JP2005516816A - 使い捨てのカット用基体及び/又は支持面、並びにその製造方法 - Google Patents

使い捨てのカット用基体及び/又は支持面、並びにその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005516816A
JP2005516816A JP2003567651A JP2003567651A JP2005516816A JP 2005516816 A JP2005516816 A JP 2005516816A JP 2003567651 A JP2003567651 A JP 2003567651A JP 2003567651 A JP2003567651 A JP 2003567651A JP 2005516816 A JP2005516816 A JP 2005516816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
processing substrate
disposable processing
substrate according
absorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003567651A
Other languages
English (en)
Inventor
ブライアン、 エル. アッカーマン、
ジョン、 エス. トレント、
ウィリアム、 イー. ルブフ、
ヴァージニア、 ディー. カルル、
ケント、 ビー. マクレノルズ、
ウィリアム、 ディー. プライス、
Original Assignee
エス. シー. ジョンソン ホーム ストレージ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス. シー. ジョンソン ホーム ストレージ インコーポレイテッド filed Critical エス. シー. ジョンソン ホーム ストレージ インコーポレイテッド
Publication of JP2005516816A publication Critical patent/JP2005516816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J47/00Kitchen containers, stands or the like, not provided for in other groups of this subclass; Cutting-boards, e.g. for bread
    • A47J47/005Cutting boards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/06Embossing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/58Cuttability
    • B32B2307/581Resistant to cut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B37/1284Application of adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/911Penetration resistant layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24752Laterally noncoextensive components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Devices For Warming Or Keeping Food Or Tableware Hot (AREA)

Abstract

処理用基体は、第1の耐切傷層(60)を備え、この第1の耐切傷層は、第1の表面領域を有すると共に、第1の吸収層及び熱可塑性材料層を含む。この処理用基体は、さらに第2の層(62)を備え、この第2の層は、第2の表面領域を有すると共に、第2の吸収層及び熱可塑性材料層を含む。第1の層(60)は、第2の表面領域の一部が第1の表面領域よりも横方向外側に位置するように、第2の層(62)に固定される。

Description

関連ケース
本出願は、2000年10月2日に出願された「処理用基体及び/又は支持面(Processing Substrate and/or Support Surface)」という発明の名称の米国特許出願番号第09/677,663号の一部継続出願である、2002年2月12日に出願された「処理用基体及び/又は支持面」という発明の名称の米国特許出願番号第10/075,020号の一部継続出願である。
本発明は、広く保護媒体に関し、より詳細には使い捨て可能な処理用基体(processing substrate)及び/又は支持面に関する。
調理及び食品取り扱い中における細菌、液体、脂、及びその他の廃棄物の管理は、食品取り扱い領域における重要な問題である。一般的には、このような食品取り扱い領域として台所が挙げられるが、現代の生活様式では家庭外の場合もあり、例えば社会的及び行楽的な集まりでは、台所以外で食品が調理されたり、移し替えられたり、提供されたりする。食品が原因となる病気を起こす可能性という観点から特に問題である食品は、魚、鳥肉、及びひき肉であるが、全ての食品に関してある程度の危険性がある。最新のメディア記事では、調理に一般的に用いられるまな板が食品の汚染源である、ということが論じられている。また、調理台のような一般的に用いられるその他の調理面に関しても、ある程度の危険性がある。具体的には、カット作業面(cutting surface)の表面上の傷に細菌が入り込むと、不可能ではないにしても、その面の清浄及び/又は殺菌が困難となり得る、ということが分かっている。従って、このようなカット作業面は他の食品に細菌を移す可能性があり、つまり、病原体が繁殖するのに好都合な媒体となり、特に危険性の高い食品と接触した場合には、食品が原因となる病気を起こす可能性が高まる。実際には、新鮮な果物や野菜のような、病気を起こす危険性が低いと考えられている食品も汚染されて、細菌が繁殖するのに適した環境を待つばかりの状態にあるということもあり得る。
まな板に関する別の問題として、水分がまな板から台所の他の面に移るという問題があり、この問題は、まな板が通常、カット作業中及びその後の最終処分において水分を収集して収容するように設計されていないことから生じる。これでは、水分に晒された調理台又はその他の面を清浄しなければならない不便さに加えて、このような面の上に置かれた他の食品が相互汚染される可能性がある。
今日では、カット作業及び通常の調理中における液体、脂、及び細菌の管理に関する問題を解決しようとする製品が市販されている。しかしながら、これらの製品は、何らかの点で最適ではない。具体的には、吸収性がなかったり、耐切傷性がなかったり、扱われている食品と作業面との間において細菌を効果的に防護しなかったりする。また、細菌を保持し、次に使用する際に汚染を引き起こす可能性がある。
上記に加えて、全部ではないがほとんどの調理面には、以下の特性のうちの1つ以上が欠如している。
1.実質的に耐切傷性がある(cut resistant)と共に廃棄物及び細菌を収集して保持する、使い捨てで処分が簡単なカット作業面。
2.カット作業中に食品が動くのを防止する調理面。
3.カット作業中に調理台上で調理面が動くのを防止したり選択的に管理する調理面。
4.汚染物質を確実に収容した状態で簡単に処分できる、使い捨ての調理面。
5.使用中平らで座りのよい、使い捨てのカット作業面。
コギンズ(Coggins)による米国特許第5,520,945号は、フードサービス用途において食品の相互汚染を防ぐと共に時間のかかる清浄を不要とするのに用い得る、使い捨て可能なシートを開示している。このシートは、油や小麦粉のような材料を通過させる多孔層と、この多孔層を通過した材料を保持する吸収層と、これらの材料が調理面を汚染しないのを確実にする防護層とから構成されている。このシートには、パン生地を丸めたり、余分な水分を吸収したり、サンドイッチを作ったり、パンや薬味を切ったり、揚げ物から余分な油を取り除いたりというような、複数の用途がある。この使い捨て可能なシートは、単に、力を入れて切る必要のない物に対して用いるように開示されているため、肉や固い野菜のような、大きな切断圧を必要とする物に対して用いるのには適していない。
トンプソン(Thompson)による米国再発行特許第36,717号は、可撓性のある調理及び移し替えシートを開示している。このシートは、ポリプロピレンの均質な構造から成っており、厚さが0.010〜0.030インチである。このシートは、長手方向中心線の周囲で曲げることができ、このときシート材料は、調理後の食品を適当な容器に移すのに十分な片持ち梁強度をもたらす。
ウー(Wu)外による米国特許第6,021,524号は、耐切傷性(cut resistance)の高い高分子フィルムを開示している。このフィルムは、複数の耐切傷性繊維が分散された高分子マトリックスから構成されている。このフィルムは、医療用又は産業用手袋に加工するのが好ましい。
オッテン(Otten)外による米国特許第6,274,232号は、複数の穴が開いた耐切傷性材料とこの耐切傷性材料に付着された吸収性材料とを有する、吸収性及び耐切傷性を備えたシートを開示している。この吸収性材料に液体不浸透性の裏当て層を付着させることによって、この吸収性材料から流体が漏れるのを防ぐのが好ましい。
PCT国際公開番号WO00/29209号は、床やその他の面上の液体を吸収するための可撓性マットを開示している。このマットは、耐水性の裏当て層と、油中水乳剤を重合させることにより形成されたフォームシートとを含む。このマットは、液体浸透性シートと滑り止め材料とを任意に含んでいてもよい。
米国特許第5,520,945号明細書 米国再発行特許発明第36,717号 米国特許第6,021,524号明細書 米国特許第6,274,232号明細書 国際公開第00/29209号パンフレット
本発明の一態様によれば、使い捨ての処理用基体は、第1の表面領域を有すると共に第1の吸収層及び熱可塑性材料層を含む、第1の耐切傷層を備える。この処理用基体は、第2の表面領域を有すると共に第2の吸収層及び熱可塑性材料層を含む、第2の層をさらに備え、前記第1の層が、前記第2の表面領域の一部が前記第1の表面領域よりも横方向外側に位置するように、前記第2の層に固定されている。
本発明のさらなる態様によれば、使い捨ての処理用基体は、第1の表面領域を有すると共に、熱可塑性材料層とその下に設けられた第1の吸収層とを含む、第1の耐切傷層を備える。この処理用基体は、第2の表面領域を有すると共に、熱可塑性材料層とその上に設けられた第2の吸収層とを含む、折り畳まれていない第2の層をさらに備え、前記第1の層が、少なくとも一方向において、実質的に前記第2の層の中央に固定されていることによって、前記第2の表面領域の一部が、前記第1の表面領域よりも横方向外側に位置する。
本発明の別の態様によれば、使い捨ての処理用基体は、熱可塑性材料層を含む耐切傷層と、親水性材料、親油性材料、又は、親水性及び親油性を備える複合材料から成る群から選択されると共に、前記耐切傷層に固定されている、第1の吸収層とを備える。この基体は、熱可塑性材料層を含むと共に、前記第1の吸収層に固定されている、防護層をさらに備える。
本発明のさらに別の態様によれば、使い捨ての処理用基体は、液体浸透性且つ耐切傷性の面を有する、第1の材料と、前記第1の材料に隣接して設けられると共に、液体吸収部分を有する、第2の材料とから構成される。この処理用基体は、さらに、前記第2の材料に隣接して設けられると共に、液体不浸透性部分を有する、第3の材料から構成され、前記第1の材料、前記第2の材料、及び前記第3の材料が合わせて、ロールを形成している。
本発明のさらに別の態様によれば、使い捨ての処理用基体は、板紙の乾燥坪量が150ポンド/3000ft2以上である、第1の板紙層と、前記第1の板紙層に固定されていると共に、前記処理用基体に防護壁をもたらす、第2の高分子層とを備える。
本発明のさらなる態様によれば、使い捨ての処理用基体を製造する方法は、耐切傷層とそれに隣接した液体吸収層とを含む、第1の層を供給する工程と、液体不浸透層を含む、第2の層を供給する工程とを含む。この方法は、前記第1の層及び前記第2の層のうちの少なくとも1つを、液体表面張力低下特性を備えるように処理する工程と、前記第1の層と前記第2の層とを組み合わせる工程とをさらに含む。
本発明のさらなる態様によれば、使い捨ての処理用基体は、第1の表面領域及び幅を有すると共に第1の吸収層及び第1の熱可塑性材料層を含む、第1の耐切傷層と、第2の表面領域を有すると共に第2の吸収層及び第2の熱可塑性材料層を含む、第2の層とを備える。この処理用基体は、前記第1の層を前記第2の層に固定する複数の接着剤部分をさらに備え、前記接着剤部分のそれぞれの有効範囲が、前記第1の層の前記幅よりも小さく、前記第1の層が、前記第2の表面領域の一部が前記第1の表面領域よりも横方向外側に位置するように、前記第2の層に固定されている。
本発明のさらなる態様によれば、使い捨ての処理用基体を製造する方法は、幅を有すると共に耐切傷層とそれに隣接した液体吸収層とを含む、第1の層を供給する工程と、液体不浸透層を含む、第2の層を供給する工程とを含む。この方法は、前記第1の層の前記液体吸収層及び前記第2の層のうちの少なくとも1つに、前記第1の層の前記幅よりも長い部分のない複数の接着剤部分を形成するように、接着剤を塗布する工程と、前記液体吸収層を前記第2の層に接触させる工程とをさらに含む。
本発明のさらに別の態様によれば、使い捨ての処理用基体を製造する方法は、幅を有すると共に耐切傷層とそれに隣接した液体吸収層とを含む、第1の層を供給する工程を含む。この方法は、液体不浸透層を含む、第2の層を供給する工程と、前記第1の層の前記液体吸収層に、複数の接着剤部分を形成するように、接着剤を塗布する工程とをさらに含む。この方法は、前記接着剤部分のそれぞれの少なくとも一部分を非活性化させる工程と、前記液体吸収層を前記第2の層に接触させる工程とをさらに含む。
本発明のさらに別の態様によれば、処理用基体は、吸収材料層と、前記吸収材料層の片面上に設けられて、耐切傷性且つ液体浸透性の面を形成する、熱可塑性材料をランダムに離間させたストランドとを備える。
本発明の別の態様によれば、処理用基体を製造する方法は、吸収材料層を供給する工程と、前記吸収材料層を移動させる工程と、耐切傷性且つ液体浸透性の面を形成するように、前記吸収材料層の片面上に、材料をランダムに離間させたストランドを付着させる工程とを含む。
本発明のその他の態様及び利点は、以下の詳細な説明を考察すれば明らかとなる。
ここで図1Aを参照するが、調理面若しくは調理シート10として用い得る処理用基体及び/又は支持面は、平面形状であるのが好ましい。或いは、図1B及び図2に見られるように、このシート10は、トレーの形状をしていてもよく、実質的に平面状の中央部若しくは底面12と、傾斜又は湾曲した側面14a〜14dとを含んでおり、この底面12と側面14は合わせて、ほぼ凹形の構造を画定している。側面14は、角部15a〜15dにおいてシート10を折り曲げる若しくは折り目付けすると共に、任意で底面12と側面14との中間部13a〜13dにおいてシート10を折り曲げる若しくは折り目付けすることにより形成され得る。或いは、この傾斜又は湾曲した側面14は、熱成形、真空成形、真空圧成形(vacuum pressure forming)などのような、その他いずれの方法によって形成されてもよい。所望に応じて、傾斜側面14を4つよりも少なく設けてもよい。例えば、傾斜側面は14a〜14cのみにして、平端面を1つ設けてもよく、この面をユーザに向けることによって、傾斜側面がユーザの手又は腕を妨げないようにすることができる。必ずしもというわけではないが、このシート10は、カット作業面として、又は物を支持するシートとして、又は面上に載せた物(例えば、棚の上の植物、台の上若しくは電子レンジの中の食品など)を隔離する防護壁(barrier)として、又は調理及び細菌管理シートとして、1回のみ使用することを意図するのが好ましい。使用後、シート10とこのシート上にあるあらゆる廃棄物及び汚染物質は、適当な方式であればいずれの方式で処分されてもよい。このような凹形若しくはトレー形状をした構造により(この構造を使用する場合)、調理、移し替え、及び/又は処分過程において、廃棄物及び汚染物質を容易に保持することができる。さらに又は或いは、このシート10は、ユーザが折り曲げられる程度の可撓性を備えていてもよく、これにより、処分中に廃棄物及び汚染物質がこのシートから漏れるのを防ぐことができる。
また図3を参照すると、一実施形態によれば、シート10は、耐切傷性且つ液体浸透性である頂部/層若しくは上部/層16をさらに含んでおり、この層16は、カット作業中にシート10全体(特に層16)の一体性が損なわれるのを実質的に防止すると同時に、水分及び液体が層16を通過するようにする。この上部若しくは上層16は、鋸状である又は鋸状ではない刃で肉、野菜、及びその他の食品を力を入れて切ることに耐えられる程度の耐久性を備えた材料でできているのが好ましく、これは、カット動作が肉若しくは魚(又はその他あらゆる繊維性タンパク質材料)に対して行われ、その食品に対して複数の方向に切断力成分が作用する場合、特に好ましい。鋸状の刃は、層16の上面に対して、等間隔である又は等間隔ではない一連の先端を呈し、この頂層16に用いられている材料の端部を捕らえる若しくは引っ掛けることができる。このため、一般的には、(場合によっては必ずしもというわけではないが、)頂層16に不規則に若しくはランダムに離間した穴を開けて、カット作業中に刃の先端が層16の下にある材料と接触しないようにするのが好ましい。このようにすれば、シート10の完全性が損なわれる可能性が低くなる。
上記に加えて、この上部若しくは上層16は、処理中に上に載せた物が滑るのを防ぐように織られた若しくは形成された上面17を有するのが好ましい。
シート10は、中間部若しくは中間層18と、底部若しくは底層20とをさらに含む。中間層18は、上層16を通過した水分及び液体を保持する液体吸収材料でできていてもよい。底層20は、使用中に、シート10が滑るのを防止すると共に、作業面(例えば、調理台、まな板など)上に又は作業面から液体が漏れたり細菌が移ったりするのを防止するために、滑り止め特性があり且つ液体及び細菌を浸透させない材料でできているのが好ましい。
上層16の長さ及び幅と中間層18の長さ及び幅とは、実質的に同じであってよい。或いは、上層の方が中間層18よりも小さくてもよく、これにより、カット作業面は部分的に又は完全に中間層18の一部によって囲まれる。或いは、頂層16と底層20とが同じ大きさで、中間層がそれよりも小さくてもよく、この場合、中間層18は、層16及び20に対し、これらの層の接合された外端部によって囲まれるように配置される。
所望に応じて、シート10は、それぞれが1つ以上の所望の特性をこのシート10に与える、別の数の層若しくは部分を含んでいてもよい。さらに、シート10は、複数の所望の特性を得るために製造中にそれぞれ異なる処理が施された材料でできている、単一層/部分又は複数層/部分から構成されていてもよい。さらに、シート10は、製造中に異なる処理が施されていない1つ以上の層/部分と、製造中に異なる処理が施された1つ以上の層/部分とを組み合わせて含んでいてもよい。例えば、シート10は、液体吸収性の単一層から構成される一方で、耐切傷性且つ液体浸透性の面を形成するために製造中に(加熱や化学添加剤の付与というような、あらゆる適当な方法によって)処理が施された第1の面を有していてもよい。シート10は、さらに、滑り止め防護面を形成するために製造中に(例えば、上記のような)あらゆる適当な方法によって処理が施された第2の面を、第1の面と反対側に有していてもよい。或いは、シート10は、滑り止め防護面をもたらす第1の層と、耐切傷面をもたらす第2の層との、2つの層から構成されていてもよい。この場合、液体吸収層は省いてもよいし、液体吸収材料を第1の層若しくは第2の層の一部として又は別の層として用いてもよい。さらに、所望に応じて、このような滑り止め面及び/又は耐切傷性且つ液体浸透性の面は省いてもよい。
このような様々な層16、18、及び20は、これらの層を構成している様々な材料を考慮に入れたあらゆる適当な方式で固定若しくは形成される。例えば、層16、18、及び20のうちの2つ以上を加熱して融合させてもよいし、押出し法の一環としてラミネートしてもよい。或いは、これらの層のうちの2つ以上は、少なくとも食品との接触が認可され且つこれらの層に適合した接着剤であれば、ホットメルト接着剤や溶剤又は水を基材とした接着剤のような接着剤によって接合されてもよい。或いは、層16、18、及び20のうちの2つ以上は、このような層を形成すると同時に結合させる材料及び/又は製造方法を用いて形成されてもよい。さらに、層16と層20とを選択位置で結合若しくは固定させてもよく、これにより、層18はこれらの層の間に収容される。この場合、層18に1つ以上の空隙を設けてもよく、これにより、この空隙位置で層16と層20とが接合しやすくなる。さらに、層18を省き、層16と層20とを離間した位置で接合させて、これらの層の間に空隙を形成してもよく、この空隙は、毛管作用によって液体を吸引して保持する機能を果たす。
