JP2005517934A - 車両管理システム及び関連付けられているプリンタ - Google Patents

車両管理システム及び関連付けられているプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005517934A
JP2005517934A JP2003568567A JP2003568567A JP2005517934A JP 2005517934 A JP2005517934 A JP 2005517934A JP 2003568567 A JP2003568567 A JP 2003568567A JP 2003568567 A JP2003568567 A JP 2003568567A JP 2005517934 A JP2005517934 A JP 2005517934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
data
information
printer
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003568567A
Other languages
English (en)
Inventor
カイア シルバーブルック,
Original Assignee
シルバーブルック リサーチ ピーティワイ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シルバーブルック リサーチ ピーティワイ リミテッド filed Critical シルバーブルック リサーチ ピーティワイ リミテッド
Publication of JP2005517934A publication Critical patent/JP2005517934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • G07C5/085Registering performance data using electronic data carriers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C7/00Details or accessories common to the registering or indicating apparatus of groups G07C3/00 and G07C5/00
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B1/00Machines for printing and issuing tickets
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B13/00Taximeters
    • G07B13/02Details; Accessories

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

乗り物に関する情報を検索する情報検索システムは、乗り物の動作面に関するデータを収集するデータ収集手段を備えている。プロセッサは、このデータ収集手段と通信して、収集されたデータを処理し、印刷に適する書式付きデータを生成する。印刷ユニットは、乗り物に取り付けられており、書式付きデータを印刷して乗り物に関する情報を提供する。

Description

発明の分野
本発明は、乗り物に関する情報を検索する情報検索システムと方法とに関する。
本明細書においては、特に明記していない限りは、用語「乗り物」は、人若しくは物体、又はその両方を運ぶのに適する任意の装置を含むものとして広義に理解するものとし、道路車両、航空機、鉄道車両、船舶、宇宙船、その他を含む。
発明の背景
車両に電子管理システムが組み込まれるケースが増えており、これに伴い、このような管理システムを組み立てるのに必要なコンポーネントのコストも減少している。これらの管理システムは、一般には、車の保守整備の時期を判断する目的で走行距離や車両の各種液体の状態を監視したり、点火タイミングを管理する、或いは車両のその他のモニタリングを行うなど、一連の機能を管理する。
出願人が認識している限りでは、現在、この種類のシステムからの出力は、車両のダッシュボードに読みとして表示される。車両のユーザは、必要な場合に適切な処置をとるためには、この読みを解釈する必要がある。例えば、車両のエンジンオイルのレベルが下がっている場合、ダッシュボードにライトが点灯して、車両のエンジンオイルを補充する必要があることをユーザに示す。場合によっては、読みの表示が一時的で、再び現れないことがあり、このため車両の保守整備時に不良箇所がただちに明らかにならないことがある。従って、このような状況が発生したときに、後から分析して必要な場合には改善措置をとることができるように、読みに関する情報を記録する手段を備えていることは有用であろう。
同時係属出願
本発明の出願人又は譲渡人によって本出願と同時に出願される以下の同時係属出願には、本発明に関連する様々な方法、システム、及び装置が開示されている。
AP39 AP43 AP44 AP46 AP47 AP48
AP49 AP50 AP51 AP52 AP53 AP55
AP58 AP60 AP61 AP62 AP63 AP64
AP65 AP66 AP67 AP68 AP69 AP70
AP71 AP77 AP78 AP79
これらの同時係属出願の開示は、本文書に相互参照によって組み込まれている。各出願は、一時的にファイル参照番号によって識別されている。このファイル参照番号は、対応するPCT出願番号が決定した時点でそれに置き換えられる。
[関連出願及び特許]
US6,227,652 US6,213,588 US6,213,589 US6,231,163
US6,247,795 US6,394,581 US6,244,691 US6,257,704
US6,416,168 US6,220,694 US6,257,705 US6,247,794
US6,234,610 US6,247,793 US6,264,306 US6,241,342
US6,247,792 US6,264,307 US6,254,220 US6,234,611
US6,302,528 US6,283,582 US6,239,821 US6,338,547
US6,247,796 US09/113,122 US6,390,603 US6,362,843
US6,293,653 US6,312,107 US6,227,653 US6,234,609
US6,238,040 US6,188,415 US6,227,654 US6,209,989
US6,247,791 US6,336,710 US6,217,153 US6,416,167
US6,243,113 US6,283,581 US6,247,790 US6,260,953
US6,267,469 US6,273,544 US6,309,048 US6,420,196
US6,443,558 US09/422,892 US6,378,989 US09/425,420
US09/422,893 US09/609,140 US6,409,323 US6,281,912
US09/575,113 US6,318,920 US6,488,422 US09/693,644
US6,457,810 US6,485,135 US09/112,763 US6,331,946
US6,246,970 US6,442,525 US09/505,951 US09/505,147
US09/505,952 US09/575,108 US09/575,109 US09/575,110
US09/607,985 US6,398,332 US6,394,573 US09/606,999
US6,238,044 US6,425,661 US6,390,605 US6,322,195
US09/504,221 US6,480,089 US6,460,778 US6,305,788
US6,426,014 US6,364,453 US6,457,795 US09/556,219
US09/556,218 US6,315,399 US6,338,548 US09/575,190
US6,328,431 US6,328,425 US09/575,127 US6,383,833
US6,464,332 US6,390,591 US09/575,152 US6,328,417
US6,322,194 US09/575,177 US09/575,175 US6,417,757
US09/608,780 US6,428,139 US09/607,498 US09/693,079
US09/693,135 US6,428,142 US09/692,813 US09/693,319
US09/693,311 US6,439,908 US09/693,735 PCT/AU98/00550
PCT/AU00/00516 PCT/AU00/00517 PCT/AU00/00511 PCT/AU00/00754
PCT/AU00/00755 PCT/AU00/00756 PCT/AU00/00757 PCT/AU00/00095
PCT/AU00/00172 PCT/AU00/00338 PCT/AU00/00339 PCT/AU00/00340
PCT/AU00/00341 PCT/AU00/00581 PCT/AU00/00580 PCT/AU00/00582
PCT/AU00/00587 PCT/AU00/00588 PCT/AU00/00589 PCT/AU00/00583
PCT/AU00/00593 PCT/AU00/00590 PCT/AU00/00591 PCT/AU00/00592
PCT/AU00/00584 PCT/AU00/00585 PCT/AU00/00586 PCT/AU00/00749
PCT/AU00/00750 PCT/AU00/00751 PCT/AU00/00752 PCT/AU01/01332
PCT/AU01/01318 PCT/AU00/01513 PCT/AU00/01514 PCT/AU00/01515
PCT/AU00/01516 PCT/AU00/01517 PCT/AU00/01512 PCT/AU01/00502
