JP2005507904A - ペプチド銅錯体およびレチノール、レチノール誘導体、またはそれらの混合物を含むスキンケア組成物 - Google Patents

ペプチド銅錯体およびレチノール、レチノール誘導体、またはそれらの混合物を含むスキンケア組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005507904A
JP2005507904A JP2003533894A JP2003533894A JP2005507904A JP 2005507904 A JP2005507904 A JP 2005507904A JP 2003533894 A JP2003533894 A JP 2003533894A JP 2003533894 A JP2003533894 A JP 2003533894A JP 2005507904 A JP2005507904 A JP 2005507904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retinol
composition
skin
copper complex
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003533894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005507904A5 (ja
Inventor
レオナルド エム. パット,
Original Assignee
プロサイト コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロサイト コーポレイション filed Critical プロサイト コーポレイション
Publication of JP2005507904A publication Critical patent/JP2005507904A/ja
Publication of JP2005507904A5 publication Critical patent/JP2005507904A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/07Retinol compounds, e.g. vitamin A
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • A61K31/23Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin of acids having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/06Tripeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/671Vitamin A; Derivatives thereof, e.g. ester of vitamin A acid, ester of retinol, retinol, retinal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/58Metal complex; Coordination compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、レチノール、少なくとも1つのレチノール誘導体、またはそれら混合物を、少なくとも1つのペプチド銅錯体と組み合わせることにより形成される組成物を提供する。驚くべきことに、ペプチド銅錯体またはペプチド銅錯体誘導体が存在する場合、レチノールまたはレチノール誘導体が細胞増殖および分化を行う能力が、増加することが見出されている。さらに驚くべきことに、レチノールまたはレチノール誘導体が存在する場合、皮膚における光損傷または老化の兆候を減少させるペプチド銅錯体の効果が、高められることが見出されている。従って、本発明は、少なくとも一部では、レチノールまたはレチノール誘導体とペプチド銅錯体間との間の相乗的な相互作用に基づく。

Description

【技術分野】
【0001】
(関連出願の相互参照)
本出願は、2001年10月5日に出願された米国仮出願番号60/327,640の利益を主張し、そしてこの仮出願は、その全体が本明細書中で参考として援用される。
【背景技術】
【0002】
(発明の分野)
本発明は一般的に、皮膚のためのスキンケア組成物、および薬学的および美容的調整物に関し、そしてより詳細には、ペプチド銅錯体およびレチノール、レチノール誘導体、またはそれらの混合物を含む組成物および調整物、ならびに光で損傷した皮膚および老化した皮膚に関する皮膚科学的状態を処置または予防する方法に関する。
【0003】
(関連分野の説明)
老化したまたは光で損傷を受けた皮膚を処置する化学的な組成物の使用は報告されてきた。例えば、レチノール(ビタミンA)およびレチノール誘導体の局所的な使用は、そのような処置について記載されてきた。より詳細には、レチノール誘導体、レチン酸(レチンAおよびレノバ中に存在する、Ortho Pharmaceuticals,Skillman、New Jersey)は、光老化の兆候を減少させることが示されてきた(J.Invest.Dermatology 104巻(4号):518〜522、1995を参照のこと)。皮膚の処置に有用なレチン酸組成物および美容的調整物は、例えば、米国特許第5,955,109号;同第5,719,195号;および第4,126,693号に開示されている。
【0004】
他の構成要素との組み合わせで、レチノール、レチノール誘導体、またはそれらの混合物を含むスキンケアの用途に使用される多様な組成物が記載されている。例えば、レチノールまたはレチニルエステルに加えて脂肪酸アミドを含む組成物は、米国特許第5,811,110号に記載されている。別の例として、レチノールまたはレチニルエステルに加えてゲラニルゲラニオールを含む組成物は、米国特許第5,756,109号に記載されている。さらに別の例として、レチノールまたはレチノールエステルに加えて脂肪ヒドロキシエチルイミダゾール界面活性剤を含む組成物が米国特許第5,738,858号に記載されている。
【0005】
また、銅は、コラーゲン、エラスチン、およびグリコサミノグリカンの産生のような皮膚に関する多様のプロセスの刺激することに基づいて多数の有効な生物学的および美容学的使途を有することが公知である(例、Maquart F.X.、Pickart L.、Laurent M.、Gillery, P.、Monboisse,J.C.、Borel,J.P.、「Stimulation of Collagen Synthesis in Fibroblast Culture by the Tripeptide−Copper Complex Glycyl−L−Histidyl−L−Lysine−Copper(2+)」、FEBS Lett.238(2)343〜346、1988:Wegrowski,Y.、Maquart,F.X.、およびBorel、J.P.、「Stimulation of Sulfated Glycosaminoglycan Synthesis by the Tripeptide−Copper Complex Glycyl−L−Histidyl−L−Lysine−Copper(2+)」Life Sciences 51:1049〜1056、1992;Maguart,F.X.、Bellon,G.、Chaqour,B.、Wegrowski,J.、Patt L.M.、Trachy,R.E.、Monboisse,J.C.、Chastang,F.、Birembaut,P.、Gillery,P.およびBorel,J.P.、「In Vivo Stimulation of Connective Tissue Accumulation by the Tripeptide−Copper Complex Glycyl−L−Histidyl−L−Lysine−Copper(2+)in Rat Experimental Wounds」J.Clin.Invest.92:2368〜2376、1993を参照のこと)。上記で引用された文献は、その全体が本明細書中で参考として援用される。
