JP2005524413A - シグナルストレッチングおよびデータ集積による核酸配列決定 - Google Patents

シグナルストレッチングおよびデータ集積による核酸配列決定 Download PDF

Info

Publication number
JP2005524413A
JP2005524413A JP2004513433A JP2004513433A JP2005524413A JP 2005524413 A JP2005524413 A JP 2005524413A JP 2004513433 A JP2004513433 A JP 2004513433A JP 2004513433 A JP2004513433 A JP 2004513433A JP 2005524413 A JP2005524413 A JP 2005524413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
labeled
distance
nanopore
nucleotides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004513433A
Other languages
English (en)
Inventor
シン シュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2005524413A publication Critical patent/JP2005524413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6869Methods for sequencing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B3/00Manufacture or treatment of nanostructures by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2565/00Nucleic acid analysis characterised by mode or means of detection
    • C12Q2565/60Detection means characterised by use of a special device
    • C12Q2565/631Detection means characterised by use of a special device being a biochannel or pore
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/852Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe for detection of specific nanostructure sample or nanostructure-related property
    • Y10S977/853Biological sample

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

本願明細書に開示される方法および装置100はDNA配列決定に関する。本発明の幾つかの実施形態において、前記方法は、バルキーな基で標識したヌクレオチドなど、標識化ヌクレオチド220間の距離を測定することを含む。この方法はさらに、同一鋳型DNA200を4つの反応チェンバ110,120,130,140内に入れ、各チェンバは異なる標識化ヌクレオチド前駆体を含み、相補的鎖230,240,250を合成し、標識化ヌクレオチド220を検出することを含む事が出来る。標識化ヌクレオチド220間の距離を使用して、各種類の標識化ヌクレオチド220の距離マップ310,320,330,340を作る事が出来る(450)。距離マップ310,320,330,340を整列させ(520)、核酸配列210を得る。オーバーラッピングデータ分析および頻度分析を行って距離マップ310,320,330,340を作成し(450)、ノンーオーバーラッピングデータ分析を行って、距離マップを配列210に整列させる事が出来る。