図4は、図1Aに示したようなカット作業面を多数製造するのに用いられ得る装置を示している。押出しダイ又はその他の供給装置40は、セルロース・ティッシュ(tissue)又はバットのような液体吸収材料から成るウェブ42上に、溶融した熱可塑性樹脂の細いストリームを付着させる。このウェブ42上に付着させる材料は、ポリエチレン(PE)、ポリオレフィンメタロセン、メタロセンポリプロピレン(mPP)、又はポリプロピレン(PP)のようなポリオレフィン(これらのホモポリマー及びコポリマーを含む)や、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリスチレン(PS)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ナイロン(例えば、ナイロン6やナイロン66)、ポリアクリロニトリル(PAN)、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、エチレンビニルアセテート(EVA)コポリマーのようなポリエステルや、同じ又は異なるポリマー、混合物、及び再生ポリマー(紫外光若しくは可視光、電子ビーム、水、又はその他の硬化剤によって硬化されるポリマーを含む)から成る多層から選択されるが、これらに限定されるわけではない。1種類以上の充填剤を添加することは、コストの面からも、モジュラス、熱変形、及び耐切傷性の改善という面からも、有益であり得る。各ストリームは、幅がおよそ0.001〜0.1インチ(0.0254mm〜2.54mm)のオーダであり、ウェブ42上におよそ0.001〜0.5インチ(0.025mm〜12.7mm)の等間隔位置で付着させるのが好ましい。或いは、このストリームは、ウェブ42上の等間隔にない位置に付着させてもよいし、異なる幅であってもよいし、異なる時点で付着させてもよい。さらに、異なる形状のストリーム(例えば、上記のような直線状連続ストリームとは対照的な波状、曲線状、不連続、若しくは断続ストリーム、及び/又は異なる断面形状のストリーム)及び/又は異なる材料のストリームを順次、ウェブ42上に付着させてもよい。即ち、1つのストリームを、第1材料から成る第1部分、この第1部分の後に付着させた第2材料から成る第2部分、この第2部分の後に付着させた第3材料又は第1材料から成る第3部分などから構成してもよい。別の実施形態では、隣接したストリームを、異なる材料から構成してもよい。一般的な意味では、N種類の異なる材料を、繰返しシーケンス/パターン若しくは非繰返しシーケンス/パターンで、又はランダムな方式で、ウェブ42上の原位置に付着若しくは形成してもよい。繰返しシーケンス/パターンの場合、繰返し回数はN以下の値となり得る。いずれにしても、材料やシーケンス/パターンなどの選択は、得られる面の物理的特性に影響を及ぼす。
上層16が中間層18よりも小さい場合、ストリームは、ウェブ42の中央部にのみ付着される。さらに、熱可塑性樹脂の流れを周期的に遮断することによって、ウェブの、熱可塑性樹脂が付着された不連続部分が形成され、この部分は、ウェブの、熱可塑性樹脂が付着されていないさらなる部分によって分離されている。次に、このウェブ42は、1組のロール44aと44bとの間を通過する。ロール44aが平滑であり、ロール44bが表面上に複数のダイヤモンド状の又はその他の形状の突起46を有しているのが好ましい。この突起46が依然として溶融している熱可塑性樹脂ストリームを変形させて広げることにより、ウェブ42上における熱可塑性樹脂の直線状ストリームが所望の2次元又は3次元パターンとなる。次に、このウェブ42は、さらなる1組以上のロール48の間を通過し、このロール48は、熱可塑性樹脂ストリームをさらに広げたり平らにして、このウェブに所望のテクスチャー(texture)を与える。得られた面は、耐切傷性を備え、食品がその上で滑るのを防ぐ。
所望に応じて、ウェブ42上にはどのようなパターンを形成してもよく、例えば、ウェブに材料を噴霧する、吹き付ける、若しくは塗布することにより、ランダムなパターン又は十字パターンを形成してもよい。
その後、このウェブ42は反転(即ち、裏返し)され、押出しダイ又はその他の供給装置によって、下面50上に熱可塑性樹脂又はその他の材料をラミネートする又はその他の方法で供給することにより、層20が原位置に形成される。或いは、この層20は、あらゆる適当な方法により、ウェブ42を最初に反転させずに形成してもよい。この層20は、層16に関して上述した、PE又はPPのようなポリオレフィンや、PET、PS、PVA、PVC、ナイロン、PAN、ABS、EVAなどのようなポリエステルを含む材料のうちの、いずれから形成されてもよい。別の実施形態では、適当なコーティング材料を噴霧器によって塗布し、ドクター・ブレードによって機械的に処理してもよいし、層18の材料の一部を融解させる又は上記の異なる方法で処理することによって、封止部分を形成してもよい(層18の材料がこれを可能とする場合)。或いは、TYVEK(登録商標)(米国デラウェア州、ウィルミントン(Wilmington)にあるE.I.デュポン・デュ・ヌムール・アンド・カンパニー(E. I. Du Pont de Nemours and Company)により市販)から成る防護層を、あらゆる適当な手段によって、ウェブ42の下側に接合させてもよい。
層20には、型押しによってパターン若しくはテクスチャーを形成してもよいし、滑り制御(例えば、滑り止め)材料又は粘着性材料をコーティング若しくはラミネート又はその他の方法で付与してもよい。所望に応じて、滑り制御は、層20の連続面によって行われてもよいし、非連続面によって行われてもよい。次に、得られたコーティング・ウェブは適切な位置で切断され、これにより、カット用シート(cutting sheets)が形成される。
本明細書中で説明する処理用基体は、従来のまな板に代えて使い捨て可能な吸収防護面を利用するという概念に限定されるわけではなく、吸収性素材による液体/細菌の防護管理が望まれる全ての食品取り扱い状況及び物品支持状況を含む。この処理用基体は、カット、水気切り、及び盛り付け(accumulating)(載置(staging))のような調理作業中に遭遇する水分及び細菌を収容又は隔離することによって管理するための、防護機能、吸収性、及び耐切傷性/物理的侵害耐性を備えた様々な機構から成る構造を有し得る。上記調理作業は全て、ほぼ水平の作業面を使用し、このような場合、本明細書中の実施形態が有益に利用され得る。一般的には、この処理用基体は、所望の機械的特性、吸収性、防護性、及び/又はその他の特性を得るように適当な若しくは望ましい方式で構成された、N個の層又はその他の部分を含み得る。
好適な実施形態では、カット作業が行われる頂層として耐切傷層16が用いられる。所望に応じ、この層16を省いて、その代わりに耐切傷面を底層20の一部として設けてもよい。この場合、耐切傷面は液体不浸透性を備える必要があり、中間層18の材料は切られる食品に直接晒される。このような実施形態では、層18の材料が食品に移る可能性があるが、材料及び設計を注意して制御することによって、このような可能性は最小限に抑えることができる。例えば、液体吸収層18が頂層である実施形態では、切られる食品に材料(例えば、繊維)が移るのを確実に最小限に抑えるようにしなくてはならない。液体吸収層18の材料が紙、織布、又は不織布である場合には、この層における繊維と繊維及び/又はこの層の繊維と底層20の材料を熱結合させることによって、繊維が食品に移るのをかなり抑えることができる。材料が移るのを最小限に抑える技法としては、他にも多数の商業的に利用可能な技法がある。例えば、熱による様々な型押しパターンを用いてもよい。層18の材料の吸収力が結合方式によって影響されるのを確実に最小限に抑えるように、注意を払わなくてはならない。
他にも、熱可塑性/セルロース系集合体若しくは凝集体のような構造が考えられる。このような構造では、熱可塑性材料とセルロース系吸収材料とを合わせて圧縮或いは処理及び/又は結合することによって、耐切傷性及び吸収性を備えたシートが形成される。熱可塑性で且つ液体を防護する成分を片側に融着させると、耐切傷性、吸収性、及び防護性を備えたシステムが形成される。
さらに、各層若しくは部分を「調整する」(即ち、材料の選択、特性、及び/又は量を制御する)ことによって、それぞれに対し所望の属性及び特性を得ることができる。例えば、第1のシートとして、PE又はPPから成る上層と、セルロース系吸収材料から成る中間層と、図4に関して上述したような高分子材料から成る防護層とから構成される、鶏肉カット用シートを設計することができる。或いは、第2のシートとして、前記と同じ3つの層を異なる割合で含む、軽食調理(例えば、事前に切ってある食品からサンドイッチを作る)用シートが考えられる。この第2のシートは、第1のシートの上層よりも実質的に薄いPE又はPPから成る上層と、第1のシートの中間層の材料と同じセルロース系吸収材料から成る中間層と、第1のシートの防護層の材料と同じ高分子材料から成る防護層とから構成され得る。この第2のシートの中間層及び防護層の厚さは、第1のシートの同じ層の厚さと異なっていても同じであってもよい。これにより、第1のシートよりも耐切傷性の低いシートが提供されるが、意図するシート用途に適した所望の吸収性及び防護性を備えたシートが依然として提供される。さらに、中間層のセルロース系材料を、不織ポリプロピレンや、親油性を高める処理が施された同じ又は異なるセルロース系材料のような、より親油性の高い材料と置き換えることによって、調理中に油を管理するシートが形成され得る。
本明細書中に開示した実施形態のいずれによっても、液体を保持する一方で、簡単に処分するのに便利で且つ空間効率の良い、処理面及び/又は支持面が提供される。この製品には、包装するため及び/又は処分を簡単且つ便利にするために、前処理を施してもよい。処分を簡単にするための前処理としては、例えば、ひだ付け、折り畳み、折り目付け、成形などのような処理が挙げられる。
上述したように、耐切傷性の頂層16は、熱成形可能な材料又はコーティング材料のランダムな又は規則的なパターンから構成され得る。上記の例に加えて、層16の材料には、ラテックス、エポキシ、紙によるコーティングや、ドクターブレードによって処理された接触ドラムプリントが施されてもよい。或いは、図4に関して説明した耐切傷性の上層の代わりに、高分子フィルムの連続シートを用いてもよく、この場合、フィルムは、真空、針、又は水の噴出による穿孔や、レーザ、ホットピン、又は機械によるパンチングのような、あらゆる適当な方法によって穿孔され、液体が通過するための穴が形成される。この穴の最小直径は、約0.000060インチ〜約0.000125インチ(0.003175mm〜0.001524mm)であるのが好ましい。1平方インチ当たりの穴の数は、8個未満(穴径による)であるのが好ましい。鋸状のナイフの刃先の間隔は様々であるが、穴径が小さいほど、このような刃先が穴の端部に引っ掛かる可能性が低い。このフィルムは、未使用ポリマーからできていてもよいし、未使用材料と再生材料との混合物からできていてもよいし、再生材料のみからできていてもよい。上述したように、不透明度を高めたり、所望の特性を最適化したり、コストを削減したりするための充填剤又は顔料は、任意のものである。或いは、ラミネーション前処理若しくはラミネーション後処理、質量減少処理(lost mass process)、浸出(leaching)、又は純化(scavenging)のような異なる方法を用いて、多孔性としてもよい。
或いは、耐切傷層16は、水分やその他の液体が吸収層18まで容易に通過することができるのであれば、ネット、布(fabrics)、又はスクリムのような、その他の耐切傷構造から構成されてもよい。各実施形態において、この層16の最小厚さは、無充填材料からできている場合、およそ5ミル(0.127mm)であるが、もっと薄い構造であっても、十分な耐切傷性をもたらすことは可能である。
少なくとも食品との接触が認可された材料を使用するように、注意を払わなくてはならない。不連続層を用いることによって、切られる食品の表面から層18の材料を防護する耐切傷性防護層がもたらされる。また、この不連続層により、ユーザが「丸め」やすくなるため、処分が簡単になる。
液体吸収層18は、合成ポリマー若しくは繊維の混合物から成る不織布、様々な布の積層物若しくは複数の布の複合物、セルロース系材料、溶融ブロー成形及びスパンボンドされた不織布、織布、布と紙との多層物及び複合物、ポリアクリル酸ポリマーのような吸収性粉末剤、連続気泡フォーム、多孔性独立気泡フォーム、並びに/又は、ポリマーとセルロース系材料との混合物から選択される吸収構造であるのが好ましいが、これらの材料に限定されるわけではない。或いは、この層18は、適当な吸収性を備える市販の材料であれば、その他いずれの材料から構成されてもよい。
層18に合成ポリマーの織布又は不織布を用いる場合、少なくとも食品との接触が認可された湿潤剤又はその他の表面添加剤(surface additive)によってこの布の可湿性を確実にする必要性があり得る。一般的なレベルとしては、布の1重量%未満である。親水性の繊維を合成ポリマーと混合させた状態で層18に用いることによって、界面活性剤を不要とすることができる。これらの親水性繊維としては、例えば、セルロース、レーヨン、及びPVAが挙げられるが、本明細書中における応用例は、これらの親水性繊維に限定されない。場合によっては、十分な親水性を得るために、2つの異なる布をラミネートする必要があることもある。しかしながら、この実施例では、1つの布に複数の繊維の混合物を用いるのが好ましい。一般的に、布が確実に十分な親水性を備えるようにするには、混合繊維中に最低5〜10%の親水性繊維が必要である。層18に混合繊維を用いるさらなる利点は、層16に異なるポリマーを用いた場合であっても、層と層とを熱結合させることができるという点である。
底層20は防護壁を形成して、吸収層18からの液体が調理台の表面又はその他の支持面まで通過するのを防ぐ。また、この底層20は、層16及び層18とシート10の支持面との間で細菌が移るのを妨げる。底層20は、この層を液体が通過するのを防ぐ材料であれば、どのような基体材料であってもよい。例えば、層20は、厚さが0.25〜5.0ミル(0.00635〜0.127mm)のオーダである、PP若しくはPEフィルム(又は上記のようなその他のあらゆる高分子フィルム)の連続シートから構成され得るが、厚さは異なっていてもよい。所望の特性、色、及び/又は不透明度を得るために、充填剤及び/若しくは着色剤又はその他の添加剤を利用してもよい。層16のように、このフィルムは、未使用ポリマーからできていてもよいし、未使用材料と再生材料との混合物からできていてもよいし、再生材料のみからできていてもよい。一般的には、層20は、この層に隣接する層(この好適な実施形態では層18)と熱結合する材料群から選択された材料から生成され、これにより、コストが高く且つ隣接した層の所望の特性(例えば、吸収性)に悪影響を与え得る接着剤が不要となる。
要するに、本明細書中で論じる実施形態は、耐切傷性、液体吸収性、及び/又は防護性を備える構造であれば、あらゆる構造(単一層又は多層、集合体、凝集体、フォーム、1種類以上のマトリックス又は懸濁液中に懸架された製品)を含む。これらの特性は、例えば、生成物のコーティング又はその他の塗布法、(火炎処理、或いは、熱、化学薬品、放射線、紫外線、赤外線、若しくは可視光などを付与するその他の方法による)材料の変性又はその他の変化、機械的又は電気的処理などのような、あらゆる適当な処理法によって付与されてもよい。さらに、環境保護に有益な生分解性の材料から、様々な材料を選択してもよい。
フォームを用いる場合、これらのフォームは、従来のポリオレフィン又はポリオレフィン充填材料からできた連続気泡フォームであってもよいし独立気泡フォームであってもよい。さらに、フォームは、卵白や卵殻のような以下に挙げた従来にない材料のうちのいずれを組み合わせたもので充填してもよく、或いは、その他のフォームを、マイカ、澱粉、木粉、炭酸カルシウム、及び亜麻のような充填剤と共に用いてもよい。その他の適当な材料としては、接着結合剤(adhesive binders)を含浸させたパン、発泡させたジャガイモ澱粉、又は、粉砕した骨、石灰、若しくはタルクのような充填剤をいくつか含むポリ酢酸ビニルがある。その他の適当なフォームとしては、ポリビニルピロリドン凝集体の連続気泡フォームや、PEとPPとの凝集体フォームがある。このような混合材料によって、耐切傷性及び/又は液体吸収性をもたらすことができる。
中空繊維も用いることができる。この場合、臨界直径の中空繊維を用いて、毛管作用により水を吸い上げて保持してもよい。これらの繊維は、耐切傷性及び液体管理性を備えることが可能であり、このような繊維のマットにあらゆる適当な手段によって防護層を固定することにより、処理面を得ることができる。
以下の材料は、調理中に細菌又は液体を管理するのに有効な、上記の吸収性、耐切傷性、及び防護性のうちの1つ以上を備える。従って、これらの材料はいずれも、本明細書中の実施形態に用いることができる。直接的に生物サイクルの餌に分解するという点で非常に環境効率が良いものもあり、多くは、マイクロ波エネルギーを吸収しないので、電子レンジの支持面として用いるのに安全である。
・「アース・シェル(Earth shell)」(米国カリフォルニア州、サンタバーバラ(Santa Barbara)にあるE.カショギ・インダストリーズ社(E. Khashoggi Industries, LLC)により製造及び/又は販売されている、ジャガイモ澱粉と石灰との組成物)
・粉砕したトウモロコシの穂軸、シリカ、放射線照射した汚泥、若しくは織った藁のような材料で任意に強化した、クレー又はクレー充填材料
・昆布及びその他の海草
・フジツボ接着剤(barnacle adhesive)のようなあらゆる適当な材料の結合剤又はマトリックスにより結合された、粉砕した海洋動物の殻類(例えば、ロブスター、カニ、小エビ、又はその他のあらゆる外骨格生物(exoskeletal creatures)、カキ、アサリ、ホタテ貝、又はゼブラ貝の殻)
・コルク
・木材又は木材派生製品及びベニア単板
・織った或いは不織バットにおける、綿又はウールのような天然繊維
・単独の、或いはポリ酢酸ビニルのような結合剤によって結合された、或いはあらゆる適当な材料によって集合系又は凝集系として結合された、小麦粉、シリカ、米、米の穀粒、米の胚芽、又はあらゆる種類の澱粉(例えば、トウモロコシ澱粉若しくはジャガイモ澱粉)のような材料
・殻、皮膚、皮革、蹄、皮革若しくは蹄から作られたグルー、鱗、又は骨を含む、動物、昆虫、及び/又は魚製品、或いは、その他のタンパク質グルー、又はその他の生成物(例えば、グルテン)から作られたグルー
・卵白又は卵黄と、小麦粉、米、卵殻、イースト入り小麦粉、トウモロコシ澱粉、又はジャガイモ澱粉との複合材料
・レシチン
・リンゴ、ブドウ、サクランボ、若しくはその他の果物(皮及び/又は果肉)、オリーブ(皮及び/又は果肉)、オリーブ油、トウモロコシ油、植物油、菜種油、又は卵に見られるような、糖及び油に主に含まれている炭素鎖に対し、高温処理又はその他の分解処理を施すことによって生成された高分子物質
・バイオ工学処理によって細胞増殖させた材料
・草及びその他の陸生植物
・樹皮
・不織マイクロファイバー
・細胞吸収(cellular absorption)により膨張可能な材料(例えば、米国ミシガン州、ミッドランド(Midland)にあるダウ・ケミカル社(The Dow Chemical Company)により販売されている、ドライテック(Drytech)(登録商標))
・分子篩材料(例えば、乾燥剤)
・ポリアクリル酸などのような親水性粉末
別の実施形態が、図5〜図9に示されている。図5〜図9に見られるように、二層構造の使い捨ての処理用基体が、第1の耐切傷性二重層60と第2の二重層62とから構成されている。第1の層60は、第1の表面領域64を有し、熱可塑性材料層68とその下に設けられたティッシュ層66とから構成される。ティッシュ層66の厚さは、約2ミル〜約6ミル(0.0508mm〜0.1524mm)であって、熱可塑性材料層68の厚さは、約4ミル〜約8ミル(0.1016mm〜0.2032mm)である。第2の層62は、第2の表面領域70を有し、熱可塑性材料層74とその上に設けられたティッシュ層72とから構成される。ティッシュ層72の厚さは、約2ミル〜約6ミル(0.0508mm〜0.1524mm)であって、熱可塑性材料層74の厚さは、約1ミル〜約5ミル(0.0254mm〜0.127mm)である。第1の層のティッシュ層66と第2の層のティッシュ層72とが、これらの層に施された接着剤又は水溶性のポリ酸化エチレンコーティングのような手段によって互いに固定されるように、且つ、第2の表面領域70の一部が、第1の表面領域64よりも横方向外側に位置するように、第1の層60が第2の層62上に設けられる。