【0006】
銅塩単独は、そのような使途には非効果的であるか、また抑制的でさえある。銅は生物学的に受容可能な形態で送達されなければならない。一例として、銅がペプチドのように生物学的に受容可能なキャリア分子と錯体化された場合、銅は続いて細胞へ効果的に送達され得る。より詳細には、局所的に適用された場合に創傷の治療および皮膚の健康のための有用性を有するペプチド銅錯体は、米国特許第4,760,051号:同第4,665,054号;同4,877,770号;同5,135,913号および同5,348,943号に記載される。
【0007】
上記で記載されるもののような化学的処置は、老化および光損傷を受けた皮膚の処置において効果を示すが、これまでに達成された処置より優れたこのような処置において、特にそのような処置を必要とする皮膚へ局所的に適用された場合に、効果を示す組成物の必要性が当該分野に残っている。本発明は、これらの必要性を満たし、そしてさらに関連する利点を提供する。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0008】
(発明の簡単な要旨)
ある実施形態では、本発明は、レチノール、少なくとも1つのレチノール誘導体、またはそれら混合物を、少なくとも1つのペプチド銅錯体と組み合わせることにより形成される組成物を提供する。驚くべきことに、ペプチド銅錯体またはペプチド銅錯体誘導体が存在する場合、レチノールまたはレチノール誘導体が細胞増殖および分化を行う能力が、増加することが見出されている。さらに驚くべきことに、レチノールまたはレチノール誘導体が存在する場合、皮膚における光損傷または老化の兆候を減少させるペプチド銅錯体の効果が、高められることが見出されている。従って、本発明は、少なくとも一部では、レチノールまたはレチノール誘導体とペプチド銅錯体間との間の相乗的な相互作用に基づく。
【0009】
別の実施形態では、レチノール、少なくとも一つのレチノール誘導体、またはそれらの混合物、および少なくとも一つのペプチド銅錯体が、ペプチド銅錯体の送達を促進するために、または組成物の安定化を増大させるために適合したリポソームまたはマイクロスポンジにカプセル化される組成物が開示される。さらに別の実地形態では、開示される組成物の成分は、イオン導入法を介してその組成物を送達するために適合された機器中で処方される。
【0010】
本発明のさらなる実施形態では、不活性なキャリアまたは希釈剤日焼け止め剤、皮膚調整剤、皮膚保護剤、保湿薬、湿潤剤、賦形剤、質感調節剤、乳化剤、保存剤、濃縮剤、またはそれらの混合物をさらに含む上記の組成物に関する。これらの組成物は、溶液、クリーム、ゲル、液体クリームまたはミルク、ローション、もしくは油の形態であり得る。これらの組成物から作られる皮膚のための薬学的および美容学的調製物もまた、開示される。
【0011】
本発明はまた、有効量の、開示された本発明の組成物または調製物と皮膚とを接触させることによる皮膚の処置方法に関する。そのような処置の効果は、皮膚を整えおよび滑らかにすること、ならびに皮膚の光損傷および老化の兆候を減少させること、および皮膚の過剰色素沈着およびしわ寄りを減少させることを含む。
【0012】
本発明のこれらの、および他の局面は、以下の発明の詳細な発明の説明を参照して明らかである。
【0013】
(発明の詳細な説明)
上記のように、ある実施形態において、レチノール、少なくともレチノール誘導体、またはそれらの混合物、および少なくともペプチド銅錯体を組み合わせることにより形成される組成物が開示される。記載されるように、開示される組成物は、驚くべき予想外の程度まで、以下の予防および処置において増大した効力を有することが見出されている:光損傷を受けた皮膚、細い線およびしわの出現、過剰色素沈着、老化しみ、および老化した皮膚。開示された組成物はまた、角質層の柔軟性の増加、皮膚中のコラーゲンおよび/またはグリコサミドグリカンの含有量の増加、皮膚中の水分の増加、経皮的な水分消失の減少、および概して皮膚の質感の増加に予想外に有用である。開示される組成物はまた、健康な頭皮の促進において有効な局所処方物を提供し、それにより、および脱毛の予防において、および、植毛外科手順の前後の処置として有用である。
【0014】
レチノールはまた、ビタミンAとして公知であり、そして処式3,7−ジメチル−9−(2,6,6,−トリメチル−1−シクロヘキサ−1−イル)−2,4,6,8−ノナテトラエン−1−ノールを有する。レチノールに対して使用される他の用語は、アクセロフトールおよびビタミンAアルコールである。特定の具体的な実施形態では、レチノールの異性体形態は、全トランス型(all−trans−)のレチノール;それぞれ1,3−シス−レチノール;3,4−ジデハイドロ−レチノール;または9−シス−レチノールである。上のスキンケア組成物の他の実施形態では、レチノール誘導体は、それぞれ、以下のレチノールのC−C30エステルから選択されるレチノールのエステルである;レチノールのC−C20エステル;ならびにレチノールのC,C,およびC16エステル。さらに詳細には、レチノールのエステルは、レチニルパルミテート、レチニルアセテートおよびレチニルプロピオネートであり得る。使用され得る他のレチノール誘導体は、レチン酸およびレチニルアルデヒドである。レチノール、レチノール誘導体、またはそれらの混合物の濃度は、いくつかの実施形態において、組成物の約0.001重量%から約10重量%;他の実施形態では、組成物の約0.01重量%から約1重量%;およびさらに別の実施形態では、組成物の約0.01重量%から約0.5重量%の範囲である。
【0015】
本明細書で使用される場合、用語「ペプチド銅錯体」は、ペプチド分子およびこのペプチド分子と非共有電子対で錯化した銅イオン、を含む配位化合物をいう。このペプチド分子は、銅イオンに電子を供与することによって錯化剤として働き、非共有電子対錯体を生じる。このペプチド分子は、アミド結合(例えば、−CONH−)(このような結合の形成は、水分除去によって達成される)を介して一緒に共有結合された2つ以上のアミノ酸単位の鎖である。このアミノ酸単位は、天然に存在するかまたは他のアミノ酸に由来する。また、少なくとも1つのアミド結合窒素原子は、水素原子または別の部分のいずれかと共有結合され得る。
【0016】
概して、アミノ酸はアミノ基、カルボキシル基、水素元素、およびアミノ酸側鎖部分からなる(α−アミノ酸の場合、これら全てがα炭素として称される単一の炭素原子と結合される全て)。本発明の組成物は、ペプチド分子のアミノ酸単位が、α−アミノ酸以外の他のアミノ酸によって提供され得る、少なくとも1つのペプチド銅錯体を含む。例えば、このアミノ酸は以下に示されるもののような、β−アミノ酸またはγ−アミノ酸であり得る。
【0017】
【化1】
Figure 2005507904
ここで、Xは、アミノ酸側鎖部分である。
【0018】
天然に存在するアミノ酸、すなわち、天然に存在するタンパク質のアミノ酸単位に由来するアミノ酸が誘導され、そしてそれらのそれぞれの天然に存在する、アミノ酸側鎖部分は、以下の表1で示される。これらの天然に存在するアミノ酸は、全てL配置であり、これは、α炭素またはアミノ酸側鎖を呈している他の炭素原子の光学配置のことをいう。ペプチド分子はまた、D光学配置であるアミノ酸も含み得る。
【0019】
【表1−1】
Figure 2005507904
【0020】
【表1−2】
Figure 2005507904
