JP2005503737A - 境界強度に基づく適応フィルタリング - Google Patents
境界強度に基づく適応フィルタリング Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005503737A JP2005503737A JP2003529778A JP2003529778A JP2005503737A JP 2005503737 A JP2005503737 A JP 2005503737A JP 2003529778 A JP2003529778 A JP 2003529778A JP 2003529778 A JP2003529778 A JP 2003529778A JP 2005503737 A JP2005503737 A JP 2005503737A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adjacent regions
- filtering
- filter
- region
- encoding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001914 filtration Methods 0.000 title claims abstract description 122
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 title description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 66
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 41
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 20
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 5
- 208000037170 Delayed Emergence from Anesthesia Diseases 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/117—Filters, e.g. for pre-processing or post-processing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/105—Selection of the reference unit for prediction within a chosen coding or prediction mode, e.g. adaptive choice of position and number of pixels used for prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/124—Quantisation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
- H04N19/137—Motion inside a coding unit, e.g. average field, frame or block difference
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
- H04N19/137—Motion inside a coding unit, e.g. average field, frame or block difference
- H04N19/139—Analysis of motion vectors, e.g. their magnitude, direction, variance or reliability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
- H04N19/14—Coding unit complexity, e.g. amount of activity or edge presence estimation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/146—Data rate or code amount at the encoder output
- H04N19/15—Data rate or code amount at the encoder output by monitoring actual compressed data size at the memory before deciding storage at the transmission buffer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/157—Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
- H04N19/159—Prediction type, e.g. intra-frame, inter-frame or bidirectional frame prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/167—Position within a video image, e.g. region of interest [ROI]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/189—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
- H04N19/196—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/189—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
- H04N19/196—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
- H04N19/197—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters including determination of the initial value of an encoding parameter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
- H04N19/43—Hardware specially adapted for motion estimation or compensation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/46—Embedding additional information in the video signal during the compression process
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/527—Global motion vector estimation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/573—Motion compensation with multiple frame prediction using two or more reference frames in a given prediction direction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/58—Motion compensation with long-term prediction, i.e. the reference frame for a current frame not being the temporally closest one
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
- H04N19/61—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
- H04N19/61—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
- H04N19/615—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding using motion compensated temporal filtering [MCTF]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/80—Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/80—Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation
- H04N19/82—Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation involving filtering within a prediction loop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/85—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/85—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
- H04N19/86—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving reduction of coding artifacts, e.g. of blockiness
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/172—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
- Color Television Systems (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Networks Using Active Elements (AREA)
Abstract
Description
【0001】
(発明の背景)
多くのビデオ圧縮規格、例えば、H.261,H.263,H.263+,MPEG−1,MPEG−2及びH.26Lでは、ブロックに基づく動き補償ビデオ符号化が用いられる。ブロックに基づく動き補償符号化は、画像圧縮技法を使用してブロック毎に画像ピクセルを符号化する。この画像圧縮技法は、通常、損失の大きい圧縮技法を用いるので、復号された画像内に画像アーティファクトと称される視覚的なアーティファクトの発生をもたらす。画像アーティファクトの1つのタイプは、ブロッキングアーティファクトであり、再構成された画像内のブロックの境界に沿って発生する。ブロッキングアーティファクトは、主に、ブロックの符号化に用いた変換係数の粗い量子化によって生じる。
【0002】
再構成された画像とは、画像ブロックが逆変換され、復号された後に生成される画像である。再構成された画像内のアーティファクトを減少させるために画像フィルタリングが用いられる。これらの画像フィルタリング技法における経験則によれば、画像のエッジを保存しながら画像の他の部分をスムーズにしなければならない。ローパスフィルタをイメージフィルタとして使用できるが、その特性は、特定のピクセル又は画像エッジを囲むピクセルの組の特性に基づき選択しなければならない。
【0003】
画像ブロックの境界を横断するように伸びる、相関性のない画像ピクセルは、ブロッキングアーティファクトが減少するように特別にフィルタリングされる。フィルタリング技法はブロッキングアーティファクトを減少させるが、しかしながら、これらのフィルタリング技法は、画像内にボケたアーティファクトを生じさせ得る。例えば、隣接するブロック間にブロッキングアーティファクトが殆どないか、又は全くない場合、ローパスフィルタリングは不必要に画像内にボケを混入させると同時に処理リソースを浪費してしまう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0004】
(好ましい実施形態の詳細な説明)
従来のフィルタリングプロセスは、1度に1枚の再構成された画像フレームを検討する。ブロックに基づくビデオ画像符号化技法は、ピクセルブロックの動きを、動きベクトルを用いて推定する。動きベクトル情報は、符号化器及び復号器の双方で利用できるが、従来のフィルタリングプロセスでは使用しない。例えば、2つの隣接ブロックが、同一の参照画像フレームに関して同じ動きベクトルを共有すれば、(複数の参照フレームを備えたシステムにおいて)各ブロックの残りの画像間にはおそらく大きな差はないので、フィルタ処理をしてはならない。本来、画像の隣接部分は、同一参照フレームに対して同一の動きを有し、従って、画像残差間には有意の差は予測されない。多くの場合、これら2つの隣接ブロックの境界は、参照フレーム内においてフィルタ処理されているので、現フレームで再度フィルタ処理をしてはならない。この動きベクトル情報を考慮せずにデブロックフィルタを使用すると、従来のフィルタリングプロセスは同じ境界をフレーム毎に再度フィルタ処理することになる。この不必要なフィルタリングは、不必要なボケを生じるだけでなく、追加のフィルタ処理計算をする結果になる。
【0005】
図1は、画像ブロックの類似性に従ってブロッキングアーティファクトを選択的にフィルタリングする画像12を示している。勿論、この画像は、四角でないブロック又は任意の他のピクセルの組を同様に使用できる。ブロック14のうちの幾つかのブロックの間の境界はアーティファクト18を含んでいる。一般に、ブロッキングアーティファクトとは、符号化及び/又は復号プロセスによって生じ得るブロック14間の画像の不連続性のことである。隣接画像ブロックの境界に存在するブロッキングアーティファクトを減少させるためにローパスフィルタ又は他のフィルタが使用される。
【0006】
例えば、ブロック20と22の間にはブロッキングアーティファクト24が存在する。ブロッキングアーティファクト24を除くか又は減少させるために、ブロック20と22の間の境界26においてローパスフィルタが使用される。このローパスフィルタは、例えば、境界線26の両側からピクセルのグループ28を選択する。このピクセルグループ28から平均ピクセル値又は任意の他の統計値を導き出す。次に、各個別のピクセルを平均ピクセル値と比較する。平均ピクセル値の所定範囲外にあるグループ28内のピクセルを平均ピクセル値と置き換える。
【0007】
上述したように、隣接するピクセル間にブロッキングアーティファクト24が殆どないか、全くない場合、ピクセルグループ28を不必要にフィルタリングすると、画像内にボケを生じさせる。スキップモードフィルタリング方式は、隣接する画像ブロックに対する動き予測情報及び/又は動き補償情報を使用し、それに基づいて、選択的にフィルタリングを行う。動き予測情報と動き補償情報が十分に類似すれば、デブロックフィルタリングをスキップすることができる。これにより、不要な画像のボケを避けることができ、フィルタ処理演算の必要回数も大幅に、即ち、任意の他の適当な回数に削減できる。
【0008】
例えば、隣接する画像ブロック30と32が類似の符号化パラメータを有することが、符号化プロセス中に判断されるとする。それに応じて、隣接する画像ブロック30と32の間の境界31を横断するように伸びるピクセルグループ34に対してデブロックフィルタリングをスキップする。このスキップモードフィルタリングは、画像12内のどの隣接するブロック間の水平又は垂直又はどの境界に対しても使用できる。
【0009】
図2は、参照フレーム42、参照フレーム48及び現在符号化又は復号中の現フレーム40を示している。2つの隣接するブロック44と46の間でデブロックフィルタリングをスキップしなければならないかどうかを判断するために、ブロック44と46に対する符号化パラメータを比較する。比較する1つの符号化パラメータとして、ブロック44及び46に対する動きベクトル(MV)がある。
【0010】
動きベクトルMV1は現在の画像フレーム40内のブロック44から参照フレーム42内の関連するブロック44’までをポイントする。動きベクトルMV2は現在の画像フレーム40内のブロック46から参照フレーム42内の関連するブロック46’までをポイントする。スキップモードフィルタリングでは、動きベクトルMV1及びMV2が同じ参照フレーム42内の隣接するブロックをポイントしている(MV1=MV2)場合は、デブロックフィルタリングをスキップすることができる。2つの画像ブロック44及び46の間でデブロックフィルタリングをスキップするかどうかを判断するために、この動きベクトル情報は他の符号化情報と共に使用することができる。
【0011】
符号化及び復号プロセスにおいて2つ以上の参照フレームを使用することができる。例えば、もう1つ別の参照フレーム48が存在する場合がある。隣接するブロック44と46とが異なる参照フレームをポイントする動きベクトルを持つことがある。一例として、デブロックフィルタリングをスキップするかどうかの判断は、2つの隣接するブロックに対する動きベクトルが同じ参照フレームをポイントしているかどうかによって決まる。例えば、画像ブロック44が参照フレーム48をポイントする動きベクトル49を有し、画像ブロック46が参照フレーム42をポイントする動きベクトルMV2を有するとする。この例では、動きベクトル49とMV2は異なる参照フレームをポイントしているので、デブロックフィルタリングはスキップされない。
【0012】
図3は、デブロックフィルタリングを選択的にスキップするかどうかを判断するのに使用する別の符号化パラメータの例を示す。画像フレーム40からの画像ブロック44は、先に図2に示したように、動きベクトルMV1によってポイントされた参照フレーム42からの参照ブロック44’と比較される。画像ブロック44と参照ブロック44’の比較から、残差ブロック44’’が出力される。この残差ブロック44’’に対して変換50を実施すると、変換係数の変換されたブロック44’’が形成される。一実施形態では、変換50は、離散的コサイン変換である。変換されたブロック44’’は直流(D.C)成分52と交流(A.C)成分53を含んでいる。
【0013】
直流成分52は、画像ブロック44における最低周波数変換係数を示す。例えば、画像ブロック44内の平均エネルギーを示す係数である。一方、交流成分53は画像ブロック44内の、より高い周波数成分を表す変換係数を示している。例えば、画像ブロック44内のピクセル間の大きいエネルギーの差を示す変換係数である。
【0014】
図4は、変換された残差ブロック44’’及び46’’を示す。2つの変換されたブロック44’’及び46’’からの直流成分52がプロセッサ54で比較される。直流成分が互いに同一又は所定の範囲内にあれば、プロセッサ54はデブロックフィルタ演算56に通知して2つの隣接するブロック44と46の境界の間のデブロックフィルタリングをスキップする。直流成分52が類似していなければ、スキップの通知をせず、ブロック44と46間の境界をデブロックフィルタリングする。
【0015】
一実施形態では、国際通信連合の通信セクター(ITU−T)が提案したH.26L符号化方式にスキップモードフィルタリングが組み込まれている。このH.26L方式は、4×4の整数演算による離散的コサイン変換(DCT)を使用する。望ましければ、2つの隣接するブロックの直流成分のみをチェックしてもよい。しかしながら、画像ブロックがより大きいサイズ、例えば、9×9又は16×16ブロックである場合には、限られた低周波数の交流係数も同様にチェックできる。例えば、ブロック44’’に対する上部の直流成分52及び3つの低周波交流変換係数53を、ブロック46’’に対する上部の直流成分52及び3つの低周波交流変換係数53と比較することができる。2つの隣接するブロック44と46との間の相対的な類似性を識別するために、直流変換係数及び/又は交流変換係数中のどれかの異なる任意の組み合わせを使用できる。
【0016】