接着剤(図示せず)は、第1の層60の面全体に塗布してもよいし、一連の点線(spaced spots)のような断続パターンや、平行ストライプ(parallel stripes)又は交差ストライプ(interlocking stripes)のような連続パターンを含む(ただし、これらに限定されるわけではない)、いくつかのパターンで塗布してもよい。好適なパターンの1つは、一連の平行ストライプである。このパターンの場合、シートにわずかな隙間ができることにより、処理用基体に毛管効果をもたらすことが分かった。このような隙間により、耐切傷層60の表面から液体を抜き取るのを助ける毛管効果がもたらされる。また、この好適な実施形態では、これらの平行ストライプは、抜き取った液体を層62の、層60で被覆されていない部分へ送る。
第1の層60及び第2の層62はそれぞれ、図4に示された方法と同じようにして、熱可塑性材料層をティッシュ層上に押出しコーティングすることによって作製することができる。熱可塑性材料層は、上記の熱可塑性材料のうちのいずれから形成してもよいが、好ましい材料の1つは、アイソタクチック・コポリマーであるメタロセンポリプロピレンである。このメタロセンポリプロピレンは、約95〜約99.95重量%、好ましくは約99.5〜約99.9重量%のプロピレン・モノマーと、約0.05〜約5重量%、好ましくは約0.1〜約0.5重量%のエチレン・モノマーとから構成される。
各熱可塑性材料層の表面は、滑面から粗面までのいずれの面であってもよい。2つの熱可塑性材料層はどちらも同じような表面特性を備えていてもよいが、1つの好適な実施形態では、耐切傷層60の頂面が滑面であって、第2の二重層の底面が粗面であるか又は無光沢の外観をしていてもよい。このような表面効果をもたらす方法は、フィルム製造業者にはよく知られている。このような効果をもたらす方法の1つとして、フィルム流延ロールを用いてフィルムを所望の粗さにする方法がある。このロールの二乗平均平方根値は、滑面フィルムに関しては約0.05〜約5であって、無光沢面フィルムに関しては約100よりも高い値であり得る。
最も好ましい樹脂組成物は、約90〜約100重量%のメタロセンポリプロピレンを含む。この樹脂組成物は、さらに、約0〜約10重量%の、タルク、マイカ、ウォラストナイト、炭酸カルシウム、バライト、ガラス球体及び繊維、炭素繊維、並びにセラミック球体から成る群から選択された添加剤と、約0.01〜約0.1重量%の、ステアリン酸カルシウムやステアリン酸マグネシウムなどのような少なくとも食品との接触が認可されたステアリン酸アルカリ金属、又はステアリン酸亜鉛などのような少なくとも食品との接触が認可されたステアリン酸遷移金属と、約0〜約0.25重量%の、アルビノックス(Alvinox)P、イルガフォス(Irgaphos)168、アルカノックス(Alkanox)240、イラガノックス(Iraganox)3114、イラガノックス1010、アノックス(Anox)IC 14、及びアルビノックスFBのような1種類以上の酸化防止剤とのような成分を、どのような組み合わせで含んでいてもよい。また、材料の総合的な性能特性に悪影響を与えない限り、少量のその他の添加剤(核形成剤、清澄剤、及び顔料)又は加工助剤を含んでいてもよい。添加剤は、直接的な少なくとも食品との接触が認可されていなければならない。タルク添加剤は、ポリプロピレンにおける結晶形成速度を速めると共に、ポリマーの耐切傷性を向上させる一方で、ステアリン酸金属は、処理中において、ポリプロピレンに対するフィルム潤滑剤としての機能を果たすと思われる。
第1の層のティッシュ層66及び第2の層のティッシュ層72は、例えばリトル・ラピッズ・コーポレイション(Little Rapids Corporation)のような外部の製紙会社によって供給されてもよい。第1の層のティッシュ層66及び第2の層のティッシュ層72はそれぞれ、ティッシュの約90〜約100重量%の未使用の硬質及び軟質木材パルプと、ティッシュ層の約0〜約10重量%のポリアミド又はその他の合成繊維とから構成され、さらに、消泡剤、乾燥器剥離剤(dryer release agent)、1種類以上のクレーピング剤(creping agents)、再パルプ化助剤、及びさらし中和剤(bleach neutralizer)のような成分のうちの1つ以上を微量含んでいてもよい。このような微量の成分は、ティッシュ層に対する装置の走行性を補助するものとして用いられる添加剤である。
第1の層60は、第2の層62の表面領域70よりも小さい表面領域64を有しており、好ましくは実質的に第2の層62の中央に配置される。好適な実施形態では、第1の層60及び第2の層62の寸法は、第1の層60の表面領域64が第2の層62の表面領域70の50%よりも大きく100%よりも小さくなるような寸法である。これらの層は、第1の方向において第1の層60が第2の層62と同一空間に広がるが、第2の方向において第1の層60が第2の層62よりも小さい構造としてもよい。この場合、第1の層60は、第2の層62の中央に配置してもよいし、第2の層62に対してずらして配置してもよい。第1の層60を第2の層62の中央に配置すると、2つのほぼ同じ大きさの領域即ち側溝(gutters)が形成される。一方、第1の層60を第2の層62に対して上記第2の方向にずらして配置すると、一端に沿って1つの領域即ち側溝が形成されるか、或いは2つの異なる大きさの領域即ち側溝が形成される。第2の層62のティッシュ層72の、第1の層60によって被覆されていない部分が目に見える状態であることにより、処理シートの最終ユーザに対して、このシートは吸収性及び保護性を備えているという利点を強調することができる。
市販されている実施形態では、基体は、約6インチ(152.4mm)〜約14インチ(355.6mm)×約5インチ(127mm)〜約10インチ(254mm)の寸法の第1の層60と、約10インチ(254mm)〜約16インチ(406.4mm)×約8インチ(203.2mm)〜約13インチ(330.2mm)の寸法の第2の層62とを含み得る。図6及び図7に見られるように、第1の層60には、規則的に離間された穴76を設け、これらの穴を通って流体が流れるようにしてもよい。これらの穴76は、第1の層60において、互いにx軸方向に約0.25インチ(6.35mm)〜約0.375インチ(9.525mm)且つy軸方向に約0.125インチ(3.175mm)〜約0.75インチ(19.05mm)離間させ、ジグザグパターンで配置するのが好ましいが、どのような密度でどのように配置してもよい。或いは、図6aに示されているように、より多くの穴76を互い違い列(offset row)パターンで配置してもよい。このような配置では、穴76の複数の直線状の列が、1つの列における穴76が隣接した列における穴76と揃わないように互い違いにされており、これにより、より凝縮されたジグザグパターンが形成される。図7に示されているように、穴76は、第2の層62内部に延出してもいないし、第2の層62を貫通してもいない。これらの穴76は、真空、針、又は水の噴出による穿孔や、レーザ、ホットピン、又は機械によるパンチングのような、あらゆる適当な方法によって形成され、その形状は実質的に円形であり、公称直径は約0.060インチ(1.524mm)〜約0.125インチ(3.175mm)である。第1の層60の寸法及びこの層における穴76の数によれば、1平方インチ当たりの穴76の平均数は約0〜約8である。さらに、これらの穴76は、それぞれ図10及び図11に見られる正方形及び長方形のような、その他いずれの形状をしていてもよい。或いは、これらの穴76は、図12に見られるような楕円形若しくは長円形をしていてもよいし、図13に見られるような一連のスロットであってもよい。
図7及び図8に見られるように、第1の表面領域64、及び第2の表面領域70の、第1の表面領域64よりも外側に位置する部分には、基体を組み合わせた後に行われる型押し工程により、パターン若しくはテクスチャー78を形成してもよい。型押しによるこのパターン若しくはテクスチャーは、図9に見られるように、第2の層62の裏面80に形成してもよい。
別の実施形態では、先に開示した基体を、消費者がカッターバー、はさみ、又はナイフを用いて所望の長さ及び/又は形状に切ることができるように、図14に見られるようなロール状にして、消費者に供給してもよい。特定の実施形態では、ロール98は、カッターバーの付いた箱(図示せず)の中に納められる。この処理用基体は、穿孔又はパンチングによって穴102が形成された耐切傷性の頂(バリア)層100と、吸収性の中間層104と、防護性の底(バリア)層106とを有するタイプであるのが好ましい。頂層100及び底層106はどちらも、上記のような熱可塑性材料からできている。必ずしもというわけではないが、頂層100及び底層106の幅は、ロールの幅を画定する同じ幅W1であって、中間層104の幅は、頂層100及び底層106の幅W1よりも小さい幅W2であるのが好ましい。頂層100及び底層106は、ロール98の長さに沿って、ロールの端部107から中間層104に隣接した点108まで、直接的に貼り合わせて封止される。これらの層100及び106は、ヒートシール、バーシール、接着剤、又は当技術分野で周知のその他あらゆる方法を用いて、合わせて封止される。
ロール98に沿って一定間隔で且つロール98の幅を横切るように、糊のバンド109を設けるのが好ましい。この糊のバンド109は、層104が途切れる地点で層100と層106とを貼り合わせて封止する。ロール98をバンド109のいずれかに沿って切ったりちぎったりすることによって、所望の長さの処理用基体が得られる。このロールを糊のバンド109の中央に近い部分に沿って切ったりちぎったりすれば、この糊のバンド109が、吸収層104の周囲に完全シール110を形成し、処理用基体の端部112から流体が漏れるのを防止する。所望に応じて、このロールには、図15に見られるようなミシン目114が、好ましくは糊のバンド109の中央に入れられていてもよく、このミシン目114によって、消費者は必要に応じてシートをちぎることができる。或いは、このロールには糊のバンドが無くてもよいし、1つ以上のミシン目を1箇所以上に入れて、層100、104、及び106の1つ以上を貫通するようにしてもよい。
図16の処理用基体120は、図7のティッシュ層66及び72をクレープ紙層122及び124に置き換えたこと以外は、図7の処理用基体と同様であり、これらのクレープ紙層122及び124は合わせて、吸収力が強化された吸収層125を形成する。具体的には、第1の層126は、クレープ紙層122と、その上に設けられた熱可塑性層128とを含む。この熱可塑性層128には、複数の穴130が離間した位置に形成されており、これらの穴130は、少なくともこの熱可塑性層128を貫通している。第2の層132は、熱可塑性層134と、その上に設けられたクレープ紙層124とを含む。これらのクレープ紙層122及び124は、処理用基体120の吸収層125に保持すべき液体に対し、より多くの空間を提供する。同様に、図17に見られるように、ティッシュ層66及び72を、粗面136及び138を有する紙材料層に置き換えてもよく、これにより、ネット厚さが厚くなるため、吸収層125の収容力が高まる。これらの粗面136及び138は、用紙の表面をピッキング(picking)若しくはリフティング(lifting)することによって形成してもよいし、用紙をワイヤロール又はその他の適当なデバイスで擦ることによって形成してもよい。
さらに別の実施形態では、図18に見られるように、二層構造の使い捨ての処理用基体139が、図5〜図9の実施形態と同様の第1の耐切傷性二重層140と第2の二重層142とから構成されている。第1の層140は、第1の表面領域144を有すると共に、ティッシュのような親水性材料、不織ポリプロピレンのような親油性材料、又は、例えば、ニードルフェルティング、水圧による絡め合い、若しくは空気圧による絡め合いによって基体に混和される親油性及び親水性複合材料から構成され得る底層146と、熱可塑性及び耐切傷性を備える頂層148とを含む。穴150は、第1の層140全体を貫通しているのが好ましいが、第1の層140の熱可塑性の頂層148のみを貫通していてもよい。図19に見られるように、ティッシュのような親水性材料、不織ポリプロピレンのような親油性材料、又は、これらの材料をニードルフェルティングによって複合したような親油性及び親水性複合材料から構成され得る層158を、任意で第1の層140の底層146の下に設けてもよい。さらに、同じ材料群から選択される層を、第2の層142の頂層154の下に設けてもよい。
その他の親油性材料としては、3M(登録商標)によるシンサレート(THINSULATE)(登録商標)、ポリエステル、精紡したポリオレフィン、クレー・コーティングした材料、又はその他あらゆる既知の材料が挙げられ、この親油性材料は、例えば揚げ物の油のような油性の液体を吸収する。第2の層142は、好ましくは(必ずしもというわけではない)第1の表面領域144よりも大きい第2の表面領域152を有すると共に、熱可塑性防護層156と、その上に設けられたティッシュのような親水性材料、上記のような親油性材料、又は上記のような親油性及び親水性複合材料から構成され得る頂層154とを含む。第1の層及び第2の層両方の熱可塑性材料層及びティッシュ層の厚さは、図5〜図9の同じ層の厚さと全く同一であるかほぼ同じである。層140は、層142上の中央に配置してもよく、層142に接着若しくは接合させてもよい。図18及び図19の実施形態では、親水性の層の上に親油性の層を設けるのが有益であるが、必ずしもそうでなくてもよい。
本明細書中に開示した実施形態はいずれも、1つ以上の層に臭気吸収材料が包含又は塗布されていてもよい。例えば、臭気吸収化合物は、2つあるティッシュ層の一方若しくは両方、クレープ紙層、粗面紙層、又は処理用基体の吸収層のその他あらゆる部分に、含浸若しくは添加されてもよい。適当な臭気吸収材料としては、重曹、活性炭、タルク粉末、シクロデキストリン、エチレンジアミン四酢酸、ゼオライト、抗微生物剤、活性シリカ、活性木炭、又は当技術分野で周知のその他あらゆる材料が挙げられる。図20に見られるように、消費者が使用する前の吸収層170の臭気吸収力を保護するために、1つ以上のテープストリップ172を処理用基体176の頂層174に付着させてもよい。このテープストリップ172は、比較的粘着力の弱い接着剤を含み、処理用基体176の頂層174におけるいくつかの又は全ての穴178を被覆することによって、使用前に基体176が臭気を吸収するのを防ぐ。このストリップ172は、消費者が処理用基体176をいざ使うというときに取り外される。
また、本明細書中に開示した実施形態はいずれも、いくつかの又は全ての層を着色若しくは処理することによって、液体に晒されたときに色が変化するようにしてもよい。例えば、本明細書中に提示したいずれの実施形態の熱可塑性の底層を、ほぼいずれの色に着色してもよく、これにより、吸収層が濡れて不透明から半透明又はほぼ透明に変わると、この吸収層の下にある熱可塑性層の色が現れる。あらゆる色の中間色調(例えば、紫や青)が最適に作用する。これは、吸収層が乾いているときには吸収層を通してその色が見えないが、吸収層が濡れているときにはその色が見えるからである。或いは、わずかにより暗い色調を用いてもよく、この場合、吸収層が乾いているときには吸収層を通してその色が明るく見えるが、吸収層が濡れているときにはその色がかなり暗く見える。
また、本明細書中に開示した処理用基体はいずれも、図21に見られるように、切断表示体(cut-through indicator)をさらに含んでいてもよい。好適な実施形態では、処理用基体192は、熱可塑性層198とその下に設けられたティッシュ層196とを有する、第1の耐切傷性二重層194を含む。この第1の二重層194は、図7の処理用基体と同様に、熱可塑性層204とその上に設けられたティッシュ層202とを含む、第2の二重層200の上に配置される。この処理用基体192は、第2の二重層200の熱可塑性層204の下に設けられたティッシュ層206をさらに含む。このティッシュ層206は、坪量が20ポンド/3000ft2、好ましくは約10ポンド/3000ft2である紙から構成され得る。このティッシュ層206の厚さは、約2ミル〜約6ミル(0.0508mm〜0.1524mm)である。万一、ユーザが層196、198、202、及び204を切断してしまった場合、切っている食品からにじみ出た液体は、このティッシュ層206によって吸収される。このようにティッシュ層206が液体を吸収すると、ユーザはすぐに分かるので、この基体の下にある面に傷が付いたり、ひどい状況が起こる前に、この損傷した基体を処分することができる。
別の改良形態では、上述した図面のいずれかに示された処理用基体を改良して、基体を横断する流体の流量を増加させることによって、流体をより効果的に吸収層に吸収させることができる。例えば、図6及び図7に見られる実施形態では、熱可塑性材料層68(又はその他のあらゆる層)を、ダウ・コーニング(Dow Corning)(登録商標)Q2−5211超湿潤剤(Superwetting agent)のような湿潤剤で処理してもよい。この処理は、基体の層の組み合わせ前、又は組み合わせ中、又は組み合わせ後に行ってもよいが、組み合わせ前に行うのが好ましい。或いは、この熱可塑性材料層68(又はその他のあらゆる層)を、米国ニュージャージー州、ハモントン(Hammonnton)にあるポリヴェル社(Polyvel, Inc.)から入手可能な、ハイドロフィリック・コンセントレイト(Hydrophilic Concentrate)VW351のような、親水性添加剤で処理してもよい。別の選択肢として、米国ペンシルベニア州、ステートカレッジ(State College)にあるラトガーズ・オーガニクス(Rutgers Organics)から入手可能な、ケムスタット(ChemStat)AF−1006のような、防曇剤を利用してもよい。これらの湿潤剤、親水性添加剤、防曇剤はいずれも、少なくとも食品との接触が認可されているのが好ましい。別の形態では、この熱可塑性材料層68を(好ましくは層の組み合わせ前に)コロナ処理して、頂層60上の液体の表面張力を低下させ、これにより、このような液体が処理用基体の吸収部分に流れ込みやすくなる。
上記実施形態の層は、既知の押出し法によって作製される。第1のシートは、耐切傷層及び吸収層を備えるように作製される。耐切傷層は、これら2つの層が結合される前に処理されるのが好ましい。ここで図22を参照すると、湿潤剤、親水性添加剤、又は防曇剤256を熱可塑性材料層68に塗布する装置及び方法が示されている。層68は、押出し装置250によって、冷却された流延ローラ252上に押し出される。この層68は、流延ローラ252によって冷却されると、1組のニップローラ254へ向かって通路253を通過する。この通路253に沿って設けられた噴霧ノズル258は、湿潤剤や親水性添加剤256を層68上に吹き付ける。この処理で余った噴霧剤は、収集トレー259に収集して再処理することができる。層が処理されると、耐切傷層と吸収層とが結合されて、第1のシートが形成される。次に、液体不浸透層を備えた第2のシートが、好ましくは接着剤によって、この第1のシートの吸収層に接合される。或いは、この第2のシートはさらに吸収層を備えており、この場合には、これら2つの吸収層が互いに接合される。
図23に示されている別の塗布方法では、層68が、湿潤剤、親水性添加剤、又は防曇剤256の入った液体浴260に浸漬される。具体的には、層68は、1組のニップローラ254によって、流延ローラ252から引き出される。これら1組のニップローラ254は、層68を液体浴260の中へ導く。層68は、液体浴260に入ると、湿潤剤や親水性添加剤256に浸漬されて、第2のローラ255に接触する。これら第2のローラ255は、液体浴260を通して垂直流出路261へこの層を導く。層68はこの垂直流出路261に沿って液体浴260から出て行くので、余分な湿潤剤、親水性添加剤、又は防曇剤256はいずれも容易に液体浴260へ戻ることができる。
図24に見られるようなさらに別の実施形態では、処理用基体262は、板紙材料から成る第1の層264と、この第1の層264の下に設けられた液体不浸透性の第2の高分子層266とを含んでいてもよい。必ずしもというわけではないが、これら第1の層264と第2の層266とは同じ大きさであるのが好ましい。
必ずしもというわけではないが、第1の層264の板紙材料の乾燥坪量は、好ましくは150ポンド/3000ft2以上であり、より好ましくは200ポンド/3000ft2以上である。紙は本質的には耐切傷性ではないが、乾燥坪量の高い板紙であれば、ある程度の耐切傷性を示す。第2の高分子層266は、先に開示した高分子材料のいずれを用いて形成してもよいが、密度の低いポリエチレンやポリプロピレンが好適な材料である。第1の層264及び第2の層266の厚さ及び大きさはそれぞれ、本明細書中で述べた実施形態の同じ層と同様である。
