JP2005512794A - 分別脱イオン処理 - Google Patents
分別脱イオン処理 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005512794A JP2005512794A JP2003554580A JP2003554580A JP2005512794A JP 2005512794 A JP2005512794 A JP 2005512794A JP 2003554580 A JP2003554580 A JP 2003554580A JP 2003554580 A JP2003554580 A JP 2003554580A JP 2005512794 A JP2005512794 A JP 2005512794A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stream
- data
- product stream
- module
- discharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/46—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
- C02F1/469—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis
- C02F1/4693—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis electrodialysis
- C02F1/4695—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis electrodialysis electrodeionisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/46—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
- C02F1/469—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
- B01D61/42—Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
- B01D61/44—Ion-selective electrodialysis
- B01D61/46—Apparatus therefor
- B01D61/48—Apparatus therefor having one or more compartments filled with ion-exchange material, e.g. electrodeionisation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
- B01D61/42—Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
- B01D61/44—Ion-selective electrodialysis
- B01D61/52—Accessories; Auxiliary operation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J47/00—Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor
- B01J47/02—Column or bed processes
- B01J47/06—Column or bed processes during which the ion-exchange material is subjected to a physical treatment, e.g. heat, electric current, irradiation or vibration
- B01J47/08—Column or bed processes during which the ion-exchange material is subjected to a physical treatment, e.g. heat, electric current, irradiation or vibration subjected to a direct electric current
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/001—Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
- C02F1/003—Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance using household-type filters for producing potable water, e.g. pitchers, bottles, faucet mounted devices
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/005—Systems or processes based on supernatural or anthroposophic principles, cosmic or terrestrial radiation, geomancy or rhabdomancy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/46—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
- C02F1/4602—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods for prevention or elimination of deposits
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/68—Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/42—Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/46—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
- C02F1/4604—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods for desalination of seawater or brackish water
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/46—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
- C02F1/469—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis
- C02F1/4693—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis electrodialysis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F11/00—Treatment of sludge; Devices therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2201/00—Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
- C02F2201/46—Apparatus for electrochemical processes
- C02F2201/461—Electrolysis apparatus
- C02F2201/46105—Details relating to the electrolytic devices
- C02F2201/46115—Electrolytic cell with membranes or diaphragms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2201/00—Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
- C02F2201/46—Apparatus for electrochemical processes
- C02F2201/461—Electrolysis apparatus
- C02F2201/46105—Details relating to the electrolytic devices
- C02F2201/4612—Controlling or monitoring
- C02F2201/46125—Electrical variables
