JP2005510538A - ポリリン酸塩及びイオン性活性成分を含む安定な低水相を含む歯磨剤組成物 - Google Patents

ポリリン酸塩及びイオン性活性成分を含む安定な低水相を含む歯磨剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005510538A
JP2005510538A JP2003546847A JP2003546847A JP2005510538A JP 2005510538 A JP2005510538 A JP 2005510538A JP 2003546847 A JP2003546847 A JP 2003546847A JP 2003546847 A JP2003546847 A JP 2003546847A JP 2005510538 A JP2005510538 A JP 2005510538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
ion source
mixtures
group
dentifrice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003546847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005510538A5 (ja
JP4800576B2 (ja
Inventor
イェ、ジアン
チュー、ロン
チェン、リー
チェン、イン
シュ、タウ
ウェラー、アンドリュー、デイミアン
ワン、イン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23304440&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005510538(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2005510538A publication Critical patent/JP2005510538A/ja
Publication of JP2005510538A5 publication Critical patent/JP2005510538A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4800576B2 publication Critical patent/JP4800576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/20Halogens; Compounds thereof
    • A61K8/21Fluorides; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/24Phosphorous; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/90Block copolymers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

単一相内に以下のものを含む歯磨剤組成物であって:(a)約0.1%〜約30%の、約4つ以上の平均鎖長を有する一つ以上の直鎖ポリリン酸塩;(b)フッ化物イオン供給源、第一スズイオン供給源、亜鉛イオン供給源、銅イオン供給源、及びこれらの混合物から成る群から選択される、イオン性活性成分であって、その際このイオン性活性成分が、組成物中に固体分散物として存在し、且つ可溶化された場合に有効量のイオン性活性物質を送達するイオン性活性成分;(c)(i)多糖類、カルボマー、ポロキサマー、改質セルロース、及びこれらの混合物から成る群から選択される、約0.05%〜約3%の増粘剤;並びに(ii)約0.1%〜約70%の少なくとも一つの保湿剤を含む結合剤系;その際、この歯磨剤組成物が約10%未満の総水分含有量を有する、歯磨剤組成物が開示されている。こうした結合剤系を提供することにより歯磨剤組成物を安定化する方法が更に開示されている。

