JP2005506912A - 周辺装置用電子掲示板 - Google Patents

周辺装置用電子掲示板 Download PDF

Info

Publication number
JP2005506912A
JP2005506912A JP2003536862A JP2003536862A JP2005506912A JP 2005506912 A JP2005506912 A JP 2005506912A JP 2003536862 A JP2003536862 A JP 2003536862A JP 2003536862 A JP2003536862 A JP 2003536862A JP 2005506912 A JP2005506912 A JP 2005506912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
electronic content
peripheral device
content information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003536862A
Other languages
English (en)
Inventor
カーステンス,ジェイ
フィッシャー,トッド,エイ
セセク,ロバート
パリー,トラヴィス,ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2005506912A publication Critical patent/JP2005506912A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

コンピュータ通信ネットワーク(106)に結合されるよう動作可能で、コンテンツ供給デバイス(108)やコンテンツ供給モジュール(110)を含む、電子コンテンツ情報を供給する周辺装置(102)。コンテンツ供給デバイス(108)は電子コンテンツ情報を供給するよう動作可能。コンテンツ供給モジュール(110)は該コンテンツ供給デバイス(108)に結合され、電子コンテンツ情報を取り出すよう動作可能。コンテンツ供給モジュール(110)は、更に電子コンテンツ情報を供給するための適当な時間を画定するよう動作可能であり、コンテンツ供給デバイス(108)を介して電子コンテンツ情報を供給するよう動作可能。周辺装置(102)を介して電子コンテンツ情報を供給する方法は、電子コンテンツ情報を取り出し(514又は518)、周辺装置に結合されたコンテンツ供給デバイスがアイドル状態にある時を画定し(504)、コンテンツ供給デバイスがアイドル状態にあるとの判定に応じてコンテンツ供給デバイス(520)を介して電子コンテンツ情報を供給することを含む方法。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、一般にコンテンツ供給システムに関し、特に周辺装置を介した電子的なコンテンツの供給に関するものである。
【背景技術】
【0002】
例えば、オフィス環境では、プリンタ、ファックス装置及びコピー機等の周辺装置は、複数の人によって使用される。例えば、プリンタは、ネットワークサーバを介して複数のコンピュータに結合される場合がある。周辺装置は、複数のユーザ間で共有されるため、通常はそれらユーザがアクセス可能な場所に配置される。更に、一般的なユーザは、共有される周辺装置の周囲に集まって、自身のプリントジョブを待ち、又は文書をコピーし若しくはファックスし又はファックスを受信するために順番を待つ。
【0003】
周辺装置は、典型的には、関連する又は結合された周辺装置のステータスを報告する、表示画面等のコンテンツ供給デバイスを有する。プリンタに結合された表示画面は、「プリント中」、「休止中」、「用紙切れ」、「紙詰まり」等のステータスレポートを示すことができる。同様に、コピー機は、例えば、「コピー中」、「休止中」、「用紙切れ」、「紙詰まり」等のステータスレポートを表示画面上に示すことができる。ファックス装置は、例えば、「ファックス受信中」、「ファックス送信中」及び時刻等のステータスレポートを表示画面上に示すことができる。
【0004】
表示画面は、ステータスレポートをユーザに提供するには有用であるが、アイドル状態にあるときは有用ではない。例えば、周辺装置が情報を伝達するために使用されていないとき、画面にいかなるエラーメッセージも表示されていないとき、又は「オンライン」、「プリント中」等の連続的なステータスメッセージが画面に表示されているとき、表示画面はアイドル状態にある。表示画面は、殆どの時間アイドル状態にあるため、周辺装置は効率的に使用されていない。このため、特に、結合されたコンテンツ供給デバイスがアイドル状態にある間に、電子的なコンテンツを供給するために周辺装置をよりよく利用することが必要とされている。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、周辺装置用の電子掲示板を提供する。周辺装置は、コンテンツ供給デバイスとコンテンツ供給モジュールとを含む。コンテンツ供給デバイスは、電子コンテンツ情報を供給する。例えば、コンテンツ供給デバイスは、表示画面、スピーカ、又はそれら両方とすることが可能である。コンテンツ供給モジュールは、コンテンツ供給デバイスを介して供給するための電子コンテンツ情報を取り出し又は受け取る。コンテンツ供給モジュールはまた、電子コンテンツ情報を供給する適当な時間を画定することが可能であり、コンテンツ供給デバイスを介して供給する電子コンテンツ情報を提出する。適当な供給の時間は、例えば、コンテンツ供給デバイスがアイドル状態にあるときである。
【0006】
電子コンテンツ情報は、リモートコンテンツサーバ又はローカル記憶装置から取り出すことができる。更に、供給される電子コンテンツ情報は、一般的な情報、目標を絞った情報、又はユーザが指定した情報とすることが可能である。例えば、ユーザ識別を使用して、周辺装置の特定のユーザを識別すること、及び該ユーザに目標を絞った電子コンテンツ情報を識別することができる。更に、ユーザ識別を使用して、例えば、製品又はサービスを注文するためのユーザの会計情報を画定することができる。別の例として、ユーザ識別は、コンテンツ供給モジュールに結合されたセンサモジュールを使用して検出することができる。
【0007】
ユーザ識別はまた、要求されたジョブ(例えば、周辺装置が実行中のタスク)から画定することが可能である。例えば、ユーザがプリントジョブを要求する場合、ネットワークサーバに結合されたコンテンツ供給モジュールは、ネットワークプロトコル又はログイン情報に基づいてユーザ識別を画定することができる。代替的に、ユーザ識別は、例えば、コンテンツ供給モジュールに結合されたキーパッド、タッチスクリーン、又は音声コマンド認識装置等の入力デバイスを使用して入力することが可能である。入力デバイスはまた、別の用途で使用することが可能であり、例えば、電子媒体又は紙媒体を介した電子コンテンツ情報の供給を要求するため、供給すべき代替的な電子コンテンツ情報を選択するため、及びコンテンツ供給デバイスを介して提供される製品又はサービスを注文するために使用することが可能である。
【0008】
本発明を要約する目的で、本発明の幾つかの態様、利点、及び新規な特徴を本書で説明した。かかる利点の必ずしも全てを必ずしも本発明の特定の一実施形態において達成する必要はない、ということを理解されたい。したがって、本書で教示し又は示唆し得るような他の利点を必ずしも達成することなく、本書で教示するような1つの利点又は利点群を達成し又は最適化する態様で、本発明を具体化し又は実施することができる。
【0009】
一実施形態では、コンピュータ通信ネットワークに結合されるよう動作可能な周辺装置は、コンテンツ供給デバイスとコンテンツ供給モジュールとを備える。コンテンツ供給デバイスは、電子コンテンツ情報を供給するよう動作可能なものである。コンテンツ供給モジュールは、コンテンツ供給デバイスに結合されて、電子コンテンツ情報を取り出すよう動作可能なものである。コンテンツ供給モジュールは更に、電子コンテンツ情報を供給するため及びコンテンツ供給デバイスを介して電子コンテンツ情報を供給するための適当な時間を画定するよう動作することが可能である。
【0010】
別の実施形態では、コンピュータ通信ネットワークに結合されるよう動作可能な周辺装置は、電子コンテンツ情報を供給するよう動作可能なコンテンツ供給デバイスを備える。周辺装置はまた、電子コンテンツ情報を供給するための適当な時間を画定する第1の手段と、電子コンテンツ情報を取り出す第2の手段とを備える。周辺装置は更に、コンテンツ供給デバイスを介して電子コンテンツ情報を供給する第3の手段を備える。
【0011】
更に別の実施形態では、周辺装置における、電子コンテンツを供給するための方法は、電子コンテンツ情報を取り出し、周辺装置に結合されたコンテンツ供給デバイスがアイドル状態にある時を画定し、コンテンツ供給デバイスがアイドル状態にあると画定されたことに応じて、コンテンツ供給デバイスを介して電子コンテンツ情報を供給する、という各ステップを含むものとなる。
【0012】
本発明の上述その他の実施形態は、当業者であれば、図面を参照する実施形態の以下の詳細な説明から容易に明らかとなろう。本発明は、開示されるいかなる特定の(1つ又は2つ以上の)実施形態にも限定されないものである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
本発明の実施形態によるシステム及び対応する方法は、周辺装置に結合されたコンテンツ供給デバイスを介した電子コンテンツ情報の供給に資するものである。例えば、プリンタ、ファックス装置、コピー機、デジタルオーディオプレイヤー、ビデオプレイヤー、ディスプレイボード、電子プロジェクト装置、及び電話等の周辺装置に、表示画面等のコンテンツ供給デバイスを装備する。表示画面は、紙詰まり、プリント中、コピー中、ファックス中等の装置ステータスレポートを提供する。表示画面は、周辺装置においてステータスレポートを提供するためには有用であるが、アイドル状態にある時には有用でない。表示装置がアイドル状態にあるのは、例えば、周辺装置が情報を伝達するためにアクティブに使用されていないとき、画面にエラーメッセージが全く表示されていないとき、又は画面に連続的なステータスメッセージが表示されているときである。
【0014】
一実施形態では、周辺装置、特に、結合されたコンテンツ供給デバイスは、単なるステータス情報を越えるものを提供する。コンテンツ供給デバイスは、例えば、広告、企業情報、装置固有の情報、及び個人的なリアルタイム情報等の電子コンテンツ情報を表示することができる。企業情報は、会社発表、訓練課程、若しくは会見の約束、締切り等のリマインダーを含むことが可能である。装置固有の情報は、ステータスレポートだけでなく、周辺装置をアップグレードするための機能又は付属機構に関する情報、周辺装置を動作させることに関する情報、及び周辺装置であまり使用されない機能に関する情報も含むことが可能である。個人のリアルタイム情報は、特定のユーザに固有の情報又は特定のユーザのために作成された情報を含むことが可能であり、例えば、現在の株価、ニュース、プライオリティメール、予定表情報等の情報を含むことが可能である。
【0015】
供給される電子コンテンツ情報は、一般的な情報、ターゲットを絞った情報、又はユーザ固有の情報とすることが可能である。電子コンテンツ情報のタイプは、例えば、周辺装置のユーザ(例えば、その周辺装置を使用している会社、周辺装置の個々のユーザ等)、周辺装置の製造業者、又は電子コンテンツ情報の第三者の提供者といったソースによって指定し又は画定することが可能である。一般的な情報は、周辺装置のタイプ又は周辺装置ユーザのタイプにかかわりなく任意に画定されるバナー広告等の包括的な情報を含むことが可能である。ターゲットを絞った電子コンテンツ情報は、周辺装置の場所、周辺装置のタイプ、又は文書のコンテンツ(例えば、周辺装置により処理されている文書又はタスク)に基づいて画定することが可能である。
【0016】
場所に基づく電子コンテンツ情報は、一般に周辺装置の設置場所に居るか又はそれに近接した場所に居るユーザのタイプに関してターゲットが絞られた情報を含むことが可能である。例えば、技術部内に配置される周辺装置(例えば、周辺装置の近くに位置する技術者によって主に使用されるもの)は、技術者にターゲットが絞られた電子コンテンツ情報を供給することが可能である。これとは対照的に、販売部内に配置される周辺装置(例えば、周辺装置近くに位置する販売員によって主に使用されるもの)は、販売員にターゲットが絞られた電子コンテンツ情報を供給することが可能である。場所に基づく電子コンテンツ情報はまた、特定の会社に対してターゲットが絞られた情報を含むことが可能である。例えば、会社「A」によって使用される周辺装置は、会社「A」に適した電子コンテンツ情報を供給し、一方会社「B」によって使用される周辺装置は、会社「B」に適した電子コンテンツ情報を供給する。