銅ペプチド錯体の1つの例は、アラニル−ヒスチジル−リジン:銅(II)である。当該分野の当業者によって十分に理解されているように、銅(II)は2価の原子を有する銅イオン(例えば、Cu+2)を表す。本発明の実施形態に包含されるペプチド銅錯体のさらなる例としては、全体に本明細書中でその全体が参考として援用される、米国特許第4,665,054号;同4,760,051号;同4,767,753号;同4,877,770号;同5,023,237号;同5,059,588号;同5,120,831号;同5,135,913号;同5,145,838号;同5,177,061号;同5,214,032号;同5,348,943号;同5,538,945号および同5,550,183号に記載されているものが挙げられるが、これに限定されない。
【0021】
特定の具体的な実施形態では、本発明の組成物は、アラニル−ヒスチジル−リジン:銅(II)(「AHK−Cu」)、バリル−ヒスチジル−リジン:銅(II)(「VHK−Cu」)、またはグリシル−ヒスチジル−リジン:銅(II)(「GHK−Cu」)である少なくとも1つのペプチド銅錯体を含む。そのようなペプチドは、L体またはD体のいずれかであり得る。関連のより具体的な実施形態では、それらは全てL体である。
【0022】
さらに、本明細書で使用される場合、表現「ペプチド銅錯体」は、ペプチド銅錯体誘導体を含む。本明細書で使用される場合、表現「ペプチド銅錯体誘導体」は、ペプチド分子が:1)少なくとも、天然に存在するアミノ酸側鎖部分の改変体および/または変更であるアミノ酸側鎖の機能基を少なくとも1つ;および/または2)少なくとも1つの水素(アミド連結窒素原子と結合され、異なる機能基と置換される);および/または3)エステル化される、そうでなければ改変されるカルボキシル末端残基のカルボキシル基;および/または4)少なくとも1つの水素(アミノ末端残基の窒素原子と結合され、異なる部分と置換される)を有するペプチド銅錯体のことをいう。
【0023】
ペプチド銅錯体誘導体のアミノ酸側鎖部分としては、アルキル、アリール、アリールアルキル、アルコキシ、またはアリールオキシが挙げられ得る。本明細書で使用される場合、「アルキル」は、直鎖または分枝鎖の、環式または非環式の、置換または非置換の、飽和または不飽和の、1〜18個の炭素原子を含む脂肪族炭化水素を意味する。代表的な飽和直鎖アルキルとしては、メチル、エチル、n−プロピルなどが挙げられ;一方、飽和分枝アルキルとしては、イソプロピル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、イソペンチルなどが挙げられる。代表的な飽和環式アルキルとしては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、−CHシクロヘキシルなどが挙げられ;一方、不飽和環式アルキルとしては、シクロペンテニル、シクロヘキセニルなどが挙げられる。不飽和アルキルは、隣接の炭素原子間に少なくとも1つの二重結合または三重結合を含む(それぞれ、「アルケニル」または「アルキニル」と称される)。代表的なアルケニルとしては、エチレニル、1−ブテニル、イソブチレニル、2−メチル−2−ブテニルが挙げられ;一方、代表的なアルキニルとしては、アセチレニル、2−ブチニル、3−メチル−1−ブチニルなどが挙げられる。
【0024】
また、本明細書で使用される場合、「アリール」は、フェニルまたはナフチルような芳香族炭素環式部分を意味し、そして置換されていても非置換であってもよい。本明細書で使用される場合、「アリールアルキル」は、ベンジルのような置換アリール部分または非置換アリール部分で置換された少なくとも1つのアルキルの水素原子を有するアルキル(すなわち、−CHフェニル、−(CHフェニル、−(CHフェニル、−CH(フェニル)、など)を示す。いくつかの例として、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシンおよびフェニルアラニンのアミノ酸側鎖部分は、概してアルキル、アリールまたはアリールアルキル部分として分類され得る。
【0025】
本明細書で使用される場合、「アルコキシ」および「アリールオキシ」は、それぞれ、上で規定されるようなアルキル部分およびアリール部分であるが、それぞれがさらに、その部分とアミノ酸を連結させるために使用される酸素原子を含むものをいう。
【0026】
さらに、ペプチド銅錯体誘導体は、例えば、1つ以上のペプチド結合でN−アルキル化され得;そして/あるいはそのカルボキシル末端は、例えば、メチル基、エチル基、またはベンジル基でエステル化され得るか、またはヒドロキシもしくはアルデヒドに還元され得る。さらに、ペプチド銅錯体誘導体は、例えばメチル、ベンジル、アセチル、ベンゾイル、メタンスルホニル、またはフルオレニルオキシカルボニル部分で、アミノ末端を、例えば、N−アルキル化され得るか、N−アシル化され得るかまたはN−スルホニル化され得る。
【0027】
本発明の実施形態に含まれるペプチド銅錯体誘導体の例としては、ペプチド銅合成体に関する、上で示される米国特許に開示され記載されるもの、および本明細書中でその全体が参考として援用される国際公開番号WO 94/03482を有する公開PCT出願に開示され記載されるものが挙げられるが、これに限定されない。
【0028】
1つの特定の例として、開示された組成物は、以下の一般式を有するGHK−Cuの誘導体であるペプチド銅錯体誘導体を含み得る:
[グリシル−ヒスチジル−リジン−R]:銅(II)
ここで、Rは1から18の炭素原子を含むアルキル部分、6から12の炭素原子を含むアリール部分、アリールアルキル部分、1から12の炭素原子を含むアルコキシ部分、または6から12の炭素原子を含むアリールオキシ部分である。このGHK−Cuの誘導体は、ペプチド銅錯体に関する、上で示される米国特許にさらに記載される。
【0029】
上の組成物は、ペプチド銅錯体の水溶液から調製され得る。そのような溶液は、当業者に周知である方法によって調製される。例えば、所望の濃度に適切な乾燥ペプチド銅錯体の量は、混合および緩やかな加熱の工程によって水に容易に溶解される。代替の方法は、所望のペプチド溶液を調製し、続いて所望のペプチド銅錯体の溶液を生じさせるために、所望されるモル比で銅塩を添加することである。使用され得る銅塩の例は、塩化第二銅および酢酸銅(II)である。ペプチド銅錯体の水溶液が調製される場合、この溶液は典型的にはNaOHで中和される。本発明のスキンケア組成物の種々の実施形態では、少なくとも1つのペプチド銅錯体の濃度は(組成物の重量に対する)、それぞれ約0.01%から約5%、約0.025%から約1%、および約0.05%から約0.5%の範囲である。また、錯体におけるペプチド対銅のモル比は、いくつかの実施形態では約1:1から約3:1の範囲であり、そして他の実施形態では約1:1から約2:1の範囲である。
【0030】
別の実施形態において、本発明はまた、ペプチド銅錯体の送達またはそれらの組成物の安定性の増加を助けるために、組み合わせられる化合物が、リポソームまたはマイクロスポンジにおいてカプセル化される場合、少なくとも1つのペプチド銅錯体とレチノール、少なくとも1つのレチノール誘導体またはそれらの混合物と組み合わせることによって形成される組成物に関連する。そのような組成物のさらに別の実施形態では、組み合わせられる化合物は、イオン導入法を介して化合物を送達することを可能にする機器中で処方され得る。
【0031】
上記で示されるように、驚くべきことに、これらの成分が本発明の組成物において組み合わせられる場合、相乗的な相互作用がレチノールまたはレチノール誘導体とペプチド銅錯体との間で示されることが見出されている。詳細には、ペプチド銅錯体が存在する場合、レチノールまたはレチノール誘導体が細胞内増殖および分化をもたらす能力が増加され、そしてレチノールまたはレチノール誘導体が存在する場合、皮膚における光損傷または老化の兆候を減少させるペプチド銅錯体の効果が高められる。
【0032】
