JP2005500518A - 自動放射性核種分離システムおよび方法 - Google Patents

自動放射性核種分離システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005500518A
JP2005500518A JP2003507016A JP2003507016A JP2005500518A JP 2005500518 A JP2005500518 A JP 2005500518A JP 2003507016 A JP2003507016 A JP 2003507016A JP 2003507016 A JP2003507016 A JP 2003507016A JP 2005500518 A JP2005500518 A JP 2005500518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
valve
fluid communication
port
parent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003507016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4495453B2 (ja
Inventor
アンドリュウ, エッチ. ボンド,
ジョン, エッチ. ハインズ,
ジョン, イー. ヤング,
フィリップ, イー. ホルウィッツ,
Original Assignee
ピージー リサーチ ファンデーション,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピージー リサーチ ファンデーション,インコーポレーテッド filed Critical ピージー リサーチ ファンデーション,インコーポレーテッド
Publication of JP2005500518A publication Critical patent/JP2005500518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4495453B2 publication Critical patent/JP4495453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21GCONVERSION OF CHEMICAL ELEMENTS; RADIOACTIVE SOURCES
    • G21G1/00Arrangements for converting chemical elements by electromagnetic radiation, corpuscular radiation or particle bombardment, e.g. producing radioactive isotopes
    • G21G1/0005Isotope delivery systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J39/00Cation exchange; Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/04Processes using organic exchangers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21GCONVERSION OF CHEMICAL ELEMENTS; RADIOACTIVE SOURCES
    • G21G4/00Radioactive sources
    • G21G4/04Radioactive sources other than neutron sources
    • G21G4/06Radioactive sources other than neutron sources characterised by constructional features
    • G21G4/08Radioactive sources other than neutron sources characterised by constructional features specially adapted for medical application
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/265Adsorption chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/36Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving ionic interaction
    • B01D15/361Ion-exchange
    • B01D15/362Cation-exchange
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/06Preparation
    • G01N30/08Preparation using an enricher
    • G01N2030/085Preparation using an enricher using absorbing precolumn
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N2030/77Detectors specially adapted therefor detecting radioactive properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8804Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 automated systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8809Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample
    • G01N2030/8868Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample elemental analysis, e.g. isotope dilution analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8809Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample
    • G01N2030/8872Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample impurities
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/38Flow patterns
    • G01N30/46Flow patterns using more than one column
    • G01N30/468Flow patterns using more than one column involving switching between different column configurations

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

実質的に不純物のない娘核種生成物の溶液を、関連する親核種投入溶液から分離するための、気体を含まないシステムは、ポンプ(16)と、複数のマルチポート弁(18、20、22)と、分離媒体(24)と、プロセッサとを含む。第2のマルチポート弁(20)の第3のポートと第1のマルチポート弁(18)との間には、アンコイルド・コンジット(38)が延在する。プロセッサは、ポンプ(16)と複数のマルチポート弁(18、20、22)に動作可能に結合する。実質的に不純物のない娘核種生成物を関連する親核種投入溶液から分離するための方法も開示する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、実質的に不純物のない放射性核種を分離するためのシステムおよび方法に関する。より詳細には、本発明は、娘放射性核種および親放射性核種を含有する溶液から、娘放射性核種を含有する実質的に不純物のない溶液である溶液を分離するためのシステムおよび方法に関する。
【背景技術】
【0002】
放射性物質には、例えば、放射性診断学や放射性治療学における医学的な適用も含めた様々な用途がある。例えば、α粒子やβ粒子を放出する放射性核種は、顕微鏡的病巣の治療および根絶に効果的であることがわかっている。そのような放射性核種の例には、例えば、イットリウム−90やビスマス−212、−213、レニウム−188が含まれる。そのような治療の効果は、崩壊中に放出される高密度電離放射線によるものと考えられている。
【0003】
顕微鏡的癌腫の治療および根絶には、鉛−212(Pb−212)、アスタチン−211(At−211)、ビスマス−212(Bi−212)、ビスマス−213(Bi−213)、およびイットリウム−90(Y−90)が効果的であることが示されている。そのようなα粒子またはβ粒子を放出する核種を生成するための既知の方法は、一般にそれらを生成するのに粒子加速器または核加速器を使用する必要があるので、制約が生ずる場合もある。さらに放射性核種は、所望の核種から濾別しまたはその他の方法によって除去することが難しい化学的不純物および放射化学的不純物の両方によって、しばしば汚染される。
【0004】
不純物で汚染されたそのような核種は、投与後に患部に均一に分布するという所望の性質を持っていないこともわかった。さらに、所望の放射性核種物質および親物質は有害な放射線を放出し、使用者を相当な危険に曝す。親核種の流れからBi−212およびBi−213を分離するための都合の良い方法が、最近特許になった。参照により本明細書にその開示を援用するHorwitz他の米国特許第5,854,968号およびRotmensch他の米国特許第6,126,909号を参照されたい。
【0005】
さらに、多くのαおよびβ放出同位体は、その半減期が短い。例えば、Bi−213の半減期は約45.6分であり、最終的には安定なBi−209に崩壊する。したがって、粒子加速器またはその他の供給源から離れた位置で、かつ臨床環境にできる限り物理的に近い位置で、所望の同位体を生成することが最も望ましいと考えられる。
【0006】
放射性核種は、癌腫などの有害な疾患を初期の段階で見極めて、その疾患の治療を早めに行うことができるように、したがって治療が成功する可能性が高まるように、身体撮像または放射線診断を目的として使用することもできる。放射線診断を行うには、放射性核種であるテクネチウム−99m、タリウム−201、フッ素−18、インジウム−111などを使用することができる。
【0007】
これらの所望の放射性核種のいくつかは、親放射性核種から「成長」する。すなわち親放射性核種を所定の期間貯蔵して、その親が、放射性崩壊により所望の娘放射性核種を生成するようにする。次いで娘核種である生成物を親から分離すると共に、存在し得る任意のその他の汚染物質からも分離しなければならない。これらのプロセスは、一般に溶液中で実施される。
【0008】
これらならびにその他の放射性核種の調製では、操作者ならびに「成長」および分離プロセスのほぼ近くにあるその他の者に対する放射線被爆を低減しようとすることが重要である。娘核種生成物はα放出粒子でよく、したがって遮蔽にそれほど問題はないが、親放射性核種ならびに孫娘核種生成物およびその他の存在し得る放射性核種は、γ放出体およびβ放出体でよい。したがってこれらの「成長」および分離システムは、十分に遮蔽しかつ閉じ込めるべきである。
【0009】
全ての人間に対する放射線被爆を最小限に抑えるという原則は周知であり、「合理的に達成できる限り低く」、すなわちALARAの原則として認められている。ALRAの原則および目的は、全ての放射性物質の取扱いおよび使用に採用される。
【0010】
米国特許第6,153,154号(「第154号特許」)は、Ac−225(アクチニウム−225)親溶液からBi−123を分離する方法を開示している。しかし開示された方法には、数ある欠点の中でも、分離中に気体を使用することや、貴重な親溶液が失われる可能性があること、娘核種の精製が不十分であることをを含めた多くの欠点がある。
【特許文献1】
Horwitz他、米国特許第5,854,968号
【特許文献2】
Rotmensch他、米国特許第6,126,909号
【特許文献3】
米国特許第6,153,154号
【非特許文献1】
Whitlock、Ind.Eng.Chem.Res.(2000)、39:3135〜3139
【非特許文献2】
Hassfjell他、Chem.Rev.(2001)101:2019〜2036
【非特許文献3】
Imam、J.Radiation Oncology Biol.Phys.(2001)51:271〜278
【非特許文献4】
McDevitt他、Science(2001)294:1537〜1540
【非特許文献5】
Choppin他、J.Nuclear Chemistry:Theory and Applications;Pergamon Press:Oxford、1980
【非特許文献6】
Gansow他、In Radionuclide Generators:New Systems for Nuclear Medicine Applications
【非特許文献7】
Knapp他編、American Chemical Society:Washington,DC(1984)第215〜227頁
【非特許文献8】
Knapp他編、Radionuclide Generators:New Systems for Nuclear Medicine Applications American Chemical Society:Washington,DC(1984)Vol.241
【非特許文献9】
Dietz他、Appl.Radiat.Isot.(1992)43:1093〜1101
【非特許文献10】
Mirzadeh他、J.Radioanal.Nucl.Chem.(1996)203:471〜488
【非特許文献11】
Lambrecht他、Radiochim.Acta(1997)77:103〜123
【非特許文献12】
Wu他、Radiochim.Acta(1997)79:141〜144
【特許文献4】
米国特許第5,539,003号
【特許文献5】
米国特許第5,449,462号
【特許文献6】
米国特許第5,281,631号
【非特許文献13】
E.P.Horwitz他、Analytica Chimica Acta 310(1995)63〜78
【特許文献7】
1995年6月6日出願、米国特許出願第08/467,402号
【特許文献8】
Horwitz他、米国特許第5,651,883号
【特許文献9】
Trochimczuk他、米国特許第5,618,851号
【特許文献10】
米国特許第5,110,474号
【非特許文献14】
E.P.Horwitz他、Solvent Extraction and Ion Exchange、10(2):313〜16(1992)
【非特許文献15】
Horwitz他、Analytica Chimica Acta、292、263〜73(1994)
【特許文献11】
Dietz他、米国特許第5,863,439号
【特許文献12】
米国特許第5,603,834号
【特許文献13】
米国特許第5,707,525号
【特許文献14】
米国特許第5,888,397号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
したがって、実質的に不純物のない放射性核種を、局所的に閉じ込める手法で生成するための方法およびシステムと、第154号特許が抱えている欠点の一部または全てが無い方法およびシステムが求められている。そのような装置は、投与および治療を行う際、特殊な設備を用いずに患者まで運ぶことができるよう、可搬性が十分であることが望ましい。さらに、そのようなシステムおよび方法は、操作者に対する有害な放射線被爆を最小限に抑える。
【0012】
放射性核種は、一般に使用前に生体局在化剤に結合されるので、化学的に純粋であることが、安全で効果的な医療処置に不可欠である。この結合反応は錯体化学の原理を利用するものであり、生体局在化剤に共有結合しているリガンドに放射性核種がキレート化合する。化学的に不純なサンプルでは、イオン性不純物が存在することによって、この結合反応が妨げられる。例えば、十分な99mTcが所与の生体局在化剤に結合しない場合、標的部位に局在化する光子の密度が不十分であるので、かつ/または血液プール中または周囲組織での非特異的な分布が原因となってin vivoバックグラウンドが高くなることから、鮮明度が不十分な画像が得られる。
【0013】
放射性核種の純度の調節は、特に放射性不純物の生体局在化および身体のクリアランス特性がわかっていない場合に、長寿命のまたは高エネルギーの放射性不純物が患者に導入されるのに伴う障害から生ずる。放射性核種不純物は、患者の快適な生活を非常に脅かしており、そのような不純物は、有害で致命的になり得る放射線量を患者に投与するのを防止しようとする臨床的品質管理手段の主な焦点となっている。
【0014】
病気の治療に放射線を使用することは長い間行われているが、主力の外部粒子線治療は現在、放射免疫療法(RIT)などのより標的を絞り易い送達メカニズムへと移行しつつあり、これは、患部で選択的に濃度を高めるペプチド、タンパク質、または抗体への放射性核種結合を用いるもので、放射性崩壊によって細胞障害効果をもたらす。放射免疫療法は、健康な組織をそのままにした状態で細胞致死量の放射線を罹患細胞に送達する、最も選択的な手段である(Whitlock、Ind.Eng.Chem.Res.(2000)、39:3135〜3139;Hassfjell他、Chem.Rev.(2001)101:2019〜2036;Imam、J.Radiation Oncology Biol.Phys.(2001)51:271〜278;およびMcDevitt他、Science(2001)294:1537〜1540参照)。
【0015】
RITへの候補とされる放射性核種は、一般にその半減期が30分から数日に及び、錯体化学的性質は生体局在化剤への結合を可能にするものであり、かつ線エネルギー付与(LET)が高い。LETは、荷電粒子の単位経路長当たり、物体中に蓄積されるエネルギーと定義し(Choppin他、J.Nuclear Chemistry:Theory and Applications;Pergamon Press:Oxford、1980参照)、α粒子のLETは、β粒子よりも実質的に大きい。例として、平均エネルギーが5〜9MeVの範囲にあるα粒子は、一般にそのエネルギーを、数個の細胞径に相当する約50〜90μm以内の組織で消耗する。エネルギーが約0.5〜2.5MeVの低LETβ粒子は、組織内で最大10,000μm移動することができ、これらβ放出の低LETは、細胞殺傷率が99.99%になるように、細胞表面で100,000回ほど壊変する必要がある。しかし細胞表面における単一のα粒子は、その単独のα粒子が核を横切るときに、著しく高いLETによって20〜40%の確率で細胞死を誘発する(Hassfjell他、Chem.Rev.(2001)101:2019〜2036参照)。