【0017】
周辺装置のタイプに基づく電子コンテンツ情報は、特定の周辺装置に適した情報を含むことが可能である。電子コンテンツ情報は、例えば、動作命令、サービス情報、関連製品情報等の周辺装置の型及びモデルに基づいて画定することが可能である。電子コンテンツ情報は、周辺装置により処理されている文書又は「ジョブ」の内容に基づくものとすることが可能である。例えば、プリンタは、それが法律文書をプリントしていること又はプリントしようとしていることを判定し、この情報から、法律専門家に関連し又は適した電子コンテンツ情報(例えば法律製品及びサービスに関する情報)を供給することができる。
【0018】
また、電子コンテンツ情報を、人のユーザ識別に基づいて画定することが可能である。一実施形態では、ユーザ識別を周辺装置のセンサ構成要素を使用して検出することができる。センサ構成要素は、Bluetooth規格又は別の無線規格に準拠したものとすることができる。携帯電話、ページャ、カメラ、時計、電子IDカード又はアクセスカード及び他の携帯電子機器等の物品に、ユーザの識別を伝送するためにセンサ構成要素と通信することができる通信構成要素を装備することができる。周辺装置は、例えばリモートのコンテンツサーバ又はローカルの記憶装置から、ユーザ識別に基づく電子コンテンツ情報を取り出すことができる。次いで、周辺装置は、例えば結合されたコンテンツ供給デバイスを介して電子コンテンツ情報を表示することができる。
【0019】
別の実施形態では、ユーザ識別は、要求されたジョブから画定される。例えば、ユーザは、自身のパーソナルコンピュータを使用して、結合されたプリンタ(すなわち周辺装置)にプリント要求を提出することが可能である。該プリント要求は、文書をプリントするための要求(すなわち要求されたジョブ)とすることが可能である。プリント要求を提出する際に使用するプロトコルは、ユーザ識別情報を含むことができる。プリンタは、プリント要求を受け取ると、プロトコルからユーザ識別情報を画定し、そのユーザ識別を使用して特定のユーザ識別に適した電子コンテンツ情報を取り出して供給することができる。
【0020】
更に別の実施形態では、ユーザ識別は、周辺装置に結合された、例えば、キーパッド、タッチスクリーン又は音声コマンド認識装置等の入力デバイスを使用して入力される。例えば、周辺装置は、ユーザがユーザ識別及びパスワードを入力するように要求することができる。ユーザは、この情報を、結合された入力デバイスを介して入力することにより提供することができる。周辺装置は、ユーザ識別に関連する電子コンテンツ情報を取り出し供給することができる。
【0021】
更に別の実施形態では、入力デバイスは、他の入力情報を受け取ることができる。例えば、入力デバイスは、ユーザが、現在表示されている又は表示されたばかりの電子コンテンツ情報の紙媒体での供給又は電子メールによる供給を要求することを可能にすることができる。例えば、ユーザは、周辺装置に結合された表示装置に示される広告、製品、及びサービスに対するクーポン、会社パンフレット及び他の情報の紙コピーを要求し取得することができる。また、入力デバイスは、ユーザが代替的な電子コンテンツ情報を選択することを可能にすることができる。例えば、ユーザは、株情報、世界のニュース、金融ニュース、スポーツニュース、予定表情報等、ユーザが興味を有する可能性のある電子コンテンツ情報のタイプを指定することができる。1つ又は2つ以上のメニューを、例えば周辺装置の設定ユーティリティの一部としてユーザに提供することが可能であり、該メニューを介してその情報をユーザが指定することが可能となる。周辺装置は、ユーザのタスク又はジョブを処理しているとき又は該処理を行っている間に、該ユーザにより指定されるカテゴリのリストを表示することができ、該ユーザは、該表示されたリストから電子コンテンツ情報のカテゴリを選択することができる。代替的には、周辺装置は、例えば、ユーザにより指定されたタイプの電子コンテンツ情報のラウンドロビン式又は交互の表示を、該周辺装置がユーザのタスクを処理している間又はほぼその間に行うことができる。
【0022】
入力デバイスは、ユーザが製品及びサービスを注文することを可能にする。例えば、周辺装置は、製品又はサービスに関する提案を表示し、及び該表示された提案を購入するためのオプションをユーザに提供することが可能である。ユーザは次いで、例えば結合されたキーパッドを介してオプションを選択することにより、表示された提案を購入するオプションを選択することができる。次いで、周辺装置は支払情報を要求することができる。一実施形態では、ユーザは、クレジット又はデビットカード情報を提供することができ、それに従って周辺装置は、製品又はサービスの購入の費用をクレジット又はデビットカードに請求することができる。別の実施形態では、ユーザは、ユーザ識別又は他の会計情報(例えば部門請求番号(department charge number)等)を提供することができる。周辺装置は、リモートコンテンツサーバ又はローカル記憶装置からユーザ識別に関連する会計情報を取り出すことができる。次いで、周辺装置は、該会計情報を使用し、購入した製品又はサービスを該会計情報に従ってユーザに請求することができる。
【0023】
更に、入力デバイスは、ユーザが電子コンテンツ情報の供給を可能にし又は不能にすることを可能にする。例えば、ユーザは、電子コンテンツ情報を受け取ることに関心がない場合に、その供給を停止させることができる。
【0024】
一実施形態では、周辺装置は、電子コンテンツ情報上に周辺装置のステータスレポートを重ね合わせることが可能である。これにより、電子コンテンツ情報の供給によりステータスレポートが妨げられることがなくなる。別の実施形態では、周辺装置に結合された表示画面は、ステータスレポートを閲覧するための第1のセクションと電子コンテンツ情報を閲覧するための第2のセクションとを有することが可能である。
【0025】
更に別の実施形態では、周辺装置は、該周辺装置により処理されている文書の内容に基づいて電子コンテンツ情報を供給することができる。例えば、文書をプリントしている場合、プリンタは、(例えば、キーワード及び/又はフレーズを探して文書コンテンツを解析し又はスキャンすることにより)文書のコンテンツタイプを画定し、該コンテンツタイプに基づいて電子コンテンツ情報を取り出し、例えば結合された供給装置を介して該電子コンテンツ情報を供給することができる。
【0026】
更に別の実施形態では、周辺装置は、文書タイプに基づき(すなわち文書のタイプに基づき)電子コンテンツ情報を供給することができる。例えば、文書を、特定のファイル名拡張子(例えば、.doc、.pdf、.xls、.vsd等)を有するファイル名に関連付けすることが可能である。周辺装置は、文書ファイル名又はファイル名拡張子に基づいて供給する電子コンテンツ情報を画定することができる。
専門用語
以下の詳細な説明は、主に従来のコンピュータが実行するプロセス及び動作の象徴的な表現に関して広く提示する。コンピュータは、パーソナルコンピュータ、ワークステーション、サーバ、クライアント、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ、ラップトップコンピュータ、1つ又は2つ以上のコンピュータのネットワーク、モバイルコンピュータ、ポータブルコンピュータ、ハンドヘルドコンピュータ、パームトップコンピュータ、TV用セットトップボックス、双方向テレビ、双方向キオスク、携帯情報端末、双方向無線機器、モバイルブラウザ、又はそれらの任意の組み合わせ等の端末装置を含む、あらゆるマイクロプロセッサ又はプロセッサ(以下プロセッサと称す)制御式装置とすることが可能である。コンピュータは、例えば、キーボード、キーパッド、マウス、マイクロホン又はタッチスクリーン等の入力デバイスと、コンピュータ画面、ディスプレイ、プリンタ又はスピーカ等の出力デバイスとを有することが可能である。更に、コンピュータは、メモリ記憶装置又はアドレス指定可能な記憶媒体等のメモリを含む。
【0027】
コンピュータは、ユニプロセッサマシン又はマルチプロセッサマシンとすることが可能である。更に、コンピュータ及びコンピュータメモリは、有利には、プログラムロジック若しくはデータ及び命令を表す他の基板構成を含むことが可能であり、これは、本書で述べるように特定の及び所定の態様でコンピュータを動作させるものとなる。プログラムロジックは、有利には、1つ又は2つ以上のモジュールとして実施することが可能である。該モジュールは、有利には、コンピュータメモリに常駐し1つ又は2つ以上のプロセッサ上で実行するよう構成することが可能である。該モジュールは、幾つかのタスクを実行するソフトウェア又はハードウェア構成要素を含む(但しこれには限定されない)。よって、該モジュールは、例えば、ソフトウェア構成要素、プロセス、関数、サブルーチン、手続き、属性、クラス構成要素、タスク構成要素、オブジェクト指向ソフトウェア構成要素、プログラムコードのセグメント、ドライバ、ファームウェア、マイクロコード、回路、データ等の構成要素を含むことが可能である。
【0028】
プログラムロジックは、従来、プロセッサによるデータビットの操作、及び複数のメモリ記憶装置のうちの1つ又は2つ以上に常駐するデータ構造内での前記ビットの維持を含む。かかるデータ構造は、コンピュータメモリ内に格納される一群のデータビットに対して物理的な編成を課すものであり、また特定の電気的又は磁気的な要素を表すものである。それらの象徴的な表現は、当業者が教示及び発見を他の当業者に効果的に伝えるために使用する手段である。
【0029】
プログラムロジックは、一般にコンピュータが実行する一連のステップであると考えられる。これらのステップは一般に物理量の操作を必要とする。通常は(必須ではないが)、これらの量は、格納し、転送し、結合し、比較し、又は他の方法で操作することができる電気的、磁気的、又は光学的な信号という形をとる。これらの信号を、ビット、値、要素、シンボル、キャラクタ、テキスト、項、数、レコード、ファイル等と呼ぶことは当業者にとって慣習的である。しかし、上述その他の用語をコンピュータ動作に関する適当な物理量に関連付けるべきであるということ、及びこれらの用語が、コンピュータ内で及びコンピュータの動作中に存在する物理量に与えられる単なる従来からのラベルであることを心に留めておくべきである。
【0030】
コンピュータ内の操作を、付加する、比較する、移動する、取り出す等の表現で参照することが多く、それらは人間のオペレータが実行する手動の動作に関連する場合が多い、ということを理解しなければならない。人間のオペレータによる関与は、不要とすることが可能なものであり、又は望ましくない場合もある、ということを理解すべきである。本書で述べる動作は、1つ又は2つ以上のコンピュータと対話する人間のオペレータ又はユーザに関連して実行されるマシン動作である。
【0031】
また、本書で説明するプログラム、モジュール、プロセス、方法等は、単に例示的な実施態様であり、いかなる特定のコンピュータ、装置又はコンピュータ言語にも関連せずかつ限定されない、ということもまた理解しなければならない。むしろ、本書で述べる教示に従って構成されるプログラムと共に、様々なタイプの汎用コンピューティングマシン又はデバイスを使用することが可能である。同様に、専用の装置を構成して、本書に述べる方法ステップをハードワイヤードロジック若しくはリードオンリメモリ(ROM)等の不揮発性メモリに格納されたプログラムを有する専用コンピュータによって実行するよう構成することが有利であることが分かっている。
概要
図1は、本発明の一実施形態が動作することが可能な例示的な環境を示している。図示するように、この環境は、共に通信ネットワーク106に結合された周辺装置102及びコンテンツサーバ104を有する。本書で使用する用語「接続された」、「結合された」又はそのいかなる変形も、2つ以上の要素間の直接的又は間接的な任意の接続又は結合を意味し、かかる要素間の結合又は接続は、物理的なもの、論理的なもの、又はそれらの組み合わせとすることが可能である。また、本書で使用する「サーバ」という用語は、1つ又は2つ以上のコンピュータを示すものとみなすべきであり、いかなる態様でも限定すべきものではない。サーバは、例えば、1つ又は2つ以上のコンピュータ上で実行する1つ又は2つ以上のモジュールから構成することが可能である。更に、サーバは、1つ又は2つ以上のコンピュータを実行する1つ又は2つ以上のモジュールを構成することができる。