Description

本発明の方法、組成物および装置は分子生物学およびゲノミクスの分野に関する。特に、開示される方法および装置は核酸配列決定に関するものである。
ヒトゲノム・プロジェクトの出現により、DNA(デオキシリボ核酸)およびRNA(リボ核酸)などの核酸類を配列決定するための改良法の開発が必要となった。癌、嚢胞性線維症および鎌状赤血球貧血など多くの一般的疾患は少なくも一部はDNA配列の変異に基づくものである。ヒトゲノムの3,000,000,000の全塩基配列の決定がこのような疾患の遺伝的原因を確認するための基礎となる。しかし依然として非常に多くの研究がそれぞれの疾患に関係する遺伝的変異を確認していない。
サイズによって分けられた標識化核酸の検出に基づいて核酸配列を決定する従来の方法は、配列決定できる核酸の長さに制限がある。一般的に、一度に決定できる核酸配列は500ないし1,000塩基に過ぎない。これは何万または何十万の塩基長さにもなる、遺伝子と称されるDNAの機能的単位の長さに比べて遥かに短い。従来の方法を使用する場合、完全な遺伝子配列を決定するためには、その遺伝子のコピーを多数生成し、オーバーラッピング断片に切り、配列を決定し、その後そのオーバーラッピングDNA配列を完全な遺伝子に組み立てなければならない。この方法は煩雑で費用がかかり、非効率で、時間をとる。
チップ上の特定の部位の既知配列のオリゴヌクレオチドアレイにハイブリッド化することを含むより最近の核酸配列決定法を用いて、短い核酸配列を推測し、またはサンプル中の特定の核酸の存在を検出する事が出来る。しかし、これらは長い核酸配列を決定するには適さない。
図は本明細書の一部を構成し、本発明の幾つかの実施形態をより詳細に説明するために含まれる。これらの実施形態は、これらの図の一つ以上を本明細書の発明の特殊の実施形態の詳細な説明と組み合わせて参照することによってよりよく理解される。
開示される方法、組成物および装置100は、核酸の迅速かつ自動的な配列決定のために有用である。本発明の特定の実施形態において、方法、組成物および装置100は非常に長い核酸分子の配列を得るために適している。核酸配列決定の従来の方法にまさる利点は、1回の配列決定行程で長い核酸配列210を読む事が出来ること、配列210のデータをより速い速度で得られること(1秒間に3,000,000塩基にも達する)、配列決定コストの低下、および生成する配列210の1単位あたりに必要なオペレータ時間に関する高効率などである。
以下の詳細な説明には、開示される実施形態をより徹底的に理解するために、多数の特定の詳細が含まれる。また、当業者に公知の装置、方法、操作法、および個々のコンポーネントについての詳細な説明は行われない。
本発明の幾つかの実施形態が図1に示される。図1は鋳型核酸200の複数のコピーを反応チェンバ110、120、130、140に入れる、核酸配列決定法を示す。各反応チェンバ110、120、130、140は、DNAポリメラーゼなどの合成試薬、鋳型分子200に相補的なプライマーおよびヌクレオチド前駆体を含む。本発明のまた別の実施形態において、プライマー分子を標識化し、標識化ヌクレオチドの距離を測定するために決められた起点を検出する事が出来る。ヌクレオチド前駆体はデオキシアデノシン−5’−三燐酸(dATP)、デオキシグアノシン−5’−三燐酸(dGTP)、デオキシシトシン−5’−三燐酸(dCTP)およびデオキシチミジン−5’−三燐酸(dTTP)またはデオキシウリジン−5’−三燐酸(dUTP)の少なくも各一分子を含まなければならないが、一般的には各反応チェンバは各ヌクレオチド前駆体分子を多数含む。
加えて、各チェンバ110、120、130、140は1種類の標識化ヌクレオチド前駆体を含む。例えば、第1反応チェンバ110は標識化dATPを含み、第2反応チェンバ120は標識化dCTPを含み、第3反応チェンバ130は標識化dGTPを含み、第4反応チェンバ140は標識化dTTPを含む事が出来る。4つの反応チェンバ110、120、130、140の各々に1つの種類の標識化ヌクレオチド前駆体の少量を加えると、ランダムに標識化された相補的鎖230、240、250が生成する。各チェンバ110、120、130、140において全ての相補的鎖230、240、250を同じ種類のヌクレオチドで標識化する事が出来る。本発明の幾つかの実施形態において、標識化核酸230、240、250は4つの反応チェンバ110、120、130、140において合成および分析され、合成と分析とが同じチェンバで行われる。或いは、標識化相補的鎖230、240、250が一組の容器、例えば試験管、マイクロヒュージュ管または微量濾過管などの中で作られ、その後組込まれなかったヌクレオチドから分離され、検出器に操作可能に連結される一組のチェンバ110、120、130、140中で分析される。
本発明のその他の実施形態において、標識化核酸230、240、250は、それぞれ異なる種類の標識化ヌクレオチド前駆体を含む4つの異なる容器中で別々に合成される。4種類の標識化核酸230、240、250はその後単一のチェンバ110、120、130、140中で混合され、標識化ヌクレオチド220距離の分析が行われる。このためには、各種類の標識化ヌクレオチド220が識別できるように標識化され、検出されなければならない。また別の実施形態において、標識化核酸230、240、250は一つのチェンバ内で合成され、その後4つのチェンバ110、120、130、140に分けられ、標識化ヌクレオチド220を検出する。各チェンバには1種類の個別に標識化されたヌクレオチド220を検出するように調整された検出器が備えてられている。また別の実施形態において、識別可能に標識化されたヌクレオチド220の4種類全てを含む相補的核酸鎖230、240、250を単一の容器内で合成し、その後これら4種類の標識化ヌクレオチドの各々を確認できる検出器を使用して単一チェンバ110、120、130、140内で分析する事が出来る。
本発明のある実施形態において、4種類の標識化ヌクレオチド前駆体の各々は、未標識ヌクレオチド類から、およびその他の種類の標識化ヌクレオチド類220から識別可能な固有かつ非常によく見える光学的サインを有する。本発明の別の実施形態において、標識化ヌクレオチド220はバルキーな基(これも識別できる)で標識化される。これらの実施形態はルミネッセント標識またはバルキーな基による標識に限られるものではなく、当業者に公知のいずれかの種類のヌクレオチド標識、例えば放射性、核磁気共鳴、電子常磁性共鳴、電子スピン共鳴など、がここに開示される方法を実施するために使用できる。
種々の実施形態において、核酸ポリメラーゼは1回に1つのヌクレオチド前駆体をプライマーの3’末端に付加する。各伸長サイクルで、単一のヌクレオチド前駆体が相補的鎖230、240、250に挿入される。相補的鎖230、240、250へのヌクレオチド前駆体の挿入は鋳型鎖200とのワトソン−クリック型塩基対相互作用によって決定される。従って、鋳型鎖200の配列は相補的鎖230、240、250の配列210から決定できる。
本発明の幾つかの実施形態において、相補的鎖230、240、250の標識化ヌクレオチド220にはバルキーな基が付加している。バルキーな基は架橋によって、または当業者に公知のその他の方法によって付加する事が出来る。例えば、付加したバルキーな基を含むヌクレオチド前駆体が、合成中の相補的核酸鎖230、240、250に組込まれる。或いは、特定の反応基を含むヌクレオチド前駆体を相補的鎖230、240、250に挿入し、相補的鎖230、240、250を合成した後にバルキーな基を架橋によって付加してもよい。本発明の特別の実施形態において、バルキーな基は有機、無機または金属基または抗体でよい。金属基が標識化ヌクレオチド220に付加される本発明の実施形態において、その基は金または銀のような純粋な金属でもよいし、合金でもよい。本発明の幾つかの実施形態において、金属基はナノ粒子でもよい。本発明の特別の実施形態において、ナノ粒子は約1ナノメートル(nm)の大きさである;ただし約2、3、4、5、6、7、8、9または10nmまたはそれ以上の大きさのナノ粒子も使用できる。
本発明の幾つかの実施形態において、標識化核酸230、240、250は一つ以上のナノポア150を通過する。標識化ヌクレオチド220は、前記ナノポア150を通過する際に検出ユニットによって検出される。非制限的な一例において、ナノポア150は分子α−ヘモリジンによって形成される。α−ヘモリジンは自己集合して、単一DNA分子を妨害せずに通過させる事が出来る脂質性二層孔を形成する(アケソン(Akeson)ら、1999、Biophysical J.77巻:3227−3233ページ)。標識化DNAのこのようなナノポア150通過は、印加された電圧の影響下におけるナノポア内のイオン流に標識化ヌクレオチド220が与える影響によって検出できる。金属ナノ粒子のような伝導性標識のナノポア150通過は、電圧、抵抗、または伝導度メーターなどの電気的な検出器によって検出できる。本発明のまた別の実施形態において、ルミネッセント標識のナノポア通過は光学的検出器によって検出できる。その他の別の実施形態において、検出ユニットは走査プローブ顕微法を含む。ヌクレオチドにバルキーな基を付加する本発明の実施形態において、そのようなバルキーな基は走査トンネル顕微法(STM)または原子間力顕微法(AFM)によって検出できる。このような実施形態において、検出ユニットはナノポア150に操作可能に連結していてもよいし、連結していなくともよい。或いはバルキーな基で標識化した相補的核酸230、240、250を表面に整列化し、AFMまたはSTMによって走査する事が出来る。種々の実施形態において、検出ユニットはコンピュータなどの情報処理・制御システムに操作可能に連結し、標識化ヌクレオチド類220間の距離を記録する事が出来る。
標識化ヌクレオチド220間の距離に関する反応チェンバ110、120、130、140の各々のデータを集めて分析する事が出来る(図2)。距離マップ310、320、330、340が各反応チェンバ110、120、130、140で作成され(450)、生成した距離マップ310、320、330、340を整列させ(520)、核酸配列210が生成される(図3)。各反応チェンバ110、120、130、140の距離マップ310、320、330、340は標識化ヌクレオチド220間の距離のオーバーラッピング分析(420)、頻度分析(430)およびシグナル分析(440)によって形成される(450)。距離マップ310、320、330、340はノン−オーバーラッピング・データ分析によって整列され、配列210が決定される(520)。距離マップ310、320、330、340はコンピュータなどの情報処理・制御システムによって作成され(450)、整列される(520)。
本発明の幾つかの実施形態はDNAの相補的鎖230、240、250の合成に関する。鋳型鎖200はRNAまたはDNAである。RNA鋳型鎖200では、合成試薬は逆転写酵素であり、その例は当業者には公知である。鋳型鎖200がDNA分子である実施形態では、合成試薬はDNAポリメラーゼであり、その例は当業者には公知である。本発明のその他の実施形態において、相補的鎖230、240、250はRNA分子でよい。この場合には合成試薬がRNAポリメラーゼであることが必要である。これらの実施形態において、プライマーは必要でない。しかし鋳型鎖200は、RNAポリメラーゼに効果的に結合してRNA相補的鎖230、240、250の転写を開始するプロモータを含んでいなければならない。プロモータの最適化は当業者には公知である。本発明の実施形態は、使用する鋳型分子200の種類、合成される相補的鎖230、240、250の種類、または使用するポリメラーゼの種類について制限するものではない。配列210において相補的な核酸分子230、240、250の合成を促進する実質上全ての鋳型200および全てのポリメラーゼを使用できる。
本発明の幾つかの実施形態において、鋳型分子200は表面、例えば機能性ガラス、シリコン、PDMS(ポリジメチルシロキサン)、金、銀またはその他の金属被覆表面、石英、プラスチック、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、PVP(ポリビニルピロリドン)、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリアクリルアミド、ラテックス、ナイロン、ニトロセルロース、ガラスビーズ、磁気ビーズ、またはその他の、核酸に付加できる当業者に公知の材料などに付加できる。本発明の幾つかの実施形態において、核酸分子を以下に開示される表面に配向する事が出来る。
本発明の幾つかの実施形態において、鋳型鎖200と、相補的鎖230、240、250と、ポリメラーゼとの間の相互作用が立体障害を起さないようにして、標識などの官能基を架橋剤に共有結合させる。或いは、架橋剤を使用して核酸を表面に付加してもよい。典型的な架橋基にはエチレングリコールオリゴマー類およびジアミン類がある。付加は共有結合でも非共有結合でもよい。核酸分子を表面に付加させる種々の方法が当業者には公知であり、使用できる。
定義:本開示の目的では、以下の用語は記載される意味を有する。定義されない用語は、それらの平易な、一般的な意味で用いられる。
“抗体”はポリクローナルおよびモノクローナル抗体並びにそれらの断片を含む。抗体は組換え抗体、化学的修飾抗体およびヒト化抗体も含み、これらの全ては一本鎖または複数鎖である。
“核酸”は、DNAまたはRNA、一本鎖、二本鎖また三本鎖、並びにDNAまたはRNAの変形体または類似体を意味する。“核酸”は10、20、30、40、50、60、75、100、125、150、175、200、225、250、275、300、400、500、600、700、800、900、1000、1000、2000、2500、3000、3500、4000、4500、5000、6000、7000、8000、9000、10,000、100,000、20,000、30,000、40,000、50,000、75,000、100,000、150,000、200,000、500,000、1,000,000、1,500,000、2,000,000、5,000,000またはそれ以上の塩基長さから、完全染色体DNA分子の長さに至るまでの実質的に如何なる長さであってもよい。
“ヌクレオチド前駆体”は核酸に挿入される前のヌクレオチドを言う。本発明の幾つかの実施形態において、ヌクレオチド前駆体はリボヌクレオシド三燐酸またはデオキシリボヌクレオシド三燐酸である。ヌクレオチド前駆体がポリメラーゼによって相補的鎖230、240、250に挿入され得る限り、それらヌクレオチド前駆体に種々の置換または修飾を加える事が出来ると考えられる。例えば、ある実施形態において、リボースまたはデオキシリボース部分をその他のペントース糖またはペントース糖類似体で置換してもよい。その他の実施形態において、燐酸基をホスホネート類、スルフェート類またはスルホネート類などによって置換してもよい。また別の実施形態において、相補的鎖230、240、250に組込まれるヌクレオチド前駆体の配列210が鋳型鎖200の配列を反映する限り、プリンまたはピリミジン塩基はその他のプリン類またはピリミジン類またはそれらの類似体によって修飾または置換できる。
“タグ”または“標識(ラベル)”は標識がつけられているヌクレオチド220を確認するために使用できるあらゆる原子、分子、化合物または組成物を示すために、交換可能に使用される。本発明の種々の実施形態において、このような付加は共有結合でも非共有結合でもよい。非制限的例において、標識は蛍光、燐光、ルミネッセント、電気ルミネッセント、化学ルミネッセントまたは如何なるバルキーな基でもよく、ラマンまたはその他の分光特性をあらわしてもよい。可視光、紫外線および赤外線分光法、ラマン分光法、核磁気共鳴、陽電子放射断層撮影法、走査プローブ顕微法、その他の当業者に公知の方法を含む、標識ヌクレオチド220を検出並びに確認することのできる実質的に全ての方法を使用できる。幾つかの実施形態において、ヌクレオチド前駆体は、相補的鎖230、240、250の合成後であって標識ヌクレオチド220の検出前に、にバルキーな基で二次的に標識化される。
単数形の名詞は、一つまたは一つ以上の品目を意味する。
本明細書に使用する“操作可能に結合する”は、装置100および/またはシステムの2個以上のユニット間に機能的相互作用があることを意味する。例えば、コンピュータが検出器によって検出されるシグナルに関するデータを獲得し、処理し、記憶および/または伝達する事が出来る場合、その検出器はそのコンピュータに“操作可能に結合している”と言う。
核酸:鋳型分子200は当業者に公知の方法によって作る事が出来る。本発明の幾つかの実施形態において、鋳型分子200は例えば染色体DNAまたはメッセンジャーRNA(mRNA)のような天然に発生するDNAまたはRNA分子である。非制限的に、染色体、ミトコンドリアまたは葉緑体DNA、またはリボソーム、転移、不均一核、またはメッセンジャーRNAなどを含むほとんど全ての天然発生性核酸がここに開示される方法によって配列決定される。配列決定される核酸は当業者に公知の標準的方法によって前核生物または真核生物ソースから得られる。
多くの核酸の製法および分離法が公知である。(例えば、分子クローニング技術入門(Guide to Molecular Cloning Techniques)、バーガー(Berger)およびキンメル(Kimmel)編集、アカデミックプレス、ニューヨーク、NY、1987;分子クローニング:実験室マニュアル(Molecular Cloning :A Laboratory Manual)―フリッチュ(Fritsch)、マニアチス(Maniatis)編集、コールドスプリングハーバー プレス、コールドスプリングハーバー、NY、1989、参照)。開示された方法に対して、当業者に公知の鋳型核酸200の製法を使用できる。
標識化ヌクレオチド前駆体:各反応チェンバ110、120、130、140は、ランダムに標識化される相補的鎖230、240、250を作るための標識化ヌクレオチド前駆体を含む。蛍光標識などの種々の標識に共有結合したヌクレオチド前駆体は標準的な市販元(例:モレキュラー・プローブス社(Molecular Probes,Inc.,ユージーン、OR))から得られる。或いは、標識化ヌクレオチド前駆体は当業者に公知の標準的方法によって作られる。標識化ヌクレオチド前駆体の公知の任意の製法が、権利を主張する主題を実施するために使用できる。
非制限的例において、反応チェンバ110、120、130、140に加えられる標識化ヌクレオチド前駆体のパーセンテージは10%であるが、反応チェンバ110、120、130、140中の標識化ヌクレオチド前駆体のパーセンテージは、そのチェンバ110、120、130、140内の同じ種類のヌクレオチドの総量の約0.5、1.0、1.5、2.0、2.5、3、4、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80または85%でもよい。例えば、チェンバ110が標識化アデノシンヌクレオチド前駆体を含む場合、そのチェンバ110は10%の標識化アデノシンヌクレオチドおよび90%の未標識アデノシンヌクレオチドを、未標識シトシン、グアニンおよびチミジンヌクレオチドと共に含む事が出来る。
標識化ヌクレオチド220のより低いパーセンテージを使用すると、シグナルストレッチングが起きる。2つの隣接するヌクレオチド間の正常な距離は1/3nmである。ヌクレオチド前駆体の10%が標識化されている場合、相補的核酸230、240、250における2つの隣接標識化ヌクレオチド220間の平均距離は約13.6nmである。隣接標識化ヌクレオチド220間の距離の伸長は伝導度測定、分光光度測定分析、AFMまたはSTMなどの方法によって検出できる。1/3nmだけ離間している標識の間隔は、このような方法によっては識別できない。標識は、分光光度計、ルミノメータ、NMR(核磁気共鳴)、質量分析、イメージングシステム、電荷結合素子(CCD)、CCDカメラ、光電子増倍管、アバランシュ・フォトダイオード、AFMまたはSTMなど、当業者に公知の検出器を使用して検出できる。
本発明の種々の実施形態において、挿入された反応基および/またはハプテンを有するヌクレオチド前駆体を抗体などの二次的標識に付加する事が出来る。例えばラマン・タグ、フルオロフォア、クロモフォア、放射性同位体、酵素タグ、抗体、化学ルミネッセント、電子ルミネッセント、アフィニティ標識などの、当業者に公知の任意の種類の検出可能標識が使用できる。これらの、およびここに記載されないその他の公知の標識部分を開示の方法に使用できることが当業者に認識されよう。
使用する標識部分は次のようなフルオロフォアでよい:アレキサ(Alexa)350、アレキサ430、AMCA(7−アミノ−4−メチルクマリン−3−酢酸)、BODIPY(5,7−ジメチル−4−ボラ−3a,4a−ジアザ−s−インダセン−3−プロピオン酸)630/650、BODIPY650/665、BODIPY−FL(フルオレッセイン)、BODIPY−R6G(6−カルボキシローダミン)、BODIPY−TMR(テトラメチルローダミン)、BODIPY−TRX(テキサス レッド−X)、カスケード ブルー、Cy2(シアニン−2)、Cy3、Cy5、5−カルボキシフルオレッセイン、フルオレッセイン、6−JOE(2’7’−ジメトキシ−4’5’−ジクロロ−6−カルボキシフルオレッセイン)、オレゴン・グリーン488、オレゴン・グリーン500、オレゴン・グリーン5、パシフィックブルー、ローダミン グリーン レッド、ROX(6−カルボキシ−X−ローダミン)、TAMRA(N,N,N’,N’−テトラメチル−6−カルボキシローダミン)、テトラメチルローダミン、およびテキサスレッド。蛍光またはルミネッセント標識はモレキュラー・プローブス(Molecular Probes)社(ユージーン、OR)などの標準的な市販元から入手できる。