PCT/AU02/01120 PCT/AU00/00333 PCT/AU01/00141 PCT/AU01/00139
PCT/AU01/00140 PCT/AU00/00753 PCT/AU01/01321 PCT/AU01/01322
PCT/AU01/01323 PCT/AU00/00594 PCT/AU00/00595 PCT/AU00/00596
PCT/AU00/00597 PCT/AU00/00598 PCT/AU00/00741 PCT/AU00/00742
発明の概要
本発明の第1の態様によると、乗り物に関する情報を検索する情報検索システムであって、
乗り物の動作面に関するデータを収集するデータ収集手段と、
データ収集手段と通信して、収集されたデータを処理し、印刷に適する書式付きデータを生成する処理手段と、
乗り物に取り付けられている印刷ユニットであり、書式付きデータを印刷して乗り物に関する情報を提供する、印刷ユニットと、
を含んでいる、情報検索システムが提供される。
データ収集手段は、液体のレベルや液体の温度などの詳細な所定の動作パラメータと、走行距離や速度などの乗り物の関連情報とを取得する乗り物管理サブシステム、を備えていることができる。このサブシステムは、ユーザに表示する情報をユーザによる介入なしに定期的に生成することができる。これに加えて、又はこれに代えて、このサブシステムは、ユーザが必要な情報に必要時にアクセスすることを可能にするユーザ端末、を備えていることができる。
データ収集手段は、乗り物の位置を決定する位置決定ユニットを備えていることができる。この位置決定ユニットは、乗り物の位置を一連の座標として提供することができる。従って、この位置決定ユニットは、全地球測位システム(GPS)受信器を備えていることができる。
データ収集手段は、位置決定ユニットからのデータの受信に応答して位置に関するデータを検索する地域データ検索ユニット、を更に備えていることができる。この位置データ検索ユニットは、乗り物のユーザに関連性のある施設に関するデータを提供する地域情報サブシステム、を備えていることができる。
処理手段は、データ収集手段と通信するレイアウトエンジンを備えていることができる。このレイアウトエンジンは、プリンタに伝えられるデータ要素をレイアウトすることができる。
処理手段は、レイアウトエンジンと通信してデータを操作して書式付きデータを生成するデータ操作手段、を備えていることができる。
印刷ユニットは、印刷する書式付きデータを受信するプリンタコントローラと、プリンタとを備えていることができる。プリンタは、フルカラープリンタでよい。プリンタは、写真画質のカラープリンタであることが好ましい。
更には、プリンタは、インクジェットプリンタでよい。従って、プリンタは、インクジェット式ページ幅プリントヘッドを備えていることができる。プリントヘッドは、ノズルのアレイを備えていることができ、このアレイは、マイクロメカトロニクス(microelectromechanical)技術によって製作される。
本発明の第2の態様によると、乗り物に関する情報を検索する方法であって、
乗り物の動作面に関するデータを収集するステップと、
収集されたデータを処理して、印刷に適する書式付きデータを生成するステップと、
ユーザが要求するときに、乗り物に取り付けられている印刷ユニットによって書式付きデータを印刷して、乗り物に関する情報をユーザに提供するステップと、
を含んでいる、方法が提供される。
この方法は、詳細な動作パラメータと、乗り物の関連情報とを取得するステップを含んでいることができる。この場合、この方法は、ユーザに表示する情報をユーザによる介入なしに定期的に生成するステップを含んでいることができる。これに加えて、又はこれに代えて、この方法は、ユーザが必要な情報に必要時にアクセスすることを可能にするステップ、を含んでいることができる。
更に、この方法は、乗り物の位置を決定するステップを含んでいることができる。この方法は、乗り物の位置を一連の座標として提供するステップを含んでいることができる。
更には、この方法は、乗り物が位置している地域に関するデータを検索するステップを含んでいることができる。この方法は、地域内の施設のうち乗り物に関連性のある施設に関するデータを提供するステップを含んでいることができる。
更に、この方法は、印刷するデータ要素をレイアウトするステップを含んでいることができる。この方法は、データを印刷する前にデータ要素を操作して書式付きデータを生成するステップ、を含んでいることができる。
本発明の第3の態様によると、乗り物に関する情報を検索する車載情報検索システムであって、
乗り物の動作面に関するデータを収集するデータ収集手段と、
収集されたデータを処理し、印刷に適する形式である書式付きデータを生成する処理手段と、
要求時に書式付きデータを印刷して地域に関する情報を提供する車載印刷ユニットと、
を含んでいる、車載情報検索システムが提供される。
本明細書においては、特に明記していない限りは、用語「車載」は、乗り物又は車両に取り付けられている装置及びその構成部品として広義に理解するものとする。
情報は、車両の補充品目に関する情報を含んでいることができる。更に、この情報は、車両が位置している地域の中の施設のうち、車両の給油・整備に有用な施設に関する情報を含んでいることができる。この施設として、サービスステーションを含めることができる。
本発明の第4の態様によると、乗り物に関する情報を検索する方法であって、
乗り物の動作面に関するデータを収集するステップと、
収集されたデータを処理して、印刷に適する形式である書式付きデータを生成するステップと、
書式付きデータを車載プリンタによって印刷して、車両に関する情報を提供するステップと、
を含んでいる、方法が提供される。
この方法は、車両の補充品目に関する情報を提供するステップを含んでいることができる。更に、この方法は、車両が位置している地域の中の施設のうち、車両の給油・整備に有用な施設に関する情報を提供するステップ、を含んでいることができる。従って、この方法は、地域の中のサービスステーションの位置に関する情報を提供するステップを含んでいることができる。
本発明の第5の態様によると、車両に関する情報を検索する車載情報検索システムであって、
車両の様々な動作面に関する情報を生成する車両管理システムと、
車両に担持されている位置検出手段であり、地域の中の車両の位置を検出して位置データを提供する、位置検出手段と、
位置検出手段と関連して使用される地域データ検索ユニットであり、地域に関する所定のデータを検索する、地域データ検索ユニットと、
ユーザが操作して所定のデータを取得することのできるユーザ端末と、
ユーザ端末に応答して所定のデータをデータ要素に変換処理するレイアウトエンジンと、
レイアウトエンジンに接続されている印刷前処理手段であり、データを処理して、印刷に適する形式である書式付きデータを生成する、印刷前処理手段と、
要求時に書式付きデータを印刷して情報のハードコピーを提供する車載プリンタと、
を含んでいる、車載情報検索システムが提供される。
本発明の第6の態様によると、車両に関する情報を検索する方法であって、
車両の様々な動作面に関する情報を生成するステップと、
地域の中の車両の位置を検出して位置データを提供するステップと、
地域に関する所定のデータを検索するステップと、
ユーザが操作することのできるユーザ端末によって、必要なデータを取得するステップと、
所定のデータを少なくともデータ要素に変換処理するステップと、
データを更に処理して、印刷に適する形式である書式付きデータを生成するステップと、
要求時に書式付きデータを車載プリンタによって印刷して、車両に関する情報のハードコピーを提供するステップと、
を含んでいる、方法が提供される。
以下では、添付されている図面を参照しながら、本発明の好ましい実施形態を一例として説明する。
詳細な説明
最初に、図面の図1を参照する。参照数字10は、乗り物、より詳細には自動車に関する情報を検索する、本発明による情報検索システムを表している。
システム10は、車両の動作パラメータを監視する車両管理サブシステム12を備えている。より詳細には、サブシステム12は、液体レベルや液体の状態のほか、車両の走行距離、車両の速度、車両の停止及び発進、ブレーキパッドの状態など、様々なパラメータを監視する。また、その他の面の動作パラメータ、例えばサスペンションの設定やタイヤ圧力などを車両に監視させることも可能である。
システム10は、システムのユーザが車両管理サブシステム12からの必要な情報を要求することを可能にするユーザ端末、更にを備えている。ユーザ端末26は、ディスプレイとユーザインタフェースとを備えている。システム10では、ユーザがユーザ端末26によって情報を要求する以外に、ユーザによる介入なしにユーザ端末26のディスプレイに定期的に情報が表示される。
システム10は、位置決定ユニット18と地域データ検索サブシステム24とを備えているデータ収集手段、を更に備えている。データ収集手段は、自動車の位置と自動車が位置している地域とに関するデータを収集する。
位置決定ユニットは、図15に示した一つの実施形態においては、全地球測位システム(GPS)受信器18である。受信器18は、位置データの形式における座標を出力ライン20を通じて車両管理サブシステム12に供給する。ライン20に出力されるデータは、地域データ検索サブシステム24からも利用することができる。ユーザは、ユーザ端末26によってサブシステム24に問合せを行って、その地域の中の施設のうち、ユーザに有用な施設に関する関連データをユーザ端末26のディスプレイに表示させることができる。地域に関するデータとは、一般的には、車両が位置している地域の中にあるサービスステーション、ガソリンスタンド、自動車用品店、修理工場などの位置に関するデータである。サブシステム24は、地域データをデータライン22を通じて車両管理サブシステム12に送信する。
システム10は、車両管理サブシステム12から出力されるデータを処理する処理手段14、を備えている。この処理手段14は、レイアウトエンジン28を備えている。サブシステム12は、車両管理パラメータに関する印刷する詳細情報に基づいて、コンテンツとレイアウト情報とを生成する。このコンテンツとレイアウト情報は、サブシステム12からレイアウトエンジン28に送られる。レイアウトエンジン28は、テキストコンテンツ及びデータコンテンツと、供給されるレイアウト情報とに基づいて、一枚以上のページの記述を生成する。各ページは、postscriptやPDFなどの適切なページ記述言語によって記述される。