【0032】
周辺装置102は、電子コンテンツ情報の取り出し及び供給に資するものである。詳細には、周辺装置102は、コンテンツ供給デバイス108と、コンテンツ供給モジュール110と、ローカル記憶装置112と、センサモジュール116とを含む。コンテンツ供給デバイス108は、ステータスレポート、企業情報、広告及び個人のリアルタイム情報等の電子コンテンツ情報を供給する。例えば、コンテンツ供給デバイス108を、表示画面又はスピーカ若しくは画面及びスピーカの任意の組み合わせとすることができる。
【0033】
コンテンツ供給モジュール110は、電子コンテンツ情報を取り出し及び/又は受信して供給するために周辺装置102の1つ又は2つ以上のモジュール又は構成要素及びコンテンツサーバ104と通信するプログラムロジックを含む。コンテンツ供給モジュール110はまた、電子コンテンツ情報を供給する適当な時間を画定するプログラムロジックも含む。例えば、供給のための適当な時間を、コンテンツ供給デバイス108がアイドル状態にあるときとすることができる。更に、コンテンツ供給モジュール110は、周辺装置102を介して提案される製品及びサービスの注文を処理するプログラムロジックを含む。
【0034】
一実施形態では、コンテンツ供給モジュール110は、通信ネットワーク106を介して1つ又は2つ以上のコンテンツサーバ104から電子コンテンツ情報を取り出すプログラムロジックを含む。コンテンツ供給モジュール110は、電子コンテンツ情報に関する要求を送信することができる。その後、コンテンツ供給モジュール110は、コンテンツサーバ104から電子コンテンツ情報を受信し、例えばコンテンツ供給デバイス108がアイドル状態であるため電子コンテンツ情報を供給することができると判定した場合に、コンテンツ供給デバイス108によって供給される電子コンテンツ情報を提出する。
【0035】
他の実施形態では、コンテンツ供給モジュール110は、電子コンテンツ情報に関する要求を予め送信することなく電子コンテンツ情報を受信することができる。例えば、コンテンツサーバ104は、定期的に電子コンテンツ情報を周辺装置102にプッシュし又はダウンロードすることができ、コンテンツ供給モジュール110は、その後、供給するために電子コンテンツ情報を提出することができる。別の例として、コンテンツサーバ104が電子コンテンツ情報を周辺装置102に定期的にプッシュし又はダウンロードし、周辺装置102が受信した電子コンテンツ情報を結合された記憶媒体に格納することができる。その後、コンテンツ供給モジュール110は、結合された記憶媒体から電子コンテンツ情報を取り出すことができる。結合された記憶媒体に適当な電子コンテンツ情報が見つからない場合には、コンテンツ供給モジュール110は、電子コンテンツ情報に関する要求をコンテンツサーバ104に送信することができる。
【0036】
別の実施形態では、コンテンツ供給モジュール110は、ユーザ識別情報に基づいて電子コンテンツ情報を取り出すプログラムロジックを含む。ユーザ識別情報を、例えばユーザから(例えば入力デバイス114又はセンサモジュール116を介して)受け取ることができ、処理要求の一部として受け取ることができ(例えばプリント要求はプロトコルデータの一部としてユーザ識別情報を含めることができる)、及び/又は1つ又は2つ以上の他の結合されたモジュール及び構成要素から受け取ることができる。要求は、通信ネットワーク106を介して1つ又は2つ以上のコンテンツサーバ104に送信される。応答するコンテンツサーバ104は、要求を処理し、ユーザ識別に基づいて電子コンテンツ情報を周辺装置102に送信する。コンテンツ供給モジュール110は、電子コンテンツ情報を受信し、例えばコンテンツ供給デバイス108がアイドル状態であるため電子コンテンツ情報を供給することができると判定した場合に、その電子コンテンツ情報をコンテンツ供給デバイス108が供給するために提出する。
【0037】
更に別の実施形態では、コンテンツ供給モジュール110は、周辺装置102のタイプに基づいて電子コンテンツを取り出すプログラムロジックを含む。電子コンテンツ情報に関する要求は、例えば周辺装置102のタイプ、型、及びモデル等の情報を含むことが可能である。コンテンツサーバ104は、要求を受け取って処理し、特定の周辺装置102に適当な電子コンテンツ情報を送信する。他の実施形態では、コンテンツ供給モジュール110は、物理的な場所情報、周辺装置102の所有者情報、主要ユーザ情報、電子コンテンツ情報、カテゴリ情報、ユーザの嗜好、過去の注文、及び電子コンテンツ情報のターゲットを絞るために使用するのに適したその他の情報及びデータに基づいて電子コンテンツ情報を取り出すためのプログラムロジックを含む。
【0038】
一実施形態では、コンテンツ供給モジュール110は、周辺装置102のローカルキャッシュメモリ等のローカルメモリに受信した電子コンテンツ情報を格納するプログラムロジックを含む。その後、コンテンツ供給モジュール110は、1つ又は2つ以上のコンテンツサーバ104に要求を送信する前に電子コンテンツ情報があるかローカルメモリをチェックすることができる。
【0039】
別の実施形態では、コンテンツ供給モジュール110は、周辺装置102を介して提案される製品及び/又はサービスの注文を処理するプログラムロジックを含む。ユーザが製品又はサービスを注文することに応じて、コンテンツ供給モジュール110は、適当な識別情報(例えば、ユーザ識別、アカウント識別等)を要求し受け取ることができる。例えば、識別情報に関する要求を、コンテンツ供給デバイス108を介して行うことができ、要求した識別情報を入力デバイス114又はセンサモジュール116を介して受け取ることができる。識別情報を使用して、購入者を識別し、その購入者に対して製品又はサービスについて適当に支払を請求する。次いで、コンテンツ供給モジュール110は、例えばコンテンツサーバ104又は製品注文を処理することができる他の結合されたコンピュータに購入要求を送信することによって、ユーザの注文を処理することができる。購入要求は、要求された製品又はサービス情報及び会計情報を含むことができる。更に別の実施形態では、購入者情報(例えば、製品及びサービス購入を処理するために必要な会計及び出荷情報)を周辺装置102の例えばローカル記憶装置112に保存する。他の実施形態では、購入者情報は、コンテンツサーバ104、若しくは製品又はサービス購入要求を処理するよう構成された他のコンピュータに保存される。
【0040】
一実施形態では、コンテンツ供給デバイス108及びコンテンツ供給モジュール110を周辺装置102にリモートに結合することが可能である。例えば、コンテンツ供給デバイス108及びコンテンツ供給モジュール110をUSBポート等を介してプリンタ等の周辺装置102に外部的に結合することが可能である。別の実施例では、コンテンツ供給デバイス108及びコンテンツ供給モジュール110を無線技術を使用して周辺装置102に結合することが可能である。
【0041】
別の実施形態では、表示画面等のコンテンツ供給デバイス108は、電子コンテンツ情報上に周辺装置102のステータスレポートを重ね合わせるプログラムロジック又は機能を含むことが可能である。したがって、電子コンテンツ情報の供給がステータスレポートを妨げることはない。更に別の実施形態では、コンテンツ供給デバイス108は、複数の電子コンテンツ情報を同時に供給するプログラムロジック又は機能を含むことが可能である。例えば、複数の電子コンテンツ情報を閲覧するために、表示画面を複数のより小さい画面に細分することが可能である。
【0042】
入力デバイス114は、周辺装置102への情報の入力に資するものである。入力デバイス114の例として、キーパッド、タッチスクリーン又は音声コマンド認識装置が挙げられる(但しこれらには限定されない)。ユーザは、ユーザ識別情報等の情報を入力デバイス114を介して提供することができる。入力デバイス114を使用して、例えば紙媒体で又は電子メールを介して電子コンテンツ情報を供給する要求といった、他の入力情報又は要求を提供することが可能である。例えば、入力デバイス114は、コンテンツ供給デバイス108を介して供給される電子コンテンツ情報のプリントを要求するためのボタン要素を有することが可能である。ユーザは、そのボタンを押下して電子コンテンツ情報の紙コピーを取得することができる。
【0043】
入力デバイス114はまた、ユーザが代替的な電子コンテンツ情報を選択することを可能にする。例えば、ユーザが、自身が関心を有し得る複数の電子コンテンツ情報カテゴリ(例えば、スポーツニュース、金融ニュース、1つ又は2つ以上の株価、天気予報等)を選択した場合、そのカテゴリを含むリストをコンテンツ供給デバイス108に表示することができる。次いで、ユーザは、1つ又は2つ以上の矢印ボタン要素を使用してリストをスクロールさせてボタンを押下することにより、供給の対象となる電子コンテンツ情報カテゴリを選択することができる。他の例として、ユーザは、入力デバイス114を使用して、周辺装置102を介して供給された1つ又は2つ以上の製品又はサービス提案の注文の要求、周辺装置102における電子コンテンツ情報の供給の使用可能化、使用不能化、又は該供給に関する嗜好の変更等を行うことができる。
【0044】
センサモジュール116は、ユーザ識別情報の受信に資することができる。センサモジュール116は、Bluetooth規格又は他の既知の無線規格に準拠することができる。一実施形態では、センサモジュール116は、送信された要求の受信範囲内にある装置から識別情報を受信するための要求を送信することができる。例えば、携帯電話、ページャ、カメラ、時計、他の携帯電子機器等、人々が一般的に携行する物品は、識別情報を送信するための要求を受信することができる構成要素を含むことができる。この場合、かかる物品は、識別情報を周辺装置102(特にセンサモジュール116)に送信することができる。次いで、コンテンツ供給モジュール110は、受信した識別情報を使用して、該識別情報に適した電子コンテンツ情報を取り出し供給することができる。
【0045】
別の実施形態では、センサモジュール116は、周辺装置102を介した購入に資するために使用される情報(例えば、ユーザ識別、アカウント番号、クレジット又はデビットカード番号等)の受信に資することができる。例えば、ユーザはアカウント情報を予め設定しておくことが可能である。周辺装置102は、ローカル記憶装置112等のローカルメモリにアカウント情報を保存することが可能であり、又は結合されたコンテンツサーバ104にアカウント情報を保存することが可能である。その後、周辺装置102を介して提案された製品又はサービスを購入するオプションをユーザに提供することが可能である。製品又はサービスの購入を所望するユーザは、無線電話等の携帯物品を使用して、購入を行うために必要な情報を送信することができる。送信された情報は、センサモジュール116によって受信される。次いで、周辺装置102は、受信した情報を使用して関連するアカウント情報を画定し、それに従って関連するアカウント(例えば、クレジットカードアカウント、デビットカードアカウント、部門アカウント(department account)等)に請求することができる。
【0046】
ローカル記憶装置112は、周辺装置102上でのデータ及び情報の格納に資するものである。ローカル記憶装置112は、揮発性メモリ(例えばRAM)、不揮発性メモリ(例えばメモリディスク又はスティック)、若しくはそれらの組み合わせとして実施することができる。周辺装置102は、ローカル記憶装置112にデータ及び情報をローカルに格納することができる。
【0047】
他の実施形態では、周辺装置102の1つ又は2つ以上の上述した構成要素は、例えば、1つ又は2つ以上のコンピュータに存在し実行することが可能なものである。例えば、コンテンツ供給デバイス108及び入力デバイス114は周辺装置102上に存在し実行することが可能なものであり、他の構成要素のうちの1つ又は2つ以上(特にコンテンツ供給モジュール110)は、コンテンツサーバ104その他のコンピューティングデバイス上に存在し実行することが可能なものである。ここで、コンテンツ供給モジュール110は、電子コンテンツ情報をプルし、該コンテンツを例えば通信接続(例えば、無線接続、物理接続、衛星接続等の任意の組み合わせ)により供給装置108にプッシュすることができる。
【0048】
