JP2005510537A - 化学療法の所望されない効果を改善する方法および組成物 - Google Patents

化学療法の所望されない効果を改善する方法および組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005510537A
JP2005510537A JP2003546839A JP2003546839A JP2005510537A JP 2005510537 A JP2005510537 A JP 2005510537A JP 2003546839 A JP2003546839 A JP 2003546839A JP 2003546839 A JP2003546839 A JP 2003546839A JP 2005510537 A JP2005510537 A JP 2005510537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
allopurinol
methyl
dimethyl
chemical
glutathione
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003546839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005510537A5 (ja
Inventor
ジョナサン キル,
エリック ディー. リンチ,
Original Assignee
サウンド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サウンド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド filed Critical サウンド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド
Publication of JP2005510537A publication Critical patent/JP2005510537A/ja
Publication of JP2005510537A5 publication Critical patent/JP2005510537A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7076Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/243Platinum; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/05Dipeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

一つの局面において、本発明は、本明細書中に開示される少なくとも2つの化学保護剤を各々含有する化学保護剤組成物を提供する。本発明の化学保護剤組成物は、例えば、化学療法の少なくとも1つの有害な効果の改善に有用である。別の局面において、本発明は、化学療法の少なくとも1つの有害な効果を改善する方法を提供し、この方法は、化学療法を受けている被験体に化学療法の少なくとも1つの有害な効果を改善するために有効な量の化学保護剤組成物を投与する工程を各々包含する。