プロセッサ54は、符号化プロセス中に発生した他の符号化パラメータ55も受信できる。これらの符号化パラメータは、上記のような2つの隣接するブロック44と46に対する動きベクトル及び参照フレーム情報を含む。プロセッサ54は、隣接する画像ブロック44と46との間のデブロックフィルタリングをスキップするかどうかを判断するために、これらの符号化パラメータのいくつか又は全てを使用する。画像に関して実行される他の符号化及び変換機能は、同じプロセッサ54又は異なる処理回路で実施できる。符号化の全て又は殆どを同じプロセッサで実行する場合は、スキップモードはフィルタリングルーチン内にスキップパラメータを設定することにより簡単に実施可能になる。
【0017】
図5は、ブロックに基づく動き補償符号化器兼復号器(コーデック)60におけるスキップモードフィルタリングの使用方法を示している。このコーデック60はフレーム間符号化に用いられる。ボックス62から比較器64に現フレームからの入力ビデオブロックが供給される。フレームバッファボックス80の出力は、予測された動きベクトル(及び可能な参照フレーム番号)に従って参照ブロック81を生成する。入力ビデオブロックと参照ブロック81の差は、ボックス66で変換され、ボックス68で量子化される。この量子化された変換ブロックはボックス70内で可変長符号化器(VLC)によって符号化され、次いで、伝送されたり、記憶されたりする。
【0018】
コーデック60の符号化部は、変換された画像をボックス72内でまず逆量子化(IQ)することにより、変換され量子化された画像を再構成する。次に、逆量子化された画像はボックス74内で逆変換され、再構成された残差画像を生成する。次いで、この再構成された残差ブロックはボックス76で参照ブロック81に加算され、再構成された画像ブロックを生成する。一般に、再構成された画像はボックス78内でループフィルタリングされ、量子化及び変換処理によって生じたブロッキングアーティファクトを減少させる。次に、フィルタ処理された画像は、ボックス80内でバッファ化され、参照フレームを形成する。ボックス80内でのフレームバッファリングは、動き予測及び動き補償のために、この再構成された参照フレームを使用する。基準ブロック81は比較器64内で入力ビデオブロックと比較される。ノード71にて符号化セクションから符号化された画像が出力され、次いで、記憶されるか又は伝送される。
【0019】
コーデック60の復号部では、可変長復号器(VLD)がボックス82内で符号化された画像を復号する。この復号された画像はボックス84内で逆量子化され、ボックス86内で逆変換される。ボックス86からの再構成された残差画像は、加算ボックス88内で参照ブロック91に加算され、その後、ブロッキングアーティファクトを減少するようにボックス90内でループフィルタリングされ、ボックス92内で参照フレームとしてバッファに蓄えられる。参照ブロック91は、受信された動きベクトル情報に従ってボックス92から生成される。ボックス90からのループフィルタリングされた出力は、ボックス94内で随意にポストフィルタリングされて画像アーティファクトをさらに減少させ、その後、ボックス96内でビデオ画像として表示される。スキップモードフィルタリング方式は、ボックス78,90及び94内のフィルタリング機能の任意の組み合わせにおいて実行できる。
【0020】
ビデオ符号化中に得られる動き予測情報及び動き補償情報は、ボックス78、90及び/又は94内で何時デブロックフィルタリングをスキップするかを判断するために用いる。これらの符号化パラメータは既に符号化プロセス及び復号プロセス中に発生しているので特にスキップモードフィルタリングのために追加して生成又は伝送しなければならないパラメータはない。
【0021】
図6は、図5の符号化部および復号部内のフィルタ78、90及び/又は94でどのようにスキップモードフィルタリングを使用するかをさらに詳細に示している。任意の2つの隣接するブロック”i”と”k”の間の境界は、先ずボックス100で識別される。これら2つのブロックは画像フレームにおいて水平方向又は垂直方向に隣接していてもよい。判断ボックス102は、ブロックjに対する動きベクトルmv(j)とブロックkに対する動きベクトルmv(k)を比較する。最初に、2つの隣接するブロックjとkが同じ参照フレームをポイントする同じ動きベクトルを有するかどうかを判断する。言い換えれば、隣接するブロックに対する動きベクトルは同じ参照フレーム(ref(j)=ref(k))において、隣接するブロックをポイントする(mv(j)=mv(k))。
【0022】
次に、2つの隣接するブロックの残差係数が類似しているかどうかを判断する。隣接するブロックの残差画像間に有意の差がなければ、例えば、2つのブロックjとkが同一の類似する直流成分(dc(j)dc(k))を有する場合、ボックス104のデブロックフィルタリングプロセスをスキップする。次に、スキップモードフィルタリングは、ボックス106内の次のブロック間の境界に移動し、判断ブロック102内で次の比較を行う。スキップモードフィルタリングは、水平方向に隣接するブロック及び垂直方向に隣接するブロックの双方に対して実施できる。
【0023】
一実施形態においては、ブロックスキップを判断するために、隣接する画像ブロックに対する参照フレーム及び動きベクトル情報のみを使用する。別の実施形態では、ブロックスキップを判断するために、直流及び/又は交流の残差係数のみを使用する。さらに別の実施形態では、ブロックスキップを判断するために、動きベクトル、参照フレーム及び残差係数の全てを使用する。
【0024】
このスキップモードフィルタリング方式は、空間的にサブサンプリングされたクロミナンスチャンネルに対し適用できる。例えば、4:2:0のカラーフォーマットシーケンスでは、ブロック境界に対するスキップモードフィルタリングは、画像のうちの輝度成分に対する動きベクトルと直流成分の等価性にのみ依拠できる。これらの動きベクトル及び直流成分が同一であれば、隣接する画像ブロックのうちの輝度成分とクロミナンス成分の双方に対してデブロックフィルタリングをスキップする。別の実施形態では、隣接する画像ブロックうちの各輝度成分及びクロミナンス成分に対して別々に、動きベクトルと直流成分を検討する。この場合、隣接するブロックに対するある輝度成分又はクロミナンス成分をデブロックフィルタリングされ、一方、同じ隣接ブロックに対する他の輝度成分又はクロミナンス成分はデブロックフィルタリングしない。
【0025】
図7を参照する。H.26Lにおいて最近提案された技法は、ループフィルタリングプロセスを制御するためにループフィルタに対する“ブロック強度”パラメータを規定する。画像の各ブロックは、そのブロックに関連する1つの強度値を有し、その強度値で、そのブロックの4つの境界において実施されるフィルタリングを制御する。このブロック強度値は、ビットストリーム内で得られる動きベクトルと変換係数に基づいて導き出される。しかし、この技法は、発明者らが、ブロックの4つの境界エッジの全てに対しブロック強度値を用いることを検討した結果、幾つかのエッジにおいてはブロッキングアーティファクトを除去するが、一方で、他のエッジに沿ってボケを生じさせることが判明した。
【0026】
又、ブロック毎のフィルタリングとは異なり、他の情報と共にエッジ毎にフィルタリングの判断をしなければならないことを本発明者らは確認した。他の情報には、例えば、ブロックのイントラ符号化に関する情報、残差信号の情報を有するブロックの動き予測に関する情報、残りの情報を有しないブロックの動き予測に関する情報、十分な差異を有する残りの情報のないブロックの動き予測に関する情報、参照フレームに関する情報、及び、隣接するブロックの動きベクトルに関する情報が含まれる。これらの特性情報の中の1つ、2つ、3つ又は4つは、エッジ毎のフィルタリング能力を改善するために使用することができる。特性の異なる組に基づき、フィルタリングを所望通りに変更することができる。
【0027】
各ブロック境界に対して、制御パラメータ、即ち、境界強度Bsを規定するのが好ましい。図8を参照する。1つの共通の境界を共有する1対のブロックをブロックj及びkとする。最初に、ブロック200は、2つのブロックの中のいずれか1つがイントラ符号化されているかどうかをチェックする。いずれかのブロックがイントラ符号化されていれば、ブロック202で境界強度を3に設定する。又、ブロック200は、ブロックjとkの双方が動き予測されていないかどうかをチェックする。動き予測が用いられていない場合、そのブロックはフレーム自身に由来し、従って、その境界ではフィルタリングを行わねばならない。これは、イントラ符号化ブロックの境界は通常ブロッキングアーティファクトを含んでいるので、通常では、適当な処理である。
【0028】
ブロックjとkの双方が少なくとも部分的に前又は後のフレームから予測されている場合、ブロックjとkについて、係数が符号化されているかどうかをブロック204で判断する。係数は、例えば、離散的コサイン変換係数であり得る。ブロックjとkの中のいずれかが、零でない係数を含んでいる場合は、それらのブロックの中の少なくとも1つは、その係数を用いたブロックの変更(一般に残差と呼ばれる)を加え、前または後ろのフレームから予測するものであることを示している。ブロックjとkの中のいずれかが零でない係数(及び予測された動き)を含んでいる場合は、ブロック206で境界強度を2に設定する。これは、画像が予測されているが、この予測が残差を使用して修正されていることを示す。従って、画像はブロッキングアーティファクトを含む可能性がある。
【0029】
ブロックjとkの双方が動き予測されており、一般に残差と呼ばれるゼロではない係数を含んでいない場合は、ブロック208で境界のいずれかの片側にあるピクセルが互いに十分異なっているかどうかをチェックして判断する。これは、残差が十分に小さいかどうかを判断するためにも用いることができる。十分な差異があれば、ブロッキングアーティファクトが存在する可能性がある。最初に、2つのブロックが異なる参照フレームを使用するか、即ち、R(j)≠R(k) であるかを判断する。ブロックjとkが2つの異なる参照フレームより予測されている場合、ブロック210で境界強度に1の値を与える。そうでなければ、2つの画像ブロックの動きベクトルの差の絶対値をチェックし、垂直方向又は水平方向のいずれかにおいて1ピクセルより大きいか又は等しいか、即ち、|V(j,x)−V(k,x)|≧1ピクセル又は|V(j,y)−V(k,y)|≧1ピクセルであるかを判断する。適用する評価方法によっては、他の閾値を用いることや、「より小さい」または「より大きい」といった判断を用いることも適宜可能である。動きベクトルの絶対値の差が1より大きいか又は等しい場合、境界強度値を1とする。
【0030】
2つのブロックj及びkが動き予測され、残差がなく、同じフレームを参照しており、差がほとんどない場合は、境界強度値を0とする。境界強度値として0が与えられた場合、その境界はフィルタ処理されないか、そうでなければ、その境界強度値に応じたフィルタ処理を受ける。勿論、もし望むならば、このシステムは、境界強度値がゼロの場合に軽くフィルタリングすることにしてもよい。
【0031】
境界強度値、即ち、1,2及び3は、ループフィルタリングにおけるピクセル値の適応範囲を制御するために使用される。望ましければ、各々の異なる境界強度に基づいて異なるフィルタリングを行ってもよい。例えば、一部の実施形態において、3種類のフィルタ、すなわち、Bs=1の時に第1のフィルタを、Bs=2のときに第2のフィルタを、Bs=3の時に第3のフィルタを使用するようにしてよい。勿論、より大きい差を生じる他のフィルタリングと比べ、微小のフィルタリングによってノンフィルタリングを実行してもよい。図8に示した例では、Bsに対する値が強いほど、フィルタリングも大きい。このフィルタリングは、ISO/IEC MPEGとITU−T VEG(JVT−C167)のジョイントビデオチーム(JVT)の連合委員会草案(CD)に記述されている方法又は画像アーティファクトをフィルタ処理する他の公知の方法のような適切な技法を用いて実行することができる。
【0032】
スキップモードフィルタリングは、多数の画像フレームを符号化又は復号する任意のシステムで使用することができる。例えば、DVDプレイヤー、ビデオレコーダ又はテレビ周波数帯又はインターネットのような通信回線で画像データを伝送する任意のシステムで使用できる。勿論、システムは、符号化パラメータとして量子化パラメータを、単独又は他の符号化パラメータと組み合わせて使用することができる。さらに、システムは、フィルタリングのために、量子化パラメータを単独で使用しなくてもいいし、又は、量子化パラメータを全然使用しなくてもよい。
【0033】
上記のスキップモードフィルタリングは、専用のプロセッサシステム、マイクロコントローラ、プログラム可能な論理装置又は演算の一部又は全てを実行するマイクロプロセッサを用いて実現できる。ソフトウェアで実現できる上記演算もあればハードウェアで実現できる演算もある。
【0034】
便宜上、演算は、種々の相互に連結した機能ブロック又は別個のソフトウェアモジュールとして記述する。しかしながら、これは必須なのではなく、これらの複数の機能ブロック又はモジュールを、境界を明確にせずに、単一の論理装置、プログラム又は演算に等価的に集合させる場合もあり得る。いずれの場合でも、機能ブロックやソフトウェアモジュール又は上述した本発明の特徴は、ハードウェア又はソフトウェア内に単独又は他の演算と組み合わせて実装することができる。
【0035】
図9に示すように、本発明の一実施形態においては、画像データ902が、本発明のある実施形態で説明した適応フィルタリング部を含む画像データ符号化装置904に入力される。画像データ符号化装置904からの出力は、符号化された画像データであり、コンピュータが読み取り可能な記憶媒体906に記憶される。この記憶媒体は、ディスク媒体、メモリーカード媒体又はディジタルテープ媒体を含むが、それらに限定されるものではない。記憶媒体906は、短期バッファ、或いは、長期記憶装置として使用できる。符号化された画像データは、記憶媒体906から読み出して、本発明のある実施形態で記述した適応フィルタリング部を含む画像データ復号装置908によって復号することができる。復号された画像データは、復号画像データ出力910として表示装置又は他の装置に供給することができる。
【0036】
図10に示すように、本発明の一実施形態においては、画像データ1002は符号化され、符号化された画像データは次に記憶媒体1006に記憶される。画像データ符号化装置1004、記憶媒体1006及び画像データ復号装置1008の基本処理手順は、図9に示した手順と同じである。図10において、Bsデータ符号化部1012は、各ブロック境界に対する境界強度Bsの値を受信し、任意の符号化方法、例えば、DPCM、多値ランレングス符号化、無損失を特徴とするトランスフォーム符号化等の符号化方法で符号化する。境界強度Bsは図8で記述したようにして生成できる。符号化された境界強度は、次に記憶媒体1006に記憶される。一実施例において、符号化された境界強度は、符号化された画像データとは別個に記憶される。他の実施例では、符号化境界強度と符号化画像データを多重化して記憶媒体1006に記憶することができる。
【0037】
符号化された境界強度は、記憶媒体1006から読み出されてBsデータ復号部1014で復号され、復号された境界強度は画像データ復号装置1008に入力される。復号された境界強度を用いて画像データ復号装置1008で本発明の適応フィルタリングを実行する場合には、境界強度を生成するために図8に記述したプロセスを反復する必要はないので、適応フィルタリングのための処理パワーを節減できる。
【0038】
本発明の一実施形態においては、図11に示すように、画像データ1102を、本発明の一実施形態用として上述した適応フィルタリング部を含む画像データ符号化装置1104に入力する。画像データ符号化装置1104からの出力は、符号化された画像データであり、次に、LAN、WAN又はインターネット1106のようなネットワークを通して伝送することができる。符号化された画像データは、ネットワーク1106と通信する画像データ復号装置1108で受信されて復号される。この画像データ復号装置1108は、本発明の一実施形態用として上述した適応フィルタリング部を含んでいる。復号された画像データは、出力復号画像データ1110として表示装置又は他の装置に供給することができる。
【0039】
本発明の一実施形態においては、図12に示すように、画像データ1202を符号化し、符号化した画像データを、LAN、WAN又はインターネット1206のようなネットワークを通して伝送することができる。画像データ符号化装置1204及び画像データ復号装置1208の基本処理手順は、図11に示した手順と同じである。図12において、Bsデータ符号化部1212は、各ブロック境界に対する境界強度Bsの値を受信し、任意の符号化方法、例えば、DPCM、多値ランレングス符号化、無損失を特徴とするトランスフォーム符号化等の符号化方法で符号化する。境界強度Bsは図8で記述したようにして生成できる。符号化された境界強度は、次にネットワーク1206を通して伝送することができる。一実施例において、符号化された境界強度を、符号化された画像データとは別個に伝送することができる。他の実施例では、符号化境界強度と符号化画像データを多重化してネットワーク1206上に伝送することができる。
【0040】
符号化された境界強度は、ネットワーク1206より受信されてBsデータ復号部1214により復号される。符号化された境界強度はネットワーク1206より受信され、Bsデータ復号部1214により復号されて、復号された境界強度が画像データ復号装置1208に入力される。復号された境界強度を用いて画像データ復号装置1208で本発明の適応フィルタリングを実行する場合は、境界強度を生成するために図8に記述したプロセスを反復する必要はないので、適応フィルタリングのための処理パワーを節減できる。
【0041】
本発明の好適な実施形態における原理について図示し説明してきたが、本発明は、かかる原理から逸脱することなく、配置及び細部について発明を変形できることは明らかである。特許請求の範囲にある全ての変形例及び変更例について権利を請求するものである。
【図面の簡単な説明】
【0042】
【図1】隣接する画像ブロック間の類似性に従ってデブロックフィルタリングを選択的にスキップする処理を説明する図である。
【図2】類似する動きベクトルを有する2つの隣接する画像ブロックを示す図である。
【図3】画像ブロックの中の1つに対し変換係数を特定する処理を説明するための図である。
【図4】2つの隣接する画像ブロックの残りの変換係数を比較する処理を説明するための図である。
【図5】ビデオ画像を符号化し、復号する処理を説明するための図である。
【図6】コーデック内でデブロックフィルタリングを選択的にスキップする処理を説明するためのブロック図である。
【図7】従来のブロックベースの画像フィルタリング技法を示す図である。
【図8】フィルタ処理をする境界とこれに対応して使用するフィルタの強度を決定する技法を説明するためのブロック図である。
【図9】本発明の他の実施形態を説明するための図である。
【図10】本発明のさらに他の実施形態を説明するための図である。
【図11】本発明のさらに他の実施形態を説明するための図である。
【図12】本発明のさらに他の実施形態を説明するための図である。
Claims (65)
- 画像の符号化及び復号の少なくとも1つを行う方法において、(a)該画像内の隣接する領域を識別することと、(b)該隣接する領域に対する符号化パラメータを調べることと、(c)該符号化パラメータに基づき前記隣接する領域間の境界に最も近い領域の少なくとも1部分を選択的にフィルタリングすることより成る方法。
- 前記フィルタリングがブロッキングアーティファクトを減少させることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記選択フィルタリングは、前記符号化パラメータの特性に基づくことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記隣接する領域が、同一の基準フレームをポイントする類似の動きベクトルを有する時に、前記フィルタリングを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記隣接する領域に対する変換係数の識別と、該変換係数の類似性に基づく前記選択フィルタリングとを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記変換係数内の直流成分の識別と、該直流成分の類似性に基づく前記選択フィルタリングとを含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
- 前記変換係数内の交流成分の識別と、前記直流成分と前記交流成分の類似性に基づく前記選択フィルタリングとを含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