【0016】
残念ながら、癌治療用の細胞毒としての効力を有するαおよびβ放出核種を形成するLETは、医療の適用分野で使用されるこれら放射性核種の生成および精製に、数多くの特異な問題ももたらす。その中で最も問題なのは、従来のジェネレータの方法論を高LET放射性核種に使用した場合に生じる支持材の放射線分解である(Hassfjell他、Chem.Rev.(2001)101:2019〜2036;Gansow他、In Radionuclide Generators:New Systems for Nuclear Medicine Applications;Knapp他編、American Chemical Society:Washington,DC(1984)第215〜227頁;Knapp他編、Radionuclide Generators:New Systems for Nuclear Medicine Applications American Chemical Society:Washington,DC(1984)Vol.241;Dietz他、Appl.Radiat.Isot.(1992)43:1093〜1101;Mirzadeh他、J.Radioanal.Nucl.Chem.(1996)203:471〜488;Lambrecht他、Radiochim.Acta(1997)77:103〜123;およびWu他、Radiochim.Acta(1997)79:141〜144参照)。
【課題を解決するための手段】
【0017】
ジェネレータ支持材の放射線分解により、(a)化学的な純度が低下し(例えば支持基材からの放射線分解生成物が娘核種溶液を汚染する可能性がある)、(b)放射性核種の純度に支障をきたし(例えば支持材が親放射性核種を溶出液に放出する:「破過」と呼ぶ)、(c)娘放射性核種の収率を低下させ(例えばα反跳によって、親放射性核種を支持体の不活性領域に押しやり、その崩壊生成物が逆抽出溶離剤に接触できないようになる)、(d)カラム流量が減少し(例えば支持基材の断片が微粒子を生成して、カラム両端間での圧力低下を増大させる)、(e)異常な動作をする(例えば生成物の純度がばらつき、再現不可能な収率になり、流量が変動するなど)。生成物の化学的および放射核種的な純度に対する放射線分解の悪影響を最小限に抑えるため、分離カラムを1回使用して、放射線分解生成物が蓄積しないように、かつ後続の精製手順を妨げないようにすることができる。しかし、ある適用例では複数回使用することが考えられる。したがって、装置に分離カラムを挿入し、使用後には取り外す、便利な手段が求められている。
本発明の利益および利点は、以下の詳細な説明および添付図面を参照することによって、より容易に当業者に明らかにされよう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
本発明は、様々なかたちの実施形態が可能であるが、本発明の開示は本発明の例示としてみなされるのであって本発明を特定の図示される実施形態に限定しようとするものではないという理解の下、特定の実施形態を図面に示し、以後これについて記述する。
【0019】
本発明のシステムおよび方法は、娘放射性核種を含有する実質的に不純物のない溶液である溶液を、娘放射性核種および親放射性核種を含有する溶液から分離することに関する。企図されるシステムおよび方法を使用して、除染係数を約1000〜約1,000,000、またはそれ以上にすることができる。
【0020】
したがってこのシステムおよび方法の一態様は、実質的に不純物のない核種などの娘生成物の溶液を、関連する親核種投入溶液から分離するための、気体のないシステムを企図するものである。システムは、ポンプと、少なくとも2個のポートを有する第1のマルチポート弁であってそのうちの第1のポートがポンプと流体連絡している弁と、少なくとも4個のポートを含む第2のマルチポート弁とを含む。第2のマルチポート弁の第1のポートは、関連する親核種投入溶液と流体連絡し、第2のマルチポート弁の第2のポートは、関連する逆抽出溶液と流体連絡し、第2のマルチポート弁の第3のポートは、第1のマルチポート弁および第4のポートと流体連絡している。セパレータは、第2のマルチポート弁の第4のポートと流体連絡している。少なくとも2個のポートを含む第3のマルチポート弁も存在する。この第3のマルチポート弁は、第2のマルチポート弁の第4のポートの反対側でセパレータと流体連絡する第1のポートと、関連する生成物容器に流体連絡する第2のポートとを有する。第2のマルチポート弁の第3のポートと、第1のマルチポート弁との間には、アンコイルド・コンジットが延びている。ポンプと、第1のマルチポート弁と、第2のマルチポート弁と、第3のマルチポート弁とに動作可能に結合されたプロセッサは、これらの構成要素を制御するのに使用され、命令を実行することが可能な小型プロセッサであることが好ましい。
【0021】
実質的に不純物のない娘放射性核種の溶液を形成するために、親放射性核種を含有する溶液から娘放射性核種を分離するための、気体および空気の少ない方法も考えられる。この方法によれば、親放射性核種を含有する溶液を成長容器に移す。親放射性核種は、親核種が崩壊して所望の娘放射性核種を含有する親−娘溶液が形成されるように、待機などして所定時間維持する。この親−娘溶液を、娘放射性核種に対する親和性の高い分離媒体に接触させて、娘核種に富む分離媒体と娘核種減損親娘溶液とを形成する。娘核種減損親娘溶液を分離媒体から分離し、娘核種に富む分離媒体から所望の娘放射性核種を取り出して、実質的に不純物のない娘放射性核種の溶液を形成する。
【0022】
一実施形態は、所望の娘放射性核種生成物12を親物質14から分離するための自動システム10、200、300と方法に関する。具体的には本発明は、親放射性核種14および任意の中間放射性核種を含有する溶液から、実質的に不純物のない娘核種生成物12を含有する溶液を分離するための、空気のないまたはその他の気体のないシステム10、200、300と方法を対象とする。例示的なシステムは、以下に詳細に述べるように、ポンプ16と、複数のマルチポート弁18、20、22と、セパレータ24、61と、好ましくはシステム10の動作を制御するためのプロセッサ26とを含む。
【0023】
システム10、200、300および方法は、様々な放射性核種娘生成物をその親放射性核種から分離するのに使用することができる。例えば本発明は、ストロンチウム−90からイットリウム−90を、鉛−212からビスマス−212を、アクチニウム−225からビスマス−213を、またはタングステン−188からレニウム−188を分離して、放射線療法に使用することができる娘核種生成物を得るために使用することができる。また本発明は、画像診断法に使用することが可能な娘核種生成物であるテクネチウム−99m、タリウム−201、フッ素−18、またはインジウム−111を精製するのにも使用することができる。このシステムおよび方法は自動化され、システムは、ALARAの原則に従って使用者の被爆が減少するように、シールド内にあるものでよい。
【0024】
操作は、2つのモードの1つ、すなわち従来のRIジェネレータまたは従来のCOWモードと、マルチカラム選択性インバーション・ジェネレータまたは逆COWモードの1つで行われる。従来のCOWモードでは、親物質14をセパレータ61に投入し、親核種生成物14はセパレータ61で捕捉するが、所望の娘核種生成物12はセパレータ61を通過させる。逆COWモードでは、親核種生成物14をセパレータ24に投入せず、一方、所望の娘核種生成物12をセパレータ24で捕捉する。親溶液14は、セパレータ24を通過させる。その後、所望の娘核種生成物12をセパレータ24から取り除く。
【0025】
次に図1を参照すると、本発明の原則を用いた自動放射性核種分離システムの第1の実施形態が示されている。システムは、シリンジ・ポンプ16にすることができるポンプ16など、第1のマルチポート弁18と流体連絡する駆動装置16を含む。ポンプ16にはモータ(図示せず)で電力を送ることができ、それによって原動力を与えて、溶液をシステム10内で移動させる。ポンプ16は、ウィスコンシン州Milwaukee、Advanced Liquid Handling製のモデルMBP2000ポンプなどの、高速シリンジ・ポンプ16であることが好ましい。シリンジ・サイズは5または10mLのものを使用することができる。その他の実施形態では、蠕動ポンプを使用することができる。
【0026】
第1のマルチポート弁18は、ポンプ16から溶液を送り出すのに使用する。第1の弁18は、少なくとも3個のポート34、30、32を含む。その他のタイプの弁を使用することができるが、図1に示す第1のマルチポート弁は、4個のポート28、30、32、34を有する選択弁である。隣接するポートは、内部V字プラグ(図示せず)を介して互いに連通させることができる。例えば第3のポート32は、第2のポート30または第4のポート34に連通させることができるが第1のポート28には連通していない。
【0027】
図示する実施形態では、第3のポート32がポンプ16と流体連絡し、第2のポート30が洗浄溶液36(以下に論じる)と流体連絡している。第4のポート34は、第2のマルチポート弁20に流体連絡しているアンコイルド・コンジット38またはチューブ38と、流体連絡している。
【0028】
第2のマルチポート弁20は、少なくとも7個のポート40、42、44、46、48、50、52を有する。その他のタイプの弁を使用することができるが、図1に示す第2のマルチポート弁20は、6個のサイド・ポート42、44,46、48、50、52と共通ポート40とを有する(合計で7ポート)6ポート分配弁20である。図1に示す第2の弁20では、共通ポート40が、サイド・ポート42、44、46、48、50、52のいずれかに選択的に流体連絡することができるが、サイド・ポート42、44、46、48、50、52は相互には流体連絡していない。アンコイルド・チューブ38は、共通ポート40に流体連絡する。
【0029】
サイド・ポート42、44、46、48、50、52は、実施する特定のプロセスに応じて異なる溶液およびコンテナなどの容器に流体連絡することができる。例えば図2に示すように、逆COWモードでは、第1のポート42が廃棄物容器54に流体連絡し、第2のポート44が逆抽出溶液56(以下に論じる)に流体連絡し、第3のポート46が一時貯蔵容器58に流体連絡し、第4のポート48がセパレータ24(以下に論じる)に流体連絡し、第5のポートが成長容器60に流体連絡し、第6のポート52が親核種投入溶液14(以下に論じる)に流体連絡している。
【0030】
以下に非常に詳細に述べるように、娘核種放射能は、成長容器60内の親核種放射能から形成される。分離後、実質的に親放射性核種を含有する溶液(娘放射性核種は分離によって除去された)を、一時貯蔵容器58に貯蔵する。操作中、残りの親放射性核種および洗浄溶液を含有する溶液も、一時貯蔵容器58に貯蔵する。使用した洗浄溶液は、一般に、廃棄物容器54へと送り出される。
【0031】
従来のCOWモードでは、図3に示すように、第1のポート42(図1〜2の第5のポートの位置に示す)が廃棄物容器54に流体連絡し、第2のポート44が逆抽出溶液56(以下に論じる)に流体連絡し、第4のポート48がセパレータ61(以下に論じる)に流体連絡し、第6のポート52が親核種投入溶液14(以下に論じる)に流体連絡している。以下に非常に詳細に述べるように、システム10の第1の実施形態が従来のCOWモードにある場合は4個のサイド・ポート42、44、48、52のみ使用されるので、第2のマルチポート弁20は、4個のサイド・ポートと共通ポートを有する分配弁であればよい。しかしシステムは、従来のCOWモードと逆COWモードの両方を共通のシステムで実行できるよう構成することが好ましい。したがって第2のマルチポート弁は、上述の6ポート分配弁であることが望ましい。
【0032】
図1に示すように、セパレータ24、61は、第2のマルチポート弁20と第3のマルチポート弁22に流体連絡する。セパレータ24は、所望の娘放射性核種の放射能を親放射性核種から分離するのに使用される分離媒体を含有する。
【0033】
第3のマルチポート弁22は、少なくとも4個のポート62、64、66、68を有する。その他のタイプの弁を使用することができるが、図1に示す第3のマルチポート弁22は、4個のサイド・ポート64、66、68、70と共通ポート62を有する4ポート分配弁(合計で5ポート)である。共通ポート62は、サイド・ポート64、66、68、70のいずれかに選択的に流体連絡するが、サイド・ポート64、66、68、70は相互には流体連絡していない。セパレータ24、61は、共通ポート62に流体連絡することが好ましい。
【0034】
サイド・ポート64、66、68、70は、どの特定のプロセスを実施するかに応じて、例えば従来のCOWモードかまたは逆COWモードを実施するのかに応じて、異なる溶液および容器に流体連絡する。例えば図2に示すように、逆COWモードでは、第1のポート64が一時貯蔵容器58に流体連絡し、第2のポート66がガード・セパレータ72(以下に論じる)に流体連絡してこれが生成物容器74に流体連絡し、第3のポート70は廃棄物容器54に流体連絡する。以下に述べるように、ガード・セパレータ72は、娘核種溶液から所望の親放射性核種をさらに分離するのに使用する。ガード・セパレータ72は、ガード・カラムと呼んでもよい。
【0035】
従来のCOWモードでは、図3に示すように、マルチポート弁22の第2のポート66がガード・セパレータ72(以下に述べる)と流体連絡して、これが生成容器74に流体連絡しており、第3のポート70は廃棄物容器54に流体連絡している。図3に示すように、従来のCOWモードでは2個のサイド・ポート66、70のみ使用されるので、第3のマルチポート弁22は、2個のサイド・ポートおよび共通ポートを有する分配弁であればよい。しかし第1の実施形態は、従来のCOWモードと逆COWモードの両方について構成されることが好ましい。したがって第3のマルチポート弁は、4ポート分配弁であることが好ましい。
【0036】
ガード・セパレータ72は、親放射性核種を捕捉することによって、娘核種溶液から所望の親放射性核種をさらに分離する。ガード・セパレータ72は、交換樹脂や非帯電炭質材などの複数の収着材を有することができることに留意されたい。
【0037】
セパレータ24、61およびガード・セパレータ72を使用することにより、所望の娘生成物の純度が高まる(すなわち不純物がない)。また、セパレータ24、61およびガード・セパレータ72を使用することによって、物理的に小さいセパレータで所望の純度を実現することができるので、よりコンパクトなシステムが可能になる。
【0038】
図4に示すように、ポンプ16、第1のマルチポート弁18、第2のマルチポート弁20、および第3のマルチポート弁22を含む主ユニット76は、プロセッサ78と通信できることが好ましい。プロセッサ78は、主ユニット76の構成要素(ポンプ16、第1のマルチポート弁18、第2のマルチポート弁20、および第3のマルチポート弁22)を制御するために使用する。プロセッサ78は、命令を実行することが可能な小型プロセッサ78であることが好ましい。プロセッサ78は、データを記憶することが可能なメモリ・チップやハード・ディスクなどの記憶装置80と通信可能であることも好ましい。プロセッサ78は、データを入力することが可能なキーボードやタッチ・スクリーンなどの入力装置82、およびプロセッサの出力を表示するためのディスプレイやグラフィック・ディスプレイ、モニタなどの出力装置84と通信することもできる。プロセッサ−記憶装置−入力装置−出力装置の構成は、例えばラップトップ・コンピュータ86でよい。
【0039】
主ユニット76の構成要素(ポンプ16、第1のマルチポート弁18、第2のマルチポート弁20、および第3のマルチポート弁22)は、例えば多芯リボン・ケーブル90によって、インターフェース/電源88、96ユニットに結合することが好ましい。インターフェース/電源ユニットは、RS−232シリアル通信ケーブル92やTTLデジタル入力/出力ケーブル94などのケーブル92、94を介してプロセッサ78に結合することが好ましい。電源ユニット96は、最大24Vの電力を提供することが望ましい。当業者なら、本発明の分離システム10と共に使用することができる様々な制御システム構成であって本発明の範囲および精神に含まれる構成が、容易に理解されよう。
【0040】
図4に示すように、主ユニット構成要素16、18、20、22(図1)、成長容器(図示せず)、および一時貯蔵容器(図示せず)は、放射線シールド98により封じられ、それによって、操作者およびその他の者(例えば患者)に対する放射線被爆がALARA原則に従って低減されることが好ましい。そのような構成では、主ユニット構成要素16、18、20、22、成長容器60、および一時貯蔵容器58は確実に、どのような高圧電源にも接触しない。むしろ電力は、必要に応じて、主ユニットに電力を供給するために最大出力24V DCの電源から供給される。
【0041】
放射線シールド98は、生成する放射線のタイプに応じて(α線対β線対γ線)、したがってシステム10の第1の実施形態を使用する特定の適用例に応じて、様々な材料から作製することができることに留意されたい。例えば、大量のγ線を生成する適用例では鉛のシールドが必要であり、一方、α線またはβ線を生成する適用例ではPlexiglas(商標)シールドが必要になり、その他の適用例ではいかなるシールドも必要ではない。
【0042】
ポンプ16は、往復運動するピストンを含み、図2のポンプのそばの矢印で示すように、上向きまたは下向きの方向に移動して様々な材料および溶液をシステム全体に動かす。マルチポート弁は、親核種投入溶液14、娘核種溶液12、逆抽出溶液56、および洗浄溶液36などの様々な溶液をシステム10内に送り出すよう作動する。
【0043】
表1に、第1の逆COWモードで操作する方法の、各工程での弁の位置およびポンプの作動方向をまとめる。第1の逆COW操作モードは13の工程を含み、そのうち10の工程が繰り返される。システムは、プロセッサ78による命令に従ってこれらの工程を実行するよう動作する。
【0044】
【表1】
Figure 2005500518
【0045】
工程は以下の通りである。
工程1 親核種投入溶液14をポンプ16(例えばシリンジ)に投入する。第1のマルチポート弁18ではポート3と4(32、34)とが流体連絡し、第2のマルチポート弁20は位置6(52)にあり、またシリンジは下向きに移動する。
【0046】