本発明の幾つかの実施形態において、ヌクレオチド類はバルキーな基で標識される。このようなバルキーな基は、非制限的例に抗体類、量子ドットおよび金属基などである。抗体類は検出可能のマーカーで標識する事が出来る。検出可能マーカーは酵素類、常磁性材料、アビジン、ストレプトアビジンまたはビオチン、フルオロフォア類、クロモフォア類、化学ルミノフォア類、重金属類および放射性同位体からなる群から選択できる。
標識として使用される金属基は金または銀などの単一金属、または金属混合物からなる。本発明の特定の実施形態において、金属基はナノ粒子を含む。ナノ粒子の製法は公知である(例えば米国特許第6,054,495号;第6,127,120号;第6,149,868号;リー(Lee)およびメイセル(Meisel)、J.Phys.Chem.86巻:3391−3395ページ、1982;ジン(Jin)ら、2001)。ナノ粒子は市販元からも得られる(例:ナノプローブス(Nanoprobes)社)、ヤファンク、NY;ポリサイエンシズ(Polysciences)社、ウォリントン、PA)。ある実施形態において、ナノ粒子はヌクレオチドに付加する前に互いに架橋してもよい。ナノ粒子を架橋する方法は公知である(フェルドハイム(Feldheim)、“分子橋を用いる金属ナノ粒子アレイの組立て(Assembly of metal nanoparticle arrays using molecular bridges)”、エレクトロケミカル・ソサイエティー・インターフェース(The Electrochemical Society Interface)、秋号、2001、22−25ページ、など)。モノマー、ダイマー、トリマー、テトラマーなどを含む架橋ナノ粒子を使用して、例えば異なる種類のヌクレオチドの、識別可能な質量標識を作る事が出来る。あらゆる大きさのナノ粒子が考慮されるとはいえ、本発明の特定の実施形態ではナノ粒子は約0.5ないし5nmの直径を有する。
バルキーな基として使用される抗体類もナノ粒子で標識化できる。金ナノ粒子は、抗体、蛋白およびペプチドにスルフヒドリル基を介して共有結合できるマレイミド官能基を表面につけたものが入手できる。(モノマレイミドNANOGOLD(登録商標)、集積DNAテクノロジーズ、コラルヴィル(Coralville)、アイオワ)。抗体類および/またはヌクレオチド類をナノ粒子で標識する方法は公知である。例えば、抗体類を、ヒンジ領域のジスルフィド結合をメルカプトエチルアミン塩酸(MEA)のような緩和な還元剤で還元した後、金ナノ粒子で標識する事が出来る。還元抗体をMEAから分離した後、その還元抗体をモノマレイミドNANOGOLD(登録商標)と反応させる事が出来る。ゲル排除クロマトグラフィーを用いて共役結合した抗体を遊離金ナノ粒子から分離する事が出来る。抗体断片も同様にして標識化できる。金ナノ粒子はチオール基を含む標識化ヌクレオチド前駆体に直接付加することもできる。
プライマー:プライマー類は当業者に公知の方法によって得られる。一般的に、プライマーは10ないし20塩基長さであるが、より長いプライマーも使用できる。本発明の幾つかの実施形態において、プライマーは鋳型核酸200の既知部分に正確に相補的になるように設計される。本発明の一実施形態において、プライマーは鋳型核酸200の3’末端近くに位置する。ホスフォルアミダイト化学を利用する自動核酸合成器を用いていずれかの配列のプライマーを合成する方法は公知であり、そのような機器はアプライド・ビオシステムズ(フォスターシティー、CA)またはモリポア社(Millipore Corp.)(ベッドフォード、MA)などの標準的ソースから入手できる。
本発明のその他の実施形態は、既知のプライマー結合部位が存在しない核酸の配列決定を含む。このような場合、ランダムヘキサマー類または7、8、9、10、11、12、13、14、15塩基長さ、またはそれより長い塩基長さを有するランダムオリゴマー類のようなランダムプライマーを使用して、相補的鎖230、240、250の重合を開始する事が出来る。単一鋳型鎖200上の多重合部位を避けるために、固定表面への付着部位に近い鋳型分子200にハイブリッド化したプライマー以外のプライマーは、合成反応の開始前に公知の方法によって除去される。
反応チェンバ:本発明の幾つかの実施形態において、4つの反応チェンバ110、120、130、140を使用して配列決定分析を行う。“A”と称される第1チェンバ110は標識化dATPを含む。“C”と称される第2チェンバ120は標識化dCTPを含む。“G”と称される第3チェンバ130は標識化dGTPを含む。“T”と称される第4チェンバは標識dTTP(または代わりにdUTP)を含む。各反応チェンバ110、120、130、140は核酸鋳型200、プライマー、ポリメラーゼおよびヌクレオチド前駆体を水性環境に保持するように設計されている。本発明の幾つかの実施形態において、核酸は反応チェンバ110、120、130、140内の固定表面に付着される。本発明のある実施形態においては反応チェンバ110、120、130、140はペレチエ(Pelletier)要素の組込みまたはその他の当業者に公知の方法によって温度調節されるように設計される。核酸重合に使用される小容量の液の温度調節法は当業者には公知である(例えば米国特許第5,038,853号、第5,919,622号、第6,054,263号、第6,180,372号)。
本発明の幾つかの実施形態において、反応チェンバ110、120、130、140は一つ以上の流体チャンネルに操作可能に連結し、例えば分子ディスペンサーに、廃棄物口に、鋳型200装填口に、またはヌクレオチドソースに結合する。これら全てのコンポーネントは、コンピュータチップ製造またはマイクロキャピラリーチップ製造分野で公知のバッチ成形プロセスで製造される。本発明の幾つかの実施形態において、反応チェンバ110、120、130、140および装置100のその他のコンポーネントは単一の集積チップとして製造される。このようなチップはフォトリトグラフィーおよびエッチングなど、当業者に公知の方法によって製造される。しかし、製法はこれに限定されるものではなく、当業者に公知のその他の方法、例えばレーザアブレーション、射出成形、注入成形または印刷技術などを用いてもよい。ナノ電気機械システムの製法が本発明の幾つかの実施形態のために使用できる。(クレーグヘッド(Craighead)、Science 290巻:32−36ページ、2000、を参照。)マイクロ成形チップはキャリパー・テクノロジース(Calliper Technologies)社(マウンテンビュー、CA)およびACLARAビオサイエンシス社(マウンテンビュー、CA)などの供給源から市販されている。
反応チェンバ110、120、130、140および装置100のその他の構成部分を構成する材料は、検出ユニットで使用される励起および放射周波数において電磁放射を透過するように選択される。ガラス、シリコン、および可視周波数領域では概して透過性であるその他の材料を使用して装置100を構成する事が出来る。本発明のその他の実施形態において、装置100の諸部分および/または付属デバイス類は、原子間力顕微鏡または走査トンネル顕微鏡の先端が標識化相補的鎖230、240、250を走査してバルキー基間の距離を測定できるように設計される。
DNAの配向:バルキーな基220で標識した相補的核酸鎖230、240、250を、AFMまたはSTMによる走査の前に、表面に配向する事が出来る。核酸分子を表面に配向する方法は当業者には公知である。(例えば、米国特許第5,840,862号;第6,054,327号;第6,225,055号;第6,265,153号;第6,303,296号;第6,344,319号など)。非制限的例において、標識化核酸鎖230、240、250を合成できる。シラン化された、金被覆された、若しくはその他の誘導化されたガラススライドのような表面を反応チェンバに浸し、標識化核酸230、240、250の一端を上記表面に結合させる。例えば、使用するプライマーはそれらの5’末端でビオチンに共有結合し、上記表面はアビジンまたはストレプトアビジンでコーティングする。結合した標識化核酸230、240、250を含む表面を溶液から静かに引き上げる。空気−液界面のメニスカスが結合核酸230、240、250上を通過するとき、それらは互いに平行に配向され、標識化ヌクレオチド220間の距離をAFMまたはSPM走査によってより正確に測定する事が出来る。
ナノポア:本発明のある実施形態において、装置100は一つ以上のナノポア150を含む事が出来る。本発明のある実施形態において、ナノポア150は1ないし10nmの直径を有する。特定の実施形態において、ナノポア150は脂質二層膜内に位置する。非制限的一例において、α−ヘモリジン・サブユニットは脂質二層内で自己集合して1.5nmナノポア150になる。上記脂質二層を横切る例えば120ボルトの電位差を与え、上記ナノポア150にイオン流を通過させる。一本鎖標識化核酸230、240、250をナノポアを通過させると、このイオン流はブロックされ、遮断振幅または遮断速度論を用いて標識化ヌクレオチド220間の距離を決定する事が出来る。ナノポア150を通るイオン電流の変動を、アキソパッチ(Axopatch)200Bインスツルメント(アキソン・インスツルメント(Axon Instruments)、フォスターシティー、CA)を使用して測定し、記録する事が出来る。データはpClamp6ソフトウエア(アキソン・インスツルメント、フォスターシティー、CA)を使用して分析される。
本発明の実施形態はナノポア150の種類によって制限されるものではない。当業者に公知の任意のナノポア150が、ここに開示される方法に使用できる。約2.6nm直径のナノポア150は二本鎖核酸分子230、240、250を通過させる。ヌクレオチド220がバルキーな基で標識化されている本発明の実施形態では、標識化核酸230、240、250の通過を可能にするように、ナノポア150はより大きくてよい。
本発明のある実施形態において、ナノポア150は、非制限的に化学的蒸着、電子化学的付着、化学的付着、電気めっき、熱拡散および蒸発、物理的蒸着、ゾル−ゲル付着、焦点性電子ビーム、焦点性イオンビーム、分子線エピタキシー、dip−penナノリトグラフィー、反応性イオンビーム・エッチング、化学的補助イオンビーム・エッチング、マイクロ波補助プラズマエッチング、電子酸化、走査プローブ法、化学的エッチング、レーザアブレーション、または当業者に公知のその他の方法を含む公知のナノリトグラフィー法によって、シリコン、酸化珪素、二酸化珪素、またはゲルマニウムチップのような固体基板上に作られる(例:米国特許第6,146,227号)。
本発明の種々の実施形態において、ナノポア150はチップ内の一つ以上のセンサー層を貫通する。センサー層は、非制限的にシリコン、酸化珪素、二酸化珪素、ゲルマニウム、ヒ化ガリウム、および金属類または酸化金属類などの金属性組成物を含む半導体物質を含む。本発明の幾つかの実施形態において、センサー層は電子ビーム、イオンビームおよび/またはレーザリトグラフィーおよびエッチングによって処理され、チャンネル、溝または孔を形成する。本発明のその他の実施形態において、チャンネル、孔または溝は有機または無機付着物で被覆され、チャンネル、孔または溝の直径は減少し、或いは例えば親水性などの特定の表面型をもたらす可能性がある。金属を含む伝導性センサー層は走査トンネル顕微法(STM)または原子間力顕微法(AFM)先端からの、または溶液からの現場蒸発によって半導体表面に付着される。絶縁センサー層は半導体表面を酸化して絶縁組成物にすることによって形成される。
本発明のある実施形態において、チャンネルまたは溝は、非制限的に、酸化物エッチング溶液中でSTM/AFM先端を使用する方法など、当業者に公知の種々の方法によって半導体表面にエッチングされる。チャンネルが形成された後、2つの半導体表面を対置させて、この半導体を貫通するナノポア150を一つ以上形成する。本発明のその他の実施形態においては、走査プローブ法、化学的エッチング、および/またはマイクロ機械加工を使用して、半導体基板にマイクロメートル寸法またはナノメートル寸法の孔150をカットする。
本発明の幾つかの実施形態において、ナノポア150は高処理量電子ビームリトグラフィーシステムを使用して作られる(例:http://www.mdatechnology.net/techsearch.asp?articleid=510)。電子ビームリトグラフィーを使用して、5nmという小さい形をシリコンチップ上に書く事が出来る。シリコン表面に被覆されたポリメチル−メタクリレートなどの高感度レジストに、マスクを使用せずにパターン(型)が付けられる。電子ビームアレイは電界エミッター・クラスターをマイクロチャンネル増幅器と結合させ、電子ビームの安定性を高め、低電流による操作を可能にする。本発明の幾つかの実施形態において、ソフトマスク(SoftMask)(登録商標)コンピュータ制御システムを使用して半導体チップ基板上のナノスケールの形の電子ビームリトグラフィーをコントロールする事が出来る。
本発明のまた別の実施形態において、焦点性原子レーザを用いてナノポア150を作る事が出来る(例えば、ブロック(Bloch)ら、“原子レーザビームを有する光学器械(Optics with an atom lazer beam)”、Phys.Rev.Lett.、87巻:123−321ページ、2001)。焦点性原子レーザは、標準レーザまたは焦点性電子ビームと同様にリトグラフィーに用いられる。このような技術はチップ上にミクロンスケール構造またはナノスケール構造でさえ作る事が出来る。本発明のその他の実施形態において、dip−penナノリトグラフィーを使用してナノポア150を形成してもよい。(例えば;イワニセヴィック(Ivanisevic)ら、“半導体表面上の Dip−Pen ナノリトグラフィー(Dip−Pen Nanolithography on Semiconductor Surfaces)”、J.Am.Chem.Soc.、123巻:7887−7889ページ、2001)。ナノポア150はdip−penナノリトグラフィーと通常のフォトリトグラフィー法との組み合わせ使用によっても形成できる。
本発明のその他の実施形態において、イオン−ビームリトグラフィーを用いてチップ上にナノポア150を作る事が出来る(例えば;シーゲル(Siegel)、“イオンビーム リトグラフィー(Ion Beam Lithography)”、VLSIエレクトロニックス、マイクロストラクチャーサイエンス、16巻、アインスプルーホ(Einspruch)およびワッツ(Watts)編集、アカデミックプレス、ニューヨーク、1987)。精密な焦点性イオンビームを使用してマスクを使用せずに直接レジスト層の上にナノスケールの形を書く事が出来る。或いは、広域イオンビームをマスクと組み合わせて使用し、100nmのスケールの形を形成する事が出来る。例えばフッ化水素酸による化学的エッチングを使用して露出したシリコンや、レジストによって保護されていないその他のチップ材料を除去してもよい。当業者は、上に開示された方法が制限的ではなく、ナノポア150は当業者に公知の任意の方法によって形成され得る事を理解している。
検出ユニット:本発明の実施形態は使用する検出ユニットの種類によって制限されるものではなく、任意の公知の検出ユニットが開示された方法および装置100に使用できる。
SPM検出器:本発明のある実施形態において、検出ユニットは走査プローブ顕微鏡(SPM)を含む事が出来る。本発明の特定の実施形態において、検出ユニットは走査トンネル顕微鏡(STM)を含む事が出来る。定電流モードにおけるSTMはバルキーな基で標識されたヌクレオチド220のような不規則表面を測定し、このような標識220間の距離が測定、記録される。STMは、単一原子点に対して尖らせた細い金属性先端でサンプルを走査する。その先端は圧電材料によってスキャナーと物理的に連結し、導電性表面を原子レベルまで調査出来る。これは前記先端と前記サンプルとの間に小さいバイアス電圧をかけることによって達成される。もしも両者間の距離が大きいと、それらの間に電流は流れない。これに対して、先端がサンプルと物理的に接触はしないがサンプルに非常に近い場合、二者間に電流が流れる。先端とサンプル間のこのような測定により、DNA分子の表面の原子情報を地図にする事が出来、標識化ヌクレオチド220に付加したバルキー基が先端の下を通過する際に、上記バルキー基間の距離が決定される。
本発明のもう一つの実施形態において、検出ユニットは原子間力顕微鏡(AFM)を含む事が出来る。伝導性AFMでは、先端はサンプルと接触しており、カンチレバー偏向シグナルを用いて先端とサンプルとの間に一定の力を維持し、トポグラフィック画像を生成する。DCバイアスが先端に印加され、一方サンプルは接地電位に保持され、スキャナーヘッドのプリアンプが先端およびサンプルを通過する電流を測定し、画像を生成する。これにより、標識化ヌクレオチド220に付加したバルキー基が先端の下を通過する際に前記バルキー基間で測定された距離から、塩基距離マップ310、320、330、340を作成する事が出来る。
本発明のまた別の実施形態において、検出ユニットはその他のSPMs、例えば磁力顕微鏡検査、水平力顕微鏡検査、フォース・モジュレーション顕微鏡検査、位相検知顕微鏡検査、静電力顕微鏡検査、走査熱顕微鏡検査、近接場走査顕微鏡検査、パルス・フォース・モードおよびマイクロ熱分析などを含む。このような検出ユニットの使用法は当業者には公知である。
電気的な検出器:本発明の幾つかの実施形態において、電気的な検出器は、一つ以上の伝導層、電源、および、伝導層に垂直な、そして伝導層を貫通する一つ以上のナノポア150に、操作可能に連結する。検出器は電流計、電圧計、静電容量計および/または導電率計を含み、誘導電流、電圧、抵抗などを測定する。ある実施形態において、抵抗またはコンデンサなどその他の電気的構成部分が、上記検出器と結合する電気回路に含まれる。
本発明の幾つかの実施形態において、反応チェンバ110、120、130、140は低伝導性緩衝水溶液で満たされている。ナノポア150が付いている伝導層には電圧が印加される。ナノポア150に緩衝液だけが存在する場合、上記伝導層間の抵抗は高い。ナノポア150を通過する核酸の未標識領域の存在は、ナノポア150を横切る伝導率を微かに高める。金属ナノ粒子のように高度に伝導性の標識で標識化されたヌクレオチド220の通過によって伝導率が大きく増加し、検出器に検出可能のシグナルを与える。シグナル間の時間間隔を測定し、それを利用して標識化ヌクレオチド220間の距離を測定する事が出来る。
本発明の特定の実施形態において、ナノポア150を横切る電流は電圧に変換され、アキソパッチ(Axopatch)200A(アキソン・インスツルメンツ、フォスターシティー、CA)またはダガン(Dagan)3900Aパッチ クランプ 増幅器(ダガン・インスツルメンツ、ミネアポリス、MN)によって増幅される。このシグナルをフリクェンシー デバイシズ(Frequency Devices)(ハバーヒル、MA)ローパス・ベッセル(Bessel)フィルタを使用して濾過する事が出来る。データはナショナル・インスツルメンツ(オースチン、TX)のAT−MIO−16−X 16ビット ボードおよびLAB WINDOWS(登録商標)/CVIプログラムを用いてデジタル化する事が出来る。mu−メタルボックス(アムニール(Amuneal)、フィラデルフィア、PA)を使用して、チップを電気および磁気ノイズから遮蔽する事が出来る。
分光光度検出器:本発明のその他の実施形態において、ルミネッセント標識に付加した標識化ヌクレオチド220はダイオード−レーザイルミネーターおよびファイバー−オプチックまたはフォトトランジスタ検出器などの光源および光検出器を使用して検出できる。(例えば、セパニアク(Sepaniak)ら、J.Microcol.Separations 1巻:155−157ページ、1981;フォレット(Foret)ら、電気泳動(Electrophoresis)7巻:430−432ページ、1986;ホロカワ(Horokawa)ら、J.Chromatog.463巻:39−49ページ、1989;米国特許第5,302,272号)。その他の典型的光源としては、垂直キャビティー表面放射レーザ類、エッジ−放射レーザ類、表面放射レーザ類および量子キャビティレーザ類、例えばコンチナム・コーポレーション(Continuum Corporation)の、調整可能なNd−YAG・Ti:サファイア固体ポンプレーザおよびラムダ・フィジク(Lambda Physik)のエキシマー色素ポンプレーザなどがある。その他の典型的光検出器にはフォトダイオード類、アバランシェフォトダイオード類、光電子増倍管、多陽極光電子増倍管、フォトトランジスタ、真空フォトダイオード、シリコンフォトダイオード、および電荷結合素子(CCDs)などがある。
本発明の幾つかの実施形態において、光検出器、光源およびナノポア150は公知のN−well 相補的酸化金属半導体(CMOS)プロセス(オービット・セミコンダクター(Orbit Semiconductor)、サニーベイル、CA)を用いて半導体チップに構成される。本発明のまた別の実施形態において、検出器、光源およびナノポア150は、シリコン・オン・インシュレータCMOSプロセスにおいて形成される(例えば米国特許第6,117,643号)。本発明のその他の実施形態において、ダイオード−レーザ・イルミネータのアレイおよびCCD検出器が半導体チップ上に配置される(米国特許第4,874,492号および第5,061,067号;エガース(Eggers)ら、バイオテクニクス(BioTechniques)17巻:516−524ページ、1994)。