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F5/00—Softening water; Preventing scale; Adding scale preventatives or scale removers to water, e.g. adding sequestering agents
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Abstract
Description
イオン交換樹脂はそれらの対応する活性部位(または、活性サイト)でイオン種を吸収する。これらの活性部位が消耗してしまった場合(または、使い尽くされてしまった場合)、樹脂はH+またはOH-イオンを置き換えるために樹脂を酸またはアルカリで洗うことによって再生することができる。この処理は樹脂の再生(regeneration)と呼ばれ、多様な液体からカチオン(陽イオン)及びアニオン(陰イオン)を除去するための主要な手段である。脱塩水はこの技術の主要な生成物である。
イオン交換薄膜は上述の樹脂と同様な材料から作製されるが、異なった作用をもたらす。イオン交換薄膜をベースにしたシステムにおいては、アニオン及びカチオン薄膜のチャンバー内の水に存在するイオンの動きを起こすために電気駆動力が使用される。イオンは両極に引き寄せられ、イオンの選択的な動きを可能にするイオン選択薄膜に接触する。カチオン薄膜はカチオンが薄膜を通して移動することを可能にし、アニオンの通過を阻止する。同様に、アニオン薄膜はアニオンが薄膜を通して移動することを可能にし、カチオンの通過を阻止する。
EDIは電気透析のイオン交換薄膜とともに、本質的なイオン吸収特性として樹脂を使用する技術である。EDIは薄膜の間に導入される伝導媒体として、樹脂とともに、電気透析処理を利用する。典型的なEDIは供給水の品質の非常に狭い帯域に対して動作する。要求される供給水の品質は1000ppb未満の硬度(または、強イオン性を持ったイオン種)を持った、逆浸透(reverse osmosis(RO))の生成物と同等な品質でなければならない。いくつかの従来技術(例えば、特許文献1参照)は処理の前のRO(逆浸透)の使用を提案している。ROは供給水のこの品質を与えることができないので、ソフナー(または、軟化剤)が必須条件となる。
分別脱イオン処理は析出を発生せずに、システムの硬度(または、強度のイオン種)に対する許容性を改善する目的とともに考案された。分別脱イオン処理はまた、例えば酸の付加の必要性の排除等の、スケール化を防止するための外的な化学物質の付加を必要としないという要求とともに設計された。また、システムはエネルギー的に高効率の方法で、目的生成物品質の達成、及び、シリカの除去を可能にすることを目的としている。
1.例えば、Ca2+、Mg2+、Na+、Cl-及び硫酸塩等の特定のイオン種は脱イオン吸収処理への応答に対する本質的な親和性を持ち、樹脂媒体内を駆動力の方向に移動する能力があるので除去しやすい。
2.このようなイオン種は樹脂媒体内で高い可動性を持つので、高い駆動力を必要とせず、緩やかなDC電圧条件でイオン除去することができる。
3.他の特定のイオン種は吸収しやすい形態、または、移送しやすい形態で存在しないので、脱イオン処理への応答させるために、それらの構造に変形または転化をもたらす必要がある。
4.上述の3で規定されるイオン種は高い駆動力を必要とする。
5.水は特定の電圧で分離することが知られており、その分離の大きさは印加する電圧及び結果として生ずる電流によって制御することができる。
6.排出流のpHは水の分離の適用の大きさ、並びに、水素及び水酸化物イオンの振る舞いによって制御することができ、スケール化する生成物を溶液中に保持するようにすることができる。
FDIの異なったステージの樹脂は異なったタイプのイオンの負荷の影響を受けるので、異なったステージの樹脂は異なった特性を持つことが望ましいことが判明した。両方のステージにおいて、薄膜の間の樹脂は完全にパック化され(または、隙間なく詰め込まれた状態にされ)、かつ、薄膜の表面と完全に接触していることが重要である。これは図1に示されているような流れの迂回が存在しないことを確実にするため、及び、媒体を連続的にしてイオンの媒体を通しての薄膜への移送及び排出流への移送を容易にすることを確実するために要求される。
水の分離はシステムの最小電圧より高い電圧で起こることが知られているが、しかしながら、図2a及び2bに示されているように、それは異種の樹脂−樹脂及び樹脂−薄膜界面で加速される。以下の特徴は水の分離を制御及び利用するためにFDI処理において重要である。
1.水の分離は制御された方法で起こるので、エネルギーを節約することが必要な場合は回避することができる。これは除去の大部分を水の分離を必要とせずに達成することができるFDIの第1ステージに特に関係がある。
2.水の分離は、設計上、析出や生成物のpHへの不必要な影響を伴わずにH+及びOH-イオンを再結合または排出流へ排出するためではなく、むしろ、関連する部位(または、関連するサイト)の再生におけるH+及びOH-イオンの使用の可能性が高い特定の部位(または、特定のサイト)で発生する。
3.水の分離は局所的な析出の可能性を回避するために、激しい混合の影響下で、かつ、よどんでいない部位(または、サイト)で起こる。
各々が100から700時間動作させられた、複数の試験を実施した。使用された供給水は初期の導電率が5μs/cmであり、導電率は100μs/cmに達するまで増大された。導電率の増大は塩化ナトリウム、重炭酸ナトリウム、及び塩化カルシウムの外的な付加(または、添加)によって達成された。調査は供給水へのシリカの付加(添加)とともに詳細に実施された。実験−01の目的は異なった電圧条件によるFDI処理の異なった条件を模擬実験しながらpHの特性を調査することである。各ケースに対して、電圧の効果及びアンペア数が分析のために記録された。
供給水はカチオン(ナトリウム及びカルシウム)及びアニオン(塩化物、重炭酸塩、及び溶解した二酸化炭素)の不純物を含む。供給水は生成物が供給水と混合するように再循環させた。供給水の導電率及びpHは、上述したように、カチオン及びアニオンの付加(または、添加)により、それらの外的な化学物質の溶解が排出流に排除されたイオンを補うようにして維持された。
もう1つのケースの結果が表2に示されている。セクションAは1ppmを超えないシリカを有し、ナトリウム、炭酸、重炭酸塩、または、溶解した二酸化炭素以外の不純物を含まない。これは水が重炭酸塩塩化物、シリカ、及び炭酸のアニオンを含み、カチオンはナトリウムだけであることを意味している。
ケース−1
供給水はカルシウムイオンの不純物を含む。供給水のpHは一部の7.5を除いて、6から6.5の間にある。
排出流: pH−−−>酸性へ
生成物流: pH−−−>僅かに塩基性へ
使用されるスタックは以下の特性を持つ。薄膜の有効な寸法は190mm×350mmである。希釈溶液チャンバーの厚さは10mmであり、濃縮溶液チャンバーは2.0mmである。樹脂−樹脂双極子表面領域は薄膜表面領域の半分に等しい。脱塩水は4μs/cmの導電率を持つ。カルシウムの硬度は5ppm濃度のCaCO3を得るために外的に加えられた。濃縮の導電率は200μs/cmに維持された。適用された電圧は4から5V/組である。
2つのセルの組を備えた2つのスタックは、供給水及び濃縮流が第1スタックに供給され、第1スタックの生成物及び排出流が第2スタックに供給されるように、それぞれが直列に接続され、別個の希釈溶液チャンバーを備えた初期の複式電圧システムを構成する。
全ての試験に使用されたスタックの効果的な薄膜の特性は以下の通りであった。
寸法:190mm幅及び350mm長
希釈チャンバー:各ステージに2つである
薄膜の動作表面領域は各ステージで1330cm2である
両方のステージにおいて、全表面領域は2660cm2である
ステージ当たりの床長(bed length)は0.7mであり、全体で1.4mである
この設計で得られた生成物流の流速は表面領域の1cm2当たり、毎分0.56から0.71cm3である。この試験の結果は表3に示されている。
供給水はシリカ及び炭酸の不純物を含む。供給水のpHは6から6.5の間である。
排出流: pH中性−−−>延期性へ
生成物流: pH僅かに塩基性−−−>中性へ
このステージの供給水は不純物として、主に、第1ステージで除去されなかった弱度のイオン種を含む。上述したように、シリカ及び炭酸のグループはイオン化及び移送のためにOH-イオン及び高いエネルギーを必要とする。第2ステージに対して必要な電圧は10V/組以上である。
付加(または、添加)は再循環の生成物の連続的な抵抗率が少なくとも18MΩであるときに開始された。シリカの付加は供給水において1000ppbのレベルで開始され、維持された。シリカのレベルはHack分光光度計によって監視され、25から40℃の間の全ての動作温度で20ppb未満であることが観測された。シリカの含有量は生成物内で減少していることが判明したが、生成物の抵抗率は18から17MΩに落ち始めた。シリカの付加を止めると、抵抗率は18MΩに戻った。
17MΩに低下した抵抗率はシリカを付加(または、添加)しない状態で、1時間以内に通常の状態に戻った。シリカの付加はシリカのレベルが1ppmより僅かに高い状態になるように再び開始された。そして、これは3A以上のアンペア数の増加の結果となった。この時点での抵抗率の降下はより急激であり、シリカの付加の停止とともに抵抗率はすぐに改善した。これは、シリカが制御された状態であっても、水の分離を必要以上に生成する大きな電流が抵抗率に対して望ましくないことを示している。