コンテンツサーバ104は、電子コンテンツ情報の供給に資するものである。図示するように、コンテンツサーバ104は、コンテンツインタフェイスモジュール118と、コンテンツデータベース120と、ユーザデータベース122と、装置データベース124とを備える。コンテンツインタフェイスモジュール118は、コンテンツサーバ104及び周辺装置102の1つ又は2つ以上のモジュール及び構成要素との(例えば通信ネットワーク106を介した)通信に資するプログラムロジックを含む。コンテンツインタフェイスモジュール118はまた、電子コンテンツ情報に対する要求を受取り、適当な電子コンテンツ情報を取り出し、要求された電子コンテンツ情報を電子コンテンツ情報の要求側に送信するプログラムロジックを含む。
【0049】
一実施形態では、コンテンツインタフェイスモジュール118は、一般的な又は非特定の電子コンテンツ情報を取り出す。例えば、かかる電子コンテンツ情報は、周辺装置102のタイプ又は周辺装置102の物理的な場所とは無関係なものである。他の実施形態では、コンテンツインタフェイスモジュール118は、例えばユーザ識別、周辺装置102の固有の情報(すなわち、製造業者、モデル、タイプ等)、及び電子コンテンツ情報カテゴリ等の情報に基づいて電子コンテンツ情報を取り出す。
【0050】
コンテンツインタフェイスモジュール118はまた、製品及びサービス購入要求を処理するプログラムロジックを含むことができる。コンテンツインタフェイスモジュール118は、購入者に対して製品及びサービスについて適当に支払を請求するための会計情報を保持することができる。会計情報は、コンテンツサーバ104、又はコンテンツインタフェイスモジュール118がアクセス可能な1つ又は2つ以上の他のコンピュータに保存することが可能である。会計情報は、例えば、購入者識別、購入者出荷情報、購入者アカウント情報等を含むことができる。購入者識別はユーザ又は部門識別に関連付けることが可能であり、購入者アカウント情報は、デビット又はクレジットカードアカウント、部門アカウント、又は製品若しくはサービスについて適切に支払を請求するために必要な他の情報に関連付けることが可能である。
【0051】
コンテンツデータベース120は、1つ又は2つ以上の電子コンテンツ情報をそれぞれ識別する識別子を含む。コンテンツデータベース120はまた、例えば、各電子コンテンツ情報毎に、電子コンテンツ情報の提供者、電子コンテンツ情報を受け取る適当な装置、電子コンテンツ情報のタイプ、又はカテゴリ等に関する情報といった、他の情報及びデータを含むことも可能である。コンテンツ供給モジュール110がコンテンツサーバ104からの電子コンテンツ情報の取り出しを要求した場合、コンテンツインタフェイスモジュール118は、コンテンツデータベース120から適当な電子コンテンツ情報を取り出すことができる。
【0052】
ユーザデータベース122はユーザ識別情報を含む。例えば、ユーザデータベース122は、各ユーザ識別毎に、各ユーザ識別に関連する特定のユーザにとって適当な電子コンテンツ情報のリストを有することが可能である。また、ユーザデータベース122は、製品又はサービスを注文するためのユーザの会計情報を含むことが可能である。コンテンツ供給モジュール110が、コンテンツサーバ104からユーザ識別に基づいて電子コンテンツ情報の取り出しを要求する場合に、コンテンツインタフェイスモジュール118は、ユーザデータベース122のデータを使用してユーザ識別にとって適当な電子コンテンツ情報を取り出すことができる。
【0053】
装置データベース124は、コンテンツサーバ104に結合される1つ又は2つ以上の周辺装置102に関する情報を含む。装置データベース124は各周辺装置102を識別するための情報を含む。装置データベース124はまた、各周辺装置102に関する情報も含み、この情報を使用して、特定の周辺装置102にとって適当な電子コンテンツ情報を識別することができる。例えば、コンテンツ供給モジュール110が、コンテンツサーバ104からの装置情報に基づいて電子コンテンツ情報の取り出しを要求する場合に、コンテンツインタフェイスモジュール118は、装置データベース124のデータを使用して、要求側の周辺装置102にとって適当な電子コンテンツ情報を取り出すことができる。
【0054】
周辺装置102及びコンテンツサーバ104の構成要素、デバイス、データベース及びモジュールによって提供される機能を結合して、より少ない構成要素又はデバイス又はデータベース又はモジュールにすることが可能であり、若しくは更に分割してさらなる構成要素、デバイス、データベース及びモジュールにすることが可能である、ということが当業者には理解されよう。例えば、コンテンツ供給モジュール110とコンテンツインタフェイスモジュール118とを結合してそれらと同じ機能を実行させることが可能であり、又は、更に分割して元と同じ機能を実行する一層多くのモジュールにすることが可能である。更に、構成要素、デバイス、データベース、及びモジュールのうちの幾つかは任意であって設けなくてもよい。例えば、ローカル記憶装置112、入力デバイス114、センサモジュール116、ユーザデータベース122、及びデバイスデータベース124は、随意選択的なものである。
【0055】
再び図1を参照する。通信ネットワーク106は、周辺装置102とコンテンツサーバ104とを結合する。通信ネットワーク106は、例えば、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、パブリックインターネット、プライベートイントラネット、プライベートコンピュータネットワーク、セキュアインターネット、プライベートネットワーク、パブリックネットワーク、付加価値ネットワーク、双方向テレビネットワーク、無線データ伝送ネットワーク、双方向ケーブルネットワーク、衛星ネットワーク、双方向キオスクネットワーク、及び/又は他の適当なデータネットワークを含むことが可能である。
【0056】
一実施形態では、通信ネットワーク106はインターネットを含む。インターネットは、コンテンツサーバ104を含む多数のコンピュータを接続するグローバルネットワークである。インターネットの構造は、当業者には既知であり、コンピュータネットワークのグローバルネットワークであって、単純で標準的な一般的な(TCP/IPとして知られる)アドレス指定システム及び通信プロトコルを利用するものである。異なるネットワーク間の接続は、「ゲートウェイ」と呼ばれ、電子コンテンツ情報を世界中に転送する役割を果たす。
【0057】
インターネットの一部はワールドワイドウェブ(WWW又はウェブ)である。一般に、ウェブは、(1)インターネットを介してアクセス可能な相互リンクされたユーザ閲覧可能なハイパーテキスト文書(一般に「ウェブ文書」又は「ウェブページ」又は「電子ページ」又は「ホームページ」と呼ばれるもの)の分散した集まり、及び(2)標準化されたインターネットプロトコルを使用してかかる文書に対するユーザアクセスを提供するユーザ及びサーバコンポーネント、の両者を称するために使用される。ウェブ文書は、ハイパーテキストマークアップ言語(HTML)を使用して符号化され、コンポーネントがウェブ文書の位置を特定してそれらを獲得することを可能にする主要な標準的なプロトコルは、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)である。しかし、本書で使用するウェブという用語は、HTML及びHTTPの代りに又はそれに加えて使用され得る、将来の言語及びプロトコルを包含することが意図されている。
【0058】
ウェブは、テキスト及びグラフィック情報をコンピュータ画面上に表示させることができるHTML文書等のウェブページを格納し提供する様々なコンピュータを含む。かかるコンピュータは一般に「ウェブサイト」と呼ばれている。ウェブサイトは、ウェブサイト内のウェブページに対応する一意のインターネットアドレスを介してアクセスされる。ウェブページは、有利なことに、テキスト、グラフィック画像、ビデオ、及び音声の提示を編成すると共に、ウェブサイト又はウェブにおいて他のウェブページへのリンクを提供することが可能である。更に、ウェブページは、ウェブサイトからのデータ及び情報の供給並びにウェブサイトへのデータ及び情報の受容のためのパイプとして実施することが可能なものである。
【0059】
インターネットウェブページをコンテンツ供給デバイス108に供給することが可能であることが当業者には理解されよう。コンテンツ供給モジュール110がコンテンツサーバ104に対して電子コンテンツ情報の取り出しを要求した場合、コンテンツサーバ104のコンテンツインタフェイスモジュール118は、コンテンツデータベース120から適当な電子コンテンツ情報を画定し、該適当な電子コンテンツ情報をコンテンツ供給モジュール110に提出する。電子コンテンツ情報がインターネットウェブページである場合、コンテンツインタフェイスモジュール118はコンテンツデータベース118を介して電子コンテンツ情報を取り出す。適当な電子コンテンツ情報を受け取ると、コンテンツ供給モジュール110は、コンテンツ供給デバイス108を介して供給するために電子コンテンツ情報を提出する。
【0060】
コンテンツデータベース120、装置データベース124、及びユーザデータベース122に含まれる情報の例示的なテーブルを、図2、図3、及び図4にそれぞれ提供する。図2は、一実施形態による例示的なコンテンツテーブル200を示している。コンテンツテーブル200は、電子コンテンツ情報と該電子コンテンツ情報に関連する情報及びデータを含む。コンテンツテーブル200は、1つ又は2つ以上のコンテンツテーブルレコード202を含み、各コンテンツテーブルレコード202は、電子コンテンツ情報に関連する情報を含む。例えば、各コンテンツテーブルレコード202には、コンテンツIDフィールド204、コンテンツタイプフィールド206、コンテンツ提供者情報フィールド208、及びコンテンツデータフィールド210を含む4つのフィールドが示されている。
【0061】
コンテンツIDフィールド204は、関連する電子コンテンツ情報を識別する識別子を含む。コンテンツタイプフィールド206は、関連する電子コンテンツ情報のタイプ又はカテゴリを示す1つ又は2つ以上の記述子又は識別子を含む。例えば、記述子は、電子コンテンツ情報を、広告、ニュース、会社警告、製品提案、サービス提案、サービス警告等として電子コンテンツ情報をカテゴライズすることが可能である。記述子は、更に、電子コンテンツ情報をサブカテゴリにカテゴライズすることが可能である。例えば、広告を、衣類、アクセサリ、コンピュータ、電子機器、スポーツ用品、贈答品、花、家及び庭、玩具等に更にサブカテゴライズすることが可能である。同様に、ニュースを、トップ記事、ビジネス、テクノロジー、スポーツ、娯楽、交通、天気、分類広告等に更にサブカテゴライズすることが可能である。
【0062】
コンテンツ提供者情報フィールド208は、関連する電子コンテンツ情報の提供者に関連する情報を含む。例えば、コンテンツ提供者情報フィールド208は、関連する電子コンテンツ情報を提供している会社に対する名前、アドレス、及び連絡先情報を含むことができる。コンテンツ提供者情報フィールド208はまた、製品又はサービス提案である電子コンテンツ情報に対する価格情報を含むことが可能である。コンテンツデータフィールド210は、電子コンテンツ情報又は電子コンテンツ情報に対する参照を含む。例えば、コンテンツデータフィールド210は、電子コンテンツ情報を含むネットワーク資源へのハイパーリンクを含むことができる。
【0063】
図3は、一実施形態による例示的な装置テーブル300を示している。装置テーブル300は、コンテンツサーバ104と通信しコンテンツサーバ104に対して電子コンテンツ情報を要求する周辺装置102に関する情報を含む。装置テーブル300は、1つ又は2つ以上の装置テーブルレコード302を含み、各装置テーブルレコード302は、周辺装置102に関連する情報を含む。例えば、各装置テーブルレコード302には、装置IDフィールド304及び装置情報フィールド306を含む2つのフィールドが示されている。
【0064】
装置IDフィールド304は、周辺装置102を識別する識別子を含む。例えば、この識別子を、コンテンツサーバ104によって受け取られる電子コンテンツ情報に対する要求に含めることができる。コンテンツインタフェイスモジュール118は、この情報を使用して、装置テーブル300における適当な装置テーブルレコード302を識別し、その後、要求側周辺装置102に対する電子コンテンツ情報を取り出すことができる。
【0065】