活性薬物物質は、皮膚用の薬学的調製物を提供するために開示される組成物と組み合わせられ得る。さらに、開示される組成物は、光損傷を受けた皮膚および老化した皮膚の兆候を処置し、そして正常な皮膚の出現を増加させるために有用な皮膚用の美容調製物を提供し得る。そのような調製物は、局所的な適用のために適切な任意の形態であり得、以下を含む;クリーム、ローション、ゲルおよび溶液。皮膚を清浄にし、保護し、そして処置するために有用なこのような美容調製物のいくつかの例は、以下である:顔、手、足、または体全体のためのクリーム(すなわち、日中用のクリーム、夜用のクリーム、化粧除去クリーム、および基礎クリーム);化粧除去処方物、保護するかまたはスキンケアのための体用のミルク、スキンケアローション、ゲル、または泡沫(洗浄または消毒ローションのような);入浴用組成物;消臭用組成物;および髭剃前後用ゲルまたはローション。
【0033】
本発明で開示される組成物およびそれによって提供される調製物は、さらにレチノール、レチノール誘導体、またはそれらの混合物、および少なくとも1つのペプチド銅錯体に加えて、少なくとも1つの活性成分もまた含み得る。本明細書で規定されるように、活性成分は、皮膚に利点を提供しおよび/または美容的な処方物に望ましい性質を提供する化合物である。1つの実施形態では、活性成分は、日焼け止め剤、日焼け剤、皮膚調節剤、皮膚保護剤、保湿剤、または湿潤剤である。
【0034】
日焼け止め剤は、一般的には、290から400ナノメータの波長の紫外線範囲中の放射線を吸収し、反射し、また散乱させ得る活性成分である。詳細な例としては、ベンゾフェノン−3(オキシベンゾン)、ベンゾフェノン−4(スルイソベンゾン)、ベンゾフェノン−8(ジオキシベンゾン)、ブチルメトキシジベンゾニルメタン(アボベンゾン)、DEA−メトキシシンナメート(ジエタノールアミンメトキシシンナメート)、エチルジヒドロキシプロピルPABA(エチル4−[ビス(ヒドロキシプロピル)]アミノベンゾエート)、エチルヘキシルジメチルPABA(パジメートO)、エチルヘキシルメトキシシンナメート(オクチルメトキシシンナメート)、エチルヘキシルサリシレート(オクチルサリシレート)、ホモサラート、メンチルアントラニレート(メラジメート)、オクトクリレン(octocrylene)、PABA(アミノ安息香酸)、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸(エンスリゾール(Ensulizole))、TEA−サリシレート(トロラミンサリシレート)、二酸化チタン、および酸化亜鉛が挙げられる。当業者は、他の日焼け止め剤が本発明の組成物と調製物に使用され得ることを理解する。
【0035】
概して、皮膚調節剤は、乾燥するかまたはおよび損傷を受けた皮膚の出現を強化する物質、および付着して皮膚の剥がれを減少させ、予備呼吸を復活させ、そして概して皮膚の見た目を改善させる物質を含む。開示される組成物、またはそれによって提供される調製物と組み合わせられ得る皮膚調整剤の代表的な例は、以下を含む:アセチルシステイン、N−アセチルジヒドロスフィンゴシン、アクリレート/ベヘニル(behenyl)アクリレート/ジメチコン(dimethicone)アクリレート共重合体、アデノシン、アデノシンサイクリック一リン酸、アデンソシンホスフェート(adensosine phosphate)、アデノシン三リン酸、アラニン、卵白、藻類抽出物、アラントインおよび誘導体、バルバドスアロエ抽出物、アルミニウムPCA、アミログルコシダーゼ、アルブチン、アルギニン、アズレン(azulene)、ブロメライン、バター乳粉、ブチレングリコール、カフェイン、グルコン酸カルシウム、カプサイシン、カルボシステイン、カルノシン、ベータカロテン、カゼイン、カタラーゼ、セファリン、セラミド、ジャーマンカモミール(マトリカリア属)の花の抽出物、コレカルシフェロール、コレステロールエステル、ココ(coco)−ベタイン、補酵素A、コーンスターチ改変体、クリスタリン、シクロエトキシメチコン(cycloethoxymethicone)、システインDNA、シトクロームC、ダルトサイド(darutoside)、硫酸デキストラン、ジメチコンコポリオール、ジメチルシラノールヒアルロネート(dimethylsilanol hyaluronate)、DNA、エラスチン、エラスチンアミノ酸、表皮成長因子、エルゴカルシフェロール、エルゴステロール、エチルヘキシルPCA、フィブロネクチン、葉酸、ゲラチン、グリアジン、ベータグルカン、グルコース、グリシン、グリコーゲン、糖脂質、糖タンパク質、グリコサアミノグリカン、グリコスフィンゴ脂質、西洋ワサビペルオキダーゼ、水素化タンパク質、加水分解タンパク質、ホホバ油、ケラチン、ケラチンアミノ酸、およびカイネチンを含む。
【0036】
皮膚の調節物として他の例は、以下である:ラクトフェリン、ラノステロール、ラウリルPCA、レシチン、リノール酸、リノレン酸、リパーゼ、リシン、リゾチーム、麦芽抽出物、マルトデキストリン、メラニン、メチオニン、鉱質塩、ニコチン酸、ニコチンアミド、燕麦アミノ酸、オリザノール(oryzanol)、パルミトイル加水分解タンパク質、パンクレアチン、パパイン、PEG、ペプシン、リン脂質、フィトステロール、植物酵素、植物脂質、ピリドキサル5−リン酸、ケルセチン、酢酸レゾルシノール、リボフラビン、RNA,サッカロミセス溶解抽出物、シルクアミノ酸、スフィンゴ脂質、ステアアミドプロピルベタイン、パルミチン酸ステアリル、トコフェノール、酢酸トコフェニル、リノール酸トコフェニル、ユビキノン、vitis vinifera(ぶどう)種子油、コムギアミノ酸、キサンタンゴム、および亜鉛グルコネート。上記で列挙されるもの以外の皮膚調整物は、当業者によって容易に理解され得るように、開示される組成物またはそれによって提供される調製物と組み合わせられ得る。
【0037】
本発明の目的として、皮膚保護剤は、負傷もしくは露出される皮膚または粘膜表面を、有害なまたは炎症性の外部化合物から保護する化合物をいう。その典型的な例は、以下を含む:藻類抽出物、アラントイン、水酸化アルミニウム、硫酸アルミニウム、ベタイン、ツバキ科チャ(camellia sinensis)の葉の抽出物、セレブロシド、ジメチコーン、グルクロノラクトン(glucuronolactone)、グリセリン、カオリン、ラノリン、麦芽抽出物、鉱質油、ワセリン、グルコン酸カリウム、および滑石。当業者は、上記で列挙されるもの以外の皮膚保護剤もまた、本発明で開示される組成物またはそれによって提供される調製物と組み合わせられ得ることを容易に理解する。
【0038】
記載されるように、1つ以上の保湿剤もまた、開示される組成物と組み合わせられ得る。本発明の目的として、保湿剤とは、皮膚を柔らかな状態、滑らかな状態、および柔軟な状態に維持することを助成し得る美容成分をいう。このような保湿剤は、潤滑剤として作用し、および剥離を減少させるために、皮膚表面または角質層中に保湿剤を維持する能力に大部分を帰する、これらの利点を提供し得る。本発明の実施形態に適切な保湿剤のいくつかの例は、以下である:アセチルアルギニン、アセチル化ラノニン、藻類抽出物、アプリコットカーネル油PEG−6エステル、アボカド油PEG−11エステル、ビス−PEG−4ジメチコン、ブトキシエチルステアレート、C18−C36酸グリコールエステル、C12−C13アルキルラクテート、カプリリルグリコール、セチルエステル、セチルラウレート、ココナッツ油PEG−10エステル、酒石酸ジC12−C13アルキル、ジエチルセバケート(sebacate)、ジヒドロコレステリルブチレート、ジメチコノール、酒石酸ジミリスチル(dimyristyl)、ジステアレス(disteareth)−5ラウロイルグルタメート、エチルアボカデート(ethyl avocadate)、エチルヘキシルミリステート(myristate)、グリセリルイソステアレート、グリセリルオレエート、ヘキシルデシルステアレート、ヘキシルイソステアレート、水素化パームグリセリド、水素化大豆グリセリド、水素化獣脂グリセリド、ヒドロキシプロピルビスイソステアルアミドMEA,イソステアリルネオペンタノエート、イソステアリルパルミテート、イソトリデシルイソノナノエート、ラウレス(laureth)−2アセテート、ラウリルポリグリセリル−6セテアリルグリコールエステル、メチルグルセス(methyl gluceth)−20ベンゾエート、鉱質油、ミレス(myreth)−3パルミテート、オクチルデカノール、オクチルドデカノール、odontella aurita(珪藻)油、2−オレアミド−1,3オクタデカネジオール、パームグリセリド、PEGアボカドグリセリド、PEGヒマシ油、PEG−22/ドデシルグリコール共重合体、PEGshorea butterグリセリド、フィトール、ラフィノース、クエン酸ステアリル、ヒマワリ種子油グリセリド、およびトコフェニルグルコシド。当業者は、他の保湿剤もまた、本発明中のスキンケア組成物、および関連する薬学的ならびに美容学的な調製物の実施形態において使用され得ることを容易に理解する。
【0039】
本発明の上述される実施形態に含まれる湿潤剤は、皮膚における湿気の程度を維持することを助成する美容成分である。適切な湿潤剤のいくつかの例は、以下である:アセチルアルギニン、藻類抽出物、バルバドスアロエの葉抽出物、ベタイン、2,3−ブタネジオール、グリシン酸キトサンラウロイルアミノ、ジグリセレス−7マレート、ジグリセリン、コハク酸ジグリコールグアニジン、エリスリトール、フルクトース、グルコース、グリセリン、蜂蜜、加水分解コムギタンパク質/PEG−20アセテート共重合体、ヒドロキシプロピルトリモニウムヒアルロネート、イノシトール、ラクチトール、マルチトール、マルトース、マンニトール、マンノース、メトキシPEG、ミリスタミドブチル(myristamidobutyl)グアニジンアセテート、ポリグリセリルソルビトール、カリウムPCA、プロピレングリコール、ナトリウムPCA、ソルビトール、ショ糖、および尿素である。当業者によって理解されるように、他の湿潤剤は、本発明の実施形態のために使用され得る。
【0040】
上で記載される活性成分に加えて、開示される組成物およびそれによって提供される調製物はまた、不活性な、生理学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤を含み得る。適切なキャリアまたは希釈剤としては、以下:水、生理食塩水、静菌性生理食塩水(例えば、0.9mg/mlのベンジルアルコールを含む生理食塩水)、ワセリンベースのクリーム(例えばUSP親水軟膏および同様のクリーム)、種々の型の薬学的に受容可能なゲル、ならびに短鎖アルコールおよびグリコール(例えばエチルアルコールおよびプロピレングリコール)が挙げられるが、これらに限定されない。
【0041】
別の実施形態において、さらに付加的な成分が、本発明の組成物と組み合わせられ得、この成分としては、脂肪アルコール、脂肪酸、有機塩基または無機塩基、保存剤、ワックスエステル、ステロイドアルコール、トリグリセリドエステル、レクチンおよびセファリンのようなリン脂質、多価アルコールエステル、脂肪アルコールエステル、親水性ラノリン誘導体、親水性蜜ロウ誘導体、ココアバターワックス、シリコン油、pH平衡剤、セルロース誘導体、ならびにパーム油、ココナッツ油、および鉱質油のような炭化水素油が挙げられる。当業者によって十分に理解されているように、特に有効な付加的な成分は、開示された組成物および調製物の質感、粘性、色彩および見た目を変化させるために使用され得るものであり、その成分としては、乳化剤、濃縮剤、および界面活性剤が挙げられる。
【0042】
乳化剤および界面活性剤は、エマルジョンとして処方される組成物および調製物に関する本発明の調製実施形態において使用される。油中水型エマルジョンまたは水中油型エマルジョンのいずれかが処方され得る。適切な界面活性剤および乳化剤の例としては、以下が挙げられる:非イオン性エトキシル化界面活性剤および非エトキシル化界面活性剤、アビエチン酸、アーモンド油PEG、蜜ロウ、ブチルグルコシドカプレート、C18−C36酸グリコールエステル、C−C15アルキルホスフェート、カプリリック/カプリックトリグリセリドPEG−4エステル、セテアレス(ceteareth)−7、セチルアルコール、セチルホスフェート、コーン油PEGエステル、DEA−セチルホスフェート、デキストリンラウレート、ジラウレス−7シトレート、ジミリスチルホスフェート、グリセレス−17ココエート、グリセリルエルケート(erucate)、グリセリルラウレート、水素化ヒマシ油PEGエステル、イソステアレス−11カルボン酸、レシチン、イソレシチン、ノンオキシノール−9、オクチルドデセス−20、パームグリセリド、PEGジイソステアレート、PEGステアルアミン、ポロキサミン(poloxamines)、ポリグリセリル、カリウムリノレート、PPG’s、ラフィノースミリステート、ナトリウムカプロイルラクレート、ナトリウムカプロイレート、ナトリウムココエート、ナトリウムイソステアレート、ナトリウムトコフェニルホスフェート、ステアレス、TEA−C12−C13パレス−3スルフェート、トリ−C12−C15パレス−6ホスフェート、およびトリデセス(trideceths)。当業者によって理解されるように、他の界面活性剤および乳化剤が使用され得る。
【0043】
さらに、開示される組成物およびそれによって提供される調製物はまた、濃縮剤または粘度増加剤を含み得る。適切な例としては以下のような、スキンケア調製物において通常使用される薬剤が挙げられる:アクリルアミド共重合体、アガロース、アミロペクチン、ベントナイト、アルギン酸カルシウム、カルシウムカルボキシメチルセルロース、カルボマー、カルボキシメチルキチン、セルロースゴム、デキストリン、ゼラチン、水素化獣脂、ヒドロキシセリルセルロース(hydroxytheylcellulose)、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキプロピルデンプン、アルギン酸マグネシウム、メチルセルロース、微晶性のセルロース、ペクチン、種々のPEG、ポリアクリル酸、ポリメタアクリル酸、ポリビニルアルコール、種々のPPG、ナトリウムアクリレート共重合体、ナトリウムカラゲナン、キサンタンゴム、および酵母ベータグルカン。上記で列挙されるもの以外の濃縮剤もまた、本発明の実施形態において使用され得る。
【0044】
賦形剤もまた、開示される組成物および調製物と組み合わせられ得る。適切な賦形剤は、顔および首への塗布のために適合される。さらに詳細には、適切な賦形剤は、皮膚と高い親和性を有し、十分に認可され、安定であり、そして容易に、および気持ちの良い使用感を可能にする硬さを生じさせなければならない。
【0045】
本発明の組成物、ならびにそれによって提供される皮膚用の薬学的ならびに美容学的な調製物は、人の皮膚への局所的な塗布のための製品として第一に考えられる。従って、1つの実施形態において、開示される組成物は、クリーム、ゲル、液体クリームもしくはミルク、ローション、または油の形態である。
【0046】
本発明のさらなる局面は、皮膚を整えて滑らかにし、過剰色素沈着を減少させ、そしてしわおよび光損傷の兆候ならびに皮膚の老化の出現を予防するかまたは減少させるために、皮膚を処置する方法に関連する。この方法は、有効量の開示される組成物と、そのような処置を必要とする皮膚とを接触させる工程を含む。より詳細な例として、少量の物質(約1から約5ml)が、適切な容器または塗布機から処置を必要とする皮膚の露出される領域に塗布され、そして、必要ならば、次いでこの物質は、塗り広げられおよび/または手や指、または適切なデバイスを使用することで皮膚中に刷り込まれる。本明細書中で開示される各組成物および調製物は、代表的にはその粘性に適しかつ消費者による使用を意図した容器にパッケージングされる。例えば、ローションまたは液体クリームは、ビン、ロールボールアプリケーター、カプセル、薬駆動エアロゾルデバイス(propellant−driven aerosol device)、または手動で操作されるポンプに適合した容器にパッケージングされ得る。クリームはチューブまたはふたのある広口瓶のような非変形性のボトルまたは圧搾容器に簡潔に保存され得る。
【0047】
以下の実施例は、例示の目的のために提供され、これに限定されない。
【実施例】
【0048】
これらの実施例は、本発明の特定の例示的な実施形態の調製物、特徴および有用性を以下に例示する。
【0049】
(実施例1)
【0050】
【表2】
Figure 2005507904
(実施例2)
【0051】
【表3】
Figure 2005507904
(実施例3)
【0052】
【表4】
Figure 2005507904
(実施例4)
【0053】
【表5】
Figure 2005507904
(実施例5)
【0054】
【表6】
Figure 2005507904
(実施例6)
【0055】
【表7】
Figure 2005507904
(実施例7)
本発明の開示されるスキンケア組成物の効果は、スキンケア製品の性能を評価するために使用される標準的なアッセイを介して示され得る。例えば、本発明の組成物は、老化しみ、過剰色素沈着、細い線およびしわのような光損傷を受けた皮膚の兆候を有するボランティアの被験体に提供され得た。これらの臨床的な老化の兆候は、例えば、ベースラインにおいて、ならびに4週間および8週間において0から9の尺度を、使用して評定され得る。被験体は、その局所用の調製物が光損傷および老化の兆候を示す領域に日に2回塗布されるという指導に従い、本発明によって処方された局所用の調製物を投与され得た。臨床写真もまた、比較のために撮影され得る。
【0056】
4週間および8週間後に、老化の臨床兆候が再度評価され得、そして比較のために撮られた写真とより初期におよびその後に撮影された写真とが符号される。より初期におよびその後に集められたデータとデータの比較は、本発明のスキンケア組成物および調製物を有する組成物を用いた処置の結果として、老化および光損傷を受けた皮膚の臨床兆候の減少を示す。
【0057】
本明細書中で言及されるおよび/またはその出願データシートに列挙される、上記の米国特許、米国特許出願公報、米国特許出願、外国特許、外国特許出願および非特許公報の全ては、その全体が本明細書中で参考として援用される。
【0058】
前述から、本発明の詳細な実施形態は、本明細書中で例示の目的のために記載されているが、種々の改変が本発明の精神および範囲から逸脱することなくなされ得る。従って、本発明は付随する特許請求の範囲によるもの以外を制限しない。

Claims (29)

  1. レチノール、レチノール誘導体、またはそれらの混合物、およびペプチド銅錯体を含む、組成物。
  2. 前記レチノールが全てトランスのレチノール、1,3−シス−レチノール、3,4−ジデヒドロ−レチノール、または9−シス−レチノールである、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記レチノール誘導体がレチノールエステルである、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記レチノールエステルがレチノールのC〜C30エステルである、請求項3に記載の組成物。
  5. 前記レチノールエステルがレチノールのC〜C20エステルである、請求項3に記載の組成物。
  6. 前記レチノールエステルがレチノールのC、C、またはC16エステルである、請求項3に記載の組成物。
  7. 前記レチノールエステルがレチニルパルミテート、レチニルアセテートまたはレチニルプロピネートである、請求項3に記載の組成物。
  8. 前記レチノール誘導体がレチン酸またはレチニルアルデヒドである、請求項1に記載の組成物。
  9. 前記レチノール、レチノール誘導体、またはそれらの混合物が、前記組成物の約0.001重量%から約10重量%の範囲にある濃度で存在する、請求項1に記載の組成物。
  10. 前記レチノール、レチノール誘導体、またはそれらの混合物が、前記組成物の約0.01重量%から約1重量%の範囲にある濃度で存在する、請求項1に記載の組成物。
  11. 前記レチノール、レチノール誘導体、またはそれらの混合物が、前記組成物の約0.01重量%から約0.5重量%の範囲にある濃度で存在する、請求項1に記載の組成物。
  12. 前記ペプチド銅錯体がL−アラニル−L−ヒスチジル−L−リジン:銅(II)である、請求項1に記載の組成物。
  13. 前記ペプチド銅錯体がL−バリル−L−ヒスチジル−L−リジン:銅(II)である、請求項1に記載の組成物。
  14. 前記ペプチド銅錯体がグリシル−L−ヒスチジル−L−リジン:銅(II)である、請求項1に記載の組成物。
  15. 前記ペプチド銅錯体中の銅に対するペプチドのモル比が約1:1から約3:1の範囲である、請求項1に記載の組成物。
  16. 前記ペプチド銅錯体中の銅に対するペプチドのモル比が約1:1から約2:1の範囲である、請求項1に記載の組成物。
  17. 前記ペプチド銅錯体が前記組成物の約0.01重量%から約5重量%の範囲にある濃度で存在する、請求項1に記載の組成物。
  18. 前記ペプチド銅錯体が前記組成物の約0.025重量%から約1重量%の範囲にある濃度で存在する、請求項1に記載の組成物。
  19. 前記ペプチド銅錯体が前記組成物の約0.05重量%から約0.5重量%の範囲にある濃度で存在する、請求項1に記載の組成物。
  20. 前記レチノール、レチノール誘導体、またはそれらの混合物、および前記ペプチド銅錯体が、該ペプチド銅錯体の送達を助けるか、または前記組成物の安定性を増大させるために適合されたリポソームまたはマイクロスポンジにカプセル化される、請求項1に記載の組成物。
  21. 前記レチノール、レチノール誘導体、またはそれらの混合物、および前記ペプチド銅錯体がイオン導入法を介して前記組成物を送達するために適合された機器中で処方される、請求項1に記載の組成物。
  22. 不活性かつ生理学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  23. 前記不活性かつ生理学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤が、水、生理食塩水、静菌性食塩水、ワセリンベースのクリーム、薬学的に受容可能なゲル、短鎖アルコール、または短鎖グリコールである、請求項22に記載の組成物。
  24. 日焼け止め剤、皮膚調整剤、日焼け剤、皮膚保護剤、保湿剤、または湿潤剤をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  25. 脂肪アルコール、脂肪酸、有機塩基、無機塩基、保存剤、ワックスエステル、ステロイドアルコール、トリグリセリドエステル、リン脂質、多価アルコールエステル、脂肪アルコールエステル、親水性ラノリン誘導体、親水性蜜ろう誘導体、ココアバターワックス、シリコン油、pH平衡剤、セルロース誘導体、炭化水素油、またはそれらの混合物をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  26. 乳化薬、界面活性剤、濃縮剤、賦形剤、またはそれらの混合物をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  27. 前記組成物が、溶液、クリーム、ゲル、液体クリーム、ローション、または油の形態である、請求項1に記載の組成物。
  28. 美容学的に皮膚を処置する方法であって、有効量の請求項1に記載の組成物とそのような処置を必要とする皮膚の領域とを接触させる工程を包含する方法。
  29. 前記皮膚の美容学的処置が皮膚を滑らかするか、皮膚の過剰色素沈着を減少させるか、皮膚のしわを減少させるか、皮膚の光損傷の形跡を減少するか、または皮膚の老化の兆候を減少させることである、請求項28に記載の方法。
JP2003533894A 2001-10-05 2002-10-04 ペプチド銅錯体およびレチノール、レチノール誘導体、またはそれらの混合物を含むスキンケア組成物 Withdrawn JP2005507904A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32764001P 2001-10-05 2001-10-05
PCT/US2002/032061 WO2003030860A1 (en) 2001-10-05 2002-10-04 Skin care compositions containing peptide copper complexes and retinol, retinol derivatives, or a mixture thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005507904A true JP2005507904A (ja) 2005-03-24
JP2005507904A5 JP2005507904A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=23277386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003533894A Withdrawn JP2005507904A (ja) 2001-10-05 2002-10-04 ペプチド銅錯体およびレチノール、レチノール誘導体、またはそれらの混合物を含むスキンケア組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20030134780A1 (ja)
EP (1) EP1434561A1 (ja)
JP (1) JP2005507904A (ja)
KR (1) KR20050033512A (ja)
CA (1) CA2462791A1 (ja)
WO (1) WO2003030860A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006265253A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Neutrogena Corp シリコーン中水型エマルション組成物
JP2008540621A (ja) * 2005-05-16 2008-11-20 ラボラトワール イネオフ グリセリド類を用いる角質性乾燥の処置
JP2016104804A (ja) * 2010-06-15 2016-06-09 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 レチノール修飾コラーゲン、その製造方法およびそれを含む皮膚外用組成物
WO2022034992A1 (ko) * 2020-08-10 2022-02-17 한국콜마 주식회사 리포좀 복합체 및 이를 포함하는 피부 개선용 화장료 조성물

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030045461A1 (en) * 2001-09-06 2003-03-06 Jen-Chang Hsia Composition and methods of esterified nitroxides gated with carboxylic acids
KR20050033510A (ko) * 2001-10-05 2005-04-12 프로사이트 코포레이션 피부의 색소 과다 침착의 치료방법
US6846846B2 (en) * 2001-10-23 2005-01-25 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Gentle-acting skin disinfectants
US20050209131A1 (en) * 2001-11-16 2005-09-22 Singleton Laura C Composition containing peptides complexed with a copper ion
US7270802B2 (en) * 2002-01-07 2007-09-18 Zarc International, Inc. Non-lethal temporary incapacitation formulation and novel solvent system
US7879365B2 (en) * 2002-02-07 2011-02-01 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Zinc salt compositions for the prevention of dermal and mucosal irritation
WO2003066001A2 (en) * 2002-02-07 2003-08-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Zinc salt compositions for the prevention of mucosal irritation from spermicides and microbicides
US7745425B2 (en) * 2002-02-07 2010-06-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Non-irritating compositions containing zinc salts
JP2006504448A (ja) * 2002-07-02 2006-02-09 プロサイト コーポレイション ペプチド銅錯体および軟組織充填物を含有する組成物
WO2004014413A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-19 Procyte Corporation Compositions containing peptide copper complexes and phytochemical compounds, and methods related thereto
US20040138103A1 (en) * 2002-11-07 2004-07-15 Procyte Corporation Compositions containing peptide copper complexes and metalloproteinase inhibitors and methods related thereto
US7128923B2 (en) 2003-03-31 2006-10-31 Procyte Corporation Preserved and stable compositions containing peptide copper complexes and method related thereto
US6927205B2 (en) 2003-04-28 2005-08-09 Procyte Corporation Compositions and methods for treatment of psoriasis
MXPA06000543A (es) * 2003-07-17 2006-03-30 Univ Columbia Composiciones antimicrobianas que contienen combinaciones sinergicas de compuestos de amonio cuaternario y aceites esenciales y/o constituyentes de estos.