S−2と同様に、消費された電流は4Aに上昇し、特定のレベル以上のアンペア数が望ましくないことを確実に示している。結果は同様なものであった。
S−2において、流れは2100cc/分で一定に保たれているが、導電率は11μs/cmに上昇しており、結果的に流れも2400cc/分に上昇している。
S−3においては、高い流れの条件が存在する。
図4は本発明の1つの実施例を図示している。実施例のスタックは、水が1つの経路中で2つの異なった電圧を受けることができるような特殊なデザインを介して流れるように設計された。第1の半分の経路は1つの種類の電圧を受ける、分別脱イオンシステムの第1ステージであり、強度に帯電したイオン及び硬度を除去するためのものである。第2の半分は弱度に帯電したイオンを含む、残ったイオン性の不純物を除去するためのものである。
このデザインのスタックの特性は以下の通りである。
薄膜寸法:190mm幅及び350mm長
希釈チャンバー:各ステージに1つ半である
薄膜の動作表面領域は各ステージで998cm2である
両方のステージにおいて、全表面領域は1996cm2である
ステージ当たりの床長は0.5mであり、全体で1.0mである
1.供給水の硬度:CaCO3により5ppm
2.供給水の導電率:13から16μs/cm
3.生成物第1ステージ:硬度1ppm未満
4.生成物第2ステージ:許容可能な硬度
5.第1ステージ:低電圧、第2ステージ:高電圧
a)スタックはそれの安定期間を含め、最初に80時間稼動された。
b)次の40時間、供給水流は毎分1200cm3に維持され、供給水の導電率は12から14μs/cmに維持された。(表5参照)
c)41時間目から、供給水の導電率は塩化ナトリウムの付加によって60μs/cmに上昇され、供給水の硬度は5ppmに維持された。
i.供給水の硬度は51ppmであり、第1ステージの除去はそれの90%であり、0.5ppmを超えなかった。最終的な生成物は24ppb以下の硬度であると分析された。
ii.硬度は物質収支を調べるために、除去された塩のキャリアーである排出流でも測定され、測定が正当であることが判明した。
iii.ステージ−1の排出のpHは酸性であることが判明し、除去された塩が区画内で析出しないことを確証した。ステージ−2の排出のpHはアルカリ性に維持され、イオンの理論を確証した。高電圧での分離は弱度に帯電した、残されたイオンの除去のために必要である。
iv.生成物の抵抗率は16と13MΩcmの間に維持された。主要な分離は第1ステージで起こり、伝導性の材料が第2ステージには存在しないので、抵抗は16から13MΩcmまで変化する。
v.項目4は塩化ナトリウムの付加により供給水の導電率を60μs/cmまで増大させることによって確認された。他の全てのパラメーターは、生成物の抵抗が17MΩcmまで向上したことを除いて、同じ値に維持された。
ii.上述の他の全てのパラメーターは必要に応じて維持され、薄膜の両側の塩の収支は正常であった。
処理はこの改良デザインの処理を確認するために複数回繰り返された。そして、改良されたデザインは以下の長所を与えることが判明した。
1)生成物の抵抗は比較的速くまたは良好に達成可能である。
2)達成された、薄膜の単位領域当たりの流速は大きかった。
3)処理中の水の良好な混合は良好かつ安定した結果を与えた。
4)デザインは機械的に頑丈であり、機械的な漏れが最小に抑えられた。
5)高い伝導性のイオンと弱度の伝導性のイオンの分離はシステムの異なった位置で起こるので、効率的に負荷が配分され、処理される水の単位容積当たりの電力消費が大幅に減少した。
もう1つの実験は4つのセルの構成とともに実施された。システムはシステムの最終ステージの供給水となる水の分析のために、ステージ−1からの中間の生成物を与えるための構成を有する。特に難解さを伴わずに硬度の除去を確認した後の焦点は供給水中に存在するシリカの除去のレベルを調べることである。
1)アニオン樹脂対カチオン樹脂:140cm2
2)カチオン薄膜及びアニオン樹脂:198cm2
3)アニオン薄膜対カチオン樹脂:99cm2
4)3つの希釈チャンバーシステムを流れる流速は1700cc/分から2000cc/分に維持された。
1)供給水の導電率:15から20μs/cm
2)供給水の硬度:CaCO3により5ppm
3)供給水のSiO2としてのシリカ:200−225ppb
300時間以上に対するシリカ除去の図解的な表記が図5に示されている。図5を参照すると、左側のy軸は供給水に保持されたシリカの値、及び、中間的なステージで得られたシリカの値を示しており、それぞれ連続的な実線と点線で示されている。両方の値はほぼ同じ値であり、システムの初期のステージにおけるシリカの除去がほとんど無いことを示している。
図6は時間に対する生成物の抵抗を示しており、20から25時間の初期の安定期間の後、生成物は300時間の動作時間全体に対して17MΩcm以上に維持された。
もう1つの実験は同一の構成の4つのセルとともに実施された。3つの希釈溶液チャンバーシステムを流れる流速は1700cc/分から2000cc/分に維持された。最初に、スタックは2ppmの硬度及び200ppbのシリカ不純物の供給水を供給された。その後、システムの各ステージでの、強度にイオン化したアニオン及びカチオンの除去の計算を可能にするために、それらが付加された。実験の目的はFDI処理の異なったステージにおける詳細なイオン減少の評価をすることである。300時間以上のスタックの特性は表8に示されている。
a.高度なイオン種
200ppbの限界値まで供給水に導入されたシリカは第1ステージの後も同じ量で残り、第1ステージでのシリカ減少がほとんど無いことを確証している。
a.高度なイオン種
上述のアニオン及びカチオンは使用された器具の精度の範囲内で、第2ステージには存在しないことが判明した。使用された分析器具の最小の検出限界は以下の通りである。
第1ステージのシリカの排除は最小であることが観測された。供給水に供給された量が、減少が以下の通りに観測された第2ステージに送られた。
Claims (48)
- 液体浄化処理方法であって:
(a)浄化すべき液体の供給水流を供給すること;
(b)少なくとも1つのアノード及び少なくとも1つのカソードを備える第1モジュールで前記供給水流を処理することであって、前記供給水流からスケールを生じる少なくとも1つの第1イオン種を実質的に除去するために前記少なくとも1つアノードと前記少なくとも1つのカソードの間に第1電圧を印加して第1生成物流を生成すること;
(c)少なくとも1つのアノード及び少なくとも1つのカソードを備える第2モジュールで前記第1生成物流を処理することであって、前記第1生成物流から少なくとも1つの第2イオン種を実質的に除去するために前記少なくとも1つアノードと前記少なくとも1つのカソードの間に前記第1電圧とは異なる第2電圧を印加して第2生成物流を生成すること;及び、
(d)前記第2生成物流を受容すること、
のステップから成る処理方法。 - 前記第1モジュール及び前記第2モジュールが単一のユニットに含まれている、請求項1に記載の処理方法。
- 前記第1モジュール及び前記第2モジュールが別個のユニットに含まれている、請求項1に記載の処理方法。
- 前記第2モジュールが少なくとも1つの逐次的に接続するモジュールによって逐次的に接続されており、前記逐次的なモジュールの各々が少なくとも1つのアノード及び少なくとも1つのカソードを備え、前記少なくとも1つアノードと前記少なくとも1つのカソードとの間に先行するモジュールの電圧とは異なる電圧が印加され、前記逐次的なモジュールが先行するモジュールからの生成物流を処理する、請求項1に記載の処理方法。
- 前記第1モジュール、前記第2モジュール、及び、少なくとも1つの逐次的モジュールが単一のユニットに含まれている、請求項4に記載の処理方法。
- 前記第1モジュール、前記第2モジュール、及び、少なくとも1つの逐次的モジュールが別個のユニットに含まれている、請求項4に記載の処理方法。
- 供給水流のデータを取得するための前記供給水流の条件、第1生成物水流のデータを取得するための前記第1生成物水流の条件、第2生成物流のデータを取得するための前記第2生成物水流の条件、第1排出流のデータを取得するための前記第1排出流の条件、及び、第2排出流のデータを取得するための前記第2排出流の条件のうちの少なくとも1つの条件を分析するための、少なくとも1つの手段を備る、請求項1に記載の処理方法。
- 前記供給水流データ、前記第1生成物流データ、前記第2生成物流データ、前記第1排出流データ、及び前記第2排出流データのうちの少なくとも1つのデータに基づいて、前記第1電圧及び前記第2電圧のうち少なくとも1つの電圧を調整するための、少なくとも1つ手段を備える、請求項7に記載の処理方法。
- 供給水流のデータを取得するための前記供給水流の条件、第1生成物水流のデータを取得するための前記第1生成物水流の条件、第2生成物流のデータを取得するための前記第2生成物水流の条件、第1排出流のデータを取得するための前記第1排出流の条件、及び、第2排出流のデータを取得するための前記第2排出流の条件のうちの少なくとも1つの条件を分析するための、少なくとも1つの手段を備る、請求項2に記載の処理方法。
- 前記供給水流データ、前記第1生成物流データ、前記第2生成物流データ、前記第1排出流データ、及び前記第2排出流データのうちの少なくとも1つのデータに基づいて、前記第1電圧及び前記第2電圧のうち少なくとも1つの電圧を調整するための、少なくとも1つ手段を備える、請求項9に記載の処理方法。