Description

本発明は、ポリリン酸塩、並びにフッ化物イオン及び/又は第一スズ、亜鉛、及び銅イオンのような金属イオンを包含するイオン性活性成分を含む低水相を含む歯磨剤組成物に関する。
本発明の組成物は、ポリリン酸塩、並びにイオン性活性物質例えばフッ化物イオン及び/又は第一スズ、亜鉛、及び銅イオンのような金属イオンの有効量を提供する相を含む歯磨剤であり、こうした相は低いレベルの量の水を有しその中で構成成分は安定であり、また低水に適切なゲル化を提供する結合剤系、非極性保湿剤系を含む。
このような活性物質は、口腔の健康を促進するために以前から歯磨剤に用いられてきたが、幾つかの理由のため、これらの活性物質を安定な単一相で共に提供することは、挑戦する価値があることが証明されてきた。抗歯石剤として有効な特定のポリリン酸塩は、高度な水性系において不安定であることが既知であり、また周囲温度で口腔組成物中のイオン性フッ化物と反応して、組成物のpHを変更するのに加えてモノフルオロリン酸塩イオンを生成することも既知である。この反応は、口腔組成物の有効性、並びに安定なイオン性フッ化物及びポリリン酸塩を口腔表面に提供する口腔組成物の能力を損なう。
第一スズ、銅、及び亜鉛イオンのような金属イオンは、有効な抗菌剤であることが既知である。これらの金属イオンは、抗歯肉炎及び抗歯垢の利益を提供し、並びにまた呼気を改善し、且つ過敏性を減少する。しかしながら、金属イオンを含有する歯磨剤はまた収れん剤としても既知である。第一スズ及び銅はまた、歯の表面に染みを生じることも既知である。
これらの活性物質を有効量で及び有効な形態で含有する歯磨剤組成物を提供する以前の試みは、歯磨剤を二重区画包装で提供することであり、その際反応成分は歯磨きの時まで物理的に分離して保持される。(例えばPCT国際公開特許WO98/22079、「ポリリン酸塩及びフッ化物を含有する歯磨剤組成物(Dentifrice Compositions Containing Polyphosphate and Fluoride)」を参照のこと)。しかしながら、こうした二重区画の包装は、歯磨剤を含有及び分配するために長年にわたって用いられてきた従来のラミネートチューブより、典型的にははるかに高価である。それらはまた消費者にとっての使いやすさ、及び各消費者が使用時に各組成物のおよそ等量を均一に分配することについて、問題がある可能性がある。そのため、従来のラミネート絞り出しチューブ内に包装され得る単一相組成物を提供することは、なお所望されている。
このような有効な歯磨剤組成物を提供する他の試みは、組成物中に存在する水の量を減少することにあった。水の量を減少することは、理論的には、フッ化物、ポリリン酸塩、及びその他のイオン性活性物質に関連した安定性の問題を減少又は排除する。しかしながら、水の濃度を減少すること、及び任意選択的に除去された水の一部又はすべてを保湿剤で置き換えることは、組成物中に許容できるレオロジー及び増粘性を得ることについて問題が生じる。高度に極性溶媒である水が除去される場合、カルボキシメチルセルロース(「CMC])のような従来の増粘剤は、不完全にゲル化する傾向がある。歯磨剤の水分含有量を減少する試みには、例えばEP0638307B1;米国特許第4,647,451号;及び第5,670,137号に記載される歯磨剤が挙げられる。
カラギーナン、多糖類、及び海草の天然誘導体は、CMCのような低価格の増粘剤の代替物として歯磨剤組成物中に用いられてきた。例えば、米国特許番号第6,187,293B1号「低濃度のカラギーナンを用いる練り歯磨きの製造方法(Process For Making Toothpaste Using Low Levels of Carageenan)」、及び第6,162,418号「非糸状練り歯磨き(Non-Stringy Toothpaste)」を参照のこと。しかしながら、カラギーナンが比較的より高価であること、及びカラギーナン含有練り歯磨きのチクソ性により、歯磨剤中でのカラギーナンの広範囲の使用には限界があると見られてきた。
そのため、水に不安定な活性物質及び/又は互いに反応性である活性物質の、安定な単一相での有効な送達を提供する歯磨剤組成物を提供することは、なお所望されている。本発明の利点や利益をすべて提供する技術は存在しない。
本発明は、単一相内に以下のものを含む歯磨剤組成物に関し:(a)約0.1%〜約30%の、約4つ以上の平均鎖長を有する一つ以上の直鎖ポリリン酸塩;(b)フッ化物イオン供給源、第一スズイオン供給源、亜鉛イオン供給源、銅イオン供給源、及びこれらの混合物から成る群から選択されるイオン性活性成分であって、その際このイオン性活性成分が、組成物中に固体分散物として存在し、且つ可溶化された場合に有効量のイオン性活性物質を送達するイオン性活性成分;(c)(i)多糖類、カルボマー、ポロキサマー、改質セルロース、及びこれらの混合物から成る群から選択される、約0.05%〜約3%の増粘剤;並びに(ii)約0.1%〜約70%の少なくとも一つの保湿剤を含む結合剤系;その際、この歯磨剤組成物は約10%未満の総水分含有量を有する。本発明は更に、こうした結合剤系を提供することにより、歯磨剤組成物を安定化する方法に関する。発明のこれら及びその他の特徴、態様、及び利点は、本開示を読むことにより当業者に明らかになるであろう。
本明細書は本発明を特に指摘し、明確に請求する請求項で結論づけられるが、本発明は以下の好ましい実施形態の説明から、よりよく理解されると考えられる。
本明細書で用いられるすべての百分率は、特に指定されない限り、歯磨剤組成物の重量による。本明細書で用いられるすべての比率は、特に指定されない限り、全組成物のモル比である。すべての測定は、特に指定されない限り、25℃で行われる。
本明細書に記述されたすべての刊行物、特許出願、及び発行された特許は、そのすべてを参考として本明細書に組み入れられる。いかなる参考文献の引用も、特許請求した発明の従来技術としての有用性に関するいかなる決定についても容認するものではない。
本明細書中で、「含む」は、最終結果に影響を及ぼさない他の工程及び他の構成成分が追加され得ることを意味する。この用語には、「から成る」及び「から本質的に成る」という用語が包含される。
本明細書において、「有効量」とは、当業者の健全な判定内で、明白な利益、好ましくは口腔の健康の利益を顕著に誘導するために十分であるが、重篤な副作用を回避するために十分に低い、即ち合理的な利益対危険性比を提供する化合物又は組成物の量を意味する。
本発明の歯磨剤組成物は、練り歯磨き又は歯磨剤の形状であってもよい。本明細書で使用する時、用語「歯磨剤」は、特に指定されない限り、ペースト又はゲル製剤を意味する。本歯磨き剤組成物は、深くまで達する縞状、表面的な縞状、ペーストを囲むゲルを有する多層状、又はこれらの任意の組み合わせのような、いかなる所望の形態であってもよい。
歯磨剤組成物は、通常の投与過程において、特定治療剤の全身投与の目的で嚥下されることを意図せず、むしろ口腔活性の目的で実質的にすべての歯の表面及び/又は口腔組織と接触するために十分な時間口腔内に維持される製品である。
本明細書で用いる時、用語「水性キャリア」は、本発明の組成物において用いられる任意の安全及び有効な物質である。このような物質には、増粘剤、保湿剤、イオン性活性成分、緩衝剤、抗結石剤、砥粒研磨物質、過酸化物供給源、アルカリ金属重炭酸塩、界面活性剤、二酸化チタン、着色剤、風味剤系、甘味剤、抗菌剤、薬草剤、知覚鈍麻剤、染み減少剤、及びこれらの混合物が挙げられる。
本組成物は、必須構成成分並びに任意構成成分を含む。本発明の組成物の必須及び任意構成成分は、以下の項に記載される。
(ポリリン酸塩供給源)
本発明は、ポリリン酸塩供給源を包含する。ポリリン酸塩は、結石の形成を送らせるのに役立つことが既知である。しかしながら、約4を超える平均鎖長を有するポリリン酸塩はまた、周囲温度で口腔組成物中のイオン性フッ化物と反応して、組成物のpHを変更するのに加えてモノフルオロリン酸塩イオンを生成することも既知である。この反応は、口腔組成物の有効性、並びに安定なイオン性フッ化物及びポリリン酸塩を口腔表面に提供する口腔組成物の能力を損なう。安定なポリリン酸塩を有するために、歯磨剤組成物の総水分含有量及びpHは、ポリリン酸塩の加水分解を減少させるように制御されなければならないこともまた既知である。
ポリリン酸塩には、幾つかの環状誘導体が存在する可能性もあるが、主として直鎖状構造に配置された二つ以上のリン酸塩分子から成ると一般に理解されている。ピロリン酸塩はポリリン酸塩であるが、所望されるポリリン酸塩は約4つ以上のリン酸塩分子を有するものである。所望される無機ポリリン酸塩には、中でも、テトラポリリン酸塩及びヘキサメタリン酸塩が挙げられる。テトラポリリン酸塩よりも大きいポリリン酸塩は、通常、非晶性ガラス状物質として生じる。本発明において好ましいのは、次の式
XO(XPO3n
(式中、Xはナトリウム又はカリウムであり、nは平均すると約6〜約125、より好ましいのは約11〜約50である)を有するガラス状直鎖ポリリン酸塩である。好ましいのは、ソダホス(n≒6)、ヘキサホス(n≒13)、及びガラスH(n≒21)として商業的に既知の、FMC社(FMC Corporation)により製造されるポリリン酸塩である。これらのポリリン酸塩は単独で又はこれらのいかなる組み合わせとして用いられてもよい。
リン酸塩供給源は、カーク・オスマー(Kirk & Othmer)、工業化学百科辞典(Encyclopedia of Chemical Technology)、第4版、第18巻、ウィリー−インターサイエンス・パブリッシャーズ(Wiley-Interscience Publishers)(1996年)に、より詳細に記載されている。ポリリン酸塩供給源の有効量は、典型的には総歯磨剤組成物の約0.1重量%〜約30重量%、好ましくは約1重量%〜約26重量%、より好ましくは約4重量%〜約20重量%、及び最も好ましくは約5重量%〜約13重量%である。
(水性キャリア)
本組成物を調製する際に、組成物に一つ以上の水性キャリアを添加することが望ましい。こうした物質は当該分野では周知であり、及び調製される組成物に所望される物理的及び審美的特性に基づいて、当業者により、容易に選択される。水性キャリアは、歯磨剤組成物の、典型的には約40重量%〜約99重量%、好ましくは約70重量%〜約98重量%、及びより好ましくは約90重量%〜約95重量%含まれる。
(総水分含有量)
商業的に適した口腔用組成物の調製に用いられる水は、好ましくはイオン含有量が低く、有機不純物を含まないことが必要である。歯磨剤組成物において、水は一般に、本明細書の組成物の約10重量%未満、及び好ましくは約0重量%〜6重量%で含まれる。ポリリン酸塩、並びにフッ化物及び第一スズのような活性物質は、本明細書の組成物中において、こうした低濃度の水中に溶解される。しかしながらこれらの成分は、本組成物中において、他の低極性溶媒中に溶解して非イオン性分子構造を形成してもよい。いずれの場合にも、活性物質は保管中、組成物中で安定なままである。フッ化物イオン及び第一スズイオンは、存在する場合、それらの塩の形態又は非イオン性溶液の形態から、歯磨きの時唾液及び/又は水に接触した場合にのみ放出される。したがって、組成物のポリリン酸塩含有部分を、組成物のイオン性活性物質含有部分から、例えば二重区画包装を用いることにより、物理的に分離する必要はない。加えて、様々な供給源からのフッ化物イオンが本組成物中に有効に用いられてもよい;米国特許番号第6,190,644号「ポリリン酸塩及びモノフルオロリン酸ナトリウムを含有する歯磨剤組成物(Dentifrice Compositions Containing Polyphosphate and Sodium Monofluorophosphate)」に先に記載されたように、組成物中のポリリン酸塩と最も適合性があるフッ化物イオン供給源として、モノフルオロリン酸ナトリウムの使用を優先する傾向はない。
水の量は、添加される遊離水に加えて、ソルビトール、シリカ、界面活性剤溶液、及び/又は着色溶液のような他の物質により導入されるものを包含する。
(結合剤系)
本発明の歯磨剤組成物は、多糖類、カルボマー、ポロキサマー、改質セルロース、及びこれらの混合物から成る群から選択される増粘剤、並びに少なくとも一つの保湿剤を含む結合剤系を組み込む。増粘剤は、組成物の約0.05重量%〜約3重量%、及び好ましくは約0.1重量%〜約1.5重量%で含まれる。これらの結合剤系は、所望の粘度及びゲル化を低水組成物に提供する。所望のレオロジーを水及び保湿剤に提供するゲル化物質は、それらのゲル化結合特性を活性化するために水が存在しない場合には、一般に、あまり満足できないレオロジーを提供することが、以前から既知である。これは、グリセリン保湿剤については特に真実であると考えられている。結合剤系は更に追加の無機増粘剤を含んでもよい。
A.(増粘剤)
本明細書に用いるのに適した多糖類には、カラギーナン、ジェランガム、ローカストビーンガム、キサンタンガム、及びこれらの混合物が挙げられる。カラギーナンは、海草から得られる多糖類であり、練り歯磨き中の結合剤又は増粘剤としての使用が既知であり、例えば米国特許第6,187,293B1号、及び第6,162,418号を参照のこと。海草の供給源により、並びに/又はそれらの硫酸化の程度及び位置により識別されてもよい幾つかの種類のカラギーナンがある。本発明に用いるのに好ましいのは、κカラギーナン、改質κカラギーナン、ιカラギーナン、改質ιカラギーナン、及びこれらの混合物である。λカラギーナンもまた、本明細書に用いるのに適していると考えられているが、一般にそれほど好ましくない。κをその主要成分として有するカラギーナンのゲル化温度は、約30℃〜約70℃、より好ましくは約40℃〜約65℃、最も好ましいのは約45℃〜約60℃である。ιをその主要成分として有するカラギーナンのゲル化温度は、約10℃〜約50℃、より好ましいのは約20℃〜約45℃、最も好ましいのは約25℃〜約40℃である。
本明細書に用いるのに適したカラギーナンには、ヴィスカリン(Viscarin)TP329、ヴィスカリン(Viscarin)TP388、及びヴィスカリン(Viscarin)TP389が挙げられるがこれらに限定されない、FMC社(FMC Company)から表記「ヴィスカリン(Viscarin)」シリーズにより市販されているものが挙げられる。
結合剤系が主な増粘剤としてκカラギーナンを有する組成物の水分含有量は、約0重量%〜約10重量%、好ましくは約0.1重量%〜約6重量%、及びより好ましくは約0.3重量%〜約5.5重量%である。ιカラギーナンが主な増粘剤である組成物の水分含有量は、約0重量%〜約15重量%、好ましくは約0.1重量%〜約10重量%、及びより好ましくは約0.3重量%〜約8重量%である。
κ及びιカラギーナンへの塩の影響は異なる。κカラギーナンについては、ナトリウム及びカリウムイオンが好ましいが、これはそれらが低水基質の粘度に顕著な影響を与えないからである。しかしιカラギーナンについては、ナトリウム及びカリウムの両方が低水基質の粘度に顕著な影響を与えることができ、そのため低水基質中のこれらの成分の添加手順は、ιカラギーナンが十分にゲル化された後であることが必要である。
ジェランガムは、本明細書に用いるのに適した別の多糖類である。それは、シュードモナス・エロディア(pseudomonas elodea)により好気発酵した多糖類である。それは、約0.1重量%〜約3重量%、好ましくは約0.4重量%〜約1.8重量%の濃度で存在する場合に、また許容できる低水基質を形成することができる。好ましいゲル化温度は40℃より高い。歯磨剤基質のチクソ性及び偽塑性を改善するために、ジェランガム及びカラギーナンの組み合わせが好ましい。ジェランガムが、40℃をより高い温度でカラギーナンに遭遇する場合、これらの化学物質は架橋構造を形成する。この段階で、水、シリカ、及び他の有機溶媒のようなその他の化学物質は、不動化される。ゲル化の動的速度は、温度により制御されることができる。
ローカストビーンガム及びキサンタンガムはまた、本明細書に用いるのに適した多糖類である。増粘剤としてローカストビーンガム又はキサンタンガムは、組成物中で水の濃度が10%より低い場合には安定な及び許容可能な歯磨剤基質を形成することができるが、それらはカラギーナン程有効でないと考えられている。ローカストガムをキサンタンガムと混合することは、各々が単独で添加される場合より、高い粘度構造を生成すると考えられている。pH及びイオン強度を調整することは、全体の粘度に僅かに影響すると考えられている。好ましいゲル化温度は、15分の間約30℃〜約80℃、より好ましいのは約40℃〜約70℃、及び最も好ましいのは約45℃〜約60℃である。
ポロキサマーもまた、本明細書の低水基質中の増粘剤として適している。ポロキサマーは、エチレンオキシド及びプロピレンオキシドの合成ブロックコポリマーである。それは、幾つかの種類で入手可能である。本明細書において、ポロキサマー407が好ましい。それは、水中に部分的に溶解することができる。温度が65℃より高い場合は、それはグリセリン中に溶解することができる。ポロキサマー407は、例えば米国ニュージャージー州のバスフ社(BASF CORPORATION)から入手可能である。