処理手段は、データライン32を通じてレイアウトエンジンと通信するラスタライゼーションモジュール34、を更に備えている。ラスタライゼーションモジュールの出力には、データライン36を通じてページ圧縮モジュール38が接続されている。レイアウトエンジン28によってデータライン32に出力されるページ記述は、これらのモジュール34,38に送られてラスタライゼーション処理と圧縮とが行われる。データはデータライン40に出力され、適切な形式で印刷される。
ページ圧縮モジュール38の出力は、データライン40によって、システム10の印刷ユニット16のプリンタコントローラ42に接続されている。プリンタコントローラ42はプリンタ100を制御し、車両の管理に関する必要な情報をプリンタ100によって印刷することができる。
以下に、システム10のいくつかのコンポーネントについて詳しく説明する。
受信器18の第1の実施形態においては、全地球測位システム(GPS)が使用されている。GPSは、一定のパターンで地球を周回している24個の衛星から成り、GPSの範囲内では任意の地点から少なくとも4個の衛星を見通すことができる。全地球測位システム(GPS)受信器18の位置に関する複数のパラメータを決定することができるのは、少なくとも4個の衛星までのこの見通し線(line−of−sight)による。図面の図15は、4個の衛星50.1〜50.4と、それぞれに対応する送信フットプリント50.5〜50.8とを二次元の投影形式で示している。
当業者には、衛星50.1〜50.4のそれぞれに、高精度の原子時計と天体歴データ(ephemeris data)とが含まれていることが理解されるであろう。各衛星50.1〜50.4は、天体歴データと現在時刻とを一定間隔で送信し、全地球測位システム(GPS)受信器はこれらを受信することができる。GPS受信器18における時刻と、衛星送信によって受信された時刻とを比較することによって、受信器18と衛星50.1〜50.4のそれぞれとの間の距離を計算することが可能である。更に天体歴データを使用することにより、衛星50.1〜50.4の位置も得ることができる。これら二種類の情報が与えられると、受信器18の位置を、各衛星50.1〜50.4を中心とする球の上の一点に絞ることが可能である。4個の衛星50.1〜50.4からの4つのデータセットを使用して、これらの球50.5〜50.8のそれぞれの交点から、GPS受信器18のX,Y,Z座標と、UTC時刻の正確な測度とが得られる。これらの座標を変形することにより、緯度、経度、及び海抜高度として受信器の位置が得られる。
米軍によってGPSに「選択的利用性」が導入されたことによって生じるGPSの不確実性を克服するため、dGPS又はディファレンシャルGPSとして知られている改良型GPSを使用することができる。このGPSでは、利用可能な場所ではディファレンシャル信号を使用する。dGPSは、携帯型受信器に加えて、GPS受信器を装備している固定基準基地局を利用する。固定受信器は、受信したGPS信号の誤差を表す信号を携帯型受信器に送信する。携帯型受信器は、この信号を使用して、位置推定の誤差を小さくする。
本発明の別の実施形態においては、GPSを使用する代わりに、又はGPSを使用することに加えて、図16に示すような携帯電話網を使用することができる。このネットワークの使用が可能であるのは、都市エリアの中など、多数の携帯電話基地局が存在している人口密集地域のみである。
代表的な携帯電話網は、複数の基地局60.1〜60.6から成る(図16)。
各基地局60.1〜60.6は、所定のエリア又はフットプリント範囲に送信してセルを画成する。隣接する基地局との間の距離は、通常、各セルが隣接するセルとある程度重なるように編成される。これによって、ユーザは常に少なくとも一つのセルのエリア内にいるため、電話サービスにアクセスしたままの状態で別のカバーエリアに移動することができる。
ユーザがセル内で移動するときには、そのセルからユーザが受信する信号の強度は、基地局60.1〜60.6の距離など複数の要因に応じて変動する。ユーザがセル間で移動するときには、信号強度の弱いセルに対応する基地局を使用しているハンドセットは、一般には、サービス品質を維持するため、より強い信号強度のセルに対応する基地局に切り替える。
セルが分布しており、伝播時に複数の基地局によって受信することのできる信号をハンドセットが送信できるならば、ハンドセットの位置を特定の精度内(約10mの精度が可能)で決定することのできるトラフィック制御メカニズムを想定することができる。
受信器18として機能するハンドセットの位置を特定する手法として、いくつかの異なる手法を採用することができる。選択される手法は、主として、ハンドセットとそのネットワークの技術の種類に依存する。一般的には、ハンドセット18によって生成されるアクセスバースト(access bursts)の到着時刻の間の差を利用し、三つの基地局から受信器18までの距離を計算することによって、受信器18の位置を三角測量によって求めることができる。この手法の逆、すなわち受信器18が、付近の基地局によって生成されるアクセスバーストに基づいて自身の位置を決定する手法も、専用の位置決定機能を受信器18に組み込むことによって利用することができる。
形態電話網とGPSとの組み合わせが、Assistance−GPSと呼ばれるシステムに従って用いられ得ることは理解されよう。
地域データ検索サブシステム24は、地域データサーバと、対応するアクセスメカニズムとの組み合わせを備えている。この場合も、使用されるアクセスメカニズムのタイプは、地域データサーバに依存する。
地域データサーバは、案内所と、地元の新聞と、最新イベント・ホットラインがそれぞれ提供することのできるサービスを組み合わせたものに近い。このサーバは、システム10の対象ユーザが興味を持ちうる情報として、豊富な情報源からの各種の最新情報のデータベースを維持する。地域サーバに格納されている情報は、いくつかのカテゴリに従って検索され、カテゴリの例として、要求が出された時刻、ユーザの具体的な位置(次の目的地の指定を含む)、ユーザの目的(旅行と買い物とではユーザが求める情報は大きく異なる)、ユーザがユーザ端末26を使用して入力することのできる自身に関する一般情報などが挙げられる。
ユーザがユーザ端末26によって入力する情報に基づいて、印刷可能な、又はそれ以外の何らかの特性を持つ複数の要素から成る地域情報が生成される。この情報には、イメージとテキストのほか、場合によってはレイアウト情報が含まれ、このうちレイアウト情報はユーザが使用又は無視することができる。本発明の文脈においては、ユーザから利用可能になる情報の種類は、ガソリンスタンドや自動車整備工場など、地域の中の自動車の給油・整備施設の位置に関するものである。
サーバは、ネットワーク経由でアクセス可能な共有リソースでもよい。この方式では、サーバを定期的に更新して、最新の役立つ情報を提供することができる。
地域データサーバの携帯型バージョンも可能であり、例えば、地域情報が含まれているメディアが定期的にユーザに配布されるサブスクリプションサービスによる。このメディアを、対応する読み取り器及びアクセスメカニズムによって使用して、ユーザの現在のニーズに関連する情報を検索することができる。
レイアウトエンジン28は、複数の情報源から供給されるデータを扱うことが要求されることがある。データによっては、レイアウト情報が埋め込まれていないことがある。供給されるコンテンツの種類によっては、最初にコンテンツの書式付き記述を作成した後、それを使用してページ記述言語による一枚以上のページを生成することが必要となることがある。
ページを作成する目的で使用することのできるデータ要素の種類と要素の構造は、レイアウトエンジン28が生成するページ記述言語によって決まる。例えば、使用されるページ記述言語がPostscriptである場合、ページを記述するのに使用される要素として、ラインセグメント及び曲線から成る経路(塗りつぶしと輪郭)、対応するフォント定義を持つテキスト、イメージが挙げられる。
データをレイアウトするためのテンプレートは、ユーザの選択に基づいてレイアウトエンジン28によって動的に生成することができ、又は、定義済みの組み込みテンプレートでよい。又は、テンプレートデータの供給元など何らかのその他のソースから取得することもできる。
テキストとグラフィックの両方の複数の要素が含まれているページの一貫性のあるレイアウトセットを生成する目的で使用できる、レイアウトとコンテンツの記述方法には、いくつか候補がある。
複数の個別のソースからのデータを使用できるデータレイアウト方法の一つの例は、XML(eXtensible Markup Language)とXSL(eXtensible Stylesheet Language)の組み合わせを使用することである。
XMLでは、コンテンツに一連のタグを適用することによって、コンテンツをマークアップすることができる。特定のXMLコンテンツにおける各タグの定義は、そのXMLによって参照される個別のスキーマに記述される。
XSLは、選択操作とフィルタリング操作とを同時に実行しながら、XMLを別の形式(例:HTML)に変換する方法を提供する。
レイアウト仕様としてXMLコンテンツとXSLとを組み合わせることによって、一枚以上のページを書式設定言語で記述することができる。その後、書式設定言語を、印刷に適するページ記述言語(すなわちオブジェクトとその位置、及び構成の詳細の記述を提供する言語)に変換することができる。
レイアウトとコンテンツを記述する目的で使用可能なもう一つの方法は、HTML(Hyper Text Markup Language)において指定されるドキュメントである。このドキュメントは、ページ記述を作成する目的でレイアウトエンジン28に送られる。CSS(Cascading Style Sheet)標準に従って指定される一つ以上のスタイルシートを供給することもでき、これによって、レイアウトエンジン28は、供給されたスタイルに一連のタグを関連付けることができる。スタイルシートが供給されない場合は、レイアウトエンジン28の内部の一連のデフォルトスタイルが採用される。
次に、HTMLドキュメントは、印刷に適するページ記述言語に変換される。