さらに別の実施形態では、異なる接着剤パターンを用いることによって、基体表面からの液体の流れが改良されている。このような接着剤パターンの1つについては、図5〜図9に関して上述されている。図25は別の接着剤パターンを示しており、この接着剤パターンでは、第1の層60の端から端まで連続的に延びる図5〜図9の接着剤ラインが、不連続の接着剤セグメント300に置き換えられている。この接着剤セグメント300は、どのような規則的パターン又は不規則的パターン(ランダムなパターンを含む)で設けてもよい。図示した実施形態では、接着剤セグメント300は、長さ及び幅が実質的に全て同じであり、穴76と共に規則的パターンで互いに実質的に平行に配置され、これにより、穴76とセグメント300の列が交互に形成されている。x軸方向及びy軸方向における穴と穴との間隔は、穴の列が形成されるように規則的であるのが好ましい。また、図25に見られるように、セグメント300の各列は、(層60の上端部と下端部を除き、)隣接した穴76の列に対して等距離にある位置に配置されるのが好ましく、穴76の各列は、(同じく層60の上端部と下端部を除き、)隣接したセグメント300の列に対して実質的に等距離にある位置に配置されるのが好ましい。従って、例えば、一連のセグメント300a1〜300a23から構成される第1の列303aは、穴76の列301aと301bとの実質的に中間に直線状に配置される。同様に、さらなる一連のセグメント300b1〜300b24から構成される第2の列303bは、穴76の列301bと301cとの実質的に中間に直線状に配置される。図25に見られるように、セグメント300a1〜300a23は、セグメント300b1〜300b24に対して左右にずれている。好ましくは、各穴76は、その穴のすぐ下にあるセグメント列における隣接した2つのセグメント300の隙間の上に(図25に見られるように)配置される。さらに、各穴76は、その穴のすぐ上にあるセグメント列におけるセグメント300の中間点の下に配置される。各セグメント300の有効長(即ち、図25に見られるような端から端までの寸法若しくは大きさ)は、層60の幅Wよりも短く、より好ましくは、セグメント300の各列における隣接した2つのセグメント300間の距離よりも長い。上記のセグメントパターン及び穴パターンは、層60の表面領域全体にわたって繰り返される。このようなセグメントパターンと穴パターンとを組み合わせれば、液体は、上記のような処理用基体の吸収層に都合良く即座に分散される。この実施形態のこのような利点は、液体が穴76から、セグメント300の隣接した列と列との間だけでなく、列における個々のセグメント300の隙間も流れることができることによりもたらされる。
別の実施形態では、このような接着剤部分をシートに連続したライン状に付与し、次に、これらのラインの、接着剤セグメント300の隙間に相当する領域を取り除くか、或いはこの領域の接着剤としての機能を無効にしてから、層を互いに接合させてもよい。先の実施形態と同様に、この処理用基体では、液体が、同じ列の接着剤セグメントの隙間及び接着剤セグメントの列と列との空間において、吸収層を流れることができる。従って、液体は、穴76から可能な限り多数の方向に拡散することが可能である。
また、図25には、2つの境界接着剤ストリップ304が示されており、これらの境界接着剤ストリップ304は、第1の層60の幅に平行に配置されていると共に第1の層60の幅にわたって延びている。これらの境界接着剤ストリップ304は、層と層との縁部における接合を強化しているが、必ずしも必要なものではない。また、図26に示されているように、さらに、第1の層60の長さにわたって延びる2つの境界ストリップがあってもよく、これにより、層と層との縁部における接合がさらに強化される。
次に図27及び図28を参照すると、接着剤を基体に塗布する方法が示されている。第1の層60及び第2の層(図示せず)は、上述のように作製される。次に、接着剤セグメント300が塗布される。図27では、接着剤セグメント300は、第1の層60のティッシュ層若しくは液体吸収層66に塗布される。この塗布方法は、塗布器310を用いて、通常の大きさの接着剤部分を第1の層60上に等間隔で付着させる工程を含む。次に、このティッシュ層66に第2の層を付着させる。或いは、接着剤を第2の層に同様にして塗布し、これらの層を接合させてもよい。
図28は、異なる接着剤塗布方法を示している。この方法では、接着剤301が連続ストリップ312状に塗布され、次に、これらのストリップ312の一部302がローラ316によって取り除かれるか、或いはこの部分の接着剤としての機能が無効にされる。ローラ316は、ローラ本体320から外方向に延出し且つ周方向に離間されたランド若しくは隆起部318を含む。ローラ316が回転すると、隆起部318が第1の層60と接触し、接着剤301のストリップ312の、この隆起部318が接触した部分が取り除かれるか、或いはこの部分の接着剤としての機能が無効にされる(即ち、ストリップが断絶されるか、この接触部分の粘着性が失われる)。これは、様々な方法で行ってよい。1つの実施形態では、隆起部318を単に接触及び/又は押圧させて、接着剤を第1の層の表面からその吸収層内部へ押し込む。或いは、このように隆起部318を接触及び/又は押圧させ、接着剤をこの隆起部318に付着させて第1の層60から取り除いてもよい。この接着剤部分は、乾燥した二酸化炭素又は窒素を用いる極低温清浄法によって、隆起部318から取り除いてもよい。さらなる実施形態では、この隆起部に施した化学薬剤又はその他の薬剤が接着剤301と結合することによって、この部分の接着剤が別の物体に付着できなくなる。この薬剤は有機質であっても無機質であってもよく、例えば、タルク、二酸化ケイ素粉末、小麦粉若しくはその他の澱粉組成物、おがくず、紙の繊維、シリコーン離型剤、又は、菜種油、クッキング・スプレー、若しくはテフロン(TEFLON)(登録商標)剤のようなあらゆる非付着性化合物が挙げられる。いずれの場合にも、各ストリップ312の1つ以上の部分302を、上記のように「非活性化する」(即ち、この部分の接着剤としての機能を無効にする)ことによって、第1の層と第2の層とが接合される際に、このような非活性化区域における接着剤が、隣接した層のこの区域に対応する位置における吸収層に拡散せず、これにより、隆起部が接着剤ストリップに接触した領域において、液体不浸透性区域が形成されるのを防止することができる。その結果、基体に後から付与される液体が、各穴から実質的に放射状のパターンで拡散することが可能となる。
所望に応じ、接着剤を除去又は「非活性化」するのに適した方法であれば、その他いずれの方法を用いて、1つ以上の不連続接着剤セグメントを形成してもよく、接着機能を有する各セグメントの端から端までの寸法(図25及び図26参照)は、シート60の幅よりも小さい。所望に応じて、図25及び図26に見られるように、これらのセグメントを、その長さよりも短い距離だけ、互いに離間させてもよい。
図29及び図30に見られるように、処理用基体338は、吸収材料層340と、材料をランダムに離間させたストランド342とを含み得る。このストランド342は、実質的に連続しており、吸収材料層340の第1の面344上に設けられた熱可塑性材料であるのが好ましい。また、このランダムに離間させたストランド342は、耐切傷性且つ液体浸透性を備えた頂面をもたらすのが好ましい。ほぼあらゆる種類の熱可塑性材料を用いて、このランダムに離間させたストランド342を形成してもよく、この材料としては、ポリエチレンやポリプロピレンのようなポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリ乳酸、熱硬化性材料、又は、クレーのような添加剤若しくは充填剤を含んだあらゆる種類の熱可塑性材料が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。非熱可塑性材料も使用可能ではあるが、十分な耐切傷性をもたらさない場合がある、ということに注意されたい。さらに、ストランド342の直径は、約20ミクロン〜約4mmの範囲であれば、その処理用基体の用途に応じて、ほぼいずれの大きさであってもよい。
また、処理用基体338は、図31に見られるように、吸収材料層340の第2の面348に付着させた防護層346も含み得る。この防護層346は、先に詳述したように、高分子材料又は熱可塑性材料の単一層350から構成されている。或いは、図32及び図33に見られるように、防護層346は、同じく先に詳述したように、吸収材料層352と、その下に設けられた高分子材料又は熱可塑性材料層350とを含む。さらに、ランダムに離間させたストランド342及び吸収層は、防護層346の表面領域356よりも小さい表面領域354を有する。
図29〜図33の処理用基体を製造する方法は、図34に見られるように、吸収材料層340を供給する工程と、この吸収材料層340を第1の方向360に移動させる工程とを含む。その後、この方法は、熱可塑性材料をランダムに離間させたストランド342を吸収材料層340の第1の面344上に付着させて、吸収材料層340の上に必要な面を形成する工程を含む。この吸収材料層340が、押出しダイ362を通過して第1の方向に移動すると、ランダムに離間させたストランド342が、複数の紡糸口金若しくは小型オリフィス364を介して、吸収材料層340の第1の面344上に付着される。このランダムに離間させたストランド342は、図32及び図33に見られるように、吸収材料層340の全体に付着させてもよいし一部に付着させてもよい。
押出しダイ362は、第1の方向に対しては固定されるが、この第1の方向に垂直な第2の方向366に対しては移動し得る。押出しダイ362は、ストランド342を吸収材料層340上に押し出しながら回転及び振動することによって、ランダムなパターンのストランド342を形成するのが好ましい。任意で、数台の押出しダイ362を、移動する吸収材料層340の通路における様々な地点で用いてもよい。さらに、空気圧装置(pneumatic air devices)による空気圧を用いて、材料のストランド342の分離を操作してもよい。
その後、このランダムに離間させたストランド342に対し任意でカレンダー仕上げを行って、間に空間若しくは空隙のある平滑ストランドを形成してもよい。この工程により、平滑面が形成されると共に、ストランド342間の空間のいくつかが充填される。また、任意で、防護層346を吸収材料層340の第2の面348に、押出しコーティング、接着剤、又は先に詳述したようなその他のあらゆる処理によって接合してもよい。同じく上述したように、防護層346は、単一の熱可塑性層350から構成されてもよいし、吸収層とその下に設けられた熱可塑性層350とから構成されてもよいし、その他あらゆる層の組み合わせから構成されてもよい。
さらに、構造の具体例を以下に示す。
層16が、最大40%までマイカで充填されると共に直径1/32インチの穴を1平方インチ当たり9個含む、厚さ5ミル(0.127mm)のPPから構成された、三層構造。層18は、37#のエアレイドセルロースマット(airlaid cellulose mat)であり、厚さ5ミル(0.127mm)のPPから成る裏当てシートを構成する層20に熱によってラミネートされている。層16は、層18に熱結合されている。
防護壁と耐切傷面との両方の機能を果たす高分子フィルムから成る層と、この層の上に点結合されたポリオレフィン不織布層とから構成される、二層構造。製造中に、少なくとも食品との接触が認可された界面活性剤を上層に付与して、所望の親水性をもたらしてもよい。
部分と部分との間に空隙のある熱可塑性又は熱硬化性の高分子材料のような様々な材料のいずれかからできたスクリムに、セルロースのような吸収材料を、湿式堆積法(wet-laid process)や真空法のようなあらゆる適当な後充填方法を用いて後充填し、マットを形成する。その後、あらゆる適当な材料(例えば、PPやPE)から成る防護層を、押出しラミネーションのようなあらゆる適当な方法で、このマットの下面に付与する。その後、防護層がまだ部分的に溶融している間や、加熱して防護層をスクリムにしっかりと結合させるときに、このマットに対して型押し処理を行う。
二層構造の使い捨ての処理用基体であって、第1の層60は、厚さ2.5ミル(0.0635mm)のティッシュ層66と、厚さ5ミル(0.127mm)の熱可塑性材料層68とを有する。第2の層62は、厚さ2.5ミル(0.0635mm)のティッシュ層72と、厚さ3.5ミル(0.0889mm)の熱可塑性材料層74とを有する。第1の層60は、エチル酢酸ビニル接着剤によって、第2の層62上に固定されている。
各熱可塑性材料層は、アイソタクチック・コポリマーであるメタロセンポリプロピレンから成る樹脂から構成されている。このメタロセンポリプロピレンは、99.9重量%のプロピレン・モノマーと、0.1重量%のエチレン・モノマーとから構成されている。この樹脂は、93.873重量%のメタロセンポリプロピレンと、6.050重量%のタルク添加剤と、0.055重量%のステアリン酸カルシウムと、0.011重量%の第1酸化防止剤と、0.011重量%の第2酸化防止剤とから構成されている。
第1の層のティッシュ層66及び第2の層のティッシュ層72は、98重量%の未使用の硬質及び軟質木材パルプと、0.2重量%のポリアミド湿潤強力樹脂と、微量の消泡剤、乾燥器剥離剤、2種類のクレーピング剤、再パルプ化助剤、及びさらし中和剤とから構成されている。
第1の層60の寸法は、9.75インチ(247.65mm)×7.688インチ(195.275mm)であり、第2の層62の寸法は、11.75インチ(298.45mm)×9.688インチ(246.075mm)である。第1の層60は、公称直径を0.08インチ(2.032mm)とした、414個の規則的に離間された穴を含む。これらの穴は、ジグザグパターンを形成しており、互いにx軸方向に0.279インチ(7.0866mm)且つy軸方向に0.165インチ(4.191mm)離間されている。1平方インチ当たりの穴の平均数は、5.52である。
第1の表面領域64、及び第2の表面領域70の、第1の表面領域よりも外側に位置する部分は、型押しパターン78で型押しされている。
材料、特性、及び材料の量の選択に応じて、以下の利点のうちの1つ以上が得られる。
1.本発明のシートは、カット作業中に食品から出る液体成分を吸収し、ひどい状況を生じにくくさせる。
2.本発明のシートは、処分が簡単である。
3.本発明のシートは、使用後に処分すれば、1つの食品からの細菌が別の食品に移らないので、不慮の細菌/微生物汚染を生じにくくさせるか或いは完全に生じないようにする。
4.本発明のシートは、耐切傷性を備える、即ち、台所又はその他の作業面に切創を生じにくくさせる。
5.本発明のシートは、食品から出る液体成分が作業面全体にわたって流れるのを防ぐ。
6.本発明のシートは、カット作業又はその他の作業に合わせて、様々な大きさにしてもよい。
7.本発明のシートは、まな板の上で用いてもよいし、作業面上で直接用いてもよい。
8.本発明のシートは、作業面と滑り抵抗接触(skid-resistant contact)するので滑りにくい。
9.本発明のシートは、カット作業後、シートの両側を持ち上げるだけで、食品を鍋に流し入れることができる。
10.本発明のシートは、ごみや油を取る面に置くことができる。
11.本発明のシートは、簡単に廃棄物を中に丸め込んでごみ箱に捨てることができる。
12.本発明のシートは、それぞれ清潔であるため、まな板又はその他の作業面を繰り返し清浄する必要がない。
13.本発明のシートは、肉、魚、柔かい又は固い果物や野菜、パン生地などのような、あらゆる食品又はその他の材料を切る若しくは加工するのに用いることができる。
14.本発明のシートは、ペーパータオルを用いる場合と異なり、切られる食品に繊維や糸くずが付くのを防ぐ。
15.本発明のシートは、切られる若しくは加工される物にあらゆる匂いや味を移さない(或いは、本発明のシートに例えばレモンのような所望の香りを含浸させて、処理される物にこの香りを移すことができる)。
16.本発明のシートは、さらに化学薬品を用いるのではなく、吸収、収容、及び防護によって細菌を管理する。
17.本発明のシートは、少なくとも食品との接触が認可される。
18.本発明のシートの頂面は、カット作業中において、食品を滑りにくくする。
19.本発明のシートのカット作業面は、硬質のカット作業面のように、ナイフの切れを鈍くさせない。
20.本発明のシートは、衛生的である。
21.本発明のシートは、細菌を媒介する液体成分の管理の安全性を高める吸収端部を少なくとも1つ、好ましくは複数備えるように形成してもよい。
22.本発明のシートは、カット作業の無い調理用途において、より高度に食品/作業面を保護する。
23.本発明のシートは、家庭内又は家庭外用途、レクリエーション用途、及びアウトドア用途において、簡単で便利な媒体をもたらす。
24.本発明のシートは、消費者によって、その他の大きさ及び/又は形状に切ることができる。
25.本発明のシートは、2、3滴の水によって、調理台上の適所に保持することができる。
26.本発明のシートは、調理台及び食品を、目に見えない潜在的に有害な病原体から保護する。
27.本発明のシートは、食品が原因となる病気の危険性を軽減することによって、消費者及びその家族がより安全に調理することができるようにする。
28.本発明のシートは、調理時間を短縮することができる。
29.本発明のシートは、カット作業面のプロファイル及び/又はテクスチャーを、従来のカット作業面若しくはまな板では単に洗浄が困難又は不可能であったために実現しなかった利点をもたらすように、カスタマイズすることができる。
30.本発明のシートは、食器洗い機やバッグの中で場所を取らず、台所の引き出しの中に敷かれる。
31.本発明のシートの別の実施形態では、細菌を媒介する液体が、カット作業面の下にあるセル及び/又は層に確実に収容される。
32.本発明のシートは、液体が吸収されるのを消費者が見ることができるように構成してもよい。
33.本発明のシートは、清潔で衛生的な外観を有するように作製してもよい。
34.本発明のシートは、所望に応じて印刷及び/又は型押しされた装飾的外観を有していてもよい。
35.本発明のシートは、ペーパータオルのように吸収性を備えるが、さらに防護性及び耐切傷性という利点を備える。
36.本発明のシートは、例えば、プレースマット、レンジ上面周囲に用いて台を保護するもの、冷蔵庫の中の棚を保護するもの、犬や猫の皿の下に敷くもの、植物の下に敷くもの、大きな器の下に敷くものなどの用途をさらに有する。
37.本発明のシートのある実施形態では、シートにナイフを拭う場所がある。
38.本発明のシートは、ピクニック用バスケットに利点を追加することができる。
39.本発明のシートは、冷蔵庫の肉用トレーの中に敷くのに用いることができる。
40.本発明のシートは、解凍した肉から出る水分を全て吸収して収容する。
41.本発明のシートは、魚のような食品からの臭気を収容することができる。
42.本発明のシートは、皿の上に用いることによって、ナイフで皿に傷が付くのを防ぐことができる。
43.本発明のシートは、冷蔵庫の中の粘ついた容器や水滴の落ちる容器の下に敷くことができる。
44.本発明のシートは、ペーパータオルのように破れない。
45.本発明のシートは、引き出し敷き又はマットとして用いることによって、そこを装飾することができる。
本発明は、従来のまな板に代えて或いは加えて使い捨て可能な吸収防護面を利用及び構成するという概念に限定されるわけではなく、吸収性素材による液体/細菌の防護管理が望まれる全ての食品取り扱い用途、物品支持用途、及び防護/隔離用途、並びにこのような面の製造方法を含む。
上記説明を考慮すれば、当業者には、本発明に対する多数の変更点が明らかとなるであろう。従って、この説明は、単に例を示したものであり、当業者が本発明を実施して使用することと本発明を実施する最適な形態を教示することとを、可能にすることを目的としたものである。添付の特許請求の範囲に含まれる全ての変更物に対する独占権は、留保される。
1つの実施形態による処理用基体の等角図である。 別の実施形態による処理用基体の等角図である。 図1の処理用基体の側面図である。 ほぼ図1の線3−3に沿って見た断面図である。 図1Aに示したような処理用基体を製造する装置の斜視図である。 別の実施形態による処理用基体の等角図である。 別の実施形態による処理用基体の等角図である。 図6の断面図である。 別の実施形態による処理用基体の等角図である。 図8の処理用基体の背面等角図である。 別の実施形態による処理用基体の平面図である。 別の実施形態による処理用基体の平面図である。 別の実施形態による処理用基体の平面図である。 別の実施形態による処理用基体の平面図である。 ロール状の処理用基体の等角図である。 ロール状の処理用基体の等角図である。 別の実施形態による処理用基体の断面図である。 別の実施形態による処理用基体の断面図である。 別の実施形態による処理用基体の断面図である。 別の実施形態による処理用基体の断面図である。 別の実施形態による処理用基体の正面図である。 別の実施形態による処理用基体の断面図である。 さらなる実施形態による処理用基体を製造する装置の等角図である。 さらなる実施形態による処理用基体を製造する装置の等角図である。 別の実施形態による処理用基体の断面図である。 さらなる実施形態による処理用基体の第1の層の吸収層の平面図である。 別の実施形態による処理用基体の第1の層の吸収層の平面図である。 図25に示されたような処理用基体を製造する装置の等角図である。 図25に示されたような処理用基体を製造する別の装置の等角図である。 さらなる実施形態による処理用基体の平面図である。 図30の処理用基体の第1の実施形態を線30−30に沿って見た断面図である。 図30の処理用基体の第2の実施形態を線30−30に沿って見た断面図である。 別の実施形態による処理用基体の平面図である。 図32の処理用基体を線33−33に沿って見た断面図である。 図29〜図33の処理用基体を製造する装置の斜視図である。