- 前記変換係数を生成するために離散的コサイン変換を用いて隣接する領域を変換することを特徴とする請求項5に記載の方法。
- (a)前記画像内の領域を基準フレームと比較することと、(b)前記基準フレームと前記画像内の前記領域との間の比較結果を、変換係数を持つ変換領域に変換することと、(c)前記変換係数間の類似性を比較することと、(d)前記ステップ(c)の比較に基づき、前記領域の少なくとも一部を選択的にフィルタリングすることを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記変換係数が直流変換係数を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
- (a)前記隣接する領域の輝度チャンネル内の符号化パラメータ間の類似性を識別することと、(b)前記輝度チャンネルにおける類似性に従って前記画像内の前記輝度チャンネルとクロミナンスチャンネルのための双方のフィルタリングを制御することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域の少なくとも1つがイントラ符号化されているかどうかの判定に基づくことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域のうちの少なくとも1つが残差を用いて符号化されているかどうかの判定に基づくことを特徴とする請求項11に記載の方法。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域のうちの少なくとも2つが2つの異なる基準フレームに基づき予測されているかどうかの判定に基づくことを特徴とする請求項11に記載の方法。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域のうちの少なくとも2つが、ある閾値より少なくとも大きいか又は小さい、前記少なくとも2つの隣接する領域の動きベクトルの絶対値の差を持つかどうかの判定に基づくことを特徴とする請求項11に記載の方法。
- 前記絶対値の差が第1方向にあることを特徴とする請求項15に記載の方法。
- 前記絶対値の差が更に前記第1方向より異なる第2方向にあることを特徴とする請求項16に記載の方法。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域がイントラ符号化されている時に第1フィルタを使用することを特徴とする請求項12に記載の方法。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域がイントラ符号化されている時に第1フィルタを使用し、前記隣接する領域の少なくとも1つが残差を用いて符号化されている時に第2フィルタを使用することを特徴とする請求項13に記載の方法。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域がイントラ符号化されている時に第1フィルタを使用し、前記隣接する領域の少なくとも1つが残差を用いて符号化されている時に第2フィルタを使用し、前記隣接する領域の少なくとも2つが前記2つの異なる基準フレームに基づき予測されている時に第3フィルタを使用することを特徴とする請求項14に記載の方法。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域がイントラ符号化されている時に第1フィルタを使用し、前記隣接する領域の少なくとも1つが残差を用いて符号化されている時に第2フィルタを使用し、前記隣接する領域の少なくとも2つが前記2つの異なる基準フレームに基づき予測されている時に第3フィルタを使用し、該第3フィルタは、前記隣接する領域のうちの少なくとも2つが、ある閾値より少なくとも大きいか又は小さい、前記少なくとも2つの隣接する領域の動きベクトルの絶対値の差を持つ時に使用することを特徴とする請求項15に記載の方法。
- 画像を符号化する符号化装置において、(a)画像内の隣接する領域の識別に適応したプロセッサより成り、(b)該プロセッサは前記隣接する領域に対する符号化パラメータを調べ、(c)該プロセッサは符号化パラメータに基づき前記隣接する領域間の境界に最も近い領域の少なくとも1部分を選択的にフィルタリングすることを特徴とする符号化装置。
- 前記フィルタリングがブロッキングアーティファクトを減少させることを特徴とする請求項22に記載の符号化装置。
- 前記選択フィルタリングは、前記符号化パラメータの特性に基づくことを特徴とする請求項22に記載の符号化装置。
- 前記隣接する領域が、同一の基準フレームをポイントする類似の動きベクトルを有する時に、前記フィルタリングを含むことを特徴とする請求項22に記載の符号化装置。
- 前記隣接する領域に対する変換係数の識別と、該変換係数の類似性に基づく前記選択フィルタリングとを含むことを特徴とする請求項22に記載の符号化装置。
- 前記変換係数内の直流成分の識別と、該直流成分の類似性に基づく前記選択フィルタリングとを含むことを特徴とする請求項26に記載の符号化装置。
- 前記変換係数内の交流成分の識別と、前記直流成分と前記交流成分の類似性に基づく前記選択フィルタリングとを含むことを特徴とする請求項27に記載の符号化装置。
- 前記変換係数を生成するために離散的コサイン変換を用いて隣接する領域を変換することを特徴とする請求項26に記載の符号化装置。
- 前記プロセッサが、さらに、(a)前記画像内の領域を基準フレームと比較し、(b)前記基準フレームと前記画像内の前記領域との間の比較結果を、変換係数を持つ変換領域に変換し、(c)前記変換係数間の類似性を比較し、(d)前記ステップ(c)の比較に基づき、前記領域の少なくとも一部を選択的にフィルタリングすることを特徴とする請求項22に記載の符号化装置。
- 前記変換係数が直流変換係数を含むことを特徴とする請求項30に記載の符号化装置。
- 前記プロセッサが、さらに、(a)前記隣接する領域の輝度チャンネル内の符号化パラメータ間の類似性を識別し、(b)前記輝度チャンネルにおける該識別された類似性に従って前記輝度チャンネルとクロミナンスチャンネルのための双方のフィルタリングを制御することを特徴とする請求項22に記載の符号化装置。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域の少なくとも1つがイントラ符号化されているかどうかの判定に基づくことを特徴とする請求項22に記載の符号化装置。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域のうちの少なくとも1つが残差を用いて符号化されているかどうかの判定に基づくことを特徴とする請求項22に記載の符号化装置。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域のうちの少なくとも2つが2つの異なる基準フレームに基づき予測されているかどうかの判定に基づくことを特徴とする請求項22に記載の符号化装置。
- 前記選択的フィルタリングは、前記隣接する領域のうちの少なくとも2つが、ある閾値より少なくとも大きいか又は小さい、前記少なくとも2つの隣接する領域の動きベクトルの絶対値の差を持つかどうかの判定に基づくことを特徴とする請求項22に記載の符号化装置。
- 前記絶対値の差が第1方向にあることを特徴とする請求項36に記載の符号化装置。
- 前記絶対値の差が更に前記第1方向より異なる第2方向にあることを特徴とする請求項37に記載の符号化装置。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域がイントラ符号化されている時に第1フィルタを使用することを特徴とする請求項33に記載の符号化装置。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域がイントラ符号化されている時に第1フィルタを使用し、前記隣接する領域の少なくとも1つが前記残差を用いて符号化されている時に第2フィルタを使用することを特徴とする請求項34に記載の符号化装置。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域がイントラ符号化されている時に第1フィルタを使用し、前記隣接する領域の少なくとも1つが残差を用いて符号化されている時に第2フィルタを使用し、前記隣接する領域の少なくとも2つが前記異なる基準フレームに基づき予測されている時に第3フィルタを使用することを特徴とする請求項35に記載の符号化装置。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域がイントラ符号化されている時に第1フィルタを使用し、前記隣接する領域の少なくとも1つが残差を用いて符号化されている時に第2フィルタを使用し、前記隣接する領域の少なくとも2つが前記異なる基準フレームに基づき予測されている時に第3フィルタを使用し、該第3フィルタは、前記隣接する領域の少なくとも2つが、ある閾値より少なくとも大きいか小さい、前記少なくとも2つの隣接する領域の動きベクトルの絶対値の差を持つ時に使用することを特徴とする請求項36に記載の符号化装置。
- 画像を復号する復号装置において、(a)画像内の隣接する領域の識別に適応したプロセッサより成り、(b)該プロセッサは前記隣接する領域に対する符号化パラメータを調べ、(c)該プロセッサは符号化パラメータに基づき前記隣接する領域間の境界に最も近い領域の少なくとも1部分を選択的にフィルタリングすることを特徴とする復号装置。
- 前記フィルタリングがブロッキングアーティファクトを減少させることを特徴とする請求項43に記載の復号装置。
- 前記選択フィルタリングは、前記符号化パラメータの特性に基づくことを特徴とする請求項43に記載の復号装置。
- 前記隣接する領域が、同一の基準フレームをポイントする類似の動きベクトルを有する時に、前記フィルタリングを含むことを特徴とする請求項43に記載の復号装置。
- 前記隣接する領域に対する変換係数の識別と、該変換係数の類似性に基づく前記選択フィルタリングとを含むことを特徴とする請求項43に記載の復号装置。
- 前記変換係数内の直流成分の識別と、該直流成分の類似性に基づく前記選択フィルタリングとを含むことを特徴とする請求項47に記載の復号装置。
- 前記変換係数内の交流成分の識別と、前記直流成分と前記交流成分の類似性に基づく前記選択フィルタリングとを含むことを特徴とする請求項48に記載の復号装置。
- 前記変換係数を生成するために離散的コサイン変換を用いることを特徴とする請求項47に記載の復号装置。
- 前記プロセッサが、さらに、(a)前記画像内の領域を基準フレームと比較し、(b)前記基準フレームと前記画像内の前記領域との間の比較結果を、変換係数を持つ変換領域に変換し、(c)前記変換係数間の類似性を比較し、(d)前記ステップ(c)の比較に基づき、前記領域の少なくとも一部を選択的にフィルタリングすることを特徴とする請求項43に記載の復号装置。
- 前記変換係数が直流変換係数を含むことを特徴とする請求項51に記載の復号装置。
- 前記プロセッサが、さらに、(a)前記隣接する領域の輝度チャンネル内の符号化パラメータ間の類似性を識別し、(b)前記輝度チャンネルにおける該識別された類似性に従って前記輝度チャンネルとクロミナンスチャンネルのための双方のフィルタリングを制御することを特徴とする請求項43に記載の復号装置。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域の少なくとも1つがイントラ符号化されているかどうかの判定に基づくことを特徴とする請求項43に記載の復号装置。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域のうちの少なくとも1つが残差を用いて符号化されているかどうかの判定に基づくことを特徴とする請求項43に記載の復号装置。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域のうちの少なくとも2つが2つの異なる基準フレームに基づき予測されているかどうかの判定に基づくことを特徴とする請求項43に記載の復号装置。
- 前記選択的フィルタリングは、前記隣接する領域のうちの少なくとも2つが、ある閾値より少なくとも大きいか又は小さい、前記少なくとも2つの隣接する領域の動きベクトルの絶対値の差を持つかどうかの判定に基づくことを特徴とする請求項43に記載の復号装置。
- 前記絶対値の差が第1方向にあることを特徴とする請求項57に記載の復号装置。
- 前記絶対値の差が更に前記第1方向より異なる第2方向にあることを特徴とする請求項58に記載の復号装置。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域がイントラ符号化されている時に第1フィルタを使用することを特徴とする請求項43に記載の復号装置。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域がイントラ符号化されている時に第1フィルタを使用し、前記隣接する領域の少なくとも1つが残差を用いて符号化されている時に第2フィルタを使用することを特徴とする請求項43に記載の復号装置。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域がイントラ符号化されている時に第1フィルタを使用し、前記隣接する領域の少なくとも1つが残差を用いて符号化されている時に第2フィルタを使用し、前記隣接する領域の少なくとも2つが前記異なる基準フレームに基づき予測されている時に第3フィルタを使用することを特徴とする請求項43に記載の復号装置。
- 前記選択的フィルタリングが、前記隣接する領域がイントラ符号化されている時に第1フィルタを使用し、前記隣接する領域の少なくとも1つが残差を用いて符号化されている時に第2フィルタを使用し、前記隣接する領域の少なくとも2つが前記異なる基準フレームに基づき予測されている時に第3フィルタを使用し、該第3フィルタは、前記隣接する領域の少なくとも2つが、ある閾値より少なくとも大きいか小さい、前記少なくとも2つの隣接する領域の動きベクトルの絶対値の差を持つ時に使用することを特徴とする請求項43に記載の復号装置。
- コンピュータで読み取り可能な媒体であって、(a)画像内の隣接する領域を識別し、(b)該隣接する領域に対する符号化パラメータを調査し、(c)該符号化パラメータに基づき前記隣接する領域間の境界に最も近い領域の少なくとも1部分を選択的にフィルタリングする動作を実行するためのインストラクションより成ることを特徴とするコンピュータによって読み取り可能な媒体。
- 電子伝送において実現されるコンピュータデータ信号であって、(a)画像内の隣接する領域を識別し、(b)該隣接する領域に対する符号化パラメータを調査し、(c)該符号化パラメータに基づき前記隣接する領域間の境界に最も近い領域の少なくとも1部分を選択的にフィルタリングするためのインストラクションより成ることを特徴とするコンピュータデータ信号。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/953,329 US7450641B2 (en) | 2001-09-14 | 2001-09-14 | Adaptive filtering based upon boundary strength |
PCT/JP2002/009306 WO2003026313A1 (en) | 2001-09-14 | 2002-09-11 | Adaptive filtering based upon boundary strength |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005009541A Division JP4372019B2 (ja) | 2001-09-14 | 2005-01-17 | フィルタ装置、及びフィルタ方法 |
JP2005009533A Division JP3688288B2 (ja) | 2001-09-14 | 2005-01-17 | 符号化装置及び復号装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005503737A true JP2005503737A (ja) | 2005-02-03 |
JP3688283B2 JP3688283B2 (ja) | 2005-08-24 |
JP2005503737A5 JP2005503737A5 (ja) | 2005-12-22 |
Family
ID=25493827
Family Applications (18)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003529778A Expired - Lifetime JP3688283B2 (ja) | 2001-09-14 | 2002-09-11 | 境界強度に基づく適応フィルタリング |
JP2005009533A Expired - Lifetime JP3688288B2 (ja) | 2001-09-14 | 2005-01-17 | 符号化装置及び復号装置 |
JP2005009541A Expired - Lifetime JP4372019B2 (ja) | 2001-09-14 | 2005-01-17 | フィルタ装置、及びフィルタ方法 |
JP2005269634A Expired - Lifetime JP4094019B2 (ja) | 2001-09-14 | 2005-09-16 | 画像符号化装置及び画像復号装置 |
JP2008002864A Expired - Lifetime JP4372197B2 (ja) | 2001-09-14 | 2008-01-10 | 画像符号化装置及び画像復号装置 |
JP2009032460A Expired - Lifetime JP4672065B2 (ja) | 2001-09-14 | 2009-02-16 | 画像復号方法及び画像復号装置 |
JP2009189290A Expired - Lifetime JP4672074B2 (ja) | 2001-09-14 | 2009-08-18 | 画像復号方法及び画像復号装置 |
JP2009237150A Expired - Lifetime JP4672078B2 (ja) | 2001-09-14 | 2009-10-14 | 画像符号化方法及び画像符号化装置 |
JP2009237145A Expired - Lifetime JP4672077B2 (ja) | 2001-09-14 | 2009-10-14 | 画像符号化方法及び画像符号化装置 |
JP2009282424A Expired - Lifetime JP4723023B2 (ja) | 2001-09-14 | 2009-12-14 | 画像復号装置及び画像復号方法 |
JP2009282421A Expired - Lifetime JP4723022B2 (ja) | 2001-09-14 | 2009-12-14 | 画像符号化装置及び画像符号化方法 |
JP2010255866A Pending JP2011061849A (ja) | 2001-09-14 | 2010-11-16 | 画像符号化装置及び画像符号化方法 |
JP2010255863A Expired - Lifetime JP5222343B2 (ja) | 2001-09-14 | 2010-11-16 | 復号装置及び復号方法 |
JP2010255870A Pending JP2011091824A (ja) | 2001-09-14 | 2010-11-16 | 画像復号装置及び画像復号方法 |
JP2010255873A Expired - Lifetime JP5216070B2 (ja) | 2001-09-14 | 2010-11-16 | 符号化装置及び符号化方法 |
JP2010255861A Expired - Lifetime JP5346908B2 (ja) | 2001-09-14 | 2010-11-16 | 画像復号装置及び画像復号方法 |
JP2010255875A Expired - Lifetime JP5216071B2 (ja) | 2001-09-14 | 2010-11-16 | 復号装置及び復号方法 |
JP2011252172A Pending JP2012085319A (ja) | 2001-09-14 | 2011-11-18 | 画像符号化装置及び復号装置 |
Family Applications After (17)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005009533A Expired - Lifetime JP3688288B2 (ja) | 2001-09-14 | 2005-01-17 | 符号化装置及び復号装置 |