FR2857597B1 (fr) * 2003-07-18 2008-01-25 Inst Europeen Biolog Cellulair Utilisation de conjugues peptidiques pour la preparation de compositions destinees au traitement preventif et curatif de l'alopecie.
DE10355743A1 (de) * 2003-11-28 2005-07-07 Wella Ag Verwendung von Peptiden zum Schutz der Haut vor Haarbehandlungsmitteln
WO2005097061A1 (en) * 2004-04-01 2005-10-20 Procyte Corporation Encapsulated peptide copper complexes and compositions and methods related thereto
EP1765280A1 (en) * 2004-06-28 2007-03-28 Procyte Corporation Methods and compositions for preventing and treating hyperpigmentation of skin
WO2006023465A1 (en) * 2004-08-18 2006-03-02 Procyte Corporation Polyethylene glycol-peptide copper complexes and compositions and methods related thereto
KR101254818B1 (ko) * 2004-11-09 2013-04-15 쿠프론 인코포레이티드 피부 보호 방법 및 물질
US20070116786A1 (en) * 2005-07-26 2007-05-24 Naturex A lipidic extract from lepidium meynii and its effect on the libido
US7759327B2 (en) * 2006-01-06 2010-07-20 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Compositions containing zinc salts for coating medical articles
DE102007041735A1 (de) 2007-09-04 2009-03-05 Egon Tech Aminosäure-Mineral-Peptid-Komplex, insbesondere quanten-mechanisch modifiziert, als Rezeptur zur Regulierung der Haut
US8357129B2 (en) * 2009-11-12 2013-01-22 Physicans Products, Inc. Skin rejuvenation system and method
JP5864615B2 (ja) 2011-01-25 2016-02-17 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー リポソーム及びそれを含むパーソナルケア組成物
US20140134124A1 (en) * 2012-11-13 2014-05-15 Donna Lynn Huff Sanitary compound for use on skin
US9511144B2 (en) 2013-03-14 2016-12-06 The Proctor & Gamble Company Cosmetic compositions and methods providing enhanced penetration of skin care actives
DE102014111768A1 (de) * 2014-08-18 2016-02-18 Monika Hönscher-Sickert Wirkstoffsystem
BR112017013696B1 (pt) 2014-12-23 2024-01-02 Avon Products, Inc Método para diminuir o aparecimento de sinais dermatológicos do envelhecimento
US9597274B2 (en) * 2015-06-17 2017-03-21 Avon Products, Inc. Peptides and their use in the treatment of skin
CN112334205B (zh) * 2018-06-21 2022-09-06 Gs 加德士 天然物质提取用溶剂组合物
CN115670944B (zh) * 2022-11-04 2023-11-10 山东福瑞达生物股份有限公司 一种具有抗衰功效的微海绵及其制备方法和应用

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5348943A (en) * 1985-02-08 1994-09-20 Procyte Corporation Cosmetic and skin treatment compositions
EP0314755B1 (en) * 1987-05-11 1994-08-24 Procyte Corporation Use of derivatives of GHL-Cu for the manufacture of a medicament for stimulating hair growth
US5386012A (en) * 1990-02-06 1995-01-31 Strid; Lars Growth factor in connection with artificial implants
CA2071137A1 (en) * 1991-07-10 1993-01-11 Clarence C. Lee Composition and method for revitalizing scar tissue
US5538945A (en) * 1994-06-17 1996-07-23 Procyte Corporation Stimulation of hair growth by peptide copper complexes
US6004568A (en) * 1995-02-17 1999-12-21 Lvmh Recherche Cosmetic or pharmaceutical, particularly dermatological, composition containing a Bertholletia extract
US5599548A (en) * 1995-05-08 1997-02-04 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Skin care compositions containing fatty acid amides and retinol or retinyl ester
US5698184A (en) * 1996-08-23 1997-12-16 Skin Biology, Inc. Compositions and methods for skin tanning and protection
AU2001275018B2 (en) * 2000-05-30 2008-04-03 Connective Tissue Imagineering Llc Composition and method for enhancing elasticity of tissue
AUPQ878600A0 (en) * 2000-07-13 2000-08-03 Gropep Pty Ltd Compositions and methods for the treatment of intact skin
US6328987B1 (en) * 2000-11-03 2001-12-11 Jan Marini Skin Research, Inc. Cosmetic skin care compositions containing alpha interferon
WO2002064104A1 (en) * 2001-02-15 2002-08-22 Pickart Loren R Methods for treating fingernails and toenails
US20020182237A1 (en) * 2001-03-22 2002-12-05 The Procter & Gamble Company Skin care compositions containing a sugar amine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006265253A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Neutrogena Corp シリコーン中水型エマルション組成物
JP2008540621A (ja) * 2005-05-16 2008-11-20 ラボラトワール イネオフ グリセリド類を用いる角質性乾燥の処置
JP2016104804A (ja) * 2010-06-15 2016-06-09 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 レチノール修飾コラーゲン、その製造方法およびそれを含む皮膚外用組成物
JP6086727B2 (ja) * 2010-06-15 2017-03-01 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 レチノール修飾コラーゲン、その製造方法およびそれを含む皮膚外用組成物
WO2022034992A1 (ko) * 2020-08-10 2022-02-17 한국콜마 주식회사 리포좀 복합체 및 이를 포함하는 피부 개선용 화장료 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050033512A (ko) 2005-04-12
EP1434561A1 (en) 2004-07-07
CA2462791A1 (en) 2003-04-17
WO2003030860A1 (en) 2003-04-17
US20030134780A1 (en) 2003-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005507904A (ja) ペプチド銅錯体およびレチノール、レチノール誘導体、またはそれらの混合物を含むスキンケア組成物
US7179789B2 (en) Compositions and methods for treatment of rosacea
EP1878421B1 (en) External preparation for skin
US7186687B2 (en) Compositions and methods for treatment of Psoriasis
US7384916B2 (en) Methods and compositions for preventing and treating aging or photodamaged skin
US20060018851A1 (en) Methods and compositions for preventing and treating hyperpigmentation of skin
JP2005511650A (ja) 皮膚の色素過剰症の処置法
KR20050072799A (ko) 펩티드 구리 착물과 미녹시딜을 함유하는 조성물에 의한모발 성장의 자극
AU2002332062A1 (en) Skin care compositions containing peptide copper complexes and retinol, retinol derivatives, or a mixture thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051003

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061019