装置情報フィールド306は、関連する装置IDフィールド302に格納された識別子によって識別される周辺装置102に関する情報を含む。装置情報フィールド306は、例えば、周辺装置102のタイプ(例えば、プリンタ、ファックス装置、コピー機等)、周辺装置102の型及びモデル、周辺装置102のユーザのタイプ、周辺装置102の所有者に関する情報、周辺装置102の場所、周辺装置102に対して適当な1つ又は2つ以上の電子コンテンツ情報に対する参照及び周辺装置102の使用履歴(例えば、プリントプロファイル、広告応答履歴等)等の情報を含むことができる。例えば、コンテンツインタフェイスモジュール118は、装置情報フィールド306の内容から、特定の周辺装置102にとって適当な電子コンテンツ情報を画定することができる。
【0066】
図4は、一実施形態による例示的なユーザテーブル400を示している。ユーザテーブル400は、コンテンツサーバ104に対して電子コンテンツ情報を要求する周辺装置102の1人又は複数のユーザに関する情報を含む。ユーザテーブル400は、1つ又は2つ以上のユーザテーブルレコード402を含み、各ユーザテーブルレコード402は、周辺装置102のユーザに関する情報を含む。例えば、各ユーザテーブルレコード402には、ユーザIDフィールド404及びコンテンツフィールド406を含む2つのフィールドが示されている。
【0067】
ユーザIDフィールド404は、周辺装置102のユーザを識別する識別子を含む。例えば、この識別子を、コンテンツサーバ104によって受け取られる電子コンテンツ情報に対する要求に含めることができる。コンテンツインタフェイスモジュール118は、この情報を使用して、ユーザテーブル400における適当なユーザテーブルレコード402を識別し、その後、識別されたユーザに対して適当な電子コンテンツ情報を取り出すことができる。一実施形態では、ユーザIDフィールド404はまた、例えば、ユーザの嗜好、ユーザ名及びアドレス、ユーザ会計情報、ユーザ傾向情報等の情報を含むことが可能である。別の実施形態では、ユーザIDフィールド404は、上述したユーザ情報のうちの一部又は全てを含む1つ又は2つ以上のレコードに対する参照を含むことができる。
【0068】
コンテンツフィールド406は、関連するユーザIDフィールド404に格納されたユーザ識別によって識別されたユーザにとって適当な電子コンテンツ情報に関する情報を含む。例えば、コンテンツフィールド406は、コンテンツテーブル200のコンテンツIDフィールド204に格納される1つ又は2つ以上の識別子を含むことができる。識別子を使用して、関連する電子コンテンツ情報を識別し取り出すことができる。
【0069】
本発明の実施形態によれば、コンテンツインタフェイスモジュール118は、ユーザIDフィールド404におけるユーザの識別と対応するコンテンツフィールド406のコンテンツとを調べることにより、ユーザに固有の電子コンテンツ情報を画定する。次いで、コンテンツインタフェイスモジュール118は、コンテンツフィールド406のコンテンツを使用してコンテンツテーブル200から電子コンテンツ情報を識別し取り出すことができる。次いで、取り出しされた電子コンテンツ情報は、例えば周辺装置102のコンテンツ供給モジュール110及びコンテンツ供給デバイス108を介して供給される。
電子コンテンツ情報を供給する方法
図5は、一実施形態による、周辺装置102を介して電子コンテンツ情報を供給する例示的な方法500のフローチャートである。開始ステップ502で開始し、周辺装置102は、タスクを実行又は処理する要求を受け取る。周辺装置102のタイプにより、タスクは、例えば、文書をプリントする要求、ファックスを送信又は受信する要求、コピーを作成する要求等とすることが可能である。タスクはまた、センサモジュール116からの電子コンテンツ情報を供給する要求、又は入力デバイス114からの電子コンテンツ情報を供給する要求とすることが可能である。
【0070】
ステップ504において、周辺装置102のコンテンツ供給モジュール110は、コンテンツ供給デバイス108を介して電子コンテンツ情報を供給することが適当であるか否かを判定する。例えば、コンテンツ供給モジュール110は、コンテンツ供給デバイス108がアイドル状態であり電子コンテンツ情報を供給することができるか否かを判定する。コンテンツ供給デバイス108が電子コンテンツ情報を供給することができない場合、コンテンツ供給モジュール110はステップ522で終了する。コンテンツ供給デバイス108が電子コンテンツ情報を供給することができる場合、コンテンツ供給モジュール110は、ステップ506において、例えばユーザが電子コンテンツ情報の所望のタイプを指定したか否かを判定する。
【0071】
ステップ506において、ユーザが電子コンテンツ情報の所望のタイプを指定しなかったと判定された場合、コンテンツ供給モジュール110は、ステップ508において、一般的な又はターゲットを絞った電子コンテンツ情報の取り出しにフラグを立てる。ここで、ターゲットを絞ったコンテンツは、周辺装置102に関連する情報に基づくものとすることが可能である。ステップ506において、ユーザが電子コンテンツ情報の所望のタイプを指定したと判定された場合には、コンテンツ供給モジュール110は、ステップ510において、ユーザにより指定された又はユーザに固有の電子コンテンツ情報の取り出しにフラグを立てる。例えば、ユーザは、周辺装置102によって提供された1つ又は2つ以上のセットアップメニューを介して電子コンテンツ情報の自身の嗜好を予め指示することが可能である。ステップ512において、コンテンツ供給モジュール110は、適当な電子コンテンツ情報が例えばローカル記憶ユニット112にローカルに格納されているか否かを判定する。
【0072】
ステップ512において、適当な電子コンテンツ情報がローカル記憶装置112に格納されている場合、コンテンツ供給モジュール110は、ステップ514においてローカル記憶装置112から電子コンテンツ情報を取り出す。ステップ512において、適当な電子コンテンツ情報がローカル記憶ユニット112に格納されていない場合、コンテンツ供給モジュール110は、ステップ516において、適当な電子コンテンツ情報に関する要求をコンテンツサーバ104に送信する。コンテンツサーバ104のコンテンツインタフェイスモジュール118は、要求された電子コンテンツ情報を画定し取り出して、それを周辺装置102に送信する。
【0073】
一実施形態では、電子コンテンツ情報に対する要求は、コンテンツインタフェイスモジュール118が電子コンテンツ情報に関する要求を処理することを可能にするために必要な識別情報(例えば、ユーザ識別、周辺装置識別、電子コンテンツカテゴリ情報等)を含む。例えば、要求が、ユーザに固有の電子コンテンツ情報に関するものである場合、該要求は、ユーザ識別情報を含むことができる。別の実施形態では、電子コンテンツ情報は、一般的な又は包括的な要求とすることが可能であり、かかる場合、コンテンツインタフェイスモジュール118は、送信すべき電子コンテンツ情報を自由に決定することができる。
【0074】
ステップ518において、周辺装置102のコンテンツ供給モジュール110は、コンテンツサーバ104によって送信される要求された電子コンテンツ情報を受け取る。一実施形態では、コンテンツ供給モジュール110は、ローカル記憶装置112に電子コンテンツ情報を格納することができる。ステップ520において、コンテンツ供給モジュール110は、コンテンツ供給デバイス108を利用して(ローカルメモリから取り出され(ステップ514)又はコンテンツサーバ104から受信した(ステップ518))電子コンテンツ情報を供給し、ステップ522において終了する。別の実施形態では、コンテンツサーバ104は、電子コンテンツ情報を送信(例えばプッシュ又はダウンロード)することができ、周辺装置102は、例えば、ユーザの嗜好に一致するように、受信した電子コンテンツ情報をフィルタリングした後に、そのフィルタリングした電子コンテンツ情報をユーザに供給することができる。
【0075】
本書で開示するこの方法及びその他の方法に関し、例示的なフローチャートで実行される機能を異なる順序で実施することが可能である、ということが当業者には理解されよう。更に、フローチャートで概説したステップは、単なる例示的なものであり、本発明を損なうことなく、そのステップの幾つかを随意選択的なものとすることが可能であり、又はかかるステップを結合して一層少ないステップにすることが可能であり、又は新たなステップへと拡張させることが可能である。
【0076】
図6は、一実施形態による、ユーザ識別に基づく電子コンテンツ情報を供給する例示的な方法600のフローチャートである。開始ステップ602で開始し、ユーザは、例えば文書をファックスする等のタスクを周辺装置102で実行するよう要求する。ステップ604において、周辺装置102は、タスクを処理する要求(すなわち文書をファックスする要求)を受け取る。
【0077】
ステップ606において、周辺装置102のコンテンツ供給モジュール110は、タスクに関連するユーザ識別を画定する。一実施形態では、タスクに関連するユーザ識別を、タスクを実行する要求の一部として含めることが可能である。ファックスの例では、ユーザに対し、文書をファックスすることの一部としてユーザ識別情報を提出するよう要求することが可能である。別の実施形態では、周辺装置102は、タスクを処理することの一部としてユーザ識別情報を要求することが可能である。ファックスの例では、ファックス装置は、タスクを処理することの一部としてユーザに対しユーザ識別情報を要求することができる。ユーザがユーザ識別情報を提供した場合、ファックス装置は、そのユーザ識別にとって適当な電子コンテンツ情報を取り出して供給するために、該提供された識別情報を使用することができる。例えば所定時間内にユーザが識別情報を提供しなかった場合、ファックス装置は包括的な電子コンテンツ情報を取り出し供給することが可能である。
【0078】
ステップ608において、コンテンツ供給モジュール110がユーザ識別情報を画定することができたと仮定し、コンテンツ供給モジュール110は、該ユーザ識別情報に基づいて電子コンテンツ情報を取り出す。電子コンテンツ情報はローカル記憶装置112又はコンテンツサーバ104から取り出することが可能である。一実施形態では、コンテンツ供給モジュール110は、コンテンツサーバ104に対する電子コンテンツ情報の要求の一部としてユーザ識別情報を含むことができる。次いで、コンテンツサーバ104は、識別されたユーザにとって適当な電子コンテンツ情報を画定し送信することができる。別の実施形態では、コンテンツ供給モジュール110は、コンテンツサーバ104に対して電子コンテンツ情報を要求することができる。コンテンツサーバ104は、電子コンテンツ情報を受け取ると、識別されたユーザにとって適当な電子コンテンツ情報を画定することができる。ステップ610において、コンテンツ供給モジュール110は、コンテンツ供給デバイス108を利用して適当な電子コンテンツ情報を供給し、ステップ612で終了する。
【0079】
図7は、一実施形態による、処理されている文書のコンテンツに基づいて電子コンテンツ情報を供給する例示的な方法700のフローチャートである。開始ステップ702で開始し、ユーザは、例えば文書をプリントする等のタスクを周辺装置102で実行するよう要求する。ステップ704において、周辺装置102は、タスクを処理する要求(すなわち文書をプリントする要求)を受け取る。ステップ706において、周辺装置102におけるコンテンツ供給モジュール110は、文書に含まれるコンテンツのタイプを識別し又は分類する。コンテンツ供給モジュール110は、例えば、コンテンツタイプに関する手がかりを提供する幾つかのワード又はフレーズがあるか文書コンテンツをスキャンすることにより、文書のコンテンツタイプを画定することが可能である。コンテンツ供給モジュール110はまた、文書のファイル名又はファイル名拡張子(例えば、.doc、.pdf、.xls、.vsd等)から文書のコンテンツタイプを画定することが可能である。ステップ708において、コンテンツ供給モジュール110は、文書コンテンツのタイプに基づいて電子コンテンツ情報を取り出す。
【0080】
一実施形態では、コンテンツ供給モジュール110は、コンテンツサーバ104からの適当な電子コンテンツ情報に関する要求を発行する(例えば、要求の一部として所望の電子コンテンツ情報を指定する)ことができる。次いで、コンテンツサーバ104は、要求された電子コンテンツ情報を取り出して周辺装置102に送信することができる。別の実施形態では、コンテンツ供給モジュールは、コンテンツサーバ104に対して電子コンテンツ情報を要求することができ、その要求の一部として文書コンテンツを含むことができる。次いで、コンテンツサーバ104は、該文書コンテンツから、適当な電子コンテンツ情報を画定し、周辺装置102にその電子コンテンツ情報を送信することができる。ステップ710において、コンテンツ供給モジュール110は、コンテンツ供給デバイス108を利用して、適当な電子コンテンツ情報を供給し、ステップ712で終了する。