Description

(発明の分野)
本発明は、化学療法(例えばシスプラチンを使用する化学治療)の所望されない効果を改善する方法および組成物に関する。
(発明の背景)
癌の処置の1つのアプローチは、化学療法であり、その化学療法において、癌細胞に有毒な、または別の点で有害な1つ以上の化学物質が、癌を罹患した個体に投与される。不運なことに、ほとんどの(全部ではないが)化学治療剤が、患者の健康に悪影響を与える所望されない効果を引き起こす。
一例として、化学療法剤シスプラチン(シス−ジアミンジクロロ白金)は、シス位に2つの塩素原子および2つのアンモニア分子に囲まれた中心原子として白金を有する、重金属複合体である。シスプラチンは、急速に分裂する細胞のDNAにおいてストランド間のおよびストランド内の架橋を生成し、そのためにDNA、RNA、および/またはタンパク質の合成を阻害する。
シスプラチンは、代表的に転移性精巣腫、転移性卵巣腫瘍、子宮内膜癌、膀胱癌、頭部の癌、または頚部の癌を有する患者を処置するために(しばしば他の化学療法剤(例えば、パクリタキセル、シクロホスホミド、ビンブラスチン、ドキソルビシンおよびブレオマイシン)と組み合わせて)使用される。不運なことに、シスプラチンは、多くの有害影響(例えば、発作、末梢神経障害、聴器毒性、聴覚障害、聴覚消失、眩暈、めまい感、視力障害(blurred vision)、悪心、嘔吐、食欲不振、下痢、便秘、骨髄抑制、血小板減少症、貧血、好中球減少症、および腎毒性)を引き起こす。
従って、化学療法の所望されない効果を改善するかまたは除去する組成物および方法に対する必要性が残る。特に、1つ以上、または全てのシスプラチン化学療法の所望されない効果を改善するまたは除去する組成物および方法に対する必要性が残る。
(本発明の要旨)
一つの局面において、本発明は、本明細書中に開示された少なくとも2つの化学保護剤を各々含む化学保護剤組成物を提供する。本発明の化学保護剤組成物は、例えば、少なくとも1つの化学療法の有害な効果の改善に対して有用である。
別の局面において、本発明は、各々が以下を含む薬学的組成物を提供する:(a)メチオニン、N−アセチル−DL−メチオニン、S−アデノシルメチオニン、システイン、ホモシステイン、シスタチオン、シスタミン、N−アセチルシステイン、グルタチオン、グルタチオンエチルエステル、グルタチオンジエチルエステル、グルタチオントリエチルエステル、シスタミン、DiNAC、RibCys、RibCyst、β−LactCys、α−LactCys、MeliCys、MaltCys、CellCys、OTCA、アロプリノール、1−メチルアロプリノール、2−メチルアロプリノール、5−メチルアロプリノール、7−メチルアロプリノール、1,5−ジメチルアロプリノール、2,5−ジメチルアロプリノール、1,7−ジメチルアロプリノール、2,7−ジメチルアロプリノール、5,7−ジメチルアロプリノール、2,5,7−トリメチルアロプリノール、1−エトキシカルボニルアロプリノール、1−エトキシカルボニル−5−メチルアロプリノール、2−フェニル−1,2−ベンゾイソセレナゾール−3(2H)−オン、および6−ジSeCDから成る群より選択される化学保護剤;および(b)化学治療剤。
別の局面において、本発明は、化学療法の少なくとも1つの有害な効果を改善する方法を提供する。この方法は、化学療法を受けている患者に、化学療法の少なくとも1つの有害な効果を改善するために有効な一定量の化学保護剤組成物を投与する工程を各々包含する。化学保護剤組成物は、本明細書中に開示された1つ以上(例えば少なくとも2つ)の化学保護剤を含有する。
(好ましい実施形態の詳細な説明)
本明細書中で使用される場合、用語「化学保護剤」は、化学療法の少なくとも1つの有害な効果を改善し得る化学物質を言う。
本明細書中で使用される場合、用語「化学保護剤組成物」は、少なくとも1つの化学保護剤を含有し、そして1つを越える化学保護剤を含み得る組成物を言う。化学保護剤組成物はまた、1つ以上の化学保護剤に加え、哺乳動物の被験体に対する化学保護剤組成物の投与を容易にする、薬学的に受容可能なキャリアも含有し得る。
本明細書中で使用される場合、用語「化学療法の少なくとも1つの有害な効果を改善する」は、以下を包含する:(a)化学療法の少なくとも1つの有害な効果の大きさおよび/または持続期間の減少;ならびに/あるいは(b)化学療法の少なくとも1つの有害な効果の完全な除去;ならびに/あるいは(c)本発明の化学保護剤組成物の投与なしに生じる、1つ以上の化学療法の有害な効果の発生の防止。
本明細書中で使用される場合、用語「化学治療剤」は、癌細胞を破壊する、そうでなければ有害な影響を与えるために哺乳動物の被験体に投与される薬剤である。
一つの局面において、本発明は、化学療法の少なくとも1つの有害な効果を改善する方法を提供する。この方法は、化学療法を受けている患者に、化学療法の少なくとも1つの有害な効果を改善するために有効なある量の化学保護剤組成物を投与する工程を包含する。本発明の方法は、任意の形式の化学療法を受ける任意の哺乳動物の被験体(例えば、ヒト被験体)に適用可能である。
化学保護剤組成物は、1つまたは1つを越える化学保護剤を含有し得る。他に述べられていない場合、本明細書中に開示された任意の化学保護剤の任意の異性体または互変異性体が本発明で使用され得る。本発明の化学保護剤組成物中に含まれ得るいくつかの化学保護剤は、1つ以上の硫黄含有基(例えば、スルフヒドリル基またはチオール基)を含む。1つ以上の硫黄含有基を含む化学保護剤の代表的な例は以下である:メチオニン;N−アセチル−DL−メチオニン;S−アデノシルメチオニン;システイン;ホモシステイン;シスタチオン;シスタミン;N−アセチルシステイン;グルタチオン;グルタチオンエチルエステル;グルタチオンジエチルエステル;グルタチオントリエチルエステル;シスタミン;N,N’−ジアセチル−L−シスチン(DiNAC);2(R,S)−D−リボ−(1’,2’,3’,4’−テトラヒドロキシブチル)−チアゾリジン−4(R)−カルボン酸(RibCys);2−アルキルチアゾリジン 2(R,S)−D−リボ−(1’,2’,3’,4’−テトラヒドロキシブチル)−チアゾリジン(RibCyst);2(R,S)−D−グルコ−(1’,2’,4’,5’−テトラヒドロキシペンチル−3’−O−D−ガラクトピラノシル)チアゾリジン−4(R)−カルボン酸(β−LactCys);2(R,S)−D−グルコ−(1’,2’,4’,5’−テトラヒドロキシペンチル−3’−O−α−D−ガラクトピラノシル)チアゾリジン−4(R)−カルボン酸(α−LactCys);2(R,S)−D−グルコ−(1’,2’,4’,5’−テトラヒドロキシペンチル−5’−O−α−D−ガラクトピラノシル)チアゾリジン−4(R)−カルボン酸(MeliCys);2(R,S)−D−グルコ−(1’,2’,3’,4’−テトラヒドロキシペンチル−3’−O−α−D−グルコピラノシル)チアゾリジン−4(R)−カルボン酸(MaltCys);2(R,S)−D−グルコ−(1’,2’,4’,5’−テトラヒドロキシペンチル−3’−O−β−D−グルコピラノシル)チアゾリジン−4(R)−カルボン酸(CellCys);および2−オキソ−L−チアゾリジン−4−カルボン酸(OTCA)。
アロプリノール(CO)およびその互変異性体もまた、本発明の実施における化学保護剤として有用である。以下の代表的なアロプリノール誘導体は、本発明の実施における化学保護剤として有用である:1−メチルアロプリノール;2−メチルアロプリノール;5−メチルアロプリノール;7−メチルアロプリノール;1,5−ジメチルアロプリノール;2,5−ジメチルアロプリノール;1,7−ジメチルアロプリノール;2,7−ジメチルアロプリノール;5,7−ジメチルアロプリノール;2,5,7−トリメチルアロプリノール;1−エトキシカルボニルアロプリノール;および1−エトキシカルボニル−5−メチルアロプリノール。
本発明の実施における有用な化学保護剤の他の例としては、2−フェニル−1,2−ベンゾイソセレナゾール−3(2H)−オン(Ebselen)、および6A,6B−ジセレン酸−6A’,6B’−セレニウム架橋β−シクロデキストリン(6−ジSeCD)が挙げられる。
表1は、本明細書中に記載されるいくつかの化学保護剤についての代表的な有効投薬量範囲を示す。表1に示す化学保護剤は、好ましくは経口的にまたは静脈内に投与される。哺乳動物の被験体への1つ以上の化学治療剤の投与前、投与の間または投与の後に、表1に示す化学保護剤が、この哺乳動物の被験体に投与され得る。従って、哺乳動物の被験体は、代表的に化学治療剤の各用量に対して化学保護剤の1つの用量を受ける。
本発明のいくつかの実施形態において、哺乳動物の被験体への1つ以上の化学治療剤の投与前18時間から哺乳動物の被験体への1つ以上の化学治療剤の投与後18時間まで及ぶ期間の間、任意の時間に、表1に示した1つ以上の化学保護剤が、この哺乳動物の被験体に投与される。本発明のいくつかの実施形態において、哺乳動物の被験体への1つ以上の化学治療剤の投与前1時間から哺乳動物の被験体への1つ以上の化学治療剤の投与後1時間まで及ぶ期間の間、任意の時間に、表1に示す1つ以上の化学保護剤が、この哺乳動物の被験体に投与される。本発明のいくつかの実施形態において、哺乳動物の被験体への1つ以上の化学治療剤の投与前10分から哺乳動物の被験体への1つ以上の化学治療剤の投与後10分まで及ぶ期間の間、任意の時間に、表1に示す1つ以上の化学保護剤が、この哺乳動物の被験体に投与される。本発明のいくつかの実施形態において、哺乳動物の被験体への1つ以上の化学治療剤の投与と同時に、表1に示す1つ以上の化学保護剤が、この哺乳動物の被験体に投与される。
略語「mg」は、ミリグラムを意味する。
Figure 2005510537