カルボマーもまた、低水基質、特に無水基質中の増粘剤として適している。通常、組成物中のカルボマーの濃度は、約0.1%〜2%、より好ましくは約0.2%〜約1.5%、最も好ましくは約0.3%〜1.2%である。好ましいゲル化温度は、約15℃〜約40℃である。高水系(例えば10%より高い)において、カルボマーは酸性水溶液に溶解することができ、pH約8.0で粘稠になり得る。しかし低水基質においては、カルボマーの挙動は異なる。それはまた、保湿剤がグリセリン又はPEGである場合は、pHが約3.0の場合にゲル化する。イオンの影響もまたカルボマーについては顕著であり、特に第一スズイオンについては顕著である。基質が第一スズを含有する場合には、保湿剤にカルボマーを最初に添加し及びそれを展開させることは、好ましい方法である。本明細書に用いるのに適したカルボマーには、グッドリッチ社(Goodrich Company)からカーボポール(Carbopol)シリーズの商品名により市販されるものが挙げられる。カーボポール956は、本組成物の低水基質中に用いるのに特に適している。カラギーナン及びカーボポール956の組み合わせは、特に好ましい。
ヒドロキシエチルセルロースのような改質セルロースもまた、低水基質中で良好な増粘剤であり、特にカラギーナンと組み合わされた場合には良好な増粘剤である。それは、カラギーナンが酸、アルカリ、過剰塩(hypersalt)状態、及び生分解からの作用に抵抗するのに役立つ。本組成物中の水の濃度は制限されているため、グリセリン、プロピレングリコール及びPEGのような他の低極性溶媒中の、この増粘剤の溶解度及び水和を増加させるために、疎水性鎖(C12〜C20)を有する改質ヒドロキシエチルセルロースが好ましい。
B.(保湿剤)
保湿材は練り歯磨き組成物の空気中への暴露による硬化を回避するのに役立ち、及び特定の保湿剤はまた練り歯磨き組成物に所望の風味の甘味を付与することができる。発明に用いるのに適した保湿剤には、グリセリン、ソルビトール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、キシリトール、及びその他の食用多価アルコールが挙げられる。好ましいのは、グリセリン、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、及びこれらの混合物であり、特にこれらの混合物である。保湿剤は一般に、組成物の約0.1重量%〜約70重量%、好ましくは約1重量%〜約60重量%、及びより好ましくは約15重量%〜約55重量%で含まれる。
保湿剤は、低水基質の粘度に顕著な影響を有する。例えば、多糖類を組成物中の増粘剤として用いる場合、グリセリン又はポリエチレングリコールが増加すると、基質の粘度は増加する。反対に、プロピレングリコールの濃度が組成物中で増加すると、基質の粘度は減少する。
C.(無機増粘剤)
結合剤系は、更に質感を改善するために、コロイド状のケイ酸アルミニウムマグネシウム又は超微粒子状シリカのような追加の無機増粘剤を更に含んでもよい。追加の無機増粘剤は、存在する場合は、歯磨剤組成物の約0.1重量%〜約15重量%、より好ましくは約0.1重量%〜約5重量%の量で用いられることができる。
(イオン性活性成分)
本発明の歯磨剤組成物は、フッ化物イオン供給源、第一スズイオン供給源、亜鉛イオン供給源、銅イオン供給源、及びこれらの混合物から成る群から選択される有効量のイオン性活性成分を好ましくは含む。
A.(フッ化物イオン供給源)
本明細書のフッ化物イオン供給源は、遊離フッ化物イオンを提供することができる可溶性のフッ化物供給源である。可溶性のフッ化物イオン供給源には、フッ化ナトリウム、フッ化第一スズ、フッ化インジウム、フッ化亜鉛、及びモノフルオロリン酸ナトリウムが挙げられる。フッ化ナトリウム及びフッ化第一スズは、好ましい可溶性フッ化物イオン供給源である。上述のように、約4つ以上の鎖長を有するポリリン酸塩を含む歯磨剤の以前の開示は、モノフルオロリン酸ナトリウムが好ましいフッ化物イオン供給源であることを示している。これは、モノフルオロリン酸ナトリウムは、約4つ以上の平均鎖長を有するポリリン酸塩の存在下で、並びに比較的より高濃度の水を含有する歯磨剤組成物中で、他のフッ化物供給源より安定であることが見出されたためである。1960年7月26日にノリス(Norris)らに発行された米国特許第2,946,725号及び1972年7月18日にウィダー(Widder)らに発行された米国特許第3,678,154号は、こうしたフッ化物イオン供給源並びにその他を開示している。
本組成物中のフッ化物イオン供給源は、消費者による実際の歯磨きに組成物を使用する前の保管中は、組成物中に固体分散物として好ましくは存在する。本組成物中の水の濃度は、保管中に組成物中にフッ化物供給源が溶解するのが不可能である程低い。したがって保管中に、フッ化物イオンとポリリン酸塩又はシリカの間に明らかな相互作用はなく、保管中は安定な組成物を提供する。組成物が歯磨き時に唾液及び/又は水と接触すると、フッ化物供給源は分散し及び活性イオンが口腔に送達される。
本組成物は、約50ppm〜約3500ppm、及び好ましくは約500ppm〜約3000ppmの遊離フッ化物イオンを提供することのできる可溶性フッ化物イオン供給源を含有してもよい。所望量のフッ化物イオンを送達するために、フッ化物イオン供給源は、総歯磨剤組成物の約0.1重量%〜約5重量%、好ましくは約0.2重量%〜約1重量%、及びより好ましくは約0.3重量%〜約0.6重量%の量で総歯磨剤組成物中に存在してもよい。
B.(金属イオン供給源)
本発明は、第一スズイオン、亜鉛イオン、銅イオン、又はこれらの混合物を提供する金属イオン供給源を含んでもよい。金属イオン供給源は、第一スズ、亜鉛、又は銅と、無機又は有機対イオンの可溶性又はやや溶けにくい化合物であることができる。例には、フッ化物、塩化物、塩化フッ化物、酢酸塩、ヘキサフルオロジルコン酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、グルコン酸塩、クエン酸塩、リンゴ酸塩、グリシン酸塩、ピロリン酸塩、メタリン酸塩、シュウ酸塩、リン酸塩、炭酸塩、及び第一スズ、亜鉛、及び銅の酸化物が挙げられる。
第一スズ、亜鉛、及び銅イオンは、歯肉炎、歯垢、過敏症の減少、及び息の改善の利益に役立つことが見出された。本組成物中のこれらの金属イオンの有効性は、ポリリン酸塩によって減少されない。
第一スズ、亜鉛、及び銅イオンは、歯磨剤組成物中に見出される金属イオン供給源(1又は複数)から有効量で得られる。有効量とは、少なくとも約1000ppm金属イオン、好ましくは約2,000ppm〜約15,000ppmとして定義される。より好ましくは、金属イオンは約3,000ppm〜約13,000ppm、及び更により好ましくは約4,000ppm〜約10,000ppmの量で存在する。これは、歯の表面への送達のために組成物中に存在する金属イオン(第一スズ、亜鉛、銅、及びこれらの混合物)の総量である。
本組成物中の金属イオン供給源は、消費者による実際の歯磨きに組成物を使用する前の保管中は、組成物中で好ましくは完全にはイオン化していない。本組成物中の水の濃度は、保管中に組成物中に金属イオン供給源が溶解するのが不可能である程低い。しかし、塩化第一スズ、及びフッ化第一スズのような特定の塩は、グリセリン又はプロピレングリコール中に可溶化されることができる。両方の保湿剤は、超安定性の保護をこうした第一スズ塩に提供することができ、及びまた第一スズの水(水性)溶液よりも良好な味特性を提供することができる。組成物が歯磨き時に唾液及び/又は水と接触すると、第一スズイオン供給源は完全にイオン化し、及び活性イオンが口腔に送達される。
第一スズ塩、特にフッ化第一スズ及び塩化第一スズを含有する歯磨剤については、マジェティ(Majeti)らへの米国特許第5,004,597号に記載されている。第一スズ塩歯磨剤の他の記載については、米国特許第5,578,293号に見出される。好ましい第一スズ塩は、フッ化第一スズ、及び塩化第一スズニ水和物である。その他の適した第一スズ塩には、酢酸第一スズ、酒石酸第一スズ、及びクエン酸第一スズナトリウム(sodium stannous citrate)が挙げられる。適した亜鉛イオン供給源の例は、酸化亜鉛、硫酸亜鉛、塩化亜鉛、クエン酸亜鉛、乳酸亜鉛、グルコン酸亜鉛、リンゴ酸亜鉛、酒石酸亜鉛、炭酸亜鉛、リン酸亜鉛、及び米国特許第4,022,880号に記載されたその他の塩である。適した銅イオン供給源の例は、米国特許番号第5,534,243号に記載されている。
組み合わされた金属イオン供給源(1又は複数)は、最終組成物の約0.25重量%〜約11重量%の量で存在する。好ましくは金属イオン供給源は、約0.4%〜約7%、より好ましくは約0.45%〜約5%の量で存在する。
(緩衝剤)
本組成物は緩衝剤を含有してもよい。本明細書で使用する時、緩衝剤とは、組成物のpHをpH約3.0〜pH約10の範囲に調整するために用いることができる剤を指す。第一スズを含有する歯磨剤の相は、典型的にはスラリーpH約3.0〜約5.5、好ましくは約3.25〜約5、及びより好ましくは約3.4〜約4.5を有する。ポリリン酸塩を含有する歯磨剤の相は、典型的にはスラリーpH約4.0〜約10、好ましくは約4.5〜約8、及びより好ましくは約5.0〜約7.0を有する。第一スズ及びポリリン酸塩の両方を単一相に含有する歯磨剤は、典型的にはpH約4〜約7、好ましくは約4.5〜約6、及びより好ましくは約5〜約5.5を有する。
緩衝剤には、アルカリ金属水酸化物、水酸化アンモニウム、有機アンモニウム化合物、炭酸塩、セスキ炭酸塩、ホウ酸塩、ケイ酸塩、リン酸塩、イミダゾール、及びこれらの混合物が挙げられる。具体的な緩衝剤には、リン酸一ナトリウム、リン酸三ナトリウム、安息香酸ナトリウム、安息香酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アルカリ金属炭酸塩、炭酸ナトリウム、イミダゾール、ピロリン酸塩、クエン酸、及びクエン酸ナトリウムが挙げられる。緩衝剤は、本組成物の約0.1重量%〜約30重量%、好ましくは約0.1重量%〜約10重量%、及びより好ましくは約0.3重量%〜約3重量%の濃度で用いられる。第一スズが組成物中に存在する場合、好ましい緩衝剤は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、及び水酸化アンモニウムである。
(抗結石剤)
ポリリン酸塩の代わりに又はポリリン酸塩と組み合わせて用いられる任意の剤には、結石形成に関連するリン酸カルシウム鉱物の付着を減少させるのに有効であることが既知の物質などが挙げられる。包含される剤は、ピロリン酸塩、トリポリリン酸塩、合成アニオン性ポリマー[ポリアクリレート及び無水マレイン酸又はマレイン酸とメチルビニルエーテルのコーポリマー(例えばガントレズ(Gantrez))であって、例えばガファー(Gaffar)らへの米国特許第4,627,977号に記載されているもの;並びに、例えばポリアミノプロパンスルホン酸(AMPS)が挙げられる]、クエン酸亜鉛三水和物、ジホスホン酸塩(例えばEHDP;AHP)、ポリペプチド(例えばポリアスパラギン酸及びポリグルタミン酸)、及びこれらの混合物である。
(砥粒研磨物質)
砥粒研磨物質もまた、練り歯磨き組成物中に包含されてもよい。本発明の組成物に用いることが考えられる砥粒研磨物質は、象牙質を過度に磨耗しない任意の物質であることができる。典型的な砥粒研磨物質には、ゲル及び沈殿を包含するシリカ;アルミナ;オルトリン酸塩、ポリメタリン酸塩、及びピロリン酸塩を包含するリン酸塩;及びこれらの混合物が挙げられる。具体例には、オルトリン酸二カルシウム二水和物、ピロリン酸カルシウム、リン酸三カルシウム、ポリメタリン酸カルシウム、不溶性ポリメタリン酸ナトリウム、水和アルミナ、βピロリン酸カルシウム(beta calcium pyrophosphate)、炭酸カルシウム、及び尿素及びホルムアルデヒトの粒子状縮合生成物のような樹脂性研磨物質、及び1962年12月25日に発行された米国特許第3,070,510号にクーリー(Cooley)らにより開示されたようなその他のものが挙げられる。研磨剤の混合物がまた用いられてもよい。歯磨剤組成物又は特定の相が、約4つ以上の平均鎖長を有するポリリン酸塩を含む場合には、カルシウム含有研磨剤及びアルミナは、好ましい研磨剤ではない。最も好ましい研磨剤はシリカである。
様々な種類のシリカの歯の研磨剤は、歯のエナメル質又は象牙質を過度に研磨せずに優れた歯の洗浄及び研磨性能を有するその独特の利益のために好ましい。本明細書のシリカ砥粒研磨物質、並びに他の研磨剤は、一般に、約0.1〜約30ミクロン、及び好ましくは約5〜約15ミクロンの範囲の平均粒径を有する。研磨剤は、沈殿シリカ又はシリカキセロゲルのようなシリカゲルであることができ、1970年3月2日に発行されたペイダー(Pader)らの米国特許第3,538,230号及び1975年1月21日に発行されたディギュリオ(DiGiulio)の米国特許第3,862,307号に記載されている。好ましいのは、W.R.グレース・アンド・カンパニー(W.R.Grace & Company)のダビソン化学部門(Davison Chemical Division)から、商品名「シロイド(Syloid)」により販売されているシリカキセロゲルである。また好ましいのは、J.M.フーバー社(J.M.Huber Corporation)から、商品名「ゼオデント(Zeodent)」により市販され、特に表記「ゼオデント(Zeodent)119」を有するシリカのような、沈殿シリカ物質である。本発明の練り歯磨きに有用なシリカの歯の研磨剤の種類は1982年7月29日に発行されたウェイソン(Wason)の米国特許第4,340,583号に更に詳しく記載されている。シリカ研磨剤はまた、ライス(Rice)の米国特許第5,589,160号;第5,603,920号;第5,651,958号;第5,658,553号;及び第5,716,601号に記載されている。本明細書に記載される練り歯磨き組成物中の研磨剤は、一般に、組成物の約6重量%〜約70重量%の濃度で存在する。好ましくは練り歯磨きは、歯磨剤組成物の約10重量%〜約50重量%の研磨剤を含有する。
(過酸化物供給源)
本発明は、組成物中に過酸化物供給源を包含してもよい。過酸化物供給源は、過酸化水素、過酸化カルシウム、過酸化尿素、及びこれらの混合物からなる群から選択される。好ましい過酸化物供給源は、過酸化カルシウムである。以下の量は過酸化物原料物質の量を示すが、過酸化物供給源は過酸化物原料物質以外の成分を含有してもよい。本組成物は、歯磨剤組成物の約0.01重量%〜約10重量%、好ましくは約0.1重量%〜約5重量%、より好ましくは約0.2重量%〜約3重量%、及び最も好ましくは約0.3重量%〜約0.8重量%の過酸化物供給源を含有してもよい。
(アルカリ金属重炭酸塩)
本発明はまたアルカリ金属重炭酸塩を包含してもよい。アルカリ金属重炭酸塩は水溶性であり、及び安定化されていない場合には、水性系で二酸化炭素を放出する傾向がある。重曹としても既知である重炭酸ナトリウムは、好ましいアルカリ金属重炭酸塩である。アルカリ金属重炭酸塩はまた緩衝剤としても機能する。本組成物は、歯磨剤組成物の約0.5重量%〜約50重量%、好ましくは約0.5重量%〜約30重量%、より好ましくは約2重量%〜約20重量%、及び最も好ましくは約5重量%〜約18重量%のアルカリ金属重炭酸塩を含有してもよい。
(追加的水性キャリア)