工程2 親核種投入溶液14を、ポンプ16から成長容器60に移す。この時点で、第1のマルチポート弁18はポート3と4(32、34)を接続し、第2のマルチポート弁20は位置5(50)にあり、またポンプ16は上向きに作動して、親核種投入溶液14を成長容器60に送り出す。
【0047】
工程3 親放射性核種が崩壊して所望の娘放射性核種を「成長」させる所定の時間、親核種投入溶液14を成長容器60内に保持する。したがって親核種と娘核種が一緒になった溶液が得られる。
【0048】
工程4 親−娘溶液をシリンジ16に移す。移送する間、第1のマルチポート弁18はポート3と4(32、34)を接続し、第2のマルチポート弁20は位置5(50)にあり、またポンプ16は下向きに作動する。
【0049】
工程5 親−娘溶液をセパレータ24に移す。娘放射性核種を分離媒体(図示せず)によって保持し、親−娘溶液(そこから娘放射性核種を分離する)を、セパレータ24を介して一時貯蔵容器58に通す。この移送を行うため、第1のマルチポート弁18はポート3と4(32、34)を接続し、第2のマルチポート弁20は、位置4にあり、第3のマルチポート弁22は位置1(64)にあり、ポンプ16は上向きに作動する。
【0050】
工程6 ポンプ16を洗浄溶液36で満たす。この工程を実行するには、第1のマルチポート弁18でポート2と3(30、32)を接続し、シリンジ16を下向きに作動させる。
【0051】
工程7 セパレータ24を洗浄溶液36で洗浄する。残留する全ての親−娘溶液ならびに保持されている全ての親放射性核種を分離媒体から洗浄し、一時貯蔵容器58に送り出す。このとき一時貯蔵容器58は、工程5からの親−娘溶液(そこから娘放射性核種が分離される)を含む希釈された親核種投入溶液、残留する親−娘溶液、および少量の洗浄溶液を含む。この工程を実行するには、第1のマルチポート弁18でポート3と4(32、34)を接続し、第2のマルチポート弁20を位置4(48)にし、第3のマルチポート弁22を位置1(64)にし、ポンプ16を上向きに作動させる。
【0052】
代替方法では、残留する親−娘溶液を洗浄し、第3のマルチポート弁22を位置3(70)にすることによって廃棄物容器54に移すことができることに留意されたい。しかし第1のCOWモードでは、残留する親放射性核種の損失が最小限に抑えられるように、残留する親−娘溶液を廃棄物容器には移さない。
【0053】
工程8 ポンプ16に逆抽出溶液56を満たす。この工程では、第1のマルチポート弁18でポート3と4(32、34)を接続し、第2のマルチポート弁20を位置2(44)にし、ポンプ16を下向きに作動させる。
【0054】
工程9 逆抽出溶液56を、セパレータ24に通して放出する。逆抽出では、娘放射性核種(分離媒体により保持される)を分離媒体から取り除き、ガード・セパレータ72を通過させる。ガード・セパレータ72は、娘放射性核種を多く含む逆抽出溶液によって運ばれた親放射性核種を全て捕捉する。このように実質的に不純物のない娘放射性核種を含有する溶液を、ガード・セパレータ72から生成物容器74に放出する。この工程では、第1のマルチポート弁(18)がポート3と4(32、34)を接続し、第2のマルチポート弁20が位置4(48)にあり、第3のマルチポート弁22が位置2(66)にあり、ポンプ16は上向きに作動する。
【0055】
工程10 一時貯蔵容器58からの、希釈された親核種投入溶液で、ポンプ16を満たす。この工程を行うには、第1のマルチポート弁18でポート3と4(32、34)を接続し、第2のマルチポート弁20を位置3(46)にし、ポンプ16を下向きに作動させる。
【0056】
工程11 親放射性核種が崩壊して所望の娘放射性核種が「成長」する所定の時間(工程3と同様に)、溶液を成長容器60に移す。この場合も、親核種と娘核種が一緒になった溶液が得られる。この工程では、第1のマルチポート弁18がポート3と4(32、34)を接続し、第2のマルチポート弁20が位置5(50)にあり、ポンプ16は上向きに作動する。
【0057】
工程12 ポンプ16に洗浄溶液36を満たす。この工程では、第1のマルチポート弁18がポート2と3(30、32)を接続し、ポンプ16は下向きに作動する。
【0058】
工程13 洗浄溶液36を、セパレータ24を通して放出し、廃棄物に送る。したがって、セパレータ24に残留する廃棄物溶液の全てが洗い出され、廃棄物容器54へと送り出される。この移送を行うには、第1のマルチポート弁18でポート3と4(32、34)を接続し、第2のマルチポート弁20を位置4(48)にし、第3のマルチポート弁22を位置3(70)にし、ポンプ16を上向きに作動させる。
【0059】
工程14 所望の量の娘放射性核種が分離されて使用できるようになるまで、工程3から13までを繰り返す。
【0060】
上述の第1の逆COWモードには、いくつかの企図される変形例がある。例えばこの第1のモードでは、自動システム10を使用する前に、手動によるセパレータ24の状態調節を行う。システムの第1の実施形態の変形例では、セパレータ24の自動状態調節を行うこともできる。例えば、第1のマルチポート弁18は3ポート分配弁でよく、図2では、第1のポートが状態調節試薬溶液と流体連絡し、第2のポート30が洗浄溶液と流体連絡し、第4のポート34が、アンコイルド・コンジットまたはチューブ38と流体連絡し、これが第2のマルチポート弁20と流体連絡しており、第3のポート32は、ポンプ16と流体連絡している。
【0061】
状態調節を実施する際、「前工程」1および2は、(1)ポンプ16に試薬を充填する工程(第1のマルチポート弁を位置1(28)に替え、ポンプ16を下向きに作動させる)と、(2)試薬をセパレータ24に移して状態調節し、その試薬を廃棄物へと送り出す工程(第1のマルチポート弁を位置4に替え、第2のマルチポート弁20を位置4(48)にし、第3のマルチポート弁22を位置3(68)にし、ポンプ16を上向きに作動させる)とを含む。
【0062】
図示されるシステム10にはいくつかの構成要素が組み込まれ、第1の逆COWおよび従来のCOWモードではいくつかの工程を取り入れて、人の被爆が低減されるように、かつ放射線シールド98の外側における放射性物質の存在が減少するようになされている。例えば、図4に示す親核種投入溶液14を貯蔵する容器100は、放射線シールド98の外側に位置付けられる。親核種投入溶液14は放射性が高いので、溶液14は、放射線シールド98によって防護されている主ユニット76にできる限り早く投入することが有利である。したがって第1の工程は、放射線シールド98の外側にある親核種投入溶液14の全てを、放射線シールド内部の成長容器60に移すことを含む。そのような配置構成では、放射線シールド98内の成長容器60に溶液14が入っている間、娘放射性核種が「成長」する(すなわち親核種が崩壊する)。
【0063】
図4に示す親核種投入溶液14、100は、より小さい別個のシールド(図示せず)に入って供給者から届くので、その親核種投入溶液14、100はシールド98の外側に存在する。あるいは親核種投入溶液14、100は、シールド98内に存在させることができる。上記論じたように、親核種投入溶液14、100が別個のシールド(図示せず)内に存在するかどうか、またはシールド98内に存在するかどうかは、一般に、適用例(すなわち生成する放射線のタイプ)に応じて異なる。
【0064】
生成物容器12、74も、シールド98の内部または外部に存在することができる。生成物容器12、74がシールド98の内部に存在する場合、シールド272は、生成物を使用するときにはいつでも開いていなければならず、したがって使用者は生成物と親核種放射線の両方に被爆する可能性がある。生成物容器74がシールド98の外側に存在する場合は(図4に示すように)それ自体の別個のシールド(図示せず)内に存在させることができ、使用者はシールド98を開く必要がない。
【0065】
上記論じたように、シールドは必ずしも必要ではない。しばしば、フードに対するPlexiglasまたはガラス面が、α放出体およびβ放出体を遮蔽するのに十分である。
【0066】
代わりに、成長容器60を分離放射線シールド(図示せず)内に位置付けることができる。そのような実施形態では、別個の一時貯蔵容器を必要とせず、5ポート分配弁を使用することができる。この代替の実施形態の操作に関する方法では、第1の逆COWモードの最初の3つの工程(娘核種「成長」工程まで)が不要であり、上述の方法の工程4から開始する。
【0067】
本発明の開示を検討することによって当業者に理解されるように、成長容器60および一時貯蔵容器58によって、親核種投入溶液14を効率的に使用することが可能になる。一時貯蔵容器58では、娘放射性核種を分離した後の親核種投入溶液を含みかつ洗浄溶液と洗浄溶液でセパレータ24を経て洗浄された任意の残留する親核種投入溶液とが混じった、希釈された親核種投入溶液を貯蔵することが可能である。
【0068】
一時貯蔵容器58と成長容器60の両方は、希釈された親核種投入溶液(親核種溶液、残留する親核種投入溶液および洗浄溶液)の体積がポンプ16の容量を超えた場合に必要である。希釈された親核種投入溶液の体積は、残留する親核種投入溶液に洗浄を加えた場合に、ポンプの容量を超える可能性がある。これは一般に、第1の逆COWモードを数回繰り返した後に生ずる。
【0069】
例えば第1の逆COWモードでは、希釈された親核種投入溶液の体積(例えば6mL)がポンプの容量(例えば5mL)を超えた場合、希釈された親核種投入溶液の5mLだけがセパレータに移送され、したがってそこから娘核種放射能が除去された希釈済みの親核種投入溶液5mLが、一時貯蔵容器に移送される。希釈された親核種投入溶液1mLは、成長容器内に残留する。一時貯蔵容器がないと、希釈された親核種投入溶液(そこから娘核種が分離される)5mLは、成長容器内に残っている親−娘溶液1mLと再び混ざり、使用のため精製することができない。
【0070】
第1の従来のCOWモードでは、図5の矢印で示すように、ポンプ16が上向きまたは下向きに作動して、様々な材料および溶液をシステム内に推し進める。表2に、第1の従来のCOWモードの手順における各工程ごとの、弁の位置およびポンプの運動方向をまとめる。第1の従来のCOWモードは8工程を含み、そのうちの5工程が繰り返される。システム10は、プロセッサ78の命令に従ってこれらの工程を実行する。
【0071】
【表2】
Figure 2005500518
【0072】
工程は以下の通りである。
工程1 シリンジ16に親核種投入溶液14を充填する。この移送を行うには、第1のマルチポート弁18でポート3と4(32、34)を接続し、第2のマルチポート弁20を位置6(52)にし、ポンプ16を下向きに作動させる。
【0073】
工程2 親核種投入溶液14をセパレータ61に放出し、娘放射性核種溶液(貯蔵および輸送中に不純物が蓄積されている)を、廃棄物へと通過するように送り出す。したがって、親放射性核種は分離媒体(図示せず)に捕捉され、溶液の残りの部分(汚染された娘放射性核種を含む可能性がある)は廃棄物容器54に送り出される。この移送は、第1のマルチポート弁18がポート3と4(32、34)を接続し、第2のマルチポート弁20が位置4(48)にあり、第3のマルチポート弁22が位置3(70)にあり、ポンプ16が上向きに作動する状態で実行される。
【0074】
工程3 セパレータ61を数回洗浄して、分離媒体から不純物を除去する。この工程には2つのサブ工程があり、分離媒体から不純物がなくなったと操作者が満足するまで、このサブ工程を数回繰り返すことができる。この2つのサブ工程とは、下記の通りである。
【0075】
工程3a シリンジ16に洗浄溶液を充填する。第1のマルチポート弁18の2と3(30、32)を接続し、ポンプ16を下向きに作動させる。
【0076】
工程3b 洗浄溶液36をセパレータ61に通して、不純物を全て除去しまたは濯ぎ去る。洗浄溶液36を廃棄物へと送り出す。この移送を行うには、第1のマルチポート弁18でポート3と4(32、34)を接続し、第2のマルチポート弁20を位置4(48)にし、第3のマルチポート弁22を位置3(70)にし、ポンプ16を上向きに作動させる。
【0077】
工程4 親放射性核種が崩壊して所望の娘放射性核種が「成長」する所定の時間、親放射性核種14をセパレータ61に保持する。したがって親核種と娘核種が一緒になった溶液が得られる。
【0078】
工程5 ポンプ16に洗浄溶液を充填して、ポンプ16を清浄にする。この工程では、第1のマルチポート弁18のポート2と3(30、32)を接続し、ポンプ16を下向きに作動させる。
【0079】
工程6 ポンプ16を清浄にするのに使用した洗浄溶液36を、廃棄物へと放出する。この工程では、第1のマルチポート弁18のポート位置3と4(32、34)を接続し、第2のマルチポート弁20を位置1(42)にし、ポンプ16を上向きに作動させる。
【0080】
工程7 セパレータ61からの所望の娘核種を洗浄するのに使用する洗浄溶液を、ポンプ16に充填する。この移送を行うには、第1のマルチポート弁18でポート位置2と3(30、32)を接続し、ポンプ16を下向きに作動させる。
【0081】
工程8 洗浄溶液36を、セパレータ61およびガード・セパレータ72に通して生成物容器74に放出する。娘放射性核種溶液を、ガード・セパレータ72に通して分離媒体から洗い出す。残留する全ての親放射性核種をガード・セパレータ72で捕捉し、実質的に不純物のない娘放射性核種溶液をガード・セパレータ72から生成物容器74に移送する。この移送を行うには、第1のマルチポート弁18でポート3と4(32、34)を接続し、第2のマルチポート弁20を位置4(48)にし、第3のマルチポート弁22を位置2(66)にし、ポンプ16を上向きに作動させる。
【0082】
工程9 娘放射性核種が有用なレベルにまで成長するのを待った後、工程7から8までを繰り返すことができる。従来のCOWモード中、逆抽出溶液56と成長容器60と一時貯蔵容器58は必要ではないことに留意されたい。したがって第2のマルチポート弁には、3ポート分配弁を使用することができる。共通ポート40は、アンコイルド・チューブ38(したがって第1のマルチポート弁)と流体連絡し、3つのサイド・ポート42、48、52は、セパレータ61、親核種投入溶液14、および廃棄物容器54と流体連絡することができる。しかしシステム10は、順方向と逆方向の両方のCOWモードで作動させることが望ましいので、上述のシステム構成が好ましい。
【0083】
システムには、所望の娘放射性核種や親放射性核種、動作モード(例えば順方向や逆方向のCOWモード)などの様々なファクタに応じて、様々な異なるセパレータ24、61、ガード・セパレータ72、洗浄溶液36、および逆抽出溶液56を組み込むことができることにも留意されたい。
【0084】
企図される方法およびシステムは、1つまたは複数の分離媒体を利用することができる。所与の分離を行うために利用される1つまたは複数の分離媒体は、周知のように、分離する材料に左右される。好ましい分離媒体は、一般に、ビーズ形状の固相樹脂である。
【0085】
1つの好ましい固相支持交換樹脂は、Richman、CAのBio−Rad Laboratories,Inc.から市販されている、H形のBio−Rad(登録商標)50W−X8樹脂である。その他の有用な強酸陽イオン交換媒体には、Dowex(登録商標)50Wシリーズのイオン交換樹脂と、Amberlite(登録商標)IRシリーズのイオン交換樹脂であって、Sigma Chemical Co.、St.Louis、MOから入手可能なものが含まれる。
【0086】
Dowex(登録商標)lシリーズ陰イオン交換樹脂などの陰イオン交換樹脂も、分離媒体として役立てることができる。
【0087】
本発明のプロセスで使用することができる別の樹脂は、スチレン−ジビニルベンゼンポリマー基材であり、そこに化学結合するスルホン酸、ホスホン酸、およびgem−ジホスホン酸官能基を含む。そのようなgem−ジホスホン酸樹脂は、Diphonix(登録商標)という商標の樹脂として、8205S.Cass Avenue、Darien、Illinois、U.S.A.所在のEichrom Technologies,Inc.から市販されている。本発明のプロセスでは、Diphonix(登録商標)樹脂をH形態で使用する。Diphonix(登録商標)樹脂の特性および性質は、米国特許第5,539,003号、米国特許第5,449,462号、および米国特許第5,281,631号に、より十分に記載されており、その開示を参照により本明細書に援用する。
【0088】
液相−固相系において、カルシウムよりもラジムおよびバリウムの吸収を増大させるのに特に有用であることがわかったクラウンエーテルには、18−クラウン−6(18C6)および21−クラウン−7(21C7)が含まれる。クラウンエーテルは、大環状環系のみ有するクラウンエーテルである。
【0089】
そのようなクラウンエーテル、特に小さいほうのクラウンエーテル(例えば18C6)は、比較的低コストの試薬であることが有利であり、カルシウム陽イオンを含有する水サンプルとストロンチウム陽イオンおよびバリウム陽イオンの一方または両方も含有する水サンプルからラジウム陽イオンを分離するための、費用対効果の高い手続き的に効率的な方法を提供する。
【0090】
別の企図される方法は、抽出クロマトグラフィおよび/またはイオン交換樹脂である2つの分離媒体を利用する。そのような2つの分離媒体の組合せは、トリウムおよびその他の核種からアクチニウムを分離するのに特に有用である。第1の交換媒体は、参照により本明細書に援用するE.P.Horwitz他のAnalytica Chimica Acta 310(1995)63〜78に論じられるように、第4アンモニウム塩、特にトリオクチルおよびトリデシルメチルアンモニウムクロライドの混合物を有する4価アクチニド(TEVA(登録商標))樹脂であって、交換組成物の成分に対して不活性な水不溶性の支持体に収着された樹脂である。
【0091】
TEVA(登録商標)樹脂は、4価の酸化状態を有するイオンに対する選択性、すなわち本発明のプロセスではTh−228およびTh−229(その価数が+4である)に対する選択性が、それらの壊変生成物(アクチニウムやラジウムなど、価数が+3以下である)に対するよりも非常に高い。例えば+4価のトリウムイオンは、硝酸溶液中でTEVA(登録商標)に結合するが、アクチニウム(Ac)およびラジウム(Ra)イオン(その価数がそれぞれ+3および+2である)は、同じ条件下で樹脂と接触することにより実質的に影響を受けない。TEVA(登録商標)樹脂は、8205 S.Cass Avenue、Darien、Illinois U.S.A.所在のEichrom Technologies,Inc.から市販されている。
【0092】