本発明のある実施形態において、高感度の冷却CCD検出器が使用できる。冷却CCD検出器は、80%までの単光子検出確率、立体的高解析ピクセルサイズ(high spatial resolution pixel size)(5ミクロン)、および可視から近赤外スペクトルまでにおける感度を有する。(シェパード(Sheppard)、共焦顕微鏡検査:多次元顕微鏡法における基礎原理およびシステム性能(Confocal Microscopy:Basic Principles and Systems Performance in:Multidimensional Microscopy)、チェング(P.C.Cheng)ら 編集、スプリンガー−ヴェルラーク(Springer−Verlag)、ニューヨーク、NY、1−51ページ、1994)本発明のその他の実施形態において、コイル状イメージ増幅結合デバイス(a coiled image−intensified coupling device)(ICCD)が単光子計数レベルに近づく光検出器として使用できる(米国特許第6,147,198号)。少数の光子は燐光物質スクリーン上に衝突する電子なだれを誘発し、照射画像を生成する。この燐光画像は、光ファイバ・カップラーを介して増幅器に結合したCCDチップ領域によって検知される。本発明の幾つかの実施形態において、チップ上のCCD検出器は紫外線、可視光および/または赤外スペクトル光に対して感受性を有する(米国特許第5,846,708号)。
本発明の幾つかの実施形態において、ナノポア150は半導体チップ上の光源および検出器に操作可能に結合し得る。本発明のある実施形態において、検出器は光源に対して垂直に置かれ、バックグラウンド光を最小にする。ルミネッセント標識の励起によって発生する光子は光ファイバによって集められる。集められた光子はCCD検出器に移され、光が検知され、計量される。標識化ヌクレオチド220が検出された時間が記録され、ヌクレオチド距離マップ310、320、330、340が作成される。CCD検出器と操作可能に接触するように半導体チップ上に光ファイバを配置する方法は公知である(米国特許第6,274,320号)。
本発明の幾つかの実施形態において、低水準の光を検出するアバランシュ・フォトダイオード(APD)を作る事が出来る。APDプロセスはフォトダイオード・アレイを使用して増倍効果を得る(米国特許第6,197,503号)。本発明のその他の実施形態において、発光ダイオード(LEDs)および/または半導体レーザのような光源が半導体チップに組込まれる(米国特許第6,197,503号)。レーザまたはダイオード光線をつくる回折性光学要素もチップに組込む事が出来る。
本発明の幾つかの実施形態において光源は、核酸に付加したフルオレッセインなどの感光性標識を励起させる電磁放射線を発生する。本発明の幾つかの実施形態において、空冷アルゴンレーザは488nmでフルオレッセイン標識核酸分子230、240、250を励起させる。放射線は光ファイバ、レンズ、画像スペクトロメーター、および熱電気的に0℃に冷却したCCDカメラを含む集合光学システムによって集められる。蛍光検出器のその他の例は当業者には公知である(例えば米国特許第5,143,8545号)。
核酸の配列決定:本発明の幾つかの実施形態において、相補的核酸230、240、250の配列210の決定は、各種類の標識化ヌクレオチド220の距離マップを作成し(450)、それら距離マップ310、320、330、340を整列させて(520)、完全配列210を形成する諸工程を含む(図4および図5)。鋳型核酸200の配列は決定された配列210に正確に相補的である。典型的な一実施形態において、標識化ヌクレオチド220の各種類の距離マップ310、320、330、340が図4のプロセスによって作成される(450)。ランダム標識化および標識化ヌクレオチド220の検出が相補的鎖230、240、250で行われ、各鎖230、240、250上の標識化220ヌクレオチドのパーセンテージが得られる。標識化ヌクレオチドのパーセンテージは使用する標識化、および検出スキームによって変動する。一実施形態において、標識化ヌクレオチド220間の距離を容易に確実に検出するために、相補的鎖230、240、250上の同種類のヌクレオチドの約10%を標識化する(220)。標識化相補的鎖230、240、250を合成した後に標識化ヌクレオチド220間の距離が得られる(410)(図2)。得られた(410)標識化ヌクレオチド220間の距離は図2において示される。得られた(410)距離を用いて種類毎の標識化ヌクレオチド220の距離マップ310、320、330、340を作成する事が出来る。
本発明の種々の実施形態において、得られた距離に関してオーバーラップ分析が行われる。これは、これら距離を整列化して、相補的鎖類230、240、250が同じ場所で始まり、かつ終わるようにするのに役立つ。一実施形態において、オーバーラップ分析(420)は位置オーバーラップ(position overlaps)の最大化を含む。多数の相補的鎖230、240、250を使用するため、配列210中の各ヌクレオチドは異なる相補的鎖230、240、250において多数回標識化される。そのため、オーバーラップの最大化によって、得られた距離が整列され(420)、各相補的鎖230、240、250上の標識化ヌクレオチド220の位置が一致するようにする。相補的鎖230、240、250の始まりまたは終わりを個別に標識するなどの別の方法をオーバーラップ分析の代わりに、またはオーバーラップ分析に加えて行い、上記得られた距離を整列させてもよい(420)。得られた距離を整列させた(420)後、頻度分析を行い(430)、各標識化位置の標識化ヌクレオチドの数を決める事が出来る。一実施形態において、大数の法則(law of large numbers)および標識化および検出プロセスの独立的かつ一様な性質を利用すると、各位置の標識化ヌクレオチド220は各相補的鎖230、240、250上で、単一鎖上で標識化される確率と大体同じ確率で標識化される、と推測する事が出来る。このため10%標識化ヌクレオチド220を使用した前記の例において、もしも1000本の鎖230、240、250を使用するならば、単一位置の1個のヌクレオチドが標識化される頻度は1000の10%、即ち100本となるはずである。
この考察から、近過ぎて独立的に検出できない標識化ヌクレオチド220の数が決定できる。例えば、10%の標識化確率および1000本の標識化相補的鎖230、240、250を使用した場合、もしも102本の鎖230、240、250が所定の位置に標識化ヌクレオチドを示すならば、その位置は1個の標識化ヌクレオチド220によって占められ、その他の標識化ヌクレオチド220は検出誤差が起きる程近くはない、と推測できる。他方、もしも197本の鎖230、240、250が所定の位置に標識化ヌクレオチド220を示すならば、2つの標識化ヌクレオチド220、すなわち所定の位置に存在するものと、近すぎて正確には測定できない第2の標識化ヌクレオチドが存在すると推定される。同種類の標識化ヌクレオチドが互いに隣接しているかも知れないし、または異なる種類の一つ以上のヌクレオチドによって分離されているかも知れない。同種類の2つ以上のヌクレオチドが隣接位置に位置している場合、同じ分析を適用する。2つの隣接ヌクレオチドが同一である場合、その位置は約2倍の頻度で標識化され、3つの隣接同一ヌクレオチドは約3倍の頻度で標識化されるはずである。等々。
2つ以上の標識化ヌクレオチド220が独立的に測定するには近過ぎる位置にあると判断された場合、空間的関係を確認するためにシグナル分析を行う事が出来る(440)。例えば、他の1つのヌクレオチドで分離された2つの標識化ヌクレオチド220によって生じるシグナルは2つの隣接標識化ヌクレオチド220によって生じるシグナル、または他の2つのヌクレオチドで分離された2つの標識化ヌクレオチド220によって生じるシグナルとは異なる。その他の方法を使用して、近い位置の同一ヌクレオチド間の空間的関係を見分けるためにその他の方法も使用できる。本発明の幾つかの実施形態において、頻度分析を行って(430)、標識化ヌクレオチド220の相対的位置を決める事が出来る。例えば、一列のなかの3つの標識化ヌクレオチド220と、他のヌクレオチド1つによって分離された2つの標識化ヌクレオチド220とを区別するためには、1つのシグナルがその他のシグナルの3分の2の頻度で発生しなければならない。頻度分析とシグナル分析とは、権利を主張する方法において任意の順序で行ってもよい。
図4および図5に開示されるように、各種類の標識化ヌクレオチド220について距離マップ310、320、330、340を作成する(450)。4種類全てのヌクレオチドが標識化され220、距離マップ310、320、330、340を作る事が出来る(450)とはいえ、本発明のその他の実施形態においては、4種類のヌクレオチドのうち3種類だけが標識化され(220)、分析される。このような実施形態では、第4の種類のヌクレオチドの位置は、その他の3種類のヌクレオチドの整列した(520)距離マップ310、320、330、340中のギャップによって推定する事が出来る。完全な核酸配列210は、異なる種類の標識化ヌクレオチド220の距離マップ310、320、330、340の整列化(520)によって決定できる。本発明のある実施形態において、距離マップ310、320、330、340はノン−オーバーラッピング法則を用いて整列化(520)を行う事が出来る。この法則によると、2つの異なるヌクレオチドは配列210において同じ位置を占めることはできない。
本発明の幾つかの実施形態において、距離マップ310、320、330、340は、標識化ヌクレオチド220を最大数有する距離マップ310、320、330、340から始めて、同時に整列化する(520)事が出来る。可能性のある一つ以上の整列化が見つかった場合、長さの法則によって、最短配列210を生成する整列化が選択される。その他の距離マップ310、320、330、340がオーバーラップなしに整列化できない場合、オーバーラップなしの整列化が得られるまで整列化を反復再評価する事が出来る。もしも、ノン−オーバーラップ法則が完全に認められるような距離マップ310、320、330、340の整列化が存在しない場合は、代わりの距離マップ310、320、330、340の構成(450)を、ノン−オーバーラッピング配列210が認められるまで反復再評価することもできる。
本発明の幾つかの実施形態において、オーバーラップが起きているか、またはオーバーラップのこと以外には配列210があいまいであるという一つ以上の短いセグメントを有する核酸の大部分について、上記配列決定プロセスは完全に一直線になった配列210を作成する事が出来る。オペレータは分析中の任意の時点のデータを調べる事が出来、完全な核酸を再度配列決定しなければならないか、または核酸鋳型200の短い領域だけを再配列決定すべきなのかどうかを結論づける事が出来る。配列210の分析結果のこのような評価は、既存の核酸配列決定法と共に、当業者には公知である。この測定法は統計分析に基づくコンピュータによって自動的に行われるか、または人によって行われる。
本発明のまた別の実施形態において、配列210に関して、距離マップ310、320、330、340の始まりおよび終わりは既知であり得る。この場合、整列化(520)は距離マップ310、320、330、340の既知末端を一列に並べることを含んで良い。
情報処理および制御システム、およびデータ分析:本発明の幾つかの実施形態において、配列決定装置100は情報処理および制御システムを含む。これら実施形態は情報処理および制御システムの種類を制限するものではない。典型的情報処理および制御システムは情報を伝達するバスと情報を処理するプロセッサーを含んでなるコンピュータを組込む。本発明の一実施形態において、プロセッサーは、インテル社(サンタクララ、CA)から入手できるペンティアム(登録商標)IIファミリー、ペンティアム(登録商標)IIIファミリーおよびペンティアム(登録商標)4ファミリーのプロセッサー類(これらに制限されるものではない)を含むペンティアム(登録商標)ファミリーのプロセッサー類から選択される。本発明のまた別の実施形態において、プロセッサーはセレロン(Celeron)(登録商標)、イタニウム(Itanium)(登録商標)、ペンティアム・ジオン(Pentium Xeon)(登録商標)または、X−スケール(登録商標)プロセッサー(インテル社、サンタクララ、CA)であっても良い。本発明のその他の種々の実施形態において、プロセッサーはインテルIA−32またはインテルIA−64アーキテクチャーなどのインテル(登録商標)アーキテクチャーに基づく。この代わりに、別のプロセッサーを使用してもよい。
コンピュータは、ランダムアクセスメモリ(RAM)またはその他のダイナミック記憶装置(メインメモリ)、リード・オンリー・メモリ(ROM)および/または、その他のスタティック記憶およびデータ記憶デバイス、例えば磁気ディスクまたは光ディスクおよびそれに対応するドライブなどを更に含んで良い。情報処理および制御システムは当業者に公知のその他の周辺デバイス、例えば表示デバイス(例えばブラウン管、液晶ディスプレイなど)、英数字入力デバイス(キーボードなど)、カーソル・コントロール・デバイス(マウス、トラックボールまたは矢印キーなど)および伝達デバイス(例えばモデム、ネットワーク・インターフェース・カード、またはイーサネット(登録商標)に連結するために使用されるインターフェースデバイス、トークンリング、またはその他の種類のネットワークなど)を含む事が出来る。
本発明の特定の実施形態において、検出ユニットもバスに連結する事が出来る。検出ユニットからのデータはプロセッサーによって処理され、そのデータはメインメモリに記憶される。プロセッサーは標識化ヌクレオチド220の検出の時間間隔に基づき、標識化ヌクレオチド220間の距離を計算できる。ヌクレオチドの距離はメインメモリに記憶され、プロセッサーがこれを用いて各反応チェンバ110、120、130、140の距離マップ310、320、330、340を作成する(450)。プロセッサーはまた、距離マップ310、320、330、340を整列化して(520)、相補的核酸配列210を生成し、この配列から鋳型核酸配列200を誘導する事が出来る。
上に記載された例とは異なって備えつけられた情報処理および制御システムが幾つかの実装のために使用できることが認識される。従って、このシステムの構成は本発明の種々の実施形態において多岐にわたる。ここに記載されるプロセスはプログラムされたプロセッサーの制御下で行われる一方、本発明の別の実施形態では、プロセスが全部または部分的に、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGAs)、TTLロジック、または特定用途向け集積回路(ASICs)などのプログラマブル、またはハードコーデド・ロジックによって行われ得ることに注意しなければならない。さらに、この方法はプログラムされた汎用コンピュータの構成部品および/またはカスタム・ハードウエア構成部品の任意の組み合わせによって実行し得る。
本発明の幾つかの実施形態においてカスタム設計されたソフトウエアパッケージを使用して検出ユニットから得られるデータを分析する事が出来る。本発明のまた別の実施形態において、データ分析はデータ処理および制御システムおよび公的に使用できるソフトウエアパッケージを用いて行ってもよい。DNA配列210分析のために使用できるソフトウエアの例は非制限的に、PRISM(登録商標)DNA配列決定分析ソフトウエア(アプライド・ビオシステムズ、フォスターシティー、CA)、シーケンチャー(Sequencher)(登録商標)パッケージ(ジーン・コーズ(Gene Codes)、アンアーバー、MI)、およびウエブサイトwww.nbif.org/links/1.4.1.php のナショナル・バイオテクノロジー・インフォメーション・ファシリティーから提供される種々のソフトウエアパッケージを含む。
次の実施例は本発明の特定の実施形態を明らかにするために含まれるものである。しかし、権利を主張する主題から逸脱することなく、開示されている特定の細部に多くの変更を加える事が出来、しかも同様なまたは類似の結果が得られることが当業者に認識されよう。
DNAの配列決定:ゲノムDNA1.2μgを制限酵素で消化し、対象の断片を分離する。対象の断片は約400,000コピーである。消化すべきゲノムDNAの量を増やして400,000コピーにする。分離した断片を4つのサブサンプルに分けて、A、G、T、およびCとする。各反応チェンバ110、120、130、140には対象の断片が約100,000コピー含まれる。各DNAサブサンプルを変性し、特定のオリゴヌクレオチド・プライマーを、そのプライマーの5’末端においてビオチンとアニーリングする。200μMのdATP、dCTP、dGTP、dTTPおよびDNAポリメラーゼを各反応チェンバ110、120、130、140に加える。加えて、20μMのチオール誘導ヌクレオチド前駆体を各反応チェンバ110、120、130、140に加える。例えば第1チェンバ110は20μMのチオール−dATPを含み、第2チェンバ120は20μMのチオール−dCTPを含み、第3チェンバ130は20μMのチオール−dGTPを含み、第4は20μMのチオールdTTPを含む。誘導化ヌクレオチド前駆体を組込んだDNAの相補的鎖230、240、250を生成する。1nmの金の粒子を誘導化ヌクレオチドに架橋し、遊離金の粒子を、標識化ヌクレオチド220に架橋した金の粒子から洗浄によって分離する。
DNA相補的鎖230、240、250を、平面の一側に固定したストレプトアビジンに結合させる。“分子コーミング(molecular combing)”によって分子を配向し、固定されたDNA分子を上記平面に固定する(米国特許第5,840,862号;第6,054,327号;第6,225,055号;第6,265,153号;第6,303,296号;第6,344,319号を参照)。
相補的鎖230、240、250の金の粒子をSTMおよびAFMによって走査し、標識化ヌクレオチド220上の金の粒子間の距離を記録する。複数の標識化核酸230、240、250でこの走査プロセスを繰り返し、各反応チェンバ110、120、130、140における標識化ヌクレオチド220距離のオーバーラッピング・セットを得る。標識化ヌクレオチド220距離の各セットは、単一標識化ヌクレオチド230、240、250の距離測定値をあらわす。
反応チェンバ110、120、130、140中の相補的鎖230、240、250から得られた標識ヌクレオチド間測定距離を全部まとめることによって、各反応チェンバ110、120、130、140毎に塩基距離マップ310、320、330、340を作成する(450)。全ての測定距離間のオーバーラップ、シグナルの頻度(430)およびシグナル分析(440)を評価するアルゴリズムを用いて、距離マップ310、320、330、340を作成する(450)。コンピュータプログラムが検索して、走査した全てのDNA相補的鎖230、240、250のなかで最大かつ最も一様なオーバーラップを見いださなければならない。
4つの距離マップ310、320、330、340を整列させ、オーバーラップを除去することによってDNA配列210を組み立てる。この機能を完遂させるために、コンピュータプログラムを使用して良い。距離マップ310、320、330、340を整列させる(520)時、最大数の塩基を有する距離マップ310、320、330、340および二番目に多い数の塩基を有するマップ310、320、330、340を見つけ、それらを整列させるのが有効である。マップ310、320、330、340を整列させるとき(520)、ノン−オーバーラップ法則および最小配列210長さの法則を利用すべきである。コンピュータは唯一可能性のある一致を見いだすはずである。次に第3の距離マップ310、320、330、340を整列させる(520)。ノン−オーバーラップ法則および最小配列210長さの法則を利用し、この距離マップ310、320、330、340をあらかじめ合流したマップ310、320、330、340に加える。第4の距離マップ310、320、330、340で同じことを実行し、完全な核酸配列210を作る。距離マップ310、320、330、340を整列化した結果、配列210上の同じ場所に位置する2種類以上の異なるヌクレオチドがあらわれる場合、異なる整列を使用して整列プロセスを繰り返す。配列210中にオーバーラッピング塩基およびギャップをもたない配列210が生成したときに、データ分析は完了する。
ここに開示され、権利を主張する組成物、方法および装置100の全ては、本開示に照らして余計な実験をすることなく作成され、実行される。開示された組成物、方法および装置100は本発明の特定の実施形態に関して説明されているが、権利を主張する主題の概念、精神および範囲から逸脱することなく変更が加えられ得ることが当業者に理解されよう。より詳細に述べれば、同一または同様な結果が得られる限り、化学的にも物理的にも関連する作用物質をここに記載の作用物質に代わって使用する事が出来ることは明らかである。当業者に明らかな、このような同様な置換および変更は添付の特許請求の範囲によって定義される権利を主張する主題の範囲内であると見做される。
別々の4つの反応チェンバ110,120,130,140内でランダムに標識化されたヌクレオチド220間の距離の測定によって核酸鋳型200を配列決定するための例示的装置100(目盛りはない)および方法を示す図である。 多数の相補的核酸鎖230,240,250中の標識化ヌクレオチド220間の測定距離に基づいて、1種類の標識かヌクレオチド220の塩基距離マップを作成する例示的方法を示す図である。標識化ヌクレオチド220間の距離は、本明細書に記載のように標識化ヌクレオチドの各種類について距離マップ310,320,330,340に編集される。相補的鎖230,240,250の配列210が、標識化ヌクレオチド220の例示的位置とともに示される。同一ヌクレオチドが互いに隣接して位置する260に示されるような場合、これは、その位置における標識化の頻度の増加として検知される。 相補的鎖230,240,250の配列210に4つの塩基距離マップ310,320,330,340を整列化する例示的方法を示す図である。鋳型核酸200は決定された配列210の正確な相補体である。 標識化ヌクレオチド220の距離マップを310,320,330,340を作成する(450)例示的方法を示す図である。 相補的鎖230、240,250の核酸配列210を得るために距離マップ310,320,330,340を整列させる(520)例示的方法を示す図である。