- 前記供給水流データ、前記第1生成物流データ、前記第2生成物流データ、前記第1排出流データ、及び前記第2排出流データのうちの少なくとも1つに基づいて、前記第1生成物流に少なくとも1つの化学物質を付加するための、少なくとも1つ手段を備える、請求項7に記載の処理方法。
- (a)前記第1モジュールの第1樹脂が消耗した樹脂から成り、さらに、
(b)前記第2モジュールの第2樹脂が少なくとも1つの再生された、または部分的に再生された樹脂から成る、
請求項1に記載の処理方法。 - 前記第1モジュールのモジュールの単位容積当たりのパックされた樹脂の量が前記第2モジュールにより多い、請求項12に記載の処理方法。
- 前記第1モジュールが少なくとも1つのカチオン浸透性薄膜、及び、少なくとも1つのアニオン浸透性薄膜を備え、前記第1モジュールに薄膜−樹脂双極子界面が存在しない、請求項1に記載の処理方法。
- 前記第2モジュールが第2カチオン浸透性薄膜、及び、第2アニオン浸透性薄膜を備え、前記第2モジュールに薄膜−樹脂双極子界面が存在しない、請求項14に記載の処理方法。
- 供給水流のデータを取得するための前記供給水流の条件、第1生成物水流のデータを取得するための前記第1生成物水流の条件、第2生成物流のデータを取得するための前記第2生成物水流の条件、逐次的生成物流のデータを取得するための前記逐次的生成物水流の条件、最終生成物流のデータを取得するための前記最終生成物水流の条件、第1排出流のデータを取得するための前記第1排出流の条件、第2排出流のデータを取得するための前記第2排出流の条件、及び、逐次的排出流のデータを取得するための前記逐次的排出流の条件のうちの少なくとも1つの条件を分析するための、少なくとも1つの手段を備る、請求項4に記載の処理方法。
- 前記供給水流データ、前記第1生成物流データ、前記第2生成物流データ、前記逐次的生成物流データ、前記最終生成物流データ、前記第1排出流データ、前記第2排出流データ、及び、前記逐次的排出流データのうちの少なくとも1つのデータに基づいて、前記第1電圧、前記第2電圧、及び、逐次的電圧のうち少なくとも1つの電圧を調整するための、少なくとも1つ手段を備える、請求項16に記載の処理方法。
- 供給水流のデータを取得するための前記供給水流の条件、第1生成物水流のデータを取得するための前記第1生成物水流の条件、第2生成物流のデータを取得するための前記第2生成物水流の条件、逐次的生成物流のデータを取得するための前記逐次的生成物水流の条件、最終生成物流のデータを取得するための前記最終生成物水流の条件、第1排出流のデータを取得するための前記第1排出流の条件、第2排出流のデータを取得するための前記第2排出流の条件、及び、逐次的排出流のデータを取得するための前記逐次的排出流の条件のうちの少なくとも1つの条件を分析するための、少なくとも1つの手段を備る、請求項5に記載の処理方法。
- 前記供給水流データ、前記第1生成物流データ、前記第2生成物流データ、前記逐次的生成物流データ、前記最終生成物流データ、前記第1排出流データ、前記第2排出流データ、及び、前記逐次的排出流データのうちの少なくとも1つのデータに基づいて、前記第1電圧、前記第2電圧、及び、逐次的電圧のうち少なくとも1つの電圧を調整するための、少なくとも1つ手段を備える、請求項18に記載の処理方法。
- 液体浄化処理方法であって:
(a)浄化すべき液体の供給水流を供給すること;
(b)第1生成物流を生成するために少なくとも1つの第1イオン種が前記供給水流から実質的に除去されるように、アノードとカソードの間に複数の希釈区画及び濃縮区画組立品を備える第1電気脱イオンモジュールで前記供給水流を処理することであって、
(i)前記アノードと前記カソードの間に第1電気脱イオンモジュール電圧を印加すること;
(c)第2生成物流を生成するために少なくとも1つの第2イオン種が前記第1生成物流から実質的に除去されるように、アノードとカソードの間に複数の希釈区画及び濃縮区画組立品を備える第2電気脱イオンモジュールで前記第1生成物流を処理することであって、
(i)前記アノードと前記カソードの間に、前記第1電気脱イオンモジュール電圧とは異なる第2電気脱イオンモジュール電圧を印加すること;
(d)前記第2生成物流を受容すること、
のステップから成る処理方法。 - 前記第1電気脱イオンモジュール及び前記第2電気脱イオンモジュールが単一のユニットに含まれている、請求項20に記載の処理方法。
- 前記第1電気脱イオンモジュール及び前記第2電気脱イオンモジュールが別個のユニットに含まれている、請求項20に記載の処理方法。
- 前記第2電気脱イオンモジュールが少なくとも1つの逐次的に接続する電気脱イオンモジュールによって逐次的に接続されており、前記逐次的な電気脱イオンモジュールの各々が少なくとも1つのアノード及び少なくとも1つのカソードを備え、前記少なくとも1つアノードと前記少なくとも1つのカソードとの間に先行する電気脱イオンモジュールの電圧とは異なる電圧が印加され、前記逐次的な電気脱イオンモジュールが先行する電気脱イオンモジュールからの生成物流を処理する、請求項20に記載の処理方法。
- 前記第1電気脱イオンモジュール、前記第2電気脱イオンモジュール、及び、少なくとも1つの逐次的電気脱イオンモジュールが単一のユニットに含まれている、請求項23に記載の処理方法。
- 前記第1電気脱イオンモジュール、前記第2電気脱イオンモジュール、及び、少なくとも1つの逐次的電気脱イオンモジュールが別個のユニットに含まれている、請求項23に記載の処理方法。
- 供給水流のデータを取得するための前記供給水流の条件、第1生成物水流のデータを取得するための前記第1生成物水流の条件、第2生成物流のデータを取得するための前記第2生成物水流の条件、第1排出流のデータを取得するための前記第1排出流の条件、及び、第2排出流のデータを取得するための前記第2排出流の条件のうちの少なくとも1つの条件を分析するための、少なくとも1つの手段を備る、請求項20に記載の処理方法。
- 前記供給水流データ、前記第1生成物流データ、前記第2生成物流データ、前記第1排出流データ、及び前記第2排出流データのうちの少なくとも1つのデータに基づいて、前記第1電圧及び前記第2電圧のうち少なくとも1つの電圧を調整するための、少なくとも1つ手段を備える、請求項26に記載の処理方法。
- 供給水流のデータを取得するための前記供給水流の条件、第1生成物水流のデータを取得するための前記第1生成物水流の条件、第2生成物流のデータを取得するための前記第2生成物水流の条件、逐次的生成物流のデータを取得するための前記逐次的生成物水流の条件、最終生成物流のデータを取得するための前記最終生成物水流の条件、第1排出流のデータを取得するための前記第1排出流の条件、第2排出流のデータを取得するための前記第2排出流の条件、及び、逐次的排出流のデータを取得するための前記逐次的排出流の条件のうちの少なくとも1つの条件を分析するための、少なくとも1つの手段を備る、請求項23に記載の処理方法。
- 前記供給水流データ、前記第1生成物流データ、前記第2生成物流データ、前記逐次的生成物流データ、前記最終生成物流データ、前記第1排出流データ、前記第2排出流データ、及び、前記逐次的排出流データのうちの少なくとも1つのデータに基づいて、前記第1電圧、前記第2電圧、及び、逐次的電圧のうち少なくとも1つの電圧を調整するための、少なくとも1つ手段を備える、請求項28に記載の処理方法。
- 液体浄化処理方法であって:
(a)浄化すべき液体の供給水流を供給すること;
(b)少なくとも1つのアノード及び少なくとも1つのカソードを備える第1モジュールで前記供給水流を処理することであって、前記供給水流から少なくとも1つの第1イオン種を実質的に除去するために前記少なくとも1つアノードと前記少なくとも1つのカソードの間に第1電圧を印加して第1生成物流を生成すること;
(c)変更された第1生成物流を生成するために、前記第1生成物流に化学物質を付加することによって前記第1生成物流を処理すること;
(d)少なくとも1つのアノード及び少なくとも1つのカソードを備える第2モジュールで前記変更された第1生成物流を処理することであって、前記変更された第1生成物流から少なくとも1つの第2イオン種を実質的に除去するために前記少なくとも1つアノードと前記少なくとも1つのカソードの間に前記第1電圧とは異なる第2電圧を印加して第2生成物流を生成すること;及び、
(e)前記第2生成物流を受容すること、
のステップから成る処理方法。 - 前記第1モジュール及び前記第2モジュールが単一のユニットに含まれている、請求項30に記載の処理方法。
- 前記第1モジュール及び前記第2モジュールが別個のユニットに含まれている、請求項30に記載の処理方法。
- 前記第2モジュールが少なくとも1つの逐次的に接続するモジュールによって逐次的に接続されており、前記逐次的なモジュールの各々が少なくとも1つのアノード及び少なくとも1つのカソードを備え、前記少なくとも1つアノードと前記少なくとも1つのカソードとの間に先行するモジュールの電圧とは異なる電圧が印加され、前記逐次的なモジュールが先行するモジュールからの生成物流を処理する、請求項30に記載の処理方法。
- 変更された逐次的生成物流を生成するために、前記第2生成物流及び逐次的生成物流のうちの少なくとも1つが化学物質の付加を介して処理される、請求項33に記載の処理方法。