次いで、次に低い価数を有するイオン、ここではAc−225陽イオンでよいが、そのイオンと結合してAc−225を豊富に含む第2のイオン交換媒体を形成するように適合された、複数の結合部位を表面に有する第2のイオン交換媒体である第2の分離媒体に、Ra/Acを一緒にした水溶液を接触させる。イオン交換媒体(第2の交換媒体)は、そこに結合したAc−225(+3価)を保持するように働き、かつラジウム同位体(+2価)とナトリウムやカリウムイオンなどの+1価の任意の陽イオンまたはプロトン、ならびに陰イオンおよびラジウムの任意の非アクチニウム壊変生成物およびフランシウム−221(+1価)やアスタチン−217(−1価)などのアクチニウム同位体の崩壊によって形成された壊変生成物を通過するように働く。このように、第2のイオン交換媒体に結合して残留する物質は、本質的にAc−225のみであるが、それは媒体表面の結合部位が、より低い価数の陽イオンおよび陰イオンよりも+3価のAc−225と優先的に結合するからである。
【0093】
Ac−225を豊富に含むイオン交換媒体を、約0.5〜約10Mの硝酸または塩酸水溶液などの酸溶液で、好ましくは約2.0M〜約3.0Mの硝酸溶液でさらに濯ぎ、それによって、残留するラジウム同位体の陽イオンおよびAc−225壊変生成物の陽イオンの全てを、クロマトグラフィ媒体から除去することができる。
【0094】
企図される方法では、第2の交換媒体(イオン交換媒体)が、ジホスホン酸(DPA)リガンドまたは基を含有する。いくつかのタイプのDPAを含有する置換型ジホスホン酸が当技術分野で知られており、これを本明細書で使用することができる。例示的なジホスホン酸リガンドは、式
CR(PO
を有し、ただしRは、水素(ヒドリド)、C〜Cアルキル基、陽イオン、およびこれらの混合物からなる群から選択され、Rは水素またはC〜Cアルキル基であり、Rは水素またはポリマー樹脂への結合である。
【0095】
がポリマー樹脂への結合である場合、コポリマーの乾燥重量当たり1.0〜約10mmol/gでリン含有基が存在するが、このmmol/gの値は、Rが水素である場合のポリマーを基にする。ジホスホン酸リガンドを含有する例示的な交換媒体について、以下に論じる。
【0096】
そのような1つの交換媒体はDipex(登録商標)樹脂と呼ばれ、これは、ジ−2−エチルヘキシルメタンジホスホン酸などのジエステル化メタンジホスホン酸の種類に属する液体ジホスホン酸抽出剤を含有する、抽出クロマトグラフィ材料である。抽出剤は、Amberchrome(登録商標)CG−71(TosoHaas、Montgomeryville、PAから入手可能)や疎水性シリカなどの移動相に対して不活性な基質に収着される。この抽出剤では、RおよびRがHであり、1つのRが2−エチルヘキシルであり、その他はHである。
【0097】
Dipex(登録商標)樹脂は、Ac−225の陽イオンなど、様々な3価、4価、および6価のアクチニドおよびランタニドに対して高親和性を有し、またラジウムの陽イオンおよびAc−225の壊変生成物に対して低親和性を有することが示されている。このことは、フッ化物やオキサレート、ホスフェートなどの錯陰イオンの存在下でも示されている。
好ましいDipex(登録商標)樹脂の活性成分は、一般式
【0098】
【数1】
Figure 2005500518
の液体ジホスホン酸であり、ただしRはC〜C18アルキルまたはアリールであり、好ましくは2−エチル−1−ヘキサノールから誘導されたエステルである。好ましい化合物は、ビス−2−エチルヘキシルメタンジホスホン酸である。
【0099】
活性成分DPAは、メタノールやエタノール、アセトン、ジエチルエーテル、メチルエチルケトン、ヘキサン、トルエンなどの低沸点有機溶媒と混合して、クロマトグラフィ・カラムに使用するような当技術分野で知られているガラスビーズやポリプロピレンビーズ、ポリエステルビーズ、シリカゲルなどの不活性な基質を被覆することができる。ペンシルベニア州PhiladelphiaのRohm and Haas Companyから市販されているAMBERLITE(登録商標)などの、アクリル樹脂および多環芳香族樹脂も使用することができる。
【0100】
Dipex(登録商標)樹脂の性質および特徴は、1995年6月6日出願の許可された米国特許出願第08/467,402号、Horwitz他の米国特許第5,651,883号に、より十分に記載されており、その開示を参照により本明細書に援用する。Dipex(登録商標)樹脂は、Eichrom Technologies,Inc.から入手可能である。
【0101】
別の有用なイオン交換樹脂は、Diphosil(登録商標)樹脂である。他のDPA樹脂と同様に、Diphosil(登録商標)樹脂は、ビニリデンジホスホン酸によって得られるような、複数のジェミナルな置換型のジホスホン酸リガンドを含有する。リガンドは、シリカ粒子にグラフトする有機基質に化学結合する。Diphosil(登録商標)樹脂は、Eichrom Technologies,Inc.から入手可能である。
【0102】
さらに別の有用な樹脂は、グラフト化によって予備形成済みの水不溶性コポリマーに付加された−CR(PO側基を有し、すなわちこのホスホネート側基は、コポリマー粒子を形成した後に付加される。このようなポリマーでは、Rは水素(ヒドリド)、C〜Cアルキル基、陽イオン、またはこれらの混合物であり、Rは水素またはC〜Cアルキル基である。この種類の樹脂に関して企図される−CR(PO側基は、以下に示す式を有する。また粒子は、芳香族スルホネート側基も、乾燥重量で0〜約5mmol/g含有する。
【0103】
【数2】
Figure 2005500518
最初に形成された、企図される側鎖メチレンジホスホネートは、一般に、2個のC〜Cジアルキルホスホン酸エステル基を含有する。このようなエステルの例示的なC〜Cアルキル基、および本明細書で述べるその他のC〜Cアルキル基には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、t−ブチル、ペンチル、シクロペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、4−メチルシクロペンチル、ヘプチル、オクチル、シクロオクチル、3−エチルシクロヘキシルなど、周知のものが含まれる。イソプロピル基は好ましいR基である。R〜Cアルキル基は、メチル基またはエチル基であり、Rは、水素が最も好ましい。
【0104】
形成後、アルキルエステル基を加水分解して使用できるようにし、上述の式のRは、水素(プロトン)、Ca+2イオン、またはリチウムやナトリウム、カリウムイオンなどのアルカリ金属イオンである。
【0105】
不溶性コポリマーは、少なくとも2モル%の反応したハロゲン化ビニルベンジルを含有することが好ましく、そのパーセンテージは約10〜約95モル%であることがより好ましい。既に論じた1つまたは複数の反応したモノエチレン性不飽和モノマーは、約2〜約85モル%で存在し、このモノマーは、例えばスチレンやエチルスチレン、ビニルトルエン(メチルスチレン)、ビニルキシレンなどの上記モノエチレン性不飽和芳香族モノマーを少なくとも5モル%含むことが好ましい。
【0106】
有用な不溶性コポリマーは、反応した架橋剤(クロスリンカー)も含む。本明細書で有用な反応した架橋剤も実に様々である。例示的な有用な架橋剤は、ジビニルベンゼン、トリメチロールプロパントリアクリレートまたはトリメタクリレート、エリスリトールテトラアクリレートまたはテトラメタクリレート、3,4−ジヒドロキシ−1,5−ヘキサジエン、および2,4−ジメチル−1,5−ヘキサジエンからなる群から選択される。本明細書ではジビニルベンゼンが特に好ましい。
【0107】
反応した架橋剤の量は、所望の不溶性を実現するのに十分な量である。典型的な場合、少なくとも0.3モルパーセントの反応した架橋剤が存在する。反応した架橋剤は、約2〜約20モル%で存在することが好ましい。
【0108】
これらの企図される粒子は、既知の方法によって得ることができるCR(PO などの求核剤と基質との多段階反応生成物である。したがって、Rがアルキル基であることが好ましいCHR(POは、最初に、ナトリウムまたはカリウム金属、水素化ナトリウムまたは有機リチウム化合物であって例えばブチルリチウムなど、あるいはジホスホネートカルバニオンを生成することが可能な任意の薬剤と反応する。次いで得られるカルバニオンを、ビニル脂肪族、アクリル、または芳香族化合物、およびポリビニル脂肪族、アクリル、または芳香族化合物であって、例えばジビニルベンゼンなどの、1つまたは複数の、前に論じた不溶性架橋コポリマーである基質と反応させる。コポリマーは、塩化ビニルベンジル基など、ビニル芳香族炭化水素の反応したハロゲン化誘導体を少なくとも2モル%、好ましくは10〜95モル%含有し、スチレンなどのモノビニル芳香族炭化水素を約2〜約85モル%含有し、さらにジビニルベンゼンなどのポリビニル脂肪族および/または芳香族架橋剤を少なくとも0.3モル%、好ましくは2〜20モル%含有する。
【0109】
グラフト化したメチレンジホスホネートテトラアルキルエステル基を乾燥重量約1.0mmol/gに対応する量で、好ましくは乾燥重量2〜7mmol/gに対応する量で含有するコポリマーは、その構造に強酸性の芳香族スルホン酸側基を導入するために、クロロスルホン酸や濃硫酸、三酸化イオウなどのスルホン化剤と反応させることが好ましい。スルホン酸側基が存在すると、粒子に対する親水性という追加の利点が得られ、観察される選択性に悪影響を及ぼすことなく陽イオンの錯化速度が驚くほど速くなる。
【0110】
スルホン化剤と、メチレンジホスホネート基を含有するグラフト化コポリマーとの反応は、通常、エステル形態にある回収された樹脂生成物が、ジクロロメタンや二塩化エチレン、クロロホルム、1,1,1−トリクロロエタンなどのハロゲン炭化水素によって膨潤したときに行われる。スルホン化反応は、約−25℃〜約50℃、好ましくは約10℃〜約30℃の範囲の温度で、上記ハロゲン炭化水素溶媒の1つに溶かした0.5〜20.0重量%のクロロスルホン酸を使用して行うことができる。反応は、0(膨潤していない)〜約2時間かけて予め膨潤させた樹脂を、0.25〜20時間、好ましくは0.5〜2時間にわたって上記スルホン化溶液と接触させることにより行う。
【0111】
スルホン化反応終了後、濾過、遠心分離、デカンテーションなどによって、粒子を液体反応媒体から分離する。この最終の、第2の樹脂生成物を、ジオキサン、水、1M NaOH、水、1M HCl、および水で慎重に洗浄し、次いで乾燥する。
【0112】
スルホン化反応および水中での後処理でも、ホスホン酸C〜Cアルキルエステル基を加水分解する。スルホン化を行わない場合、ホスホン酸エステルの加水分解は、還流下で濃塩酸などの酸と反応させることにより行うことができる。
【0113】
これらの企図される粒子は、ポリマー基材中の芳香族単位あるいはアクリレートまたはメタクリレート単位の炭素原子に直接結合したメチレンジホスホネートおよびスルホネート基の両方を、官能側基として含有する。企図される樹脂は、広範囲にわたるpH値で、広範囲にわたる2価、3価、および多価の陽イオンに対し、高い親和性を示す。1より低いpH値で、樹脂は、ホスホリル酸素の配位能力により、陽イオン除去のイオン交換メカニズムから2官能性イオン交換/配位メカニズムに切り換わることができる。次いでスルホン酸基は、金属イオンへの迅速な接触を目的として基材がより親水性になるように作用し、したがってメチレンジホスホネート基が高選択性をもたらす。この樹脂の調製に関するさらなる詳細は、Trochimczuk他の米国特許第5,618,851号に見出すことができ、その開示を参照により援用する。
【0114】
企図される実施形態では、参照によりその開示を援用する米国特許第5,110,474号に記載されている、Eichrom Technologies,Inc.から入手可能な分析樹脂である「Sr樹脂」を、セパレータ24、61またはガード・セパレータ72に投入する。簡単に言うと、Sr樹脂は、抽出剤の溶液、すなわちクラウンエーテルを液体希釈剤に溶解したものを表面に分散させた不活性樹脂基質を含む。
【0115】
希釈剤は、(i)約170°〜200℃の高沸点であり、(ii)水に対する溶解度が限られているかまたは溶解せず、(iii)約0.5〜6.0Mで水に溶解可能であり、(iv)クラウンエーテルが可溶な材料である有機化合物である。このような希釈剤には、アルコール、ケトン、カルボン酸、およびエステルが含まれる。適切なアルコールには1−オクタノールが含まれ、これが最も好ましいが、1−ヘプタノールおよび1−デカノールも満足のいくものである。カルボン酸には、好ましいものであるオクタン酸と、この他にヘプタン酸およびヘキサン酸が含まれる。例示的なケトンには、2−ヘキサノンおよび4−メチル−2−ペンタノンが含まれ、一方エステルには、酢酸ブチルおよび酢酸アミルが含まれる。
【0116】
大環状ポリエーテルは、ジシクロヘキサノ−18−クラウン−6やジシクロヘキサノ21−クラウン−7、ジシクロヘキサノ−24−クラウン−8などのジシクロヘキサノクラウンエーテルのいずれかでよい。好ましいクラウンエーテルは、式:4,4’(5’)[(R,R’)ジシクロヘキサノ]−18−クラウン−6を有し、ただしRおよびR’は、Hと、1〜12個の炭素を含有する直鎖状または分岐状アルキルとからなる群から選択された1個または複数の員である。この例には、メチル、プロピル、イソブチル、t−ブチル、ヘキシル、およびヘプチルが含まれる。好ましいエーテルには、ジシクロヘキサノ−18−クラウン−6(DCH18C6)、およびビス−メチルシクロヘキサノ−18−クラウン−6(DMeCH18C6)が含まれる。最も好ましいエーテルは、ビス−4,4’(5’)−[(t−ブチル)シクロヘキサノ]−18−クラウン−6(Dt−BuCH18C6)である。
【0117】
希釈剤中のクラウンエーテルの量は、エーテルの特定の形態に応じて様々でよい。例えば、上述の好ましいクラウンエーテルのうち最も好ましいt−ブチル形態(Dt−BuCH18C6)を、希釈剤に約0.1〜約0.5Mの濃度で溶解したものが満足のいくものであり、約0.2Mが最も好ましい。水素形態のものを使用する場合、その濃度は約0.25〜約0.5Mまで様々でよい。希釈剤中のクラウンエーテルの濃度が約0.5Mよりも高いと、RおよびR’がHである場合に鉛の回収が改善されない。
【0118】
好ましいSr樹脂は、n−オクタノール(5重量%〜20重量%)に溶解した4,4’(5’)ジ−t−ブチルシクロヘキサノ−18−クラウン−6(ビス−t−ブチル−シス−ジシクロヘキサノ−18−クラウン−6)(20重量%〜25重量%)などのクラウンエーテルのコーティング層を表面に有し、40重量%の抽出剤を投入した、Amberlite(登録商標)XAD−7(60重量%〜70重量%)などの非イオン性アクリルエステルポリマービーズ樹脂である不活性樹脂基質を利用する。E.P.Horwitz他、Solvent Extraction and Ion Exchange、10(2):313〜16(1992)。
【0119】
Eichrom Technologies,Inc.から入手可能である関連樹脂、Pb樹脂も、Bi−212を生成するためのPb−212の精製および蓄積に有用であることがわかった。Pb樹脂は、高分子アルコール、すなわちイソデカノールをPb樹脂の製造に使用すること以外、Sr樹脂と同様の性質を有する。E.P.Horwitz他、Analytica Chimica Acta、292、263〜73(1994)。Pb樹脂では、後で樹脂からPb−212を除去することが可能であることがわかり、一方、Pb−212は、本質的に不可逆的にSr樹脂に結合することがわかった。
【0120】
やはりEichrom Technologies,Inc.から入手可能な改善されたSr樹脂は、さらに選択的なものである。この分離媒体は、超選択的Pb(Sr)樹脂と呼ばれ、ジ−t−ブチルシクロヘキサノ−18−クラウン−6などのジ−4,4’(5’)[C−C−アルキルシクロヘキサノ]18−クラウン−6を約5〜約50重量%有する易流動性粒子を含み、これは、ポリマー樹脂(例えばAmberchrom(登録商標)CG−71)やシリカ粒子などの不活性な多孔質支持体に分散されたときのn−オクタノールと1M硝酸との分配率(DCrown=[CrownOrg]/[Crown]Aq)が、約10よりも大きい値を示すものであって、通常は約10〜約10である。分離媒体は希釈剤を含まず、特に、(i)水に対して不溶性でありまたは水に対する溶解度が限られ(溶解しにくく)、(ii)Sr樹脂中に存在する実質的な量の水を溶解することが可能な希釈剤を含まない。
【0121】
さらに、親および所望の娘放射性核種も動作モードを決定する。具体的には、従来のCOWモードを使用する場合、親放射性核種に対して親和性を有する分離媒体を使用すべきである。一方、逆COWモードを使用する場合、娘放射性核種に対して高い親和性を有する分離媒体を使用すべきである。コストや分離媒体の利用可能性など、その他の問題も考慮すべきである。
【0122】
ガード・セパレータの使用およびタイプも、親および娘放射性核種によって決定される。逆COWモードの場合、一般にガード・セパレータは、親放射性核種を捕捉して娘放射性核種を生成物容器内に流すために使用する。従来の生成器または順方向COWモードでは、ガード・セパレータが再び親放射性核種を捕捉して、所望の娘放射性核種に関してさらに程度の高い精製を行う。
【0123】
使用される好ましい洗浄溶液および逆抽出溶液も、親および娘放射性核種と生成物の所望の使用に基づいて選択される。分離媒体および溶液に関する例示的な検討に関しては、Horwitz他の米国特許第5,854,968号およびDietz他の米国特許第5,863,439号を参照されたい。
【0124】
水溶液中のカオトロピック陰イオンを分離するには、さらに別の分離媒体が特に有用である。この分離媒体は、ABEC(登録商標)という名称でEichrom Technologies,Inc.から入手可能であり、複数の共有結合した−X−(CHCHO)−CHCHR基を有する粒子を含むが、この式で、XはO、S、NH、またはN−(CHCHO)−Rであり、mは0〜約225の平均値を有する数であり、nは約15〜約225の平均値を有する数であり、Rは水素、C〜Cアルキル、2−ヒドロキシエチル、またはCHCHRであり、Rは、−OH、分子量が−(CHCHO)−部分の最大約10分の1であるC〜C10ヒドロカルビルエーテル、カルボキシレート、スルホネート、ホスホネート、−NR基であってRおよびRのそれぞれが独立に水素、C〜Cヒドロキシアルキル、またはC〜Cアルキルである基、あるいは−NRが一緒になって、0または1個の酸素原子あるいは0または1個の追加の窒素原子を環に含む5または6員環状アミンを形成する基からなる群から選択される。分離粒子は、約8000より大きくかつ約1,000,000未満である粒子表面積の1mm当たり1%CHOを有する。例示的なカオトロピック陰イオンには、Br−1やI−1などの単純な陰イオンと、TcO −1やReO −1、IO −1などの基が含まれる。カオトロピック陰イオンは、金属陽イオンとハロゲン化物または擬ハロゲン化物陰イオンの錯体でもよい。ABEC(登録商標)分離媒体を使用して、陰イオン染料の混合物も分離することができる。この分離媒体を使用して行うことができる特に有用な分離は、やはり親99MoO −2(モリブデート−99)イオンを含有する水溶液から99mTcO −1(ペルテクネテート−99m)を分離することである。ABEC(登録商標)分離媒体およびその使用に関するさらなる詳細は、米国特許第5,603,834号、第5,707,525号、および第5,888,397号に見出すことができる。