【0081】
図8は、一実施形態による、装置識別に基づいて電子コンテンツ情報を供給する例示的な方法800のフローチャートである。開始ステップ802で開始し、ユーザは、例えば周辺装置102で文書をコピーする等のタスクを実行するよう要求する。ステップ804において、周辺装置102は、タスクを処理する(すなわち文書の1つ又は2つ以上のページをコピーする)要求を受け取る。
【0082】
ステップ806において、周辺装置102のコンテンツ供給モジュール110は、周辺装置102に関連する装置識別を画定する。例えば、装置識別は、一般に、周辺装置102をコピー機として識別することができ、更に、コピー機の型及びモデルと共に、コピー機の所有者、コピー機の使用者のタイプ等、コピー機に関連する他の情報を識別することができる。装置識別情報は、特定の周辺装置102にとって適当な電子コンテンツ情報を識別する。
【0083】
ステップ808において、コンテンツ供給モジュール110は、コンテンツサーバ104に対して装置識別情報に基づく電子コンテンツを要求する。装置識別情報を電子コンテンツ情報に関する要求の一部として含めることができる。コンテンツサーバ104は、要求の一部として含まれている装置識別を使用して、適当な電子コンテンツ情報を識別し、該電子コンテンツを情報を周辺装置102に送信する。ステップ810において、周辺装置102のコンテンツ供給モジュール110は、コンテンツサーバ104から要求された電子コンテンツ情報を受信する。ステップ812において、コンテンツ供給モジュール110は、コンテンツ供給デバイス108を利用して、受信した電子コンテンツ情報を供給し、ステップ814で終了する。
【0084】
図9は、一実施形態による、ユーザを検出することに基づき電子コンテンツ情報を供給する例示的な方法900のフローチャートである。開始ステップ902で開始し、周辺装置102のセンサモジュール116は、ユーザが周辺装置102に近接していることを検出する。ユーザは、例えば、無線電話、PDA、ページャ、スマートカード、従業員IDバッジ、又はセンサモジュール116による検出を行うことができる他の携帯機器といった、電子機器を携行することが可能である。例えば、かかる機器を携行しているユーザが、プリントジョブがプリントするのを待ってプリンタに近接して待機している場合がある。
【0085】
ステップ904において、周辺装置102のセンサモジュール116は、検出された電子機器に受信させるためのユーザ識別情報に関する要求を送信することができる。電子機器は、装置及び特に装置の所有者(例えばユーザ)を識別する識別情報を送信することができる。別の実施形態では、周辺装置102は、例えば結合された表示装置にユーザ識別情報に関する要求を表示することができる。次いで、ユーザは、入力デバイス114を使用してユーザ識別情報を入力することができる。
【0086】
ステップ906において、センサモジュール116は、電子機器からユーザ識別情報を受信する。ステップ908において、センサモジュールは、ユーザ識別情報に基づいて電子コンテンツ情報を取り出す。ステップ910において、コンテンツ供給モジュール110は、コンテンツ供給デバイス108を利用して適当な電子コンテンツ情報を供給し、ステップ912で終了する。このように、周辺装置102は、ユーザが関心のある電子コンテンツ情報を供給することができる。
【0087】
図10は、一実施形態による、電子コンテンツ情報のコピーを提供するための例示的な方法1000のフローチャートである。開始ステップ1002で開始し、周辺装置102は、コンテンツ供給デバイス108を介して供給される電子コンテンツ情報を既に取り出している。ステップ1004において、コンテンツ供給デバイス108は該電子コンテンツ情報を供給する。例えば、近づいている会社のイベントに関する通知をコンテンツ供給デバイス108に表示することにより供給することができる。ステップ1006において、周辺装置102は、コンテンツ供給デバイス108を介して供給される電子コンテンツ情報のコピーをユーザが要求しているか否かを判定する。
【0088】
一実施形態では、周辺装置102は、入力デバイス114上に、例えば、表示された電子コンテンツ情報のコピーをユーザが要求することができるボタンを提供することができる。ユーザが電子コンテンツ情報のコピーを要求しない場合には、周辺装置102はステップ1018で終了する。ユーザが電子コンテンツ情報のコピーを要求する場合には、周辺装置102は、ステップ1008において、供給される媒体のタイプを指定するようユーザに促す。例えば、周辺装置102は、電子コンテンツ情報の紙コピー又は電子コピーを受け取るオプションを提供することが可能である。電子媒体は、例えば、電子メール(E-mail)とすることが可能である。供給されるコピーの内容は、電子コンテンツ情報の抜粋、要約、又は全てを含むことが可能である。供給されるコピーの内容はまた、例えば製品又はサービスの広告に関するクーポンといった、電子コンテンツ情報の派生物を含むことが可能である。ユーザは、キーパッド、タッチパッド、音声コマンド認識装置等の入力デバイス114を使用することによって媒体タイプを選択することができる。
【0089】
ステップ1010において、周辺装置102は、ユーザが電子媒体を介して電子コンテンツ情報のコピーを受け取るよう選択したか否かを判定する。ユーザが電子媒体を介した供給を選択した場合には、ステップ1012において、周辺装置102(すなわち周辺装置102のコンテンツ供給モジュール110)は、ユーザに対して電子メールアドレスを入力するよう促す。ステップ1014において、周辺装置102は、電子コンテンツ情報の全て又は一部を含む電子メールメッセージを、指定された電子メールアドレスに送信することができ、ステップ1018で終了する。別の実施形態では、周辺装置102は、電子コンテンツ情報を受け取ることになる宛先ファイルのファイル名を指定するためのオプションをユーザに提供することができる。
【0090】
周辺装置102は、ステップ1010において、ユーザが電子コピーを受け取るよう選択せず、紙コピーを受け取るよう選択したと判定した場合には、紙媒体で電子コンテンツ情報を供給する。例えば、周辺装置102は、1枚又は複数枚の紙に電子コンテンツ情報をプリントすることができる。電子コンテンツ情報の紙コピーを供給すると、周辺装置102はステップ1018において終了する。
【0091】
一実施形態では、ユーザが、電子コンテンツ情報のコピーを受け取ること、又は電子コンテンツ情報に関連する一層詳細な情報を受け取ることを選択した場合に、電子コンテンツ情報の提供者は、その要求された電子コンテンツ情報を供給することに関して適当に料金が請求される。例えば、コンピュータ広告を周辺装置102で供給することが可能であり、ユーザは、その広告を閲覧した際に、プリントされたコピーを要求することが可能である。コンピュータ製造業者が、例えばコンテンツサーバ104の提供者と、手数料を取ってその広告を供給するように契約したとすると、コンテンツサーバ104の提供者は、コンピュータ広告のプリントされたコピーを供給することに関してコンピュータ製造業者に支払いを請求することができる。
【0092】
図11は、一実施形態による、製品又はサービスを注文する例示的な方法1100のフローチャートである。開始ステップ1102で開始し、周辺装置102は、コンテンツ供給デバイス108を介して供給するための電子コンテンツ情報を既に取り出している。ステップ1104において、周辺装置102のコンテンツ供給デバイス108は、該電子コンテンツ情報を供給する。例えば、電子コンテンツ情報は、製品又はサービスを購入する提案とすることが可能である。ステップ1106において、周辺装置102は、提案された製品又はサービスを購入するようユーザが要求したか否かを判定する。周辺装置102は、提案された製品又はサービスを購入する要求を受け取らなかった場合にはステップ1112で終了する。
【0093】
周辺装置102は、提案された製品又はサービスを購入する要求を受け取ると、ユーザに識別情報を提供するよう促すことができる。周辺装置102は、ユーザ識別及びそのアカウント情報(例えば、アカウント番号、配送先、名前等)のテーブルを保持することができる。例えば、周辺装置102は、周辺装置102に結合された画面に、ユーザ識別情報に関する要求を表示することができる。別の実施形態では、周辺装置102は、ユーザに対し、要求された製品又はサービスの費用又は手数料の支払を請求するための口座番号を提供するよう促すことができる。ステップ1108において、周辺装置102はユーザ識別情報を受け取る。例えば、ユーザは、周辺装置102の入力デバイス114を介してユーザ識別情報を入力することが可能である。別の例として、ユーザは、電子機器を使用してユーザ識別情報を周辺装置102に送信することができる。次いで、周辺装置102のセンサモジュール116は、送信されたユーザ識別情報を受け取ることができる。
【0094】
ステップ1110において、周辺装置102のコンテンツ供給モジュール110は、提案された製品又はサービスを購入する要求を提出し、ステップ1112で終了する。提案された製品又はサービスを購入する要求は、購入要求を処理するよう構成されたコンピュータに送信される。例えば、ユーザ識別情報が要求され受け取られると、コンテンツ供給モジュール110は、ユーザ識別に関連するアカウント情報を画定することができる。次いで、アカウント情報を、提案された製品又はサービスを購入する要求に含めることができる。代替的に、アカウント番号が受け取られると、受け取られたアカウント番号を、提案された製品又はサービスを購入する要求に含めることができる。
【0095】
別の実施形態では、コンテンツサーバ104は、ユーザ識別とそのそれぞれのアカウント情報とのテーブルを保持することができる。次いで、コンテンツ供給モジュール110は、コンテンツサーバ104に対して提案された製品又はサービスを購入する要求を送信することができる。その要求は、ユーザ識別情報を含むことができ、コンテンツサーバ104は、そのユーザ識別情報を使用して、要求された製品又はサービスの費用に対して支払を請求するために、適当なアカウント情報を画定することができる。
【0096】
この発明を、本書で説明した本質的な特徴から逸脱することなく他の特定の形態及び実施形態で提供することが可能である。上述した実施形態は、あらゆる面で単に例示するものでありいかなる方法によっても限定されるものではないとみなさなければならない。上記説明ではなく特許請求の範囲が本発明の適用範囲を示すものである。
【図面の簡単な説明】
【0097】
【図1】本発明の一実施形態が動作することができる例示的な環境を示している。
【図2】一実施形態による例示的なコンテンツテーブルを示している。
【図3】一実施形態による例示的な装置テーブルを示している。
【図4】一実施形態による例示的なユーザテーブルを示している。
【図5】一実施形態による、周辺装置を介して電子コンテンツ情報を供給する例示的な方法のフローチャートである。
【図6】一実施形態による、ユーザ識別に基づいて電子コンテンツ情報を供給する例示的な方法のフローチャートである。
【図7】一実施形態による、プリントされた文書のコンテンツに基づいて電子コンテンツ情報を供給する例示的な方法のフローチャートである。
【図8】一実施形態による、装置識別に基づいて電子コンテンツ情報を供給する例示的な方法のフローチャートである。
【図9】一実施形態による、ユーザを検出することに基づいて電子コンテンツ情報を供給する例示的な方法のフローチャートである。
【図10】一実施形態による、電子コンテンツ情報のコピーを提供する例示的な方法のフローチャートである。
【図11】一実施形態による、製品又はサービスを注文する例示的な方法のフローチャートである。
【符号の説明】
【0098】
102 周辺装置
104 コンテンツサーバ
106 通信ネットワーク
108 コンテンツ供給デバイス
110 コンテンツ供給モジュール
112 ローカル記憶装置
114 入力デバイス
116 センサモジュール
118 コンテンツインタフェイスモジュール
120 コンテンツデータベース
122 ユーザデータベース
124 装置データベース

Claims (10)

  1. コンピュータ通信ネットワーク(106)に結合されるよう動作可能な周辺装置(102)であって、
    電子コンテンツ情報を供給するよう動作可能なコンテンツ供給デバイス(108)と、
    該コンテンツ供給デバイス(108)に結合され、前記電子コンテンツ情報を取り出すよう動作可能であり、前記電子コンテンツ情報を供給するための適当な時間を画定するよう動作可能であり、及び前記コンテンツ供給デバイス(108)を介して前記電子コンテンツ情報を供給するよう動作可能である、コンテンツ供給モジュール(110)と
    を含む、周辺装置(102)。
  2. 前記コンテンツ供給デバイス(108)が、視覚的なコンテンツの供給のための表示画面である、請求項1に記載の周辺装置。
  3. 前記コンテンツ供給デバイス(108)が、聴覚的なコンテンツの供給のためのスピーカである、請求項1に記載の周辺装置。
  4. 前記コンテンツ供給モジュール(110)が、リモートコンテンツサーバ(104)から前記電子コンテンツ情報を取り出す、請求項1に記載の周辺装置。
  5. 前記電子コンテンツ情報が、ユーザ識別から画定される、請求項1に記載の周辺装置。
  6. リモートの電子機器からの送信を受信するよう動作可能なセンサモジュール(116)を更に含む、請求項1に記載の周辺装置。
  7. 前記適当な時間が、実質的に前記コンテンツ供給デバイス(108)がアイドル状態にあるときである、請求項1に記載の周辺装置。
  8. 周辺装置(102)において電子コンテンツ情報を供給する方法であって、
    電子コンテンツ情報を取り出し(514又は518)、
    前記周辺装置(102)に結合されたコンテンツ供給デバイス(108)がアイドル状態にあるときを判定し(504)、
    前記コンテンツ供給デバイス(108)がアイドル状態にあると判定したこと(504)に応じて、前記コンテンツ供給デバイス(108)を介して前記電子コンテンツ情報を供給する(520)、
    という各ステップを含む、周辺装置(102)において電子コンテンツ情報を供給する方法。
  9. ユーザ識別を判定し(606)、
    該ユーザ識別を判定したことに応じて、該ユーザ識別に関連する電子コンテンツ情報を取り出す(608)、
    という各ステップを更に含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記電子コンテンツ情報を文書の内容から画定する(706)、請求項8に記載の方法。
JP2003536862A 2001-10-18 2002-10-18 周辺装置用電子掲示板 Withdrawn JP2005506912A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/035,794 US20030078980A1 (en) 2001-10-18 2001-10-18 Electronic billboard for peripheral devices
PCT/US2002/033269 WO2003034198A1 (en) 2001-10-18 2002-10-18 Electronic billboard for peripheral devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005506912A true JP2005506912A (ja) 2005-03-10