- 前記第1モジュール、前記第2モジュール、及び、少なくとも1つの逐次的モジュールが単一のユニットに含まれている、請求項33に記載の処理方法。
- 前記第1モジュール、前記第2モジュール、及び、少なくとも1つの逐次的モジュールが別個のユニットに含まれている、請求項33に記載の処理方法。
- 供給水流のデータを取得するための前記供給水流の条件、第1生成物水流のデータを取得するための前記第1生成物水流の条件、第2生成物流のデータを取得するための前記第2生成物水流の条件、第1排出流のデータを取得するための前記第1排出流の条件、及び、第2排出流のデータを取得するための前記第2排出流の条件のうちの少なくとも1つの条件を分析するための、少なくとも1つの手段を備る、請求項30に記載の処理方法。
- 前記供給水流データ、前記第1生成物流データ、前記第2生成物流データ、前記第1排出流データ、及び前記第2排出流データのうちの少なくとも1つのデータに基づいて、前記第1電圧及び前記第2電圧のうち少なくとも1つの電圧を調整するための、少なくとも1つ手段を備える、請求項37に記載の処理方法。
- 供給水流のデータを取得するための前記供給水流の条件、第1生成物水流のデータを取得するための前記第1生成物水流の条件、第2生成物流のデータを取得するための前記第2生成物水流の条件、逐次的生成物流のデータを取得するための前記逐次的生成物水流の条件、最終生成物流のデータを取得するための前記最終生成物水流の条件、第1排出流のデータを取得するための前記第1排出流の条件、第2排出流のデータを取得するための前記第2排出流の条件、及び、逐次的排出流のデータを取得するための前記逐次的排出流の条件のうちの少なくとも1つの条件を分析するための、少なくとも1つの手段を備る、請求項33に記載の処理方法。
- 前記供給水流データ、前記第1生成物流データ、前記第2生成物流データ、前記逐次的生成物流データ、前記最終生成物流データ、前記第1排出流データ、前記第2排出流データ、及び、前記逐次的排出流データのうちの少なくとも1つのデータに基づいて、前記第1電圧、前記第2電圧、及び、逐次的電圧のうち少なくとも1つの電圧を調整するための、少なくとも1つ手段を備える、請求項39に記載の処理方法。
- 水の浄化処理方法であって:
(a)浄化すべき水の供給水流であって、少なくとも5ppmの硬度の化学種から成る不純物を含む供給水流を供給すること;
(b)少なくとも1つのアノード及び少なくとも1つのカソードを備える第1電気脱イオンモジュールで前記供給水流を処理することであって、前記供給水流から少なくともカルシウムアニオンを含む、少なくとも1つの第1イオン種を実質的に除去するために前記少なくとも1つアノードと前記少なくとも1つのカソードの間に第1電圧を印加して第1生成物流を生成すること;
(c)少なくとも1つのアノード及び少なくとも1つのカソードを備える第2電気脱イオンモジュールで前記第1生成物流を処理することであって、前記第1生成物流から少なくともシリカアニオンを含む、少なくとも1つの第2イオン種を実質的に除去するために前記少なくとも1つアノードと前記少なくとも1つのカソードの間に前記第1電圧より高い第2電圧を印加して第2生成物流を生成すること;及び、
(d)18.3オームまでの抵抗及び5ppb以下のシリカの濃度を持つ第2生成物流を受容すること、
のステップから成る処理方法。 - 供給水流のデータを取得するための前記供給水流の条件、第1生成物水流のデータを取得するための前記第1生成物水流の条件、第2生成物流のデータを取得するための前記第2生成物水流の条件、第1排出流のデータを取得するための前記第1排出流の条件、及び、第2排出流のデータを取得するための前記第2排出流の条件のうちの少なくとも1つの条件を分析するための、少なくとも1つの手段を備る、請求項41に記載の処理方法。
- 前記供給水流データ、前記第1生成物流データ、前記第2生成物流データ、前記第1排出流データ、及び前記第2排出流データのうちの少なくとも1つのデータに基づいて、前記第1電圧及び前記第2電圧のうち少なくとも1つの電圧を調整するための、少なくとも1つ手段を備える、請求項42に記載の処理方法。
- 供給水流を、各々が異なったイオン種を除去するために差別的に選択された少なくとも2つの異なった電圧に逐次的にさらすことによって、前記供給水流から複数のイオン種を逐次的に除去することから成る、液体を浄化するための処理方法。
- 液体を浄化するための処理方法であって、供給水流を、各々が異なったイオン種を除去するために差別的に選択され、かつ、浄化処理中のエネルギー消費を最小にするように選択された少なくとも2つの異なった電圧に逐次的にさらすことによって、前記供給水流から複数のイオン種を逐次的に除去することから成る、液体を浄化するための処理方法。
- 供給水流を脱イオンモジュールを通過させることよって前記供給水流から少なくとも1つのイオン種を除去することから成る液体を浄化するための処理方法であって、前記脱イオンモジュールが少なくとも1つカソード、少なくとも1つのアノード、並びに、複数のアニオン浸透性薄膜及びカチオン浸透性薄膜によって分離された、互い違いになった複数の希釈チャンバー及び濃縮チャンバーを備え、前記脱イオンモジュールに薄膜−樹脂双極子界面が存在しないことを特徴とする液体の浄化処理方法。
- 液体の浄化処理方法であって:
(a)浄化すべき液体の供給水流を供給すること;
(b)少なくとも1つのアノード、少なくとも1つのカソード、及び、第1のパックされた樹脂を備える第1モジュールで前記供給水流を処理することであって、
(i)前記第1のパックされた樹脂が完全に消耗した樹脂から成り、
(ii)前記供給水流から第1イオン種を実質的に除去するために前記少なくとも1つのアノード及び前記少なくとも1つカソードの間に第1電圧を印加して第1生成物流を生成すること;
(c)少なくとも1つのアノード、少なくとも1つのカソード、及び、第2のパックされた樹脂を備える第2モジュールで前記生成物流を処理することであって、
(i)前記第2のパックされた樹脂が完全に消耗した樹脂から成り、
(ii)前記供給水流から第2イオン種を実質的に除去するために前記少なくとも1つのアノード及び前記少なくとも1つカソードの間に前記第1電圧とは異なる第2電圧を印加して第2生成物流を生成すること;及び、
(d)前記第2生成物流を受容すること、
から成る処理方法。 - 液体の浄化処理方法であって:
(a)浄化すべき液体の供給水流を供給すること;
(b)第1樹脂、少なくとも1つのアノード、及び、少なくとも1つのカソードを備える第1モジュールで前記供給水流を処理することであって、前記供給水流から第1イオン種を実質的に除去するために前記少なくとも1つのアノード及び前記少なくとも1つカソードの間に第1電圧を印加して第1生成物流を生成すること;
(c)第2樹脂、少なくとも1つのアノード、及び、少なくとも1つのカソードを備える第2モジュールで前記生成物流を処理することであって、
(i)前記第2樹脂の組成が前記第1樹脂の組成と実質的に同一であり、
(ii)前記供給水流から第2イオン種を実質的に除去するために前記少なくとも1つのアノード及び前記少なくとも1つカソードの間に前記第1電圧とは異なる第2電圧を印加して第2生成物流を生成すること;及び、
(d)前記第2生成物流を受容すること、
から成る処理方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US34332301P | 2001-12-20 | 2001-12-20 | |
PCT/US2002/041062 WO2003053859A1 (en) | 2001-12-20 | 2002-12-19 | Fractional deionization process |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005512794A true JP2005512794A (ja) | 2005-05-12 |
Family
ID=23345631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003554580A Pending JP2005512794A (ja) | 2001-12-20 | 2002-12-19 | 分別脱イオン処理 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6896814B2 (ja) |
EP (1) | EP1456132B1 (ja) |
JP (1) | JP2005512794A (ja) |
KR (1) | KR100764937B1 (ja) |
CN (2) | CN1328180C (ja) |
AU (1) | AU2002359797B2 (ja) |
CA (1) | CA2470633C (ja) |
MX (1) | MXPA04005925A (ja) |
WO (1) | WO2003053859A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008080304A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-10 | Miura Co Ltd | 水処理システム |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2361004T3 (es) | 2001-10-15 | 2011-06-13 | Siemens Water Technologies Holding Corp. | Aparato y método para purificación de fluidos. |
