thermoelectric elements at numerous locations in the cycle
JPH09170846A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Aqueous Res:Kk 車両搭載型ケミカルヒートポンプ
SE508905C2 (sv) * 1997-02-06 1998-11-16 Matt Miskimin Termiskt system för ett fordon
ES2238301T3 (es) 1999-09-08 2005-09-01 S.F.T. Services Sa Procedimiento y dispositivo de descontaminacion de gas de combustion.
GB0005709D0 (en) * 2000-03-09 2000-05-03 Cryostar France Sa Reliquefaction of compressed vapour

Also Published As

Publication number Publication date
EP1361348A1 (fr) 2003-11-12
MXPA04008323A (es) 2005-06-08
CN1650096A (zh) 2005-08-03
EP1504175B1 (fr) 2008-04-30
WO2003095809A1 (fr) 2003-11-20
EP1504175A1 (fr) 2005-02-09
US7222495B2 (en) 2007-05-29
AU2003205947A1 (en) 2003-11-11
RU2004133026A (ru) 2005-07-10
US20050198983A1 (en) 2005-09-15
ATE393874T1 (de) 2008-05-15
CN100335759C (zh) 2007-09-05
DE60320646D1 (de) 2008-06-12
BR0308942A (pt) 2005-01-04
DE60320646T2 (de) 2009-05-28
ES2305440T3 (es) 2008-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7266967B2 (en) Air conditioner for automotive vehicle
US5896747A (en) Vehicular absorption air conditioning process and system utilizing engine coolant waste heat
CN104633991B (zh) 用于优选在机动车中冷却和/或加热媒介的方法以及吸附热和冷存储系统
JP2005525496A (ja) 自動車の冷却及び汚染除去用装置
GB2471506A (en) Vehicle heat exchange system
GB2379972A (en) Integrated heat pump and vehicle coolant circuit
CA1071420A (en) Automotive heat pump
US20100101271A1 (en) Air conditioning system with an absorption compressor
JP4265370B2 (ja) 吸着式ヒートポンプ
RU2743472C1 (ru) Абсорбционный кондиционер автомобиля
JP4631426B2 (ja) 蒸気圧縮式冷凍機
Bangotra Design-analysis of generator of vapour absorption refrigeration system for automotive air-conditioning
KR20050016298A (ko) 모터차량용 냉각 및 오염제거장치
CN1292332A (zh) 汽车用溴化锂吸收式制冷装置
KR20140102434A (ko) 진공 냉각 기술을 이용한 차량용 냉방 시스템 및 그 제어방법
JP2002370528A (ja) 車両用空調システム
KR100195045B1 (ko) 자동차의 에어컨 작동 시스템
RU2185967C2 (ru) Кондиционер для автомобиля
KR20090091451A (ko) 자동차용 이산화탄소 공조시스템
KR0174430B1 (ko) 차량 에어콘의 내외기 모드 자동 전환 방법
KR200353957Y1 (ko) 악취 방지 기능을 갖는 자동차용 공기조화기
KR20230103867A (ko) 차량의 열관리 시스템
KR20020081716A (ko) 차량의 냉난방장치
KR20050112355A (ko) 전기자동차의 냉/난방 시스템
FR2845641B1 (fr) Dispositif de regulation thermique pour habitacle de vehicule automobile

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205