JP2005009541A Expired - Lifetime JP4372019B2 (ja) | 2001-09-14 | 2005-01-17 | フィルタ装置、及びフィルタ方法 |
JP2005269634A Expired - Lifetime JP4094019B2 (ja) | 2001-09-14 | 2005-09-16 | 画像符号化装置及び画像復号装置 |
JP2008002864A Expired - Lifetime JP4372197B2 (ja) | 2001-09-14 | 2008-01-10 | 画像符号化装置及び画像復号装置 |
JP2009032460A Expired - Lifetime JP4672065B2 (ja) | 2001-09-14 | 2009-02-16 | 画像復号方法及び画像復号装置 |
JP2009189290A Expired - Lifetime JP4672074B2 (ja) | 2001-09-14 | 2009-08-18 | 画像復号方法及び画像復号装置 |
JP2009237150A Expired - Lifetime JP4672078B2 (ja) | 2001-09-14 | 2009-10-14 | 画像符号化方法及び画像符号化装置 |
JP2009237145A Expired - Lifetime JP4672077B2 (ja) | 2001-09-14 | 2009-10-14 | 画像符号化方法及び画像符号化装置 |
JP2009282424A Expired - Lifetime JP4723023B2 (ja) | 2001-09-14 | 2009-12-14 | 画像復号装置及び画像復号方法 |
JP2009282421A Expired - Lifetime JP4723022B2 (ja) | 2001-09-14 | 2009-12-14 | 画像符号化装置及び画像符号化方法 |
JP2010255866A Pending JP2011061849A (ja) | 2001-09-14 | 2010-11-16 | 画像符号化装置及び画像符号化方法 |
JP2010255863A Expired - Lifetime JP5222343B2 (ja) | 2001-09-14 | 2010-11-16 | 復号装置及び復号方法 |
JP2010255870A Pending JP2011091824A (ja) | 2001-09-14 | 2010-11-16 | 画像復号装置及び画像復号方法 |
JP2010255873A Expired - Lifetime JP5216070B2 (ja) | 2001-09-14 | 2010-11-16 | 符号化装置及び符号化方法 |
JP2010255861A Expired - Lifetime JP5346908B2 (ja) | 2001-09-14 | 2010-11-16 | 画像復号装置及び画像復号方法 |
JP2010255875A Expired - Lifetime JP5216071B2 (ja) | 2001-09-14 | 2010-11-16 | 復号装置及び復号方法 |
JP2011252172A Pending JP2012085319A (ja) | 2001-09-14 | 2011-11-18 | 画像符号化装置及び復号装置 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (21) | US7450641B2 (ja) |
EP (5) | EP2259596B1 (ja) |
JP (18) | JP3688283B2 (ja) |
KR (4) | KR100785589B1 (ja) |
CN (3) | CN100512447C (ja) |
AT (5) | ATE556540T1 (ja) |
CA (16) | CA3044014C (ja) |
ES (5) | ES2383532T3 (ja) |
HK (2) | HK1070223A1 (ja) |
PT (5) | PT2259596E (ja) |
WO (1) | WO2003026313A1 (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008154221A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Industry Academic Cooperation Kyunghee Univ | 境界フィルタリング強度の決定方法、これを用いた非ブロック化フィルタリング方法及び装置 |
JP2009246432A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-22 | Toshiba Corp | 動画像復号化装置および動画像復号化方法 |
JP2010016911A (ja) * | 2005-03-18 | 2010-01-21 | Sharp Corp | ブロッキング歪を低減した画像データの符号化・複号化装置及び伝送システム |
JP2010510748A (ja) * | 2006-11-22 | 2010-04-02 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | デブロッキング・フィルタリング方法及び装置 |
JP2011515981A (ja) * | 2008-03-27 | 2011-05-19 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | ビデオ信号のエンコーディングまたはデコーディング方法及び装置 |
JP2012502591A (ja) * | 2008-09-11 | 2012-01-26 | グーグル・インク | 適応ループフィルタを用いた動画符号化システムおよび方法 |
USRE43628E1 (en) | 2001-03-26 | 2012-09-04 | Sharp Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for controlling loop filtering or post filtering in block based motion compensationed video coding |
JP2013031018A (ja) * | 2011-07-28 | 2013-02-07 | Toshiba Corp | 動画像復号装置及び動画像復号方法 |
US8781004B1 (en) | 2011-04-07 | 2014-07-15 | Google Inc. | System and method for encoding video using variable loop filter |
US8780971B1 (en) | 2011-04-07 | 2014-07-15 | Google, Inc. | System and method of encoding using selectable loop filters |
US8780996B2 (en) | 2011-04-07 | 2014-07-15 | Google, Inc. | System and method for encoding and decoding video data |
US8885706B2 (en) | 2011-09-16 | 2014-11-11 | Google Inc. | Apparatus and methodology for a video codec system with noise reduction capability |
US8891634B2 (en) | 2001-09-14 | 2014-11-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Adaptive filtering based upon boundary strength |
US10102613B2 (en) | 2014-09-25 | 2018-10-16 | Google Llc | Frequency-domain denoising |
Families Citing this family (174)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7929610B2 (en) * | 2001-03-26 | 2011-04-19 | Sharp Kabushiki Kaisha | Methods and systems for reducing blocking artifacts with reduced complexity for spatially-scalable video coding |
KR100525785B1 (ko) * | 2001-06-15 | 2005-11-03 | 엘지전자 주식회사 | 이미지 화소 필터링 방법 |
CN101448162B (zh) | 2001-12-17 | 2013-01-02 | 微软公司 | 处理视频图像的方法 |
EP2899977A1 (en) | 2002-01-31 | 2015-07-29 | Samsung Electronics Co., Ltd | Filtering method and apparatus for reducing block artifacts or ringing noise |
AU2003244072B2 (en) | 2002-07-11 | 2007-08-16 | Godo Kaisha Ip Bridge 1 | Filtering Strength Determination Method, Moving Picture Coding Method and Moving Picture Decoding Method |
US7298885B2 (en) * | 2002-11-27 | 2007-11-20 | 3M Innovative Properties Company | Biological growth plate scanner with automated image processing profile selection |
KR20060105409A (ko) | 2005-04-01 | 2006-10-11 | 엘지전자 주식회사 | 영상 신호의 스케일러블 인코딩 및 디코딩 방법 |
KR20060109247A (ko) | 2005-04-13 | 2006-10-19 | 엘지전자 주식회사 | 베이스 레이어 픽처를 이용하는 영상신호의 엔코딩/디코딩방법 및 장치 |
US8761252B2 (en) | 2003-03-27 | 2014-06-24 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for scalably encoding and decoding video signal |
US7830963B2 (en) * | 2003-07-18 | 2010-11-09 | Microsoft Corporation | Decoding jointly coded transform type and subblock pattern information |
US10554985B2 (en) | 2003-07-18 | 2020-02-04 | Microsoft Technology Licensing, Llc | DC coefficient signaling at small quantization step sizes |
US20050013494A1 (en) * | 2003-07-18 | 2005-01-20 | Microsoft Corporation | In-loop deblocking filter |
US7724827B2 (en) * | 2003-09-07 | 2010-05-25 | Microsoft Corporation | Multi-layer run level encoding and decoding |
US8625680B2 (en) * | 2003-09-07 | 2014-01-07 | Microsoft Corporation | Bitstream-controlled post-processing filtering |
US20050094003A1 (en) * | 2003-11-05 | 2005-05-05 | Per Thorell | Methods of processing digital image and/or video data including luminance filtering based on chrominance data and related systems and computer program products |
CA2546446C (en) * | 2003-11-20 | 2013-08-06 | Research In Motion Limited | Seamless call switching in a dual mode environment |
US7519274B2 (en) | 2003-12-08 | 2009-04-14 | Divx, Inc. | File format for multiple track digital data |
US8472792B2 (en) | 2003-12-08 | 2013-06-25 | Divx, Llc | Multimedia distribution system |
KR101000926B1 (ko) * | 2004-03-11 | 2010-12-13 | 삼성전자주식회사 | 영상의 불연속성을 제거하기 위한 필터 및 필터링 방법 |
US7430336B2 (en) * | 2004-05-06 | 2008-09-30 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for image enhancement for low bit rate video compression |
NO20042477A (no) * | 2004-06-14 | 2005-10-17 | Tandberg Telecom As | Fremgangsmåte for chroma de-blokking |
US7738563B2 (en) * | 2004-07-08 | 2010-06-15 | Freescale Semiconductor, Inc. | Method and system for performing deblocking filtering |
US8649436B2 (en) * | 2004-08-20 | 2014-02-11 | Sigma Designs Inc. | Methods for efficient implementation of skip/direct modes in digital video compression algorithms |
KR100714853B1 (ko) | 2004-10-21 | 2007-05-04 | 주식회사 렛스비전 | 동영상 압축 시스템에서 루프 필터와 포스트 필터의적응적인 통합 적용장치 |
US7630565B2 (en) * | 2004-11-30 | 2009-12-08 | Lsi Corporation | Parallel video encoder with whole picture deblocking and/or whole picture compressed as a single slice |
JP4277793B2 (ja) * | 2004-12-17 | 2009-06-10 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、符号化装置およびそれらの方法 |
US7136536B2 (en) * | 2004-12-22 | 2006-11-14 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Adaptive filter |
US20060233253A1 (en) * | 2005-03-10 | 2006-10-19 | Qualcomm Incorporated | Interpolated frame deblocking operation for frame rate up conversion applications |
US8660180B2 (en) * | 2005-04-01 | 2014-02-25 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for scalably encoding and decoding video signal |
US8045615B2 (en) * | 2005-05-25 | 2011-10-25 | Qualcomm Incorporated | Deblock filtering techniques for video coding according to multiple video standards |
US8755434B2 (en) * | 2005-07-22 | 2014-06-17 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for scalably encoding and decoding video signal |
US8625914B2 (en) * | 2013-02-04 | 2014-01-07 | Sony Corporation | Image processing system, image processing method and program |
RU2008112186A (ru) * | 2005-08-29 | 2009-10-10 | ПЭЙС ПиЭлСи (GB) | Устройство для фильтрования изображения, полученного посредством основывающегося на блоках разуплотнения изображения |
CN1859576A (zh) * | 2005-10-11 | 2006-11-08 | 华为技术有限公司 | 对空间分层编码视频图象的上采样方法及其系统 |
US8681867B2 (en) * | 2005-10-18 | 2014-03-25 | Qualcomm Incorporated | Selective deblock filtering techniques for video coding based on motion compensation resulting in a coded block pattern value |
US7693219B2 (en) * | 2006-01-04 | 2010-04-06 | Freescale Semiconductor, Inc. | System and method for fast motion estimation |
WO2007081838A1 (en) * | 2006-01-09 | 2007-07-19 | Thomson Licensing | Method and apparatus for providing reduced resolution update mode for multi-view video coding |
CN1794821A (zh) * | 2006-01-11 | 2006-06-28 | 浙江大学 | 可分级视频压缩中插值的方法与装置 |
US7515710B2 (en) | 2006-03-14 | 2009-04-07 | Divx, Inc. | Federated digital rights management scheme including trusted systems |
US8509310B2 (en) * | 2006-03-28 | 2013-08-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method, medium, and system encoding and/or decoding an image |