US7563351B2 (en) | 2003-11-13 | 2009-07-21 | Siemens Water Technologies Holding Corp. | Water treatment system and method |
US7083733B2 (en) | 2003-11-13 | 2006-08-01 | Usfilter Corporation | Water treatment system and method |
US7846340B2 (en) | 2003-11-13 | 2010-12-07 | Siemens Water Technologies Corp. | Water treatment system and method |
US8377279B2 (en) | 2003-11-13 | 2013-02-19 | Siemens Industry, Inc. | Water treatment system and method |
US20050103717A1 (en) | 2003-11-13 | 2005-05-19 | United States Filter Corporation | Water treatment system and method |
US7862700B2 (en) | 2003-11-13 | 2011-01-04 | Siemens Water Technologies Holding Corp. | Water treatment system and method |
US7329358B2 (en) * | 2004-05-27 | 2008-02-12 | Siemens Water Technologies Holding Corp. | Water treatment process |
CN100518905C (zh) * | 2004-11-02 | 2009-07-29 | 浙江欧美环境工程有限公司 | 折返式电除盐器 |
US20060231406A1 (en) * | 2005-04-13 | 2006-10-19 | Usfilter Corporation | Regeneration of adsorption media within electrical purification apparatuses |
US7658828B2 (en) * | 2005-04-13 | 2010-02-09 | Siemens Water Technologies Holding Corp. | Regeneration of adsorption media within electrical purification apparatuses |
WO2006130786A2 (en) | 2005-06-01 | 2006-12-07 | Siemens Water Technologies Holding Corp. | Water treatment system and process |
US8277627B2 (en) * | 2006-06-13 | 2012-10-02 | Siemens Industry, Inc. | Method and system for irrigation |
US8114259B2 (en) * | 2006-06-13 | 2012-02-14 | Siemens Industry, Inc. | Method and system for providing potable water |
US10252923B2 (en) | 2006-06-13 | 2019-04-09 | Evoqua Water Technologies Llc | Method and system for water treatment |
US10213744B2 (en) | 2006-06-13 | 2019-02-26 | Evoqua Water Technologies Llc | Method and system for water treatment |
US20080067069A1 (en) | 2006-06-22 | 2008-03-20 | Siemens Water Technologies Corp. | Low scale potential water treatment |
US7820024B2 (en) * | 2006-06-23 | 2010-10-26 | Siemens Water Technologies Corp. | Electrically-driven separation apparatus |
US7744760B2 (en) | 2006-09-20 | 2010-06-29 | Siemens Water Technologies Corp. | Method and apparatus for desalination |
WO2008048656A2 (en) | 2006-10-18 | 2008-04-24 | Kinetico Incorporated | Electroregeneration apparatus and water treatment method |
MX2010005876A (es) | 2007-11-30 | 2010-06-15 | Siemens Water Tech Corp | Sistemas y metodos para tratamiento de agua. |
US9095822B2 (en) * | 2010-10-04 | 2015-08-04 | Aquatech International Corporation | Split flow EDI apparatus for treating second pass RO permeate water with high flow rate |
US8524062B2 (en) | 2010-12-29 | 2013-09-03 | General Electric Company | Electrodeionization device and method with improved scaling resistance |
CN102992522B (zh) | 2011-09-08 | 2014-10-15 | 通用电气公司 | 脱盐系统和方法 |
US8354030B1 (en) | 2011-09-12 | 2013-01-15 | Allen John Schuh | Purification system for cyanotoxic-contaminated water |
CN103058425B (zh) | 2011-10-21 | 2015-07-29 | 通用电气公司 | 脱盐系统和方法 |
US9695070B2 (en) | 2011-10-27 | 2017-07-04 | Pentair Residential Filtration, Llc | Regeneration of a capacitive deionization system |
US8671985B2 (en) | 2011-10-27 | 2014-03-18 | Pentair Residential Filtration, Llc | Control valve assembly |
US9637397B2 (en) | 2011-10-27 | 2017-05-02 | Pentair Residential Filtration, Llc | Ion removal using a capacitive deionization system |
US8961770B2 (en) | 2011-10-27 | 2015-02-24 | Pentair Residential Filtration, Llc | Controller and method of operation of a capacitive deionization system |
US9010361B2 (en) | 2011-10-27 | 2015-04-21 | Pentair Residential Filtration, Llc | Control valve assembly |
CN103304003B (zh) | 2012-03-12 | 2015-01-07 | 通用电气公司 | 脱盐系统和方法 |
US9738553B2 (en) | 2012-03-16 | 2017-08-22 | Aquatech International, Llc | Process for purification of produced water |
EP2971253A1 (en) * | 2013-03-15 | 2016-01-20 | Hydronovation, Inc. | Electrochemical water softening system |
CN104230079B (zh) * | 2013-06-19 | 2016-04-06 | 中国石油天然气股份有限公司 | 一种反渗透浓水中有机物的分离方法 |