Family

ID=21884814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003536862A Withdrawn JP2005506912A (ja) 2001-10-18 2002-10-18 周辺装置用電子掲示板

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030078980A1 (ja)
JP (1) JP2005506912A (ja)
DE (1) DE10297336T5 (ja)
GB (1) GB2398984B (ja)
WO (1) WO2003034198A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009509250A (ja) * 2005-09-19 2009-03-05 シルバーブルック リサーチ ピーティワイ リミテッド モバイルデバイスへのリモートな印刷
US7970435B2 (en) 2005-09-19 2011-06-28 Silverbrook Research Pty Ltd Printing an advertisement using a mobile device
US7982904B2 (en) 2005-09-19 2011-07-19 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunications device for printing a competition form
US7988042B2 (en) 2005-09-19 2011-08-02 Silverbrook Research Pty Ltd Method for playing a request on a player device
US7992213B2 (en) 2005-09-19 2011-08-02 Silverbrook Research Pty Ltd Gaining access via a coded surface
US8010155B2 (en) 2005-09-19 2011-08-30 Silverbrook Research Pty Ltd Associating an electronic document with a print medium
US8016202B2 (en) 2005-09-19 2011-09-13 Silverbrook Research Pty Ltd Archiving printed content
US8023935B2 (en) 2005-09-19 2011-09-20 Silverbrook Research Pty Ltd Printing a list on a print medium
US8072629B2 (en) 2005-09-19 2011-12-06 Silverbrook Research Pty Ltd Print subscribed content on a mobile device
US8079511B2 (en) 2005-09-19 2011-12-20 Silverbrook Research Pty Ltd Online association of a digital photograph with an indicator
US8081351B2 (en) 2005-09-19 2011-12-20 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile phone handset
US8090403B2 (en) 2005-09-19 2012-01-03 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunications device
US8091774B2 (en) 2005-09-19 2012-01-10 Silverbrook Research Pty Ltd Printing system using a cellular telephone
JP2014068048A (ja) * 2003-06-03 2014-04-17 Showa Denko Kk 電解コンデンサ電極用アルミニウム材の製造方法、電解コンデンサ電極用アルミニウム材、電解コンデンサ用電極材の製造方法およびアルミニウム電解コンデンサ

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1708759B (zh) * 2002-12-11 2012-09-26 高智发明第一有限责任公司 存取文档的方法及装置
JP4483259B2 (ja) * 2003-10-16 2010-06-16 富士ゼロックス株式会社 応用プログラム実行システム、そのセンサ、その第1のサーバ、その第2のサーバ、そのオブジェクト及び応用プログラム実行方法
US20050193341A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Hayward Anthony D. System for aggregating, processing and delivering video footage, documents, audio files and graphics
US20060020548A1 (en) * 2004-07-26 2006-01-26 Dave Flather Interactive media viewer system with interactive email and purchase follow up capabilities and special security features
JP4615276B2 (ja) * 2004-09-21 2011-01-19 シャープ株式会社 コンテンツデータ配信装置およびコンテンツデータ配信システム
US9785973B2 (en) 2005-02-04 2017-10-10 Cellfire Inc. Delivering targeted advertising to mobile devices
US7864761B2 (en) * 2005-02-04 2011-01-04 Avaya Inc. Handling unsolicited content at a telecommunications terminal
US20060223593A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-05 Ixi Mobile (R&D) Ltd. Content delivery system and method for a mobile communication device
JP2007276340A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Nec Electronics Corp プリンタ装置、サーバ装置及び印刷物の作成方法
US9215217B2 (en) 2008-12-05 2015-12-15 Suhayya Abu-Hakima and Kenneth E. Grigg Auto-discovery of diverse communications devices for alert broadcasting
US8051057B2 (en) * 2007-12-06 2011-11-01 Suhayya Abu-Hakima Processing of network content and services for mobile or fixed devices
US9338597B2 (en) 2007-12-06 2016-05-10 Suhayya Abu-Hakima Alert broadcasting to unconfigured communications devices
US20110035282A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Consumer Sensitive Electronic Billboards
US8694701B2 (en) * 2011-12-15 2014-04-08 Mellanox Technologies Ltd. Recovering dropped instructions in a network interface controller
US20140372430A1 (en) * 2013-06-14 2014-12-18 Microsoft Corporation Automatic audience detection for modifying user profiles and making group recommendations
US10437742B2 (en) * 2014-10-10 2019-10-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Vendor-specific peripheral device class identifiers
US10475144B2 (en) * 2016-02-26 2019-11-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Presenting context-based guidance using electronic signs
US10469997B2 (en) 2016-02-26 2019-11-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Detecting a wireless signal based on context

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1309508C (en) * 1987-11-24 1992-10-27 Emilio A. Fernandez Microprocessor based simulated book
US5305195A (en) * 1992-03-25 1994-04-19 Gerald Singer Interactive advertising system for on-line terminals
WO1994013102A1 (en) * 1992-11-27 1994-06-09 Io Research Pty. Limited Distributed database system and database receiver therefor
US6209048B1 (en) * 1996-02-09 2001-03-27 Ricoh Company, Ltd. Peripheral with integrated HTTP server for remote access using URL's
KR970066830A (ko) * 1996-03-12 1997-10-13 김광호 다수의 컴퓨터가 공유하는 프린터의 인쇄환경 제공방법
US6034652A (en) * 1996-03-22 2000-03-07 Interval Research Corporation Attention manager for occupying the peripheral attention of a person in the vicinity of a display device
EP1016021A4 (en) * 1997-01-27 2004-05-19 Benjamin Slotznick SYSTEM FOR DELIVERING AND SIMULTANEOUSLY PLAYING PRIMARY AND SECONDARY INFORMATION AND FOR PLAYING ONLY SECONDARY INFORMATION DURING THE INTERSTITIAL TIME
US6327613B1 (en) * 1998-01-12 2001-12-04 Adaptec, Inc. Method and apparatus for sharing peripheral devices over a network
JP2000122785A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Fujitsu Ltd Wwwサーバおよび記録媒体
US6442529B1 (en) * 1998-11-17 2002-08-27 Novaweb Technologies, Inc. Methods and apparatus for delivering targeted information and advertising over the internet
TW392111B (en) * 1998-12-16 2000-06-01 Mustek Systems Inc Sharing system for sharing peripheral device via network
US6796494B1 (en) * 1999-06-18 2004-09-28 Steven M. Gonzalo Method and system for configuring a publicly accessible computer system
US6644547B1 (en) * 2000-03-28 2003-11-11 Ncr Corporation Customer workstation intelligently connectable to a legacy retail system and providing supplemental functionality thereto
US6795688B1 (en) * 2001-01-19 2004-09-21 3Com Corporation Method and system for personal area network (PAN) degrees of mobility-based configuration

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014068048A (ja) * 2003-06-03 2014-04-17 Showa Denko Kk 電解コンデンサ電極用アルミニウム材の製造方法、電解コンデンサ電極用アルミニウム材、電解コンデンサ用電極材の製造方法およびアルミニウム電解コンデンサ
US8016202B2 (en) 2005-09-19 2011-09-13 Silverbrook Research Pty Ltd Archiving printed content
US7982904B2 (en) 2005-09-19 2011-07-19 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunications device for printing a competition form
US7988042B2 (en) 2005-09-19 2011-08-02 Silverbrook Research Pty Ltd Method for playing a request on a player device
US7992213B2 (en) 2005-09-19 2011-08-02 Silverbrook Research Pty Ltd Gaining access via a coded surface
US8010155B2 (en) 2005-09-19 2011-08-30 Silverbrook Research Pty Ltd Associating an electronic document with a print medium
JP2009509250A (ja) * 2005-09-19 2009-03-05 シルバーブルック リサーチ ピーティワイ リミテッド モバイルデバイスへのリモートな印刷
US8023935B2 (en) 2005-09-19 2011-09-20 Silverbrook Research Pty Ltd Printing a list on a print medium
US8072629B2 (en) 2005-09-19 2011-12-06 Silverbrook Research Pty Ltd Print subscribed content on a mobile device
US8079511B2 (en) 2005-09-19 2011-12-20 Silverbrook Research Pty Ltd Online association of a digital photograph with an indicator
US8081351B2 (en) 2005-09-19 2011-12-20 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile phone handset
US8090403B2 (en) 2005-09-19 2012-01-03 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunications device
US8091774B2 (en) 2005-09-19 2012-01-10 Silverbrook Research Pty Ltd Printing system using a cellular telephone
US7970435B2 (en) 2005-09-19 2011-06-28 Silverbrook Research Pty Ltd Printing an advertisement using a mobile device

Also Published As

Publication number Publication date
GB2398984B (en) 2005-12-07
GB0408871D0 (en) 2004-05-26
DE10297336T5 (de) 2004-11-04
GB2398984A (en) 2004-09-01
US20030078980A1 (en) 2003-04-24
WO2003034198A1 (en) 2003-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005506912A (ja) 周辺装置用電子掲示板
US9576315B2 (en) System and method for dynamically changing the content of an internet web page
US20190235814A1 (en) Building an infrastructure of actionable elements related to printed items
US6314457B1 (en) Method for managing printed medium activated revenue sharing domain name system schemas
US20100228776A1 (en) System, mechanisms, methods and services for the creation, interaction and consumption of searchable, context relevant, multimedia collages composited from heterogeneous sources
US20020002509A1 (en) Custom advertising and trade facilitation system for internet or e-mail implementation
US20020007322A1 (en) Electronic product information system
US20130117687A1 (en) System and method for dynamically changing the content of an internet web page
US20020026353A1 (en) System and method of providing purchase information to consumers relating to advertisements displaying the product
JP2006519425A (ja) 与えられたコンテンツの関連情報を特定すること、及び/又はコンテンツ関連広告と関連して関連情報を提示すること
US20090222485A1 (en) Product information system for aggregating and classifying information from multiple sources with update ability
JP2003099452A (ja) コンテンツ検索システム、コンテンツ検索プログラム及び該プログラムを記録した媒体
KR20030038544A (ko) 광고 인쇄 시스템
KR20000049581A (ko) 인터넷상의 실시간 맞춤 정보 서비스 장치 및 방법
JP4248193B2 (ja) 情報提供システム
JP2001357292A (ja) 電子マニュアル配信システム
JP5034049B2 (ja) アフィリエイト管理サーバ装置、アフィリエイト管理方法、およびアフィリエイト管理サーバプログラム
WO2001098977A1 (fr) Systeme de signets
JP2009048606A (ja) 電子カタログスタンドシステム、及び電子カタログスタンドプログラム
WO2000073931A2 (en) Method and apparatus for real-time electronic marketing
JP4746775B2 (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツ配信プログラム及びコンテンツ配信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003085448A (ja) データダウンロード装置、方法およびプログラム
JP2002074147A (ja) 電子メール広告添付方法、広告付き電子メール配信システム
EP1779277A2 (en) Universal network market system
JP2001092753A (ja) 電子掲示板システムおよび電子掲示板システムにおける情報の送受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051018

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070405