ラスタライゼーションモジュール34は、ページ記述言語から、プリンタ100のプリントエンジン(図示せず)に送ることのできる形式に変換する目的で設けられている。この形式は、プリントエンジンの特性、例えば出力装置の色域、使用するマーカーのタイプ、使用するマーカーの数(及び各マーカーの色)、マークする媒体などに応じて、様々な形式をとることができる。
ラスタライゼーションモジュール34が受信するページ記述も、いくつかの形式をとることができる。多くのページ記述言語は、プログラムによって生成する方式でページが記述されることにおいて、プログラム指向である。それ以外のページ記述言語は、プリンタのアルゴリズムによってページに配置される一連のオブジェクトに基づいてページを記述する。更に別のページ記述言語は、ページに配置されるオブジェクトの階層を定義する構成モデル(compositing model)に基づいてページを記述し、各オブジェクトには隣接する別のオブジェクトに対する構成上の順序が定義される。
ラスタライゼーションモジュール34によってページ、又は一連のページ、ページ上のオブジェクトのサブセット、複数のページ上のオブジェクトのサブセットのラスタライゼーションを処理する方法は、いくつかある。
ラスタライゼーションの一つの方法では、分割統治(divide−and−conquer)手法を使用して、最初にページ記述言語を解釈してページのモデルを形成する。ページを走査し、オブジェクトに遭遇するたびにラスタライゼーション処理を行って挿入していき、ページの一部のピックスマップ出力を形成する。次に、ピックスマップを出力装置の色空間にマッピングする、又は出力装置に要求される特性に合致するようにディザリングする(又は誤差を除去する)。
ラスタライゼーションモジュール34によって採用することのできる別のラスタライゼーション方法は、オブジェクトのタイプと、ページに対するオブジェクトの範囲(及びページのうちレンダリング処理している部分)と、オブジェクトのキャッシングの状況とに応じて、各オブジェクトを完全に、又は部分的にレンダリングすることである。例えば、文字列にラスタライゼーション処理を行う場合、文字列の中の各文字について完全にラスタライゼーション処理を行った後、後から再利用できるようにキャッシュに格納しておくことができる。これに対して、塗りつぶされた長方形は、必要なときにのみラスタライゼーション処理を行うことができる。
ラスタライゼーション処理を行う各ページは、ラスタライゼーションモジュール34の出力要件に応じて、全体を生成するか、又は帯(band)単位で生成して、ページ圧縮モジュール38に転送することができる。この方式では、ページが特定のサイズより大きくメモリを節約する必要がある場合に、ページを複数の帯範囲に分割して、必要な時点で各帯範囲にラスタライゼーション処理を行うことができる。
ページ圧縮モジュール38は、プリンタコントローラ42に転送する必要のあるラスタライゼーション処理済みページデータの量を低減する目的で設けられている。ページデータは、多数の手法のうち、最終的な印刷イメージの品質の明らかな低下につながることのない一つ以上の手法を使用して圧縮される。
コントーンデータを圧縮する一つの方法は、JPEG圧縮である。この圧縮手法では、コントーンピクセルをルミナンス/クロミナンスの表現形式に変換し、データの離散コサイン変換の量子化を使用することによって効率的に圧縮することができる。量子化されたデータにエントロピー符号化を行って、値ゼロの要素の長い連続を縮小することによって、データのサイズが全体として十分の一に減少し、ほとんどの場合にイメージ品質が大きく損なわれることもない。
JPEG 2000規格によって採用されているウェーブレット変換は、コントーンデータを圧縮するのに使用される方法である。JPEG 2000では、二種類のウェーブレット変換、すなわち、損失のある圧縮用の9/7ウェーブレット変換と、損失のない圧縮用の5/3 3ウェーブレット変換の仕様が定められている。9/7ウェーブレット変換を使用しての圧縮の結果の方が、離散コサイン変換を使用しての圧縮の結果より視覚的に優れていることから、再構築後のイメージに大きな劣化が生じることなく少なくとも50:1の圧縮比を達成できることが予測される。
JPEG 2000によって採用されている走査順序は、元のイメージのらせん走査であり、一度に一つのピクセルを移動していく。これは、印刷アプリケーションには便利ではなく、なぜなら、印刷を実行するためにはページ全体を復号化して格納するか、又はページを何度か復号化する必要があるためである。これに対処するため、イメージの各行を順に移動する代替の走査順序を採用することが可能であり、この場合、圧縮されているページ全体を受信しなくても、受信したイメージの各部分をただちに復号化して印刷することができる。
バイレベルのイメージの圧縮は、一般に知られているグループ3又はグループ4のFAXアルゴリズムを使用することによって実行することができる。これらのアルゴリズムでは、一般的なバイレベルイメージの二次元特性を利用して、平均で30:1の圧縮が達成される。
JBIG2と称されている、バイレベルイメージを圧縮する方法が、JBIG(Joint Bilevel Image Group)によって定義された。この方法では、符号器と復号器をより複雑に組み合わせることによって、従来のグループ3又はグループ4のFAXアルゴリズムよりも高い圧縮比を得ることができる。JBIG2では、基本的に、エンコーダが入力イメージを複数の適切な領域にセグメント化し、各領域をそれぞれの特性に応じて専用の手法によって圧縮して符号化する。テキスト要素が含まれている領域は、各文字に対応するビットマップの符号化バージョンを格納するアルゴリズムを使用して符号化される。ハーフトーンイメージが含まれている領域(特に順序指定ハーフトーン方式(ordered half toning)が使用されている場合)は、ハーフトーンパターンの辞書と、辞書を適用する領域とを格納することによって符号化される。それ以外の要素(例:線画)が含まれている領域は、圧縮ビットマップ表現に符号化される。
場合によっては、ページ圧縮が必要ないことがある。その場合、ページ圧縮モジュール38は、ヌル圧縮(null compression)を使用して機能し、ページは圧縮されることなく、ページ圧縮モジュール38はパススルーモジュールとして機能する。
プリンタコントローラ42は、印刷プロセスのうちハードウェアに固有な面を扱う。これによって、一連のプリントモジュール群の上流においてシステムの細部を変更することなく、複数の異なるタイプの印刷メカニズム又はプリンタ100を採用することが可能になる。
プリンタコントローラ42は、各ページのラスタライゼーション済バージョンを受信し、このデータは、通常は上述した圧縮手法の一つを使用して圧縮されている。ページは、ページのサイズと先行するモジュール34,38の機能とに応じて、全体を受信する、又は帯単位で受信することができる。
プリンタコントローラ42においては、プリンタの順序でページデータへのアクセスが漸次行われる。必要な場合には圧縮解凍され、プリンタ100のハードウェアがプリントヘッド300をプログラムすることができるように、プリンタ100のハードウェアに適する形式に編成される。この編成時には、特定のプリントヘッド300の特殊な特性を考慮するうえで必要となりうる要因を含めることができ、例えば、プリントデータの拡大やディザリング、或いは使用するマーカーや用紙に対する調整(必要時)などである。
図面の図2〜図7を参照しながら、プリンタ10について詳しく説明する。
プリンタ100は、シャーシ112(図3)を備えている。このシャーシはトップカバー116によってカバーされている。プリンタ100は、トップカバーにアクセス開口118を有している。アクセス開口118は、フラップ120によって閉じられる。フラップ120にはばねによる力がかかっており、プリンタ100からカートリッジ122が取り出されると、フラップは上向きに戻ってアクセス開口118を閉じる。
プリンタにコマンドを送る装置は、例えば自動車の配線ルーム(wiring loom)を通じてプリンタ100に結線するか、又はその代わりに、無線式にプリンタ100にコマンドを送ることができる。この目的のため、プリンタ100は、赤外線通信や無線周波数通信などの無線通信を検出することのできるポート124を備えている。
プリンタ100には、プリントヘッド300が組み込まれている。プリントヘッド300は、インクジェット式ページ幅プリントヘッドである。より詳細には、プリントヘッド300は、四色プリントヘッド、又は三色+赤外線インクのプリントヘッドであり、後者は、カートリッジ122に格納されている印刷媒体に写真品質のプリントを印刷する。プリントヘッド300は、1600dpiで印刷を行うためのノズルアレイを備えている。プリントヘッド300のノズルは、出願人のMemjet技術を使用して製造される。このプリントヘッドは、以下で詳細に説明する。
プリントヘッド300は、シャーシ112に固定されている印刷回路基板(PCB)136からコマンドを受け取る。
シャーシ112の側壁142には、一対の駆動モーター138,140が取り付けられている。駆動モーター138は、ステッパーモーターの形式であり、第1のギアトレイン144の形式の第1の駆動装置を駆動する。第1のギアトレイン144は、シャーシ112の側面成形部品146に取り付けられている。
駆動モーター140は、同じくステッパーモーターの形式であり、第2のギアトレイン150の形式の第2の駆動装置を介して駆動ローラー148を駆動する。
プリントヘッド300は、インクホース152からインクを受け取る。このインクホースは、インク供給マニホールド156を介してカートリッジ122のインク供給リザーバ154(図7)と連通している。これについては、後から詳しく説明する。
図面の図4を参照し、この図はプリンタ100の分解図を示している。注目すべき点として、プリントヘッド300はTABフィルム154を通じてPCB 136と通信する。
側面成形部品146には、スロット158が画成されている。このスロット158は、カートリッジ122の対応する部分を受け入れる。更に、プリンタ100の底面162の上には、ローラーセット160が取り付けられている。ローラーセット160は、回転可能な軸162を備えている。この軸162の両端には、ほぼ先端に歯164が取り付けられている。それぞれの歯164は、カートリッジ122の両側にそれぞれ一本ずつの、縦方向に延びているラック200,202と噛み合って、カートリッジ122がプリンタ100に挿入されるとき、又はプリンタ100から取り出されるときに、カートリッジ122がゆがむことを防ぐ。