Claims (171)

  1. 第1の表面領域を有すると共に第1の吸収層及び熱可塑性材料層を含む、第1の耐切傷層と、
    第2の表面領域を有すると共に第2の吸収層及び熱可塑性材料層を含む、第2の層とを備え、
    前記第1の層が、前記第2の表面領域の一部が前記第1の表面領域よりも横方向外側に位置するように、前記第2の層に固定されている、
    使い捨ての処理用基体。
  2. 前記吸収層のうちの少なくとも1つが、クレープ紙である、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  3. 前記吸収層のうちの少なくとも1つが、粗面を有する、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  4. 前記吸収層のうちの少なくとも1つが、臭気吸収材料を含む、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  5. 前記臭気吸収材料が、重曹、活性炭、タルク粉末、シクロデキストリン、エチレンジアミン四酢酸、ゼオライト、抗微生物剤、活性シリカ、及び活性木炭から成る群から選択される、請求項4に記載の使い捨ての処理用基体。
  6. 前記第1の層の前記吸収層が、前記第1の層の前記熱可塑性材料層の下に設けられている、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  7. 前記第1の層の前記熱可塑性材料層が、前記第1の層の前記吸収層上に押出しコーティングされる、請求項6に記載の使い捨ての処理用基体。
  8. 前記第1の耐切傷層が、親油性の層をさらに含む、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  9. 前記第2の層の前記吸収層が、前記第2の層の前記熱可塑性材料層の上に設けられている、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  10. 前記第2の層の前記熱可塑性材料層が、前記第2の層のティッシュ(吸収)層上に押出しコーティングされる、請求項9に記載の使い捨ての処理用基体。
  11. 前記第1の層の前記吸収層の厚さが、約2ミル〜約6ミル(0.0508mm〜0.1524mm)である、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  12. 前記第2の層の前記吸収層の厚さが、約2ミル〜約6ミル(0.0508mm〜0.1524mm)である、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  13. 前記第1の層の前記熱可塑性材料層の厚さが、約5ミル(0.127mm)である、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  14. 前記第2の層の前記熱可塑性材料層の厚さが、約3.5ミル(0.0889mm)である、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  15. 前記第1の層の前記熱可塑性材料層及び前記第1の層の前記吸収層が、複数の穴を含む、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  16. 前記穴が非円形である、請求項15に記載の使い捨ての処理用基体。
  17. 前記穴が長方形である、請求項16に記載の使い捨ての処理用基体。
  18. 前記穴が正方形である、請求項16に記載の使い捨ての処理用基体。
  19. 前記穴が楕円形である、請求項16に記載の使い捨ての処理用基体。
  20. 前記穴がスロット形状である、請求項16に記載の使い捨ての処理用基体。
  21. 前記穴が穿孔により形成される、請求項15に記載の使い捨ての処理用基体。
  22. 前記穴がパンチングにより形成される、請求項15に記載の使い捨ての処理用基体。
  23. 前記第1の層の前記熱可塑性材料層及び前記第1の層の前記吸収層が、1平方インチ当たり平均5.52個の穴を含む、請求項15に記載の使い捨ての処理用基体。
  24. 前記穴が実質的に円形である、請求項15に記載の使い捨ての処理用基体。
  25. 前記穴の直径が、約0.08インチ(2.032mm)である、請求項24に記載の使い捨ての処理用基体。
  26. 前記穴が、規則的に離間されている、請求項15に記載の使い捨ての処理用基体。
  27. 前記穴が、互いにx軸方向に0.279インチ(7.0866mm)且つy軸方向に0.165インチ(4.191mm)離間されている、請求項26に記載の使い捨ての処理用基体。
  28. 前記穴が、前記第1の層の前記熱可塑性材料層及び前記第1の層の前記吸収層において、ジグザグパターンで離間されている、請求項27に記載の使い捨ての処理用基体。
  29. 前記第1の層の前記熱可塑性材料層及び前記第2の層の前記熱可塑性材料層が、メタロセンポリプロピレンから成る樹脂を含む、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  30. 前記メタロセンポリプロピレンが、プロピレンとエチレンとのコポリマーから構成されている、請求項29に記載の使い捨ての処理用基体。
  31. 前記樹脂が、タルク添加剤をさらに含む、請求項30に記載の使い捨ての処理用基体。
  32. 前記タルク添加剤が、前記樹脂の約10重量%よりも少ない量で含まれている、請求項31に記載の使い捨ての処理用基体。
  33. 前記樹脂が、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、又はステアリン酸亜鉛をさらに含む、請求項32に記載の使い捨ての処理用基体。
  34. 前記樹脂が、少なくとも1種類の酸化防止剤をさらに含む、請求項33に記載の使い捨ての処理用基体。
  35. 前記第1の層が、少なくとも一方向において、実質的に前記第2の表面領域の中央に配置されている、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  36. 前記第1の層が、2つの方向において、実質的に前記第2の表面領域の中央に配置されている、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  37. 前記第1の表面領域と、前記第2の表面領域の前記第1の表面領域よりも横方向外側に位置する部分とがエンボス加工されている、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  38. 前記第1の層の寸法が、約9.75インチ(247.65mm)×約7.688インチ(195.275mm)である、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  39. 前記第2の層の寸法が、約11.75インチ(298.45mm)×約9.688インチ(246.075mm)である、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  40. 前記第1の層が、接着剤によって前記第2の層に固定されている、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  41. 前記接着剤が、エチルビニルアセテートである、請求項40に記載の使い捨ての処理用基体。
  42. 前記接着剤が、平行ストライプパターンで塗布されている、請求項40に記載の使い捨ての処理用基体。
  43. 前記接着剤が、断続パターンで塗布されている、請求項40に記載の使い捨ての処理用基体。
  44. 前記接着剤が、一連の点線として塗布されている、請求項43に記載の使い捨ての処理用基体。
  45. 前記接着剤が、連続パターンで塗布されている、請求項40に記載の使い捨ての処理用基体。
  46. 前記処理用基体の切断を判定する手段をさらに含む、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  47. 前記処理用基体の切断を判定する前記手段が、吸収層から構成されている、請求項46に記載の使い捨ての処理用基体。
  48. 前記吸収層が、前記第2の層の前記熱可塑性材料層の底面に固定されている、請求項47に記載の使い捨ての処理用基体。
  49. 前記吸収層が液体を吸収すると色の変化を示す手段を含む、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  50. 前記第2の層の前記熱可塑性材料層が何らかの色に着色されていると共に、色の変化を示す前記手段が前記第2の層の前記熱可塑性材料層から構成されている、請求項49に記載の使い捨ての処理用基体。
  51. 前記第2の層の前記吸収層が、液体を吸収すると前記何らかの色が透けて見えるようにする、請求項50に記載の使い捨ての処理用基体。
  52. 液体の表面張力を低下させる手段を含む、請求項1に記載の使い捨ての処理用基体。
  53. 液体の表面張力を低下させる前記手段が、湿潤剤である、請求項52に記載の使い捨ての処理用基体。
  54. 液体の表面張力を低下させる前記手段が、親水性添加剤である、請求項52に記載の使い捨ての処理用基体。
  55. 液体の表面張力を低下させる前記手段が、前記熱可塑性材料層のコロナ処理である、請求項52に記載の使い捨ての処理用基体。
  56. 第1の表面領域を有すると共に、熱可塑性材料層とその下に設けられた第1の吸収層とを含む、第1の耐切傷層と、
    第2の表面領域を有すると共に、熱可塑性材料層とその上に設けられた第2の吸収層とを含む、折り畳まれていない第2の層とを備え、
    前記第1の層が、少なくとも一方向において、実質的に前記第2の層の中央に固定されていることによって、前記第2の表面領域の一部が、前記第1の表面領域よりも横方向外側に位置する、
    使い捨ての処理用基体。
  57. 前記吸収層のうちの少なくとも1つが、クレープ紙である、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  58. 前記吸収層のうちの少なくとも1つが、粗面を有する、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  59. 前記吸収層のうちの少なくとも1つが、その中に組み込まれた臭気吸収材料を含む、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  60. 前記臭気吸収材料が、重曹、活性炭、タルク粉末、シクロデキストリン、エチレンジアミン四酢酸、ゼオライト、抗微生物剤、活性シリカ、及び活性木炭から成る群から選択される、請求項59に記載の使い捨ての処理用基体。
  61. 前記第1の層の前記吸収層が、前記第1の層の前記熱可塑性材料層の下に設けられている、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  62. 前記第1の層の前記熱可塑性材料層が、前記第1の層の前記吸収層上に押出しコーティングされる、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  63. 前記第2の層の前記吸収層が、前記第2の層の前記熱可塑性材料層の上に設けられている、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  64. 前記第1の耐切傷層が、親油性の層を含む、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  65. 前記第2の層の前記熱可塑性材料層が、前記第2の層の前記吸収層上に押出しコーティングされる、請求項63に記載の使い捨ての処理用基体。
  66. 前記第1の層の前記吸収層の厚さが、約2ミル〜約6ミル(0.0508mm〜0.1524mm)である、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  67. 前記第2の層の前記吸収層の厚さが、約2ミル〜約6ミル(0.0508mm〜0.1524mm)である、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  68. 前記第1の層の前記熱可塑性材料層の厚さが、約5ミル(0.127mm)である、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  69. 前記第2の層の前記熱可塑性材料層の厚さが、約3.5ミル(0.0889mm)である、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  70. 前記第1の層の前記熱可塑性材料層及び前記第1の層の前記吸収層が、複数の穴を含む、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  71. 前記穴が非円形である、請求項70に記載の使い捨ての処理用基体。
  72. 前記穴が長方形である、請求項71に記載の使い捨ての処理用基体。
  73. 前記穴が正方形である、請求項71に記載の使い捨ての処理用基体。
  74. 前記穴が楕円形である、請求項71に記載の使い捨ての処理用基体。
  75. 前記穴がスロット形状である、請求項71に記載の使い捨ての処理用基体。
  76. 前記穴が穿孔により形成される、請求項70に記載の使い捨ての処理用基体。
  77. 前記穴がパンチングにより形成される、請求項70に記載の使い捨ての処理用基体。
  78. 前記第1の層の前記熱可塑性材料層及び前記第1の層の前記吸収層が、1平方インチ当たり平均5.52個の穴を含む、請求項70に記載の使い捨ての処理用基体。
  79. 前記穴が実質的に円形である、請求項70に記載の使い捨ての処理用基体。
  80. 前記穴の直径が、約0.08インチ(2.032mm)である、請求項79に記載の使い捨ての処理用基体。
  81. 前記穴が、規則的に離間されている、請求項70に記載の使い捨ての処理用基体。
  82. 前記穴が、互いにx軸方向に0.279インチ(7.0866mm)且つy軸方向に0.165インチ(4.191mm)離間されている、請求項81に記載の使い捨ての処理用基体。
  83. 前記穴が、前記第1の層の前記熱可塑性材料層及び前記第1の層の前記吸収層において、ジグザグパターンで離間されている、請求項81に記載の使い捨ての処理用基体。
  84. 前記第1の層の前記熱可塑性材料層及び前記第2の層の前記熱可塑性材料層が、メタロセンポリプロピレンから成る樹脂を含む、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  85. 前記メタロセンポリプロピレンが、プロピレンとエチレンとのコポリマーから構成されている、請求項84に記載の使い捨ての処理用基体。
  86. 前記樹脂が、タルク添加剤をさらに含む、請求項85に記載の使い捨ての処理用基体。
  87. 前記タルク添加剤が、前記樹脂の約10重量%よりも少ない量で含まれている、請求項86に記載の使い捨ての処理用基体。
  88. 前記樹脂が、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、又はステアリン酸亜鉛をさらに含む、請求項87に記載の使い捨ての処理用基体。
  89. 前記樹脂が、少なくとも1種類の酸化防止剤をさらに含む、請求項88に記載の使い捨ての処理用基体。
  90. 前記第1の層が、2つの方向において、実質的に前記第2の表面領域の中央に配置されている、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  91. 前記第1の表面領域と、前記第2の表面領域の前記第1の表面領域よりも横方向外側に位置する部分とがエンボス加工されている、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  92. 前記第1の層の寸法が、約9.75インチ(247.65mm)×約7.688インチ(195.275mm)である、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  93. 前記第2の層の寸法が、約11.75インチ(298.45mm)×約9.688インチ(246.075mm)である、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  94. 前記第1の層が、接着剤によって前記第2の層に固定されている、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  95. 前記接着剤が、エチルビニルアセテートである、請求項94に記載の使い捨ての処理用基体。
  96. 前記接着剤が、平行ストライプパターンで塗布されている、請求項94に記載の使い捨ての処理用基体。
  97. 前記接着剤が、断続パターンで塗布されている、請求項94に記載の使い捨ての処理用基体。
  98. 前記接着剤が、一連の点線として塗布されている、請求項97に記載の使い捨ての処理用基体。
  99. 前記接着剤が、連続パターンで塗布されている、請求項94に記載の使い捨ての処理用基体。
  100. 前記処理用基体の切断を判定する手段をさらに含む、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  101. 前記処理用基体の切断を判定する前記手段が、吸収層から構成されている、請求項100に記載の使い捨ての処理用基体。
  102. 前記吸収層が、前記第2の層の前記熱可塑性材料層の底面に付着されている、請求項101に記載の使い捨ての処理用基体。
  103. 前記吸収層が液体を吸収すると色の変化を示す手段を含む、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  104. 前記第2の層の前記熱可塑性材料層が何らかの色に着色されていると共に、色の変化を示す前記手段が前記第2の層の前記熱可塑性材料層を前記何らかの色に着色することから成る、請求項103に記載の使い捨ての処理用基体。
  105. 前記第2の層の前記吸収層が、液体を吸収すると前記何らかの色が透けて見えるようにする、請求項104に記載の使い捨ての処理用基体。
  106. 液体の表面張力を低下させる手段を含む、請求項56に記載の使い捨ての処理用基体。
  107. 液体の表面張力を低下させる前記手段が、湿潤剤である、請求項106に記載の使い捨ての処理用基体。
  108. 液体の表面張力を低下させる前記手段が、親水性添加剤である、請求項106に記載の使い捨ての処理用基体。
  109. 液体の表面張力を低下させる前記手段が、前記熱可塑性材料層のコロナ処理である、請求項106に記載の使い捨ての処理用基体。
  110. 熱可塑性材料層を含む耐切傷層と、
    親水性材料、親油性材料、又は、親水性及び親油性を備える複合材料から成る群から選択されると共に、前記耐切傷層に固定されている、第1の吸収層と、
    熱可塑性材料層を含むと共に、前記第1の吸収層に固定されている、防護層と、
    を備える、使い捨ての処理用基体。
  111. 前記耐切傷層が穴を含む、請求項110に記載の使い捨ての処理用基体。
  112. 前記穴が円形である、請求項11に記載の使い捨ての処理用基体。
  113. 親水性材料、親油性材料、又は、親水性及び親油性を備える複合材料から成る群から選択されると共に、前記第1の吸収層と前記防護層との間に設けられた第2の吸収層をさらに含む、請求項110に記載の使い捨ての処理用基体。
  114. 前記第2の吸収層が、接着剤によって前記第1の吸収層に固定されている、請求項113に記載の使い捨ての処理用基体。
  115. 前記第2の吸収層が、接着剤によって前記防護層に固定されている、請求項114に記載の使い捨ての処理用基体。
  116. 液体浸透性且つ耐切傷性の面を有する、第1の材料と、
    前記第1の材料に隣接して設けられると共に、液体吸収部分を有する、第2の材料と、
    前記第2の材料に隣接して設けられると共に、液体不浸透性部分を有する、第3の材料とから構成され、
    前記第1の材料、前記第2の材料、及び前記第3の材料が合わせて、ロールを形成している、
    使い捨ての処理用基体。
  117. 糊のバンドが、前記ロールの長さに沿って一定間隔で設けられていると共に、前記ロールの長さに垂直に延びており、前記処理用基体の一部を、前記糊のバンドの1つにおいて、前記ロールから切り離すことのできる、請求項116に記載の使い捨ての処理用基体。
  118. ミシン目が、前記ロールの長さに沿って一定間隔で設けられていると共に、前記ロールの長さに垂直に延びており、所望の長さの前記処理用基体を分離できる、請求項116に記載の使い捨ての処理用基体。
  119. 前記第1の材料と前記第3の材料とが、前記ロールの長さに沿って合わせて封止されている、請求項116に記載の使い捨ての処理用基体。
  120. 前記第1の材料が穴を含む、請求項116に記載の使い捨ての処理用基体。
  121. 前記穴が円形である、請求項120に記載の使い捨ての処理用基体。
  122. 使い捨ての処理用基体であって、
    板紙の乾燥坪量が150ポンド/3000ft2以上である、第1の板紙層と、
    前記第1の板紙層に固定されていると共に、前記処理用基体に防護壁をもたらす、第2の高分子層と、
    を備える、使い捨ての処理用基体。
  123. 前記板紙の乾燥坪量が、200ポンド/3000ft2以上である、請求項122に記載の使い捨ての処理用基体。
  124. 前記高分子層が、密度の低いポリエチレンである、請求項122に記載の使い捨ての処理用基体。
  125. 前記高分子層が、ポリプロピレンである、請求項122に記載の使い捨ての処理用基体。
  126. 耐切傷層とそれに隣接した液体吸収層とを含む、第1の層を供給する工程と、
    液体不浸透層を含む、第2の層を供給する工程と、
    前記第1の層及び前記第2の層のうちの少なくとも1つを、液体表面張力低下特性を備えるように処理する工程と、
    前記第1の層と前記第2の層とを組み合わせる工程と、
    を含む、使い捨ての処理用基体を製造する方法。
  127. 前記処理工程が、前記第1の層及び前記第2の層のうちの少なくとも1つに、湿潤剤を吹き付けることを含む、請求項126に記載の方法。
  128. 前記処理工程が、前記第1の層及び前記第2の層のうちの少なくとも1つを、湿潤剤を含んだ液体浴に浸漬することを含む、請求項126に記載の方法。
  129. 前記処理工程が、前記第1の層及び前記第2の層のうちの少なくとも1つに、親水性添加剤を吹き付けることを含む、請求項126に記載の方法。
  130. 前記処理工程が、前記第1の層及び前記第2の層のうちの少なくとも1つを、湿潤剤を含んだ液体浴に浸漬することを含む、請求項126に記載の方法。
  131. 前記処理工程が、前記第1の層及び前記第2の層のうちの少なくとも1つを、コロナ処理することを含む、請求項126に記載の方法。
  132. 前記組み合わせ工程が、前記第2のシート(層)を前記液体吸収層に付着させる工程から成る、請求項126に記載の方法。
  133. 前記第2のシート(層)が、液体吸収層をさらに含む、請求項126に記載の方法。
  134. 前記組み合わせ工程が、前記第2のシート(層)の前記液体吸収層が前記第1のシート(層)の前記液体吸収層に隣接するように、前記第1のシート(層)と前記第2のシート(層)とを組み合わせることを含む、請求項133に記載の方法。
  135. 第1の表面領域及び幅を有すると共に第1の吸収層及び第1の熱可塑性材料層を含む、第1の耐切傷層と、
    第2の表面領域を有すると共に第2の吸収層及び第2の熱可塑性材料層を含む、第2の層と、
    前記第1の層を前記第2の層に固定する複数の接着剤部分とを備え、
    前記接着剤部分のそれぞれの有効範囲が、前記第1の層の前記幅よりも小さく、前記第1の層が、前記第2の表面領域の一部が前記第1の表面領域よりも横方向外側に位置するように、前記第2の層に固定されている、
    使い捨ての処理用基体。
  136. 前記第1の層が、複数の穴をさらに含む、請求項135に記載の使い捨ての処理用基体。
  137. 前記複数の接着剤部分が、不連続平行セグメントパターンである、請求項136に記載の使い捨ての処理用基体。
  138. 前記複数の接着剤部分が、実質的に同じ長さである、請求項137に記載の使い捨ての処理用基体。
  139. 前記複数の接着剤部分が、それぞれの長さよりも短い距離だけ互いに離間されている、請求項138に記載の使い捨ての処理用基体。
  140. 前記第1の層が幅方向端部を含み、前記処理用基体が、前記幅方向端部に平行に配置されていると共に前記幅方向端部の距離全体にわたって延びている2つの境界接着剤ストリップをさらに含む、請求項136に記載の使い捨ての処理用基体。
  141. 前記第1の層が長さ方向端部を含み、前記処理用基体が、前記長さ方向端部に平行に配置されていると共に前記長さ方向端部の距離全体にわたって延びている2つの境界接着剤ストリップをさらに含む、請求項140に記載の使い捨ての処理用基体。
  142. 幅を有すると共に耐切傷層とそれに隣接した液体吸収層とを含む、第1の層を供給する工程と、
    液体不浸透層を含む、第2の層を供給する工程と、
    前記第1の層の前記液体吸収層及び前記第2の層のうちの少なくとも1つに、前記第1の層の前記幅よりも長い部分のない複数の接着剤部分を形成するように、接着剤を塗布する工程と、
    前記液体吸収層を前記第2の層に接触させる工程と、
    を含む、使い捨ての処理用基体を製造する方法。
  143. 前記接着剤が、前記液体吸収層にのみ塗布される、請求項142に記載の方法。
  144. 前記接着剤が、断続平行ストライプ状に塗布される、請求項143に記載の方法。
  145. 前記接着剤部分が、実質的に均一な大きさである、請求項144に記載の方法。
  146. 前記接着剤部分が、その間隔よりも長い、請求項145に記載の方法。
  147. 幅を有すると共に耐切傷層とそれに隣接した液体吸収層とを含む、第1の層を供給する工程と、
    液体不浸透層を含む、第2の層を供給する工程と、
    前記第1の層の前記液体吸収層に、複数の接着剤部分を形成するように、接着剤を塗布する工程と、
    前記接着剤部分のそれぞれの少なくとも一部分を非活性化させる工程と、
    前記液体吸収層を前記第2の層に接触させる工程と、
    を含む、使い捨ての処理用基体を製造する方法。
  148. 前記接着剤部分のそれぞれの複数部分が非活性化される、請求項147に記載の方法。
  149. 前記塗布工程が、前記接着剤を平行ストライプパターンで塗布することを含む、請求項148に記載の方法。
  150. 前記非活性化工程が、非活性化部分がそれぞれの長さよりも長い距離だけ互いに離間されるように、非活性化を行うことを含む、請求項149に記載の方法。
  151. 吸収材料層と、
    前記吸収材料層の片面上に設けられて、耐切傷性且つ液体浸透性の面を形成する、熱可塑性材料をランダムに離間させたストランドと、
    を備える、処理用基体。
  152. 前記ストランドの直径が、約0.15748インチ(4mm)よりも小さい、請求項151に記載の処理用基体。
  153. 前記熱可塑性材料が、前記吸収材料層上に押し出されたポリマーである、請求項151に記載の処理用基体。
  154. 前記熱可塑性材料が、ポリオレフィンである、請求項153に記載の処理用基体。
  155. 前記熱可塑性材料が、熱硬化性樹脂である、請求項151に記載の処理用基体。
  156. 前記ストランドが前記吸収材料層の第1の面に付着されていると共に、防護層が前記吸収材料層の第2の面に付着されている、請求項151に記載の処理用基体。
  157. 前記防護層が、高分子材料層とそれに隣接して設けられた吸収層とを備える、請求項151に記載の処理用基体。
  158. 前記耐切傷性且つ流体(液体)浸透性の面が、前記防護層の表面領域よりも小さい表面領域を有する、請求項157に記載の処理用基体。
  159. 前記ストランドが、実質的に連続している、請求項151に記載の処理用基体。
  160. 吸収材料層を供給する工程と、
    前記吸収材料層を移動させる工程と、
    耐切傷性且つ液体浸透性の面を形成するように、前記吸収材料層の片面上に、材料をランダムに離間させたストランドを付着させる工程と、
    を含む、処理用基体を製造する方法。
  161. 前記吸収材料層が、第1の方向に移動されると共に、前記ストランドが、前記第1の方向に対しては固定されるが前記第1の方向に垂直な第2の方向に対しては移動する押出機によって付着される、請求項160に記載の方法。
  162. 前記ストランドに対しカレンダー仕上げを行う工程をさらに含む、請求項160に記載の方法。
  163. 前記ストランドが、前記吸収材料層の第1の面上に付着されると共に、前記方法が、防護層を前記吸収材料層の第2の面に接合する工程をさらに含む、請求項160に記載の方法。
  164. 前記防護層を前記吸収材料層に接合する前記工程が、前記防護層と前記吸収材料層との間に接着剤を塗布する工程を含む、請求項163に記載の方法。
  165. 前記防護層を前記吸収材料層に接合する前記工程が、前記吸収材料層の前記第2の面上にポリマーシートを押し出す工程を含む、請求項163に記載の方法。
  166. 前記付着工程が、前記ストランドを押し出すのに押出機を用いる工程を含む、請求項160に記載の方法。
  167. 前記押出機を用いる前記工程が、複数の紡糸口金から前記ストランドを押し出す工程を含む、請求項166に記載の方法。
  168. 前記ストランドを押し出す前記工程が、前記押出機を移動させる工程を含む、請求項167に記載の方法。
  169. 前記ストランドを押し出す前記工程が、前記押出機を回転させる工程を含む、請求項167に記載の方法。
  170. 前記ストランドを押し出す前記工程が、前記押出機を振動させる工程を含む、請求項167に記載の方法。
  171. 前記ストランドが、前記押出機によって、実質的に連続した方式で押し出される、請求項167に記載の方法。
JP2003567651A 2002-02-12 2003-02-11 使い捨てのカット用基体及び/又は支持面、並びにその製造方法 Pending JP2005516816A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/075,020 US6986931B2 (en) 2000-10-02 2002-02-12 Disposable cutting sheet
PCT/US2003/003957 WO2003068492A2 (en) 2002-02-12 2003-02-11 Single use cutting substrate and/or support surface and method of manufacture thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005516816A true JP2005516816A (ja) 2005-06-09

Family

ID=27732392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003567651A Pending JP2005516816A (ja) 2002-02-12 2003-02-11 使い捨てのカット用基体及び/又は支持面、並びにその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6986931B2 (ja)
EP (1) EP1474286A2 (ja)
JP (1) JP2005516816A (ja)
KR (1) KR20040091031A (ja)
CN (1) CN1642727A (ja)
AU (1) AU2003209099A1 (ja)
BR (1) BR0307582A (ja)
CA (1) CA2475816C (ja)
MX (1) MXPA04007881A (ja)
PL (1) PL371367A1 (ja)
TW (1) TW583089B (ja)
WO (1) WO2003068492A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110035872A (ko) 2009-09-30 2011-04-06 다이오세이시가부시끼가이샤 가정용 박엽지
JP2016538156A (ja) * 2013-11-12 2016-12-08 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 多層構造

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000296084A (ja) * 1999-04-13 2000-10-24 Uni Charm Corp 使い捨て拭き取り用具およびその製造方法
US20040224134A1 (en) * 2000-10-02 2004-11-11 Trent John S. Processing substrate, slip resistant substrate therefor, and method of using the same
US10390647B2 (en) * 2004-04-08 2019-08-27 Parallax Group International, Llc Floor matting
US20050281980A1 (en) * 2004-06-22 2005-12-22 Cruz Jose A Vacuum pressure bag for use with large scale composite structures
US8211078B2 (en) 2005-02-17 2012-07-03 The Procter And Gamble Company Sanitary napkins capable of taking complex three-dimensional shape in use
US9579238B2 (en) 2005-02-17 2017-02-28 The Procter & Gamble Company Sanitary napkins capable of taking complex three-dimensional shape in use
US20080199577A1 (en) * 2007-02-21 2008-08-21 Paper-Pak Industries Consumer food storage package with absorbent food pad
US9364119B2 (en) * 2007-02-21 2016-06-14 Paper-Pak Industries Absorbent pad to preserve freshness for consumer food storage
WO2009111768A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-11 Paper-Pak Industries Absorbent pads for food packaging
ATE508638T1 (de) * 2007-06-11 2011-05-15 Cic Concept Ind Consult Gmbh Gärgutträger mit einlage sowie verfahren zum beschicken eines gärgutträgers mit einer einlage
US20100187741A1 (en) * 2009-01-27 2010-07-29 Alice Marie Fischer Disposable cutting board
US8167490B2 (en) 2009-04-22 2012-05-01 Reynolds Consumer Products Inc. Multilayer stretchy drawstring
US20110155171A1 (en) * 2009-12-24 2011-06-30 Huang Chunlei Cleaning and Conditioning Cloth
JP5695872B2 (ja) * 2010-09-30 2015-04-08 ユニ・チャーム株式会社 ドリップシートの製造方法
US20140127479A1 (en) * 2012-11-07 2014-05-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Adhesively bonded tissue laminates
US20150196166A1 (en) * 2014-01-15 2015-07-16 Chi-Jen Chen Cutting force dispersing cutting mat
US20160015095A1 (en) * 2014-07-16 2016-01-21 Tidi Products, Llc Chainless Bib
CA2911783C (en) 2014-11-17 2022-11-29 Dixie Consumer Products Llc Disposable cutting boards
JP6516001B2 (ja) * 2015-04-09 2019-05-22 王子ホールディングス株式会社 シクロデキストリン含有シート
US10617261B2 (en) 2016-09-28 2020-04-14 San Jamar, Inc. Cutting board systems
US10617262B2 (en) 2016-09-28 2020-04-14 San Jamar, Inc. Cutting board systems
US10856699B2 (en) 2017-05-10 2020-12-08 Scott Jackson Collins Cutting board
TWI700246B (zh) * 2018-01-04 2020-08-01 美商1號組件公司 氫氣淨化裝置
US10882295B2 (en) 2018-03-09 2021-01-05 Novipax Llc Absorbent fluff and tissue laminate pads for food packaging
USD857468S1 (en) 2018-05-02 2019-08-27 San Jamar, Inc. Cutting board
USD858224S1 (en) 2018-05-02 2019-09-03 Scott Jackson Collins Cutting board
US11633066B2 (en) 2020-06-17 2023-04-25 San Jamar, Inc. Non-slip temperature resistant cutting board assembly

Family Cites Families (169)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1481971A (en) 1921-05-17 1924-01-29 Whiting Jasper Method of and means for controlling the humidity within containers
US1814485A (en) 1931-04-18 1931-07-14 Moss Elizabeth Pie making process
US2001389A (en) * 1932-05-14 1935-05-14 Marbo Products Corp Process of making transparent film material
US2226186A (en) * 1937-11-19 1940-12-24 Eastman Kodak Co Film casting element
US2593592A (en) 1946-10-11 1952-04-22 Richard D Miller Grill
US2778324A (en) 1953-10-12 1957-01-22 Edith M Mattson Collapsible pastry board
US2757478A (en) 1953-11-02 1956-08-07 Alexander H Borland Place mat
US2819981A (en) * 1955-02-23 1958-01-14 Goodrich Co B F Method for making flexible, vapor-permeable, water-resistant vinyl films and the like having improved slip and hand
US2962415A (en) 1956-03-05 1960-11-29 Hurlbut Paper Company Specialty papers containing a resin dispersant and retention aid and process for producing the same
US2962414A (en) 1956-03-05 1960-11-29 Hurlbut Paper Company High strength specialty papers and processes for producing the same
US2936814A (en) 1956-06-25 1960-05-17 Goodyear Tire & Rubber Method of embedding particles in plastic sheet material
US2935107A (en) 1957-08-28 1960-05-03 William R Bertelsen Cutting board
US3043301A (en) * 1958-01-21 1962-07-10 Johnson & Johnson Dressing
US3026209A (en) 1958-04-28 1962-03-20 Armour & Co Packaging of fresh meat and poultry
US2984869A (en) * 1958-05-02 1961-05-23 Pritchett & Gold & E P S Co Improved method of producing micro-porous sheet
US3040949A (en) 1959-12-09 1962-06-26 Diamond National Corp Food container
US3223567A (en) 1959-02-19 1965-12-14 Johnson & Johnson Methods of making a non-adherent dressing
USRE25778E (en) 1959-03-04 1965-05-18 Non-slip structures
BE601401A (ja) * 1960-03-16 1900-01-01
US3060515A (en) * 1960-06-10 1962-10-30 Nat Distillers Chem Corp Method for conditioning thin sheets of a thermoplastic material to improve windability
US3209978A (en) 1961-07-03 1965-10-05 Continental Can Co Liquid absorbing and concealing device
US3184373A (en) 1961-07-05 1965-05-18 Mead Corp Filled paper containing a mixture of resin and mucilaginous material as a retention aid and process for producing said paper
GB1051320A (en) * 1964-01-13 1966-12-14 W.R. Grace & Co. Micro-porous polyethylene and a process for the manufacture thereof
GB1100423A (en) * 1964-02-24 1968-01-24 American Can Co Method and device for treating a smooth plastic sheet surface to reduce its coefficient of friction with respect to a smooth body surface
US3418396A (en) * 1966-01-06 1968-12-24 Eastman Kodak Co Polypropylene-polyethylene compositions for extrusion coating
US3325345A (en) 1966-02-21 1967-06-13 Owens Illinois Inc Process of forming water-laid products from cellulosic pulp containing polymeric thermoplastic particles
FR1542979A (fr) 1966-10-22 Bremshey & Co Protège-table, notamment pour usages ménagers
US3698933A (en) 1966-11-25 1972-10-17 Borden Co Coated resilient matting and method for making
US4125581A (en) 1966-12-30 1978-11-14 Rasmussen O B Multi-layer products
US3441021A (en) * 1967-02-15 1969-04-29 Kimberly Clark Co Non-adherent surgical dressing
US3517407A (en) 1967-04-14 1970-06-30 Gerald W Wyant Disposable carpet made from polyethylene coated sheet material with moisture absorbing paper layers
US3649426A (en) 1967-12-22 1972-03-14 Hughes Aircraft Co Flexible protective armour material and method of making same
US3484835A (en) * 1968-06-25 1969-12-16 Clopay Corp Embossed plastic film
US3515331A (en) 1968-09-09 1970-06-02 Clifton W Guthrie Sr Carton construction
DE1809578A1 (de) 1968-11-18 1970-07-30 Windmoeller & Hoelscher Sack oder Beutel aus Kunststoffolie mit Be- und/oder Entlueftung durch Perforationen
US3575764A (en) 1969-03-03 1971-04-20 Hercules Inc Bonding fabrics
BE757690A (fr) * 1969-10-20 1971-04-19 Minnesota Mining & Mfg Pellicules microporeuses et procedes pour leur fabrication
US3950578A (en) * 1969-10-30 1976-04-13 Richard S. Keoseian Water-disintegratable sheet material
US3685643A (en) * 1970-06-24 1972-08-22 Res Associates Inc Method of packaging a plurality of disposable aprons and package resulting therefrom
US3993718A (en) * 1970-07-03 1976-11-23 U.C.B., Societe Anonyme Method of manufacturing an artificial paper
US3678933A (en) 1970-07-17 1972-07-25 Moore Perk Corp Surgical sponge or bandage
US3684641A (en) * 1970-11-10 1972-08-15 Int Paper Co Laminated product bonded with colored adhesive
US3724464A (en) * 1971-01-11 1973-04-03 Kimberly Clark Co Prefolded disposable diaper
US3710797A (en) * 1971-02-26 1973-01-16 Procter & Gamble Disposable diaper
US3859161A (en) * 1971-09-30 1975-01-07 Lone Star Container Corp Rectangular-shaped board of flat corrugated material with an improved edge structure
US3870593A (en) * 1972-06-06 1975-03-11 Minnesota Mining & Mfg Stretch-oriented porous films and preparation and use thereof
DE2230985C3 (de) 1972-06-24 1975-01-09 Roehm Gmbh, 6100 Darmstadt Verfahren zur Herstellung kunststoffgefüllter Papiere
US3785451A (en) * 1972-08-04 1974-01-15 Ghigo A Flexible and fireproof automobile diaper
US3945386A (en) 1972-08-08 1976-03-23 Domtar Limited Disposable diaper
US3856610A (en) 1972-08-14 1974-12-24 Bruneel E Automobile floor mat construction
DE2248613A1 (de) 1972-10-04 1974-04-18 Windmoeller & Hoelscher Vorrichtung zum aufkleben von tragschlaufen mittels eines verstaerkungsblattes auf eine voranbewegte bahn beim herstellen von tragbeuteln
US3837634A (en) 1973-02-28 1974-09-24 W Cobb Cutting board
US3848595A (en) * 1973-04-26 1974-11-19 Kimberly Clark Co Prefolded diaper with improved leg fit
US3888248A (en) 1973-07-23 1975-06-10 Moore Perk Corp Abdominal pad or surgical dressing
US4123417A (en) * 1974-10-10 1978-10-31 Mobil Oil Corporation Low density polyethylene toughened with ethylene/propylene copolymer
US3929135A (en) 1974-12-20 1975-12-30 Procter & Gamble Absorptive structure having tapered capillaries
US4035543A (en) 1975-05-01 1977-07-12 Phillips Petroleum Company Laminate suitable as hydrocarbon resistant pond liner
US3967623A (en) 1975-06-30 1976-07-06 Johnson & Johnson Disposable absorbent pad
GB1550368A (en) 1975-07-16 1979-08-15 Rolls Royce Laminated materials
GB1553633A (en) 1976-02-03 1979-09-26 Nicholas Pty Ltd Management of incontinence
US4096309A (en) 1976-08-12 1978-06-20 Champion International Corporation Laminated packaging material
JPS616080Y2 (ja) 1977-02-09 1986-02-24
US4116426A (en) * 1977-03-01 1978-09-26 Milton Kessler Cutting board
IE47368B1 (en) 1977-09-27 1984-03-07 Exterma Germ Prod Impreganted substrate
US4338366A (en) 1977-10-28 1982-07-06 The Procter & Gamble Company Surface wiping implement
US4225383A (en) 1978-02-02 1980-09-30 The Dow Chemical Company Highly filled sheets and method of preparation thereof
US4246305A (en) * 1978-03-22 1981-01-20 Solentanche-Entreprise Drainage structure and process
US4243619A (en) * 1978-03-31 1981-01-06 Union Carbide Corporation Process for making film from low density ethylene hydrocarbon copolymer
US4276338A (en) 1979-05-01 1981-06-30 The Procter & Gamble Company Absorbent article
US4364723A (en) * 1979-05-04 1982-12-21 The Procter & Gamble Company Apparatus for texturing a thermoplastic film
JPS5820790B2 (ja) 1979-05-09 1983-04-25 花王株式会社 水吸収性シ−ト及びその製造装置
SE424654B (sv) 1979-05-11 1982-08-02 Ifm Akustikbyran Ab Hygienabsorbent
US4316070A (en) 1979-08-21 1982-02-16 Prosise Robert L Cookware with liquid microwave energy moderator
US4252516A (en) * 1979-08-23 1981-02-24 Ethyl Corporation Apparatus for producing perforated film
US4275811A (en) 1979-08-23 1981-06-30 Cellu Products Company Receptacle for containing and displaying food products
US4438167A (en) 1979-10-15 1984-03-20 Biax Fiberfilm Corporation Novel porous fabric
US4382507A (en) 1979-11-23 1983-05-10 Cellu Products Company Absorbent pad
US4379808A (en) 1980-06-30 1983-04-12 The Mead Corporation Sheet type forming board and formed board products
CA1146129A (en) 1980-08-22 1983-05-10 Edmund Radzins Apparatus for applying elastic ribbon segments to diapers
US4328275A (en) 1980-09-10 1982-05-04 Vargo Louis M Disposable floor mat
US4410578A (en) 1981-04-29 1983-10-18 Miller Alan H Receptacle for moisture exuding food products
US4487796A (en) * 1981-07-02 1984-12-11 Kimberly-Clark Corporation Laminated, creped tissue and method of manufacture
US4378404A (en) * 1981-07-30 1983-03-29 Hercules Incorporated Polypropylene composition for extrusion coating
US4467012A (en) 1981-08-05 1984-08-21 Grain Processing Corporation Composition for absorbent film and method of preparation
US4412036A (en) 1981-08-05 1983-10-25 Grain Processing Corporation Composition for absorbent film and method and preparation
US4359553A (en) * 1981-09-14 1982-11-16 Eastman Kodak Company Polyethylene extrusion coating compositions
US4378451A (en) * 1981-09-14 1983-03-29 Eastman Kodak Company High flow rate polyolefin extrusion coating compositions
US4440385A (en) 1981-11-23 1984-04-03 Kingery Dan W Cutting board with funneling effect
US4649909A (en) * 1981-12-11 1987-03-17 Johnson & Johnson Products, Inc. Composite surgical dressing
CA1212808A (en) * 1982-03-24 1986-10-21 Gerald H. Scheibner Process and apparatus for reclosable container stock
US4379192A (en) 1982-06-23 1983-04-05 Kimberly-Clark Corporation Impervious absorbent barrier fabric embodying films and fibrous webs
US4614679A (en) 1982-11-29 1986-09-30 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent mat structure for removal and retention of wet and dry soil
US4507351A (en) * 1983-01-11 1985-03-26 The Proctor & Gamble Company Strong laminate
US4589940A (en) 1983-07-11 1986-05-20 Becton, Dickinson And Company Method of making foamed slip resistant surfaces
US4518643A (en) * 1983-07-25 1985-05-21 Ethyl Corporation Plastic film
DE3476049D1 (en) 1983-10-21 1989-02-16 Hartmann Paul Ag Device for successively removing and applying tags from and to spaced regions on a web of material
DE3346100A1 (de) 1983-12-21 1985-07-04 Beiersdorf Ag, 2000 Hamburg Rueckstandsfrei wieder abloesbare haftklebrige flaechengebilde
US4636424A (en) 1984-01-23 1987-01-13 Unitika Ltd. Moisture-permeable waterproof laminated fabric and process for producing the same
CA1239122A (en) * 1984-02-09 1988-07-12 Toshio Komatsu Package containing quality-retaining agent
US4608115A (en) 1984-04-23 1986-08-26 Kimberly-Clark Corporation Revolving transfer roll
US4528312A (en) * 1984-06-27 1985-07-09 Eastman Kodak Company Degraded polyolefin containing extrusion coating compositions having good adhesion to a substrate at fast coating speeds
US4667665A (en) 1984-08-16 1987-05-26 Colin O'D. Offenhartz Non-occlusive burn and trauma dressing