本組成物はまた、一般的に起泡剤とも呼ばれる界面活性剤を含んでもよい。適した界面活性剤は、広いpH範囲を通じて適度に安定で及び泡立つものである。界面活性剤は、アニオン性、非イオン性、両性、双性イオン性、カチオン性、又はこれらの混合物であってもよい。本明細書で有用なアニオン性界面活性剤としては、アルキルラジカルに8〜20個の炭素原子を有するアルキル硫酸塩の水溶性塩(例えば、アルキル硫酸ナトリウム)、及び8〜20個の炭素原子を有する脂肪酸のスルホン化モノグリセリドの水溶性塩が挙げられる。ラウリル硫酸ナトリウム及びココナツモノグリセリドスルホン酸ナトリウムは、この種類のアニオン性界面活性剤の例である。他の適したアニオン性界面活性剤は、ラウロイルサルコシン酸ナトリウムのようなサルコシン酸塩、タウリン酸塩、ラウリルスルホ酢酸ナトリウム、ラウロイルイセチオン酸ナトリウム、ラウレスカルボン酸ナトリウム、及びドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムである。アニオン性界面活性剤の混合物もまた使用され得る。多数の適したアニオン性界面活性剤が、1976年5月25日に発行された米国特許第3,959,458号にアグリコーラ(Agricola)らにより開示されている。本発明の組成物に用いられ得る非イオン性界面活性剤は、アルキレンオキシド基(本質的には親水性)と本質的には脂肪族又はアルキル−芳香族であってよい有機疎水性化合物との縮合によって生成される化合物として広く定義されることができる。適した非イオン性界面活性剤の例には、ポロキサマー(商品名プルロニック(Pluronic)として販売)、ポリオキシエチレン、ポリオキシエチレンソルビタンエステル(商標名トゥイーンズ(Tweens)として販売)、ポリオキシル40硬化ヒマシ油、脂肪族アルコールエトキシレート、アルキルフェノールのポリエチレンオキシド縮合物、プロピレンオキシド及びエチレンジアミンの反応生成物とエチレンオキシドの縮合から得られる生成物、脂肪族アルコールのエチレンオキシド縮合物、長鎖第三級アミンオキシド、長鎖三級ホスフィンオキシド、長鎖ジアルキルスルホキシド、及びこうした物質の混合物が挙げられる。本発明において有用な両性界面活性剤は、脂肪族第二級及び第三級アミンの誘導体として広く記載されることができ、その際脂肪族ラジカルは直鎖又は分岐鎖状であることができ、及びその際脂肪族置換基の一つは約8〜約18個の炭素原子を含有し及び一つはアニオン性水溶性基、例えばカルボン酸塩、スルホン酸塩、硫酸塩、リン酸塩、又はホスホン酸塩を含有する。他の適した両性界面活性剤はベタイン、特に、コカミドプロピルベタインである。両性界面活性剤の混合物もまた使用され得る。これらの適した非イオン性及び両性界面活性剤の多くが、1977年9月27日に発行された米国特許第4,051,234号にギースキー(Gieske)らにより開示されている。本組成物は、典型的には組成物の、約0.25重量%〜約12重量%、好ましくは約0.5重量%〜約8重量%、及び最も好ましくは約1重量%〜約6重量%の各濃度で一以上の界面活性剤を含む。
二酸化チタンもまた本組成物に添加されてもよい。二酸化チタンは、組成物に不透明性を与える白色粉末である。二酸化チタンは、一般に組成物の約0.25重量%〜約5重量%含まれる。
着色剤もまた本組成物に添加されてもよい。着色剤は水溶液の形態であってもよく、好ましくは1%の着色剤水溶液であってよい。着色溶液は、一般に組成物の約0.01重量%〜約5重量%含まれる。
風味剤系もまた本組成物に添加され得る。適した風味剤構成成分には、冬緑油、ペパーミント油、スペアミント油、クローブ芽油、メンソール、アネトール、サルチル酸メチル、ユーカリプトール、カッシア、1−メンチルアセテート、セージ、オイゲノール、パセリ油、オキサノン、α−イリソン、マジョラム、レモン、オレンジ、プロペニルグエトール、シナモン、バニリン、エチルバニリン、ヘリオトロピン、4−シス−へプテナール、ジアセチル、メチル−p−t−ブチルフェニルアセテート、及びこれらの混合物が挙げられる。冷却剤はまた風味剤系の一部分であってもよい。本組成物の好ましい冷却剤は、N−エチル−p−メンタン−3−カルボキシアミド(「WS−3」として商業的に既知である)のようなp−メンタンカルボキシアミド剤及びこの混合物である。風味剤系は、一般に組成物の約0.001重量%〜約5重量%の濃度で組成物中に用いられる。
甘味剤が組成物に添加され得る。これらには、サッカリン、デキストロース、スクロース、ラクトース、キシリトール、マルトース、レブロース、アスパルテーム、シクラミン酸ナトリウム、D−トリプトファン、ジヒドロカルコン、アセスルファム、及びこれらの混合物が挙げられる。種々の着色剤もまた本発明に組み込まれてもよい。甘味剤及び着色剤は、一般に組成物の約0.005重量%〜約5重量%の濃度で練り歯磨きに用いられる。
本発明はまた、抗菌剤のような他の剤を包含してもよい。こうした剤に包含されるのは、ハロゲン化ジフェニルエーテル、フェノール及びその同族体を包含するフェノール化合物、モノ及びポリ−アルキル及び芳香族ハロフェノール、レゾルシノール及びその誘導体、ビスフェノール化合物及びハロゲン化サリチルアニリド、安見香酸エステル、及びハロゲン化カルバニリド、ポリフェノール、及び薬草のような水不溶性非カチオン性抗菌剤である。水溶性抗菌剤には、特に四級アンモニウム塩及びビス−ビクアニド塩が挙げられる。トリクロサンモノリン酸塩は、好ましい追加の水溶性抗菌剤である。四級アンモニウム剤には、四級窒素上の置換基のうちの一つ又は二つが炭素原子約8〜約20個、典型的には約10〜約18個の炭素鎖長(典型的にはアルキル基)を有する一方、残りの置換基(典型的にはアルキル基又はベンジル基)は炭素原子約1〜約7個など、炭素原子数がより少なく、典型的にはメチル基又はエチル基を有するものが挙げられる。臭化ドデシルトリメチルアンモニウム、塩化テトラデシルピリジニウム、臭化ドミフェン、塩化N−テトラデシル−4−エチルピリジニウム、臭化ドデシルジメチル(2−フェノキシエチル)アンモニウム、塩化ベンジルジメチルステアリルアンモニウム、塩化セチルピリジニウム、四級化5−アミノ−1,3−ビス(2−エチル−ヘキシル)−5−メチルヘキサヒドロピリミジン、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、及び塩化メチルベンゼトニウムは、典型的な四級アンモニウム抗細菌剤の代表例である。その他の化合物は、1980年6月3日にベイリー(Bailey)に発行された米国特許第4,206,215号に開示されているようなビス[4−(R−アミノ)−1−ピリジニウム]アルカンである。ビスグリシン酸銅、グリシン酸銅、クエン酸亜鉛、及び乳酸亜鉛のような他の抗菌剤もまた包含されてもよい。また有用であるのは、エンドグリコシダーゼ、パパイン、デキストラナーゼ、ムタナーゼ及びこれらの混合物を包含する酵素である。こうした剤は、1960年7月26日のノリス(Norris)らへの米国特許第2,946,725号、及び1977年9月27日のギースキー(Gieske)らへの米国特許第4,051,234号に開示されている。具体的抗菌剤にはクロルヘキシジン、トリクロサン、トリクロサンモノリン酸塩、及び風味油(例えばチモール)が挙げられる。トリクロサンは、本組成物に包含するのに好ましい抗菌剤である。トリクロサン及びこの種類の他の剤は、1991年5月14日に発行されたパーラン・ジュニア(Parran,Jr)らの米国特許第5,015,466号、及び1990年1月16日のナビ(Nabi)らへの米国特許第4,894,220号に開示されている。非水溶性抗菌剤、水溶性剤、及び酵素は、第一又は第二歯磨剤組成物のいずれかの中に存在してもよい。四級アンモニウム剤、第一スズ塩、及び置換グアニジンは、好ましくは第二歯磨剤組成物中に存在する。これらの剤は、歯磨剤組成物の約0.01重量%〜約1.5重量%の濃度で存在してもよい。
金糸抽出物、スイカズラ抽出物、及びこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されるものではない薬草剤が、本明細書の組成物中に約0.01%〜約0.05%の濃度で存在してもよい。こうした薬草剤は抗細菌効果を提供すると考えられている。ポリフェノールは更に、約0.01%〜約2%の濃度で包含されてもよい。好ましいポリフェノールは、茶のポリフェノールである。
有効量の知覚鈍麻剤もまた本組成物中に組み込まれてもよい。知覚鈍麻剤には、塩化物、硝酸塩、硫酸塩のアルカリ金属塩、又はII族金属若しくはアルミニウムの酢酸塩、又は細管を閉塞するための重合可能なモノマー、硝酸アルカリ金属塩若しくは硝酸アンモニウム、シュウ酸アンモニウム、クエン酸及びクエン酸ナトリウムから選択されたものが挙げられる。好ましい塩は、硝酸カリウム、クエン酸カリウム、及びこれらの混合物である。こうした知覚鈍麻剤は、例えば米国特許第5,718,885号に開示されている。
第一スズを含有する組成物については、プラスダン(Plasdone)S−630又はアルミニウム水和物のような染み減少剤も更に組成物に添加されてもよい。プラスダン(Plasdone)は、ビニルピロリドンの重合により合成され得るポリビニルピロリドン(PVP)である。商業的には、それは、10,000〜700,000に分布する平均分子量を有する一連の製品として製造されてきた。本明細書では、低分子量及び中分子量(約10,000〜約100,000)が好ましい。染みを有効に取り除くためには、PVPの濃度は好ましくは約0.5%〜約10%、より好ましくは約1.0%〜約7.0%、及び更により好ましくは約1.5%〜約5.0%である。
歯磨剤組成物は、ペースト、ゲル、又はこれらのいかなる構成若しくは組み合わせであってもよい。本発明の更なる実施形態は、本低水組成物を一つの相として、並びに追加の歯磨剤構成成分を、歯磨剤製品の安定性、性能、及び/又は審美性を更に強化するために含む少なくとも一つの他の別の相を含む、二重相又は多相組成物を包含する。例えば、二重相組成物は、ポリリン酸塩及びイオン性活性物質(1又は複数)を有する本低水組成物を含む第一相、並びに漂白剤、好ましくは過酸化物供給源、又は改善された洗浄、白化、染み付き防止、及び舌触りの利益を提供する歯の表面コンディショニング剤のような追加の活性剤を含む、別の第二相を含んでもよい。歯のコンディショニング剤の例は、ポリシロキサン、及びポリジメチルシロキサン(PDMS)のようなジオルガノポリシロキサンを包含する変性ポリシロキサン;C12〜C20アルキルジメチコーンコポリオールのようなアルキル−及びアルコキシ−ジメチコーンコポリオール;及びアミノアルキルシリコーンである。これらのシロキサンポリマーは、例えばすべてプロクター・アンド・ギャンブル社(The Procter & Gamble Company)に譲渡されている、米国特許番号第5,759,523号;第6,024,891号;第6,123,950号;第6,019,962号;第6,139,823号に記載されている。
歯磨剤組成物用のディスペンサーは、チューブ、ポンプ、又は練り歯磨きを分配するのに適したいかなる他の容器であってもよい。二重相口腔組成物においては、各口腔組成物は、ディスペンサーの物理的に分離された区画内に含有され、及び隣り合って分配される。
(使用方法)
本発明の実施において、ユーザーは本明細書の歯磨剤組成物をヒト又は低級動物の歯の表面に所望の範囲で、所望の効果、例えば白化、息の新鮮化、虫歯の予防、鎮痛、歯肉の健康、歯石の制御などを得るために適用することのみが必要とされる。歯磨剤組成物が歯に適用された場合に利益は最もよく達成されると考えられるが、組成物はまた歯肉又は粘膜組織のようなその他の口腔表面に適用されてもよい。歯磨剤組成物は歯及び/又は口腔表面に直接に又は間接にいずれかにより接触してもよいが、しかしながら、歯磨剤組成物が直接適用されるのが好ましい。歯磨剤組成物は、いかなる手段により適用されてもよいが、歯ブラシ、又は歯磨剤スラリーによるうがいにより好ましくは適用される。
(製造の実施例及び方法)
以下の実施例は、本発明の範囲内の実施形態を更に記載し、明示する。これらの実施例は単に例示することが目的であり、本発明の制限として解釈されるべきでなく、これらの多くの変更が発明の精神及び範囲から逸脱することなく可能である。
(実施例1〜11)
Figure 2005510538
Figure 2005510538
実施例1〜3の組成物は、次のように適して調製される。活性物質(1又は複数)、甘味剤(1又は複数)、及び結合剤(1又は複数)を保湿剤(1又は複数)中に分散する。40℃〜60℃に加熱し、及びこの温度に約15〜20分間保持する。結合剤がゲル化した後、シリカを添加する前に容器を約40℃まで冷却する。混合物を均質化し、次いで容器を真空化する。次に、風味剤及びSLS溶液を添加し、次いでよく混合する。ポリリン酸塩を容器中に添加し、及び均一になるまで混合する。
実施例4〜11の組成物は、次のように適して調製される。増粘剤(例えばカラギーナン、キサンタンガム、ポロキサマー、又はカーボポール)を保湿剤(1又は複数)に分散する。真空化し及び均質化することを二回繰り返す。水(存在する場合)を添加し、真空化/15分間撹拌して結合剤を水和させ及び展開させる(ゲル化する)。活性物質(1又は複数)、及び甘味剤(1又は複数)を流体中に分散し、5分間混合する。緩衝剤を添加し、5分間混合する。二回均質化し、再度真空化し、次いでシリカを添加し;10分間混合する。SLS溶液及び風味剤を添加し、次に2分間混合する。再度真空化する。ポリリン酸ナトリウムを容器中に添加し、均一になるまで混合する。
(実施例12〜20)
Figure 2005510538
Figure 2005510538
Figure 2005510538
実施例12〜20は、次のように適して調製される。活性物質(1又は複数)、甘味剤(1又は複数)、及び結合剤(1又は複数)を流体中に分散する。バッチを約40℃〜60℃に加熱する。この温度に約15〜20分間保持し、結合剤(1又は複数)を水和させ、ゲル化させる(展開させる)。シリカを添加する前に、バッチを約40℃まで冷却する。混合物を均質化し、真空化した後、緩衝剤及び風味剤を添加する。次にポリリン酸塩を添加する。均一になるまで混合する。
実施例13〜16はまた、次のように調製されてもよい。活性物質(1又は複数)、甘味剤(1又は複数)、及び結合剤(1又は複数)を流体中に分散する。それらをよく混合し、緩衝剤を添加する。15分間撹拌して、結合剤(1又は複数)を水和させ、ゲル化させる(展開させる)。シリカを添加する。混合物を均質化し、真空化した後、固体のSLS及び風味剤を添加する。次にポリリン酸塩を添加する。均一になるまで混合する。
実施例17〜18はまた、次のように調製されてもよい。結合剤(1又は複数)を保湿剤(1又は複数)中に分散し及び10分間撹拌する。次に緩衝剤を添加し、15分間撹拌して結合剤(1又は複数)を水和させ、ゲル化する(展開させる)。活性物質(1又は複数)及び甘味剤(1又は複数)のような塩を流体中に分散する。それらを均一になるまで混合する。シリカを添加する。混合物を均質化し、真空化した後、固体のSLS及び風味剤を添加する。次にポリリン酸塩を添加する。均一になるまで混合する。
実施例19はまた、次のように調製されてもよい。グリセリン、PEG、染料、活性物質(1又は複数)を混合し、10分間撹拌する。真空化し、次に甘味剤及び結合剤(1又は複数)を添加する。混合物を二回均質化し、真空化する。次にNaOH溶液を添加し、少なくとも3分間撹拌する。真空化し、次いでシリカ研磨剤を添加し、少なくとも8分間混合する。真空化し、次いで10分間撹拌する。SLS粉末及び風味剤を添加し、少なくとも2分間混合する。次に真空化、均質化を二回する。ポリリン酸塩を添加し、少なくとも5分間均一になるまで混合する。
実施例20はまた、次のように調製されてもよい。グリセリン、PEG、及び染料を混合し、混合物を5分間撹拌する。結合剤(1又は複数)を添加する。バッチを一回均質化し、真空化する。5分間混合する。NaOH溶液を添加する。真空化し、10分間撹拌する。活性物質(1又は複数)を添加する。一回均質化し、真空化する。シリカ研磨剤を添加し、少なくとも8分間混合する。SLS粉末及び風味剤を添加し、少なくとも2分間混合する。次に真空化、均質化を二回する。ポリリン酸塩を添加し、少なくとも5分間均一になるまで混合する。
本発明の組成物は、良好な粘度及び安定性を示す。本明細書の組成物のブルックフィールド(Brookfield)粘度は、基質が平衡に達した後で、約30〜約90BKUである。表1は、実施例12の本組成物の、時間に対する粘度特性を示す。
Figure 2005510538
加えて、表2〜5は、本発明の組成物の安定性性能を示す。40℃の温度は、4ヶ月の促進安定性試験を指し、60℃の温度は、3.5ヶ月の促進安定性試験を指す。
上文の実施例12の組成物の時間に対するpHが表2に示される。40℃において5より高いpHが保持されることが見られるが、これは組成物は穏やかに酸性であり、消費者の使用に安全であることを示す。
Figure 2005510538
上文の実施例12の組成物の、時間に対する可溶性第一スズの安定性が表3に示される。可溶性第一スズの濃度は65%より高いままであることが見られる。この百分率は、1200ppmより高い第一スズ濃度に変換され、これは、有効量の第一スズイオンが、消費者の使用時に利用可能であることを示す。
Figure 2005510538
上文の実施例12の組成物の、時間に対するポリリン酸塩の分解が表4に示される。60℃で4.5ヶ月間保管された後のポリリン酸塩の分解は、4.21%未満であることが見られる。これは、この基質中でポリリン酸塩は安定であることを示す(同一温度での最小許容可能限界値は約26000ppmである)。
Figure 2005510538
上文の実施例12の組成物の、時間に対する可溶性フッ化物の安定性が表5に示される。可溶性フッ化物の濃度は65%より高いことが見られる。この百分率は、190ppmより高いフッ化物の濃度に変換される。これは、有効量のフッ化物イオンが、消費者の使用時に利用可能であることを示す。
Figure 2005510538
本明細書に記載される実施例及び実施形態は、単に例示することが目的であり、本発明の範囲から逸脱することなくその種々の変更又は変形が当業者に提示されることは理解される。