Claims (30)

  1. (a)異なる種類の標識化ヌクレオチドをそれぞれ含む4つのサンプルに鋳型核酸を分ける段階と、
    (b)前記鋳型核酸に配列が相補的である標識化核酸鎖を合成する段階と、
    (c)前記標識化ヌクレオチド間の距離を測定する段階と、
    (d)各サンプルにおいて前記標識化核酸鎖の距離マップを作成する段階と、
    (e)前記距離マップを前記相補的鎖の核酸配列に組み立てる段階と
    を備える、方法。
  2. 前記距離マップを作成するために、オーバーラッピングデータ分析および頻度分析によって測定距離を分析する段階を更に備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記距離マップ類がノン−オーバーラッピングデータ分析によって一つの配列に組み立てられる、請求項1に記載の方法。
  4. (i)標識化核酸鎖を表面に付加する段階と、(ii)前記標識化核酸鎖を互いに平行に配向する段階とを更に備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ヌクレオチドがバルキーな基で標識される、請求項1に記載の方法。
  6. 相補的核酸鎖の合成の前か後に、バルキーな基を前記ヌクレオチド類に付加する請求項5に記載の方法。
  7. 前記バルキーな基が有機基、量子ドット、抗体および金属基からなる群から選択される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記金属基がナノ粒子である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記ナノ粒子が金または銀であり、前記ナノ粒子が約0.5ないし5.0ナノメートル(nm)の大きさである、請求項8に記載の方法。
  10. 前記バルキー基の間の距離が走査プローブ顕微鏡検査によって測定される、請求項5に記載の方法。
  11. バルキー基の間の距離が原子間力顕微鏡検査または走査トンネル顕微鏡検査によって測定される、請求項10に記載の方法。
  12. 標識化核酸鎖の一端がビオチンに付加され、前記ビオチンが表面に結合し、前記表面がストレプトアビジンおよび/またはアビジンを含む、請求項1に記載の方法。
  13. 各サンプルが鋳型核酸の約100,000コピーを含む、請求項1に記載の方法。
  14. オリゴヌクレオチド・プライマーを前記鋳型核酸にハイブリッド化し、前記プライマーの5’末端をビオチンに付加させる、請求項1に記載の方法。
  15. 前記標識化核酸鎖がポリメラーゼによって合成される、請求項1記載の方法。
  16. (a)異なる種類の標識化ヌクレオチドをそれぞれ含む4つのチェンバに鋳型核酸を分ける段階と、
    (b)前記鋳型核酸に配列が相補的である標識化核酸鎖を合成する段階と、
    (c)前記標識化核酸鎖をナノポアを通って移動させる段階と、
    (d)前記標識化ヌクレオチドの間の距離を測定する段階と、
    (e)各チェンバにおける前記標識化核酸の距離マップを作成する段階と、
    (f)前記距離マップを前記相補的核酸鎖の配列に組み立てる段階と
    を備える、方法。
  17. 前記距離マップを作成するために、オーバーラッピングデータ分析および頻度分析によって測定距離を分析する段階を更に備える、請求項16に記載の方法。
  18. 前記距離マップ類がノン−オーバーラッピングデータ分析によって一つの配列に組み立てられる、請求項16に記載の方法。
  19. 前記ナノポアが1nmないし50nmの直径を有する、請求項16に記載の方法。
  20. 前記ナノポアが3nmないし10nmの直径を有する、請求項19に記載の方法。
  21. 前記ナノポアの直径が、1回に単一の標識化核酸鎖が単一のナノポアを通過できるように選択される、請求項19に記載の方法。
  22. 前記標識化核酸鎖が鋳型核酸にハイブリッド化する、請求項21に記載の方法。
  23. 各核酸鎖の少なくも一つの端が識別可能の標識に付着する、請求項16に記載の方法。
  24. 各ナノポアが検出器に操作可能に結合する請求項16記載の方法。
  25. 前記検出器が、イオン−チャンネル−脂質二層センサー、光検出器、電気検出器および質量検出器からなる群から選択される請求項24記載の方法。
  26. (a)各チェンバが異なる標識化ヌクレオチドを含む、少なくも4つの反応チェンバと、
    (b)各反応チェンバ内の複数のナノポアと、
    (c)各ナノポアに操作可能に結合した検出器と
    を備える、装置。
  27. (i)情報処理システムと、(ii)データベースとを更に備える、請求項26に記載の装置。
  28. 前記検出器が標識化核酸鎖に付加した金属ナノ粒子を検出できる、請求項26に記載の装置。
  29. 反応チェンバおよびナノポアが集積チップの部分である請求項26記載の装置。
  30. 検出器がイオン−チャンネル−脂質二層センサー、光検出器、電気検出器および質量検出器からなる群から選択される請求項26記載の装置。
JP2004513433A 2002-06-17 2003-05-15 シグナルストレッチングおよびデータ集積による核酸配列決定 Pending JP2005524413A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/174,365 US6952651B2 (en) 2002-06-17 2002-06-17 Methods and apparatus for nucleic acid sequencing by signal stretching and data integration
PCT/US2003/015554 WO2003106620A2 (en) 2002-06-17 2003-05-15 Nucleic acid sequencing by signal stretching and data integration