【0125】
本発明のシステムおよび方法は、実質的に空気または気体の影響を実質的に受けずに動作するよう構成され、それによって、ビーズ支持分離媒体の使用に相当な柔軟性を持たせることができる。具体的には、そのような分離媒体を通過する空気または気体によってチャネリングが生じる可能性があり、溶液と分離媒との緊密な接触は、所望のレベルにまで至らない。したがって本発明のシステムは、液体輸送およびプロセス・システムとして構成される。そのような空気または気体の少ないシステムに関する1つの利点とは、処理しまたは濾過しなければならない空気または気体がないことである(放射能汚染物質の飛沫同伴が考えられるので)。したがって本発明のシステムは、空気と液体を組み合わせて使用するものほど複雑な設計のものでなくてよい。
【0126】
そのようなビーズ支持分離媒体システムでは、分離媒体を構成する支持ビーズをカラム内に充填する。ビーズに溶液を通した場合、その溶液を、ビーズ上、ビーズ内およびビーズの周りに通して流出させ、それによって分離媒体との緊密な接触を実現することができる。空気または気体をカラム内に導入した場合、空気または気体がビーズをわきに押し出して、ビーズ内に「チャネル」が生じる可能性がある。この結果、溶液は、ビーズを超えてまたはビーズの周りを流れることなくチャネルを通過する可能性があり、より正確に言えば溶液は、分離媒体と接触することなくチャネルを通過する。この結果、所望の放射性核種の精製を効率的に行うことができない。
【0127】
したがって、何種類かの溶液を互いに分離するために空気または気体を使用する必要がない本発明のシステムは、そのような非液体流(すなわち空気または気体)分離方法を使用するシステムよりも優れたその他の利点を提供する。このため本発明のシステムは、種々のタイプの分離媒体を使用することができるという点で、柔軟性を提供できることが有利である。
【0128】
使用する管材のサイズおよび寸法と弁のタイプは、所望の流量に応じて様々である。ある研究では、管材を通して液体を移送するのに10〜50mL/分の流量で十分であることがわかり、20〜25mL/分が最適な流量であることがわかった。セパレータ(ビーズを充填したカラム・セパレータをこの研究では使用した)を通して液体を送出する場合、流量は100〜500μL/分で十分であり、500μL/分が最適な流量であることがわかった。一般に最大流量は、全シリンジ体積に関して1秒である。最小流量は、パルスがミリ秒未満で生じる場合、リニア・アクチュエータの1パルス当たりポンプ(シリンジ)体積の0.0005倍である。
【0129】
一実施形態では、デジタル連絡弁を備えたHamiltonの「モジュラ弁ポジショナ」を使用した。例えば、4ポート分配式のモデル4−5MVPプラグ弁や、6ポート分配式のモデル6−5MVPプラグ弁を使用した。
【0130】
取付具は、様々な材料から作製することができる。そのような1つの材料は、KEL−F(登録商標)という商標で3M社から市販されている。取付具を作製することができる別の材料は、クロロトリフルオロエチレン(CTFE)である。取付具は、Hamilton社から市販されているHPLC取付具である。
【0131】
管材として許容される1つの材料は、TEFLON(登録商標)という商標で市販されているポリテトラフルオロエチレン(PTFE)である。使用される管材は、標準的な商用グレードおよびサイズである。例えば、内径が0.042インチまたは0.028インチである市販の管材を使用することができる。当業者に理解されるように、管材のサイズは、使用する取付具、機器、および容器に対応すべきである。この研究では、上記Hamilton社から市販されている取付具を使用した。これらの取付具は、外径が0.074インチである。これらの取付具では、より大きい(内径)外径の管材を使用できる点が好ましく、そのような管材によってシステムにおける背圧が低下し、したがって流量が増すので好ましい。内径がより小さい管材も使用できるが、流量が低下する。
【0132】
システムのその他の実施形態を、図7〜9に示す。当然ながら、その他の動作方法がこれらの実施形態に対応する。しかしこれらの実施形態および動作方法の全ては、それらが気体を含まずまたは空気を含まずかつ順方向または逆方向COWモードで動作する点で、共通している。
【0133】
図6に、3個のシリンジ210、212、214を含むシステム200の代替の実施形態を示す。この実施形態は、親核種投入溶液による洗浄溶液および逆抽出溶液の汚染を低減するために、3個のポンプ210、212、214を使用する。
【0134】
この実施形態200は、第4のマルチポート弁224、親核種投入溶液226(容器内に貯蔵できる)、および第1のポンプ210と流体連絡する少なくとも3個のポート218、220、222を有する第1のマルチポート弁216含む。代替のシステムは、第2および第3のマルチポート弁232、234を介して逆抽出228および洗浄溶液230と流体連絡する第2および第3のポンプ212、214も含む。第2および第3のポンプ212、214は、第4のマルチポート弁224とも流体連絡している。第2および第3の弁232、234は、例えば3また4ポート選択弁でよい。
【0135】
第4のマルチポート弁224は、4個のサイド・ポート236、238、240、242と1個の共通ポート244を含むことができる。サイド・ポート236、238、240、242は、廃棄物容器246と、また第1、第2、および第3の弁216、232、234を介して第1、第2、および第3のポンプ210、212、214と流体連絡している。共通ポート244は、セパレータ248と流体連絡している。
【0136】
セパレータ248は、第1の端部250で第4のマルチポート弁224と流体連絡し、第2の端部254で第5のマルチポー252弁と流体連絡している。第5のマルチポート弁252は、4個のサイド・ポート256、258、260、262と1個の共通ポート264を有している。サイド・ポート256、258、260、262は、親核種洗浄収集容器266、廃棄物容器246、親核種投入溶液226、およびガード・セパレータ268と流体連絡している。既に述べた実施形態と同様に、ガード・セパレータ268は、生成物容器270と流体連絡している。
【0137】
この実施形態では、使用者が手で、親核種洗浄収集容器266の内容物を親核種投入溶液容器226に移すことに留意されたい。これは、分離手順の間に親核種洗浄収集容器266に送り出された残りの親放射性核種を再生利用するために行う。使用者は、親核種投入溶液容器に内容物を移す前に、親核種洗浄収集容器から洗浄溶液を除去することによって、残りの親放射性核種溶液を濃縮することもできる。
【0138】
図7に、図6に示すものと同様の、さらに別の実施形態300を示す。この実施形態300は、第1、第2、および第3の弁322、324、326を介してそれぞれ親核種投入溶液316、洗浄溶液318、および逆抽出溶液320に流体連絡する第1、第2、および第3のポンプ310、312、314を含む。第1、第2、および第3の弁322、324、326は、3個のポートを有することが好ましく、例えば、共通ポートおよび2個のサイド・ポートを有する2ポート分配弁でよい。あるいは、3または4ポート選択弁を使用することができる。
【0139】
第1のポンプ310は、4個のサイド・ポート330、332、334、336および共通ポート338を有する第4のマルチポート弁328と流体連絡する。サイド・ポート330、332、334、336は、成長容器340、一時貯蔵容器342、廃棄物容器344、および第5のマルチポート弁346と流体連絡する。共通ポート338は、第1のポンプ310と流体連絡する。
【0140】
第5のマルチポート弁346は、3個のサイド・ポート348、350、352と1個の共通ポート354を有する。3個のサイド・ポート348、350、352は、第2および第3のポンプ312、314と第4のマルチポート弁328に流体連絡する。共通ポート354は、セパレータ356の第1の端部358と流体連絡している。
【0141】
セパレータ356の第2の端部360は、3個のサイド・ポート364、366、368と共通ポート370を有する第6のマルチポート弁362と流体連絡する。3個のサイド・ポート364、366、368は、廃棄物容器344、一時貯蔵容器342、および生成物容器374に流体連絡しているガード・セパレータ372と流体連絡している。
【0142】
図7の実施形態300では、成長容器340および一時貯蔵容器342を使用することによって、洗浄溶液と混ざった残りの親放射性核種溶液を自動的に再生利用することが可能になる。残りの親放射性核種を再生利用する工程は、第1の逆COWモードで既に述べた工程と同様である。
【0143】
図8は、放射線シールド272を含む、図6の実施形態200の変形例を示す。第1のポンプ210、セパレータ248、第1、第4、および第5の弁216、224、252を、放射線シールド272内に封じ込めることができる。
【0144】
図8に示す親核種投入溶液226は、シールド272の外側にあるが、これは、親核種投入溶液226がより小さい別個のシールド(図示せず)に入って入荷されるからである。あるいは、親核種投入溶液226は、シールド272の内部にあってもよい。上記論じたように、親核種投入溶液226が別個のシールド(図示せず)内にあるのかどうか、またはシールド272の内部にあるのかどうかは、一般に、適用例(すなわち生成する放射線のタイプ)に応じて異なる。
【0145】
生成物容器270も、シールド272の内部または外部にあってよい。生成物容器270がシールド272の内部にある場合、生成物272を使用するときにはいつでもシールド272を開放しなければならず、したがって使用者が生成物と親核種の放射線の両方に被爆する可能性がある。生成物容器270がシールド272の外部にある場合(図8に示すように)、この容器はそれ自体の別個のシールド(図示せず)内にあってよく、使用者はシールド272を必ずしも開放する必要がない。
【0146】
上記論じたように、シールドは必ずしも必要ない。しばしば、フードに対するプレキシグラスまたはガラス面は、α放出体およびβ放出体を遮蔽するのに十分である。
【0147】
この実施形態の弁216、224、232、234、252、およびポンプ210、212、214(図6)も、図4に示す構成と同様に、図8に示すインターフェース・モジュール276および電源278を介してプロセッサ274によって制御される。インターフェース・モジュール276および電源278は、プロセッサ274に結合される。制御システムは、プロセッサ274、記憶装置280、入力装置282、およびグラフィック・ディスプレイなどの出力装置284を含むことができる。
【0148】
当業者に理解されるように、1個のポンプと3個のポンプの実施形態10、200、300を含めた本発明のシステムの数多くの変形例が可能であり、これらは本発明の範囲および精神に包含される。これら様々な実施形態を使用する方法は、上述の第1の逆COWモードおよび従来のCOWモードと同様である。
【0149】
例えば、逆COWモードで図6の実施形態を作動させる1つの方法を、下記の工程で示す。この場合も図6の矢印は、各ポンプのピストンの方向を示す。
【0150】
工程1 第1のポンプ210に親核種投入溶液226を充填する。この移送を行うには、第1の弁216でポート2と3(220、222)を接続し、第1のポンプ210を下向きに作動させる。
【0151】
工程2 親核種投入溶液226をセパレータ248に放出する。所望の娘放射性核種を分離媒体で保持し、親放射性核種および不純物(汚染物質)を含有する溶液は、セパレータ248を通過させる。親放射性核種および不純物を含有する溶液を親核種投入溶液容器226に送り出す。この移送を行うには、第1の弁216でポート1および3(218、222)を接続し、第4の弁224を第2の位置238にし、第5の弁252を第2の位置258にし、第1のポンプ210を上向きに作動させる。
【0152】
工程3 第3のポンプ214に洗浄溶液230を充填する。この工程では、第3の弁234で第3の弁のポート1と3(288、292)を接続し、第3のポンプ214を下向きに作動させる。
【0153】
工程4 セパレータ248を通して洗浄溶液を放出し、分離媒体から、残留する親放射性核種を全て洗浄する。残留する親放射性核種および洗浄溶液を、親核種洗浄収集容器266に送り出す。この移送を行うには、第3の弁234で第3の弁のポート2と3(290、292)を接続し、第4の弁224を第4の位置242にし、第5の弁252を第1の位置256にし、第3のポンプ214を上向きに作動させる。
【0154】
工程5 第2のポンプ212に逆抽出溶液228を充填する。この工程では、第2の弁232で第2の弁のポート1と3(294、298)を接続し、第2のポンプ212を下向きに作動させる。
【0155】
工程6 セパレータ248を通して逆抽出溶液を放出し、捕捉された娘放射性核種の逆抽出を行って、娘放射性核種をガード・セパレータ268に送り出す。娘放射性核種はガード・セパレータ268を通過し、そのときガード・セパレータ268が、残留する親放射性核種を全て捕捉する。次いで実質的に不純物のない娘放射性核種の溶液を、生成物容器270に送り出す。この移送を行うには、第2の弁232でポート2と3(296、298)を接続し、第4の弁224を第1の位置236にし、第5の弁252を第4の位置262にし、第2のポンプ212を上向きに作動させる。
【0156】
工程7 第3のポンプ214に洗浄溶液230を充填する。この工程では、第3の弁234でポート1と3(288、292)を接続し、第3のポンプ214を下向きに作動させる。
【0157】
工程8 洗浄溶液をセパレータ248に放出して、セパレータおよび管材から逆抽出溶液を全て洗い出す。この工程では、残留する親放射性核種および洗浄溶液の全てを廃棄物容器246に送り出す。この工程は、第3の弁234でポート2と3(290、292)を接続し、第4の弁224を第4の位置242にし、第5の弁252を第3の位置260にし、第3のポンプ214を上向きに作動させた状態で実施する。
【0158】
工程9 親放射性核種が崩壊して所望の娘放射性核種が生成される所定の時間、親核種投入溶液が親核種投入溶液容器226に入っている状態で待つ。
【0159】
工程10 工程1から9までを繰り返す。
放射性核種は一般に、使用前に生体局在化剤に結合されるので、化学的に純粋であることは、安全かつ効率的な医療処置に不可欠である。生成物の化学的純度および放射性核種の純度に対する放射線分解の悪影響を最小限に抑えるため、放射線分解生成物が蓄積されないようにかつ後続の精製手順に影響を及ぼさないように、分離カラムを1回使用することができる。図9に示す一実施形態では、分離カラムおよびガード・カラム902、904がモジュラ・ユニット900に収納されている。モジュラ・ユニット900は、セパレータおよびガード・カラムの両端にコネクタ906を有する。
【0160】
図10は、本発明のシステムに関するハウジング1000を示し、セパレータおよびガード・カラムを収納したモジュラ・ユニット1002が、取外し可能に接続されている。このため、セパレータ・カラムの1回使用に際し、モジュラ・ユニット1002を容易に交換することが可能になる。この実施形態の区画1008は、取外し可能に接続し得る生成物容器を収容するのに使用され、区画1004および1006は、例えば親核種投入溶液や逆抽出溶液、成長容器および/または貯蔵容器、廃棄物などを保持することができる。
【0161】
図11は、放射性親核種供給源溶液が入っている容器1104と、洗浄溶液が入っている容器1106と、逆抽出溶液が入っている容器1108とが内部に収納されたハウジング110を示す。また、生成物容器1110およびセパレータ・モジュール1102も示されている。これらのそれぞれは、切り離して容易にハウジング1100から取り外すことができる。このため、特にセパレータ・モジュール1102の1回使用が可能になるが、必要に応じてこれを複数回使用する場合には、セパレータ・モジュールをハウジング1100内に保持したままにすることができる。
【0162】
図12に、システムの代替の実施形態を示す。この実施形態では、主ユニット1200が、洗浄溶液や親核種溶液、逆抽出溶液などを入れることができる取外し可能な容器1202を有する。ユニット1204によって示されるように、モジュラ・ユニット1208は、コネクタ1206を介してシステムに接続する。モジュラ・ユニット1208を接続するために、様々なタイプのコネクタを使用することができる。この実施形態のモジュラ・ユニット1208は、ガイド1210および位置決めピン・ホール1212を使用して、主ユニット1200に滑動可能に係合する。モジュラ・ユニット1208は、所望の娘放射性核種を除去するためのプルダウン・タブ1214も有する。図12に示すように、引出し型キャッチ・トレイ1216も備えている。
【0163】
第1の成分を、実質的に第1および第2の成分である関連する投入溶液から分離するための方法の一実施形態を、図13に示す。実質的に第1および第2の成分である投入溶液は、第1の工程1300で与えられる。次いで工程1302で、投入溶液を第1の容器に移す。工程1304では、投入溶液を、第1の成分に対して高い親和性を有する分離媒体と接触させて、第1の成分に富む分離媒体と第1の成分が減損した投入溶液とを形成する。工程1306では、第1の成分が減損した分離媒体と、第1の成分が減損した投入溶液を、分離媒体から除去する。次いで工程1308では、所望の第1の成分を第1の成分に富む分離媒体から取り除いて、実質的に第1の成分である第1の溶液を形成する。
【0164】
この方法は、ソフトウェアにより、またはハードウェアとソフトウェアの組合せにより実行してもよい。例えば、第1の成分を、実質的に第1および第2の成分である関連する投入溶液から分離する図13に示す方法は、埋込み型コンピュータ・プログラム・コード・セグメントを記憶するコンピュータ可読媒体に記憶させることができる。コンピュータ・プログラム・コード・セグメントは、
投入溶液を第1の容器に移送する、第1のコンピュータ・プログラム・コード・セグメント、
投入溶液を、第1の成分に対して高い親和性を有する分離媒体と接触させて、第1の成分に富む分離媒体と第1の成分が減損した投入溶液とを形成する、第2のコンピュータ・プログラム・コード・セグメント、
第1の成分に富む分離媒体と第1の成分が減損した投入溶液を分離媒体から除去する、第3のコンピュータ・プログラム・コード・セグメント、および
所望の第1の成分を第1の成分に富む分離媒体から取り除いて、実質的に第1の成分である第1の溶液を形成する、第4のコンピュータ・プログラム・コード・セグメントでよい。
【0165】