US9036712B1 (en) * | 2006-05-08 | 2015-05-19 | Geo Semiconductor Inc. | Methods and/or apparatus for controlling zero-residual coding in predictive image/video coding |
US20070291839A1 (en) * | 2006-06-15 | 2007-12-20 | Faraday Technology Corp. | Method and device for multimedia processing |
JP4410225B2 (ja) * | 2006-08-07 | 2010-02-03 | 株式会社東芝 | 動画像復号化装置および方法 |
US20080080618A1 (en) * | 2006-09-28 | 2008-04-03 | Kazuya Takagi | Video decoding apparatus and method of the same |
US20080084932A1 (en) * | 2006-10-06 | 2008-04-10 | Microsoft Corporation | Controlling loop filtering for interlaced video frames |
KR100819289B1 (ko) | 2006-10-20 | 2008-04-02 | 삼성전자주식회사 | 영상 데이터의 디블록킹 필터링 방법 및 디블록킹 필터 |
DE102006055702A1 (de) * | 2006-11-23 | 2008-05-29 | Deutsche Thomson Ohg | Verfahren und Vorrichtung zum Wiederherstellen einer Anzeigebildsequenz aus einem codierten digitalen Videosignal |
US8411709B1 (en) | 2006-11-27 | 2013-04-02 | Marvell International Ltd. | Use of previously buffered state information to decode in an hybrid automatic repeat request (H-ARQ) transmission mode |
US7952647B2 (en) | 2006-12-27 | 2011-05-31 | Intel Corporation | Method and apparatus of content adaptive detailing filtering for digital pictures |
ES2935410T3 (es) | 2007-01-05 | 2023-03-06 | Divx Llc | Sistema de distribución de vídeo que incluye reproducción progresiva |
KR101379255B1 (ko) * | 2007-04-06 | 2014-03-28 | 삼성전자주식회사 | 미분 방정식을 이용한 인트라 예측 부호화, 복호화 방법 및장치 |
WO2008134482A1 (en) | 2007-04-26 | 2008-11-06 | Polycom, Inc. | De-blocking filter arrangements |
JP4922839B2 (ja) * | 2007-06-04 | 2012-04-25 | 三洋電機株式会社 | 信号処理装置、映像表示装置及び信号処理方法 |
TWI375470B (en) * | 2007-08-03 | 2012-10-21 | Via Tech Inc | Method for determining boundary strength |
US8897393B1 (en) | 2007-10-16 | 2014-11-25 | Marvell International Ltd. | Protected codebook selection at receiver for transmit beamforming |
US8542725B1 (en) | 2007-11-14 | 2013-09-24 | Marvell International Ltd. | Decision feedback equalization for signals having unequally distributed patterns |
KR20100106327A (ko) | 2007-11-16 | 2010-10-01 | 디브이엑스, 인크. | 멀티미디어 파일을 위한 계층적 및 감소된 인덱스 구조 |
US8743972B2 (en) * | 2007-12-20 | 2014-06-03 | Vixs Systems, Inc. | Coding adaptive deblocking filter and method for use therewith |
EP2229782A2 (en) * | 2008-01-14 | 2010-09-22 | Thomson Licensing | Methods and apparatus for de-artifact filtering using multi-lattice sparsity-based filtering |
JP4900722B2 (ja) * | 2008-03-12 | 2012-03-21 | 株式会社メガチップス | 画像処理装置 |
US8565325B1 (en) | 2008-03-18 | 2013-10-22 | Marvell International Ltd. | Wireless device communication in the 60GHz band |
US8761261B1 (en) | 2008-07-29 | 2014-06-24 | Marvell International Ltd. | Encoding using motion vectors |
US8498342B1 (en) | 2008-07-29 | 2013-07-30 | Marvell International Ltd. | Deblocking filtering |
US8345533B1 (en) | 2008-08-18 | 2013-01-01 | Marvell International Ltd. | Frame synchronization techniques |
DE102008048257B4 (de) * | 2008-09-22 | 2012-02-09 | Trident Microsystems (Far East) Ltd. | Verfahren zur Detektion eines Blockrasters |
JP4760889B2 (ja) * | 2008-10-07 | 2011-08-31 | ソニー株式会社 | 信号処理装置および方法、並びにプログラム |
US8681893B1 (en) | 2008-10-08 | 2014-03-25 | Marvell International Ltd. | Generating pulses using a look-up table |
KR101377527B1 (ko) | 2008-10-14 | 2014-03-25 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 복수 개의 참조 픽처의 움직임 벡터 부호화/복호화 방법 및장치와 그를 이용한 영상 부호화/복호화 장치 및 방법 |
CN101742278B (zh) * | 2008-11-12 | 2012-11-07 | 富士通半导体股份有限公司 | 获取图像的运动矢量和边界强度的方法和系统 |
KR101680915B1 (ko) * | 2008-11-25 | 2016-11-29 | 톰슨 라이센싱 | 비디오 인코딩 및 디코딩을 위한 희소성-기반 아티팩트 제거 필터링 방법 및 장치 |
KR100994511B1 (ko) | 2009-02-24 | 2010-11-15 | 중앙대학교 산학협력단 | 움직임 추정장치 및 방법, 그리고 오류 은닉 장치 및 방법 |
EP2405655B1 (en) * | 2009-03-04 | 2015-02-25 | Renesas Electronics Corporation | Boundary padding for unrestricted motion vectors |
US8320455B2 (en) | 2009-03-05 | 2012-11-27 | Qualcomm Incorporated | System and method to process motion vectors of video data |
JP5568884B2 (ja) * | 2009-04-02 | 2014-08-13 | セイコーエプソン株式会社 | 映像処理装置、映像処理方法 |
US8520771B1 (en) | 2009-04-29 | 2013-08-27 | Marvell International Ltd. | WCDMA modulation |
US8254439B2 (en) * | 2009-05-08 | 2012-08-28 | Mediatek Inc. | Apparatus and methods for motion vector correction |
US20100329362A1 (en) * | 2009-06-30 | 2010-12-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Video encoding and decoding apparatus and method using adaptive in-loop filter |
JP5597968B2 (ja) | 2009-07-01 | 2014-10-01 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体 |
CN102474620A (zh) * | 2009-07-10 | 2012-05-23 | 三星电子株式会社 | 在分层视频编码中的空间预测方法和设备 |
US8306355B2 (en) * | 2009-07-13 | 2012-11-06 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for reducing compression artifacts |
WO2011068668A1 (en) | 2009-12-04 | 2011-06-09 | Divx, Llc | Elementary bitstream cryptographic material transport systems and methods |
KR101773012B1 (ko) | 2009-12-31 | 2017-08-30 | 톰슨 라이센싱 | 비디오 인코딩 및 디코딩을 위해 적응형 결합된 전처리 및 후처리 필터들을 위한 방법들 및 장치 |
EP2522145B1 (en) * | 2010-01-08 | 2021-09-08 | Nokia Technologies Oy | An apparatus and a method for video processing |
EP2360925A1 (en) * | 2010-01-20 | 2011-08-24 | Siemens Aktiengesellschaft | Method for reducing noise for coding of noisy images or image sequences |
US9185430B2 (en) * | 2010-03-15 | 2015-11-10 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Deblocking filtering method and deblocking filter |
CN106231337B (zh) | 2010-04-13 | 2020-06-19 | Ge视频压缩有限责任公司 | 解码器、解码方法、编码器以及编码方法 |
EP3703369B1 (en) | 2010-04-13 | 2024-07-24 | GE Video Compression, LLC | Sample region merging |
BR122020008249B1 (pt) | 2010-04-13 | 2021-02-17 | Ge Video Compression, Llc | herança em amostra de arranjo em subdivisão multitree |
WO2011127961A1 (en) * | 2010-04-13 | 2011-10-20 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e. V. | Adaptive image filtering method and apparatus |
CN105915918B (zh) * | 2010-04-13 | 2019-09-06 | Ge视频压缩有限责任公司 | 跨平面预测的方法和装置 |
CN106067983B (zh) | 2010-04-13 | 2019-07-12 | Ge视频压缩有限责任公司 | 解码数据流的方法、生成数据流的方法及解码器 |
BR112012027438B1 (pt) | 2010-04-26 | 2022-02-22 | Sun Patent Trust | Método para decodificar, meio legível por computador e aparelho para decodificar |
JP5784596B2 (ja) * | 2010-05-13 | 2015-09-24 | シャープ株式会社 | 予測画像生成装置、動画像復号装置、及び、動画像符号化装置 |
JP5875979B2 (ja) | 2010-06-03 | 2016-03-02 | シャープ株式会社 | フィルタ装置、画像復号装置、画像符号化装置、および、フィルタパラメータのデータ構造 |
EP2398240A1 (en) * | 2010-06-16 | 2011-12-21 | Canon Kabushiki Kaisha | A method and device for encoding and decoding a video signal |
US8817771B1 (en) | 2010-07-16 | 2014-08-26 | Marvell International Ltd. | Method and apparatus for detecting a boundary of a data frame in a communication network |
KR101681301B1 (ko) * | 2010-08-12 | 2016-12-01 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 필터링모드 생략가능한 영상 부호화/복호화 방법 및 장치 |
KR101663764B1 (ko) | 2010-08-26 | 2016-10-07 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 인트라 예측을 이용한 부호화 및 복호화 장치와 방법 |
WO2012034113A2 (en) * | 2010-09-10 | 2012-03-15 | Stereonics, Inc. | Stereoscopic three dimensional projection and display |
KR101838183B1 (ko) | 2010-09-30 | 2018-03-16 | 한국전자통신연구원 | 적응적 예측 블록 필터링을 이용한 영상 부호화/복호화 장치 및 방법 |
US8976856B2 (en) * | 2010-09-30 | 2015-03-10 | Apple Inc. | Optimized deblocking filters |
WO2012044116A2 (ko) * | 2010-09-30 | 2012-04-05 | 한국전자통신연구원 | 적응적 예측 블록 필터링을 이용한 영상 부호화/복호화 장치 및 방법 |
US8787443B2 (en) | 2010-10-05 | 2014-07-22 | Microsoft Corporation | Content adaptive deblocking during video encoding and decoding |
US9055305B2 (en) | 2011-01-09 | 2015-06-09 | Mediatek Inc. | Apparatus and method of sample adaptive offset for video coding |
WO2012060663A2 (ko) * | 2010-11-04 | 2012-05-10 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 예측모드에 따라 필터링된 화소값으로 인트라예측을 수행하는 영상 부호화/복호화 방법 및 장치 |
KR101772046B1 (ko) | 2010-11-04 | 2017-08-29 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 예측모드에 따라 필터링된 화소값으로 인트라예측을 수행하는 영상 부호화/복호화 방법 및 장치 |
US8914534B2 (en) | 2011-01-05 | 2014-12-16 | Sonic Ip, Inc. | Systems and methods for adaptive bitrate streaming of media stored in matroska container files using hypertext transfer protocol |
WO2012092787A1 (en) * | 2011-01-09 | 2012-07-12 | Mediatek Inc. | Apparatus and method of efficient sample adaptive offset |
US9161041B2 (en) | 2011-01-09 | 2015-10-13 | Mediatek Inc. | Apparatus and method of efficient sample adaptive offset |
WO2012094750A1 (en) * | 2011-01-14 | 2012-07-19 | Ebrisk Video Inc. | Adaptive loop filtering using multiple filter shapes |
US20120182388A1 (en) * | 2011-01-18 | 2012-07-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for processing depth image |
CN107396129B (zh) * | 2011-03-30 | 2020-05-05 | Lg 电子株式会社 | 环路滤波方法及其设备 |
US9042458B2 (en) | 2011-04-01 | 2015-05-26 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Multi-threaded implementations of deblock filtering |
WO2012148841A1 (en) | 2011-04-29 | 2012-11-01 | Google Inc. | Method and apparatus for detecting memory access faults |
US9942573B2 (en) * | 2011-06-22 | 2018-04-10 | Texas Instruments Incorporated | Systems and methods for reducing blocking artifacts |
US8812662B2 (en) | 2011-06-29 | 2014-08-19 | Sonic Ip, Inc. | Systems and methods for estimating available bandwidth and performing initial stream selection when streaming content |