Figure 2005510537
化学保護剤組成物は、1つまたは1つを越える化学保護剤を含有し得る。従って、本発明の化学保護剤組成物は、本明細書中で開示される任意の個々の化学保護剤の任意の組み合わせを含み得る。1つを越える化学保護剤を含有する化学保護剤組成物のいくつかの実施形態において、化学保護剤組成物は、表1に示すような、個々の成分化学保護剤の有効投薬量を提供するために処方される。例えば、表1に示すように、メチオニンおよびN−アセチル−メチオニン両方の現在の好ましい投薬量は、5mg〜5000mg/日である。従って、本発明のいくつかの化学保護剤組成物は、各5mg〜5000mg/日の投薬量でメチオニンおよびN−アセチル−メチオニンを提供するように処方される。
別の局面において、本発明は、本明細書中で開示される少なくとも2つ(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9または10)の個々の化学保護剤を各々含む化学保護剤組成物を提供する。例えば、いくつかの化学保護剤組成物は群Aから選択される少なくとも1つの化学保護剤、群Bから選択される少なくとも1つの化学保護剤、および群Cから選択される少なくとも1つの化学保護剤を含有し、ここで群A、BおよびCは以下の化学保護剤を含む:
群A(グルタチオンまたはグルタチオン前駆体):メチオニン;N−アセチル−DL−メチオニン;S−アデノシルメチオニン;システイン;N−アセチルシステイン;グルタチオン;グルタチオンエチルエステル;グルタチオンジエチルエステル;グルタチオントリエチルエステル;DiNAC;RibCys;ホモシステイン;シスタチオン;シスタミン;OTCAおよびRibCyst。
群B(強抗酸化防止剤):アロプリノール;1−メチルアロプリノール;2−メチルアロプリノール;5−メチルアロプリノール;7−メチルアロプリノール;1,5−ジメチルアロプリノール;2,5−ジメチルアロプリノール;1,7−ジメチルアロプリノール;2,7−ジメチルアロプリノール;5,7−ジメチルアロプリノール;2,5,7−トリメチルアロプリノール;1−エトキシカルボニルアロプリノール;および1−エトキシカルボニル−5−メチルアロプリノール。
群C(グルタチオンペルオキシダーゼ模倣物):Ebselenおよび6−ジSeCD。
本発明の化学保護剤組成物は、例えば、化学療法の少なくとも1つの有害な効果を改善するために有用である。本発明の化学保護剤組成物は、化学療法の少なくとも1つの有害な効果を改善する本発明の方法において使用され得る。
本発明の化学保護剤は、化学療法を受ける被験体に投与された場合、化学療法の1つ以上の有害な効果を改善するために有効な投薬量を提供するように処方され得る。例えば、いくつかの実施形態において、化学保護剤組成物は表1に示されるような個々の化学保護剤の有効な投薬量を提供するように処方される。
本発明の化学保護剤組成物の投与は、任意の有効な経路(例えば、経口経路または非経口経路)により達成される。非経口送達の方法としては、局所的な、動脈内、皮下の、骨髄内の、静脈内の、または鼻腔内の投与が挙げられる。1つ以上の化学保護剤に加えて、化学保護剤組成物は、賦形剤および化学療法を受けている哺乳動物の被験体への化学保護剤組成物の投与を容易にする他の化合物を含む、適切な薬学的に受容可能なキャリアを含み得る。処方および投与の技術に関する、さらなる詳細は、「Remington’s Pharmaceutical Science」(Maack Publishing Co,Easton,PA)の最新版において見出され得る。
経口投与の化学保護剤組成物は、当該分野において周知の薬学的に受容可能なキャリアを用いて、経口投与に適する投薬量で処方され得る。このようなキャリアは、化学保護剤組成物が、被験体による摂取に適した錠剤、丸剤、糖剤、カプセル剤、液体、ゲル、シロップ、スラリー、懸濁液等として、処方されることを可能にする。
経口使用のための化学保護剤組成物は、例えば、1つ以上の化学保護剤と固形賦形剤の組み合わせにより、必要に応じて、生じた混合物の粉砕により、そして所望の場合、適した添加化合物を加えた後に、顆粒剤の混合物を処理し、錠剤または糖剤コアを得ることによって得られ得る。適した増量剤は、炭水化物増量剤またはタンパク質増量剤である。これらとしては、ラクトース、サッカロース、マンニトール、またはソルビトールを含む糖、トウモロコシ、コムギ、コメ、ジャガイモ、または他の植物由来のデンプン;メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチル−セルロース、またはカルボキシメチルセルロースナトリウムのようなセルロース;ならびにアラビアゴムおよびトラガカントゴムを含むゴム;ならびにゼラチンおよびコラーゲンといったタンパク質が挙げられるが、これらに限定されない。所望の場合、崩壊した薬剤または可溶化した薬剤は、例えば、架橋したポリビニルピロリドン、寒天、アルギン酸、またはその塩(例えば、アルギン酸ナトリウム)を添加され得る。
糖剤コアは、濃縮糖液のような適切な被覆を提供され、この濃縮糖液はまた、アラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、カルボポル(carbopol)ゲル、ポリエチレングリコール、および/または二酸化チタン、ラッカー溶液、および適切な有機溶媒または溶媒混合物を含み得る。染料または色素は、生成物識別のための錠剤被覆または糖剤被覆に、あるいは活性化合物の定量(すなわち、投薬量)を特徴付けるために添加され得る。
経口で使用され得る、化学保護剤組成物は、例えば、ゼラチンでできたプッシュ−フィット(push−fit)カプセル剤、ならびにゼラチンでできた柔密封カプセル剤および被覆(例えば、グリセロールまたはソルビトール)として処方され得る。プッシュ−フィットカプセル剤は、増量剤または結合剤(例えば、ラクトースまたはデンプン)、潤滑剤(例えば、タルクまたはステアリン酸マグネシウム)および、必要に応じて、安定剤をと混合された化学保護剤を含み得る。柔カプセル剤において、化学保護剤は、適した液体(例えば、脂肪油、液体パラフィン、または液体ポリエチレングリコール)に、安定剤を有してまたは有さずに、溶解または懸濁され得る。
非経口的投与のための化学保護剤組成物は、1つ以上の化学保護剤の水溶液を含む。注射のために、本発明の化学保護剤組成物は、水溶液中で、好ましくは生理学的に適合する緩衝液(例えば、ハンクス液、リンガー液または生理学的緩衝化生理食塩水)中で処方され得る。水溶性注射懸濁液は、懸濁液の粘度を高める物質(例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ソルビトール、またはデキストラン)を含み得る。加えて、化学保護剤の懸濁液は、適切な油性注射懸濁液として調製され得る。適した親油性溶媒またはビヒクルとしては、脂肪油(例えば、ごま油)、または合成脂肪酸エステル(例えば、オレイン酸エチルまたはトリグリセリド)、あるいはリポソームが挙げられる。必要に応じて、懸濁液はまた、化合物の溶解度を高め、高濃度溶液の調製を可能にする適切な安定剤または薬剤を含み得る。
局所投与または鼻投与について、特定の障壁を浸透するために適した浸透剤が、処方物において代表的に使用される。このような浸透剤は、一般的に当該分野において公知である。
本発明の化学保護剤組成物は、当該分野において公知の方法と同様の方法(例えば、従来の混合、溶解、顕粒化、糖剤製造、すりつぶし、乳化、カプセル化、閉じ込め、凍結乾燥プロセスによって)で製造され得る。化学保護剤組成物はまた、従来の方法(例えば、被覆)によって適切な放出特性(例えば、徐放性放出または標的化放出)を提供するために修飾され得る。
化学保護剤組成物は、塩として提供され得、そして多くの酸と形成され得る。この酸としては、塩化水素酸、硫酸、酢酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、コハク酸等が挙げられるが、これらに限定されない。塩は、水性溶媒または他のプロトン性溶媒中において、対応する遊離塩基型より可溶性となる傾向がある。
受容可能なキャリア中に処方された、このような化学保護剤組成物が調製された後、これらは適したコンテナ内に置かれ得、そして使用のために標識され得る。
実際に投与した量は、処置が適用されるべき個体に依存し、そして好ましくは、重大な副作用なしに所望の効果が達成されるような最適量である。有効な投薬量の決定は、充分に当業者の能力の範囲内である。当然ながら、当業者は、分割用量および部分的用量もまた本発明の範囲内であることを理解する。
任意の化学保護剤組成物に対し、有効な用量が細胞培養アッセイまたは任意の適切な動物モデル(例えば、霊長類、ラットおよびモルモットならびに他の小さな実験室動物)のいずれかにおいて、初めに推定され得る。動物モデルはまた、所望の濃度範囲および投与経路を実現するために、代表的に使用され得る。次にこのような情報は、有用な投薬量およびヒトまたは他の哺乳動物における投与の経路を決定するために使用され得る。
化学保護剤組成物の治療効力およびありうる毒性は、標準的な薬学的手順によって、細胞培養または実験動物(例えば、ED50、集団の50%において治療的に有効な投薬量;およびLD50、集団の50%に対して致死の投薬量)において決定され得る。治療的効果と毒性効果との間の投薬量比率は、治療的指標であり、そして比率ED50/LD50として表され得る。大きな治療的指数を示す化学保護剤組成物は、好ましい。細胞培養アッセイおよび動物研究から得られたデータは、ヒトまたは他の哺乳動物において使用するための投薬量の範囲の処方において使用される。このような化合物の投薬量は、好ましくは、ほとんど毒性がないかまたは毒性のないED50を含む循環濃度の範囲内である。投薬量は、代表的に、使用される投薬形態、患者の感受性、および投与の経路に依存するこの範囲内で変化する。