MX2014013656A (es) * | 2014-11-10 | 2016-05-10 | Ricardo Alday Cruz | Reactor de electro deionizacion para polarizacion de agua, tratamiento de agua, tratamiento de agua residual, fluidos en general y solidos que contengan agua, humedad u otro fluido, por electro-polarizacion. |
EA202090132A1 (ru) | 2017-08-21 | 2020-08-03 | Эвокуа Уотер Текнолоджиз Ллк | Обработка соленой воды для ее использования для сельскохозяйственных и хозяйственных нужд |
JP7064304B2 (ja) * | 2017-09-25 | 2022-05-10 | オルガノ株式会社 | 脱陽イオン水の導電率の測定方法及び測定システム |
CN108821398B (zh) * | 2018-07-10 | 2022-02-01 | 佛山市云米电器科技有限公司 | Edr脱盐系统 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001113281A (ja) * | 1999-08-11 | 2001-04-24 | Kurita Water Ind Ltd | 電気脱イオン装置及び純水製造装置 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US125137A (en) * | 1872-04-02 | Improvement in cutting-tools for the manufacture of cracklings from roasted pork | ||
US20626A (en) * | 1858-06-22 | Gas-burner | ||
US92769A (en) * | 1869-07-20 | Improved stomach-pump | ||
US2854394A (en) | 1954-11-01 | 1958-09-30 | Kollsman Paul | Method of and apparatus for fractionation by electrodialysis |
GB879181A (en) | 1958-02-03 | 1961-10-04 | Permutit Co Ltd | Improvements relating to the removal of dissolved solids from liquids |
NL288721A (ja) | 1962-02-19 | |||
NL294289A (ja) | 1962-06-20 | |||
US3291713A (en) | 1964-05-27 | 1966-12-13 | Ionics | Removal of weakly basic substances from solution by electrodeionization |
JPS5316374A (en) * | 1976-07-30 | 1978-02-15 | Asahi Chem Ind Co Ltd | New multistage method of electrodialysis |
US4298442A (en) | 1980-08-04 | 1981-11-03 | Ionics, Incorporated | Electrodialysis process for silica removal |
US4381232A (en) * | 1981-08-24 | 1983-04-26 | Ionics, Incorporated | Multi-stage electrodialysis stack electrode reversal system and method of operation |
US4956071A (en) | 1984-07-09 | 1990-09-11 | Millipore Corporation | Electrodeionization apparatus and module |
US4804451A (en) * | 1986-10-01 | 1989-02-14 | Millipore Corporation | Depletion compartment for deionization apparatus and method |
US4969983A (en) | 1988-07-11 | 1990-11-13 | Ionics, Incorporated | Apparatus and process for the removal of acidic and basic gases from fluid mixtures using bipolar membranes |
US5026465A (en) * | 1989-08-03 | 1991-06-25 | Ionics, Incorporated | Electrodeionization polarity reversal apparatus and process |
EP0563321B1 (en) * | 1990-12-17 | 1996-06-12 | Ionpure Technologies Corporation | Electrodeionization apparatus |
US5259936A (en) * | 1991-06-19 | 1993-11-09 | Millipore Corporation | Purified ion exchange resins and process |
GB9600633D0 (en) | 1996-01-12 | 1996-03-13 | Glegg Water Conditioning Inc | Elecrodeionization apparatus having geometric arrangement of ion exchange material |
US5925255A (en) | 1997-03-01 | 1999-07-20 | Mukhopadhyay; Debasish | Method and apparatus for high efficiency reverse osmosis operation |
US5830340A (en) * | 1997-03-05 | 1998-11-03 | Trumem International Llc | Method for making a composite filter |
US6402917B1 (en) | 1998-02-09 | 2002-06-11 | Otv Societe Anonyme | Electrodialysis apparatus |
US6398965B1 (en) * | 1998-03-31 | 2002-06-04 | United States Filter Corporation | Water treatment system and process |
US6149788A (en) * | 1998-10-16 | 2000-11-21 | E-Cell Corporation | Method and apparatus for preventing scaling in electrodeionization units |
JP3389889B2 (ja) * | 1999-07-13 | 2003-03-24 | 栗田工業株式会社 | 電気的脱イオン装置 |
US6379518B1 (en) | 1999-08-11 | 2002-04-30 | Kurita Water Industries Ltd. | Electrodeionization apparatus and pure water producing apparatus |
US6296751B1 (en) | 1999-09-13 | 2001-10-02 | Leon Mir | Electrodeionization apparatus with scaling control |
US6254753B1 (en) | 1999-09-13 | 2001-07-03 | Leon Mir | High purity electrodeionization |
US6187162B1 (en) | 1999-09-13 | 2001-02-13 | Leon Mir | Electrodeionization apparatus with scaling control |
KR100692698B1 (ko) | 1999-11-02 | 2007-03-09 | 쿠리타 고교 가부시키가이샤 | 전기탈이온장치 및 그것을 사용한 전기탈이온화처리방법 |
EP1106241A1 (en) | 1999-12-10 | 2001-06-13 | Asahi Glass Company Ltd. | Electro-regenerating type apparatus for producing deionized water |