JP2013012895A (ja) * | 2011-06-29 | 2013-01-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化方法、画像復号方法、画像符号化プログラム及び画像復号プログラム |
CN106658014B (zh) * | 2011-06-30 | 2021-01-08 | 三菱电机株式会社 | 图像编码装置及方法、图像解码装置及方法 |
CN107295341B (zh) * | 2011-07-22 | 2020-02-28 | Sk电信有限公司 | 视频编码方法 |
US9955195B2 (en) | 2011-08-30 | 2018-04-24 | Divx, Llc | Systems and methods for encoding and streaming video encoded using a plurality of maximum bitrate levels |
US9467708B2 (en) | 2011-08-30 | 2016-10-11 | Sonic Ip, Inc. | Selection of resolutions for seamless resolution switching of multimedia content |
US8787570B2 (en) | 2011-08-31 | 2014-07-22 | Sonic Ip, Inc. | Systems and methods for automatically genenrating top level index files |
US8799647B2 (en) | 2011-08-31 | 2014-08-05 | Sonic Ip, Inc. | Systems and methods for application identification |
US8909922B2 (en) | 2011-09-01 | 2014-12-09 | Sonic Ip, Inc. | Systems and methods for playing back alternative streams of protected content protected using common cryptographic information |
US8964977B2 (en) | 2011-09-01 | 2015-02-24 | Sonic Ip, Inc. | Systems and methods for saving encoded media streamed using adaptive bitrate streaming |
KR102219231B1 (ko) | 2011-09-20 | 2021-02-23 | 엘지전자 주식회사 | 영상 정보 인코딩/디코딩 방법 및 장치 |
US9167269B2 (en) * | 2011-10-25 | 2015-10-20 | Qualcomm Incorporated | Determining boundary strength values for deblocking filtering for video coding |
WO2013064047A1 (en) * | 2011-10-31 | 2013-05-10 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Method and apparatus of deblocking filter with simplified boundary strength decision |
PT2775711T (pt) | 2011-11-04 | 2020-04-03 | Lg Electronics Inc | Método e aparelhos para codificação/descodificação de informação em vídeo no campo técnico |
GB201119206D0 (en) | 2011-11-07 | 2011-12-21 | Canon Kk | Method and device for providing compensation offsets for a set of reconstructed samples of an image |
US20130179199A1 (en) | 2012-01-06 | 2013-07-11 | Rovi Corp. | Systems and methods for granting access to digital content using electronic tickets and ticket tokens |
CA3206389A1 (en) * | 2012-01-17 | 2013-07-25 | Gensquare Llc | Method of applying edge offset |
US9113164B1 (en) | 2012-05-15 | 2015-08-18 | Google Inc. | Constant bit rate control using implicit quantization values |
US9510019B2 (en) | 2012-08-09 | 2016-11-29 | Google Inc. | Two-step quantization and coding method and apparatus |
US9936267B2 (en) | 2012-08-31 | 2018-04-03 | Divx Cf Holdings Llc | System and method for decreasing an initial buffering period of an adaptive streaming system |
US9253483B2 (en) | 2012-09-25 | 2016-02-02 | Google Technology Holdings LLC | Signaling of scaling list |
US9407915B2 (en) | 2012-10-08 | 2016-08-02 | Google Inc. | Lossless video coding with sub-frame level optimal quantization values |
US9313510B2 (en) | 2012-12-31 | 2016-04-12 | Sonic Ip, Inc. | Use of objective quality measures of streamed content to reduce streaming bandwidth |
US9191457B2 (en) | 2012-12-31 | 2015-11-17 | Sonic Ip, Inc. | Systems, methods, and media for controlling delivery of content |
US10397292B2 (en) | 2013-03-15 | 2019-08-27 | Divx, Llc | Systems, methods, and media for delivery of content |
US9906785B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-02-27 | Sonic Ip, Inc. | Systems, methods, and media for transcoding video data according to encoding parameters indicated by received metadata |
US9094737B2 (en) | 2013-05-30 | 2015-07-28 | Sonic Ip, Inc. | Network video streaming with trick play based on separate trick play files |
US9380099B2 (en) | 2013-05-31 | 2016-06-28 | Sonic Ip, Inc. | Synchronizing multiple over the top streaming clients |
US9100687B2 (en) | 2013-05-31 | 2015-08-04 | Sonic Ip, Inc. | Playback synchronization across playback devices |
JP2015002429A (ja) * | 2013-06-14 | 2015-01-05 | 株式会社東芝 | 符号化装置及び監視システム |
US9386067B2 (en) | 2013-12-30 | 2016-07-05 | Sonic Ip, Inc. | Systems and methods for playing adaptive bitrate streaming content by multicast |
KR101575645B1 (ko) | 2014-01-24 | 2015-12-09 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 복수 개의 참조 픽처의 움직임 벡터 부호화/복호화 방법 및 장치와 그를 이용한 영상 부호화/복호화 장치 및 방법 |
KR101575616B1 (ko) | 2014-01-24 | 2015-12-09 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 복수 개의 참조 픽처의 움직임 벡터 부호화/복호화 방법 및 장치와 그를 이용한 영상 부호화/복호화 장치 및 방법 |
KR101575605B1 (ko) | 2014-01-24 | 2015-12-10 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 복수 개의 참조 픽처의 움직임 벡터 부호화/복호화 방법 및 장치와 그를 이용한 영상 부호화/복호화 장치 및 방법 |
KR101575636B1 (ko) | 2014-01-24 | 2015-12-09 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 복수 개의 움직임 벡터 추정을 이용한 움직임 벡터 부호화/복호화 방법 및 장치와 그를 이용한 영상 부호화/복호화 방법 및 장치 |
KR101575635B1 (ko) | 2014-01-24 | 2015-12-09 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 복수 개의 참조 픽처의 움직임 벡터 부호화/복호화 방법 및 장치와 그를 이용한 영상 부호화/복호화 장치 및 방법 |
US9866878B2 (en) | 2014-04-05 | 2018-01-09 | Sonic Ip, Inc. | Systems and methods for encoding and playing back video at different frame rates using enhancement layers |
AU2014202921B2 (en) | 2014-05-29 | 2017-02-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Method, apparatus and system for de-blocking a block of video samples |
KR101590493B1 (ko) | 2014-06-12 | 2016-02-02 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 인터 예측을 이용한 영상 부호화 및 복호화 방법과 장치 |
KR101582504B1 (ko) * | 2014-06-12 | 2016-01-07 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 인터 예측을 이용한 영상 부호화 및 복호화 방법과 장치 |
MX2016015022A (es) | 2014-08-07 | 2018-03-12 | Sonic Ip Inc | Sistemas y metodos para proteger corrientes de bits elementales que incorporan tejas codificadas independientemente. |
US10743034B2 (en) | 2014-09-15 | 2020-08-11 | Hfi Innovation Inc. | Method of deblocking for intra block copy in video coding |
CN107111477B (zh) | 2015-01-06 | 2021-05-14 | 帝威视有限公司 | 用于编码内容和在设备之间共享内容的系统和方法 |
EP3627337A1 (en) | 2015-02-27 | 2020-03-25 | DivX, LLC | Systems and methods for frame duplication and frame extension in live video encoding and streaming |
MX2017014914A (es) * | 2015-05-21 | 2018-06-13 | Huawei Tech Co Ltd | Aparato y metodo de compensacion de movimiento de video. |
WO2017045101A1 (en) * | 2015-09-14 | 2017-03-23 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Advanced deblocking filter in video coding |
US10075292B2 (en) | 2016-03-30 | 2018-09-11 | Divx, Llc | Systems and methods for quick start-up of playback |
US10231001B2 (en) | 2016-05-24 | 2019-03-12 | Divx, Llc | Systems and methods for providing audio content during trick-play playback |
US10129574B2 (en) | 2016-05-24 | 2018-11-13 | Divx, Llc | Systems and methods for providing variable speeds in a trick-play mode |
US10148989B2 (en) | 2016-06-15 | 2018-12-04 | Divx, Llc | Systems and methods for encoding video content |
US10498795B2 (en) | 2017-02-17 | 2019-12-03 | Divx, Llc | Systems and methods for adaptive switching between multiple content delivery networks during adaptive bitrate streaming |
CN107465917B (zh) * | 2017-07-21 | 2020-07-21 | 广西数科院科技有限公司 | 一种医学图像的无损压缩及传输的方法 |
EP3454556A1 (en) * | 2017-09-08 | 2019-03-13 | Thomson Licensing | Method and apparatus for video encoding and decoding using pattern-based block filtering |
KR20200002011A (ko) * | 2018-06-28 | 2020-01-07 | 한국전자통신연구원 | 영상 부호화/복호화 방법, 장치 및 비트스트림을 저장한 기록 매체 |
JP7158008B2 (ja) | 2018-09-06 | 2022-10-21 | オークマ株式会社 | 加工品の回収機構および回収方法 |
ES2974683T3 (es) | 2019-03-21 | 2024-07-01 | Divx Llc | Sistemas y métodos para enjambres multimedia |
WO2021006651A1 (ko) * | 2019-07-09 | 2021-01-14 | 엘지전자 주식회사 | 디블록킹 필터링에 기반한 영상 코딩 방법 및 그 장치 |
KR20220021961A (ko) | 2020-08-13 | 2022-02-23 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 전자 장치의 동작 방법 |
CN113709504B (zh) * | 2021-10-27 | 2022-02-15 | 深圳传音控股股份有限公司 | 图像处理方法、智能终端及可读存储介质 |
Family Cites Families (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1982003616A1 (en) | 1981-04-22 | 1982-10-28 | Charles E Stanfield | Rail car vibration platform |
US5625714A (en) * | 1991-01-10 | 1997-04-29 | Olympus Optical Co., Ltd. | Image signal decoding device capable of removing block distortion with simple structure |
JP2919986B2 (ja) | 1991-03-19 | 1999-07-19 | オリンパス光学工業株式会社 | 画像信号復号化装置 |
KR960006762B1 (ko) * | 1992-02-29 | 1996-05-23 | 삼성전자주식회사 | 화상부호화를 위한 효율적인 2차원 데이타의 주사선택회로 |
US5479211A (en) * | 1992-04-30 | 1995-12-26 | Olympus Optical Co., Ltd. | Image-signal decoding apparatus |
KR0148130B1 (ko) * | 1992-05-18 | 1998-09-15 | 강진구 | 블럭킹아티팩트를 억제시키는 부호화/복호화 방법 및 그 장치 |
US5565921A (en) * | 1993-03-16 | 1996-10-15 | Olympus Optical Co., Ltd. | Motion-adaptive image signal processing system |
DE69411553T2 (de) * | 1993-04-06 | 1999-04-15 | Abacus Holdings Ltd., Sutton-in-Ashfield, Nottinghamshire | Heben und senken von säulen |
US5473384A (en) * | 1993-12-16 | 1995-12-05 | At&T Corp. | Method of and system for enhancing distorted graphical information |
JPH07236159A (ja) | 1994-02-21 | 1995-09-05 | Sony Corp | 動き補償符号化方法、動き補償符号化装置、伝送装置および記録装置 |
TW293227B (ja) * | 1994-11-24 | 1996-12-11 | Victor Company Of Japan | |
JP2924691B2 (ja) | 1995-01-26 | 1999-07-26 | 日本ビクター株式会社 | 量子化ノイズの低減方法及び画像データの復号化装置 |
US5654759A (en) * | 1995-02-15 | 1997-08-05 | Hitachi America Ltd. | Methods and apparatus for reducing blockiness in decoded video |