図14は、イオン種および少なくとも1つの成分を含有する投入溶液からイオン種を分離して、実質的に不純物のないイオン種の最終溶液を形成するための方法の、別の実施形態を示す。第1の工程1400では、イオン種および少なくとも1つの成分を含有する投入溶液を準備する。工程1404では、この溶液を、イオン種に対して高い親和性を有する第1の分離媒体と接触させて、イオン種に富む分離媒体とイオン種が減損した溶液とを形成する。工程1406では、イオン種が減損した溶液を、当初はイオン種の混合物として存在するその他の成分に対して高い親和性を有する第2の分離媒体と接触させて、実質的に不純物のないイオン種の溶液を形成する。
【0166】
この方法も、ソフトウェアにより、またはハードウェアとソフトウェアの組合せにより実行することができる。例えば、イオン種および少なくとも1つの成分を含有する投入溶液からイオン種を分離して、実質的に不純物のないイオン種の最終溶液を形成する図14に示す方法は、埋込み型コンピュータ・プログラム・コード・セグメントを記憶するコンピュータ可読媒体に記憶させることができる。コンピュータ・プログラム・コード・セグメントは、
【0167】
少なくとも1つの成分を含有する溶液を放射性内部成長容器に移す、第1のコンピュータ・プログラム・コード・セグメント、
溶液を、イオン種に対して高い親和性を有する第1の分離媒体と接触させて、イオン種に富む分離媒体と娘核種に富む溶液とを形成する、第2のコンピュータ・プログラム・コード・セグメント、および
娘核種に富む溶液を、親放射性核種に対して高い親和性を有する第2の分離媒体と接触させて、実質的に不純物のない娘放射性核種を形成する、第3のコンピュータ・プログラム・コード・セグメントでよい。
【0168】
さらに詳述することなく、当業者なら、前述の内容を使用して、本発明をその最大限の範囲まで利用することができると考えられる。したがって下記の好ましい特定の実施形態は、単なる例示とみなされ、その開示の残りの部分をどのようにも限定するものではない。
【実施例1】
【0169】
鉛(Pb)、トリウム(Th)、およびウラン(U)との混合物からのバリウム(Ba)の分離
放射線治療のためのビスマス−212(212Bi)の生成は、「ミルキング」によって、すなわち精製した212Pb(半減期10.6時間)を含有するPb選択的クロマトグラフィ・カラムから212Biを溶離することによって行うことができる。212Pbの半減期は短いので、より長い寿命の親核種、通常は3.6日の224Raから、毎日のように得なければならない。以下の調査の目的は、232U、228Th、および224Raの混合物から212Pbを選択的に分離することの実現可能性を示すことであった。天然に生ずる238U、232Th、Ba、およびPbを、212Pb親核種の代替物として使用した。分離を実証するため、Eichrom Technologies,Inc.から入手可能な超Pb(Sr)選択的樹脂を、前述の自動放射性核種分離ユニットで利用した。
【0170】
超Pb(Sr)樹脂を収納したベッド体積0.29mLのカラムを、分離ユニット内に配置した。分離の条件および結果を以下の表に示す。
カラムのベッド体積 0.29mL(断面積0.125cm
流量 0.2mL/分または1.6mL/cm/分
樹脂 粒径20〜50μm
【0171】
【表3】
Figure 2005500518
データは、Pb選択的樹脂によって、Ba、Th、およびUが有意な程度に保持されないことを示している。一方Pbは、0.5M HNO中で強力に保持され、希釈したクエン酸アンモニウムによって容易に除去されない。検出可能なBa、Th、またはUはPb画分中に見られず、これは除染係数が10よりも大きいことを示している。物質収支、すなわち各成分に関し、回収量と比較した添加量は、実験誤差内で定量的である。
【実施例2】
【0172】
TEVA樹脂を使用した、ウランからのトリウムの分離
ウラン(U)からトリウム(Th)を分離することは、ビスマス−212(212Bi)生成器を生成するのに重要である。212Biの長寿命の親同位体は、228Th(半減期1.9年)および232U(半減期70年)である。50ミリキュリーの212Bi生成システムは、232Uを2.34mg必要とするが、228Thは6.09μgしか必要としない。228Thを保持するには232Uの場合よりも小さいクロマトグラフィ・カラムが求められるので、UからThを取り出すことによって、より小さくより効率的な212Bi生成システムを開発することができる。
【0173】
非常に効率的な、UからのThの分離は、Eichrom Technologies,Inc.から入手可能なTEVA樹脂を使用して行うことができる。トリウムは1〜6M HNO溶液から強力に保持されるが、Uはその保持が不十分であり、投入および濯ぎ中にTEVA樹脂カラムから大量に溶離する。
【0174】
232Uからの228Thの分離を、これら元素の最も安定な天然に生ずる同位体232Thおよび238Uを使用して、シミュレートした。分離は、図2に示すものと実質的に同様の分離システムを使用して実施した。ベッド体積150μLのカラムを利用した。分離の条件および結果を以下の表に示す。
カラムのベッド体積 0.158mL(2cm×内径0.518cm)
流量 0.2mL・分または1.6mL/cm/分
TEVA樹脂 50〜100μm
【0175】
【表4】
Figure 2005500518
Th画分中にUを検出することはできず、またウラン画分中にThを検出することはできなかった。ThからのUの除染係数およびUからのThの除染係数は、それぞれ10および10である。物質収支、すなわち各成分の回収量に対する添加量は、実験誤差内で定量的である。
【実施例3】
【0176】
Dipex樹脂を使用した、133Baおよび139Ce(III)からの207Biの分離
放射線治療のためのビスマス−213(213Bi)の生成は、「ミルキング」、すなわちアクチニウム−225(225Ac;半減期10日)を強力に保持するクロマトグラフィ・カラムから213Biを溶離することによって行うことができる。225Acはラジウム−225(225Ra)を含有する可能性があり、したがって、クロマトグラフィ・カラムに投入する際にRaを排除することが重要である。カラムからの213Biの回収は、HClなど、ソフトドナー陰イオンを有する酸で溶出することにより行う。
【0177】
以下の調査の目的は、図2に示すものと実質的に同様の分離システムを使用した、バリウム−133(133Baは225Raの代替物である)およびセリウム−139(139Ceは225Acの代替物である)からの207Bi(213Biの代替物)の分離について実証することであった。必要な選択性を実現するクロマトグラフィ樹脂として、Dipex(登録商標)抽出クロマトグラフィ樹脂を選択した(米国特許第5,854,968号参照)。Dipex(登録商標)抽出クロマトグラフィ樹脂は、Eichrom Technologies,Inc.から入手可能である。
【0178】
ベッド体積0.16mLのカラムに、20〜50μmのDipex(登録商標)をスラリー充填した。7×10cpm133Ba、2×10cpm139Ce、および3×10cpm207Biを1.0M HNO 2.0mL中に溶かした混合物を、カラムに投入した。予想通り、133Baは直ちに破過し、有意な保持状態を示さなかった。投入後、カラムを1.0M HNOで濯いで133Ba放射能をさらに除去した。139Ceは、その95%以上がDipex(登録商標)カラムに保持された。残りの5%の139Ceが133Baに続き、これを濯いで除去した。
【0179】
ビスマス−207も、1.0M HNOで投入した場合、Dipex(登録商標)カラムによって強力に保持されたが、これは2.0M HClを使用して容易に除去された。一方セリウム−139は、塩酸に溶かした場合にDipex(登録商標)によって強力に保持され、このような条件下では溶離されなかった。自動システムを使用して、133Baおよび139Ceの濃度を10分の1から10分の1に低下させた状態で、207Biの93%を超える量を回収した。
【0180】
本明細書で引用した特許、出願、および論文のそれぞれを、参照により援用する。冠詞「a」または「an」の使用は1つまたは複数を含むものとする。さらに、「流体連絡する」、「連通する」、「結合する」、および「動作可能に結合する」という文言は、互いに直接結合している2つの構成要素を含むだけではなく、例えば構成要素間に位置付けられたその他の中間構成要素やケーブルおよび/または管材を介して互いに間接的に結合している2つの構成要素も含むものとする。
【0181】
前述の事項から、本発明の新規な概念の真の精神および範囲から逸脱することなく、多数の変更例および変形例を実現できることがわかる。例示された特定の実施形態に限定しようとするものではなく、またはそのように推論すべきでないことが理解されよう。この開示は、上述の特許請求の範囲によって、そのような変形例全てをその特許請求の範囲内に包含しようとするものである。
【図面の簡単な説明】
【0182】
【図1】セパレータと、第1、第2、および第3のマルチポート弁、と、ポンプとを組み込んだ、本発明の原理による自動放射性核種分離システムの一実施形態の一部を示す図である。
【図2】親核種投入溶液から所望の娘核種生成物を分離する逆COW(マルチカラム選択インバーション・ジェネレータとも呼ぶ)法を実施するよう構成された、図1のシステムの実施形態を示す概略図であり、矢印によってポンプの運動をさらに示す図である。
【図3】親核種投入溶液から所望の娘核種生成物を分離する従来のCOW法を実施するよう構成された、図1のシステムの実施形態を示す概略図である。
【図4】インターフェース・モジュールおよび電源を介して、ポンプと第1、第2、および第3の弁とに動作可能に結合されたプロセッサを含むシステムの、1つの配置構成を示す図であり、ポンプと第1、第2、および第3の弁は防護用放射線シールド内に収容されている状態を示す。
【図5】ポンプの動きを矢印で示す、図3と同様の図である。
【図6】3個のポンプと5個のマルチポート弁を含んだ自動放射性核種分離システムの別の実施形態を示す部分概略図であり、ポンプの動きを矢印でさらに示す図である。
【図7】3個のポンプと6個のマルチポート弁を含む自動放射性核種分離システムの、さらに別の実施形態を示す部分概略図である。
【図8】インターフェース・モジュールおよび電源を介してポンプおよび弁にプロセッサが動作可能に結合されており、第1、第4、および第5の弁が防護用放射線シールド内に収容されている、図6のシステムの実施形態を示す図である。
【図9】本発明のシステムで使用するセパレータおよびガード・カラムのユニットを有するモジュラ・ユニットの斜視断面図である。
【図10】セパレータおよびガード・カラムのモジュラ・ユニットが内部に挿入されているシステム用ハウジングの正面図である。
【図11】システム用の様々な溶液を入れるための取外し可能な溶液を示す、システム・ハウジングの斜視図である。
【図12】システムの代替の実施形態を示す、斜視図である。
【図13】実質的に第1の成分からなる第1の溶液を、実質的に第1および第2の成分からなる関連する投入溶液から分離するための方法を示す流れ図である。
【図14】実質的に不純物のないイオン種の最終溶液を形成するために、イオン種および少なくとも1つの成分を含有する投入溶液からイオン種を分離するための方法を示す流れ図である。

Claims (37)

  1. 実質的に不純物のない放射性娘核種生成物を、関連する放射性親核種投入溶液から分離するための、気体を含まないシステムにおいて、
    ポンプと、
    少なくとも2個のポートを有する第1のマルチポート弁であって、第1のポートがポンプと流体連絡している第1のマルチポート弁と、
    少なくとも4個のポートを含む第2のマルチポート弁であって、第1のポートが関連する親核種投入溶液と流体連絡し、第2のポートが関連する逆抽出溶液と流体連絡し、第3のポートが第1のマルチポート弁および第4のポートと流体連絡する第2のマルチポート弁と、
    第2のマルチポート弁の第4のポートと流体連絡するセパレータと、
    少なくとも2個のポートを含む第3のマルチポート弁であって、第1のポートが第2のマルチポート弁の第4のポートの反対側でセパレータと流体連絡し、第2のポートが関連する生成物容器と流体連絡する第3のマルチポート弁と、
    第2のマルチポート弁の第3のポートと第1のマルチポート弁との間に延在するコンジットと、
    ポンプ、第1のマルチポート弁、第2のマルチポート弁、および第3のマルチポート弁に動作可能に結合されたプロセッサと
    を含むシステム。
  2. セパレータおよび生成物容器が、第2および第3のマルチポート弁に取外し可能に接続されたモジュラ・ユニットを形成する、請求項1に記載のシステム。
  3. 第1、第2、および第3のフロー・バルブが弁システムを形成し、親核種投入溶液、逆抽出溶液、セパレータ、および生成物容器のそれぞれが弁システムに取外し可能に接続される、請求項1に記載のシステム。
  4. ガード・カラムを含み、第3のマルチポート弁がガード・カラムによって関連する生成物容器と流体連絡し、セパレータ、ガード・カラム、および生成物容器が、第2および第3のマルチポート弁に取外し可能に接続されたモジュラ・ユニットを形成する、請求項1に記載のシステム。
  5. 第2のマルチポート弁と流体連絡する関連する放射性内部成長容器と、第2のマルチポート弁と流体連絡する関連する一時貯蔵容器とをさらに含み、第2のマルチポート弁が6個のポートを含む、請求項1に記載のシステム。
  6. 第1、第2、および第3のフロー・バルブが弁システムを形成し、親核種投入溶液、逆抽出溶液、セパレータ、生成物容器、成長容器、および貯蔵容器のそれぞれが弁システムに取外し可能に接続される請求項5に記載のシステム。
  7. ポンプと、セパレータと、ガード・カラムと、第1、第2、および第3の弁とを封じ込めた放射線シールドを含む、請求項1に記載のシステム。
  8. 第1または第2のマルチポート弁と流体連絡する洗浄溶液を含み、第1のマルチポート弁が3個のポートを含む、請求項1に記載のシステム。
  9. 所望の娘放射性核種を、関連する親核種投入溶液から分離するためのシステムにおいて、
    第1のポンプと、
    少なくとも3個のポートを含む第1のマルチポート弁であって、第1のポンプおよび関連する親核種投入溶液と流体連絡している第1の弁と、
    第2のポンプと、
    少なくとも3個のポートを含む第2のマルチポート弁であって、第2のポンプおよび関連する逆抽出溶液と流体連絡する第2の弁と、
    第3のポンプと、
    少なくとも3個のポートを含む第3のマルチポート弁であって、第3のポンプが第3の弁および関連する洗浄溶液と流体連絡する第3のマルチポート弁と、
    少なくとも4個のポートを含む第4のマルチポート弁であって、第1、第2、および第3の弁と流体連絡する第4の弁と、
    第4の弁と流体連絡するセパレータと、
    少なくとも3個のポートを含む第5のマルチポート弁であって、セパレータおよび関連する生成物容器と流体連絡する第5のマルチポート弁と、
    第1、第2、第3、第4、および第5の弁と、第1、第2、および第3のポンプとに動作可能に結合されたプロセッサと
    を含むシステム。
  10. ガード・カラムを含み、第5の弁がガード・カラムを介して生成物容器と流体連絡する、請求項9に記載のシステム。
  11. 第1、第2、第3、第4、および第5のフロー・バルブが弁システムを形成し、親核種投入溶液、逆抽出溶液、セパレータ、ガード・カラム、生成物容器、成長容器、および貯蔵容器のそれぞれが弁システムに取外し可能に接続される、請求項10に記載のシステム。
  12. 実質的に気体を含まない、請求項9に記載のシステム。
  13. 放射線シールドを含み、第1、第4、および第5の弁と、第1のポンプと、セパレータと、ガード・カラムとが放射線シールドによって封じ込められている、請求項10に記載のシステム。
  14. 親放射性核種を含有する溶液から娘放射性核種を分離して、実質的に不純物のない娘放射性核種の溶液を形成するための、気体および空気を用いない方法であって、
    親放射性核種を含有する溶液を成長容器に移送する工程と、
    親放射性核種が崩壊するように所定時間待って、所望の娘放射性核種を含有する親−娘溶液を形成する工程と、
    親−娘溶液を、娘放射性核種に対して高い親和性を有する分離媒体と接触させて、娘核種に富む分離媒体および娘核種が減損した親−娘溶液を形成する工程と、
    娘核種が減損した親−娘溶液を分離媒体から除去する工程と、
    実質的に不純物のない娘放射性核種の溶液を形成するために、所望の娘放射性核種を、娘核種に富む分離媒体から引き離す工程と
    を含む方法。
  15. 親放射性核種を含有する溶液から娘放射性核種を分離して、実質的に不純物のない娘放射性核種の溶液を形成するための、気体および空気を用いない方法であって、
    親放射性核種を含有する溶液を成長容器に移送する工程と、
    親放射性核種が崩壊するように所定時間待って、所望の娘放射性核種を含有する親−娘溶液を形成する工程と、
    親−娘溶液を、親放射性核種に対して高い親和性を有する第1の分離媒体と接触させて、親核種に富む分離媒体および娘核種に富む溶液を形成する工程と、
    娘核種に富む溶液を、親放射性核種に対して高い親和性を有する第2の分離媒体と接触させて、実質的に不純物のない娘放射性核種の溶液を形成する工程と
    含む方法。
  16. 実質的に第1の成分の第1の溶液を、実質的に第1および第2の成分の関連する投入溶液から分離するためのシステムにおいて、
    ポンプと、
    少なくとも2個のポートを有する第1のマルチポート弁であって、第1のポートがポンプと流体連絡している第1のマルチポート弁と、
    少なくとも4個のポートを含む第2のマルチポート弁であって、第1のポートが関連する投入溶液と流体連絡し、第2のポートが関連する逆抽出溶液と流体連絡し、第3のポートが第1のマルチポート弁および第4のポートと流体連絡する第2のマルチポート弁と、
    第2のマルチポート弁の第4のポートと流体連絡するセパレータと、
    少なくとも2個のポートを含む第3のマルチポート弁であって、第1のポートが第2のマルチポート弁の第4のポートの反対側でセパレータと流体連絡し、第2のポートが、分離した第1の成分の第1の溶液が入っている関連する生成物容器と流体連絡する第3のマルチポート弁と
    を含むシステム。
  17. ガード・カラムを含み、第3のマルチポート弁がガード・カラムを介して関連する生成物容器と流体連絡する、請求項16に記載のシステム。
  18. セパレータ、ガード・カラム、および生成物容器が、第2および第3のマルチポート弁に取外し可能に接続されたモジュラ・ユニットを形成する、請求項17に記載のシステム。
  19. 第1、第2、および第3のフロー・バルブが弁システムを形成し、投入溶液、逆抽出溶液、セパレータ、ガード・カラム、および生成物容器のそれぞれが弁システムに取外し可能に接続される、請求項17に記載のシステム。
  20. ポンプ、第1のマルチポート弁、第2のマルチポート弁、および第3のマルチポート弁に動作可能に結合されたコンピュータ・プロセッサを含む、請求項16に記載のシステム。
  21. 第2のマルチポート弁と流体連絡する関連する放射性内部成長容器と、第2のマルチポート弁と流体連絡する関連する一時貯蔵容器とをさらに含み、第2のマルチポート弁が6個のポートを含む、請求項16に記載のシステム。
  22. 第1、第2、および第3のフロー・バルブが弁システムを形成し、親核種投入溶液、逆抽出溶液、セパレータ、生成物容器、成長容器、および貯蔵容器のそれぞれが弁システムに取外し可能に接続される、請求項21に記載のシステム。
  23. 第1のマルチポート弁と流体連絡する洗浄溶液を含み、第1のマルチポート弁が3個のポートを含む、請求項16に記載のシステム。
  24. 第1、第2、および第3のフロー・バルブが弁システムを形成し、親核種投入溶液、逆抽出溶液、セパレータ、生成物容器、および洗浄溶液のそれぞれが弁システムに取外し可能に接続される、請求項23に記載のシステム。
  25. 第1および第2の成分の少なくとも1つが放射性である、請求項16に記載のシステム。
  26. 第1および第2の成分の少なくとも1つがイオン種である、請求項16に記載のシステム。
  27. 第1および第2の成分の少なくとも1つがイオン性の検体である、請求項16に記載のシステム。
  28. 実質的に気体を用いない、請求項16に記載のシステム。
  29. 第1のイオン種と少なくとも1つの成分とを有する投入溶液から第1のイオン種を分離するためのシステムにおいて、
    第1のポンプと、
    少なくとも3個のポートを含む第1のマルチポート弁であって、第1のポンプおよび投入溶液と流体連絡している第1の弁と、
    第2のポンプと、
    少なくとも3個のポートを含む第2のマルチポート弁であって、第2のポンプおよび関連する逆抽出溶液と流体連絡する第2の弁と、
    第3のポンプと、
    少なくとも3個のポートを含む第3のマルチポート弁であって、第3のポンプおよび関連する洗浄溶液と流体連絡する第3の弁と、
    少なくとも4個のポートを含む第4のマルチポート弁であって、第1、第2、および第3の弁と流体連絡する第4の弁と、
    第4の弁と流体連絡するセパレータと、
    少なくとも3個のポートを含む第5のマルチポート弁であって、セパレータ、関連する溶液、および第1のイオン種を入れた関連する生成物容器と流体連絡する第5のマルチポート弁と
    第1、第2、第3、第4、および第5の弁と、第1、第2、および第3のポンプとに動作可能に結合されたプロセッサと
    を含むシステム。
  30. ガード・カラムを含み、第5の弁がガード・カラムを介して生成物容器と流体連絡する、請求項29に記載のシステム。
  31. 第1、第2、第3、第4、および第5のフロー・バルブが弁システムを形成し、親核種投入溶液、逆抽出溶液、セパレータ、ガード・カラム、生成物容器、成長容器、および貯蔵容器のそれぞれが弁システムに取外し可能に接続される、請求項30に記載のシステム。
  32. 実質的に気体を含まない、請求項29に記載のシステム。
  33. 第1のイオン種および成分の少なくとも1つが放射性である、請求項29に記載のシステム。
  34. 実質的に第1および第2の成分の関連する投入溶液から、第1の成分を分離するための埋込み型コンピュータ・プログラム・コード・セグメントを含んだコンピュータ可読媒体であって、
    投入溶液を第1の容器に移送する、第1のコンピュータ・プログラム・コード・セグメント、
    投入溶液を、第1の成分に対して高い親和性を有する分離媒体と接触させて、第1の成分に富む分離媒体と第1の成分が減損した投入溶液とを形成する、第2のコンピュータ・プログラム・コード・セグメント、
    第1の成分に富む分離媒体と第1の成分が減損した投入溶液を分離媒体から除去する、第3のコンピュータ・プログラム・コード・セグメント、および
    所望の第1の成分を第1の成分に富む分離媒体から取り除いて、実質的に第1の成分である第1の溶液を形成する、第4のコンピュータ・プログラム・コード・セグメント
    を含むコンピュータ可読媒体。
  35. 第1の成分を、実質的に第1および第2の成分である関連する投入溶液から分離するための方法であって、
    投入溶液を第1の容器に移送する工程と、
    投入溶液を、第1の成分に対して高い親和性を有する分離媒体と接触させて、第1の成分に富む分離媒体と第1の成分が減損した投入溶液とを形成する工程と、
    第1の成分に富む分離媒体と第1の成分が減損した投入溶液を分離媒体から除去する工程と、
    所望の第1の成分を第1の成分が減損した分離媒体から取り除いて、実質的に第1の成分の第1の溶液を形成する工程と
    を含む方法。
  36. イオン種を、イオン種と少なくとも1つの成分とを含有する投入溶液から分離して、実質的に不純物のないイオン種の最終溶液を形成するための埋込み型コンピュータ・プログラム・コード・セグメントを含んだコンピュータ可読媒体であって、
    少なくとも1つの成分を含有する溶液を成長容器に移送する、第1のコンピュータ・プログラム・コード・セグメント、
    溶液を、イオン種に対して高い親和性を有する第1の分離媒体と接触させて、イオン種に富む分離媒体とイオン種が減損した溶液とを形成する、第2のコンピュータ・プログラム・コード・セグメント、および
    イオン種が減損した溶液を、当初はイオン種の混合物として存在するその他の成分に対して高い親和性を有する第2の分離媒体と接触させて、実質的に不純物のないイオン種の溶液を形成する、第3のコンピュータ・プログラム・コード・セグメント
    を含むコンピュータ可読媒体。
  37. イオン種を、イオン種と少なくとも1つの成分とを含有する投入溶液から分離して、実質的に不純物のないイオン種の最終溶液を形成するための方法であって、
    少なくとも1つの成分を含有する溶液を成長容器に移送する工程と、
    溶液を、イオン種に対して高い親和性を有する第1の分離媒体と接触させて、イオン種に富む分離媒体とイオン種が減損した溶液とを形成する工程と、
    イオン種が減損した溶液を、当初はイオン種の混合物として存在するその他の成分に対して高い親和性を有する第2の分離媒体と接触させて、実質的に不純物のないイオン種の溶液を形成する工程と
    を含む方法。
JP2003507016A 2001-06-22 2002-06-21 自動放射性核種分離システム Expired - Fee Related JP4495453B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30014101P 2001-06-22 2001-06-22
PCT/US2002/019832 WO2003000376A1 (en) 2001-06-22 2002-06-21 Automated radionuclide separation system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005500518A true JP2005500518A (ja) 2005-01-06
JP4495453B2 JP4495453B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=23157880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003507016A Expired - Fee Related JP4495453B2 (ja) 2001-06-22 2002-06-21 自動放射性核種分離システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6787042B2 (ja)
EP (1) EP1404430B1 (ja)
JP (1) JP4495453B2 (ja)
CN (1) CN1258385C (ja)
AT (1) ATE527038T1 (ja)
AU (1) AU2002320137B2 (ja)
CA (1) CA2451156C (ja)
EA (1) EA005715B1 (ja)
WO (1) WO2003000376A1 (ja)
ZA (2) ZA200309404B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012039038A1 (ja) * 2010-09-22 2012-03-29 独立行政法人放射線医学総合研究所 Mo-99を利用するTc-99mの製造・抽出方法、及び、Mo-99/Tc-99m液体ジェネレータ
WO2012039037A1 (ja) * 2010-09-22 2012-03-29 独立行政法人放射線医学総合研究所 テクネチウム含有モリブデンからのテクネチウムの分離・精製方法、装置、及び、モリブデンの回収方法・装置
JP2013113821A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Sumitomo Heavy Ind Ltd 64Cuの分離精製方法及び64Cuの分離精製装置
JP2013533459A (ja) * 2010-04-30 2013-08-22 アルゲッタ エイエスエイ 同位体の製造方法
JP2016500819A (ja) * 2012-10-25 2016-01-14 サイクロファーム リミテッドCyclopharm Limited 放射性同位体濃縮器
JP2017521645A (ja) * 2014-05-15 2017-08-03 メイヨ フォンデーシヨン フォー メディカル エジュケーション アンド リサーチ 放射性金属のサイクロトロン生成用の溶液ターゲット
KR101900804B1 (ko) 2017-01-31 2018-09-20 한국원자력연구원 자동 축차 방사성핵종 분리기

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2451154C (en) * 2001-06-22 2012-02-07 Pg Research Foundation, Inc. Compact automated radionuclide separator
CA2482294C (en) 2002-04-12 2008-03-11 Pg Research Foundation Multicolumn selectivity inversion generator for production of ultrapure radionuclides
US6998052B2 (en) * 2002-04-12 2006-02-14 Pg Research Foundation Multicolumn selectivity inversion generator for production of ultrapure radionuclides
US7087206B2 (en) * 2002-04-12 2006-08-08 Pg Research Foundation Multicolumn selectivity inversion generator for production of high purity actinium for use in therapeutic nuclear medicine
WO2005018771A2 (en) * 2003-03-17 2005-03-03 Massachusetts Institute Of Technology Uranium enrichment using microorganisms
US6991003B2 (en) * 2003-07-28 2006-01-31 M.Braun, Inc. System and method for automatically purifying solvents
DE102004022200B4 (de) * 2004-05-05 2006-07-20 Actinium Pharmaceuticals, Inc. Radium-Target sowie Verfahren zu seiner Herstellung
US7736610B2 (en) * 2004-09-24 2010-06-15 Battelle Energy Alliance, Llc Actinium radioisotope products of enhanced purity
US7157061B2 (en) * 2004-09-24 2007-01-02 Battelle Energy Alliance, Llc Process for radioisotope recovery and system for implementing same
WO2007030249A2 (en) * 2005-08-09 2007-03-15 Mallinckrodt Inc. Radioisotope generation system having partial elution capability
EP1772157A1 (de) * 2005-10-06 2007-04-11 Karl-Heinz Jansen Modul-Bausatz und Syntheseverfahren zum Herstellen von Radiopharmaka und Radionukliden
KR100742639B1 (ko) * 2006-01-19 2007-07-25 한국원자력안전기술원 방사성핵종 분리용 다수 시료 동시자동분리장치 및 그를이용한 우라늄 (u) 자동분리방법
DE102006008023B4 (de) * 2006-02-21 2008-05-29 Actinium Pharmaceuticals, Inc. Verfahren zum Reinigen von 225Ac aus bestrahlten 226Ra-Targets
EP1870906B1 (en) * 2006-06-20 2013-08-14 Atomic Energy Council - Institute of Nuclear Energy Research Device for concentrating technetium-99m pertechnetate and method thereof
KR20090028814A (ko) * 2006-07-06 2009-03-19 말린크로트, 인코포레이티드 전자식 핀치 밸브를 구비한 방사성 동위 원소 발생기로부터의 용출을 제어하기 위한 시스템 및 방법
US7586102B2 (en) * 2006-08-14 2009-09-08 Board Of Regents The University Of Texas System Automated system for formulating radiopharmaceuticals
EP2796575B8 (en) * 2006-09-08 2020-04-01 Actinium Pharmaceuticals, Inc. Method for the purification of radium from different sources
US7578935B2 (en) * 2006-09-11 2009-08-25 Atomic Energy Council—Institute of Nuclear Energy Research Separation device of radioisotope Tl-201
EP1916669B1 (en) * 2006-10-25 2014-12-24 Atomic Energy Council - Institute of Nuclear Energy Research Separation Device for Radioisotope Tl-201
US20080199370A1 (en) * 2006-12-20 2008-08-21 Firas Mourtada Efficient infrared-based reaction vessel
WO2009040826A2 (en) * 2007-09-24 2009-04-02 Secretary, Department Of Atomic Energy Non-ionic porous, small solid resin with chemically bonded crown ether
US8821718B2 (en) * 2009-06-09 2014-09-02 Ge Healthcare Bio-Sciences Ab Automated fluid handling system
TWI382427B (zh) * 2009-06-18 2013-01-11 Atomic Energy Council 放射性同位素鉈-201之分離裝置
US8435454B2 (en) * 2009-07-09 2013-05-07 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Modular system for radiosynthesis with multi-run capabilities and reduced risk of radiation exposure
DE102009049108B4 (de) * 2009-10-12 2016-12-08 Johannes Gutenberg-Universität Mainz Verfahren und Vorrichtung zur Gewinnung eines Radionuklids
US10324224B2 (en) * 2010-09-02 2019-06-18 Baker Huges, A Ge Company, Llc Elemental concentration determination using neutron-induced activation gamma radiation
US9022915B2 (en) 2011-04-28 2015-05-05 Gammatile Llc Dosimetrically customizable brachytherapy carriers and methods thereof in the treatment of tumors
US10350431B2 (en) 2011-04-28 2019-07-16 Gt Medical Technologies, Inc. Customizable radioactive carriers and loading system
EP2575142B1 (en) * 2011-09-27 2015-04-01 Atomic Energy Council - Institute of Nuclear Energy Research Method of Improving Purity and Yield of Chemical Product in an Automatic Radioactive Medicine Synthesis System