別の局面において、本発明は、以下を各々含む化学保護剤組成物を提供する:(a)メチオニン、N−アセチル−DL−メチオニン、S−アデノシルメチオニン、システイン、ホモシステイン、シスタチオン、シスタミン、N−アセチルシステイン、グルタチオン、グルタチオンエチルエステル、グルタチオンジエチルエステル、グルタチオントリエチルエステル、シスタミン、DiNAC、RibCys、RibCyst、β−LactCys、α−LactCys、MeliCys、MaltCys、CellCys、OTCA、アロプリノール、1−メチルアロプリノール、2−メチルアロプリノール、5−メチルアロプリノール、7−メチルアロプリノール、1,5−ジメチルアロプリノール、2,5−ジメチルアロプリノール、1,7−ジメチルアロプリノール、2,7−ジメチルアロプリノール、5,7−ジメチルアロプリノール、2,5,7−トリメチルアロプリノール、1−エトキシカルボニルアロプリノール、1−エトキシカルボニル−5−メチルアロプリノール,2−フェニル−1,2−ベンゾイソセレナゾール−3(2H)−オン、ならびに6−ジSeCD;および(b)化学療法剤。
本発明の薬学的組成物において有用な化学療法剤として、シスプラチン、カルボプラチン、オキシプラチン、ビンブラスチン、ドキソルビシン、ブレオマイシン、パクリタキセル、シクロホスファミド(cyclophosphomide)、アドリアマイシン、アルトレタミン(altretamine)、メトトレキサート、およびフルオロウラシルが挙げられる。いくつかの実施形態において、化学治療剤は、白金を含む。白金を含む化学治療剤の例は、シスプラチン、カルボプラチンおよびオキシプラチンである。薬学的組成物は、癌細胞を殺すのに有効な、またはそうでなければ有害な影響を与える、1つ以上の化学治療剤の用量を提供するためにブレンドされる。薬学的組成物はまた、化学治療剤の少なくとも1つの所望されない効果を改善するために有効な1つ以上の化学保護剤の用量を提供するためにブレンドされる。前記化学保護剤の各々の望ましい1日の用量の例は、表1に示される。シスプラチンの1日の用量の例は、週に一回、50〜200mg/m/投薬量で、4〜6週の化学療法と同時の投与である。本発明の薬学的組成物は、受容者にある投薬量の1つ以上の化学治療剤とある投薬量の1つ以上の化学保護剤とを同時に提供するという利点を有する。
本発明の化学保護剤組成物、薬学的組成物、および方法は、任意の化学治療剤を使用した化学療法の任意の有害な効果を改善するために使用され得る。本発明に従って使用される場合、本発明のいくつかの化学保護剤組成物、および薬学的組成物は、化学療法の有害な効果の大部分またはすべてを改善する。一例として、本発明の組成物および方法は、任意の以下の化学治療剤の、1つの、いくつかの、または全ての有害な効果を改善するために使用され得る:シスプラチン、カルボプラチン、オキシプラチン、ビンブラスチン、ドキソルビシン、ブレオマイシン、パクリタキセル、シクロホスファミド(cyclophosphomide)、アドリアマイシン、アルトレタミン、メトトレキサート、およびフルオロウラシル。前記の化学治療剤の主な有害な効果は:腎毒性、神経毒性、聴器毒性、骨髄抑制、脱毛症、体重減少、嘔吐、悪心および免疫抑制である。特定の化学治療剤の1つ以上の有害な効果の改善に対する本発明の最も有効な化学保護剤組成物は、当業者による慣用的な実験により容易に決定され得る。
以下の実施例は、本発明の実施を企図する、現在最良の形態を単に説明するが、本実験に限定して解釈されるべきではない。本明細書中の全ての引用文献は、参考として特に援用される。
(実施例1)
この実施例は、N−アセチルシステイン、Ebselenおよびアロプリノール(単独で、または組み合わせた)が、MTS細胞生存可能性アッセイを使用して測定された場合、シスプラチンの能力を阻害せず、培養NuTu−19卵巣癌腫瘍細胞を殺すことを示す。
NuTu−19細胞を、96ウェル培養皿において1ウェルに対して3,000細胞の密度でプレーティングし、そして5%二酸化炭素存在下37℃で、24時間インキュベートした。N−アセチルシステイン、Ebselenまたはアロプリノールを1時間、または4時間NuTu−19細胞と共にインキュベートし、次にシスプラチンをさらに5%二酸化炭素存在下37℃で、24時間インキュベートした培養物に添加した。Nutu−19細胞を次に、培地でリンスし、そしてシスプラチン存在下、さらに24時間インキュベートした。
NuTu−19細胞を次に、リン酸緩衝化生理食塩水(PBS)で二回リンスし、そして生存している細胞の数を測定するためにMTSアッセイを実施した。MTSは、(3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−5−(3−カルボキシメトキシフェニル)−2−(4−スルホフェニル)−2H−テトラゾリウムの略語である。MTSアッセイは、組織培養培地中に可溶性であるホルマザン産物に対するMTSの生理学的異化に基づいて、生存可能な細胞の数を測定するための、比色定量の方法である。490nmでのホルマザン産物の吸光度を、プレートリーダーを使用して、96ウェルプレートから直接測定し得る。490nmでの増加した吸光度は、ウェル内の増加したホルマザン産物に関連する。これは、代表的に、ウェル内に存在する、より生存可能な細胞に起因する。
図1は、培養培地中のシスプラチンの濃度に対する生存培養NuTu−19卵巣癌細胞のパーセンテージのプロットを示す。図1に示すデータは、シスプラチンの存在下で24時間インキュベーションした後、培養NuTu−19卵巣癌細胞が殺傷されたことを示す。
図2は、培養培地中のN−アセチルシステインの濃度に対する生存培養NuTu−19卵巣癌細胞のパーセンテージのプロットを示す。N−アセチルシステイン存在下であるがシスプラチン非存在下で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、上のグラフで示される。N−アセチルシステインおよびシスプラチン両方の存在下(43μMの濃度)で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、下のグラフで示される。図2に示したデータは、N−アセチルシステインが、シスプラチンの能力を阻害せず、培地中でNuTu−19卵巣癌腫瘍細胞を殺傷することを示している。
図3は、培養培地中のEbselenの濃度に対する生存培養NuTu−19卵巣癌細胞のパーセンテージのプロットを示す。Ebselen存在下であるがシスプラチン非存在下で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、上のグラフで示される。Ebselenおよびシスプラチン両方の存在下(43μMの濃度)で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、下のグラフで示される。図3に示したデータは、Ebselenが、シスプラチンの能力を阻害せず、培地内でNuTu−19卵巣癌腫瘍細胞を殺傷することを示している。
図4は、培養培地中のアロプリノールの濃度に対する生存培養NuTu−19卵巣癌細胞のパーセンテージのプロットを示す。アロプリノール存在下であるがシスプラチン非存在下で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、上のグラフで示される。アロプリノールおよびシスプラチン両方の存在下(43μMの濃度)で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、下のグラフで示される。図4に示したデータは、アロプリノールが、シスプラチンの能力を阻害せず、培地中でNuTu−19卵巣癌腫瘍細胞を殺傷することを示している。
図5は、培養培地中のN−アセチルシステインの濃度に対する生存培養NuTu−19卵巣癌細胞のパーセンテージのプロットを示す。N−アセチルシステインおよびEbselen存在下(47μMの濃度)であるがシスプラチン非存在下で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、上のグラフで示される。N−アセチルシステイン、Ebselen(47μMの濃度)およびシスプラチン(43μMの濃度)存在下で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、下のグラフで示される。図5に示したデータは、N−アセチルシステインおよびEbselenの組み合わせが、シスプラチンの能力を阻害せず、培地中でNuTu−19卵巣癌腫瘍細胞を殺傷することを示している。
図6は、培養培地中のアロプリノールの濃度に対する生存培養NuTu−19卵巣癌細胞のパーセンテージのプロットを示す。アロプリノールおよびEbselen存在下(47μMの濃度)であるがシスプラチン非存在下で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、上のグラフで示される。アロプリノール、Ebselen(47μMの濃度)およびシスプラチン(43μMの濃度)存在下で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、下のグラフで示される。図6に示したデータは、アロプリノールおよびEbselenの組み合わせが、シスプラチンの能力を阻害せず、培地中でNuTu−19卵巣癌腫瘍細胞を殺傷することを示している。
(実施例2)
この実施例は、Ebselenが、インビトロにおいてシスプラチンによる損傷から内耳有毛細胞を保護することを示す。
1つの処理に対して3つの蝸牛(P3〜4子マウスから得られた)を、B27サプリメントを加えたNeuroBasal A培地を含む0.4マイクロメーターMilliCell−CM挿入物において培養した。培養の24時間後、培地にEbselenを添加し、10分間インキュベートし、そして次いで最終濃度43μMでシスプラチンを培地に添加した。最初のコントロール処理は、43μMシスプラチンを含んだ。2番目のコントロール処理は、シスプラチンの添加なしに、47μM Ebselenを含んだ。全ての培養を、5%二酸化炭素中37℃で、24時間インキュベートした。
次いで外植片を回収し、固定し、そしてカルビンジン(有毛細胞を検出する)およびDAPI(4‘6−ジアミジノ(Diamindino)−2−フェニルインドール;核DNAの検出のため)で染色した。図7は、インビトロで、43μMシスプラチン(10)、または43μMシスプラチンおよび47μM Ebselen(12)、または47μM Ebselen(14)存在下で培養された、マウス蝸牛中の内耳有毛細胞の数を示す。図7に示したデータは、Ebselenが、インビトロにおいてシスプラチンによる損傷から内耳有毛細胞を保護することを示す。
この実施例において記述された実験で使用されたシスプラチンおよびEbselenの濃度は、実施例1において記述した細胞培養アッセイで使用したシスプラチンおよびEbselenの同じ濃度である。従って、実施例1および実施例2で一緒に報告された実験は、これらの実験で使用した濃度において、Ebselenはシスプラチンの毒性効果からNuTu−19卵巣癌腫瘍細胞を保護しないが、シスプラチンの毒性効果から内耳有毛細胞を保護することを示す。
(実施例3)
この実施例は、EbselenおよびEbselenとアロプリノールとの組み合わせが、インビボにおいて、シスプラチンによる損傷からラットの内耳有毛細胞を保護することを示す。
シスプラチンおよび化学保護剤にさらす前および後に、ラットにおいて聴覚を評価するために、聴性誘発脳幹応答(Auditory Evoked Brainstem Response)(ABR)を使用した。16mg/kg体重の投薬量で、シスプラチンの腹腔内投与の1時間前に、EbselenまたはDMSO(コントロールビヒクル)を、ラットの腹腔内に導入した。シスプラチンの送達72時間後、ABRデータを集め、動物を屠殺し、蝸牛を回収し、解剖し、FITC−ファロイジン(有毛細胞においてF−アクチンを検出するため)で染色し、そしてDAPI(核DNAを検出するため)で染色した。
図8は、Ebselen(16mg/kg体重の投薬量)存在下(22)、または生理食塩水およびDMSO(コントロール)存在下(20)で、シスプラチン(16mg/kg体重の投薬量)で処理したラットの8kHz、16kHz、24kHzおよび32kHzでの聴力における永久閾値変更(PTS)を示す。1処理につき10個の蝸牛が試験された。PTSは、聴力損失の指標である。図8に示されたデータは、Ebselenなしでシスプラチンで処理したラットと比較して、Ebselenおよびシスプラチンの組み合わせで処理したラットにおいては、PTSがより少ない(すなわち、より少ない聴力損失がある)ことを示す。
図9は、アロプリノール(16mg/kg体重の投薬量)存在下(30)、またはアロプリノール(8mg/kg体重の投薬量)とEbselen(8mg/kg体重の投薬量)との組み合わせ存在下(32)で、シスプラチン(16mg/kg体重の投薬量)で処理したラットの、8kHz、16kHz、24kHzおよび32kHzでの聴力における永久閾値変更(PTS)を示す。1処理につき4個の蝸牛が試験された。図9に示されたデータは、Ebselenなしでアロプリノールで処理したラットと比較して、Ebselenとアロプリノールとの組み合わせで処理したラットにおいては、PTSがより少ないことを示す。
加えて、この実施例中に記述したように、シスプラチンとEbselenとの組み合わせで処理したラットから、蝸牛を摘出した。シスプラチンならびに生理食塩水およびDMSO(コントロール)で処理したラットからもまた、蝸牛を摘出した。摘出した蝸牛における外聴性有毛細胞の数を、蝸牛間0.1mmの間隔で数えた。コントロールラットおよび処理ラットからの代表的な結果は、それぞれ図10Aおよび図10Bに示される。図10Aおよび図10Bに示されたデータは、シスプラチンとEbselenとの組み合わせで処理したラット由来の蝸牛における外有毛細胞損失のパーセンテージは、シスプラチンで処理されるが、Ebselenを処理されないラット由来の蝸牛における外有毛細胞損失のパーセンテージよりも少ないことを示す。
本発明の好ましい実施形態が図示および記載されるが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく本明細書中において様々な変更がなされ得ることが理解される。
本発明の前記の局面および多くの伴う利点は、添付の図面と共に理解される場合、以下の詳細な説明を参考にすることにより良好に理解されると同様に、より容易に理解される。
図1は、培養培地中のシスプラチンの濃度に対して、生存する培養NuTu−19卵巣癌細胞のパーセンテージのプロットを示す。シスプラチン存在下で、24時間細胞を培養した後、生存する細胞の数が測定された。 図2は、培養培地中のN−アセチル−システイン(NAC)の濃度(μMを単位にして)に対して、生存する培養NuTu−19卵巣癌細胞のパーセンテージのプロットを示す。N−アセチルシステイン存在下であるがシスプラチン非存在下で培養されたNuTu−19細胞の生存は、上のグラフにより示される。N−アセチルシステインおよびシスプラチン両方の存在下(43μMの濃度)で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、下のグラフにより示される。 図3は、培養培地中のEbselen濃度に対して、生存する培養NuTu−19卵巣癌細胞のパーセンテージのプロットを示す。Ebselen存在下であるがシスプラチン非存在下で培養されたNuTu−19細胞の生存は、上のグラフにより示される。Ebselenおよびシスプラチン両方の存在下(43μMの濃度)で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、下のグラフにより示される。 図4は、培養培地中のアロプリノール濃度に対して、生存する培養NuTu−19卵巣癌細胞のパーセンテージのプロットを示す。アロプリノール存在下であるがシスプラチン非存在下で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、上のグラフにより示される。アロプリノールおよびシスプラチン両方の存在下(43μMの濃度)で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、下のグラフにより示される。 図5は、培養培地中のN−アセチルシステイン濃度に対して、生存する培養NuTu−19卵巣癌細胞のパーセンテージのプロットを示す。N−アセチルシステインおよびEbselen存在下(47μMの濃度)であるがシステイン非存在下で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、上のグラフにより示される。N−アセチルシステイン、Ebselen(47μMの濃度)およびシスプラチン(43μMの濃度)の存在下で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、下のグラフにより示される。 図6は、培養培地中のアロプリノール濃度に対して、生存する培養NuTu−19卵巣癌細胞のパーセンテージのプロットを示す。アロプリノールおよびEbselen存在下(47μMの濃度)であるがシステイン非存在下で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、上のグラフにより示される。アロプリノールおよびEbselen(47μMの濃度)およびシスプラチン(43μMの濃度)の存在下で培養されたNuTu−19細胞の生存能力は、下のグラフにより示される。 図7は、インビトロにおいて、43μMシスプラチン(10)、または43μMシスプラチン+47μM Ebselen(12)、または47μM Ebselen(14)存在下で培養されたラット蝸牛の内耳有毛細胞の数を示すグラフを示す。 図8は、Ebselen(16mg/kg体重の投薬量)存在下(22)で、生理食塩水およびDMSO(ビヒクルコントロール)(20)、またはシスプラチン(16mg/kg体重の投薬量)で処理したラットの、8kHz、16kHz、24kHzおよび32kHzでの聴力における永久閾値変更(PTS)を示す。1処理につき10個の蝸牛が試験された。 図9は、アロプリノール(16mg/kg体重の投薬量)存在下(30)、またはアロプリノール(8mg/kg体重の投薬量)とEbselen(8mg/kg体重の投薬量)との組み合わせの存在下(32)で、シスプラチン(16mg/kg体重の投薬量)で処理したラットの、8kHz、16kHz、24kHzおよび32kHzでの聴力における永久閾値変更(PTS)を示す。1処理につき4個の蝸牛が試験された。 図10Aは、シスプラチン、生理食塩水およびDMSOの組み合わせで処理されたラットの左蝸牛における、蝸牛の頂点からの距離に対してプロットされた蝸牛外有毛細胞の損失のパーセンテージを示す。 図10Bは、シスプラチンおよびEbselenとの組み合わせで処理されたラットの左蝸牛における、蝸牛の頂点からの距離に対してプロットされた蝸牛外有毛細胞の損失のパーセンテージを示す。

Claims (17)

  1. 化学保護剤組成物であって、該組成物は、メチオニン、N−アセチル−DL−メチオニン、S−アデノシルメチオニン、システイン、ホモシステイン、シスタチオン、シスタミン、N−アセチルシステイン、グルタチオン、グルタチオンエチルエステル、グルタチオンジエチルエステル、グルタチオントリエチルエステル、シスタミン、DiNAC、RibCys、RibCyst、β−LactCys、α−LactCys、MeliCys、MaltCys、CellCys、OTCA、アロプリノール、1−メチルアロプリノール、2−メチルアロプリノール、5−メチルアロプリノール、7−メチルアロプリノール、1,5−ジメチルアロプリノール、2,5−ジメチルアロプリノール、1,7−ジメチルアロプリノール、2,7−ジメチルアロプリノール、5,7−ジメチルアロプリノール、2,5,7−トリメチルアロプリノール、1−エトキシカルボニルアロプリノール、1−エトキシカルボニル−5−メチルアロプリノール,2−フェニル−1,2−ベンゾイソセレナゾール−3(2H)−オン、および6−ジSeCDから成る群より選択される少なくとも2つの化学保護剤を含む、化学保護剤組成物。
  2. 請求項1に記載の化学保護剤組成物であって、該組成物は、アロプリノール、2−フェニル−1,2−ベンゾイソセレナゾール−3(2H)−オン、およびN−アセチルシステインから成る群より選択される少なくとも2つの化学保護剤を含む、化学保護剤組成物。
  3. アロプリノール、2−フェニル−1,2−ベンゾイソセレナゾール−3(2H)−オンを含む、請求項1に記載の化学保護剤組成物。
  4. アロプリノールおよびN−アセチルシステインを含む、請求項1に記載の化学保護剤組成物。
  5. 2−フェニル−1,2−ベンゾイソセレナゾール−3(2H)−オン、およびN−アセチルシステインを含む、請求項1に記載の化学保護剤組成物。
  6. 少なくとも1つの化学療法の有害効果を改善する方法であって、該方法は、化学治療を受けている被験体に化学保護剤組成物を投与する工程を含み、該化学保護組成物は、少なくとも1つの化学療法の有害効果を改善するために有効であり、該化学保護剤組成物は、L−メチオニン、N−アセチル−DL−メチオニン、S−アデノシルメチオニン、システイン、ホモシステイン、シスタチオン、シスタミン、N−アセチルシステイン、グルタチオン、グルタチオンエチルエステル、グルタチオンジエチルエステル、グルタチオントリエチルエステル、シスタミン、DiNAC、RibCys、RibCyst、β−LactCys、α−LactCys、MeliCys、MaltCys、CellCys、OTCA、アロプリノール、1−メチルアロプリノール、2−メチルアロプリノール、5−メチルアロプリノール、7−メチルアロプリノール、1,5−ジメチルアロプリノール、2,5−ジメチルアロプリノール、1,7−ジメチルアロプリノール、2,7−ジメチルアロプリノール、5,7−ジメチルアロプリノール、2,5,7−トリメチルアロプリノール、1−エトキシカルボニルアロプリノール、1−エトキシカルボニル−5−メチルアロプリノール、2−フェニル−1,2−ベンゾイソセレナゾール−3(2H)−オン、および6−ジSeCDから成る群より選択される化学保護剤を含む、方法。
  7. 前記化学保護剤組成物が、アロプリノール、2−フェニル−1,2−ベンゾイソセレナゾール−3(2H)−オン、およびN−アセチルシステインから成る群より選択される化学保護剤を含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記化学保護剤組成物が、アロプリノールおよび2−フェニル−1,2−ベンゾイソセレナゾール−3(2H)−オンを含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記アロプリノールが、10〜2400mg/日量で投与され、そして前記2−フェニル−1,2−ベンゾイソセレナゾール−3(2H)−オンが5〜5000mg/日量で投与される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記化学保護剤組成物が、アロプリノールおよびN−アセチルシステインを含む、請求項6に記載の方法。
  11. 前記アロプリノールが、10〜2400mg/日量で投与され、そして前記N−アセチルシステインが、5〜5000mg/日量で投与される、請求項10に記載の方法。
  12. 前記化学保護剤組成物が、2−フェニル−1,2−ベンゾイソセレナゾール−3(2H)−オンおよびN−アセチルシステインを含む、請求項6に記載の方法。
  13. 前記2−フェニル−1,2−ベンゾイソセレナゾール−3(2H)−オンが、5〜5000mg/日量で投与され、そして前記N−アセチルシステインが、5〜5000mg/日量で投与される、請求項12に記載の方法。
  14. 化学保護剤組成物であって、該化学保護剤組成物は、以下:
    (a)メチオニン、N−アセチル−DL−メチオニン、S−アデノシルメチオニン、システイン、N−アセチルシステイン、グルタチオン、グルタチオンエチルエステル、グルタチオンジエチルエステル、グルタチオントリエチルエステル、DiNAC、RibCys、ホモシステイン、シスタチオン、シスタミン、OTCAおよびRibCystから成る群より選択される、化学保護剤;
    (b)アロプリノール、1−メチルアロプリノール、2−メチルアロプリノール、5−メチルアロプリノール、7−メチルアロプリノール、1,5−ジメチルアロプリノール、2,5−ジメチルアロプリノール、1,7−ジメチルアロプリノール、2,7−ジメチルアロプリノール、5,7−ジメチルアロプリノール、2,5,7−トリメチルアロプリノール、1−エトキシカルボニルアロプリノール、および1−エトキシカルボニル−5−メチルアロプリノールから成る群より選択される、化学保護剤;および
    (c)Ebselenおよび6−ジSeCDから成る群より選択される、化学保護剤、
    を含む、化学保護剤組成物。
  15. 薬学的組成物であって、該薬学的組成物は、以下:
    (a)メチオニン、N−アセチル−DL−メチオニン、S−アデノシルメチオニン、システイン、ホモシステイン、シスタチオン、シスタミン、N−アセチルシステイン、グルタチオン、グルタチオンエチルエステル、グルタチオンジエチルエステル、グルタチオントリエチルエステル、シスタミン、DiNAC、RibCys、RibCyst、β−LactCys、α−LactCys、MeliCys、MaltCys、CellCys、OTCA、アロプリノール、1−メチルアロプリノール、2−メチルアロプリノール、5−メチルアロプリノール、7−メチルアロプリノール、1,5−ジメチルアロプリノール、2,5−ジメチルアロプリノール、1,7−ジメチルアロプリノール、2,7−ジメチルアロプリノール、5,7−ジメチルアロプリノール、2,5,7−トリメチルアロプリノール、1−エトキシカルボニルアロプリノール、1−エトキシカルボニル−5−メチルアロプリノール、2−フェニル−1,2−ベンゾイソセレナゾール−3(2H)−オン、および6−ジSeCDから成る群より選択される、化学保護剤;および
    (b)化学治療剤
    を含む、薬学的組成物。
  16. 前記化学治療剤が白金を含む、請求項15に記載の薬学的組成物。
  17. 前記化学治療剤がシスプラチンを含む、請求項16に記載の薬学的組成物。
JP2003546839A 2001-11-29 2002-11-27 化学療法の所望されない効果を改善する方法および組成物 Pending JP2005510537A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33414001P 2001-11-29 2001-11-29
PCT/US2002/038279 WO2003045334A2 (en) 2001-11-29 2002-11-27 Methods and compositions for ameliorating the undesirable effects of chemotherapy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005510537A true JP2005510537A (ja) 2005-04-21
JP2005510537A5 JP2005510537A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=23305766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003546839A Pending JP2005510537A (ja) 2001-11-29 2002-11-27 化学療法の所望されない効果を改善する方法および組成物

Country Status (8)

Country Link
US (3) US20030157191A1 (ja)
EP (1) EP1461033B1 (ja)
JP (1) JP2005510537A (ja)
KR (1) KR100949318B1 (ja)
CN (1) CN1596111A (ja)
AU (1) AU2002352982B2 (ja)
CA (1) CA2466869C (ja)
WO (1) WO2003045334A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007073006A1 (ja) * 2005-12-22 2007-06-28 Keio University 細胞保護性を有するアミノ酸の増加誘導剤及び増加方法
JP2009542581A (ja) * 2006-06-01 2009-12-03 ノベラ ファルマ ソシエダッド リミターダ 手足症候群の治療のためのアロプリノールの使用
KR20170138527A (ko) * 2015-04-22 2017-12-15 신-낫 프로덕츠 엔터프라이즈 엘엘씨 공결정 조성물 및 그의 약제학적 용도

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7071230B2 (en) 1997-10-02 2006-07-04 Board Of Trustees Of Southern Illinois University Therapeutic use of D-methionine to reduce the toxicity of noise
CA2406081C (en) * 2000-04-26 2009-12-22 Oregon Health Sciences University Administration of a thiol-based chemoprotectant compound
US20030157191A1 (en) * 2001-11-29 2003-08-21 Sound Pharmaceuticals Incorporated Methods and compositions for ameliorating the undesirable effects of chemotherapy
DK1471902T3 (da) * 2002-01-04 2014-09-08 Sound Pharmaceuticals Inc Sammensætninger til brug i fremgangsmåder til behandling af høretab
US20050090551A1 (en) * 2003-10-27 2005-04-28 Board Of Trustees Of Southern Illinois University Therapeutic use of methionine for the treatment or prevention of mucositis
US20060211745A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-21 Sound Pharmaceuticals Incorporated Methods and compositions for treating cancer
BRPI0707277B1 (pt) 2006-01-27 2021-07-13 The Regents Of The University Of California Composição, uso da mesma,e , formulação famacêutica
CA2706768C (en) 2007-11-30 2016-06-28 The Regents Of The University Of California Methods of treating non-alcoholic steatohepatitis (nash) using cysteamine products
EP2246057A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-03 Nobera Pharma, S.L. Use of allopurinol for the treatment of hand foot skin reaction
CN101797242A (zh) * 2010-04-07 2010-08-11 中国科学技术大学 半胱胺在制备治疗癌症的药物中的应用
TWI649100B (zh) 2013-06-17 2019-02-01 地平線罕見醫學製藥有限責任公司 延遲釋放型半胱胺珠粒調配物,以及其製備及使用方法
WO2017087532A1 (en) 2015-11-16 2017-05-26 The Regents Of The University Of California Methods of treating non-alcoholic steatohepatitis (nash) using cysteamine compounds
US10143665B2 (en) 2015-11-17 2018-12-04 Horizon Orphan Llc Methods for storing cysteamine formulations and related methods of treatment
CN105327352A (zh) * 2015-12-01 2016-02-17 江苏红豆杉药业有限公司 一种铂类药物组合制剂及其制备方法和应用
FR3132211A1 (fr) 2022-01-31 2023-08-04 Pronutri Nouvelle composition comprenant de la N-acétylcystéine pour pallier les effets indésirables d’une chimiothérapie

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05509309A (ja) * 1990-08-06 1993-12-22 ローヌ―プーラン・ローラー・ゲーエムベーハー 2―フェニル―1,2―ベンズイソセレナゾール―3(2h)―オンの利用法
WO2001080832A2 (en) * 2000-04-26 2001-11-01 Oregon Health Sciences University Administration of a thiol-based chemoprotectant compound

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3027073C2 (de) * 1980-07-17 1985-03-07 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Pharmazeutische Präparate, enthaltend 2-Phenyl-1,2-benzisoselenazol-3(2H)-on
DE3670635D1 (de) * 1985-04-27 1990-05-31 Nattermann A & Cie Neue benzisoselenazolonyl-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate.
DE3638124C2 (de) 1986-11-08 1996-09-05 Nattermann A & Cie Neue pharmazeutische Verwendung von Ebselen
US5385726A (en) * 1990-08-06 1995-01-31 Rhone-Poulenc Rorer Gmbh Use of 2-phenyl-1,2-benzisoselenazol-3-(2H)-one
CA2172771A1 (en) * 1995-03-28 1996-09-29 Akiyoshi Tani Method for assaying map kinase
US5919815A (en) * 1996-05-22 1999-07-06 Neuromedica, Inc. Taxane compounds and compositions
US5795909A (en) * 1996-05-22 1998-08-18 Neuromedica, Inc. DHA-pharmaceutical agent conjugates of taxanes
US6177434B1 (en) * 1997-12-16 2001-01-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Prevention or reversal of sensorineural hearing loss (SNHL) through biologic mechanisms
US6093743A (en) * 1998-06-23 2000-07-25 Medinox Inc. Therapeutic methods employing disulfide derivatives of dithiocarbamates and compositions useful therefor
DE19856210A1 (de) 1998-10-26 2000-04-27 Albert Lind Verwendung von Thiolverbindungen, Oxidoreduktasen und/oder Hydrolasen zur Behandlung des Tinnitus, insbesondere des chronischen Tinnitus
US6601580B1 (en) * 2000-06-28 2003-08-05 The General Hospital Corporation Enhancing therapeutic effectiveness of nitric oxide inhalation
US20030157191A1 (en) * 2001-11-29 2003-08-21 Sound Pharmaceuticals Incorporated Methods and compositions for ameliorating the undesirable effects of chemotherapy
DK1471902T3 (da) * 2002-01-04 2014-09-08 Sound Pharmaceuticals Inc Sammensætninger til brug i fremgangsmåder til behandling af høretab
EP1609479A4 (en) 2003-03-13 2010-01-20 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp Tumorigenesis INHIBITOR
US20050147978A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-07 Jose Remacle Method for quantitative determination of multi-drug resistance in tumors

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05509309A (ja) * 1990-08-06 1993-12-22 ローヌ―プーラン・ローラー・ゲーエムベーハー 2―フェニル―1,2―ベンズイソセレナゾール―3(2h)―オンの利用法
WO2001080832A2 (en) * 2000-04-26 2001-11-01 Oregon Health Sciences University Administration of a thiol-based chemoprotectant compound

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007073006A1 (ja) * 2005-12-22 2007-06-28 Keio University 細胞保護性を有するアミノ酸の増加誘導剤及び増加方法
JP2009542581A (ja) * 2006-06-01 2009-12-03 ノベラ ファルマ ソシエダッド リミターダ 手足症候群の治療のためのアロプリノールの使用
KR20170138527A (ko) * 2015-04-22 2017-12-15 신-낫 프로덕츠 엔터프라이즈 엘엘씨 공결정 조성물 및 그의 약제학적 용도
JP2018513185A (ja) * 2015-04-22 2018-05-24 シン−ナット プロダクツ エンタープライズ エルエルシー 共結晶組成物及びその医薬用途
KR102569221B1 (ko) 2015-04-22 2023-08-21 신-낫 프로덕츠 엔터프라이즈 엘엘씨 공결정 조성물 및 그의 약제학적 용도

Also Published As

Publication number Publication date
KR100949318B1 (ko) 2010-03-23
US20030157191A1 (en) 2003-08-21
US20110065729A1 (en) 2011-03-17
AU2002352982B2 (en) 2008-03-06
US20060089313A1 (en) 2006-04-27
CA2466869C (en) 2010-01-19
EP1461033A4 (en) 2007-07-04
CA2466869A1 (en) 2003-06-05
WO2003045334A3 (en) 2004-02-26
KR20040063977A (ko) 2004-07-15
CN1596111A (zh) 2005-03-16
US8309560B2 (en) 2012-11-13
WO2003045334A2 (en) 2003-06-05
EP1461033A2 (en) 2004-09-29
AU2002352982A1 (en) 2003-06-10
EP1461033B1 (en) 2013-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8309560B2 (en) Methods and compositions for ameliorating the undesirable effects of chemotherapy
US7820640B2 (en) Methods for treating hearing loss
JP5736421B2 (ja) 生理学的過程の調節およびこれに有用な薬剤
US20040053989A1 (en) Dithiolthione compounds for the treatment of neurological disorders and for memory enhancement
US20110020470A1 (en) Methods and compositions for treating cancer
JP2004502743A (ja) 薬学的化合物の還元体の製造、安定化および使用
CA3018698A1 (en) Treatment of mitochondria-related diseases and improvement of age-related metabolic deficits
AU783933B2 (en) Use of 2-methyl-thiazolidin-2,4-dicarboxylic acid (2-MTDC) and/or physiologically compatible salts for treating and/or preventing cancers
EP0542807B1 (en) Use of 2-phenyl-1,2-benzisoselenazol-3(2h)-one
US5385726A (en) Use of 2-phenyl-1,2-benzisoselenazol-3-(2H)-one
US20040198738A1 (en) Preventives or remedies for diseaes caused by enos expression
US20210085710A1 (en) A new use of the poloxamer as a pharmacologically active substance
JPH04502020A (ja) 腸内鉄吸収性を制御するための経口投与ポルフィリン類
NL8700191A (nl) Immunosuppressieve middelen, farmaceutische preparaten die ze bevatten en het toepassen van deze middelen.
JP4734560B2 (ja) キノン体若しくはキノン体前駆体の毒性に起因する障害に対する予防治療剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090724

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090911

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101124