第1のギアトレイン144は、プリンタ100のピックアップローラー168と噛み合う。ピックアップローラー168は、印刷を実行するとき、カートリッジ122の中の用紙の束170(図5)からの用紙形式の印刷媒体に密着して、プリンタ100のプリントヘッド300に送る。
図面の図4に詳しく示すように、第1のギアトレイン144は、プリンタ100を横切って延びている軸172を通じて、ステッパーモーター138によって駆動される。これによって、ステッパーモーター138からの動力が、第1のギアトレイン144に伝わる。軸172の一方の端部には、ギア174が成形部品146に隣接して取り付けられている。このギア174は、減速ギアセット176を駆動する。更に、減速ギアセット176は、逆転メカニズムと噛み合う。従って、ギアトレイン144は、二つの機能を実行する。逆転メカニズム178が選択されていないときには、ギアトレイン144は、カートリッジ122の上側ラック180と噛み合って、カートリッジ122をプリンタ100の中に送るか、又はカートリッジ122をプリンタ100から取り出す。逆転メカニズム178が選択されているときには、ギアトレイン144は、ピックアップローラー168、より具体的にはピックアップローラー168の端部に取り付けられているギア182と噛み合う。この場合、ギアトレイン144は、プリントヘッド300に送るための駆動ローラー148に用紙を送る役割りを果たす。
次に、図面の図6と図7を参照して、カートリッジ122について詳しく説明する。
カートリッジ122は、底面成形部品190を備えている。底面成形部品190は金属カバー192により閉じられている。カバー192は、その前縁に、横方向に間隔を空けて配置されている一対の開口194が画成されている。これらの開口194によって、プリンタ100のピックアップローラー168が、カートリッジ122の中の用紙の束170の一番上の紙に密着することができる。
カートリッジ122の片側には、歯付きラック196が設けられている。歯付きラック196には、上側ラック180が画成されている。この上側ラック180は、カートリッジ122をプリンタ100に挿入する、又はプリンタ100から取り出す目的で、第1のギアトレイン144のギアと噛み合う。リブ198は、歯付きラック196の側面に沿って縦方向に延びている。このリブ198は、プリンタ100の側面成形部品146のスロット158に受け入れられる。歯付きラック196の下面には、縦方向に延びている一方のラック200(図7)も設けられており、このラックは一方の歯164と噛み合う。カートリッジ122の底面成形部品190の反対側には、縦方向に延びている他方のラック202が担持されている。このラック202は、カートリッジ122がプリンタ100に挿入されるとき、又はプリンタ100から取り出されるときにカートリッジ122がゆがむことを防ぐため、他方の歯164と噛み合う。
金属カバーの前縁には、フィードスロット204が画成されており、印刷する用紙はこのスロットを通じて送られる。フィードスロット204は、一部がプラスチック片206によって画成されており、このプラスチック帯片206は、一度に二枚以上の用紙がプリントヘッド300に送られることを防ぐ。
帯片206の外側には、横方向に延びている溝208が画成されている。この溝208には、ばね式ローラー210が収容されている。ローラー210は、複数のクリップ212によって溝208の中に支持されている。
ローラー210は、複数の板ばね214によって溝208の底面に対して上方向に持ち上げられている。板ばね214は、溝208の一部を形成しているL字型の金属ブラケット216と一体に形成されている。ローラー210は、クリップ212にはめ込まれている。
プラテン218は、底面成形部品190の中に収容されている。プラテン218は、複数の板ばね220のばねの力によって持ち上げられている。板ばね220は、底面成形部品190の床222によって支持されており、用紙の束170をカバー192に密着させる。
インク供給リザーバ154は、底面成形部品190と一体に形成されているインク供給成形部品224を備えている。インク供給成形部品224には、複数のインク供給溝226が画成されている。各インク供給溝226には、特定の色のインクが含まれている。この明細書においては、用語「色」は、例えば赤外線インクなど、可視スペクトルにおいて見えないインクを含むものとして理解されるべきものとする。
溝226は、成形部品224にヒートシールされている柔らかい気泡状(bladder−like)の膜228によって閉じられている。各溝226からインクが引き込まれると、対応する膜228が溝226の中に落ちることによって、その溝226に空気が侵入することが防止される。
各溝226は、インク出口230に通じている。各インク出口230は、破裂式シールの形式である。
図面の図4に詳しく示すように、プリンタ100のインク供給マニホールド156は、ピン232を備えている。これらのピン232は、インク供給ホース152に通じている。カートリッジ122がプリンタ100に挿入され、ギアトレイン144によって所定の位置まで駆動されると、ピン232がシール230を貫いて、ホース152が対応するインク供給チャネル溝226と連通している状態に配置される。
カートリッジ122は、品質保証チップ234を備えている。このチップ234は、カートリッジ122とプリンタとの正しい通信と、カートリッジ122に要求される品質とを確保する。チップ234は、プリンタ100のインク供給マニホールド156に取り付けられているチップ接点236を通じて、プリンタ100と通信する。カートリッジ122がギアトレイン144によって所定の位置まで駆動されると、チップ234が接点236に密着し、チップ234とプリンタ100の回路基板136との間の通信を確立することができる。
カートリッジ122は使い捨てユニットであり、インクと用紙が使い切られた時点でカートリッジは処分される。これに代えて、カートリッジ122を再利用式にすることができる。後者の場合、カートリッジ122の中のインクと用紙が使い切られて、カートリッジ122がプリンタ100から取り出されたならば、ユーザは使用済みの空のカートリッジ122を供給業者に持ち込むと、返金され得る。注目すべき点として、用紙若しくはインク、又はこの両方が使い切られた時点で、カートリッジ122はプリンタ100から自動的に取り出される。
次に、図面の図8〜図14を参照して、プリントヘッド300について詳しく説明する。プリントヘッド300はノズルアセンブリのアレイを備えており、このアレイについては後から詳しく説明する。特に好適な形態において、プリントヘッドは、段落[0006]の[関連出願及び特許]にリストアップされたような特許出願及び特許に開示されたMemjet技術を含むものである。なお、これらの特許出願及び特許は参照することで本明細書に援用する。
図8を参照すると、ノズルアセンブリは、参照符号400で総括的に示されている。
アセンブリ400は、上に誘電体層418が堆積されているシリコン基板又はシリコンウエハ416を備えている。誘電体層418の上には、CMOS不動態層420が堆積されている。
各ノズルアセンブリ400は、ノズル開口424を画成しているノズル422と、レバーアーム426の形式の連結部材と、アクチュエータ428とを備えている。レバーアーム426は、アクチュエータ428をノズル422に連結している。
図面の図9〜図11に詳しく示すように、ノズル422は、クラウン部分430を備えており、このクラウン部分430からスカート部分432が垂下されている。スカート部分432は、ノズルチャンバ434の周壁の一部を形成している。ノズル開口424は、ノズルチャンバ434と流体連通している。注目すべき点として、ノズル開口424は、持ち上がった縁部436によって囲まれており、この縁部は、インクの塊440のメニスカス438(図9)をノズルチャンバ434の中に「固定」している。
インク入口穴442(図面の図13に最も明確に示してある)は、ノズルチャンバ434の床446に画成されている。この穴442は、基板416を貫いて画成されているインク入口溝448と流体連通している。
壁部分450は、穴442の境界を形成しており、床部分446から上に延在している。ノズル422のスカート部分432は、上述したように、ノズルチャンバ434の周壁の第1の部分を画成しており、ノズルチャンバ434の周壁の第2の部分は、壁部分450が画成している。
壁450は、その自由端に、内向きのリップ452を備えており、このリップは、ノズル422が変位しているときにインクが流出しないようにする流体用シールとして機能し、これについては後から詳しく説明する。インク440の粘性と、リップ452とスカート部分432との間の間隔が狭いこととによって、内向きのリップ452と表面張力が、ノズルチャンバ434からインクが流出することを抑制するシールとして機能することが理解されるであろう。
アクチュエータ428は、熱で曲がるアクチュエータであり、基板416から、より具体的にはCOMS不動態層420から上向きに延在しているアンカー454に連結されている。アンカー454は、アクチュエータ428との電気接続を形成している導電パッド456の上に取り付けられている。
アクチュエータ428は、一対の第2の受動梁460の上に配置されている一対の第1の能動梁458を備えている。好ましい実施形態においては、一対の梁458,460のいずれも、窒化チタン(TiN)などの導電性のセラミック材料である、又は導電性のセラミック材料を含んでいる。
一対の梁458,460のいずれも、その第1の端部がアンカー454に固定されており、反対側の端部がアーム426に固定されている。能動梁458に電流が流れると、梁458が熱膨張する。電流が流れていない受動梁460は同じ割合では膨張しないため、曲げモーメントが生じ、これによって、図面の図10に示すように、アーム426、従ってノズル422が、基板416の方に下向きに変位する。これによって、図面の図10における462に示すように、ノズル開口424からインクが突き出す。能動梁458から熱源が取り除かれる、すなわち電流を停止すると、ノズル422は、図面の図11に示すように、その静止位置に戻る。ノズル422が静止位置に戻るとき、図面の図11における466に示すように、インク滴の首が切れる結果として、インク滴464が形成される。インク滴464は、用紙などの印刷媒体まで飛ぶ。インク滴464が形成される結果として、図面の図11における468に示すように、「負」のメニスカスが形成される。この負のメニスカス468の結果として、インク440がノズルチャンバ434の中に流れ込み、新しいメニスカス438が形成され、ノズルアセンブリ400から次のインク滴が突き出ることができる状態となる。
次に、図面の図12〜図14を参照して、プリントヘッド300の一部について詳しく説明する。プリントヘッド300は、四色プリントヘッドである。従って、プリントヘッド300は、各色に一グループずつ、ノズルアセンブリの四つのグループ370を備えている。各グループ370は、二本の列372,374に編成されているノズルアセンブリ400を備えている。図面の図13は、グループ370の一つを詳しく示している。
ノズルアセンブリ400を列372と列374に密集状に配置するため、列374のノズルアセンブリ400は、列372のノズルアセンブリ400に対してずらして、又は互い違いに配置されている。また、列372のノズルアセンブリ400は、列374のノズルアセンブリ400のレバーアーム426が、列372のノズルアセンブリ400の隣り合うノズル422の間を通過するように、十分な間隔で配置されている。注目される点として、各ノズルアセンブリ400は平面内でダンベル形状であり、列372のノズル422は、列374の隣接するノズルアセンブリ400のノズル422とアクチュエータ428との間に収まっている。
更に、列372と列374のノズル422の密集度を高めるため、各ノズル422は平面内で実質的に六角形である。
基板416の上にはボンドパッド376が配置されており、パッド456を通じてノズルアセンブリ400のアクチュエータ428への電気接続が形成されている。この電気接続は、CMOS層(図示されていない)を通じて形成されている。
プリントヘッド300の基板416の上には、ノズルガード380が取り付けられている。ノズルガード380は本体部材382を含んでおり、この本体部材382には、中を貫通する複数の通路が画成されている。通路384は、プリントヘッド300のノズルアセンブリ400のノズル開口424と位置が合致しており、従って、ノズル開口424のいずれか一つからインクが射出されると、インクは対応する通路384を通過した後に印刷媒体に当たる。
本体部材382は、ノズルアセンブリ400に対して間隔を空けた状態で、アーム又は支柱386によって取り付けられている。支柱386の一つには、空気入口孔388が画成されている。
プリントヘッド300が動作するとき、通路384の中を移動するインクと一緒に、入口開口388から空気が取り込まれて通路384の中を強制的に送られる。この空気の目的は、通路384に異物が存在しないように維持することである。このような異物(塵粒など)は、ノズルアセンブリ400の上に落ちて動作に悪い影響を与える危険性がある。ノズルガード380に空気入口孔388を設けることによって、この問題は大幅に回避される。
本発明の別の実施形態においては、図面の図17に示すように、プリンタ100は車内エンターテイメント(ICE)ユニット500に内蔵されており、車内エンターテイメント(ICE)ユニット500の一部を形成している。
ICEユニット500は、CDプレーヤー502と、コントロール部を持つラジオ504とに加えて、フルカラーLCD 506を備えている。このユニット500は、衛星ナビゲーションユニットとして機能し、テレビ信号を受信するためにも用いられ得る。ユニット500には、上述したタイプのプリンタ100が組み込まれている。ユニット500は一連の制御ボタン508を有している。この一連のボタン508は、GPS制御を構成すると共に、衛星ナビゲーションの目的で使用される。更に、ユニットは、プリンタ100と、プリンタ100によって印刷されるコンテンツとを制御する目的で設けられているユーザ端末26を備えている。
使用時、システム10のユーザは、ユーザ端末26を使用して、車両管理サブシステム12からの必要な情報を要求する。これに加えて、又はこれに代えて、サブシステム12は、車両の運転者の注意を喚起する必要があると判断される情報を生成し、この情報がユーザ端末26のディスプレイに表示される。この情報を生成するとき、サブシステム12は、特に位置決定ユニット18と地域データ検索サブシステム24とによって生成されるデータを利用する。更に、サブシステム12は、車両内のセンサーを使用して、車両の動作面に関する情報を生成する。
前述したように、サブシステム24から地域データがデータライン22に出力される。この地域データには、経由地点(例:車両のユーザが訪れる必要のあるサービスステーション)の位置などのデータが含まれている。ユニット18からライン20に出力される位置データは、車両の現在位置を決定するのに使用されるナビゲーション位置情報の形式である。
システム10の一つの可能な用途は、車両の保守整備の必要性の判断に使用することであり、例えば、定期的な保守整備についての推奨を行ったり、保守整備を必要としている品目を報告することである。
車両管理サブシステム12は、車両の保守整備(例:定期的な保守整備)の時期であることを認識すると、位置決定ユニット18とサブシステム24とを使用することにより、最も近くの適切なサービスステーションの位置を調べる。関連データに加えて、車両管理サブシステム12によって推奨される必要な保守整備の種類が、ユーザ端末26に表示される。ユーザはこのデータをプリンタ100によって印刷して参照することができる。
この情報は、ユーザ端末26を使用することによっていつでも取り出すことができ、或いは、保守整備の期日の前にサブシステム12によって自動的に生成させることができる。
ユーザは、車両の保守整備品目の現在の状態に関する様々な詳細をハードコピーとして印刷するように、ユーザ端末26によって要求することもできる。例えば、ユーザは、ブレーキ液、エンジンオイル、クーラント、トランスミッションフルードなどの液体のレベルに関する情報を、ダウンロードするように要求することができる。更には、該当するセンサーが車両に組み込まれている場合、タイヤの空気圧やサスペンションの設定などその他の機械的な詳細をダウンロードして、補充や調整を行うことができる。
システム10のもう一つの用途は、申告を目的として記録を保持するうえでの利用である。地域によっては、仕事と私用の両方に使用されている車両の維持費は、課税控除として申告することができ、或いは少なくともこのような使用の一部を課税控除を目的として申告することができる。仕事と私用の按分を割り出す目的で車両の所有者が業務日誌(log book)を記録する労力を軽減するため、使用状況を自動的に記録するようにサブシステム12をプログラムすることができる。これは、各出張・旅行の出発点及び終点と、これらの二地点間の走行距離とをサブシステム12に記録させることによって可能である。
会計年度中に行われた出張・旅行のハードコピーから、仕事での使用と個人での使用の間の配分を容易に計算することができる。
更には、燃費に気を使う運転者の場合、運転者が傾向を把握できるように、燃料の使用パターンをハードコピー形式で定期的に報告するように、サブシステム12をプログラムすることができる。これにより、運転者は、燃料消費量を最小にする目的で、運転時の習慣などを改めたり、経路を変更する、或いは車両の微調整を行うことが可能になる。
システム10の更に別の用途は、タクシーなどの旅客運送車両における使用である。タクシーは、一般に、料金を計算できるように走行距離と経過時間の測定を実行するメーターシステムを備えている。このメーターは、予約料金、荷物取り扱い料金などの詳細を考慮する目的で、測定された料金に追加料金を加算する機能を備えていることがしばしばある。この用途では、タクシーのメーターは、車両管理サブシステムの一部であり、メーターの機能はシステム10のサブシステム12によって実行することができる。従って、システム10をタクシーに使用することによって、タクシーに乗車した乗客に、乗車に対してプリンタ100による領収書を渡すことが可能になる。領収書には、走行した経路、経過時間、料金内訳など、既存のメーターシステムでは一般に得られない追加情報を含めることができる。
従って、車両の運用・動作に関する情報のハードコピーの生成を容易にするシステム10が提供されることは、本発明の利点である。これによって、車両の保守整備が容易になり、また、申告目的での車両に関する記録の維持が容易になる。更には、タクシーの場合など、公共旅客運送の目的に使用される車両にシステム10を組み込むことができ、追加の個別のタクシーメーターは必要ない。
本発明はいくつかの具体的な実施形態を参照しながら説明したが、当業者には、本発明を多数の別の形式に具体化することができることが理解されるであろう。
乗り物に関する情報を検索する、本発明による情報検索システムのブロック図を示している。 システムと一緒に使用するプリンタの三次元図を示している。 カバーを取り外した状態のプリンタの三次元図を示している。 プリンタの三次元の分解図を示している。 プリンタの側面断面図を示している。 プリンタのカートリッジの三次元図を示している。 カートリッジの三次元の分解図を示している。 プリンタのインクジェットプリントヘッドのノズルアセンブリの三次元の概略図を示している。 図8のノズルアセンブリの動作を説明する三次元の概略図を示している。 図8のノズルアセンブリの動作を説明する三次元の概略図を示している。 図8のノズルアセンブリの動作を説明する三次元の概略図を示している。 プリントヘッドを構成しているノズルアレイの三次元図を示している。 図12のアレイの一部を拡大して示している。 ノズルガードを備えているプリントヘッドの三次元図を示している。 図1の情報検索システムと一緒に使用する位置検出システムの一つの実施形態の概略図を示している。 図1の情報検索システムと一緒に使用する位置検出システムの別の実施形態の概略図を示している。 情報検索システムの一つの実施形態の三次元図を示している。

Claims (38)

  1. 乗り物に関する情報を検索する情報検索システムであって、
    前記乗り物の動作面に関するデータを収集するデータ収集手段と、
    前記データ収集手段と通信して、前記収集されたデータを処理し、印刷に適する書式付きデータを生成する処理手段と、
    前記乗り物に取り付けられている印刷ユニットであり、前記書式付きデータを印刷して前記乗り物に関する情報を提供する、前記印刷ユニットと、
    を含んでいる、情報検索システム。
  2. 前記データ収集手段が、詳細な所定の動作パラメータと、前記乗り物の関連情報とを取得する乗り物管理サブシステム、を備えている、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記サブシステムが、ユーザに表示する情報をユーザによる介入なしに定期的に生成する、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記サブシステムが、ユーザが必要な情報に必要時にアクセスすることを可能にするユーザ端末、を含んでいる、請求項2に記載のシステム。
  5. 前記データ収集手段が、前記乗り物の位置を決定する位置決定ユニット、を含んでいる、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記位置決定ユニットが、前記乗り物の前記位置を一連の座標として提供する、請求項6に記載のシステム。
  7. 前記位置決定ユニットが、全地球測位システム(GPS)受信器を備えている、請求項7に記載のシステム。
  8. 前記データ収集手段が、前記位置決定ユニットからのデータの受信に応答して前記位置に関するデータを検索する地域データ検索ユニット、を更に含んでいる、請求項5に記載のシステム。
  9. 前記位置データ検索ユニットが、前記乗り物のユーザに関連性のある施設に関するデータを提供する地域情報サブシステム、を備えている、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記処理手段が、前記データ収集手段と通信するレイアウトエンジン、を含んでいる、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記レイアウトエンジンが、前記プリンタに伝えられるデータ要素をレイアウトする、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記処理手段が、前記レイアウトエンジンと通信して前記データを操作して前記書式付きデータを生成するデータ操作手段、を備えている、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記印刷ユニットが、印刷する前記書式付きデータを受信するプリンタコントローラと、プリンタとを含んでいる、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記プリンタがフルカラープリンタである、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記プリンタが写真画質のカラープリンタである、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記プリンタがインクジェットプリンタである、請求項14に記載のシステム。
  17. 前記プリンタがインクジェット式ページ幅プリントヘッドを備えている、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記プリントヘッドがノズルのアレイを備えており、前記アレイが、マイクロメカトロニクス技術によって製作されている、請求項17に記載のシステム。
  19. 乗り物に関する情報を検索する方法であって、
    前記乗り物の動作面に関するデータを収集するステップと、
    前記収集されたデータを処理して、印刷に適する書式付きデータを生成するステップと、
    ユーザが要求するときに、前記乗り物に取り付けられている印刷ユニットによって前記書式付きデータを印刷して、前記乗り物に関する情報を前記ユーザに提供するステップと、
    を含んでいる、方法。
  20. 詳細な動作パラメータと、前記乗り物の関連情報とを取得するステップ、を含んでいる、請求項19に記載の方法。
  21. ユーザに表示する情報を前記ユーザによる介入なしに定期的に生成するステップ、を含んでいる、請求項20に記載の方法。
  22. 前記ユーザが必要な情報に必要時にアクセスすることを可能にするステップ、を含んでいる、請求項20に記載の方法。
  23. 前記乗り物の位置を決定するステップ、を含んでいる、請求項20に記載の方法。
  24. 前記乗り物の前記位置を一連の座標として提供するステップ、を含んでいる、請求項23に記載の方法。
  25. 前記乗り物が位置している地域に関するデータを検索するステップ、を含んでいる、請求項19に記載の方法。
  26. 前記地域内の施設のうち前記乗り物に関連性のある施設に関するデータを提供するステップ、を含んでいる、請求項25に記載の方法。
  27. 印刷するデータ要素をレイアウトするステップ、を含んでいる、請求項26に記載の方法。
  28. 前記データを印刷する前に前記データ要素を操作して前記書式付きデータを生成するステップ、を含んでいる、請求項27に記載の方法。
  29. 乗り物に関する情報を検索する車載情報検索システムであって、
    前記乗り物の動作面に関するデータを収集するデータ収集手段と、
    前記収集されたデータを処理し、印刷に適する形式である書式付きデータを生成する処理手段と、
    要求時に前記書式付きデータを印刷して前記地域に関する情報を提供する車載印刷ユニットと、
    を含んでいる、車載情報検索システム。
  30. 前記情報が、前記車両の補充品目に関する情報を含んでいる、請求項29に記載のシステム。
  31. 前記情報が、前記車両が位置している地域の中の施設のうち、前記車両の給油・整備に有用な施設に関する情報を含んでいる、請求項29に記載のシステム。
  32. 前記施設がサービスステーションを含んでいる、請求項31に記載のシステム。
  33. 乗り物に関する情報を検索する方法であって、
    前記乗り物の動作面に関するデータを収集するステップと、
    前記収集されたデータを処理して、印刷に適する形式である書式付きデータを生成するステップと、
    前記書式付きデータを車載プリンタによって印刷して、前記車両に関する情報を提供するステップと、
    を含んでいる、方法。
  34. 前記車両の補充品目に関する情報を提供するステップ、を含んでいる、請求項33に記載の方法。
  35. 前記車両が位置している地域の中の施設のうち、前記車両の給油・整備に有用な施設に関する情報を提供するステップ、を含んでいる、請求項33に記載の方法。
  36. 前記地域の中のサービスステーションの位置に関する情報を提供するステップ、を含んでいる、請求項33に記載の方法。
  37. 車両に関する情報を検索する車載情報検索システムであって、
    前記車両の様々な動作面に関する情報を生成する車両管理システムと、
    前記車両に担持されている位置検出手段であり、地域の中の前記車両の位置を検出して位置データを提供する、前記位置検出手段と、
    前記位置検出手段と関連して使用される地域データ検索ユニットであり、前記地域に関する所定のデータを検索する、前記地域データ検索ユニットと、
    ユーザが操作して所定のデータを取得することのできるユーザ端末と、
    前記ユーザ端末に応答して前記所定のデータをデータ要素に変換処理するレイアウトエンジンと、
    前記レイアウトエンジンに接続されている印刷前処理手段であり、前記データを処理して、印刷に適する形式である書式付きデータを生成する、前記印刷前処理手段と、
    要求時に前記書式付きデータを印刷して前記情報のハードコピーを提供する車載プリンタと、
    を含んでいる、車載情報検索システム。
  38. 車両に関する情報を検索する方法であって、
    前記車両の様々な動作面に関する情報を生成するステップと、
    地域の中の前記車両の位置を検出して位置データを提供するステップと、
    前記地域に関する所定のデータを検索するステップと、
    ユーザが操作することのできるユーザ端末によって、必要なデータを取得するステップと、
    前記所定のデータを少なくともデータ要素に変換処理するステップと、
    前記データを更に処理して、印刷に適する形式である書式付きデータを生成するステップと、
    要求時に前記書式付きデータを車載プリンタによって印刷して、前記車両に関する前記情報のハードコピーを提供するステップと、
    を含んでいる、方法。
JP2003568567A 2002-02-13 2003-02-12 車両管理システム及び関連付けられているプリンタ Pending JP2005517934A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPS0474A AUPS047402A0 (en) 2002-02-13 2002-02-13 Methods and systems (ap65)
PCT/AU2003/000147 WO2003069511A1 (en) 2002-02-13 2003-02-12 Car management system and associated printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005517934A true JP2005517934A (ja) 2005-06-16

Family

ID=3834075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003568567A Pending JP2005517934A (ja) 2002-02-13 2003-02-12 車両管理システム及び関連付けられているプリンタ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7590545B2 (ja)
EP (1) EP1483696A4 (ja)
JP (1) JP2005517934A (ja)
KR (1) KR100720984B1 (ja)
CN (1) CN100447794C (ja)
AU (1) AUPS047402A0 (ja)
CA (1) CA2475940A1 (ja)
IL (1) IL163511A0 (ja)
WO (1) WO2003069511A1 (ja)
ZA (1) ZA200406435B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPS049802A0 (en) * 2002-02-13 2002-03-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Methods and systems (ap62)
US20090254270A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-08 O2Micro, Inc. System and method for tracking a path of a vehicle
US20090292418A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Kuykendal Robert L Trip logger
US9087348B2 (en) * 2011-08-11 2015-07-21 GM Global Technology Operations LLC Digital content networking
CN109445724B (zh) * 2018-10-12 2022-03-01 森大(深圳)技术有限公司 打印内存管理方法、装置及设备
CN111585045B (zh) * 2020-05-20 2022-04-12 西安黄河机电有限公司 一种多联骨牌稀布天线及其布阵方法
US11335142B1 (en) * 2021-06-01 2022-05-17 Geotab Inc. Systems for analyzing vehicle journeys
US11862011B2 (en) 2021-06-01 2024-01-02 Geotab Inc. Methods for analyzing vehicle traffic between geographic regions
US11527153B1 (en) 2021-06-01 2022-12-13 Geotab Inc. Systems for analyzing vehicle traffic between geographic regions

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195119A (ja) 1983-04-21 1984-11-06 Mitsubishi Motors Corp 車両の運行記録及び分析装置
EP0129949A3 (en) * 1983-06-17 1985-11-06 Fleetmaster (Proprietary) Limited Vehicle monitoring system
US4694408A (en) * 1986-01-15 1987-09-15 Zaleski James V Apparatus for testing auto electronics systems
JPH0231607A (ja) * 1989-06-09 1990-02-01 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 施肥装置を備えた乗用水田作業車
JPH05272983A (ja) 1991-03-22 1993-10-22 Oki Electric Ind Co Ltd 車載ナビゲーション装置
JP2789266B2 (ja) * 1991-06-10 1998-08-20 日産アルティア株式会社 車検場に於ける被検査車輌のナンバー自動読み取り装置およびそのナンバー自動読み取り方法
EP0693382B1 (en) * 1994-07-18 1998-08-26 Océ-Technologies B.V. Printer having a movable print head
JP3603386B2 (ja) * 1994-11-28 2004-12-22 富士ゼロックス株式会社 印刷制御方法及びプリンタ
US5917434A (en) * 1995-06-15 1999-06-29 Trimble Navigation Limited Integrated taximeter/GPS position tracking system
JPH09243378A (ja) * 1996-03-06 1997-09-19 Mitsubishi Electric Corp カーナビゲーションシステム
US5862500A (en) * 1996-04-16 1999-01-19 Tera Tech Incorporated Apparatus and method for recording motor vehicle travel information
JPH10123716A (ja) 1996-10-18 1998-05-15 Brother Ind Ltd 画像形成装置
AUPP653698A0 (en) * 1998-10-16 1998-11-05 Silverbrook Research Pty Ltd Micromechanical fluid supply system (fluid08)
US6115655A (en) * 1998-01-27 2000-09-05 Keith; W. Curtis Method for monitoring and reporting vehicular mileage
US6529214B1 (en) * 1999-05-14 2003-03-04 Checkerboard Ltd. Interactive print job display system and method
US20020049535A1 (en) * 1999-09-20 2002-04-25 Ralf Rigo Wireless interactive voice-actuated mobile telematics system
KR100369806B1 (ko) * 1999-10-18 2003-01-29 삼성전자 주식회사 이동통신시스템의 통계데이터 수집장치 및 방법
JP3522679B2 (ja) * 2000-10-19 2004-04-26 翼システム株式会社 車両整備システム及び車両整備方法
US6463967B1 (en) * 2000-11-17 2002-10-15 The Lubrizol Corporation System for diagnosing, maintaining and reporting the performance and safety condition of apparatus during refueling
US6812942B2 (en) * 2000-12-28 2004-11-02 International Business Machines Corporation Context-responsive in-vehicle display system
AUPS047802A0 (en) * 2002-02-13 2002-03-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Methods and systems (AP69)

Also Published As

Publication number Publication date
EP1483696A1 (en) 2004-12-08
CN100447794C (zh) 2008-12-31
CA2475940A1 (en) 2003-08-21
CN1714354A (zh) 2005-12-28
IL163511A0 (en) 2005-12-18
US20050086063A1 (en) 2005-04-21
WO2003069511A1 (en) 2003-08-21
EP1483696A4 (en) 2009-08-26
AUPS047402A0 (en) 2002-03-07
KR20040083449A (ko) 2004-10-01
KR100720984B1 (ko) 2007-05-22
US7590545B2 (en) 2009-09-15
ZA200406435B (en) 2005-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8052275B2 (en) Printer incorporating a printhead and removable cartridge at a common end
JP2005517934A (ja) 車両管理システム及び関連付けられているプリンタ
JP4452079B2 (ja) 情報検索システム
KR100711614B1 (ko) 차량 디스플레이 캡쳐 장치
AU2003202626B2 (en) Car management system and associated printer
AU2003202637B2 (en) Locality information retrieval system
AU2003202645B2 (en) Automotive user terminal and base station with associated printer
JP2005517578A (ja) カーエンターテイメントシステム及び関連付けられているプリンタ
JP2005534209A (ja) カメラ及び関連付けられているプリンタ装置
AU2003202645A1 (en) Automotive user terminal and base station with associated printer
AU2003202636B2 (en) Car entertainment system and associated printer

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626