FR2990956B1 (fr) * 2012-05-24 2014-07-04 Areva Med Sas Procede et appareil pour la production de plomb 212 a usage medical
US9492683B2 (en) 2013-03-15 2016-11-15 Gammatile Llc Dosimetrically customizable brachytherapy carriers and methods thereof in the treatment of tumors
GB201314718D0 (en) * 2013-08-16 2013-10-02 Algeta As Quantification method
BE1022468B1 (fr) * 2014-10-07 2016-04-13 Institut National Des Radioéléments Generateur de radio-isotopes
US9821174B1 (en) 2015-02-06 2017-11-21 Gammatile Llc Radioactive implant planning system and placement guide system
US9403033B1 (en) 2015-04-24 2016-08-02 Gammatile Llc Apparatus and method for loading radioactive seeds into carriers
WO2016179420A1 (en) 2015-05-06 2016-11-10 Gammatile Llc Radiation shielding
US20170065731A1 (en) * 2015-09-06 2017-03-09 Medical Theranostics Inc. Method, Apparatus, and System for Radiation Therapy
EP3174068B1 (en) 2015-11-30 2018-06-20 Orano Med New method and apparatus for the production of high purity radionuclides
US10888710B1 (en) 2016-11-29 2021-01-12 Gt Medical Technologies, Inc. Transparent loading apparatus
WO2018129587A1 (en) * 2017-01-13 2018-07-19 Van So Le Alternating flow column chromatography apparatus and method of use
AU2019243560A1 (en) 2018-03-26 2020-12-10 Triumf Systems, apparatus and methods for separating actinium, radium, and thorium
TWI684184B (zh) * 2019-01-23 2020-02-01 日商住友重機械工業股份有限公司 自屏蔽迴旋加速器系統
US10981018B2 (en) 2019-02-14 2021-04-20 Gt Medical Technologies, Inc. Radioactive seed loading apparatus
EP3980163A4 (en) * 2019-06-05 2023-05-10 Battelle Memorial Institute SYSTEMS AND METHODS FOR SEPARATE RADIUM FROM LEAD, BISMUTH AND THORIUM
KR102233112B1 (ko) * 2019-07-25 2021-03-29 한국원자력의학원 액체 타겟을 이용한 핵종 생산 장치
EP4073282A2 (en) * 2019-12-11 2022-10-19 Battelle Memorial Institute Systems and methods for producing elements from mixtures, storage/generation vessels, and storage/generation vessel assemblies
RU2734429C1 (ru) * 2020-02-17 2020-10-16 Федеральное государственное бюджетное учреждение "Петербургский институт ядерной физики им. Б.П. Константинова Национального исследовательского центра "Курчатовский институт" (НИЦ "Курчатовский институт-ПИЯФ") Способ получения генераторного радионуклида Pb-212 для производства терапевтического препарата на основе радионуклида Bi-212
US20210354993A1 (en) * 2020-05-18 2021-11-18 Westinghouse Electric Company Llc Methods and systems for separation of thorium from uranium and their decay products
CN116594053B (zh) * 2023-07-18 2024-01-19 清华大学 放射性溶液中超铀α核素、90Sr和137Cs的组分离系统及装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5154897A (en) * 1991-03-06 1992-10-13 University Of Missouri Method and apparatus for the generation of radioisotopes
JPH05119197A (ja) * 1991-10-30 1993-05-18 Kamimura Kazuo H2 15oの製造装置及びh2 15oの自動注射装置
US5368736A (en) * 1993-07-26 1994-11-29 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Process for the separation and purification of yttrium-90 for medical applications
JPH07280785A (ja) * 1994-04-11 1995-10-27 Seitai Kinou Kenkyusho:Kk 微量の液体の自動注入装置
JP2000505097A (ja) * 1996-08-26 2000-04-25 アーチ ディベロプメント コーポレイション Bi―212の製造方法及び装置並びにそれらの使用
US6153154A (en) * 1998-05-27 2000-11-28 Battelle Memorial Institute Method for sequential injection of liquid samples for radioisotope separations
JP2001500428A (ja) * 1997-01-28 2001-01-16 バッテル・メモリアル・インスティチュート 放射性核種類の溶液から▲上213▼Biを分離する方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3774036A (en) * 1972-02-23 1973-11-20 Searle & Co Generation of a supply of radionuclide
US3989624A (en) * 1972-12-20 1976-11-02 Ecodyne Limited Method and apparatus
CA2146177C (en) * 1995-04-03 2000-09-05 Adrian P. Wade Intelligent flow analysis network
AU5971796A (en) 1995-06-07 1996-12-30 Arch Development Corporation Recovering chaotropic anions from aqueous solution
US5603834A (en) 1995-06-07 1997-02-18 Arch Development Corp. Process for recovering pertechnetate ions from an aqueous solution also containing other ions
US5888397A (en) 1995-06-07 1999-03-30 Arch Develop. Corp. Process for recovering chaotropic anions from an aqueous solution also containing other ions
US5863439A (en) 1997-06-06 1999-01-26 Arch Development Corporation Process for separation and preconcentration of radium from water
US5854968A (en) * 1997-06-09 1998-12-29 Arch Development Corporation Process and apparatus for the production of BI-213 cations

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5154897A (en) * 1991-03-06 1992-10-13 University Of Missouri Method and apparatus for the generation of radioisotopes
JPH05119197A (ja) * 1991-10-30 1993-05-18 Kamimura Kazuo H2 15oの製造装置及びh2 15oの自動注射装置
US5368736A (en) * 1993-07-26 1994-11-29 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Process for the separation and purification of yttrium-90 for medical applications
JPH07280785A (ja) * 1994-04-11 1995-10-27 Seitai Kinou Kenkyusho:Kk 微量の液体の自動注入装置
JP2000505097A (ja) * 1996-08-26 2000-04-25 アーチ ディベロプメント コーポレイション Bi―212の製造方法及び装置並びにそれらの使用
JP2001500428A (ja) * 1997-01-28 2001-01-16 バッテル・メモリアル・インスティチュート 放射性核種類の溶液から▲上213▼Biを分離する方法
US6153154A (en) * 1998-05-27 2000-11-28 Battelle Memorial Institute Method for sequential injection of liquid samples for radioisotope separations

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013533459A (ja) * 2010-04-30 2013-08-22 アルゲッタ エイエスエイ 同位体の製造方法
WO2012039038A1 (ja) * 2010-09-22 2012-03-29 独立行政法人放射線医学総合研究所 Mo-99を利用するTc-99mの製造・抽出方法、及び、Mo-99/Tc-99m液体ジェネレータ
WO2012039037A1 (ja) * 2010-09-22 2012-03-29 独立行政法人放射線医学総合研究所 テクネチウム含有モリブデンからのテクネチウムの分離・精製方法、装置、及び、モリブデンの回収方法・装置
JP5294180B2 (ja) * 2010-09-22 2013-09-18 独立行政法人放射線医学総合研究所 テクネチウム含有モリブデンからのテクネチウムの分離・精製方法、装置、及び、モリブデンの回収方法・装置
JP2013113821A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Sumitomo Heavy Ind Ltd 64Cuの分離精製方法及び64Cuの分離精製装置
JP2016500819A (ja) * 2012-10-25 2016-01-14 サイクロファーム リミテッドCyclopharm Limited 放射性同位体濃縮器
JP2019090823A (ja) * 2012-10-25 2019-06-13 サイクロファーム リミテッドCyclopharm Limited 放射性同位体濃縮器
JP7034107B2 (ja) 2012-10-25 2022-03-11 サイクロファーム リミテッド 放射性同位体濃縮器
JP2017521645A (ja) * 2014-05-15 2017-08-03 メイヨ フォンデーシヨン フォー メディカル エジュケーション アンド リサーチ 放射性金属のサイクロトロン生成用の溶液ターゲット
KR101900804B1 (ko) 2017-01-31 2018-09-20 한국원자력연구원 자동 축차 방사성핵종 분리기

Also Published As

Publication number Publication date
EA200301246A1 (ru) 2004-06-24
CN1555285A (zh) 2004-12-15
CA2451156A1 (en) 2003-01-03
CA2451156C (en) 2008-05-20
ZA200309404B (en) 2004-09-27
ATE527038T1 (de) 2011-10-15
EP1404430B1 (en) 2011-10-05
ZA200309830B (en) 2005-02-23
AU2002320137B2 (en) 2006-12-14
JP4495453B2 (ja) 2010-07-07
WO2003000376A1 (en) 2003-01-03
CN1258385C (zh) 2006-06-07
EP1404430A4 (en) 2006-08-09
EP1404430A2 (en) 2004-04-07
US6787042B2 (en) 2004-09-07
EA005715B1 (ru) 2005-04-28
WO2003000376A8 (en) 2003-03-06
US20030127395A1 (en) 2003-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4495453B2 (ja) 自動放射性核種分離システム
AU2002320137A1 (en) Automated radionuclide separation system and method
US8147804B2 (en) Method and device for isolating a chemically and radiochemically cleaned 68Ga-radionuclide and for marking a marking precursor with the 68Ga-radionuclide
US7586102B2 (en) Automated system for formulating radiopharmaceuticals
US6998052B2 (en) Multicolumn selectivity inversion generator for production of ultrapure radionuclides
US20030194364A1 (en) Multicolumn selectivity inversion generator for production of high purity actinium for use in therapeutic nuclear medicine
Baum et al. Theranostics, Gallium-68, and other radionuclides: a pathway to personalized diagnosis and treatment
US20060004491A1 (en) Automated separation, purification and labeling system for 60Cu, 61Cu and 64Cu radionuclides and recovery thereof
JP3993853B2 (ja) 治療用核医薬において使用する超純粋ビスマス−213の製造
US11986815B2 (en) Processes and systems for producing and/or purifying gallium-68
JP2016500819A (ja) 放射性同位体濃縮器
CA2482294C (en) Multicolumn selectivity inversion generator for production of ultrapure radionuclides
Bray et al. Development of a unique bismuth (Bi-213) automated generator for use in cancer therapy
US20130240449A1 (en) Device for material purification
JP4740545B2 (ja) 不純物を含まない所望の娘放射性核種の溶液の製造方法
Egorov et al. Method And Apparatus For Production Of Bi-213 From The Activity Ac-225 Source
Knapp 40 Radionuclide Generators

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100315

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4495453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees