JP2005514030A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005514030A5
JP2005514030A5 JP2003558131A JP2003558131A JP2005514030A5 JP 2005514030 A5 JP2005514030 A5 JP 2005514030A5 JP 2003558131 A JP2003558131 A JP 2003558131A JP 2003558131 A JP2003558131 A JP 2003558131A JP 2005514030 A5 JP2005514030 A5 JP 2005514030A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding
binding protein
linker
polypeptide
polypeptides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003558131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005514030A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2002/038985 external-priority patent/WO2003057829A2/en
Publication of JP2005514030A publication Critical patent/JP2005514030A/ja
Publication of JP2005514030A5 publication Critical patent/JP2005514030A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (43)

  1. 診断薬、治療薬、またはその組合せを標的に送達するためのキットであって、
    a.3つ以上の結合部位を含んでなり、少なくとも1つの結合部位がハプテン部分に対する親和性を有するものであり、かつ、少なくとも2つの結合部位が標的抗原に対する親和性を有するものである、多価多重特異性結合タンパク質、および
    b.診断薬、治療薬もしくはその組合せ、結合分子、および2つの前記結合タンパク質との同時結合が可能となる位置に配置された少なくとも2つのハプテン部分を含んでなる担体分子
    を含んでなる、キット。
  2. ハプテン部分に対する親和性を有する第一の結合部位、ならびに各々が同一または異なる標的抗原であってもよい標的抗原に対する親和性を有する第二および第三の結合部位を含んでなる、多価多重特異性結合タンパク質。
  3. 標的抗原がヒト疾患に関連する結合部位である、請求項2に記載の結合タンパク質。
  4. ヒト疾患に関連する結合部位が、癌結合部位、自己免疫疾患結合部位、感染症結合部位、循環器疾患結合部位、および炎症性疾患結合部位からなる群から選択されるものである、請求項3に記載の結合タンパク質。
  5. 第一の結合部位がヒスタミン−スクシニル−グリシル(HSG)部分を含む分子に対する親和性を有するものであり、かつ、第二および第三の結合部位がそれぞれ癌胎児性抗原(CEA)に対する親和性を有するものである、請求項2に記載の結合タンパク質。
  6. マウス、ヒト化、もしくはヒト配列またはその組合せを含んでなる、請求項5に記載の結合タンパク質。
  7. 第一の結合部位が、互いに結合してHSG抗原結合部位を形成する第一および第二のポリペプチドを含んでなるものである、請求項5に記載の結合タンパク質。
  8. 第一のポリペプチドが679 MAbのVポリペプチド(図4、配列)を含んでなるものであり、かつ、第二のポリペプチドが679 MAbのVポリペプチド(図4、配列)を含んでなるものである、請求項7に記載の結合タンパク質。
  9. 第一のポリペプチドがh679 MAbのVポリペプチド(図5、配列)を含んでなるものであり、かつ、第二のポリペプチドがh679 MAbのVポリペプチド(図5、配列)を含んでなるものである、請求項7に記載の結合タンパク質。
  10. 第二の結合部位が、互いに結合して第一のCEA抗原結合部位を形成する第三および第四のポリペプチドを含んでなるものである、請求項8に記載の結合タンパク質。
  11. 第三のポリペプチドがhMN14 MAbのVポリペプチド(図6、配列)を含んでなるものであり、かつ、第四のポリペプチドがhMN14 MAbのVポリペプチド(図6、配列)を含んでなるものである、請求項10に記載の結合タンパク質。
  12. 第三の結合部位が、互いに結合して第二のCEA抗原結合部位を形成する第五および第六のポリペプチドを含んでなるものである、請求項8に記載の結合タンパク質。
  13. 第五のポリペプチドがhMN14 MAbのVポリペプチド(図6、配列)を含んでなるものであり、かつ、第六のポリペプチドがhMN14 MAbのVポリペプチド(図6、配列)を含んでなるものである、請求項12に記載の結合タンパク質。
  14. 第一および第四のポリペプチドが第一のリンカーによって連結され、第四および第五のポリペプチドが第二のリンカーによって連結され、第二および第三のポリペプチドが第三のリンカーによって連結され、かつ、第三および第六のポリペプチドが第四のリンカーによって連結された、請求項12に記載の結合タンパク質。
  15. 第一のリンカーおよび第三のリンカーがそれぞれ16アミノ酸残基を含んでなり、かつ、第二のリンカーおよび第四のリンカーがそれぞれ5アミノ酸残基を含んでなる、請求項14に記載の結合タンパク質。
  16. 第一および第三のポリペプチドが第一のリンカーによって連結され、第三および第五のポリペプチドが第二のリンカーによって連結され、第二および第四のポリペプチドが第三のリンカーによって連結され、かつ、第四および第六のポリペプチドが第四のリンカーによって連結された、請求項12に記載の結合タンパク質。
  17. 第一のリンカーおよび第三のリンカーがそれぞれ16アミノ酸残基を含んでなり、かつ、第二のリンカーおよび第四のリンカーがそれぞれ5アミノ酸残基を含んでなる、請求項16に記載の結合タンパク質。
  18. ヘテロダイマーである、請求項5に記載の結合タンパク質。
  19. 第一、第二、第三、第四、第五および第六のポリペプチドが、それぞれ第一、第二、第三、第四、第五および第六のcDNAによってコードされる、請求項12に記載の結合タンパク質。
  20. 第一、第二、第三、第四、第五および第六のcDNAが図4および6(配列)に示すヌクレオチド配列を含んでなるものである、請求項19に記載の結合タンパク質。
  21. 請求項20に記載の結合タンパク質をコードする第一、第四、および第五のcDNAを含んでなる、核酸分子。
  22. 請求項20に記載の結合タンパク質をコードする第二、第三、および第六のcDNAを含んでなる、核酸分子。
  23. 請求項20に記載の結合タンパク質をコードするヌクレオチド配列を含んでなる、発現カセット。
  24. プラスミドである、請求項23に記載の発現カセット。
  25. 請求項24に記載のプラスミドを含んでなる、宿主細胞。
  26. 結合タンパク質を製造する方法であって、請求項25に記載の宿主細胞を適切な培地で培養すること、および前記培地から結合タンパク質を分離することを含んでなる、方法。
  27. 第一、第二、第三、第四、第五および第六のポリペプチドが、それぞれ第一、第二、第三、第四、第五および第六のcDNAによってコードされる、請求項14に記載の結合タンパク質。
  28. 第一、第二、第三、第四、第五および第六のcDNAが図4および6(配列)に示すヌクレオチド配列を含んでなるものである、請求項27に記載の結合タンパク質。
  29. 第一、第三、および第五のcDNAが第一の単一核酸分子上に存在する、請求項27に記載の結合タンパク質。
  30. 第二、第四、および第六のcDNAが第二の単一核酸分子上に存在する、請求項29に記載の結合タンパク質。
  31. 請求項30に記載の結合タンパク質をコードする核酸分子を含んでなる、発現カセット。
  32. プラスミドである、請求項31に記載の発現カセット。
  33. 請求項32に記載のプラスミドを含んでなる、宿主細胞。
  34. 結合タンパク質を製造する方法であって、請求項33に記載の宿主細胞を適切な培地で培養すること、および前記培地から結合タンパク質を分離することを含んでなる、方法。
  35. 診断薬、治療薬もしくはその組合せ、結合部分、および1以上の結合タンパク質の結合部位との同時結合が可能となる位置に配置された2以上のハプテン部分を含んでなる、担体分子。
  36. 担体分子に対するハプテンのモル置換比率を決定するためのスクリーニング方法であって、ハプテン結合反応後に担体分子の混合物を精製すること、および精製した混合物を金属結合アッセイに付して前記モル置換比率を決定することを含んでなる、方法。
  37. ヒスタミン−スクシニル−グリシル(HSG)部分を含む分子に対する親和性を有するHSG結合部位、金属キレート錯体 インジウム−DTPAに対する親和性を有する金属キレート錯体 インジウム−DTPA結合部位、および各々が癌胎児性抗原(CEA)に対する親和性を有するCEA結合部位を含んでなる、多価多重特異性結合タンパク質。
  38. マウス、ヒト化、またはヒト配列を含んでなる、請求項37に記載の結合タンパク質。
  39. 図8および9のヌクレオチド配列によってコードされる、請求項37に記載の結合タンパク質。
  40. 図8および9のヌクレオチド配列を含んでなる、核酸分子
  41. 請求項40に記載の核酸分子を含んでなる、発現カセット。
  42. プラスミドである、請求項41に記載の発現カセット。
  43. 請求項42に記載のプラスミドを含んでなる、宿主細胞。
JP2003558131A 2001-12-26 2002-12-26 Vhおよびvlドメインから多重特異性多価薬剤を製造する方法 Withdrawn JP2005514030A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34210301P 2001-12-26 2001-12-26
PCT/US2002/038985 WO2003057829A2 (en) 2001-12-26 2002-12-26 Methods of generating multispecific, multivalent agents from vh and vl domains

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005514030A JP2005514030A (ja) 2005-05-19
JP2005514030A5 true JP2005514030A5 (ja) 2006-02-23

Family

ID=23340336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003558131A Withdrawn JP2005514030A (ja) 2001-12-26 2002-12-26 Vhおよびvlドメインから多重特異性多価薬剤を製造する方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20030162709A1 (ja)
EP (1) EP1468097A4 (ja)
JP (1) JP2005514030A (ja)
KR (1) KR20040091616A (ja)
AU (1) AU2002364531A1 (ja)
BR (1) BR0215403A (ja)
CA (1) CA2471868A1 (ja)
IL (1) IL162732A0 (ja)
MX (1) MXPA04006327A (ja)
PL (1) PL372144A1 (ja)
RU (1) RU2004122702A (ja)
WO (1) WO2003057829A2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6962702B2 (en) * 1998-06-22 2005-11-08 Immunomedics Inc. Production and use of novel peptide-based agents for use with bi-specific antibodies
US7754208B2 (en) 2001-01-17 2010-07-13 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Binding domain-immunoglobulin fusion proteins
IL161417A0 (en) * 2001-10-15 2004-09-27 Immunomedics Inc Affinity enhancement agents
US8435529B2 (en) 2002-06-14 2013-05-07 Immunomedics, Inc. Combining radioimmunotherapy and antibody-drug conjugates for improved cancer therapy
DK3483183T3 (da) 2002-03-01 2021-06-21 Immunomedics Inc Immunokonjugat omfattende humaniserede rs7-antistoffer
US9770517B2 (en) 2002-03-01 2017-09-26 Immunomedics, Inc. Anti-Trop-2 antibody-drug conjugates and uses thereof
US20040022726A1 (en) * 2002-06-03 2004-02-05 Goldenberg David M. Methods and compositions for intravesical therapy of bladder cancer
US7534431B2 (en) * 2003-01-31 2009-05-19 Immunomedics, Inc. Methods and compositions for administering therapeutic and diagnostic agents
US20050003403A1 (en) * 2003-04-22 2005-01-06 Rossi Edmund A. Polyvalent protein complex
CN1326881C (zh) * 2003-09-29 2007-07-18 中国人民解放军军事医学科学院基础医学研究所 一种三价双特异性抗体,其制备方法及用途
US20060057062A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Trotter Dinko G Compositions and methods useful in pretargeted imaging
AU2006218454B2 (en) 2005-03-03 2011-11-17 Immunomedics, Inc. Humanized L243 antibodies
US9339559B2 (en) 2005-09-09 2016-05-17 Georgia State University Research Foundation, Inc. Targeted contrast agents and methods for targeting contrast agents
EP2298815B1 (en) 2005-07-25 2015-03-11 Emergent Product Development Seattle, LLC B-cell reduction using CD37-specific and CD20-specific binding molecules
CA2621763C (en) * 2005-09-09 2021-04-06 Georgia State University Research Foundation, Inc. Targeted contrast agents and methods for targeting contrast agents
DK2500360T3 (en) 2005-10-31 2015-10-26 Oncomed Pharm Inc Compositions and methods for the diagnosis and treatment of cancer
US7723477B2 (en) 2005-10-31 2010-05-25 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting Wnt-dependent solid tumor cell growth
WO2007146968A2 (en) 2006-06-12 2007-12-21 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Single-chain multivalent binding proteins with effector function
EP2518155B1 (en) 2006-08-04 2014-07-23 Georgia State University Research Foundation, Inc. Enzyme sensors, methods for preparing and using such sensors, and methods of detecting protease activity
CA2671431C (en) 2006-12-14 2019-03-26 Georgia State University Research Foundation, Inc. Analyte sensors, methods for preparing and using such sensors, and methods of detecting analyte activity
EP3498307A1 (en) 2008-04-02 2019-06-19 Georgia State University Research Foundation, Inc. Contrast agents, methods for preparing contrast agents, and methods of imaging
NZ603059A (en) 2008-04-11 2014-07-25 Emergent Product Dev Seattle Cd37 immunotherapeutic and combination with bifunctional chemotherapeutic thereof
CN105079805A (zh) * 2008-09-26 2015-11-25 昂考梅德药品有限公司 卷曲蛋白结合药剂及其应用
TWI535445B (zh) 2010-01-12 2016-06-01 安可美德藥物股份有限公司 Wnt拮抗劑及治療和篩選方法
KR20130043102A (ko) 2010-04-01 2013-04-29 온코메드 파마슈티칼스, 인크. 프리즐드-결합 작용제 및 그의 용도
WO2013184786A2 (en) * 2012-06-05 2013-12-12 Georgia State University Research Foundation, Inc. Contrast agents, methods for preparing contrast agents, and methods of imaging
US9382329B2 (en) 2012-08-14 2016-07-05 Ibc Pharmaceuticals, Inc. Disease therapy by inducing immune response to Trop-2 expressing cells
EP2911691B1 (en) 2012-10-23 2018-10-10 OncoMed Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating neuroendocrine tumors using wnt pathway-binding agents
EP2950885B1 (en) 2013-02-04 2018-11-21 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. Methods and monitoring of treatment with a wnt pathway inhibitor
US9168300B2 (en) 2013-03-14 2015-10-27 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. MET-binding agents and uses thereof
EP2930188A1 (en) * 2014-04-13 2015-10-14 Affimed Therapeutics AG Trifunctional antigen-binding molecule
JP6746845B2 (ja) 2015-04-22 2020-08-26 イミューノメディクス、インコーポレイテッドImmunomedics, Inc. 循環trop−2陽性癌細胞の単離、検出、診断及び/または特徴付け
SG10202002577XA (en) 2015-09-21 2020-04-29 Aptevo Res & Development Llc Cd3 binding polypeptides
EP3156417A1 (en) * 2015-10-13 2017-04-19 Affimed GmbH Multivalent fv antibodies
US11571476B2 (en) 2017-12-11 2023-02-07 Taipei Medical University Anti-tumor/anti-tumor associated fibroblast/anti-hapten trispecific antibodies and use thereof

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3382317D1 (de) * 1982-03-15 1991-07-25 Schering Corp Hybride dns, damit hergestellte bindungszusammensetzung und verfahren dafuer.
US4946778A (en) * 1987-09-21 1990-08-07 Genex Corporation Single polypeptide chain binding molecules
FR2604092B1 (fr) * 1986-09-19 1990-04-13 Immunotech Sa Immunoreactifs destines a cibler les cellules animales pour leur visualisation ou leur destruction in vivo
US5132405A (en) * 1987-05-21 1992-07-21 Creative Biomolecules, Inc. Biosynthetic antibody binding sites
US5530101A (en) * 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
US6025165A (en) * 1991-11-25 2000-02-15 Enzon, Inc. Methods for producing multivalent antigen-binding proteins
US6096289A (en) * 1992-05-06 2000-08-01 Immunomedics, Inc. Intraoperative, intravascular, and endoscopic tumor and lesion detection, biopsy and therapy
DE69334287D1 (de) * 1992-09-25 2009-07-09 Avipep Pty Ltd Zielmoleküle-bindende Polypeptide bestehend aus einer IG-artigen VL Domäne die an eine IG-artige VH Domäne gebunden ist
JP3720353B2 (ja) * 1992-12-04 2005-11-24 メディカル リサーチ カウンシル 多価および多重特異性の結合タンパク質、それらの製造および使用
US5989830A (en) * 1995-10-16 1999-11-23 Unilever Patent Holdings Bv Bifunctional or bivalent antibody fragment analogue
CA2249320C (en) * 1996-03-20 2008-12-23 Immunomedics, Inc. Glycosylated humanized b-cell specific antibodies
EP0894135B1 (en) * 1996-04-04 2004-08-11 Unilever Plc Multivalent and multispecific antigen-binding protein
US6183744B1 (en) * 1997-03-24 2001-02-06 Immunomedics, Inc. Immunotherapy of B-cell malignancies using anti-CD22 antibodies
EP1089766B1 (en) * 1998-06-22 2010-03-17 Immunomedics, Inc. Use of bi-specific antibodies for pre-targeting diagnosis and therapy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005514030A5 (ja)
RU2004122702A (ru) Способы получения полиспецифичных, поливалентных средств из vh и vl доменов
JP4829457B2 (ja) 抗体模倣物および他の結合タンパク質のタンパク質骨格
JP4323317B2 (ja) 可変領域配列のクローニング方法
JP2002513556A5 (ja)
CA2398155A1 (en) Methods and compositions for linking binding domains in nucleic acid binding proteins
JP2004532038A5 (ja)
JP2011523550A5 (ja)
JP2004518403A5 (ja)
JP2005518456A (ja) Pna連結要素または機能的要素を含むナノ構造
JP2009521909A5 (ja)
JP2010529860A5 (ja)
JP2002513805A5 (ja)
JP5753775B2 (ja) 化学合成した核酸の純度を測定する方法と組成物
WO2001055364A8 (en) Nucleic acids, proteins, and antibodies
JP2007535912A5 (ja)
JP2007501011A5 (ja)
JP2009529917A5 (ja)
JP2005528884A5 (ja)
US20060263787A1 (en) Immunoglobulin-like variable chain binding polypeptides and methods of use
JP2005507648A5 (ja)
JP2002544237A5 (ja)
US20030027194A1 (en) Modular assembly of nucleic acid-protein fusion multimers
JP2005518344A5 (ja)
RU2004114878A (ru) Агенты, увеличивающие аффинность