Claims (11)

  1. 単一相内に以下のものを含む歯磨剤組成物であって:
    a.約0.1%〜約30%の、約4つ以上の平均鎖長を有する一つ以上の直鎖ポリリン酸塩;
    b.フッ化物イオン供給源、第一スズイオン供給源、亜鉛イオン供給源、銅イオン供給源、及びこれらの混合物から成る群から選択される、イオン性活性成分であって、その際、前記イオン性活性成分が、前記組成物中に固体分散物として存在し、且つ可溶化された場合に有効量のイオン性活性物質を送達するイオン性活性成分;
    c.(i)多糖類、カルボマー、ポロキサマー、改質セルロース、及びこれらの混合物から成る群から選択される、約0.05%〜約3%の増粘剤;並びに(ii)約0.1%〜約70%の少なくとも一つの保湿剤を含む結合剤系;
    その際、前記歯磨剤組成物が約10%未満の総水分含有量を有する、歯磨剤組成物。
  2. 前記多糖類が、カラギーナン、ジェランガム、ローカストビーンガム、キサンタンガム、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記増粘剤が、カラギーナン及びカルボマーの混合物を含む、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記増粘剤が、ポロキサマー、カルボマー、及びキサンタンガムの混合物を含む、請求項2に記載の組成物。
  5. 前記保湿剤が、グリセリン、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  6. 前記ポリリン酸塩が、次の式
    XO(XPO3n
    (式中、Xはナトリウム又はカリウムであり、及びnは平均して約6〜約50である)を有するガラス状直鎖ポリリン酸塩から成る群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  7. 前記ポリリン酸塩が約21の平均鎖長を有する、請求項6に記載の組成物。
  8. 追加の無機増粘剤、緩衝剤、抗結石剤、砥粒研磨物質、過酸化物供給源、アルカリ金属重炭酸塩、界面活性剤、二酸化チタン、着色剤、風味剤系、甘味剤、抗菌剤、薬草剤、知覚鈍麻剤、染み減少剤、及びこれらの混合物から成る群から選択される物質である水性キャリアを更に含む、請求項1に記載の組成物。
  9. 直鎖ポリリン酸塩、フッ化物イオン供給源、第一スズイオン供給源、亜鉛イオン供給源、及び銅イオン供給源から選択される、少なくとも一つの成分を含む歯磨剤組成物を安定化する方法であって、前記方法が:
    (a)(i)多糖類、カルボマー、ポロキサマー、改質セルロース、及びこれらの混合物から成る群から選択される、約0.05%〜約3%の増粘剤;並びに(ii)約0.1%〜約70%の少なくとも一つの保湿剤を含む結合剤系を前記組成物に提供することを含み;
    その際、前記イオン供給源は前記組成物中に固体分散物として存在し、その際、前記歯磨剤組成物が約10%未満の総水分含有量を有する方法。
  10. イオン性活性成分を含む単一相歯磨剤組成物のための結合剤系であって、前記結合剤系が、(i)多糖類、カルボマー、ポロキサマー、改質セルロース、及びこれらの混合物から成る群から選択される、約0.05%〜約3%の増粘剤;並びに(ii)約0.1%〜約70%の少なくとも一つの保湿剤を含み;
    その際、前記イオン性成分は、前記組成物中に固体分散物として存在し、その際、前記歯磨剤組成物が約10%未満の総水分含有量を有する結合剤系。
  11. 第一相及び第二相を含む歯磨剤組成物であって、その際、前記第一相が、約10%未満の総水分含有量を有し、且つ以下のものを含む組成物を含み、
    a.約0.1%〜約30%の、約4つ以上の平均鎖長を有する一つ以上の直鎖ポリリン酸塩;
    b.フッ化物イオン供給源、第一スズイオン供給源、亜鉛イオン供給源、銅イオン供給源、及びこれらの混合物から成る群から選択される、イオン性活性成分であって、その際、前記イオン性活性成分が、前記組成物中に固体分散物として存在し、且つ可溶化された場合に有効量のイオン性活性物質を送達するイオン性活性成分;
    c.(i)多糖類、カルボマー、ポロキサマー、改質セルロース、及びこれらの混合物から成る群から選択される、約0.05%〜約3%の増粘剤;並びに(ii)約0.1%〜約70%の少なくとも一つの保湿剤を含む結合剤系;
    その際、前記第二相が、漂白剤、白化剤、歯表面コンディショニング剤、及びこれらの混合物から成る群から選択される口腔ケア活性物質を含む組成物を含む、歯磨剤組成物。
JP2003546847A 2001-11-28 2002-11-15 ポリリン酸塩及びイオン性活性成分を含む安定な低水相を含む歯磨剤組成物 Expired - Lifetime JP4800576B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33383201P 2001-11-28 2001-11-28
US60/333,832 2001-11-28
PCT/US2002/036530 WO2003045344A2 (en) 2001-11-28 2002-11-15 Dentifrice compositions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005510538A true JP2005510538A (ja) 2005-04-21
JP2005510538A5 JP2005510538A5 (ja) 2008-04-24
JP4800576B2 JP4800576B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=23304440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003546847A Expired - Lifetime JP4800576B2 (ja) 2001-11-28 2002-11-15 ポリリン酸塩及びイオン性活性成分を含む安定な低水相を含む歯磨剤組成物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6696045B2 (ja)
EP (1) EP1448159B1 (ja)
JP (1) JP4800576B2 (ja)
CN (1) CN1286448C (ja)
AT (1) ATE469633T1 (ja)
AU (1) AU2002346395A1 (ja)
CA (1) CA2468606C (ja)
DE (1) DE60236611D1 (ja)
ES (1) ES2346856T3 (ja)
HK (1) HK1074790A1 (ja)
MX (1) MXPA04005066A (ja)
PL (1) PL209407B1 (ja)
RU (1) RU2275946C2 (ja)
WO (1) WO2003045344A2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009155217A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Lion Corp 歯磨剤組成物
JP2010505760A (ja) * 2006-10-02 2010-02-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 第一スズ口腔ケア組成物
JP2010517994A (ja) * 2007-02-23 2010-05-27 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 口腔用ポリリン酸組成物
WO2010113688A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-07 ライオン株式会社 口腔用組成物
JP2011500791A (ja) * 2007-11-09 2011-01-06 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 口腔用スズ組成物
JP2013509404A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 コルゲート・パーモリブ・カンパニー フッ化第一スズとクエン酸亜鉛および低レベルの水を含む歯磨き剤
JP2014515399A (ja) * 2011-06-02 2014-06-30 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 低水金属イオン歯磨剤
JP2014521707A (ja) * 2011-08-09 2014-08-28 グラクソ グループ リミテッド 新規組成物
JP2014231595A (ja) * 2013-04-30 2014-12-11 ライオン株式会社 洗浄剤
KR20210045382A (ko) * 2019-03-28 2021-04-26 주식회사 엘지생활건강 풀림성이 개선된 치약 조성물
JP2021516247A (ja) * 2018-03-29 2021-07-01 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 歯肉健康を促進するための口腔ケア組成物
JP2021516688A (ja) * 2018-03-29 2021-07-08 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 歯肉健康を促進するための口腔ケア組成物
US11701313B2 (en) 2019-03-28 2023-07-18 Lg Household & Health Care Ltd. Toothpaste composition