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005524413A true JP2005524413A (ja) 2005-08-18

Family

ID=29733562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004513433A Pending JP2005524413A (ja) 2002-06-17 2003-05-15 シグナルストレッチングおよびデータ集積による核酸配列決定

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6952651B2 (ja)
EP (1) EP1513957A4 (ja)
JP (1) JP2005524413A (ja)
KR (1) KR20050010946A (ja)
CN (1) CN1662662B (ja)
AU (1) AU2003247375A1 (ja)
MY (1) MY136437A (ja)
TW (1) TWI290688B (ja)
WO (1) WO2003106620A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010116595A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 株式会社日立ハイテクノロジーズ ナノポアを用いたバイオポリマー決定方法、システム、及びキット
JP2012509083A (ja) * 2008-11-18 2012-04-19 バイオナノマトリックス、インク. ポリヌクレオチドのマッピング及び配列決定
WO2013108480A1 (ja) * 2012-01-18 2013-07-25 株式会社日立製作所 半導体装置および半導体装置の製造方法
US9310376B2 (en) 2007-03-28 2016-04-12 Bionano Genomics, Inc. Methods of macromolecular analysis using nanochannel arrays
US9536041B2 (en) 2008-06-30 2017-01-03 Bionano Genomics, Inc. Methods and devices for single-molecule whole genome analysis
US9845238B2 (en) 2006-07-19 2017-12-19 Bionano Genomics, Inc. Nanonozzle device arrays: their preparation and use for macromolecular analysis
JP2020078301A (ja) * 2007-04-04 2020-05-28 アンディ・コーポレイションANDE Corporation 集積化された核酸分析

Families Citing this family (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6767731B2 (en) * 2001-08-27 2004-07-27 Intel Corporation Electron induced fluorescent method for nucleic acid sequencing
US7904161B2 (en) * 2001-10-22 2011-03-08 Oscor Inc. Lead adaptor having low resistance conductors and/or encapsulated housing
US8278055B2 (en) 2002-05-01 2012-10-02 Intel Corporation Methods and device for analyte characterization
US7744816B2 (en) 2002-05-01 2010-06-29 Intel Corporation Methods and device for biomolecule characterization
US6952651B2 (en) * 2002-06-17 2005-10-04 Intel Corporation Methods and apparatus for nucleic acid sequencing by signal stretching and data integration
US20050202446A1 (en) * 2004-03-11 2005-09-15 Yang Dan-Hui D. Methods for biopolymer sequencing using metal inclusions
WO2005088504A1 (en) * 2004-03-17 2005-09-22 Fidelitygenetic Limited Secure transaction of dna data
US7879764B2 (en) * 2004-12-28 2011-02-01 Intel Corporation Electrically active combinatorial chemical (EACC) chip for biochemical analyte detection
US9040237B2 (en) * 2005-03-04 2015-05-26 Intel Corporation Sensor arrays and nucleic acid sequencing applications
US9695472B2 (en) 2005-03-04 2017-07-04 Intel Corporation Sensor arrays and nucleic acid sequencing applications
US20070007820A1 (en) * 2005-07-06 2007-01-11 Zippy Technology Corp. Power supply capable of displaying power use condition of individual loads
US20070087453A1 (en) * 2005-10-19 2007-04-19 Council Of Scientific And Industrial Research Immuno conjugate and process for preparation thereof
US8906609B1 (en) 2005-09-26 2014-12-09 Arrowhead Center, Inc. Label-free biomolecule sensor based on surface charge modulated ionic conductance
US8566038B2 (en) * 2005-10-21 2013-10-22 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for analyzing immobilized nucleic acids
EP2002367B1 (en) * 2006-02-16 2017-03-29 454 Life Sciences Corporation System and method for correcting primer extension errors in nucleic acid sequence data
US20070298511A1 (en) * 2006-04-27 2007-12-27 The Texas A&M University System Nanopore sensor system
CN101495656B (zh) 2006-06-07 2017-02-08 纽约哥伦比亚大学理事会 采用带修饰的核苷酸通过纳米通道进行dna序列测定
GB2447679A (en) * 2007-03-21 2008-09-24 Jean Ernest Sohna Sohna Scanning probe microscopy-based polynucleotide sequencing and detection
US9121843B2 (en) 2007-05-08 2015-09-01 Trustees Of Boston University Chemical functionalization of solid-state nanopores and nanopore arrays and applications thereof
WO2009046094A1 (en) 2007-10-01 2009-04-09 Nabsys, Inc. Biopolymer sequencing by hybridization of probes to form ternary complexes and variable range alignment
US8852864B2 (en) 2008-01-17 2014-10-07 Sequenom Inc. Methods and compositions for the analysis of nucleic acids
JP5717634B2 (ja) 2008-09-03 2015-05-13 ナブシス, インコーポレイテッド 流体チャネル内の生体分子および他の分析物の電圧感知のための、長手方向に変位されるナノスケールの電極の使用
US8262879B2 (en) 2008-09-03 2012-09-11 Nabsys, Inc. Devices and methods for determining the length of biopolymers and distances between probes bound thereto
US9650668B2 (en) 2008-09-03 2017-05-16 Nabsys 2.0 Llc Use of longitudinally displaced nanoscale electrodes for voltage sensing of biomolecules and other analytes in fluidic channels
CN101430742B (zh) * 2008-12-12 2011-06-29 深圳华大基因研究院 一种组装基因组的方法
CN101751517B (zh) * 2008-12-12 2014-02-26 深圳华大基因科技服务有限公司 一种基因组短序列映射的快速处理方法及系统
US8563240B2 (en) * 2008-12-31 2013-10-22 Intel Corporation Nucleic acid sequencing and electronic detection
WO2010096532A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-26 Helicos Biosciences Corporation Sequencing small quantities of nucleic acids
US8455260B2 (en) 2009-03-27 2013-06-04 Massachusetts Institute Of Technology Tagged-fragment map assembly
US8986928B2 (en) 2009-04-10 2015-03-24 Pacific Biosciences Of California, Inc. Nanopore sequencing devices and methods
US9017937B1 (en) 2009-04-10 2015-04-28 Pacific Biosciences Of California, Inc. Nanopore sequencing using ratiometric impedance
US8246799B2 (en) 2009-05-28 2012-08-21 Nabsys, Inc. Devices and methods for analyzing biomolecules and probes bound thereto
CN101570784B (zh) * 2009-06-03 2011-11-23 东南大学 基于信号组合编码的dna连接测序方法
WO2011040996A1 (en) 2009-09-30 2011-04-07 Quantapore, Inc. Ultrafast sequencing of biological polymers using a labeled nanopore
US8500979B2 (en) * 2009-12-31 2013-08-06 Intel Corporation Nanogap chemical and biochemical sensors
US8324914B2 (en) 2010-02-08 2012-12-04 Genia Technologies, Inc. Systems and methods for characterizing a molecule
US9605307B2 (en) 2010-02-08 2017-03-28 Genia Technologies, Inc. Systems and methods for forming a nanopore in a lipid bilayer
US9678055B2 (en) 2010-02-08 2017-06-13 Genia Technologies, Inc. Methods for forming a nanopore in a lipid bilayer
US8652779B2 (en) 2010-04-09 2014-02-18 Pacific Biosciences Of California, Inc. Nanopore sequencing using charge blockade labels
US8715932B2 (en) 2010-08-20 2014-05-06 Intel Corporation Nucleic acid sequencing
US8444835B2 (en) 2010-09-09 2013-05-21 Intel Corporation Electronic and fluidic interface
US8715933B2 (en) 2010-09-27 2014-05-06 Nabsys, Inc. Assay methods using nicking endonucleases
KR101188889B1 (ko) 2010-10-27 2012-10-09 삼성에스디에스 주식회사 유전체 서열 조립을 위한 시스템 및 방법
WO2012067911A1 (en) 2010-11-16 2012-05-24 Nabsys, Inc. Methods for sequencing a biomolecule by detecting relative positions of hybridized probes
WO2012088341A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Genia Technologies, Inc. Nanopore-based single dna molecule characterization, identification and isolation using speed bumps
US8962242B2 (en) 2011-01-24 2015-02-24 Genia Technologies, Inc. System for detecting electrical properties of a molecular complex
US9110478B2 (en) 2011-01-27 2015-08-18 Genia Technologies, Inc. Temperature regulation of measurement arrays
WO2012109574A2 (en) 2011-02-11 2012-08-16 Nabsys, Inc. Assay methods using dna binding proteins
WO2012177792A2 (en) 2011-06-24 2012-12-27 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of a genetic variation
US10196681B2 (en) 2011-10-06 2019-02-05 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US20140242588A1 (en) 2011-10-06 2014-08-28 Sequenom, Inc Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US9984198B2 (en) 2011-10-06 2018-05-29 Sequenom, Inc. Reducing sequence read count error in assessment of complex genetic variations
US10424394B2 (en) 2011-10-06 2019-09-24 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US9367663B2 (en) 2011-10-06 2016-06-14 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US8688388B2 (en) 2011-10-11 2014-04-01 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
WO2013065881A1 (en) * 2011-10-31 2013-05-10 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for determining sequences of nucleic acids using atomic force microscope
JP2015504522A (ja) 2011-12-15 2015-02-12 インテル コーポレイション ダイヤモンド電極ナノギャップトランスデューサ
BR112014016262A8 (pt) 2011-12-28 2017-07-04 Intel Corp transdutores com nanointerval com sítios de imobilização em superfície seletivos
EP2805280B1 (en) 2012-01-20 2022-10-05 Sequenom, Inc. Diagnostic processes that factor experimental conditions
CA2864125C (en) 2012-02-16 2021-08-31 Genia Technologies, Inc. Methods for creating bilayers for use with nanopore sensors
US8986629B2 (en) 2012-02-27 2015-03-24 Genia Technologies, Inc. Sensor circuit for controlling, detecting, and measuring a molecular complex
NL2008412C2 (en) * 2012-03-05 2013-09-09 Univ Delft Tech New lithographic method.
US10192024B2 (en) * 2012-05-18 2019-01-29 454 Life Sciences Corporation System and method for generation and use of optimal nucleotide flow orders
US9920361B2 (en) 2012-05-21 2018-03-20 Sequenom, Inc. Methods and compositions for analyzing nucleic acid
US10504613B2 (en) 2012-12-20 2019-12-10 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
CA2876095A1 (en) 2012-06-15 2013-12-19 Genia Technologies, Inc. Chip set-up and high-accuracy nucleic acid sequencing
US10497461B2 (en) 2012-06-22 2019-12-03 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US10482994B2 (en) 2012-10-04 2019-11-19 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US9651539B2 (en) 2012-10-28 2017-05-16 Quantapore, Inc. Reducing background fluorescence in MEMS materials by low energy ion beam treatment
US9605309B2 (en) 2012-11-09 2017-03-28 Genia Technologies, Inc. Nucleic acid sequencing using tags
US9914966B1 (en) 2012-12-20 2018-03-13 Nabsys 2.0 Llc Apparatus and methods for analysis of biomolecules using high frequency alternating current excitation
US10294516B2 (en) 2013-01-18 2019-05-21 Nabsys 2.0 Llc Enhanced probe binding
US20130309666A1 (en) 2013-01-25 2013-11-21 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
US9759711B2 (en) 2013-02-05 2017-09-12 Genia Technologies, Inc. Nanopore arrays
ES2939547T3 (es) 2013-04-03 2023-04-24 Sequenom Inc Métodos y procedimientos para la evaluación no invasiva de variaciones genéticas
US8950011B2 (en) * 2013-05-22 2015-02-03 International Business Machines Corporation Targeted sequencing of biomolecules by pulling through a liquid-liquid interface with an atomic force microscope
AU2014268377B2 (en) 2013-05-24 2020-10-08 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
CA2910019A1 (en) 2013-05-24 2014-11-27 Quantapore, Inc. Nanopore-based nucleic acid analysis with mixed fret detection
KR102299305B1 (ko) 2013-06-21 2021-09-06 시쿼넘, 인코포레이티드 유전적 변이의 비침습 평가를 위한 방법 및 프로세스
IL304949A (en) 2013-10-04 2023-10-01 Sequenom Inc Methods and processes for non-invasive evaluation of genetic variations
US10438691B2 (en) 2013-10-07 2019-10-08 Sequenom, Inc. Non-invasive assessment of chromosome alterations using change in subsequence mappability
US9551697B2 (en) 2013-10-17 2017-01-24 Genia Technologies, Inc. Non-faradaic, capacitively coupled measurement in a nanopore cell array
CA2926138A1 (en) 2013-10-23 2015-04-30 Genia Technologies, Inc. High speed molecular sensing with nanopores
US9567630B2 (en) 2013-10-23 2017-02-14 Genia Technologies, Inc. Methods for forming lipid bilayers on biochips
EP3175000B1 (en) 2014-07-30 2020-07-29 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
AU2015330841B2 (en) 2014-10-10 2019-08-15 Quantapore, Inc. Nanopore-based polymer analysis with mutually-quenching fluorescent labels
EP3209800B1 (en) 2014-10-24 2022-02-16 Quantapore, Inc. Efficient optical analysis of polymers using arrays of nanostructures
US10006910B2 (en) 2014-12-18 2018-06-26 Agilome, Inc. Chemically-sensitive field effect transistors, systems, and methods for manufacturing and using the same
US9618474B2 (en) 2014-12-18 2017-04-11 Edico Genome, Inc. Graphene FET devices, systems, and methods of using the same for sequencing nucleic acids
US10020300B2 (en) 2014-12-18 2018-07-10 Agilome, Inc. Graphene FET devices, systems, and methods of using the same for sequencing nucleic acids
US9859394B2 (en) 2014-12-18 2018-01-02 Agilome, Inc. Graphene FET devices, systems, and methods of using the same for sequencing nucleic acids
US9857328B2 (en) 2014-12-18 2018-01-02 Agilome, Inc. Chemically-sensitive field effect transistors, systems and methods for manufacturing and using the same
US10429342B2 (en) 2014-12-18 2019-10-01 Edico Genome Corporation Chemically-sensitive field effect transistor
AU2016215453A1 (en) 2015-02-02 2017-08-10 Two Pore Guys, Inc. Nanopore detection of target polynucleotides from sample background
WO2017201081A1 (en) 2016-05-16 2017-11-23 Agilome, Inc. Graphene fet devices, systems, and methods of using the same for sequencing nucleic acids
WO2018001925A1 (en) * 2016-06-27 2018-01-04 F. Hoffmann-La Roche Ag Osmotic imbalance methods for bilayer formation
EP3482196B1 (en) 2016-07-05 2022-02-23 Quantapore, Inc. Optically based nanopore sequencing
US11200963B2 (en) 2016-07-27 2021-12-14 Sequenom, Inc. Genetic copy number alteration classifications
JP7237003B2 (ja) 2017-01-24 2023-03-10 セクエノム, インコーポレイテッド 遺伝子片の評価のための方法およびプロセス
EP3867408A1 (en) * 2018-10-19 2021-08-25 F. Hoffmann-La Roche AG Electric field-assisted junctions for sequencing
DE102019200929A1 (de) * 2019-01-25 2020-07-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum optischen Erfassen einer Länge eines Makromoleküls
TWI785847B (zh) * 2021-10-15 2022-12-01 國立陽明交通大學 用於處理基因定序資料的資料處理系統

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8513538D0 (en) 1985-05-29 1985-07-03 Mackay C D Electrophoresis
JP2762451B2 (ja) 1988-03-31 1998-06-04 アイシン精機株式会社 遺伝子物質の電気泳動パターン分析装置
US6147198A (en) 1988-09-15 2000-11-14 New York University Methods and compositions for the manipulation and characterization of individual nucleic acid molecules
US5038853A (en) 1989-01-17 1991-08-13 Callaway Sr James K Heat exchange assembly
US5846708A (en) 1991-11-19 1998-12-08 Massachusetts Institiute Of Technology Optical and electrical methods and apparatus for molecule detection
US5302272A (en) 1992-03-05 1994-04-12 Beckman Instruments, Inc. Fiber optic flow cell for detection of electrophoresis separation with a capillary column and method of making same
US5525300A (en) 1993-10-20 1996-06-11 Stratagene Thermal cycler including a temperature gradient block
FR2716263B1 (fr) 1994-02-11 1997-01-17 Pasteur Institut Procédé d'alignement de macromolécules par passage d'un ménisque et applications dans un procédé de mise en évidence, séparation et/ou dosage d'une macromolécule dans un échantillon.
US5538898A (en) 1995-03-16 1996-07-23 International Business Machines Corporation Method suitable for identifying a code sequence of a biomolecule
GB9517955D0 (en) 1995-07-25 1995-11-08 Univ Strathclyde Nucleotide sequence detection and analysis
FR2737574B1 (fr) 1995-08-03 1997-10-24 Pasteur Institut Appareillage d'alignement parallele de macromolecules et utilisation
DE19534632A1 (de) 1995-09-19 1997-03-20 Boehringer Mannheim Gmbh System zur Temperaturwechselbehandlung von Probenflüssigkeiten
US5876480A (en) 1996-02-20 1999-03-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Synthesis of unagglomerated metal nano-particles at membrane interfaces
FR2755149B1 (fr) 1996-10-30 1999-01-15 Pasteur Institut Procede de diagnostic de maladies genetiques par peignage moleculaire et coffret de diagnostic
IL131332A (en) * 1997-02-12 2003-07-31 Eugene Y Chan Methods and products for analyzing polymers
US6117634A (en) * 1997-03-05 2000-09-12 The Reagents Of The University Of Michigan Nucleic acid sequencing and mapping
DE19717085C2 (de) 1997-04-23 1999-06-17 Bruker Daltonik Gmbh Verfahren und Geräte für extrem schnelle DNA-Vervielfachung durch Polymerase-Kettenreaktionen (PCR)
US6149868A (en) 1997-10-28 2000-11-21 The Penn State Research Foundation Surface enhanced raman scattering from metal nanoparticle-analyte-noble metal substrate sandwiches
US6117643A (en) 1997-11-25 2000-09-12 Ut Battelle, Llc Bioluminescent bioreporter integrated circuit
US6197503B1 (en) 1997-11-26 2001-03-06 Ut-Battelle, Llc Integrated circuit biochip microsystem containing lens
JP2891253B1 (ja) 1997-12-10 1999-05-17 日本電気株式会社 画像圧縮処理装置
US6167910B1 (en) * 1998-01-20 2001-01-02 Caliper Technologies Corp. Multi-layer microfluidic devices
JP3813818B2 (ja) * 1998-05-01 2006-08-23 アリゾナ ボード オブ リージェンツ オリゴヌクレオチドおよびdna分子のヌクレオチド配列の決定方法
US6280939B1 (en) 1998-09-01 2001-08-28 Veeco Instruments, Inc. Method and apparatus for DNA sequencing using a local sensitive force detector
US6146227A (en) 1998-09-28 2000-11-14 Xidex Corporation Method for manufacturing carbon nanotubes as functional elements of MEMS devices
US7056661B2 (en) * 1999-05-19 2006-06-06 Cornell Research Foundation, Inc. Method for sequencing nucleic acid molecules
US6818395B1 (en) * 1999-06-28 2004-11-16 California Institute Of Technology Methods and apparatus for analyzing polynucleotide sequences
US6274320B1 (en) 1999-09-16 2001-08-14 Curagen Corporation Method of sequencing a nucleic acid
DE10031842A1 (de) * 2000-06-30 2002-01-31 Gnothis Holding Sa Ecublens Multiplex-Sequenzierungsverfahren
US6936433B2 (en) * 2000-11-27 2005-08-30 The Regents Of The University Of California Methods and devices for characterizing duplex nucleic acid molecules
WO2003025540A2 (en) * 2001-09-18 2003-03-27 U.S. Genomics, Inc. Differential tagging of polymers for high resolution linear analysis
US6952651B2 (en) 2002-06-17 2005-10-04 Intel Corporation Methods and apparatus for nucleic acid sequencing by signal stretching and data integration

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11529630B2 (en) 2006-07-19 2022-12-20 Bionano Genomics, Inc. Nanonozzle device arrays: their preparation and use for macromolecular analysis
US9845238B2 (en) 2006-07-19 2017-12-19 Bionano Genomics, Inc. Nanonozzle device arrays: their preparation and use for macromolecular analysis
US9310376B2 (en) 2007-03-28 2016-04-12 Bionano Genomics, Inc. Methods of macromolecular analysis using nanochannel arrays
US10000804B2 (en) 2007-03-28 2018-06-19 Bionano Genomics, Inc. Methods of macromolecular analysis using nanochannel arrays
JP2020078301A (ja) * 2007-04-04 2020-05-28 アンディ・コーポレイションANDE Corporation 集積化された核酸分析
US10435739B2 (en) 2008-06-30 2019-10-08 Bionano Genomics, Inc. Methods and devices for single-molecule whole genome analysis
US9536041B2 (en) 2008-06-30 2017-01-03 Bionano Genomics, Inc. Methods and devices for single-molecule whole genome analysis
US10995364B2 (en) 2008-06-30 2021-05-04 Bionano Genomics, Inc. Methods and devices for single-molecule whole genome analysis
US11939627B2 (en) 2008-06-30 2024-03-26 Bionano Genomics, Inc. Methods and devices for single-molecule whole genome analysis
US9181578B2 (en) 2008-11-18 2015-11-10 Bionano Genomics, Inc. Polynucleotide mapping and sequencing
US10000803B2 (en) 2008-11-18 2018-06-19 Bionano Genomics, Inc. Polynucleotide mapping and sequencing
JP2012509083A (ja) * 2008-11-18 2012-04-19 バイオナノマトリックス、インク. ポリヌクレオチドのマッピング及び配列決定
US10365287B2 (en) 2009-03-30 2019-07-30 Hitachi High-Technologies Corporation Method for determining biopolymer using nanopore, and system and kit therefor
WO2010116595A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 株式会社日立ハイテクノロジーズ ナノポアを用いたバイオポリマー決定方法、システム、及びキット
JP2010230614A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Hitachi High-Technologies Corp ナノポアを用いたバイオポリマー決定方法、システム、及びキット
JP2013148425A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Hitachi Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法
WO2013108480A1 (ja) * 2012-01-18 2013-07-25 株式会社日立製作所 半導体装置および半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1662662B (zh) 2012-10-03
US6952651B2 (en) 2005-10-04
CN1662662A (zh) 2005-08-31
KR20050010946A (ko) 2005-01-28
TWI290688B (en) 2007-12-01
US20070231795A1 (en) 2007-10-04
WO2003106620A2 (en) 2003-12-24
US20030232346A1 (en) 2003-12-18
TW200422914A (en) 2004-11-01
AU2003247375A8 (en) 2003-12-31
MY136437A (en) 2008-10-31
EP1513957A4 (en) 2008-10-15
EP1513957A2 (en) 2005-03-16
AU2003247375A1 (en) 2003-12-31
US8574892B2 (en) 2013-11-05
WO2003106620A3 (en) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6952651B2 (en) Methods and apparatus for nucleic acid sequencing by signal stretching and data integration
US20050186576A1 (en) Polymer sequencing using selectively labeled monomers and data integration
US20220112551A1 (en) Optically-based nanopore analysis with reduced background
US20060078915A1 (en) Systems and methods for detecting and analyzing polymers
US8278055B2 (en) Methods and device for analyte characterization
US6790671B1 (en) Optically characterizing polymers
KR100596265B1 (ko) 분자 복제 도중 전구체의 흡수의 라만 모니터링에 의한핵산의 시퀀싱
US20020123050A1 (en) Apparatus and method for analysis of nucleic acids hybridization on high density NA chips.
US20050019784A1 (en) Method and apparatus for nucleic acid sequencing and identification
US20140087474A1 (en) Apparatus and methods for performing optical nanopore detection or sequencing
US20080032308A1 (en) Isolating, positioning, and sequencing single molecules
US20040235014A1 (en) High resolution linear analysis of polymers
WO2000009757A9 (en) Optically characterizing polymers
TW200307753A (en) Methods to increase nucleotide signals by Raman scattering
EP1436424A2 (en) Differential tagging of polymers for high resolution linear analysis
US20050147977A1 (en) Methods and compositions for nucleic acid detection and sequence analysis
CN108473933A (zh) 使核酸移位通过纳米孔的方法
KR20050016563A (ko) 신호 신장 및 데이터 통합에 의한 핵산 서열 결정 방법
Eberle et al. On the use of Si-based nanohole arrays as near-field biochips

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20050608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090127