IE57079B1 (en) 1984-09-03 1992-04-22 Kaysersberg Emballages Sa Laminated web
US5198162A (en) * 1984-12-19 1993-03-30 Scimat Limited Microporous films
US4723953A (en) 1985-01-07 1988-02-09 Rocky Mountain Medical Corporation Absorbent pad
US4643727A (en) 1985-01-07 1987-02-17 Rosenbaum Richard J Absorbant pad
US4737402A (en) 1985-02-28 1988-04-12 Allied Corporation Complex composite article having improved impact resistance
US4873101A (en) * 1985-09-26 1989-10-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microwave food package and grease absorbent pad therefor
US4726876A (en) 1985-10-18 1988-02-23 Kimberly-Clark Corporation Apparatus for repositioning discrete articles
US4653737A (en) 1986-01-15 1987-03-31 Haskins L Arthur Food trimming and preparation device
GB2192142B (en) * 1986-07-04 1990-11-28 Johnson & Johnson Wound dressing
US4735846A (en) * 1986-04-08 1988-04-05 Paper-Pak Products, Inc. Lamination anchoring method and product thereof
US4770920A (en) * 1986-04-08 1988-09-13 Paper-Pak Products, Inc. Lamination anchoring method and product thereof
US4755413A (en) * 1986-05-22 1988-07-05 Chicopee Apertured film facing and method of making the same
US4705809A (en) * 1986-07-07 1987-11-10 The Dow Chemical Company Process for preparing a porous polymer article
US5106696A (en) * 1988-11-15 1992-04-21 Ferro Corporation Polyolefins compatibilized with styrene copolymers and/or polymer blends and articles produced therefrom
US4935282A (en) * 1989-05-03 1990-06-19 James River Corporation Of Virginia Absorbent insert for food packages
GB8913225D0 (en) * 1989-06-08 1989-07-26 Sanders Mark A Improvements relating to chopping boards
US4988471A (en) * 1989-09-15 1991-01-29 Sano, Inc. Apparatus and method of forming a continuous layer of thermoplastic material
USD336580S (en) * 1990-08-27 1993-06-22 White Leslie J Combined holder and continuous rolled disposable layered waterproof placemat unit
CA2051785C (en) * 1990-10-16 2001-07-24 Elliot J. Younessian Process for making a thermoformed shell for a luggage case
US5151314A (en) * 1991-01-31 1992-09-29 Johnson & Johnson Medical, Inc. Three-layer laminated panel
US5674342A (en) * 1991-10-15 1997-10-07 The Dow Chemical Company High drawdown extrusion composition and process
US5414248A (en) * 1991-12-24 1995-05-09 Eastman Chemical Company Grease and moisture absorbing inserts for microwave cooking
US5786064A (en) * 1992-01-09 1998-07-28 Finestone; Arnold B. Paper-plastic laminate fabric sheeting
US5240530A (en) * 1992-02-10 1993-08-31 Tennessee Valley Performance Products, Inc. Carpet and techniques for making and recycling same
US5599352A (en) * 1992-03-19 1997-02-04 Medtronic, Inc. Method of making a drug eluting stent
JPH0632355A (ja) * 1992-07-06 1994-02-08 Tdk Corp 収納ケースとその製造法
JPH0657057A (ja) * 1992-08-11 1994-03-01 Sumitomo Chem Co Ltd ポリプロピレン組成物及びそのフィルム
GB9302069D0 (en) * 1993-02-03 1993-03-24 Ici Plc Scratch resistant polymer compositions
BR9408104A (pt) * 1993-11-18 1997-08-05 Procter & Gamble Textura plástica permeável a fluidos resiliente tridimensional expandida macroscopicamemtee e processo para formar essa textura
US5834104A (en) * 1994-05-05 1998-11-10 Cordani; Peter J. Fluid absorption mat
CA2164461C (en) * 1994-12-06 2000-08-08 Tatsuya Tanizaki Polypropylene composition and uses thereof
US5693405A (en) * 1995-01-13 1997-12-02 Tredegar Industries, Inc. Masking film having embossed areas and unembossed areas
US5565258A (en) * 1995-03-02 1996-10-15 Kimberly-Clark Corporation Folded absorbent paper product and method
WO1996034741A1 (en) * 1995-05-02 1996-11-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven-film laminates
US5709897A (en) * 1995-09-12 1998-01-20 Pearlstein; Leonard Absorbent packaging for food products
JPH09108126A (ja) * 1995-10-18 1997-04-28 Muneyuki Hirayama 逆t字形シートを重ねた積層まな板
US5662758A (en) * 1996-01-10 1997-09-02 The Procter & Gamble Company Composite material releasably sealable to a target surface when pressed thereagainst and method of making
JP2935343B2 (ja) * 1996-03-04 1999-08-16 花王株式会社 シート状パック
TW352364B (en) * 1996-08-26 1999-02-11 Chisso Corp A composite sheet comprising a non-woven fabric and a film
US6114456A (en) * 1996-11-25 2000-09-05 Fina Research, S.A. Medium density polyethylene compositions for film applications
WO1998027154A1 (en) * 1996-12-17 1998-06-25 Advanced Elastomer Systems, L.P. Themoplastic olefin compositions
US6037281A (en) * 1996-12-27 2000-03-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cloth-like, liquid-impervious, breathable composite barrier fabric
US6103141A (en) * 1997-01-23 2000-08-15 Multisorb Technologies, Inc. Desiccant deposit
US6046254A (en) * 1997-03-27 2000-04-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antifog composition for polyolefin packaging films
US6238767B1 (en) * 1997-09-15 2001-05-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Laminate having improved barrier properties
US6152025A (en) * 1998-06-15 2000-11-28 Oien; Hal J. Fat collection structure and method
US6203885B1 (en) * 1998-06-18 2001-03-20 3M Innovative Properties Company Cling films having a microreplicated topography and methods of making and using same
US6228062B1 (en) * 1998-09-15 2001-05-08 Becton, Dickinson And Company One piece lock for splittable sheath
EP0989141A1 (en) * 1998-09-25 2000-03-29 Fina Research S.A. Production of multimodal polyethelene
US6153701A (en) * 1998-11-20 2000-11-28 International Paper Company Wettable polypropylene composition and related method of manufacture
EP1041113A1 (en) * 1999-03-30 2000-10-04 Fina Research S.A. Polyolefins and uses thereof
US6270878B1 (en) * 1999-05-27 2001-08-07 The Procter & Gamble Company Wipes having a substrate with a discontinous pattern of a high internal phase inverse emulsion disposed thereon and process of making
AU5484800A (en) * 1999-06-18 2001-01-09 Procter & Gamble Company, The Absorbent sheet material having cut-resistant layer and method for making the same
US6391806B1 (en) * 1999-06-18 2002-05-21 The Procter & Gamble Company Flexible, cut resistant, and absorbent fibrous sheet materials
US6451410B1 (en) * 1999-06-18 2002-09-17 The Procter & Gamble Company Flexible, cut resistant, and abrasion resistant sheet material and method for making same
US6274232B1 (en) * 1999-06-18 2001-08-14 The Procter & Gamble Company Absorbent sheet material having cut-resistant layer and method for making the same
US6592983B1 (en) * 1999-06-18 2003-07-15 The Procter & Gamble Company Absorbent sheet material having cut-resistant particles and methods for making the same
PL364515A1 (en) * 1999-06-18 2004-12-13 The Procter & Gamble Company Multi-purpose absorbent and cut-resistant sheet materials
US6391467B1 (en) * 1999-07-08 2002-05-21 Exxonmobil Oil Corporation Cast film made from metallocene-catalyzed polypropylene
US6416817B1 (en) * 2000-03-03 2002-07-09 Dow Corning Sa Barrier coatings having bis-silanes
US6534174B1 (en) * 2000-08-21 2003-03-18 The Procter & Gamble Company Surface bonded entangled fibrous web and method of making and using
US6579816B2 (en) * 2001-01-26 2003-06-17 The Procter & Gamble Company Multi-purpose absorbent and shred-resistant sheet material
US6422551B1 (en) * 2001-03-12 2002-07-23 Gregory R. Brotz Disposable cutting board
US6617004B2 (en) * 2001-07-13 2003-09-09 The Procter & Gamble Company Multi-purpose absorbent and cut-resistant sheet materials
US20030097915A1 (en) * 2001-10-09 2003-05-29 Chen Paul N. Flexible cutting boards
USD475856S1 (en) * 2002-02-12 2003-06-17 S. C. Johnson Home Storage, Inc. Disposable sheet
USD475206S1 (en) * 2002-02-12 2003-06-03 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Disposable sheet

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110035872A (ko) 2009-09-30 2011-04-06 다이오세이시가부시끼가이샤 가정용 박엽지
JP2016538156A (ja) * 2013-11-12 2016-12-08 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 多層構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN1642727A (zh) 2005-07-20
WO2003068492A3 (en) 2003-12-04
TW583089B (en) 2004-04-11
CA2475816A1 (en) 2003-08-21
BR0307582A (pt) 2005-02-01
US20020127369A1 (en) 2002-09-12
US6986931B2 (en) 2006-01-17
CA2475816C (en) 2008-10-21
KR20040091031A (ko) 2004-10-27
MXPA04007881A (es) 2004-10-15
AU2003209099A1 (en) 2003-09-04
WO2003068492A2 (en) 2003-08-21
EP1474286A2 (en) 2004-11-10
PL371367A1 (en) 2005-06-13
TW200305510A (en) 2003-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005516816A (ja) 使い捨てのカット用基体及び/又は支持面、並びにその製造方法
US7026034B2 (en) Processing substrate and method of manufacturing same
US7078088B2 (en) Disposable cutting sheet
US7022395B2 (en) Disposable cutting sheet
US6991844B2 (en) Disposable cutting sheet
US7208216B2 (en) Disposable cutting sheet
US20040157051A1 (en) Sheet material and method of manufacture thereof
US7063880B2 (en) Sheet material and manufacturing method and apparatus therefor
US7056569B2 (en) Disposable cutting sheet
US6979485B2 (en) Processing substrate and/or support surface
EP1328365A2 (en) Disposable cutting board
US20040154729A1 (en) Method of producing a processing substrate
US7063879B2 (en) Disposable cutting sheet
US20040157042A1 (en) Sheet material manufacturing apparatus and method of producing a sheet material
US7048987B2 (en) Disposable cutting sheet
US20030198797A1 (en) Processing substrate and/or support surface and method of producing same
WO2005123383A1 (en) Processing substrate, slip resistant substrate therefor, and method of using the same