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060171907A1 (en) * 1996-11-21 2006-08-03 The Procter & Gamble Company Oral care compositions providing enhanced whitening and stain prevention
US6350436B1 (en) * 1996-11-21 2002-02-26 The Procter & Gamble Company Method of reducing staining of stannous in dentifrice compositions
US20030206874A1 (en) * 1996-11-21 2003-11-06 The Proctor & Gamble Company Promoting whole body health
US8283135B2 (en) * 2000-06-30 2012-10-09 The Procter & Gamble Company Oral care compositions containing combinations of anti-bacterial and host-response modulating agents
EP1663126A1 (de) * 2003-09-09 2006-06-07 DSM IP Assets B.V. Oral wirkendes im wesentlichen wasserfreies topisches mittel enthaltend ein oder mehrere oxidationsempfindliche stoffe
NO322065B1 (no) * 2004-05-14 2006-08-07 In 2 Group As Oral sammensetning
JP2008505113A (ja) * 2004-07-02 2008-02-21 ディスカス デンタル インプレッションズ インコーポレーテッド 感受性軽減効果を有する歯科用組成物
US20060045854A1 (en) 2004-08-27 2006-03-02 Lynette Zaidel Oral care composition with cross-linked polymer peroxide
EP1698324A1 (en) * 2004-11-09 2006-09-06 The Procter & Gamble Company Zinc-containing dentifrice compositions having an improved taste
GB2423251A (en) * 2005-02-15 2006-08-23 Louise Hagan Tooth balm and mousse
JP2009517400A (ja) 2005-11-23 2009-04-30 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 第一スズ塩及びトリポリリン酸ナトリウムの口腔用ケア組成物と方法
JP2009533344A (ja) * 2006-04-07 2009-09-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 口腔ケア計画及びキット
US9067082B2 (en) 2006-07-26 2015-06-30 Ultradent Products, Inc. Dental bleaching compositions having long-term rheological stability and devices, kits and methods that utilize such compositions
AU2007320841B2 (en) 2006-11-13 2013-05-02 The Procter & Gamble Company Products and methods for disclosing conditions in the oral cavity
DE102006061891A1 (de) * 2006-12-28 2008-07-03 Basf Se Zusammensetzung zum Polieren von Oberflächen aus Siliziumdioxid
US8628755B2 (en) 2007-01-30 2014-01-14 Colgate-Palmolive Company Dentifrice containing zinc ions and polyphosphate ions
RU2010139833A (ru) * 2008-04-28 2012-06-10 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани (US) Композиции для ухода за полостью рта
US8211406B2 (en) * 2008-11-25 2012-07-03 The Procter & Gamble Company Oral care compositions with fused silica
WO2010076123A2 (en) * 2008-12-30 2010-07-08 Unilever Nv A non-freezing dentifrice composition
EP2413888B1 (en) * 2009-04-02 2018-09-05 Colgate-Palmolive Company Dentifrice composition
US9060947B2 (en) * 2009-08-03 2015-06-23 Mcneil-Ppc, Inc. Tooth sensitivity treatment compositions
US8632754B2 (en) * 2009-08-03 2014-01-21 Mcneil-Ppc, Inc. Tooth sensitivity treatment compositions
WO2011050493A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 The Procter & Gamble Company Transparent cosmetic composition and preparation method thereof
TWI392514B (zh) 2010-01-29 2013-04-11 Colgate Palmolive Co 具有高微生物效力之不含氟化物及陰離子表面活性劑的潔牙劑
BR112012030037B1 (pt) 2010-06-23 2017-06-27 Colgate-Palmolive Company Oral hygiene composition, use and article
RU2597841C2 (ru) 2010-12-20 2016-09-20 Колгейт-Палмолив Компани Неводная композиция по уходу за полостью рта, содержащая активные агенты окклюзии зубов
CN103260583B (zh) * 2010-12-23 2016-02-03 高露洁-棕榄公司 流体口腔护理组合物
US20130022554A1 (en) * 2011-07-20 2013-01-24 Engel Rebecca L Oral care formulations
US10123953B2 (en) 2012-06-21 2018-11-13 The Procter & Gamble Company Reduction of tooth staining derived from cationic antimicrobials
RU2525660C1 (ru) * 2013-03-19 2014-08-20 государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ставропольский государственный медицинский университет" Министерства здравоохранения Российской Федерации (ГБОУ ВПО СтГМУ Минздрава России) Способ лечения заболеваний пародонта
WO2014184083A1 (en) * 2013-05-15 2014-11-20 Unilever Plc Oral care compositions
CN110812277B (zh) 2013-06-18 2023-03-10 株式会社Lg生活健康 口腔用组合物
CN105451820B (zh) * 2013-08-16 2018-12-11 荷兰联合利华有限公司 口腔护理组合物
BR112016004427B1 (pt) * 2013-09-02 2019-09-10 Glaxo Group Ltd composição de dentifrício
WO2015172345A1 (en) 2014-05-15 2015-11-19 The Procter & Gamble Company Oral care compositions containing polyethylene glycol for physical stability
WO2015172348A1 (en) 2014-05-15 2015-11-19 The Procter & Gamble Company Dentifrice compositions having dental plaque mitigation or improved fluoride uptake
WO2015172354A1 (en) 2014-05-15 2015-11-19 The Procter & Gamble Company Dentifrice compositions having improved fluoride ion stability or fluoride uptake
ES2686269T3 (es) 2014-05-15 2018-10-17 The Procter & Gamble Company Composiciones para el cuidado bucal que contienen polietilenglicol para la estabilidad física
EP3142626B1 (en) 2014-05-15 2020-05-13 The Procter and Gamble Company Dentifrice compositions having dental plaque mitigation or improved fluoride uptake
WO2015172342A1 (en) 2014-05-15 2015-11-19 The Procter & Gamble Company Dentifrice compositions having optimized preservatives
WO2015172349A1 (en) 2014-05-15 2015-11-19 The Procter & Gamble Company Oral care compositions having improved freshness
US9962322B2 (en) 2014-06-20 2018-05-08 Colgate-Palmolive Company Oral compositions containing metal ions
WO2016025414A1 (en) 2014-08-15 2016-02-18 The Procter & Gamble Company Oral care compositions and regimens
ES2523066B2 (es) * 2014-09-26 2015-06-09 Suavizantes Y Plastificantes Bituminosos, S.L. Formulación de un producto de uso cosmético y de higiene personal y su proceso de fabricación
US11135144B2 (en) 2014-12-26 2021-10-05 Colgate-Palmolive Company Low water dentifrice compositions
EP3283046B1 (en) 2015-05-01 2020-07-08 Colgate-Palmolive Company Low water dentifrice compositions
EP3280385B1 (en) * 2015-05-29 2021-09-29 Colgate-Palmolive Company Foaming dentifrice with desensitizing agents
BR112017017006B1 (pt) 2015-07-01 2022-02-08 Colgate-Palmolive Company Composição para higiene bucal compreendendo fluoreto estanoso
MX2018005911A (es) 2015-11-13 2019-04-04 Procter & Gamble Composiciones dentifricas con captacion de fluoruro mejorada.
MX2018005915A (es) 2015-11-13 2019-04-04 Procter & Gamble Composiciones dentifricas con fuente de fluoruro doble con captacion de fluoruro mejorada.
WO2017079953A1 (en) 2015-11-13 2017-05-18 The Procter & Gamble Company Dentifrice compositions with improved fluoride stability
CN109069391B (zh) 2015-12-30 2022-02-11 高露洁-棕榄公司 口腔护理组合物
CA3009800C (en) 2015-12-30 2024-01-16 Colgate-Palmolive Company Personal care composition comprising tin fluoride and pyrophosphate
CN108463208B (zh) 2015-12-30 2021-12-07 高露洁-棕榄公司 口腔护理组合物
EP3380065B1 (en) 2015-12-30 2020-05-13 Colgate-Palmolive Company Personal care compositions
CN107969115B (zh) 2016-06-24 2021-12-24 高露洁-棕榄公司 口腔护理组合物及使用方法
CN109310592B (zh) 2016-06-24 2022-02-25 高露洁-棕榄公司 口腔护理组合物
EP3386467B1 (en) 2016-06-24 2023-08-30 Colgate-Palmolive Company Oral care compositions and their use in treating dental erosion
CN109328092A (zh) 2016-06-24 2019-02-12 高露洁-棕榄公司 口腔护理组合物
WO2017223181A1 (en) 2016-06-24 2017-12-28 Colgate-Palmolive Company Oral care composition and method of use
EP4218710A1 (en) 2016-06-24 2023-08-02 Colgate-Palmolive Company Oral care compositions
US10086026B2 (en) * 2016-06-27 2018-10-02 Uwais M. Syed Combined herbal and pharmaceutical composition and method
RU2727696C1 (ru) 2016-12-21 2020-07-23 Колгейт-Палмолив Компани Композиции для ухода за полостью рта и способы их применения
MX2019007361A (es) 2016-12-21 2019-09-05 Colgate Palmolive Co Composiciones para el cuidado bucal.
WO2018118138A1 (en) 2016-12-21 2018-06-28 Colgate-Palmolive Company Oral care compositions
BR112019012119B1 (pt) 2016-12-21 2022-09-06 Colgate-Palmolive Company Composições para higiene bucal e uso de uma fonte de zinco
RU2692249C2 (ru) * 2017-01-31 2019-06-24 Колгейт-Палмолив Компани Средство для ухода за зубами на основе ионов металлов с низким содержанием воды
MX2020006255A (es) 2017-12-18 2020-09-07 Colgate Palmolive Co Metodos analiticos.
CN112135668B (zh) 2018-05-14 2024-01-02 宝洁公司 包含金属离子的口腔护理组合物
US11911492B2 (en) 2018-05-14 2024-02-27 The Procter & Gamble Company Oral care compositions comprising metal ions
CA3113836C (en) 2018-11-07 2023-08-29 The Procter & Gamble Company Stain removing oral care compositions comprising medium length polyphosphates
CN113164337A (zh) 2018-12-04 2021-07-23 宝洁公司 具有改善的锡相容性的口腔护理组合物
WO2020132720A1 (pt) * 2018-12-28 2020-07-02 TEIXEIRA, Marcelo, Rodrigues Composição dentifrícia fluoretada bifosfatada multifuncional
US11191709B2 (en) 2019-04-26 2021-12-07 The Procter & Gamble Company Reduction of tooth staining derived from cationic antimicrobials
GB202117188D0 (en) * 2021-11-29 2022-01-12 GlaxoSmithKline Consumer Healthcare UK IP Ltd Non-aqueous dentifrice composition
CN114288208A (zh) * 2022-02-22 2022-04-08 克劳丽化妆品股份有限公司 一种牙齿美白组合物、口腔护理清洁用品及其制备方法
WO2023186583A1 (en) * 2022-04-01 2023-10-05 Unilever Ip Holdings B.V. An oral care composition
WO2023186746A1 (en) 2022-04-01 2023-10-05 Unilever Ip Holdings B.V. An oral care composition
WO2023186648A1 (en) * 2022-04-01 2023-10-05 Unilever Ip Holdings B.V. An oral care composition