KR0174452B1 (ko) * | 1995-02-28 | 1999-03-20 | 배순훈 | 디지털 영상 복호화장치 |
US5731840A (en) * | 1995-03-10 | 1998-03-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Video coding/decoding apparatus which transmits different accuracy prediction levels |
US5585921A (en) * | 1995-03-15 | 1996-12-17 | Hughes Aircraft Company | Laser-ultrasonic non-destructive, non-contacting inspection system |
KR100221308B1 (ko) * | 1995-04-29 | 1999-09-15 | 전주범 | 블록화 현상 제거 장치 및 이를 이용한 동영상 복호화기 |
US5794196A (en) * | 1995-06-30 | 1998-08-11 | Kurzweil Applied Intelligence, Inc. | Speech recognition system distinguishing dictation from commands by arbitration between continuous speech and isolated word modules |
JPH0993132A (ja) | 1995-09-27 | 1997-04-04 | Toshiba Corp | 符号化・復号化装置及び方法 |
US5737204A (en) * | 1995-10-12 | 1998-04-07 | Dell U.S.A. L.P. | Method and apparatus for interfacing battery backup to power factor correction front end for maintaining power |
JP3392307B2 (ja) * | 1995-11-02 | 2003-03-31 | 松下電器産業株式会社 | 画像信号平滑化装置および画像信号平滑化方法 |
JPH09163373A (ja) | 1995-12-08 | 1997-06-20 | Toshiba Corp | 雑音低減装置 |
US5974196A (en) | 1996-03-15 | 1999-10-26 | Sony Corporation | Method and apparatus for blocking effect reduction in images |
US5933542A (en) | 1996-04-24 | 1999-08-03 | Sony Corporation | Method and apparatus for blocking effect reduction in images by post-processing in the spatial domain |
DE69730375T2 (de) | 1996-05-14 | 2005-08-11 | Daewoo Electronics Corp. | Reduzierung von Blockeffekten in einem Bewegtbilddekoder |
KR100230841B1 (ko) * | 1996-05-14 | 1999-11-15 | 전주범 | 동영상 복호기의 블록화 현상 제거 방법 및 그 장치(Method of and Device for eliminating blocking effect in a motion picture decoder) |
JPH1070717A (ja) | 1996-06-19 | 1998-03-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像符号化装置及び画像復号化装置 |
DE19626985C1 (de) | 1996-07-04 | 1998-01-02 | Siemens Ag | Verfahren und Anordnung zur Reduktion von Codierungsartefakten von blockbasierten Bildcodierungsverfahren und objektbasierten Bildcodierungsverfahren |
JP4157929B2 (ja) * | 1996-09-30 | 2008-10-01 | 株式会社ハイニックスセミコンダクター | 映像情報符号化/復号化装置 |
JP3466032B2 (ja) | 1996-10-24 | 2003-11-10 | 富士通株式会社 | 動画像符号化装置および復号化装置 |
US6057864A (en) * | 1997-06-03 | 2000-05-02 | Eastman Kodak Company | Image producing apparatus for uniform microfluidic printing |
US6057884A (en) | 1997-06-05 | 2000-05-02 | General Instrument Corporation | Temporal and spatial scaleable coding for video object planes |
US6044177A (en) | 1997-06-18 | 2000-03-28 | Hewlett-Packard Company | Artifact reduction decompression method and apparatus for interpolated images |
JPH11275584A (ja) | 1998-03-23 | 1999-10-08 | Hitachi Ltd | 画像信号のブロック歪み低減回路 |
AU717480B2 (en) | 1998-08-01 | 2000-03-30 | Korea Advanced Institute Of Science And Technology | Loop-filtering method for image data and apparatus therefor |
JP4004653B2 (ja) * | 1998-08-03 | 2007-11-07 | カスタム・テクノロジー株式会社 | 動きベクトル検出方法および装置、記録媒体 |
US6459814B1 (en) | 1998-09-08 | 2002-10-01 | Sarnoff Corporation | Method and apparatus for generic scalable shape coding by deriving shape information for chrominance components from luminance component |
CN1296703A (zh) * | 1999-02-16 | 2001-05-23 | 皇家菲利浦电子有限公司 | 采用过滤来减少块效应的视频解码设备和方法 |
JP2000299864A (ja) | 1999-04-12 | 2000-10-24 | Canon Inc | 動画像処理方法 |
JP2001094996A (ja) | 1999-07-19 | 2001-04-06 | Sony Corp | ブロック歪低減方法及びブロック歪低減装置 |
JP2001204029A (ja) | 1999-08-25 | 2001-07-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ノイズ検出方法、ノイズ検出装置及び画像復号化装置 |
CN1286575A (zh) * | 1999-08-25 | 2001-03-07 | 松下电器产业株式会社 | 噪声检测方法、噪声检测装置及图象编码装置 |
FI117533B (fi) | 2000-01-20 | 2006-11-15 | Nokia Corp | Menetelmä digitaalisten videokuvien suodattamiseksi |
JP3664626B2 (ja) | 2000-02-10 | 2005-06-29 | シャープ株式会社 | フィルタ装置 |
JP2001245297A (ja) | 2000-02-29 | 2001-09-07 | Toshiba Corp | 動画像画像符号化装置および動画像復号化装置および動画像符号化方法および動画像復号化方法 |
US7450641B2 (en) | 2001-09-14 | 2008-11-11 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Adaptive filtering based upon boundary strength |
US6931063B2 (en) | 2001-03-26 | 2005-08-16 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Method and apparatus for controlling loop filtering or post filtering in block based motion compensationed video coding |
GB0111431D0 (en) | 2001-05-11 | 2001-07-04 | Koninkl Philips Electronics Nv | A real-world representation system and language |
WO2003003749A1 (en) | 2001-06-29 | 2003-01-09 | Ntt Docomo, Inc. | Image encoder, image decoder, image encoding method, and image decoding method |
US7227901B2 (en) * | 2002-11-21 | 2007-06-05 | Ub Video Inc. | Low-complexity deblocking filter |
KR20060105409A (ko) * | 2005-04-01 | 2006-10-11 | 엘지전자 주식회사 | 영상 신호의 스케일러블 인코딩 및 디코딩 방법 |
JP2004328634A (ja) * | 2003-04-28 | 2004-11-18 | Sony Corp | 画像復号化装置及び方法 |
JP4191729B2 (ja) | 2005-01-04 | 2008-12-03 | 三星電子株式会社 | イントラblモードを考慮したデブロックフィルタリング方法、及び該方法を用いる多階層ビデオエンコーダ/デコーダ |
KR100679035B1 (ko) * | 2005-01-04 | 2007-02-06 | 삼성전자주식회사 | 인트라 bl 모드를 고려한 디블록 필터링 방법, 및 상기방법을 이용하는 다 계층 비디오 인코더/디코더 |
US8315308B2 (en) * | 2006-01-11 | 2012-11-20 | Qualcomm Incorporated | Video coding with fine granularity spatial scalability |
-
2001
- 2001-09-14 US US09/953,329 patent/US7450641B2/en active Active
-
2002
- 2002-09-11 EP EP20100178448 patent/EP2259596B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 JP JP2003529778A patent/JP3688283B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 KR KR1020077009197A patent/KR100785589B1/ko active IP Right Grant
- 2002-09-11 CA CA3044014A patent/CA3044014C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 KR KR1020067022719A patent/KR100785588B1/ko active IP Right Grant
- 2002-09-11 AT AT06019135T patent/ATE556540T1/de active
- 2002-09-11 CA CA3011691A patent/CA3011691C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 CA CA2706895A patent/CA2706895C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 PT PT10178448T patent/PT2259596E/pt unknown
- 2002-09-11 EP EP20100178453 patent/EP2259597B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 AT AT10178453T patent/ATE557544T1/de active
- 2002-09-11 PT PT10178453T patent/PT2259597E/pt unknown
- 2002-09-11 KR KR1020047003677A patent/KR100612785B1/ko active IP Right Grant
- 2002-09-11 CA CA3001246A patent/CA3001246C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 CN CNB2005101164993A patent/CN100512447C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 CA CA3001227A patent/CA3001227C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 KR KR1020067007102A patent/KR100751670B1/ko active IP Right Grant
- 2002-09-11 AT AT02798822T patent/ATE557542T1/de active
- 2002-09-11 AT AT10178448T patent/ATE557543T1/de active
- 2002-09-11 AT AT05008079T patent/ATE556539T1/de active
- 2002-09-11 CN CNB028179951A patent/CN1311691C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 CA CA2925139A patent/CA2925139C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 CA CA2973279A patent/CA2973279C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 EP EP02798822A patent/EP1425922B9/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 CA CA2989883A patent/CA2989883C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 CA CA2989854A patent/CA2989854C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 EP EP20050008079 patent/EP1562384B9/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 CA CA002454867A patent/CA2454867C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 CA CA3011301A patent/CA3011301C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 CA CA2616751A patent/CA2616751C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 PT PT02798822T patent/PT1425922E/pt unknown
- 2002-09-11 CA CA3044017A patent/CA3044017C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 ES ES06019135T patent/ES2383532T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 ES ES05008079T patent/ES2383603T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 EP EP20060019135 patent/EP1838107B9/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 ES ES10178448T patent/ES2383661T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 CN CN2007100876097A patent/CN101014130B/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 CA CA3044011A patent/CA3044011C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 WO PCT/JP2002/009306 patent/WO2003026313A1/en active Application Filing
- 2002-09-11 CA CA3001216A patent/CA3001216C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 ES ES10178453T patent/ES2383664T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 PT PT05008079T patent/PT1562384E/pt unknown
- 2002-09-11 CA CA2925141A patent/CA2925141C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-11 PT PT06019135T patent/PT1838107E/pt unknown
- 2002-09-11 ES ES02798822T patent/ES2383519T3/es not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-03-11 US US10/799,384 patent/US20040190626A1/en not_active Abandoned
-
2005
- 2005-01-17 JP JP2005009533A patent/JP3688288B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2005-01-17 JP JP2005009541A patent/JP4372019B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2005-03-30 HK HK05102645A patent/HK1070223A1/xx not_active IP Right Cessation
- 2005-09-16 JP JP2005269634A patent/JP4094019B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2006