DE10004878A1 (de) * | 2000-02-04 | 2001-08-09 | Sgl Technik Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum gleichzeitigen Herstellen von Säure und Base hoher Reinheit |
US6365023B1 (en) | 2000-06-22 | 2002-04-02 | Millipore Corporation | Electrodeionization process |
US6391178B1 (en) | 2000-07-13 | 2002-05-21 | Millipore Corporation | Electrodeionization system |
JP3951642B2 (ja) | 2000-07-13 | 2007-08-01 | 栗田工業株式会社 | 電気脱イオン装置の運転方法、電気脱イオン装置及び電気脱イオンシステム |
JP3794268B2 (ja) | 2001-01-05 | 2006-07-05 | 栗田工業株式会社 | 電気脱イオン装置及びその運転方法 |
-
2002
- 2002-12-19 MX MXPA04005925A patent/MXPA04005925A/es active IP Right Grant
- 2002-12-19 US US10/325,372 patent/US6896814B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-12-19 CA CA2470633A patent/CA2470633C/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-12-19 CN CNB028272536A patent/CN1328180C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-12-19 EP EP02794360.4A patent/EP1456132B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-12-19 JP JP2003554580A patent/JP2005512794A/ja active Pending
- 2002-12-19 CN CNA2007101098609A patent/CN101070200A/zh active Pending
- 2002-12-19 WO PCT/US2002/041062 patent/WO2003053859A1/en active Application Filing
- 2002-12-19 AU AU2002359797A patent/AU2002359797B2/en not_active Ceased
- 2002-12-19 KR KR1020047009527A patent/KR100764937B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2005
- 2005-01-07 US US11/030,926 patent/US7338600B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001113281A (ja) * | 1999-08-11 | 2001-04-24 | Kurita Water Ind Ltd | 電気脱イオン装置及び純水製造装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008080304A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-10 | Miura Co Ltd | 水処理システム |
JP4737019B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2011-07-27 | 三浦工業株式会社 | ボイラ給水処理システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20030201235A1 (en) | 2003-10-30 |
US6896814B2 (en) | 2005-05-24 |
AU2002359797B2 (en) | 2008-01-31 |
EP1456132B1 (en) | 2014-01-22 |
KR100764937B1 (ko) | 2007-10-08 |
WO2003053859A1 (en) | 2003-07-03 |
MXPA04005925A (es) | 2005-03-31 |
CN1328180C (zh) | 2007-07-25 |
CN1615273A (zh) | 2005-05-11 |
CA2470633C (en) | 2010-11-09 |
KR20040086244A (ko) | 2004-10-08 |
CA2470633A1 (en) | 2003-07-03 |
CN101070200A (zh) | 2007-11-14 |
EP1456132A1 (en) | 2004-09-15 |
US7338600B2 (en) | 2008-03-04 |
EP1456132A4 (en) | 2009-07-01 |
US20050121397A1 (en) | 2005-06-09 |
AU2002359797A1 (en) | 2003-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005512794A (ja) | 分別脱イオン処理 | |
JP4648307B2 (ja) | 連続式電気脱イオン装置および方法 | |
EP1133449B1 (en) | Method for preventing scaling in electrodeionization units | |
JP3161750U (ja) | スケールの潜在的可能性が低い水処理 | |
US4969983A (en) | Apparatus and process for the removal of acidic and basic gases from fluid mixtures using bipolar membranes | |
US7279083B2 (en) | Electrodeionisation apparatus | |
JP6078074B2 (ja) | 脱塩システム及び方法 | |
WO2008048656A2 (en) | Electroregeneration apparatus and water treatment method | |
JP2009541032A (ja) | スケール生成能が低い水処理 | |
WO2014120876A1 (en) | Rechargeable electrochemical cells | |
WO2009051612A1 (en) | Electroregeneration apparatus and water treatment method | |
JP4461553B2 (ja) | 燃料電池の水処理装置 | |
JP2001198577A (ja) | 電気脱イオン装置 | |
JP2008068198A (ja) | 電気脱イオン装置 | |
JP2007268331A (ja) | 電気式脱イオン水製造装置 | |
JP3952127B2 (ja) | 電気脱イオン化処理方法 | |
JP2003001259A (ja) | 超純水製造装置 | |
JP2019135054A (ja) | 水処理装置および水処理方法 | |
JP4662277B2 (ja) | 電気脱イオン装置 | |
JP4300828B2 (ja) | 電気脱イオン装置及びその運転方法 | |
JP6542091B2 (ja) | 水処理装置および水処理方法 | |
JP2009136824A (ja) | 電気式脱イオン水製造装置及び脱イオン水の製造方法 | |
Osawa et al. | A New Continuous Electrodeionization to Meet Advanced Ultrapure Water Systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080715 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081015 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20081015 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081022 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081114 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090115 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090317 |