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4647541A (en) 1982-10-07 1987-03-03 Helena Laboratories Corporation Method for performing an occult blood test
FR2708850B1 (fr) 1993-08-11 1995-09-22 Oreal Composition de dentifrice anhydre.
US5670137A (en) 1994-12-12 1997-09-23 L'oreal Anhydrous dentifrice composition
US5939052A (en) 1996-11-21 1999-08-17 The Procter & Gamble Company Dentifrice compositions containing polyphosphate and fluoride
US6190644B1 (en) * 1996-11-21 2001-02-20 The Procter & Gamble Company Dentifrice compositions containing polyphosphate and monofluorophosphate
US6187295B1 (en) 1996-11-21 2001-02-13 The Procter & Gamble Company Methods of reducing the astringency of stannous in dentifrice compositions
US6350436B1 (en) 1996-11-21 2002-02-26 The Procter & Gamble Company Method of reducing staining of stannous in dentifrice compositions
BR9815703A (pt) 1998-03-06 2000-11-14 Fmc Corp Composição de pasta de dente
US6187293B1 (en) 1998-04-27 2001-02-13 Fmc Corporation Process for making toothpaste using low levels of carrageenan
WO2001034109A1 (en) 1999-11-12 2001-05-17 The Procter & Gamble Company Improved dual phase stannous oral compositions
CA2389174C (en) 1999-11-12 2007-01-23 The Procter & Gamble Company Improved stannous oral compositions
EP1263402A2 (en) * 2000-03-14 2002-12-11 The Procter & Gamble Company Stable dentrifice compositions comprising polyphosphate, fluoride, and stannous ion