- 2006-04-03 US US11/395,181 patent/US7613240B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2006-08-02 US US11/497,431 patent/US7787542B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2006-12-20 US US11/641,707 patent/US7907667B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-20 US US11/641,910 patent/US8891634B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-20 US US11/641,741 patent/US8798173B2/en active Active
-
2007
- 2007-10-31 HK HK07111751A patent/HK1106376A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2008
- 2008-01-10 JP JP2008002864A patent/JP4372197B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2009
- 2009-02-16 JP JP2009032460A patent/JP4672065B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2009-08-18 JP JP2009189290A patent/JP4672074B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2009-10-14 JP JP2009237150A patent/JP4672078B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2009-10-14 JP JP2009237145A patent/JP4672077B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2009-12-14 JP JP2009282424A patent/JP4723023B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2009-12-14 JP JP2009282421A patent/JP4723022B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2010
- 2010-04-27 US US12/768,412 patent/US8040957B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-11-16 JP JP2010255866A patent/JP2011061849A/ja active Pending
- 2010-11-16 JP JP2010255863A patent/JP5222343B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2010-11-16 JP JP2010255870A patent/JP2011091824A/ja active Pending
- 2010-11-16 JP JP2010255873A patent/JP5216070B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2010-11-16 JP JP2010255861A patent/JP5346908B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2010-11-16 JP JP2010255875A patent/JP5216071B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2011
- 2011-11-18 JP JP2011252172A patent/JP2012085319A/ja active Pending
-
2014
- 2014-10-16 US US14/515,904 patent/US9124888B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-08-03 US US14/816,352 patent/US9344730B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-01-20 US US15/001,700 patent/US9407913B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2016-01-20 US US15/001,759 patent/US9407914B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2016-05-16 US US15/156,112 patent/US9503759B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2016-11-03 US US15/343,047 patent/US9609327B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2017
- 2017-02-14 US US15/432,667 patent/US9848191B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2017-08-07 US US15/670,250 patent/US9872024B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2017-08-07 US US15/670,282 patent/US9866834B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2017-11-09 US US15/808,546 patent/US10257511B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2017-11-09 US US15/808,463 patent/US10178386B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2018
- 2018-09-12 US US16/128,825 patent/US10602142B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2019
- 2019-02-22 US US16/283,101 patent/US10349051B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE43628E1 (en) | 2001-03-26 | 2012-09-04 | Sharp Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for controlling loop filtering or post filtering in block based motion compensationed video coding |
USRE47261E1 (en) | 2001-03-26 | 2019-02-26 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Method and apparatus for controlling loop filtering or post filtering in block based motion compensationed video coding |
USRE47202E1 (en) | 2001-03-26 | 2019-01-08 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Method and apparatus for controlling loop filtering or post filtering in block based motion compensationed video coding |
USRE46491E1 (en) | 2001-03-26 | 2017-07-25 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Method and apparatus for controlling loop filtering or post filtering in block based motion compensationed video coding |
USRE46482E1 (en) | 2001-03-26 | 2017-07-18 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Method and apparatus for controlling loop filtering or post filtering in block based motion compensationed video coding |
USRE45250E1 (en) | 2001-03-26 | 2014-11-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for controlling loop filtering or post filtering in block based motion compensationed video coding |
USRE44497E1 (en) | 2001-03-26 | 2013-09-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for controlling loop filtering or post filtering in block based motion compensationed video coding |
US9866834B2 (en) | 2001-09-14 | 2018-01-09 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Adaptive filtering based upon boundary strength |
US9609327B1 (en) | 2001-09-14 | 2017-03-28 | Dolby Laboartories Licensing Corporation | Adaptive filtering based upon boundary strength |
US10602142B2 (en) | 2001-09-14 | 2020-03-24 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Adaptive filtering based upon boundary strength |
US9872024B2 (en) | 2001-09-14 | 2018-01-16 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Adaptive filtering based upon boundary strength |
US9848191B2 (en) | 2001-09-14 | 2017-12-19 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Adaptive filtering based upon boundary strength |
US9503759B2 (en) | 2001-09-14 | 2016-11-22 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Adaptive filtering based upon boundary strength |
US10349051B1 (en) | 2001-09-14 | 2019-07-09 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Adaptive filtering based upon boundary strength |
US10257511B2 (en) | 2001-09-14 | 2019-04-09 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Adaptive filtering based upon boundary strength |
US9124888B2 (en) | 2001-09-14 | 2015-09-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Adaptive filtering based upon boundary strength |
US10178386B2 (en) | 2001-09-14 | 2019-01-08 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Adaptive filtering based upon boundary strength |
US8891634B2 (en) | 2001-09-14 | 2014-11-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Adaptive filtering based upon boundary strength |
JP2010016911A (ja) * | 2005-03-18 | 2010-01-21 | Sharp Corp | ブロッキング歪を低減した画像データの符号化・複号化装置及び伝送システム |
JP2010016910A (ja) * | 2005-03-18 | 2010-01-21 | Sharp Corp | 空間的にスケーラブルなビデオ符号化のために、低い複雑さでブロッキング歪を低減するための方法およびシステム |
JP2010510748A (ja) * | 2006-11-22 | 2010-04-02 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | デブロッキング・フィルタリング方法及び装置 |
JP4629084B2 (ja) * | 2006-12-15 | 2011-02-09 | 慶熙大學校産學協力團 | 境界フィルタリング強度の決定方法、これを用いた非ブロック化フィルタリング方法及び装置 |
JP2008154221A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Industry Academic Cooperation Kyunghee Univ | 境界フィルタリング強度の決定方法、これを用いた非ブロック化フィルタリング方法及び装置 |
US8634479B2 (en) | 2008-03-27 | 2014-01-21 | Lg Electronics Inc. | Decoding a video signal using in-loop filter |
JP2011515981A (ja) * | 2008-03-27 | 2011-05-19 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | ビデオ信号のエンコーディングまたはデコーディング方法及び装置 |
US8385411B2 (en) | 2008-03-27 | 2013-02-26 | Lg Electronics Inc. | Method and an apparatus for encoding or decoding a video signal |
JP2009246432A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-22 | Toshiba Corp | 動画像復号化装置および動画像復号化方法 |
US8897591B2 (en) | 2008-09-11 | 2014-11-25 | Google Inc. | Method and apparatus for video coding using adaptive loop filter |
JP2012502591A (ja) * | 2008-09-11 | 2012-01-26 | グーグル・インク | 適応ループフィルタを用いた動画符号化システムおよび方法 |
US8780996B2 (en) | 2011-04-07 | 2014-07-15 | Google, Inc. | System and method for encoding and decoding video data |
US8780971B1 (en) | 2011-04-07 | 2014-07-15 | Google, Inc. | System and method of encoding using selectable loop filters |
US8781004B1 (en) | 2011-04-07 | 2014-07-15 | Google Inc. | System and method for encoding video using variable loop filter |
US8982966B2 (en) | 2011-07-28 | 2015-03-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Moving image decoder and moving image decoding method |
JP2013031018A (ja) * | 2011-07-28 | 2013-02-07 | Toshiba Corp | 動画像復号装置及び動画像復号方法 |
US8885706B2 (en) | 2011-09-16 | 2014-11-11 | Google Inc. | Apparatus and methodology for a video codec system with noise reduction capability |
US10102613B2 (en) | 2014-09-25 | 2018-10-16 | Google Llc | Frequency-domain denoising |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4372019B2 (ja) | フィルタ装置、及びフィルタ方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041228 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20050131 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20050218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3688283 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617 Year of fee payment: 8 |
|
SG99 | Written request for registration of restore |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
SG99 | Written request for registration of restore |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316533 |
|
S803 | Written request for registration of cancellation of provisional registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |