JP2005525413A - 凝固カスケードの選択的抑制に有用な置換5員多環状化合物 - Google Patents

凝固カスケードの選択的抑制に有用な置換5員多環状化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005525413A
JP2005525413A JP2004501381A JP2004501381A JP2005525413A JP 2005525413 A JP2005525413 A JP 2005525413A JP 2004501381 A JP2004501381 A JP 2004501381A JP 2004501381 A JP2004501381 A JP 2004501381A JP 2005525413 A JP2005525413 A JP 2005525413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
compound
hydroxy
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004501381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005525413A5 (ja
Inventor
サウス,マイケル・エス
ウェバー,ロナルド・ケイ
フアン,ホーン−チー
トス,ミハリー・ヴイ
ムーアマン,アラン・イー
スナイダー,ジェフリー・エス
ショルテン,ジェフリー・エイ
ガーランド,ダニー・ジェイ
リューペル,メルヴィン・エル
ノイマン,ウィリアム・エル
ロング,スコット
ウェイ,ファン
トルジロ,ジョン
パーロウ,ジョン・ジェイ
ジョーンズ,ダリン・イー
ケース,ブレンダ
ヘイーズ,マイケル・ジェイ
Original Assignee
ファルマシア・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファルマシア・コーポレーション filed Critical ファルマシア・コーポレーション
Publication of JP2005525413A publication Critical patent/JP2005525413A/ja
Publication of JP2005525413A5 publication Critical patent/JP2005525413A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C257/00Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines
    • C07C257/10Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines
    • C07C257/18Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines having carbon atoms of amidino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/92Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with a hetero atom directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/98Nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/44Oxygen and nitrogen or sulfur and nitrogen atoms
    • C07D231/46Oxygen atom in position 3 or 5 and nitrogen atom in position 4
    • C07D231/48Oxygen atom in position 3 or 5 and nitrogen atom in position 4 with hydrocarbon radicals attached to said nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/04Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having less than three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/06Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D239/08Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms directly attached in position 2
    • C07D239/10Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/20Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/22Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/04Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • C07D249/101,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D249/14Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D253/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00
    • C07D253/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00 not condensed with other rings
    • C07D253/061,2,4-Triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D253/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00
    • C07D253/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00 not condensed with other rings
    • C07D253/061,2,4-Triazines
    • C07D253/0651,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D253/071,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms, or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D253/075Two hetero atoms, in positions 3 and 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/34Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/48Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/021,2-Oxazines; Hydrogenated 1,2-oxazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/42Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/22Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/36Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/10Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

本発明は、哺乳動物における血栓性状態を予防し、治療するために有用な、化合物とそのプロドラッグ、組成物及び方法に関する。本発明の化合物とそのプロドラッグは、凝固カスケードのある一定のプロテアーゼを選択的に阻害する。

Description

技術的背景
発明の分野
本発明は、冠状動脈及び脳血管疾患のような血栓状態を予防及び治療するための化合物、組成物及び方法に関する。さらに詳しくは、本発明は、凝固カスケードのセリン・プロテアーゼを阻害する、5員多環状化合物及びそのプロドラッグに関する。
発明の背景
出血、血管内血栓症及び塞栓症は、多くの疾患の一般的な臨床症状である(R.I.Handin in Harrison's Principles of Internal Medicine(J.D.Wilson,et al.eds.,12th ed 1991) New York,McGraw-Hill Book Co.,pp.348-351参照)。正常な止血系は、血管壁の成分、循環する血液血小板及び血漿タンパク質間の精密に調節された相互作用によって、血液損失を制限する。しかし、止血系の調節されない活性化は、血栓を生じる恐れがあり、この血栓が脳及び心筋のような重要な器官への血流を減少させる可能性がある。
生理的系は、哺乳動物における血液の流動性を制御する(P.W.Majerus,et al, in Goodman & Gilman's The Pharmacological Basis of Therapeutics(J.G.Hardman & L.E.Limbird,eds., 9th ed. 1996) New York, McGraw-Hill Book Co.,99.1341-1343参照)。血液は、血管系内では流動性状態でなければならず、しかも、迅速に止血を受けなければならない。止血、若しくは凝固は、負傷した及び/又は損傷した血管の内皮下領域中のマクロ分子に血小板が最初に付着したときに、開始する。これらの血小板は凝集して、一次血流渋滞性血栓を形成して、血漿凝固因子の局部的な活性化を刺激し、血小板凝集を強化するフィブリン凝塊の発生を招来する。
プロテアーゼ チモゲンとも呼ばれる血漿凝固因子は、II、V、VII、VIII、IX、X、XI及びXII因子を包含する。これらの凝固因子若しくはプロテアーゼ チモゲンは、セリン・プロテアーゼによって活性化されて、いわゆる“凝固カスケード(coagulation cascade)”又は連鎖反応で凝固を惹起する。
凝固又は凝血(clotting)は、異なる経路によって2通りに生じる。内因性又は接触経路は、XIIからXIIa〜XIIa〜XIa〜IXaに達し、XからXaへの転化を惹起する。XaはVa因子と共に、プロトロンビン(II)をトロンビン(IIa)に転化させ、フィブリノーゲンからフィブリンへの転化を惹起する。フィブリンの重合は、フィブリン・クロットをもたらす。外因性経路は、Xaによる凝固因子VIIからVIIaへの転化によって開始される。因子VIIa、血漿プロテアーゼを、組織的に内皮の真下に存在する、その必須補助因子組織因子(TF)に暴露させ、一緒にする。得られる因子VIIa/TF複合体は、その基質、因子IX及びXをタンパク質分解的に活性化して、上述のようにトロンビン及びフィブリン・クロットの形成をもたらす反応カスケードを誘発する。
血管への損傷の結果としての凝血は、哺乳動物にとって絶対不可欠な生理的プロセスであるが、凝血は疾病状態をもたらす可能性もある。血栓症と呼ばれる病的プロセスは、血小板凝集及び/又はフィブリン・クロットが血管をブロックする(即ち、閉塞する)ときに生じる。動脈血栓は、動脈によって供給される組織の虚血性壊死を惹起する可能性がある。血栓が冠状動脈内で生じると、心筋梗塞又は心臓発作が結果として起こる可能性がある。静脈内で血栓が発生すると、静脈によってドレンされる組織が浮腫状になり、炎症状態になる可能性がある。深静脈の血栓症は、肺塞栓症を併発する恐れがある。血管内の凝血の予防又は治療は、血液血小板の凝集塊の形成を阻害し、フィブリン形成を阻害し、血栓形成を阻害し、塞栓形成を阻害することによって、不安定狭心症、難治性狭心症、心筋梗塞、一過性虚血性発作、心房性細動、血栓性発作、塞栓性発作、深静脈血栓症、汎発性血管内凝固、フィブリンの眼蓄積(ocular build up)及び、再開通した血管の再閉塞又は再狭窄を治療又は予防するために治療的に有用である。
このような状態を治療するために、研究者達は、凝固プロセスを効果的にかつ選択的に制御する化学化合物を発見しようと努力している。さらに、このような化合物は、凝固プロセスに関与する経路をより良好に理解させることができる。
今までに発見された化合物は、一体的に所望の生物学的活性を与える極性又は塩基性官能基をしばしば有する。この極性官能基は、しばしば、例えばグアニジン、アルキル−アミジン又はアリール−アミジン基の窒素原子である。これらの官能基は高度に塩基性であるので、これらの官能基は生理的に適切なpH値においてプロトン化された状態である。このようなプロトン化種がイオン性であることは、これらが親油性膜を横切る透過性を妨害し、このことは、薬剤が経口投与される場合に、バイオアベイラビリティを減ずる可能性がある。
このような問題を回避するために、該薬剤が中性に荷電され、より親油性になり、それによって該薬物の吸収が促進されるように、該極性官能基を誘導体化する又は化学的に修飾することが有利である。しかし、誘導体化が有用であるためには、該誘導体化が標的部位又は所望の薬理学的活性部位において生物学的変換可能であって、正常な生理的条件下で切断されて、生物学的活性な薬物を生じなければならない。“プロドラッグ”なる用語は、このような化学的に修飾された中間体を意味するために用いられている。
発明の概要
それ故、本発明の幾つかの態様では、凝固カスケードに作用する、ある種の酵素を選択的に阻害し、それによって哺乳動物における血栓状態を予防又は治療するために有用な化合物を提供する。
本発明の他の態様は、凝固カスケードに作用する、ある種の酵素を選択的に阻害し、それによって哺乳動物にける血栓状態を予防又は治療するために有用なプロドラッグ化合物を提供する。一般に、これらのプロドラッグ化合物は、誘導体化アミジン基において加水分解、酸化、還元又は脱離を受けて、活性化合物を生じる。
それ故、簡単に説明すると、本発明は、該化合物自体、該化合物のプロドラッグ、該化合物又はプロドラッグ及び製薬的に受容されるキャリヤーを含む薬剤組成物、並びに使用方法に関する。1実施態様では、本発明は、式(I):
Figure 2005525413
で示される化合物を包含する、上記式において、Xは5員複素環又は炭素環を含み、該環原子はX、X、X、X及びXであり、この場合、X、X及びXは、独立的に、炭素又は窒素であり、X及びXは、独立的に、炭素、窒素、酸素又は硫黄である;L、L及びLは、結合であり、これらの結合を通して、Z、Z及びZは、それぞれ、Xで示される該5員複素環又は炭素環の異なる環原子に共有結合し、この場合、ZはXに共有結合し、ZはXに共有結合し、ZはXに共有結合し、L、L及びLの各々は、独立的に、共有結合であるか又は1個以上の原子を含み、これらの原子を介して、Z、Z及びZは、それぞれ、X、X及びXに共有結合する;Zは、ヒドロカルビル又は置換ヒドロカルビルである;Zは、アミジン基で置換される、5員又は6員複素環又は芳香環を含み、Zの該5員又は6員複素環又は芳香環の環原子は、炭素、硫黄、窒素又は酸素であり、この場合、該5員環又は6員環は、場合によっては、任意の位置において、ハロゲン、アルキル又はヒドロキシで置換される;並びにZは、5員又は6員複素環又は炭素環を含み、Zの該5員又は6員複素環又は炭素環の環原子は、炭素、窒素、酸素又は硫黄である。
本発明の他の態様は、式(II):
Figure 2005525413
に相当する化合物を提供する、上記式において、X及びXは、式(I)で示される化合物に関して定義した通りであり;X、X及びXは、独立的に、炭素又は窒素であり;Xは直接結合又は−(CH−(mは1若しくは2である)であり;Z、Z及びZは、式(I)で示される化合物に関して定義した通りである。
本発明の他の態様及び特徴は、一部は自明であり、また一部は本明細書の以下で指摘されるであろう。
略号及び定義
“脱離(elimination)”なる用語は、一般的には、下記反応:(1)2つ以上の化合物への化合物フラグメント化(compound fragmenting)を生じる反応;及び(2)他の基によって置換されずに、化合物から除去される1つ以上の基を生じる反応、の任意の1つ以上を包含するような意味である。
“酸化”なる用語は、一般的に、下記反応:(1)化合物中の原子の酸化数を、該原子が荷電されていないか、荷電されているかに関係なく、また該原子が遊離であるか、共有結合されているかに関係なく、増加させる反応;(2)化合物から水素を損失させる反応;(3)化合物から、プロトン(単数又は複数)を同時に損失若しくは除去させて又はさせないで、1つ以上の電子を損失又は除去させる反応;(4)化合物を酸素と反応させる作用又はプロセス;及び(5)化合物に1個以上の酸素原子を付加させる反応、の任意の1つ以上を包含するような意味である。
“還元”なる用語は、一般的に、下記反応:(1)化合物中の原子の酸化数を減少させる、任意の反応;及び(2)化合物からの酸素の取り出し、化合物への水素の付加、又は化合物への電子の付加(プロトンの付加を伴う又は伴わない)を生じる、任意の1つ以上の反応を包含するような意味である。
“加水分解”なる用語は、一般的に、下記反応:(1)化合物への求核試薬の付加を生じて、化合物から基の同時損失によって、新しい結合を形成する任意の反応;(2)化合物への水の付加を生じる、任意の反応;及び(3)水の元素(elements)との反応によって、及び水の元素の付加を伴って、1つ以上の化学結合の破壊を生じる任意の反応、の任意の1つ以上を包含するような意味である。
“生理的条件”なる用語は、生物が(ヒトが)健全に又は正常に機能するために特徴的な条件を意味する。
本明細書で用いる“炭化水素”及び“ヒドロカルビル”なる用語は、排他的に炭素及び水素元素から成る有機化合物又はラジカルを表す。これらの部分は、アルキル、アルケニル、アルキニル及びアリール部分を包含する。これらの部分はさらに、例えばアルカリール、アルケナリール(alkenaryl)及びアルキナリール(alkynaryl)のような、他の脂肪族又は環状炭化水素基で置換された、アルキル、アルケニル、アルキニル及びアリール部分を包含する。他に指定しない限り、これらの部分は、1〜20個の炭素原子を含むことが好ましい。
本明細書に記載する“置換ヒドロカルビル”部分は、炭素以外の少なくとも1つの原子で置換されているヒドロカルビル部分であり、炭素鎖原子が例えば窒素、酸素、ケイ素、リン、ホウ素、硫黄又はハロゲン原子のようなヘテロ原子で置換されている部分を包含する。典型的な置換ヒドロカルビル部分は、ヘテロシクロ(heterocyclo)、アルコキシアルキル、アルケニルオキシアルキル、アルキニルオキシアルキル、アリールオキシアルキル、ヒドロキシアルキル、保護されたヒドロキシアルキル、ケト、アシル、ニトロアルキル、アミノアルキル、シアノ、アルキルチオアルキル、アリ−ルチオアルキル、ケタール、アセタール、アミド、酸、エステル等を包含する。
“ヘテロ原子”なる用語は、炭素及び水素以外の原子を意味する。
他に指定しない限り、本明細書に記載するアルキル基は、好ましくは、主鎖に1〜8個の炭素原子を含有し、20個までの炭素原子を含有する低級アルキルである。これらのアルキル基は直鎖又は分枝鎖又は環状であることができ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ヘキシル等を包含する。
他に指定しない限り、本明細書に記載するアルケニル基は、好ましくは、主鎖に2〜8個の炭素原子を含有し、20個までの炭素原子を含有する低級アルケニルである。これらのアルケニル基は直鎖又は分枝鎖又は環状であることができ、エテニル、プロペニル、イソプロペニル、ブテニル、イソブテニル、ヘキセニル等を包含する。
他に指定しない限り、本明細書に記載するアルキニル基は、好ましくは、主鎖に2〜8個の炭素原子を含有し、20個までの炭素原子を含有する低級アルキニルである。これらのアルキニル基は直鎖又は分枝鎖であることができ、エチニル、プロピニル、ブチニル、イソブチニル、ヘキシニル等を包含する。
本明細書において単独で又は他の基の一部として用いる“アリール”又は“アル(ar)”なる用語は、場合によっては置換される同素環式芳香族基、好ましくは、環部分に6〜12個の炭素を含有する、単環状又は二環状基、例えば、フェニル、ビフェニル、ナフチル、置換フェニル、置換ビフェニル又は置換ナフチルを意味する。フェニル及び置換フェニルが、特に好ましいアリールである。
本明細書において単独で又は他の基の一部として用いる“ハロゲン”又は“ハロ(halo)”なる用語は、塩素、臭素、フッ素及びヨウ素を意味する。
本明細書において単独で又は他の基の一部として用いる“ヘテロシクロ”又は“複素環式”なる用語は、場合によっては置換される、少なくとも1つの環に少なくとも1個のヘテロ原子を有し、好ましくは各環に5若しくは6個の原子を有する、完全飽和若しくは不飽和の単環状若しくは二環状芳香族若しくは非芳香族基を意味する。ヘテロシクロ基は、好ましくは、1若しくは2個の酸素原子、1若しくは2個の硫黄原子及び/又は1若しくは4個の窒素原子を環に有し、炭素又はヘテロ原子を介して分子の残部に結合することができる。典型的なヘテロシクロは、例えばフリル、チエニル、ピリジル、オキサゾリル、ピロリル、インドリル、キノリニル又はイソキノリニル等のようなヘテロ芳香族化合物を包含する。典型的な置換基は、下記基:ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ケト、ヒドロキシ、保護ヒドロキシ、アシル、アシルオキシ、アルコキシ、アルケノキシ、アルキノキシ、アリールオキシ、ハロゲン、アミド、アミノ、ニトロ、シアノ、チオール、ケタール、アセタール、エステル及びエーテルの1つ以上を包含する。
本明細書において単独で又は他の基の一部として用いる“ヘテロ芳香族”なる用語は、場合によっては置換される、少なくとも1つの環に少なくとも1個のヘテロ原子を有し、好ましくは各環に5若しくは6個の原子を有する芳香族基を意味する。ヘテロ芳香族基は、好ましくは、1若しくは2個の酸素原子、1若しくは2個の硫黄原子及び/又は1若しくは4個の窒素原子を環に有し、炭素又はヘテロ原子を介して分子の残部に結合することができる。典型的なヘテロ芳香族基は、フリル、チエニル、ピリジル、オキサゾリル、ピロリル、インドリル、キノリニル、又はイソキノリニル等を包含する。典型的な置換基は、下記基:ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ケト、ヒドロキシ、保護ヒドロキシ、アシル、アシルオキシ、アルコキシ、アルケノキシ、アルキノキシ、アリールオキシ、ハロゲン、アミド、アミノ、ニトロ、シアノ、チオール、ケタール、アセタール、エステル及びエーテルの1つ以上を包含する。
本明細書において単独で又は他の基の一部として用いる“アシル”なる用語は、有機カルボン酸の−COOH基からヒドロキシル基を除去することによって形成される部分、例えば、RC(O)−[式中、Rは、水素、R、RO、RN−又はRS−であり、Rはヒドロカルビル、ヘテロ置換ヒドロカルビル又はヘテロシクロであり、Rは水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビルである]を意味する。
本明細書において単独で又は他の基の一部として用いる“アシルオキシ”なる用語は、酸素結合(−O−)を介して結合した、上述したようなアシル基、例えば、RC(O)O−[式中、Rは“アシル”なる用語に関連して定義した通りである]を意味する。
本明細書で用いる“アセトアミジル(acetamidyl)”なる用語は、式NRC(O)Rで表される化学部分を意味する。
本明細書で用いる“カルボキサミド”なる用語は、式C(O)NRで表される化学部分を意味する。
本明細書で用いる“アルコキシカルボニル”なる用語は、式C(O)ORで表される化学部分を意味する。
本明細書で用いる“スルホンアミド”なる用語は、式SONRで表される化学部分を意味する。
本明細書で用いる“アルキルスルホニル”なる用語は、式SORで表される化学部分を意味する。
本明細書で用いる“スルホンアミジル”なる用語は、式NRSORで表される化学部分を意味する。
用語“アセトアミジル”、“カルボキサミド”、“アルコキシカルボニル”、“スルホンアミド”、“アルキルスルホニル”及び“スルホンアミジル”に関して本明細書で記載するように、R、R及びRは、独立的に、場合によってはハロゲン、ヒドロキシ又はアルコキシで置換される、水素、アルキル、アリール及びアリールアルキルである。
好ましい実施態様の説明
本発明の1態様は、式(I):
Figure 2005525413
に相当する化合物を包含する、上記式中、Xは、5員複素環又は炭素環を含み、該環原子はX、X、X、X及びXであり、この場合、X、X及びXは、独立的に、炭素又は窒素であり、X及びXは、独立的に、炭素、窒素、酸素又は硫黄である;L、L及びLは、結合であり、これらの結合を介して、Z、Z及びZは、それぞれ、Xで示される該5員複素環又は炭素環の異なる環原子に共有結合し、この場合、ZはXに共有結合し、ZはXに共有結合し、ZはXに共有結合し、L、L及びLの各々は、独立的に、共有結合であるか又は1個以上の原子を含み、これらの原子を介して、Z、Z及びZは、それぞれ、X、X及びXに共有結合する;Zは、ヒドロカルビル又は置換ヒドロカルビルであり;Zは、アミジン基で置換される5員又は6員複素環又は芳香環を含み、Zの該5員又は6員複素環又は芳香環の環原子は、炭素、硫黄、窒素又は酸素であり、この場合、該5員環又は6員環は、場合によっては、任意の位置において、ハロゲン、アルキル又はヒドロキシで置換される;並びにZは、5員又は6員複素環又は炭素環を含み、Zの該5員又は6員複素環又は炭素環の環原子は、炭素、窒素、酸素又は硫黄である。
式(I)で示される化合物の他の実施態様では、X、X、X、X及びXの各々は、上記実施態様で定義した通りであり;Lは−XNH−であり、式中、XはZに直接共有結合し、Xは直接結合又は−(CH−(mは1〜5である)であり;Lはグリシン誘導体であり;Lは直接結合であり;Zは、C−Cアルキル、C−Cアルケニル及びC−Cアルキニルから成る群から選択され、該アルキル、アルケニル又はアルキニルは、場合によっては任意の置換可能な位置において、ハロゲンによって置換される;Zはフェニル、フラニル又はチエニル環を含み、該フェニル、フラニル又はチエニル環は、場合によっては、フッ素又はヒドロキシによってさらに置換される;Zは、5員又は6員複素環又は炭素環を含み、Zが5員環であるときに、Zの環原子はZ40、Z41、Z42、Z44及びZ45であり、Zが6員環であるときに、Zの環原子はZ40、Z41、Z42、Z43、Z44及びZ45であり、Z40、Z41、Z42、Z43、Z44及びZ45は、炭素、窒素、酸素又は硫黄であり、Z40は、Zがそれを介して複素環に結合する環原子であり、Z41とZ45は、それぞれ、Z40に対してα位置にあり、Z42とZ44は、それぞれ、Z40に対してβ位置にあり、Zが6員環であるときに、Z43はZ40に対してγ位置にあり、Zは、Z42に共有結合した置換基R42と、Z41、Z43、Z44又はZ45のいずれかに結合した第2置換基を有し、該置換基は、Z41に結合する場合には、R41であり、該置換基は、Z43に結合する場合には、R43であり、該置換基は、Z44に結合する場合には、R44であり、該置換基は、Z45に結合する場合には、R45である;R42はアミノである;並びにR41、R43、R44及びR45は、独立的に、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロシクロ、ハロゲン、又は場合によっては置換される、窒素、酸素、硫黄及びリンから選択されるヘテロ原子である、但し、R41、R43、R44及びR45の少なくとも1つは水素以外である。
さらに他の実施態様は、式(I)において、Lが−XNH−[式中、XはZに直接共有結合し、Xは直接結合である]であり;Lが−CHCONHCH−であり、Zが、Lのアミン窒素に結合したメチレンに共有結合し;Zが、場合によっては任意の置換可能な位置においてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル及びsec−ブチルから成る群から選択され;Zがフェニル環を含み、該フェニル環が場合によってはフッ素又はヒドロキシによってさらに置換され;Zが、2個の置換基R42及びR44と、Zがそれを介してXに共有結合するZの環原子に対して各々がβ位置にある2個の環原子を有するフェニル又はチエニル環を含み、R42及びR44の一方がβ位置の1つに共有結合し、R42及びR44の他方がβ位置の他方に共有結合し;R42がアミノであり;R44が、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロシクロ、ハロゲン、及び場合によっては置換される、窒素、酸素、硫黄及びリンから選択されるヘテロ原子から成る群から選択される式(I)化合物を提供する。
式(I)で示される化合物の1実施態様では、L結合は−XNH−であり、この場合、XはZに直接共有結合し、Xは直接結合であるか又は式(CH(mは1〜5である)で示されるアルキレン鎖である。代替実施態様では、mは0〜2である。他の実施態様では、L結合は結合である。
式(I)で示される化合物の他の実施態様では、L結合は、グリシン誘導体、アラニン誘導体、アミノ誘導体又はスルホニル誘導体である。代替実施態様では、L結合はグリシン誘導体である。さらに他の実施態様では、L結合は、−CHCONHCH−であり、この場合に、Zは、Lのアミン窒素に結合したメチレンに共有結合する。
式(I)化合物の他の実施態様では、L結合は、直接結合、メチレン、エチレン、又は場合によっては置換される、窒素、酸素、硫黄若しくはリンから成る群から選択されるヘテロ原子である。他の実施態様では、L結合は直接結合である。
式(I)化合物のさらに他の実施態様では、Zは、場合によっては任意の置換可能な位置においてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換されるC−Cアルキルである。一般的に述べると、C−Cアルキルは、場合によっては任意の置換可能な位置においてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル及びsec−ブチルである。他の実施態様では、C−Cアルキルは、場合によっては任意の置換可能な位置においてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、イソプロピル又はシクロブチルである。この実施態様のさらに他の代替態様では、Zはトリフルオロエチル又はカルボキシメチルである。
式(I)に相当する化合物の1実施態様では、Zは、アミジン基によって置換された5員又は6員複素環又は芳香環であり、場合によっては任意の置換可能な位置において、ハロゲン、ヒドロキシ、ハロアルキル、アルキル、カルボキシ、アルコキシカルボニル又はヒドロカルビルオキシ、又はこれらの任意の組み合わせによって置換されうる。好ましいハロゲンはフッ素である。この実施態様の他の代替態様では、Zは、アミジン基によって置換された6員炭素環状芳香環である。さらに他の実施態様では、Zは、置換されたフェニル、チエニル又はフラニル環を含み、該フェニル、チエニル又はフラニル環は、アミジン基によって置換され、場合によっては、任意の置換可能な位置において、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、アルコキシカルボニル又はヒドロカルビルオキシによってさらに置換される。この実施態様のさらに他の代替態様では、Zは、式(a):
Figure 2005525413
に相当する、上記式において、R304及びR306は、水素、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、ヒドロカルビルオキシ及びアルコキシカルボニルから成る群から独立的に選択され;R305及びR307は、水素、フッ素、メトキシ、ヒドロキシ及びカルボキシから成る群から独立的に選択される。
が式(a)に相当する化合物の1つの代替態様では、Zは、ベンズアミジン−4−イル、3−ヒドロキシベンズアミジン−4−イル、3,5−ジヒドロキシベンズアミジン−4−イル、2,5,6−トリフルオロ−3−ヒドロキシベンズアミジン−4−イル、2−ヒドロキシベンズアミジン−4−イル及び3,5,6−トリフルオロ−2−ヒドロキシベンズアミジン−4−イルから成る群から選択される。
さらなる実施態様は、Zが−R300C(=NR301)NR302303[式中、R300は6員炭素環状芳香環であり、R301、R302、R303は、水素、ハロゲン、場合によっては置換されるヒドロカルビル、並びに場合によっては置換される、酸素、窒素、リン及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に置換される、但し、R301、R302、R303の少なくとも1つは水素以外である]である式(I)で示されるプロドラッグ化合物を包含する。さらに他の実施態様では、Zは−R300C(=NR301)NR302303であり、この場合、R300は6員炭素環状芳香環であり、R301、R302、R303の少なくとも2つは複素環の環原子である。代替実施態様では、Zは−R300C(=NR301)NR302303であり、この場合、R300は6員炭素環状芳香環であり、R301、R302、R303の少なくとも1つは、R300に縮合した複素環の環原子である。
さらに他の実施態様は、Zが、カルボニル、チオカルボニル、イミノ、エナミノ、リン及び硫黄から選択される1つ以上の基によって誘導体化されたベンズアミジンであり、該ベンズアミジン誘導体が生理的条件下で加水分解してベンズアミジンを形成する、式(I)で示されるプロドラッグ化合物を包含する。この実施態様の代替態様では、Zは、場合によっては置換されるヒドロカルビル[但し、この場合には、アミジンに直接結合した炭素原子はSP混成状態である]及びアリールから選択される1つ以上の基によって誘導体化されたベンズアミジンであり、該ベンズアミジン誘導体は生理的条件下で酸化されて、ベンズアミジンを形成する。この実施態様のさらに他の代替態様では、Zは、酸素、最大に還元された状態の窒素、及び最大に還元された状態の硫黄から選択される1つ以上のヘテロ原子によって誘導体化されたベンズアミジンであり、この場合該ベンズアミジン誘導体は生理的条件下で還元されて、ベンズアミジンを形成する。この実施態様のさらに他の代替態様では、Zは、β炭素においてカルボニル、スルホニル、スルフィニル、シアノ、ニトロ及びアルキルによって置換されたヒドロカルビル、アリール、又はアミジン基に直接結合した炭素において酸素、窒素若しくは硫黄によって置換された複素環基から選択される1つ以上の置換基で誘導体化されたベンズアミジンであり、この場合、該ベンズアミジン誘導体は生理的条件下で脱離を受けて、ベンズアミジンを形成する。
式(I)で示されるプロドラッグ化合物のさらなる実施態様では、Zは、式(b):
Figure 2005525413
に相当する、上記式において、R301、R302及びR303は、(i)水素、−C(=O)R、−C(=O)OR、−S(=O)OR、−S(=O)SR、−S(=O)OR、−S(=O)SR及びアルケニル、この場合、Rは、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル及びヘテロシクロから成る群から選択される、但し、R301、R302及びR303がアルケニルである場合に、アミジンに直接結合した、R301、R302及びR303の炭素原子はSP混成状態である、(ii)水素、場合によっては置換されるヒドロカルビル及びアリール、但し、R301、R302及びR303が場合によっては置換されるヒドロカルビルである場合に、アミジンに直接結合した、R301、R302及びR303の炭素原子はSP混成状態である、(iii)水素、−OR、−SR、−NR又は−N(R、この場合、各Rは、独立的に、場合によっては置換されるヒドロカルビル及びヘテロシクロである、並びに(iv)水素、置換ヒドロカルビル[この場合、アミジン基に結合した炭素は−OR、−SR、−NR又は−N(Rによって置換され、この場合、各Rは独立的に−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)OR、−C(O)N(Rであり、各Rは独立的にヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル又はヘテロシクロである]及びアミジン基への付着点に対してβの炭素原子が不飽和電子求引基である置換アルキル、から成る群から独立的に選択される、但し、R301、R302及びR303の少なくとも1つは水素以外である;R304は、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシ及びアルキルチオから成る群から選択される;R305は、酸素、硫黄、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシ及びアルキルチオから成る群から選択される;R306は、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシ及びアルキルチオから成る群から選択される;並びにR307は、酸素、硫黄、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシ及びアルキルチオから成る群から選択される。
式(I)で示されるプロドラッグ化合物の1実施態様では、Zが式(b)で示されるベンズアミジン誘導体であり、R301、R302及びR303が水素、−C(=O)R、−C(=O)OR、−S(=O)OR、−S(=O)SR、−S(=O)OR、−S(=O)SR及びアルケニルから独立的に選択され、Rが、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル及びヘテロシクロから成る群から選択される場合[但し、R301、R302及びR303がアルケニルである場合には、アミジンに直接結合した、R301、R302及びR303の炭素原子はSP混成状態である]に、該ベンズアミジン誘導体は生理的条件下で加水分解されて、ベンズアミジンを形成する。
式(I)で示されるプロドラッグ化合物のさらなる実施態様では、Zが式(b)で示されるベンズアミジン誘導体であり、R301、R302及びR303が水素、場合によっては置換されるヒドロカルビル及びアリールから独立的に選択される場合[但し、R301、R302及びR303が場合によっては置換されるヒドロカルビルである場合に、アミジンに直接結合した、R301、R302及びR303の炭素原子はSP混成状態である]に、該ベンズアミジン誘導体は生理的条件下で酸化されて、ベンズアミジンを形成する。
式(I)で示されるプロドラッグ化合物のさらに他の実施態様では、Zが式(b)で示されるベンズアミジン誘導体であり、R301、R302及びR303が水素、−OR、−SR、−NR又は−N(Rから独立的に選択され、各Rが独立的に、場合によっては置換されるヒドロカルビル及びヘテロシクロである場合に、該ベンズアミジン誘導体は生理的条件下で還元されて、ベンズアミジンを形成する。
式(I)で示されるプロドラッグ化合物の代替実施態様では、Zが式(b)で示されるベンズアミジン誘導体であり、R301、R302及びR303が水素、置換ヒドロカルビル[この場合、アミジン基に結合した炭素は−OR、−SR、−NR又は−N(Rによって置換され、各Rは独立的に−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)OR、−C(O)N(Rであり、各Rは独立的にヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル又はヘテロシクロである]及びアミジン基への付着点に対してβの炭素原子が不飽和電子求引基である置換アルキル、から独立的に選択される場合に、該ベンズアミジン誘導体は生理的条件下で脱離を受けて、ベンズアミジンを形成する。
さらなる実施態様は、Zが置換された6員炭素環状芳香環である、式(I)で示される化合物を包含する。この実施態様の代替態様では、Z4は式(c):
Figure 2005525413
に相当する、上記式において、R42はアミノであり;R44は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、及び場合によっては置換される、酸素、窒素及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から選択される;R41、R43及びR45は、水素、ハロゲン、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、及び場合によっては置換される、酸素、窒素及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に選択される。
が式(c)に相当し、R42がアミノである化合物の他の実施態様では、R44は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、アセトアミド、アルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルスルホニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、カルボアルコキシ、カルボキシ、カルボキサミドアルキル及びカルボキサミドアルキルアリールから選択される。この実施態様の代替態様では、R44は、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロアリール、ヘテロシクロ、ハロゲン、アセトアミド、グアニジノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、アミドスルホニル、アシルアミド、ヒドロカルビルオキシ、置換ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルチオ、置換ヒドロカルビルチオ、ヒドロカルビルスルホニル及び置換ヒドロカルビルスルホニルから選択される。この実施態様のさらに他の代替態様では、R44は、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル−2−イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3−アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1−カルボキシルベンジルアミド、p−フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、m−フルオロベンジルアミド、1−メチルベンジルアミド、sec−ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec−ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1−カルボキシル−2−メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2−シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチル、及びカルボメトキシから成る群から選択される。この実施態様のさらに他の代替態様では、R41、R43及びR45は、水素、ハロゲン、アルコキシ又はヒドロキシから成る群から独立的に選択され、R44は、上記代替実施態様のいずれかで定義した通りである。この実施態様のさらに他の代替態様では、R41、R43及びR45は、水素及びハロゲンから成る群から独立的に選択され、R44は、上記代替実施態様のいずれかで定義した通りである。
が式(c)に相当し、R42がアミノである化合物の他の実施態様では、R45は、場合によっては、フッ素によって置換される、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、アセトアミジル、アルコキシ、アミノ、アルキルスルホニル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、アルコキシカルボニル、カルボキシ、スルホンアミド、カルボキサミド及びスルホンアミジルから成る群から選択される。この実施態様(即ち、Zは式(c)に相当し、R42はアミノである)の他の代替態様では、R45は、場合によっては、フッ素によって置換される、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、アセトアミジル、アルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルスルホニル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、アルコキシカルボニル、スルホンアミド、カルボキサミド及びスルホンアミジルから成る群から選択される。この実施態様のさらに他の代替態様では、R45は、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、アルコキシ、アルキルスルホニル、スルホンアミド及びアルコキシカルボニルから成る群から選択される。この実施態様のさらに他の代替態様では、R45は、sec−ブチルアミド、カルボキシ、エトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソプロピルアミド及びヒドロキシから成る群から選択される。この実施態様のさらに他の代替態様では、R41、R43及びR44は、水素、ハロゲン、アルコキシ又はヒドロキシから成る群から独立的に選択され、R45は、上記代替実施態様のいずれかで定義した通りである。この実施態様のさらに他の代替態様では、R41、R43及びR44は、水素及びハロゲンから成る群から独立的に選択され、R45は、上記代替実施態様のいずれかで定義した通りである。
が式(c)に相当し、R42がアミノである化合物のさらに他の実施態様では、R43は、場合によってはフッ素によって置換される、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、アセトアミジル、アルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルスルホニル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、アルコキシカルボニル、カルボキシ、スルホンアミド、カルボキサミド及びスルホンアミジルから成る群から選択される。この実施態様(即ち、この場合には、Zが式(c)に相当し、R42がアミノである)の他の代替態様では、R43は、場合によってはフッ素によって置換される、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、アセトアミジル、アルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルスルホニル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、アルコキシカルボニル、スルホンアミド、カルボキサミド及びスルホンアミジルから成る群から選択される。この実施態様のさらに他の代替態様では、R43は、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、アルコキシ、アルキルスルホニル、スルホンアミド及びアルコキシカルボニルから成る群から選択される。この実施態様のさらに他の代替態様では、R43は、sec−ブチルアミド、カルボキシ、エトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソプロピルアミド及びヒドロキシから成る群から選択される。この実施態様のさらに他の代替態様では、R41、R44及びR45は、水素、ハロゲン、アルコキシ又はヒドロキシから成る群から独立的に選択され、R43は、上記代替実施態様のいずれかで定義した通りである。この実施態様のさらに他の代替態様では、R41、R44及びR45は、水素及びハロゲンから成る群から独立的に選択され、R43は、上記代替実施態様のいずれかで定義した通りである。
が式(c)に相当し、R42がアミノである化合物のさらに他の実施態様では、R41は、場合によってはフッ素によって置換される、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、アセトアミジル、アルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルスルホニル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、アルコキシカルボニル、カルボキシ、スルホンアミド、カルボキサミド及びスルホンアミジルから成る群から選択される。この実施態様(即ち、この場合には、Zは式(c)に相当し、R42はアミノである)の他の代替態様では、R41は、場合によってはフッ素によって置換される、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、アセトアミジル、アルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルスルホニル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、アルコキシカルボニル、スルホンアミド、カルボキサミド及びスルホンアミジルから成る群から選択される。この実施態様のさらに他の代替態様では、R41は、
ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、アルコキシ、アルキルスルホニル、スルホンアミド及びアルコキシカルボニルから成る群から選択される。この実施態様のさらに他の代替態様では、R41は、sec−ブチルアミド、カルボキシ、エトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソプロピルアミド及びヒドロキシから成る群から選択される。この実施態様のさらに他の代替態様では、R43、R44及びR45は、水素、ハロゲン、アルコキシ又はヒドロキシから成る群から独立的に選択され、R41は、上記代替実施態様のいずれかで定義した通りである。この実施態様のさらに他の代替態様では、R43、R44及びR45は、水素及びハロゲンから成る群から独立的に選択され、R41は、上記代替実施態様のいずれかで定義した通りである。
さらに他の実施態様では、Zは、式(d):
Figure 2005525413
で示される5員環である、上記式において、Z40、Z41、Z42、Z44及びZ45は、炭素、窒素、酸素及び硫黄から成る群から独立的に選択され;R42はアミノであり;R44はヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、及び場合によっては置換される、酸素、窒素及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から選択される;並びにR41及びR45は、水素、ハロゲン、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、及び場合によっては置換される、酸素、窒素及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に選択される。
が式(d)に相当し、R42がアミノである化合物の他の実施態様では、R44は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、アセトアミド、アルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルスルホニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、カルボアルコキシ、カルボキシ、カルボキサミドアルキル及びカルボキサミドアルキルアリールから選択される。この実施態様の代替態様では、R44は、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロアリール、ヘテロシクロ、ハロゲン、アセトアミド、グアニジノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、アミドスルホニル、アシルアミド、ヒドロカルビルオキシ、置換ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルチオ、置換ヒドロカルビルチオ、ヒドロカルビルスルホニル及び置換ヒドロカルビルスルホニルから選択される。この実施態様のさらに他の代替態様では、R44は、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル−2−イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3−アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1−カルボキシルベンジルアミド、p−フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、m−フルオロベンジルアミド、1−メチルベンジルアミド、sec−ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec−ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1−カルボキシル−2−メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2−シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチル及びカルボメトキシから成る群から選択される。この実施態様のさらに他の代替実施態様では、R41及びR45は、水素、ハロゲン、アルコキシ又はヒドロキシから成る群から独立的に選択され、R44は、上記代替実施態様のいずれかで定義した通りである。この実施態様のさらに他の代替実施態様では、R41及びR45は、水素及びハロゲンから成る群から独立的に選択され、R44は、上記代替実施態様のいずれかで定義した通りである。
さらに他の実施態様は、X又はXのいずれかが水素結合受容体(hydrogen bond acceptor)である式(I)で示される化合物を提供する。他の実施態様では、X及びXの両方が水素結合受容体である。一般的に述べると、“水素結合受容体”なるフレーズは、水素結合のために利用可能である孤独な電子対(a lone pair of electrons)を有するヘテロ原子を包含する。適当な水素結合受容体は、Zが付着する炭素と一緒になった場合に、典型的に、C(O)、C(S)、C(Cl)、C(Br)、C(F)、C(OH)、COCH、COR、C(SH)、CSR及びCNRから成る群から選択され、この場合、R、R及びRは独立的に、場合によってはハロゲン、ヒドロキシ又はアルコキシによって置換される、水素、アルキル、アリール及びアリールアルキルである。適当なX基は、水素、フッ素、酸素若しくは硫黄によって置換される炭素;場合によっては水素若しくは酸素によって置換される窒素;酸素;又は硫黄を包含する。適当なX基は、フッ素、塩素及び臭素から選択されるハロゲンによって置換される、酸素、硫黄、窒素、カルボニル及び炭素を包含する。
式(I)で示される化合物の1実施態様では、X、X、X、X及びXは炭素又は窒素である。この実施態様の代替態様では、X、X及びXは炭素であり、X及びXは窒素である。この実施態様の他の代替態様では、X、X、X及びXは炭素であり、Xは窒素である。この実施態様のさらに他の代替態様では、X、X、X、X及びXは全て炭素である。この実施態様のさらに他の代替態様では、X、X及びXは炭素であり、X及びXは窒素である。
式(I)で示される化合物の他の実施態様では、X、X、X、X及びXは、ピラゾリノン、ピロール、チオフェン、ピラゾール−N−オキシド、1−アミノ−ピラゾール、1,3,4−トリアゾール、2−アミノ−4−アリール−チアゾール、2−アミノ−5−アリール−チアゾール、ピロリジン、2−アミノ−5−アリール−オキサゾール、3−アミノ−ピラゾール、2−アミノ−4−アリール−オキサゾール、テトラヒドロフラン、シクロペンタジエノン、及びN−ヒドロキシピロリジンから選択される5員複素環又は炭素環を形成する。この実施態様の代替態様では、X、X、X、X及びXは、ピラゾリノン、チオフェン、ピラゾール−N−オキシド、2−アミノ−5−アリール−チアゾール、テトラヒドロフラン、シクロペンタジエノン又はN−ヒドロキシピロリジン環を形成する。さらに他の実施態様では、該環は、ピラゾリノン、ピラゾール−N−オキシド、シクロペンタジエノン又はN−ヒドロキシピロリジンである。さらに他の実施態様では、該環は、ピラゾリノンである。
本発明の他の態様は、式(II):
Figure 2005525413
に相当する化合物を包含する、上記式において、X及びXは、式(I)で示される化合物に関して定義した通りであり;X、X及びXは独立的に炭素又は窒素であり;Xは直接結合又は−(CH−(mは1又は2である)であり;Z、Z及びZは、式(I)で示される化合物に関して定義した通りである。
式(II)で示される化合物のさらに他の実施態様では、X、X、X、X及びXの各々は炭素又は窒素であり;Xは、直接結合、メチレン及びエチレンから成る群から選択される;Zは、C−Cアルキル、C−Cアルケニル及びC−Cアルキニルから成る群から選択され、該アルキル、アルケニル又はアルキニルは、場合によっては、任意の置換可能な位置において、ハロゲンによって置換される;Zは、フェニル、フラニル又はチエニル環を含み、該フェニル、フラニル又はチエニル環は、場合によっては、フッ素又はヒドロキシによってさらに置換される;Zは、2個の置換基R42及びR44と、Zがそれを介してXに共有結合するZの環原子に対して各々がβ位置にある2個の環原子を有するフェニル又はチエニル環を含み、R42及びR44の一方が前記β位置の1つに共有結合し、R42及びR44の他方が前記β位置の他方に共有結合する;R42はアミノであり;R44は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロシクロ、ハロゲン、及び場合によっては置換される、窒素、酸素、硫黄及びリンから選択されるヘテロ原子から成る群から選択される。
式(II)で示される化合物のさらに他の実施態様では、X、X、X、X及びXの各々は炭素又は窒素であり;Xは、直接結合であり;Zは、場合によっては任意の置換可能な位置においてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル及びsec−ブチルから成る群から選択される;Zは、フェニル環であり、該フェニル環は、場合によっては、フッ素又はヒドロキシによってさらに置換される;Zは、式(II)で示される化合物に関する他の実施態様に記載したような置換フェニル環であり;R44は、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル−2−イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3−アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1−カルボキシルベンジルアミド、p−フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、−フルオロベンジルアミド、1−メチルベンジルアミド、sec−ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec−ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1−カルボキシル−2−メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2−シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチル及びカルボメトキシから成る群から選択される。
さらなる実施態様は、式(IIa):
Figure 2005525413
で示される式(II)化合物を提供する、上記式において、Z、Z及びZの各々は、式(I)及び(II)で示される化合物に関して定義した通りである。
式(IIa)で示される化合物の他の実施態様では、Zは、場合によっては任意の置換可能な位置においてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル及びsec−ブチルから成る群から選択される;Zは、−R300C(=NR301)NR302303であり、この場合、R300はフェニル環であり、R301、R302、R303は、水素、ハロゲン、場合によっては置換されるヒドロカルビル、及び場合によっては置換される、酸素、窒素、リン及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に選択される;Zは、式(c)で示されるフェニル環であり、式(c)において、R42はアミノであり;R44は、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル−2−イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3−アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1−カルボキシルベンジルアミド、p−フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、−フルオロベンジルアミド、1−メチルベンジルアミド、sec−ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec−ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1−カルボキシル−2−メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2−シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチル及びカルボメトキシから成る群から選択され;R41、R43及びR45は、水素、ハロゲン、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、及び場合によっては置換される、酸素、窒素及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に選択される。
さらなる実施態様は、式(IIb):
Figure 2005525413
で示される式(II)化合物を提供する、上記式において、Z、Z及びZの各々は、式(I)及び(II)で示される化合物に関して定義した通りである。
式(IIb)で示される化合物の代替態様では、Zは、場合によっては任意の置換可能な位置においてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル及びsec−ブチルから成る群から選択される;Zは、−R300C(=NR301)NR302303であり、この場合、R300はフェニル環であり、R301、R302、R303は、水素、ハロゲン、場合によっては置換されるヒドロカルビル、及び場合によっては置換される、酸素、窒素、リン及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に選択される;Zは、式(c)で示されるフェニル環であり、式(c)において、R42はアミノであり;R44は、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル−2−イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3−アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1−カルボキシルベンジルアミド、p−フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、−フルオロベンジルアミド、1−メチルベンジルアミド、sec−ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec−ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1−カルボキシル−2−メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2−シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチル及びカルボメトキシから成る群から選択され;R41、R43及びR45は、水素、ハロゲン、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、及び場合によっては置換される、酸素、窒素及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に選択される。
さらに他の実施態様は、式(IIc):
Figure 2005525413
で示される式(II)化合物を提供する、上記式において、Z、Z及びZの各々は、式(I)及び(II)で示される化合物に関して定義した通りである。
式(IIc)で示される化合物の代替態様では、Zは、場合によっては任意の置換可能な位置においてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル及びsec−ブチルから成る群から選択される;Zは、−R300C(=NR301)NR302303であり、この場合、R300はフェニル環であり、R301、R302、R303は、水素、ハロゲン、場合によっては置換されるヒドロカルビル、及び場合によっては置換される、酸素、窒素、リン及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に選択される;Zは、式(c)で示されるフェニル環であり、式(c)において、R42はアミノであり;R44は、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル−2−イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3−アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1−カルボキシルベンジルアミド、p−フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、−フルオロベンジルアミド、1−メチルベンジルアミド、sec−ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec−ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1−カルボキシル−2−メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2−シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチル及びカルボメトキシから成る群から選択され;R41、R43及びR45は、水素、ハロゲン、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、及び場合によっては置換される、酸素、窒素及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に選択される。
さらに他の実施態様は、式(IId):
Figure 2005525413
で示される式(II)化合物を提供する、上記式において、Z、Z及びZの各々は、式(I)及び(II)で示される化合物に関して定義した通りである。
式(IId)で示される化合物の代替態様では、Zは、場合によっては任意の置換可能な位置においてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル及びsec−ブチルから成る群から選択される;Zは、−R300C(=NR301)NR302303であり、この場合、R300はフェニル環であり、R301、R302、R303は、水素、ハロゲン、場合によっては置換されるヒドロカルビル、及び場合によっては置換される、酸素、窒素、リン及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に選択される;Zは、式(c)で示されるフェニル環であり、式(c)において、R42はアミノであり;R44は、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル−2−イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3−アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1−カルボキシルベンジルアミド、p−フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、−フルオロベンジルアミド、1−メチルベンジルアミド、sec−ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec−ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1−カルボキシル−2−メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2−シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチル及びカルボメトキシから成る群から選択され;R41、R43及びR45は、水素、ハロゲン、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、及び場合によっては置換される、酸素、窒素及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に選択される。
本発明のさらなる態様は、式(III):
Figure 2005525413
で示される化合物を包含する、上記式において、X、X、X、X及びXの各々は、以下の表1に示す5員複素環又は炭素環のいずれかを形成し、ピラゾリノン、ピロール、チオフェン、ピラゾール−N−オキシド、1−アミノ−ピラゾール、1,3,4−トリアゾール、2−アミノ−4−アリール−チアゾール、2−アミノ−5−アリール−チアゾール、ピロリジン、2−アミノ−5−アリール−オキサゾール、3−アミノ−ピラゾール、2−アミノ−4−アリール−オキサゾール、テトラヒドロフラン、シクロペンタジエノン、及びN−ヒドロキシピロリジンから選択される;並びにZ及びR44は以下の表1に詳述した基のいずれかである。
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
表1で同定されるX、X、X、X及びXによって形成される各環の構造は、以下に示す。さらに、表1で同定される各R44基の構造も以下に示す。
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
本発明の他の態様は、式(IV):
Figure 2005525413
に相当する化合物を包含する、上記式において、Zは、場合によっては、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、イソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル又はシクロペンチルであり;Zは、−R300C(=NR301)NR302303であり、この場合、R300は6員炭素環状芳香環であり、R301、R302、R303は、水素、ハロゲン、場合によっては置換されるヒドロカルビル、及び場合によっては置換される、酸素、窒素、リン及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に選択される;R44は、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル−2−イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3−アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1−カルボキシルベンジルアミド、p−フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、m−フルオロベンジルアミド、1−メチルベンジルアミド、sec−ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec−ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1−カルボキシル−2−メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2−シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチル及びカルボメトキシから成る群から選択される。
さらなる実施態様は、式(IVa):
Figure 2005525413
で示される式(IV)化合物を提供する、上記式において、Zは、場合によっては、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、イソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル又はシクロペンチルであり;R44は、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル−2−イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3−アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1−カルボキシルベンジルアミド、p−フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、m−フルオロベンジルアミド、1−メチルベンジルアミド、sec−ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec−ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1−カルボキシル−2−メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2−シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチル及びカルボメトキシから成る群から選択され;R310及びR311は、水素、フッ素、ヒドロキシ、アルコキシ、及びカルボキシから成る群から独立的に選択される、但し、R310及びR311の少なくとも一方は、フッ素及び水素以外である。
さらに他の実施態様は、式(IVb):
Figure 2005525413
で示される式(IV)化合物を提供する、上記式において、Zは、場合によっては、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、イソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル又はシクロペンチルであり;Zは、上記で詳述した式(a)に相当し;R440は、C−Cアルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ、ヒドロキシ又はカルボキシアルキルであり、この場合、該アルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ、ヒドロキシ又はカルボキシアルキルは、場合によっては、フッ素によってさらに置換される。
さらに他の実施態様は、式(IVc):
Figure 2005525413
で示される式(IV)化合物を提供する、上記式において、Zは、場合によっては、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、イソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル又はシクロペンチルであり;Zは、上記で詳述した式(a)に相当し;R440は、C−Cアルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ又はカルボキシアルキルであり、この場合、該アルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ又はカルボキシアルキルは、場合によっては、フッ素によってさらに置換される。
本発明のさらなる態様は、式(V):
Figure 2005525413
で示される化合物を包含する、上記式において、Z、Z、Z、L、X、X及びXは、式(I)〜(IV)のいずれかに関して定義された通りであり;X及びXは、独立的に炭素及び窒素であり;X及びXは、独立的に共有結合、炭素、窒素、酸素又は硫黄であり;Xは、メチレン基によって置換された炭素又はエチレン基によって置換された炭素であり、前記メチレン又はエチレン基はX及びZに共有結合する;Zは、存在する場合に、Xに共有結合又は配位結合した水素結合受容体であり;nは0〜2であり;並びにR70及びR80は、水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、アリールから成る群から独立的に選択され、この場合、アリールは非置換フェニルであるか又はヒドロキシ、アミノ、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル若しくはハロゲンで置換されたフェニルである、但し、Xが結合である場合にはR70は存在せず、Xが結合である場合にはR80は存在しない;或いは、R70及びR80は、各々が付着する環原子と共に、5員又は6員飽和環を形成する。
本発明のさらに他の態様は、式(I)〜(V)に相当する化合物の合成における中間体である化合物を提供する。これらの中間体化合物は、式(VI):
Figure 2005525413
に相当する、上記式において、X、X、X及びXは複素環又は炭素環の構成員であり;X、X及びXは、独立的に炭素又は窒素であり;Xは、炭素、窒素、酸素及び硫黄から成る群から選択される、但し、Xが炭素である場合には、これは−CH=、−C(F)=、又は−C(Br)=である;Tは、ヒドロキシ、アルコキシ、置換アルコキシ、及び置換アミノから成る群から選択される;Tは、−Cl、−Br、−I、−S(CH)、及び−OSO(CF)から成る群から選択される;Zは、ヒドロカルビル及び置換ヒドロカルビルから成る群から選択される;Zは、存在する場合に、Xに共有結合又は配位結合した水素結合受容体である。
本発明のさらの他の態様は、式(I)〜(V)で示される化合物の合成における中間体である化合物を提供する。これらの中間体化合物は、式(VII):
Figure 2005525413
に相当する、上記式において、X、X、X及びXは複素環又は芳香核環(heterocyclic or aromatic core ring)の構成員であり;X、X及びXは、独立的に炭素又は窒素であり;Xは、炭素、窒素、酸素及び硫黄から成る群から選択される、但し、Xが炭素である場合には、これは−CH=、−C(F)=、又は−C(Br)=である;Zは、ヒドロカルビル又は置換ヒドロカルビルであり;Zは、存在する場合に、Xに共有結合又は配位結合した水素結合受容体であり;Zは、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、及び5員又は6員複素環又は炭素環から成る群から選択され、Zの該5員又は6員複素環又は炭素環の環原子は、炭素、窒素、酸素又は硫黄である。
さらに他の実施態様では、式(I)〜(IV)のいずれかで示される化合物は、以下の表2における化合物から選択される。
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
Figure 2005525413
分子の一部として1つ以上のプロドラッグ部分を有する、式(I)〜(V)のいずれかに相当するいずれの化合物も、生理的条件下で多くの化学的及び生物学的機構によって生物学的に活性な薬物に転化することができる。一般論として、これらのプロドラッグ転化機構(conversion mechanism)は、加水分解、還元、酸化、及び脱離である。説明のために、下記パラグラフでは、上記式(I)〜(V)の各々に関する前記実施態様のようにプロドラッグ部分がZのアミジン基に共有結合しているプロドラッグを詳述する。
1実施態様では、プロドラッグから生物学的に活性な薬物への転化を、プロドラッグ部分が水で化学的又は酵素的に加水分解可能であるならば、加水分解で達成することができる。水との反応は、典型的に、プロドラッグ部分の除去及び生物学的に活性な薬物の遊離を生じる。一例として、アミジン基における加水分解可能なプロドラッグ誘導体は、例えばN−アシルのようなカルボニル誘導体であることができる。加水分解の結果として、カルボン酸(carbon acid)としてのアシルの除去によって、薬物のアミジン基の遊離が生じる。他の適当な、加水分解可能なプロドラッグ誘導体には、カルボニル、チオカルボニル、イミン、エナミン及び酸素化硫黄が包含される。
本発明のさらに他の態様は、プロドラッグ部分の還元による、プロドラッグから生物学的に活性な薬物への転化を提供する。この実施態様では典型的に、プロドラッグ部分は生理的条件下で還元性酵素プロセスの存在において還元可能である。還元は、好ましくは、プロドラッグ部分の除去及び生物学的に活性な薬物の遊離を生じる。アミジン基における還元可能なプロドラッグ誘導体の例は、酸素がアミジンに直接付着している酸素含有基である。還元は、水又はアルコールとして酸素を除去することによって、薬物のアミジン基の遊離を生じる。一般的に述べると、他の適当な、還元可能なプロドラッグ誘導体は、窒素含有基及び硫黄含有基を包含する、但し、窒素と硫黄の両方が各々、それらの最大に還元された状態であることが好ましい。
他の実施態様では、プロドラッグから生物学的に活性な薬物への転化は、プロドラッグ部分の酸化によって達成することもできる。この実施態様では典型的に、プロドラッグ部分は生理的条件下で、酸化性酵素プロセスの存在において酸化可能である。酸化は、好ましくは、プロドラッグ部分の除去及び生物学的に活性な薬物の遊離を生じる。アミジン基における酸化可能なプロドラッグ誘導体の例は、アミジンに直接結合している炭素に対してβの炭素に不飽和を含有するヒドロカルビルである。酸化は、結果として、酸素化中間体の形成を生じ、この中間体は分解して、薬物のアミジン基を遊離し、同時に酸素化ヒドロカルビル残基の加水分解を生じる。アミジンの他の適当な、酸化可能なプロドラッグ誘導体は、飽和ヒドロカルビル、不飽和置換ヒドロカルビル、アリール及びアラルキルを包含する。
本発明のさらなる態様は、プロドラッグ部分の脱離による、プロドラッグから生物学的に活性な薬物への転化を包含する。一般的に述べると、この実施態様では、プロドラッグ部分は生理的条件下で化学的又は生物学的反応によって除去される。脱離の結果として、プロドラッグ部分の除去及び生物学的に活性な薬物の遊離が生じる。一例として、アミジン基における脱離可能なプロドラッグ誘導体は、アミジンに直接結合した炭素に対してβの炭素に結合した不飽和電子求引基を含有するヒドロカルビルである。説明の目的と例示のために、より具体的には、該ヒドロカルビル基は、アミジン基に直接結合した炭素に対してβのシアノ基を有することができる。脱離は、結果として薬物のアミジン基の遊離を生じて、同時にプロドラッグ部分に由来する不飽和ヒドロカルビル残基を除去する。アミジンの他の適当な、脱離可能なプロドラッグ誘導体は、β炭素においてカルボニル、アルコキシカルボニル、アミドカルボニル、ニトロ若しくはスルホニルで置換されたヒドロカルビル、又はアミジン基に直接結合した炭素において酸素、窒素若しくは硫黄で置換されたアルキル基を包含する。
式(I)〜(V)に相当する本発明のいずれの化合物にも、プロドラッグを生物学的に活性な化合物に転化させるために上記で詳述した機構の任意の組み合わせを受けさせることができる。例えば、特定の化合物に、加水分解、酸化、脱離及び還元を行なって、プロドラッグを生物学的に活性な化合物に転化させることができる。同様に、特定の化合物に、これらの機構の1つのみを行なって、プロドラッグを生物学的に活性な化合物に転化させることができる。
本発明の化合物は、互変異性体、幾何異性体又は立体異性体形で存在することができる。本発明は、シス−及びトランス−幾何異性体、E−及びZ−幾何異性体、R−及びS−エナンチオマー、ジアステレオマー、d−異性体、l−異性体、これらのラセミ混合物、及びこれらの他の混合物を含めた、このような化合物の全てを、式(I)〜(V)のいずれかで示される化合物の範囲内に入るものとして意図する。このような互変異性体、幾何異性体又は立体異性体形の製薬的に受容される塩も、本発明に包含される。本明細書で用いる“シス”又は“トランス”なる用語は、二重結合によって結合された2つの炭素原子が、各々水素原子を二重結合の同じ側(“シス”)又は対立する側(“トランス”)に有する幾何異性の形態を意味する。記載した化合物の一部は、アルケニル基を含有し、シス及びトランス又は“E”及び“Z”異性体形の両方を包含する意味を有する。さらに、記載した化合物の一部は、1つ以上の立体中心(stereocenter)を含有し、存在する各立体中心に関してR形、S形及びR形とS形との混合物を包含する意味を有する。
式(I)〜(V)のいずれかで示される化合物のファミリーには、これらの化合物の製薬的に受容される塩も包含される。“製薬的に受容される塩”なる用語は、アルカリ金属塩を形成するために及び遊離酸又は遊離塩基の付加塩を形成するために一般に用いられる塩を包含する。該塩の性質は、製薬的に受容されさえすれば、重要ではない。該化合物の適当な、製薬的に受容される酸付加塩は、無機酸からも有機酸からも調製することができる。このような無機酸の例は、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、炭酸、硫酸及びリン酸である。適当な有機酸は、有機酸の脂肪族、脂環式、芳香族、アル脂肪族(araliphatic)、複素環式クラス、カルボン酸及びスルホン酸クラスから選択することができ、これらの例は、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、グルコン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、グルコロン酸(glucoronic acid)、マレイン酸、フマル酸、ピルビン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、安息香酸、アントラニル酸、メシル酸(mesylic acid)、サリチル酸、p−ヒドロキシ安息香酸、フェニル酢酸、マンデリン酸、エムボン酸(embonic acid)(パモ酸(pamoic acid))、メタンスルホン酸、エチルスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、スルファニル酸、ステアリン酸、シクロヘキシルアミノスルホン酸、アルゲン酸(algenic acid)、及びガラクツロン酸である。これらの化合物の適当な、製薬的に受容される塩基付加塩は、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム及び亜鉛から得られる金属塩、又はN,N’−ジベンジルエチレンジアミン、コリン、クロロプロカイン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン(N−メチルグルカミン)及びプロカインから得られる有機塩を包含する。これらの塩の全ては、対応する化合物から慣用的手段によって、例えば、適当な酸又はアルカリを式(I)〜(V)のいずれかによって示される、選択された化合物と反応させることによって調製することができる。
本発明はさらに、本発明の化合物の治療有効量を、少なくとも1つの製薬的に受容されるキャリヤー、アジュバント又は希釈剤と共に含む薬剤組成物をも含む。本発明の薬剤組成物は、式(I)〜(V)で示される活性化合物を、1種類以上の非毒性の、製薬的に受容されるキャリヤー及び/又は希釈剤及び/又はアジュバント(本明細書では、集約的に“キャリヤー”物質と呼ぶ)及び、必要な場合には、他の有効成分と共に含むことができる。本発明の活性化合物は、任意の適当な経路で、好ましくは、このような経路に適した薬剤組成物の形態で及び予定の治療のために有効な用量で投与することができる。
該活性化合物及び組成物は、例えば、経口、血管内、腹腔内、皮下、筋肉内、眼又は局所的に投与することができる。フィブリンの眼蓄積を治療するためには、該化合物を眼内に又は局所的に並びに経口的又は非経口的に投与することができる。
該化合物は、有効成分の持続放出を可能にするような方法で製剤化することができる、デポ注射(depot injection)又はインプラント製剤の形態で投与することができる。該有効成分をペレット又は小シリンダ−に圧縮成形して、皮下又は筋肉内にデポ注射又はインプラントとして移植することができる。インプラントは、例えば、生分解性ポリマー又は合成シリコーン、例えばシラスティック(silastic)、シリコーンラバー又は他のケイ素含有ポリマー、のような不活性物質を用いることができる。
さらに、該化合物は、リポソーム・デリバリー系、例えば、小ユニラメラ・ベシクル(small unilamellar vesicle)、大ユニラメラ・ベシクル及びマルチラメラ・ベシクルの形態で投与することもできる。リポソームは、例えばコレステロール、ステアリルアミン又はホスファチジルコリンのような、多様なリン脂質から形成することができる。
化合物分子がカップリングする個別キャリヤーとしてモノクローナル抗体を用いることによって、該化合物をデリバリーすることもできる。該化合物を、標的を定めることができる(targetable)薬物キャリヤーとしての溶解性ポリマーにカップリングさせることもできる。このようなポリマーは、ポリビニルピロリドン、ピラン コポリマー、ポリヒドロキシ−プロピル−メタクリルアミド−フェノール、ポリヒドロキシエチル−アスパルタミド−フェノール、又はパルミトイル残基で置換されたポリエチレンオキシド−ポリリシンを包含することができる。さらに、該化合物は、薬物の制御放出を達成するのに有用な生分解性ポリマーのクラス、例えば、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ乳酸とポリグリコール酸とのコポリマー、ポリエプシロン カプロラクトン(polyepsilon caprolactone)、ポリヒドロキシ酪酸、ポリオルトエステル、ポリアセタール、ポリジヒドロピラン、ポリシアノアクリレート、及びヒドロゲルの架橋した又は両親媒性ブロックコポリマーにカップリングすることができる。
経口投与のためには、薬剤組成物は、例えば、錠剤、カプセル剤(これらの各々は持続放出又は時限放出製剤を包含する)、ピル、粉剤、顆粒剤、エリキシル剤、チンキ剤、懸濁液、シロップを包含する液剤、及びエマルジョンの形態であることができる。薬剤組成物は、好ましくは、特定量の有効成分を含有する投与単位の形態で製造される。このような投与単位の例は、錠剤又はカプセル剤である。有効成分は、適当なキャリヤーとして、例えば、生理食塩水、デキストロース又は水を用いることができる組成物として注射によって投与することもできる。
治療的に有効な化合物の投与量と、本発明の化合物及び/又は組成物によって疾患状態を治療するための投与計画とは、対象の年齢、体重、性別及び症状、疾患の重症度、投与経路と投与頻度、並びに用いる特定の化合物を含めた、多様な要因に依存するので、広範囲に変動しうる。
該薬剤組成物は、有効成分を約0.1〜2000mgの範囲内で、好ましくは約0.5〜500mgの範囲内で含有することができる。約0.01〜100mg/kg体重、好ましくは約0.5〜約20mg/kg体重の1日量が適当であると考えられる。該1日量は1日に1〜4回の投与量として投与することができる。
該化合物は、例えば0.075〜30重量%、好ましくは0.2〜20重量%、最も個好ましくは0.4〜15重量%の総量で有効成分を含有する、局所用軟膏若しくはクリームに、又は座薬として製剤化することができる。軟膏に製剤化する場合には、有効成分をパラフィン系基剤又は水混和性軟膏基剤と共に用いることができる。
或いは、有効成分を水中油滴クリーム基剤と共にクリームに製剤化することができる。必要な場合には、クリーム基剤の水相は、例えば、少なくとも30重量%の多価アルコール、例えばプロピレングリコール、ブタン−1,3−ジオール、マンニトール、ソルビトール、グリセロール、ポリエチレングリコール、及びこれらの混合物を包含することができる。局所用製剤は、望ましくは、皮膚又は他の罹患領域を通しての有効成分の吸収又は浸透を促進する化合物を包含することができる。このような皮膚浸透促進剤は、ジメチルスルホキシド及び関連する類似体を包含する。本発明の化合物はさらに、経皮デバイスによって投与することもできる。好ましくは、局所投与は、レザバー(reservoir)と多孔質膜型又は固体マトリックス型(solid matrix variety)のいずれかのパッチを用いて、達成される。いずれの場合にも、活性剤は、レザバー又はマイクロカプセルから膜を通して、レシピエントの皮膚又は粘膜と接触する活性剤浸透性接着剤中に連続的にデリバリーされる。活性剤が皮膚を通して吸収される場合には、活性剤の制御され、予定された流れがレシピエントに投与される。マイクロカプセルの場合には、カプセル化封入剤(encapsulating agent)が膜としても機能することができる。
本発明のエマルジョンの油相は、既知成分から、既知方法で構成されることができる。該相が乳化剤のみを含みうる場合には、該相は少なくとも1種類の乳化剤と、脂肪若しくは油との、又は脂肪と油の両方との混合物を含むことができる。親水性乳化剤を、安定剤として作用する親油性乳化剤と共に包含することが好ましい。油と脂肪の両方を包含することも好ましい。乳化剤(単数又は複数)は、安定剤(単数又は複数)と共に又は安定剤なしに、いわゆる乳化性ワックスを構成し、該ワックスは油及び脂肪と共に、クリーム製剤の油性分散相を形成するいわゆる乳化性軟膏基剤を構成する。本発明の製剤に用いるために適した乳化剤及びエマルジョン安定剤は、特に、Tween 60、Span 80、セトステアリルアルコール、ミリスチルアルコール、グリセリルモノステアレート、及びラウリル硫酸ナトリウムを包含する。
薬剤エマルジョン製剤に用いられる可能性が高い、大抵の油中の活性化合物の溶解性は非常に低いので、製剤化のための適当な油又は脂肪の選択は、所望のコスメチック特性を得ることに基づいて行なわれる。したがって、クリームは、好ましくは、チューブ又は他の容器からの漏出を避けるために適当な粘度を有する、ベタベタしない、非汚染性の、洗い落とせる生成物であるべきである。例えば、ジイソアジペート、イソセチルステアレート、ヤシ油脂肪酸のプロピレングリコールジエステル、イソプロピルミリステート、デシルオレエート、イソプロピルパルミテート、ブチルステアレート、2−エチルヘキシルパルミテートのような、直鎖若しくは分枝鎖一塩基酸若しくは二塩基酸アルキルエステル、又は分枝鎖エステルのブレンドを用いることができる。これらは、要求される性質に依存して、単独で又は組み合わせて用いることができる。或いは、例えば、白色軟質パラフィン及び/又は液体パラフィンのような高融点脂質又は他の鉱油を用いることができる。
治療目的のために、本発明の化合物は通常、指示された投与経路に適当な、1種類以上のアジュバントと組み合わされる。経口投与する場合には、該化合物をラクトース、スクロース、デンプン粉末、アルカン酸のセルロースエステル、セルロースアルキルエステル、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、酸化マグネシウム、リン酸及び硫酸のナトリウム塩及びカルシウム塩、ゼラチン、アラビアゴム、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン及び/又はポリビニルアルコールと混合してから、便利な投与のために錠剤化又はカプセル封入することができる。このようなカプセル又は錠剤は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース中の活性化合物の分散系として提供されうるような、制御放出製剤を含有することができる。非経口投与のための製剤は、水性又は非水性の等張性無菌注射溶液又は懸濁液の形態であることができる。これらの溶液及び懸濁液は、経口投与用製剤への使用に関して挙げたキャリヤー又は希釈剤の1種類以上を有する無菌粉末又は顆粒から、調製することができる。該化合物を、水、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、エタノール、コーンオイル、綿実油、落花生油、胡麻油、ベンジルアルコール、塩化ナトリウム及び/又は種々な緩衝液中に溶解することができる。他のアジュバント及び投与形式は、製薬分野で充分にかつ広く知られている。
さらなる実施態様として、式(I)〜(V)で示される化合物及びそれらの製薬的に受容される塩は、対象における冠状動脈疾患、脳血管疾患及び他の凝固カスケード関連障害に起因する血栓性イベント(thrombotic events)の治療及び予防を構成する。該治療は、このような障害を有する対象に、式(I)〜(V)で示される化合物及びそれらの製薬的に受容される塩の治療有効量を投与することを含む。
本発明の他の態様では、さらに、例えば、貯蔵される全血の凝固を防止するため及び試験又は貯蔵用の他の生物学的サンプル中の凝固を防止するためのような、血液凝固の抑制が必要であるときにも常に、該化合物又はその製薬的に受容される塩を用いることができる。このように、本発明の凝固抑制剤は、貯蔵される全血に及び血漿凝固因子を含有する若しくは含有すると疑われ、血液凝固が抑制されることが望ましい任意の媒質に、例えば、哺乳動物の血液を血管移植片、ステント、整形外科プロテーゼ、心臓プロテーゼ、及び体外循環系から成る群から選択される物質に接触させる場合に、加えることも又は接触させることもできる。
式(I)〜(V)で示される化合物は、凝固カスケードに関連するセリンプロテアーゼの活性を阻害することができる。したがって、これらの化合物は、例えば、哺乳動物における、血液中、血液製品中及び哺乳動物の器官における血液血小板凝集の形成の防止、フィブリン形成の防止、血栓形成の防止及び塞栓形成の防止のような、凝固カスケード・セリンプロテアーゼによって媒介される疾患の予防的処置又は治療的処置の方法としての薬剤の製造に用いることもできる。該化合物はさらに、哺乳動物における不安定狭心症、難治性狭心症、心筋梗塞、一過性脳虚血発作、心房性細動、血栓性発作、塞栓性発作、深静脈血栓症、汎発性血管内凝固、フィブリンの眼蓄積及び、再開通した血管の再閉塞又は再狭窄を治療又は予防するために用いることもできる。さらに、該化合物は、より良い阻害剤の設計及びより良いアッセイ方法の開発を可能にするための凝固カスケード・セリンプロテアーゼの作用機構の研究にも用いることができる。該化合物は、脳血管障害(CVA)又は発作の予防にも有用であると考えられる。
冠状動脈及び脳血管の疾患を含めた、多様な血栓性状態の治療及び予防のために本発明の方法を実施する場合に、該化合物類及び該薬剤組成物類は、単独で又は相互に組み合わせて、又は他の治療剤若しくはin vivo診断剤と組み合わせて、投与される。他の態様では、該化合物は、非限定的にアスピリン、チクロピジン若しくはクロピドロゲルを含めた適当な抗血小板凝集剤、フィブリノーゲン受容体アンタゴニスト(例えば、不安定狭心症を治療若しくは予防するため、又は血管形成術後の再閉塞及び再狭窄を予防するため)、例えばアスピリン、ワルファリン若しくはヘパリンのような凝固阻止薬、例えば、種々な病理の治療において相乗効果を得るためにプラスミノーゲン・アクチベーター若しくはストレプトキナーゼのような血栓溶解薬、抗高コレステロール血症薬(例えば、HMG CoAレダクターゼ阻害剤、例えば、メバスタチン、ロバスタチン、シムバスタチン(simvastatin)、プラバスタチン、及びフルバスタチン、HMG CoAシンターゼ阻害剤等)を含めた脂質低下薬、抗糖尿病薬、又は他の心臓血管薬、例えば、ループ利尿薬、チアジド型利尿薬、ニトレート(nitrates)、アルドステロン拮抗薬(例えば、スピロノラクトン及びエポキシメクスレレノン(epoxymexlerenone))、アンギオテンシン転換酵素(例えば、ACE)阻害薬、アンギオテンシンII受容体アンタゴニスト、β遮断薬、抗不整脈薬、抗高血圧薬、及びアテローム硬化症の治療又は予防のためにカルシウムチャンネル遮断薬と同時投与することもできる。例として、冠状動脈疾患に罹患した患者及び血管形成術を受けた患者は、フィブリノーゲン受容体アンタゴニストと、本発明の凝固カスケード阻害剤との同時投与から恩恵を受けると考えられる。さらに、凝固カスケード阻害剤は、組織プラスミノーゲン・アクチベーター媒介血栓溶解性再灌流の効率を強化することができる。
他の適当な抗血小板凝集剤、凝固阻止薬、心臓血管治療薬又は血栓溶解薬と併用される本発明の化合物の典型的な用量は、付加的な抗血小板凝集剤、凝固阻止薬、心臓血管治療薬又は血栓溶解薬の同時投与なしに投与される凝固カスケード阻害剤の用量と同じであるか、又は患者の治療ニーズに依存して、付加的な抗血小板凝集剤、凝固阻止薬、心臓血管治療薬又は血栓溶解薬の同時投与なしに投与される凝固カスケード阻害剤の用量よりも実質的に低い可能性がある。
本発明の方法は、好ましくは、プロドラッグ化合物を用いるが、プロトラッグ化合物が、生物学的に活性な化合物に転化されたときに、ヒト トロンビンII及びヒトXa因子の両方の阻害よりもヒトTF−VIIAを選択的に阻害するからである。好ましくは、該化合物は、0.5mM未満のヒトTF−VIIA IC50を有し、また、TF−VIIA阻害の、ヒト トロンビンII及びヒトXa因子の両方の阻害に対する選択比率、少なくとも10、より好ましくは少なくとも100を有する。さらにより好ましくは、該化合物は、0.1mM未満のヒトTF−VIIA IC50を有し、また、TF−VIIA阻害の、ヒト トロンビンII及びヒトXa因子の両方の阻害に対する選択比率、少なくとも1000、最も好ましくは少なくとも10,000を有する。
上記参考文献の全ては、本明細書に援用される。
本発明を特定の実施態様に関して述べてきたが、これらの実施態様の詳細を限定と解釈すべきではない。本発明を説明するために下記実施例を提供するが、これらの実施例は本発明の範囲を限定することを意図しない。さらに詳述しなくとも、当業者は、これまでの記載を用いて、本発明をその完全な程度に利用することができると考えられる。それ故、下記の好ましい特定実施態様は、以下の開示の単なる説明であり、如何なる意味でも限定では決してないと解釈すべきである。スキーム又は下記実施例に例示する構造修飾の幾つかの変化を含有する化合物も考慮される。当業者は、下記調製方法の条件及びプロセスの既知変更を用いて、これらの化合物を調製することができることを容易に理解するであろう。
当業者は、これらの一般的な方法を用いて、H NMR、質量分光分析法、元素組成及び同様な方法によって特徴付けられているか、又は適当に特徴付けることができる下記特定の実施例を調製することができる。これらの化合物はin vivoで形成される可能性もある。下記実施例は、式(I)〜(V)の各々で示される化合物の調製方法の詳細な説明を含有する。これらの詳細な説明は、本発明の範囲内に入るが、説明のためにのみ提示するのであり、本発明の範囲に対する制限とは意図されない。全ての部は重量部であり、温度は、他に指定しない限り、摂氏温度である。
一般的合成方法と、特定の実施例
本発明の化合物は、例えば、下記方法及び以下に示すスキームに従って、合成することができる。
該スキーム及び表において用いる略号は、下記を包含する:“AA”はアミノ酸を表し、“AcCN”はアセトニトリルを表し、“AcOH”は酢酸を表し、“BINAP”は2,2’−ビス(ジフェニル)ホスフィノ)−1,1’−ビナフチルを表し、“BnOH”はベンジルアルコールを表し、“BnCHO”は2−フェニルエタナールを表し、“BnSOCl”はベンジルスルホニル・クロリドを表し、“BoC”はtert−ブチルオキシカルボニルを表し、“BOP”はベンゾトリアゾル−1−イル−オキシ−トリス−(ジメチルアミノ)を表し、“bu”はブチルを表し、“dba”はジベンジリデン−アセトンを表し、“DCC”は1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミドを表し、“DCM”はジクロロメタン又は塩化メチレンを表し、“DIBAH”又は“DIBAL”は、水素化ジイソブチルアルミニウムを表し、“DMF”はジメチルホルムアミドを表し、“DMSO”はジメチルスルホキシドを表し、“DPPA”はジフェニルホスホリルアジドを表し、“EDC”は1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩を表し、“Ex.No.”は実施例番号を表し、“Fmoc”は9−フルオレニルメトキシカルボニルを表し、“HOBt”はヒドロキシベンゾールトリアゾールを表し、“LDA”はリチウムジイソプロピルアミドを表し、“MW”は分子量を表し、“NMM”はN−メチルモルホリンを表し、“Ph”はフェニル又はアリールを表し、“PHTH”はフタロイル基を表し、“pnZ”は4−ニトロベンジルオキシ−カルボニルを表し、“PTC”は相間移動触媒を表し、“py”はピリジンを表し、“R”はヒドロカルビル又は置換ヒドロカルビルを表し、“RNH”は第1級有機アミンを表し、“SEM”は2−(トリメチルシリル)エトキシ−メチルクロリドを表し、“p−TsOH”はパラトルエンスルホン酸を表し、“TBAF”はフッ化テトラブチルアンモニウムを表し、“TBTU”は2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム・テトラフルオロボレートを表し、“TEA”はトリエチルアミンを表し、“TFA”はトリフルオロ酢酸を表し、“THF”はテトラヒドロフランを表し、“TMS”はトリメチルシリルを表し、“TMSCN”はトリメチルシリルシアニドを表し、“Cbz”又は“Z”はベンジルオキシカルボニルを表し、“X”はハロゲンを表し、典型的には、臭素又は塩素である。スキーム及び実施例において用いる限り、Z、Z、Z、R44、R80、R301、R302、R303、R304、R305、R306、R307、R308、R309、R310、R311及びXは、表示される任意の他の変数と共に、本明細書で詳述する、式(I)〜(V)で示される化合物の各実施態様の各特定の変数に関して記載する、あらゆる基を包含する。
本発明の複素環式化合物の多くの調製に有用な、特定の合成方法は、複素環のSP混成炭素上に脱離基を有することを特徴とする中間体化合物のアリール化又はヘテロアリール化である。該反応の生成物では、脱離基はアリール基又はヘテロアリール基によって置換される。該反応のための適当な脱離基は、クロロ、ブロモ、ヨード、メチルチオ及びトリフラート(triflate)を包含する。脱離基を有する複素環は、好ましくは、ブロモに対してαの環原子に結合した酢酸基若しくはその誘導体と、該酢酸基を有する炭素に対してβかつ該ブロモ置換環炭素に対してγの両方である環原子に結合した置換又は非置換アミノ基を有する。SP混成炭素において反応するアリール基は、一般に、アリールボロン酸(aryl boronic acid)又は該アリールボロン酸のエステルであり;同様に、ヘテロアリールボロン酸又はこれらのボロン酸のエステルを、アリールボロネート(aryl boronates)と同様に用いることができる。該アリール及びヘテロアリールボロネートは、置換されることも、非置換であることも可能である。該アリール又はヘテロアリールは、ホウ素がアリール又はヘテロアリール環に付着する箇所においてSP混成炭素に結合することになる。アリール及びヘテロアリール有機Sn化合物を、対応するボロネートの代わりに用いることもできる。
このトランスフォーメーションを実施するための適当な反応条件は、下記を包含する:
1.Pd[P(フェニル)、2M NaCO、60〜75℃、ジメトキシエタン(DME)、HO、N
2.Pd[P(フェニル)、CSCO、ジオキサン、100℃;
3.Pd[P(フェニル)、Cu(I)−2−チオフェンカルボキシレート、70〜75℃、無水THF、アルゴン;及び
4.Z4−Sn(n−ブチル)]、Pd[P(フェニル)、LiCl、無水ジオキサン、85℃、アルゴン又はN
有機パラジウム(Pd[P(フェニル))化合物が、1〜40モル%の比率で触媒的に用いられる。カーボネート(carbonate)塩基は、通常、1.2〜2モル当量の過剰で用いられる。適当な溶媒は、ジメトキシエタン(DME)、ジオキサン、1−プロパノール、及びテトラヒドロフランを包含する。反応温度は、通常、約50〜100℃の範囲内である。Cu(I)−2−チオフェンカルボキシレート(Cu(I)−TC)は、通常、110〜150のモル%で用いられる。
スキームGは、この特定の合成プロセスの具体的な適用を示す。SP混成炭素上に適当な脱離基を有し、この特定の合成プロセスにおける適当な中間体として有用な、中間体複素環化合物又はシクロアルケニル環化合物の調製方法は、上記スキーム及び実施例に記載する。
スキームJは、複素環の窒素における置換に関する一般的合成プロセスを説明する。該合成プロセスは、環が5員であろうと、6員であろうと適用される。
スキームA:
Figure 2005525413
スキームA:(続き)
Figure 2005525413
スキームB:
Figure 2005525413
スキームB:(続き)
Figure 2005525413
スキームC:
Figure 2005525413
スキームC:(続き)
Figure 2005525413
スキームD:
Figure 2005525413
スキームD:(続き)
Figure 2005525413
スキームE:
Figure 2005525413
スキームE:(続き)
Figure 2005525413
スキームF:
Figure 2005525413
スキームF:(続き)
Figure 2005525413
スキームG:
Figure 2005525413
スキームG:(続き)
Figure 2005525413
スキームH:
Figure 2005525413
スキームH:(続き)
Figure 2005525413
スキームI:
Figure 2005525413
スキームI:(続き)
Figure 2005525413

Claims (63)

  1. 構造:
    Figure 2005525413
    で示される化合物、
    上記式において、
    Xは5員複素環又は炭素環を含み、該環原子はX、X、X、X及びXであり、この場合、X、X及びXは、独立的に、炭素又は窒素であり、X及びXは、独立的に、炭素、窒素、酸素又は硫黄である;
    、L及びLは、結合であり、これらの結合を通して、Z、Z及びZは、それぞれ、Xで示される該5員複素環又は炭素環の異なる環原子に共有結合し、この場合、ZはXに共有結合し、ZはXに共有結合し、ZはXに共有結合し、L、L及びLの各々は、独立的に、共有結合であるか又は1個以上の原子を含み、これらを介して、Z、Z及びZは、それぞれ、X、X及びXに共有結合する;
    は、ヒドロカルビル又は置換ヒドロカルビルである;
    は、アミジン基で置換される、5員又は6員複素環又は芳香環を含み、Zの該5員又は6員複素環又は芳香環の環原子は、炭素、硫黄、窒素又は酸素であり、この場合、該5員環又は6員環は、場合によっては、任意の位置において、ハロゲン、アルキル又はヒドロキシで置換される;並びに
    は、5員又は6員複素環又は炭素環を含み、Zの該5員又は6員複素環又は炭素環の環原子は、炭素、窒素、酸素又は硫黄である。
  2. 、X、X、X及びXの各々が、請求項1で定義した通りであり;
    が、−XNH−であり、この場合、XはZに直接、共有結合し、Xは直接結合又は−(CH−(mは1〜5である)であり;
    がグリシン誘導体であり;
    が直接結合であり;
    が、C−Cアルキル、C−Cアルケニル及びC−Cアルキニルから成る群から選択され、該アルキル、アルケニル又はアルキニルは、場合によっては、任意の置換可能な位置において、ハロゲンによって置換される;
    がフェニル、フラニル又はチエニル環を含み、該フェニル、フラニル又はチエニル環は、場合によっては、フッ素又はヒドロキシによってさらに置換される;
    が、5員又は6員複素環又は炭素環を含み、Zが5員環であるときに、Zの環原子はZ40、Z41、Z42、Z44及びZ45であり、Zが6員環であるときに、Zの環原子はZ40、Z41、Z42、Z43、Z44及びZ45であり、Z40、Z41、Z42、Z43、Z44及びZ45は、炭素、窒素、酸素又は硫黄であり、Z40は、Zがそれを介して複素環に結合する環原子であり、Z41とZ45は、それぞれ、Z40に対してα位置にあり、Z42とZ44は、それぞれ、Z40に対してβ位置にあり、Zが6員環であるときに、Z43はZ40に対してγ位置にあり、Zは、Z42に共有結合した置換基R42と、Z41、Z43、Z44又はZ45のいずれかに結合した第2置換基を有し、該第2置換基は、Z41に結合する場合には、R41であり、該第2置換基は、Z43に結合する場合には、R43であり、該第2置換基は、Z44に結合する場合には、R44であり、Z45に結合する場合には、R45であり;
    42はアミノであり;並びに
    41、R43、R44及びR45が、独立的に、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロシクロ、ハロゲン、又は場合によっては置換される、窒素、酸素、硫黄及びリンから選択されるヘテロ原子であり、但し、R41、R43、R44及びR45の少なくとも1つは水素以外である、請求項1記載の化合物。
  3. が直接結合であり;
    が−CHCONHCH−であり、Zが、Lのアミン窒素に結合したメチレンに共有結合し;
    が、場合によっては任意の置換可能な位置においてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル及びsec−ブチルから成る群から選択され;
    がフェニル環を含み、該フェニル環が場合によってはフッ素又はヒドロキシによってさらに置換され;
    が、2個の置換基R42及びR44と、Zがそれを介してXに共有結合するZの環原子に対して各々がβ位置にある2個の環原子とを有するフェニル又はチエニル環を含み、R42及びR44の一方がβ位置の1つに共有結合し、R42及びR44の他方がβ位置の他方に共有結合し;
    42がアミノであり;
    44が、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロシクロ、ハロゲン、及び場合によっては置換される、窒素、酸素、硫黄及びリンから選択されるヘテロ原子から成る群から選択される、請求項2記載の化合物。
  4. が−XNH−であり、XがZに直接共有結合し、Xが直接結合であるか又は−(CH−(mは1〜5である)である、請求項1記載の化合物。
  5. が、グリシン誘導体、アラニン誘導体、アミノ誘導体、及びスルホニル誘導体から成る群から選択される、請求項1記載の化合物。
  6. がグリシン誘導体である、請求項5記載の化合物。
  7. が−CHCONHCH−であり、Zが、Lのアミン窒素に結合したメチレンに共有結合する、請求項6記載の化合物。
  8. が、直接結合、メチレン、エチレン、及び場合によっては置換される、窒素、酸素、硫黄及びリンから成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から選択される、請求項1記載の化合物。
  9. が直接結合である、請求項8記載の化合物。
  10. 構造:
    Figure 2005525413
    [式中、X及びXは、請求項1で定義した通りであり;X、X及びXは、独立的に、炭素又は窒素であり;Xは直接結合又は−(CH−(mは1若しくは2である)であり;Z、Z及びZは請求項1で定義した通りである]
    で示される、請求項1記載の化合物。
  11. が、直接結合、メチレン及びエチレンから成る群から選択され;
    が、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、及びC−Cアルキニルから成る群から選択され、該アルキル、アルケニル又はアルキニルが、場合によっては、任意の置換可能な位置において、ハロゲンによって置換され;
    が、フェニル、フラニル又はチエニル環を含み、該フェニル、フラニル又はチエニル環が、場合によっては、フッ素又はヒドロキシによってさらに置換され;
    が、2個の置換基R42及びR44と、Zがそれを介してXに共有結合するZの環原子に対して各々がβ位置にある2個の環原子とを有するフェニル又はチエニル環を含み、R42及びR44の一方が前記β位置の1つに共有結合し、R42及びR44の他方が前記β位置の他方に共有結合し;
    42がアミノであり;並びに
    44が、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロシクロ、ハロゲン、及び場合によっては置換される、窒素、酸素、硫黄及びリンから選択されるヘテロ原子から成る群から選択される、請求項10記載の化合物。
  12. が直接結合であり;
    が、場合によっては任意の置換可能な位置において、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル及びsec−ブチルから成る群から選択され;
    がフェニル環であり、該フェニル環が場合によってはフッ素又はヒドロキシによってさらに置換され;
    が置換フェニル環であり;並びに
    44が、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル−2−イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3−アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1−カルボキシルベンジルアミド、p−フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、−フルオロベンジルアミド、1−メチルベンジルアミド、sec−ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec−ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1−カルボキシル−2−メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2−シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチル、及びカルボメトキシから成る群から選択される、請求項11記載の化合物。
  13. 、X及びXが炭素であり、X及びXが窒素である、請求項1又は10に記載の化合物。
  14. 、X、X及びXが炭素であり、Xが窒素である、請求項1又は10に記載の化合物。
  15. 、X、X、X及びXが炭素である、請求項1又は10に記載の化合物。
  16. 、X及びXが炭素であり、X及びXが窒素である、請求項1又は10に記載の化合物。
  17. 、X、X、X及びXが、ピラゾリノン、ピロール、チオフェン、ピラゾール−N−オキシド、1−アミノ、ピラゾール、1,3,4−トリアゾール、2−アミノ−4−アリール−チアゾール、2−アミノ−5−アリール−チアゾール、ピロリジン、2−アミノ−5−アリール−オキサゾール、3−アミノ−ピラゾール、2−アミノ−4−アリール−オキサゾール、テトラヒドロフラン、シクロペンタジエノン及びN−ヒドロキシピロリジンから成る群から選択される、複素環又は炭素環を形成するように選択される、請求項1又は10に記載の化合物。
  18. 複素環又は炭素環が、シクロペンタジエノン、ピラゾール−N−オキシド、ピラゾリノン及びN−ヒドロキシピロリジンから成る群から選択される、請求項17記載の化合物。
  19. 複素環がピラゾリノンである、請求項18記載の化合物。
  20. が直接結合である、請求項2又は10に記載の化合物。
  21. がメチレン又はエチレンである、請求項2又は10に記載の化合物。
  22. が、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、及びC−Cアルキニルから成る群から選択され、該アルキル、アルケニル又はアルキニルが、場合によっては任意の置換可能な位置においてハロゲンによって置換される、請求項1又は10に記載の化合物。
  23. が、場合によっては任意の置換可能な位置においてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル及びsec−ブチルから成る群から選択される、請求項22記載の化合物。
  24. が、場合によっては任意の置換可能な位置においてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、シクロプロピル、イソプロピル、シクロブチル、イソブチル及びsec−ブチルから成る群から選択される、請求項23記載の化合物。
  25. が、場合によっては任意の置換可能な位置においてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、イソプロピル又はシクロブチルである、請求項24記載の化合物。
  26. が、フェニル、フラニル又はチエニル環を含み、該フェニル、フラニル又はチエニル環が、場合によっては、フッ素又はヒドロキシによってさらに置換される、請求項1又は10に記載の化合物。
  27. が、−R300C(=NH)NHであり、この場合、R300は6員炭素環状芳香環であり、該6員環が、場合によっては、任意の置換可能な位置においてハロゲン又はヒドロキシによって置換される、請求項26記載の化合物。
  28. が、式:
    Figure 2005525413
    [式中、R304及びR306は、水素、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、ヒドロカルビルオキシ及びアルコキシカルボニルから成る群から独立的に選択され、並びにR305及びR307は、水素、フッ素、メトキシ、ヒドロキシ及びカルボキシから成る群から独立的に選択される]
    で示される、請求項27記載の化合物。
  29. が、−R300C(=NR301)NR302303であり、この場合、R300は6員炭素環状芳香環であり、R301、R302、R303は、水素、ハロゲン、場合によっては置換されるヒドロカルビル、及び場合によっては置換される、酸素、窒素、リン及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に選択される、但し、R301、R302、R303の少なくとも1つは水素以外である、請求項1又は10に記載の化合物。
  30. がベンズアミジン誘導体であり、該ベンズアミジン誘導体が、加水分解、酸化、還元又は脱離の結果として、ベンズアミジンを形成する、請求項29記載の化合物。
  31. が、5員又は6員複素環又は炭素環を含み、Zが5員環であるときに、Zの環原子はZ40、Z41、Z42、Z44及びZ45であり、Zが6員環であるときに、Zの環原子はZ40、Z41、Z42、Z43、Z44及びZ45であり、Z40、Z41、Z42、Z43、Z44及びZ45は、炭素、窒素、酸素又は硫黄であり、Z40は、Zがそれを介して複素環に結合する環原子であり、Z41とZ45は、それぞれ、Z40に対してα位置にあり、Z42とZ44は、それぞれ、Z40に対してβ位置にあり、Zが6員環であるときに、Z43はZ40に対してγ位置にあり、Zは、Z42に共有結合した置換基R42と、Z41、Z43、Z44又はZ45のいずれかに結合した第2置換基を有し、該置換基は、Z41に結合する場合には、R41であり、該置換基は、Z43に結合する場合には、R43であり、該置換基は、Z44に結合する場合には、R44であり、該置換基は、Z45に結合する場合には、R45である;
    42はアミノである;並びに
    41、R43、R44及びR45が、独立的に、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロシクロ、ハロゲン、又は置換若しくは非置換の、窒素、酸素、硫黄及びリンから選択されるヘテロ原子である、但し、R41、R43、R44及びR45の少なくとも1つは水素以外である、請求項1又は10に記載の化合物。
  32. が、置換した6員炭素環状芳香環である、請求項31記載の化合物。
  33. が、構造:
    Figure 2005525413
    [式中、R42はアミノであり;R44は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン及び場合によっては置換される、酸素、窒素及び硫黄から選択されるヘテロ原子から成る群から選択され;R41、R43及びR45は、水素、ハロゲン、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、及び場合によっては置換される、酸素、窒素及び硫黄から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に選択される]
    で示される、請求項32記載の化合物。
  34. 44が、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、アセトアミド、アルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルスルホニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、カルボアルコキシ、カルボキシ、カルボキサミドアルキル及びカルボキサミドアルキルアリールから成る群から選択される、請求項33記載の化合物。
  35. 44が、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロアリール、ヘテロシクロ、ハロゲン、アセトアミド、グアニジノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、アミドスルホニル、アシルアミド、ヒドロカルビルオキシ、置換ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルチオ、置換ヒドロカルビルチオ、ヒドロカルビルスルホニル及び置換ヒドロカルビルスルホニルから成る群から選択される、請求項33記載の化合物。
  36. 44が、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル−2−イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3−アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1−カルボキシルベンジルアミド、p−フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、m−フルオロベンジルアミド、1−メチルベンジルアミド、sec−ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec−ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1−カルボキシル−2−メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2−シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチル及びカルボメトキシから成る群から選択される、請求項33記載の化合物。
  37. 41、R43及びR45の各々が水素である、請求項33記載の化合物。
  38. が、構造:
    Figure 2005525413
    [式中、Z40、Z41、Z42、Z44及びZ45は、炭素、窒素、酸素及び硫黄から成る群から独立的に選択され;R42はアミノであり;R44は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン及び場合によっては置換される、酸素、窒素及び硫黄から選択されるヘテロ原子から成る群から選択され;R41及びR45は、水素、ハロゲン、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、及び場合によっては置換される、酸素、窒素及び硫黄から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に選択される]
    で示される、請求項31記載の化合物。
  39. 44が、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、アセトアミド、アルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルスルホニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、カルボアルコキシ、カルボキシ、カルボキサミドアルキル及びカルボキサミドアルキルアリールから成る群から選択される、請求項38記載の化合物。
  40. 44が、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロアリール、ヘテロシクロ、ハロゲン、アセトアミド、グアニジノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、アミドスルホニル、アシルアミド、ヒドロカルビルオキシ、置換ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルチオ、置換ヒドロカルビルチオ、ヒドロカルビルスルホニル及び置換ヒドロカルビルスルホニルから成る群から選択される、請求項38記載の化合物。
  41. 44が、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル−2−イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3−アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1−カルボキシルベンジルアミド、p−フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、m−フルオロベンジルアミド、1−メチルベンジルアミド、sec−ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec−ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1−カルボキシル−2−メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2−シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチル及びカルボメトキシから成る群から選択される、請求項38記載の化合物。
  42. 41、R42及びR45の各々が水素である、請求項38記載の化合物。
  43. 構造:
    Figure 2005525413
    [式中、Z、Z及びZの各々は請求項10で定義した通りである]
    で示される、請求項10記載の化合物。
  44. 構造:
    Figure 2005525413
    [式中、Z、Z及びZの各々は請求項10で定義した通りである]
    で示される、請求項10記載の化合物。
  45. 構造:
    Figure 2005525413
    [式中、Z、Z及びZの各々は請求項10で定義した通りである]
    で示される、請求項10記載の化合物。
  46. 構造:
    Figure 2005525413
    [式中、Z、Z及びZの各々は請求項10で定義した通りである]
    で示される、請求項10記載の化合物。
  47. が、場合によっては任意の置換可能な位置においてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル及びsec−ブチルから成る群から選択され;
    が、−R300C(=NR301)NR302303であり、この場合、R300はフェニル環であり、R301、R302、R303は、水素、ハロゲン、場合によっては置換されるヒドロカルビル、及び場合によっては置換される、酸素、窒素、リン及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に選択され;
    が、構造:
    Figure 2005525413
    で示されるフェニル環であり、上記式において、
    42はアミノであり;
    44は、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル−2−イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3−アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1−カルボキシルベンジルアミド、p−フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、−フルオロベンジルアミド、1−メチルベンジルアミド、sec−ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec−ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1−カルボキシル−2−メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2−シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチル、及びカルボメトキシから成る群から選択され;並びに
    41、R43及びR45が、水素、ハロゲン、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、及び場合によっては置換される、酸素、窒素及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に選択される、請求項43〜46のいずれかに記載の化合物。
  48. が、場合によっては任意の置換可能な位置においてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル及びsec−ブチルから成る群から選択され;
    が、請求項28で定義した通りである、請求項47記載の化合物。
  49. 構造;
    Figure 2005525413
    で示される、請求項10記載の化合物、
    上記式において、
    は、場合によっては任意の置換可能な位置においてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、イソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル又はシクロペンチルであり;
    は、−R300C(=NR301)NR302303であり、この場合、R300は6員炭素環状芳香環であり、R301、R302、R303は、水素、ハロゲン、場合によっては置換されるヒドロカルビル、及び場合によっては置換される、酸素、窒素、リン及び硫黄から成る群から選択されるヘテロ原子から成る群から独立的に選択される;並びに
    44は、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル−2−イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3−アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1−カルボキシルベンジルアミド、p−フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、m−フルオロベンジルアミド、1−メチルベンジルアミド、sec−ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec−ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1−カルボキシル−2−メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2−シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチル、及びカルボメトキシから成る群から選択される。
  50. 構造:
    Figure 2005525413
    で示される、請求項10記載の化合物、
    上記式において、
    は、場合によってはフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、イソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル又はシクロペンチルであり;
    44は、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル−2−イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3−アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1−カルボキシルベンジルアミド、p−フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、m−フルオロベンジルアミド、1−メチルベンジルアミド、sec−ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec−ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1−カルボキシル−2−メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2−シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチル、及びカルボメトキシから成る群から選択される;並びに
    310及びR311は、水素、フッ素、ヒドロキシ、アルコキシ及びカルボキシから成る群から独立的に選択される、但し、R310及びR311の少なくとも1つはフッ素及び水素以外である。
  51. 構造:
    Figure 2005525413
    で示される、請求項50記載の化合物、
    上記式において、
    は、場合によってはフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、イソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル又はシクロペンチルであり;
    は、請求項28で定義した通りである;並びに
    440は、C−Cアルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ、ヒドロキシ又はカルボキシアルキルであり、この場合、該アルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ、ヒドロキシ又はカルボキシアルキルは、場合によっては、フッ素によってさらに置換される。
  52. 構造:
    Figure 2005525413
    で示される、請求項50記載の化合物、
    上記式において、
    は、場合によってはフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ又はアルコキシカルボニルによって置換される、イソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル又はシクロペンチルであり;
    は、請求項28で定義した通りである;並びに
    440は、C−Cアルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ又はカルボキシアルキルであり、この場合、該アルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ又はカルボキシアルキルは、場合によっては、フッ素によってさらに置換される。
  53. 血液中の血栓状態を実質的に抑制するための組成物であって、請求項1記載の化合物及び製薬的に受容されるキャリヤーを含む組成物。
  54. 血液中の血栓状態を実質的に抑制する方法であって、請求項53記載の組成物を血液に加えることを含む方法。
  55. 血液中の血小板凝集塊の形成を実質的に抑制する方法であって、請求項53記載の組成物を血液に加えることを含む方法。
  56. 血液中の血栓形成を実質的に抑制する方法であって、請求項53記載の組成物を血液に加えることを含む方法。
  57. 哺乳動物における静脈血栓塞栓症及び肺塞栓症を治療又は予防する方法であって、請求項53記載の組成物を該哺乳動物に投与することを含む方法。
  58. 哺乳動物における深静脈血栓症を治療又は予防する方法であって、請求項53記載の組成物を該哺乳動物に投与することを含む方法。
  59. 哺乳動物における心臓性血栓塞栓症を治療又は予防する方法であって、請求項53記載の組成物を該哺乳動物に投与することを含む方法。
  60. 哺乳動物における血栓塞栓性発作を治療又は予防する方法であって、請求項53記載の組成物を該哺乳動物に投与することを含む方法。
  61. 哺乳動物における癌及び癌の化学療法に関連した血栓症を治療又は予防する方法であって、請求項53記載の組成物を該哺乳動物に投与することを含む方法。
  62. 哺乳動物における不安定狭心症を治療又は予防する方法であって、請求項53記載の組成物を該哺乳動物に投与することを含む方法。
  63. 血液中の血栓形成を抑制する方法であって、請求項53記載の組成物をフィブリノーゲン受容体アンタゴニストと共に血液に加えることを含む方法。
JP2004501381A 2001-10-03 2002-10-03 凝固カスケードの選択的抑制に有用な置換5員多環状化合物 Withdrawn JP2005525413A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32672101P 2001-10-03 2001-10-03
US33862301P 2001-10-24 2001-10-24
US33285701P 2001-11-06 2001-11-06
US34495701P 2001-11-07 2001-11-07
US33210401P 2001-11-21 2001-11-21
US33210701P 2001-11-21 2001-11-21
PCT/US2002/031770 WO2003093242A2 (en) 2001-10-03 2002-10-03 Substituted 5-membered polycyclic compounds useful for selective inhibition of the coagulation cascade

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005525413A true JP2005525413A (ja) 2005-08-25
JP2005525413A5 JP2005525413A5 (ja) 2006-01-12

Family

ID=29408212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004501381A Withdrawn JP2005525413A (ja) 2001-10-03 2002-10-03 凝固カスケードの選択的抑制に有用な置換5員多環状化合物

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7105559B2 (ja)
EP (1) EP1432687A2 (ja)
JP (1) JP2005525413A (ja)
AU (1) AU2002367752A1 (ja)
BR (1) BR0213099A (ja)
CA (1) CA2462645A1 (ja)
MX (1) MXPA04003170A (ja)
WO (1) WO2003093242A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1542692B1 (en) 2002-05-22 2011-01-05 Amgen Inc. Aminopyrimidine derivatives for use as vanilloid receptor ligands for the treatment of pain
CA2493667C (en) 2002-08-08 2010-04-27 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
MY139645A (en) 2004-02-11 2009-10-30 Amgen Inc Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
CA2556239A1 (en) 2004-02-11 2005-08-25 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
AP2007004047A0 (en) 2005-01-20 2007-06-30 Pfizer Ltd Substituted triazole derivatives as oxtocin antagonists
WO2006089311A1 (en) 2005-02-15 2006-08-24 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
AU2006244203B2 (en) 2005-05-09 2012-05-03 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Thiazole compounds and methods of use
CN102020587A (zh) * 2010-11-25 2011-04-20 大连凯飞精细化工有限公司 2-甲氧基-4-氰基苯甲醛的合成方法
AP2014007621A0 (en) 2011-11-11 2014-05-31 Pfizer 2-Thiopyrimidinones
TN2017000461A1 (en) 2015-05-05 2019-04-12 Pfizer 2-thiopyrimidinones

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910541A (ja) 1982-07-09 1984-01-20 Takeda Chem Ind Ltd キノン化合物
JPS60255749A (ja) 1984-05-31 1985-12-17 Univ Nagoya キノン誘導体
US5304658A (en) 1984-08-01 1994-04-19 Takeda Chemical Industries, Ltd. Quinone derivatives, their production and use
IL81264A (en) 1986-01-30 1990-11-05 Takeda Chemical Industries Ltd Quinone derivatives,their production and pharmaceutical compositions containing them
DE3826846A1 (de) 1988-08-06 1990-02-08 Goedecke Ag Alkoxy-4(1h)-pyridon-derivate, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung als arzneimittel
GB9216272D0 (en) 1991-08-15 1992-09-09 Ici Plc Substituted heterocycles
DE69314169T2 (de) 1992-04-16 1998-01-15 Zeneca Ltd Peptide mit eine alphaaminoboronaire gruppe and ihre verwendung als elastasehemmer
US5441960A (en) 1992-04-16 1995-08-15 Zeneca Limited 1-pyrimidinylacetamide human leukocyte elastate inhibitors
US5618792A (en) 1994-11-21 1997-04-08 Cortech, Inc. Substituted heterocyclic compounds useful as inhibitors of (serine proteases) human neutrophil elastase
US5656645A (en) 1994-12-13 1997-08-12 Corvas International, Inc. Aromatic heterocyclic derivatives as enzyme inhibitors
DE69526677T2 (de) 1994-12-13 2002-12-05 Corvas Int Inc Aromatische heterocyclische derivate als enzyminhibitoren
US6011158A (en) 1994-12-13 2000-01-04 Corvas International, Inc. Aromatic heterocyclic derivatives as enzyme inhibitors
US5658930A (en) 1994-12-13 1997-08-19 Corvas International, Inc. Aromatic heterocyclic derivatives as enzyme inhibitors
KR100400639B1 (ko) 1995-04-27 2003-12-31 미쯔비시 웰 파마 가부시키가이샤 복소환식아미드화합물및그의의약용도
US5612378A (en) 1995-06-06 1997-03-18 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. Bis-arylsulfonylaminobenzamide derivatives and the use thereof as factor Xa inhibitors
US5741819A (en) 1995-06-07 1998-04-21 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. Arylsulfonylaminobenzene derivatives and the use thereof as factor Xa inhibitors
CA2224437A1 (en) 1995-06-27 1997-01-16 Merck & Co., Inc. Pyridinone-thrombin inhibitors
CA2245811A1 (en) 1996-02-22 1997-08-28 Merck & Co., Inc. Pyridinone thrombin inhibitors
JP3140790B2 (ja) 1996-04-23 2001-03-05 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド ピラジノン系トロンビン阻害薬
US5668289A (en) 1996-06-24 1997-09-16 Merck & Co., Inc. Pyridinone thrombin inhibitors
EP0934305A4 (en) 1996-08-29 2001-04-11 Merck & Co Inc INTEGRINE ANTAGONISTS
AU4172397A (en) 1996-09-06 1998-03-26 Biochem Pharma Inc. Lactam inhibitors of thrombin
CN1169791C (zh) 1996-09-06 2004-10-06 日本化药株式会社 新颖的乙酰胺衍生物和蛋白酶抑制剂
EP0927035A4 (en) 1996-09-13 2002-11-13 Merck & Co Inc THROMBIN INHIBITORS
US5872138A (en) 1996-09-13 1999-02-16 Merck & Co., Inc. Thrombin inhibitors
EP0932615A1 (en) 1996-10-11 1999-08-04 Cor Therapeutics, Inc. SELECTIVE FACTOR Xa INHIBITORS
AU743544B2 (en) 1996-10-11 2002-01-31 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Selective factor Xa inhibitors
US5869487A (en) 1996-10-24 1999-02-09 Merck & Co., Inc. Pyrido 3,4-B!pyrazines for use as thrombin inhibitors
ATE234091T1 (de) 1996-10-24 2003-03-15 Merck & Co Inc Thrombin inhibitoren
CN1088706C (zh) 1996-10-25 2002-08-07 卫福有限公司 新型杂环酰胺化合物及其医药用途
ATE236890T1 (de) 1996-12-23 2003-04-15 Bristol Myers Squibb Pharma Co Sauerstoff oder schwefel enthaltende 5-gliedrige heteroaromatishe derivative als factor xa hemmer
JP2001508796A (ja) 1997-01-22 2001-07-03 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド トロンビン阻害薬
US5792779A (en) 1997-02-19 1998-08-11 Merck & Co., Inc. Pyridinone thrombin inhibitors
EP0969840A4 (en) 1997-03-24 2001-02-28 Merck & Co Inc THROMBIN INHIBITORS
US5866573A (en) 1997-04-21 1999-02-02 Merck & Co., Inc. Pyrazinone thrombin inhibitors
IL123986A (en) 1997-04-24 2011-10-31 Organon Nv Medicinal compounds
AU729910B2 (en) 1997-05-02 2001-02-15 Akzo Nobel N.V. Serine protease inhibitors
CA2295153A1 (en) 1997-06-26 1999-01-07 Gerald Floyd Smith Antithrombotic agents
IL133621A0 (en) 1997-06-26 2001-04-30 Lilly Co Eli Antithrombotic agents
IL133623A0 (en) 1997-06-26 2001-04-30 Lilly Co Eli Antithrombotic agents
EP1017393A4 (en) 1997-09-05 2002-01-23 Merck & Co Inc PYRAZINONE-BASED THROMBIN INHIBITORS
AU751412B2 (en) 1997-11-26 2002-08-15 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryl aminoguanidines and alkoxyguanidines and their use as protease inhibitors
AU1605699A (en) 1997-11-26 1999-06-15 Corvas International, Inc. Substituted 3-amino-2-hydroxyphenylacetamide derivatives as enzyme inhibitors (ii)
ATE232536T1 (de) 1998-01-20 2003-02-15 Warner Lambert Co N-(2-(5-benzyloxycarbonyl-amino-6-oxo-2-(4-
AU2881199A (en) 1998-02-26 1999-09-15 Neurogen Corporation Substituted 1,4-dihydro-4-oxonicotinic carboxamides: gaba brain receptor ligands
GB9806102D0 (en) 1998-03-20 1998-05-20 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
WO1999059591A1 (en) 1998-05-19 1999-11-25 Merck & Co., Inc. Pyrazinone thrombin inhibitors
AU742178B2 (en) 1998-05-26 2001-12-20 Merck & Co., Inc. Imidazopyridine thrombin inhibitors
JP2003520185A (ja) 1998-06-03 2003-07-02 コーテック インコーポレーテッド セリンプロテアーゼ阻害剤としてのα−ケトオキサジアゾール類
CA2334679C (en) 1998-06-11 2012-10-23 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. Pyrazinone protease inhibitors
ATE253076T1 (de) 1998-08-14 2003-11-15 Pfizer Antithrombosemittel
AU747776B2 (en) 1998-10-30 2002-05-23 Merck & Co., Inc. Thrombin inhibitors
JP2002528542A (ja) 1998-10-30 2002-09-03 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド トロンビン阻害剤
DE19851421A1 (de) 1998-11-07 2000-05-11 Boehringer Ingelheim Pharma Neue Pyrimidine, deren Herstellung und Verwendung
FR2786482B1 (fr) 1998-11-27 2002-08-09 Synthelabo Nouveaux derives de 2-pyridone, leur preparation et leur application en therapeutique
AU3127900A (en) 1998-12-23 2000-07-31 Du Pont Pharmaceuticals Company Thrombin or factor xa inhibitors
ES2295004T3 (es) 1999-01-13 2008-04-16 Astrazeneca Ab Nuevos derivados amidinobencilaminicos y su uso como inhibidores de trombina.
BR0011273A (pt) 1999-05-19 2002-06-18 Pharmacia Corp Uracilas de heteroarila e arila policìclica substituìdas como agentes anti-coagulantes
ES2240100T3 (es) * 1999-05-19 2005-10-16 Pharmacia Corporation Aril- y heteroaril-pirazinonas policiclicas substituidas para la inhibicion selectiva de la cascada de coagulacion.
AU771928B2 (en) 1999-05-19 2004-04-08 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyridones useful for selective inhibition of the coagulation cascade
CA2373614A1 (en) 1999-05-19 2000-11-23 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyrymidinones useful as anticoagulants
GB9920981D0 (en) 1999-09-07 1999-11-10 Ademco Microtech Ltd Improved security system
WO2001077097A2 (en) 2000-04-05 2001-10-18 Pharmacia Corporation Polycyclic aryl and heteroaryl substituted 4-pyrones useful for selective inhibition of the coagulation cascade
US6838479B2 (en) 2000-09-11 2005-01-04 Genentech, Inc. Amidine inhibitors of serine proteases

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003093242A3 (en) 2004-04-29
US20030162776A1 (en) 2003-08-28
AU2002367752A1 (en) 2003-11-17
WO2003093242A2 (en) 2003-11-13
EP1432687A2 (en) 2004-06-30
MXPA04003170A (es) 2004-07-08
BR0213099A (pt) 2004-10-19
CA2462645A1 (en) 2003-11-13
AU2002367752A8 (en) 2003-11-17
US20050239860A1 (en) 2005-10-27
US7105559B2 (en) 2006-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6545054B1 (en) Alkenyl and alkynyl compounds as inhibitors of factor Xa
US20050239860A1 (en) Substituted 5-membered polycyclic compounds useful for selective inhibition of the coagulation cascade
JP2005509606A (ja) 凝血カスケードを選択的に阻害するのに有用な置換された多環式化合物のプロドラッグ
JP3808772B2 (ja) カテプシンk阻害剤としてのニトリル誘導体
EP0915086A1 (en) Phenylsulfonamide derivatives
JP2003500376A (ja) Xa因子の阻害剤
KR20000047461A (ko) 트롬빈 억제제
JP2003500391A (ja) Xa因子阻害剤
ZA200300998B (en) Compounds inhibiting factor Xa activity.
US20040106626A1 (en) 6-Membered unsaturated heterocyclic compounds useful for selective inhibition of the coagulation cascade
JP2003514897A (ja) ベータ−アミノ酸系、アスパラギン酸系およびジアミノプロピオン酸系Xa因子阻害剤
US20050267123A1 (en) 6-Membered heterocyclic compounds useful for selective inhibition of the coagulation cascade
US20040082585A1 (en) Prodrugs of substituted polycyclic compounds useful for selective inhibition of the coagulation cascade
EP1526131A1 (en) Aminoalkyl-pyrazinones and -pyridones as thrombin inhibitors
US6716869B2 (en) Protease inhibitors of the coagulation cascade isolated from Dysidea sponges
JPH10204054A (ja) フェニルスルホンアミド誘導体
KR0163671B1 (ko) N-아릴술포닐-알파-프로파길글리신아미드 유도체
EP1655296A1 (en) Thrombin inhibitors
EP1674464A1 (en) Novel thrombin inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051014

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061215