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010505760A (ja) * 2006-10-02 2010-02-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 第一スズ口腔ケア組成物
JP2010517994A (ja) * 2007-02-23 2010-05-27 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 口腔用ポリリン酸組成物
JP2011500791A (ja) * 2007-11-09 2011-01-06 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 口腔用スズ組成物
JP2009155217A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Lion Corp 歯磨剤組成物
WO2010113688A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-07 ライオン株式会社 口腔用組成物
JP2013509404A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 コルゲート・パーモリブ・カンパニー フッ化第一スズとクエン酸亜鉛および低レベルの水を含む歯磨き剤
JP2014515399A (ja) * 2011-06-02 2014-06-30 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 低水金属イオン歯磨剤
JP2014521707A (ja) * 2011-08-09 2014-08-28 グラクソ グループ リミテッド 新規組成物
JP2014231595A (ja) * 2013-04-30 2014-12-11 ライオン株式会社 洗浄剤
JP2021516247A (ja) * 2018-03-29 2021-07-01 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 歯肉健康を促進するための口腔ケア組成物
JP2021516688A (ja) * 2018-03-29 2021-07-08 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 歯肉健康を促進するための口腔ケア組成物
JP7058343B2 (ja) 2018-03-29 2022-04-21 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 歯肉健康を促進するための口腔ケア組成物
JP7058344B2 (ja) 2018-03-29 2022-04-21 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 歯肉健康を促進するための口腔ケア組成物
US11642296B2 (en) 2018-03-29 2023-05-09 The Procter & Gamble Company Oral care compositions for promoting gum health
US11911495B2 (en) 2018-03-29 2024-02-27 The Procter & Gamble Company Oral care compositions for promoting gum health
KR20210045382A (ko) * 2019-03-28 2021-04-26 주식회사 엘지생활건강 풀림성이 개선된 치약 조성물
KR102389707B1 (ko) * 2019-03-28 2022-04-22 주식회사 엘지생활건강 풀림성이 개선된 치약 조성물
US11701313B2 (en) 2019-03-28 2023-07-18 Lg Household & Health Care Ltd. Toothpaste composition

Also Published As

Publication number Publication date
PL209407B1 (pl) 2011-08-31
EP1448159B1 (en) 2010-06-02
WO2003045344A3 (en) 2003-11-20
PL369515A1 (en) 2005-04-18
CN1286448C (zh) 2006-11-29
CN1592605A (zh) 2005-03-09
AU2002346395A8 (en) 2003-06-10
RU2004119405A (ru) 2005-03-27
DE60236611D1 (de) 2010-07-15
ES2346856T3 (es) 2010-10-21
CA2468606A1 (en) 2003-06-05
CA2468606C (en) 2011-01-25
MXPA04005066A (es) 2004-08-19
EP1448159A2 (en) 2004-08-25
US20030124067A1 (en) 2003-07-03
WO2003045344A2 (en) 2003-06-05
ATE469633T1 (de) 2010-06-15
AU2002346395A1 (en) 2003-06-10
HK1074790A1 (en) 2005-11-25
US6696045B2 (en) 2004-02-24
RU2275946C2 (ru) 2006-05-10
JP4800576B2 (ja) 2011-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4800576B2 (ja) ポリリン酸塩及びイオン性活性成分を含む安定な低水相を含む歯磨剤組成物
US11285342B2 (en) Low water stannous fluoride plus zinc citrate dentifrice with improved stability, rheology, and efficacy
US10792231B2 (en) Low water dentifrice compositions
RU2699370C2 (ru) Композиции в виде средства для чистки зубов с низким содержанием воды
US5885553A (en) Hydrophobic agents for use in oral care products
JP2014515399A (ja) 低水金属イオン歯磨剤
RU2692249C2 (ru) Средство для ухода за зубами на основе ионов металлов с низким содержанием воды

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071113

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080312

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080317

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4800576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term