JP2005500157A - コーティングされた安定なマイクロカプセル - Google Patents

コーティングされた安定なマイクロカプセル Download PDF

Info

Publication number
JP2005500157A
JP2005500157A JP2003522693A JP2003522693A JP2005500157A JP 2005500157 A JP2005500157 A JP 2005500157A JP 2003522693 A JP2003522693 A JP 2003522693A JP 2003522693 A JP2003522693 A JP 2003522693A JP 2005500157 A JP2005500157 A JP 2005500157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lipophilic compound
solution
lipophilic
particle size
alginate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003522693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4480394B2 (ja
Inventor
ブラツト,ヨアブ
ピント,リカ
サフロンチク,オレグ
セドロブ,ターニヤ
ゼルクハ,モリス
Original Assignee
バイオ−ダール・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオ−ダール・リミテツド filed Critical バイオ−ダール・リミテツド
Publication of JP2005500157A publication Critical patent/JP2005500157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4480394B2 publication Critical patent/JP4480394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • A61K9/5042Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. phthalate or acetate succinate esters of hydroxypropyl methylcellulose
    • A61K9/5047Cellulose ethers containing no ester groups, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/256Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin from seaweeds, e.g. alginates, agar or carrageenan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • A23L33/12Fatty acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/30Encapsulation of particles, e.g. foodstuff additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/20After-treatment of capsule walls, e.g. hardening
    • B01J13/22Coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • A61K9/2081Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets with microcapsules or coated microparticles according to A61K9/50

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、
(i)表面活性剤の存在下で、親油性化合物の粒径を減少させるステップ、
(ii)アルギン酸アルカリ金属塩の溶液を調製するステップ、
(iii)ステップ(i)の溶液とステップ(ii)の溶液を合わせるステップ、
(iv)Ca2+を含有する溶液に、ステージ(iii)で得られた溶液を滴下し、ビーズレットを得、この形成されたビーズレットを前記溶液から取り出すステップ、
(v)ビーズレットを、酸性溶液ですすぎ、乾燥させるステップ、および
(vi)ステップ(v)で得られたビーズレットをコートし、マイクロカプセルを得るステップ
を含む、親油性化合物を含有するマイクロカプセル化された組成物を調製するための方法を提供する。本発明は、一態様では、界面活性物質によって包まれ、アルギン酸塩マトリックスでカプセル化され、外層コーティングでさらにコートされた1種または複数の親油性化合物からなり、親油性物質の粒径が20μm以下のマイクロカプセル化された組成物に関する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、安定性を向上させた、親油性化合物のマイクロカプセル化された組成物、および前記組成物を調製する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
油および油溶性物質をカプセル化する方法は、当技術分野でよく知られている。
【0003】
例えば米国特許第4,389,419号(参照により本明細書に組み込む)は、多区画化された(multi−compartmentalized)、力学的に安定なマイクロカプセルで、油および油溶性物質をカプセル化するための方法に関する。この方法は、アルギン酸アルカリ金属塩、および場合によっては多糖類などの水溶性かつアルコール不溶性の添加剤(filler)の水溶液を含む連続相と、油に溶解した1種または複数のビタミンなどの親油性物質の分散相とからなるエマルジョンを最初に形成するステップを含む。次いでこのエマルジョンを液滴にし、その後、これを多価カチオンのアルコール溶液に浸して、析出した多糖類で満たされ、複数の油滴を包んだ、形状を維持したアルギン酸塩マトリックスを生じさせる。それによって、ビタミンは、酸化劣化から保護され、通常の結晶固体のように取り扱うことができる。
【0004】
アルギンは、褐藻類中に見られる多糖類である。アルギン酸塩およびその誘導体は、親水コロイドとして非常に重要になりつつあり、非常に多様な産業分野に適用されている。
【0005】
アルギンは、構造式Iのβ−(1→4)−D−マンヌロン酸、
【0006】
【化1】
Figure 2005500157
および構造式IIのα−(1→4)−L−グルロン酸
【0007】
【化2】
Figure 2005500157
を含む多糖類である:
アルギンは、次の3種の分子ブロックで構成される不均一ポリマーである:
a)M−M結合のみで構成されるM−ブロック、
b)G−G結合のみで構成されるG−ブロック、および
c)MとGがランダムに結合したランダムブロック。
【0008】
アルギン酸カルシウムゲルビーズは、非常に様々な物質を閉じ込めるために使用される。アルギン酸カルシウムを用いた閉じ込めは、使用する条件が穏和であり、反応物質の毒性も無いので、特に好まれている。通常、その手順は、単に塩化カルシウムの1〜2%溶液に、アルギン酸ナトリウムの1〜2%溶液を滴下することを必要とするだけである。このアルギン酸塩溶液を、針などの小さなオリフィス、または回転板(rotating plate)、または振動液滴フィーダー(vibrating droplets feeder)を通して送り込み、自由落下させ、球状のビーズを生じることができ、これはカルシウム源と接触するとゲル化する。その後、これらのビーズは、硬化するまでカルシウム浴中に入れておく。
【0009】
ランゲルハンス島、すなわち膵臓においてインシュリンを産生する細胞を、アルギン酸ポリカチオン(alginate polycation)マイクロカプセルに閉じ込め、グルコースおよび他の栄養分などの小さな分子を自由に拡散させ、一方で大きな分子および細胞の通過を妨げることができる。形、サイズ、および透過性など、マイクロカプセルの物理化学的性質は、調節することができる(グーセン(Goosen)他、応用生物工学と生体工学(Applied Biotechnology and Bioengineering)、10、87−98、1984年)。
【0010】
米国特許第4,389,419号には、「使用される油の量は、概して1%から30%に近い量の範囲とすることができる。しかし、この範囲の高い側では、水中油型エマルジョンの安定性は低下し、マイクロカプセルの質は低下する。」と記載されている(第3段、5〜9行)。
【0011】
97年10月のBASF健康および栄養部門の刊行物(BASF Health and Nutrition publication)は、ゼラチンを使用するマイクロカプセル化のための方法を報告している。この報告では、最終産物の平均粒径は、約250μであり、有効成分の濃度は、最高50%である。しかし、このBASFプロセスは、ゼラチンの使用を必要とし、これは、望ましくない制約である。ゼラチンは主に、狂牛病および口蹄疫に罹りやすいブタおよびウシから精製される。
【0012】
米国特許第6,146,671号は、単層コーティング系をもたらすアルギン酸塩および追加の高分子材料の保護マトリックスでカプセル化することによって、熱および/または酸素不安定性の化合物を保護するための方法を開示している。米国特許第6,146,671号はさらに、好ましい保護ポリマーとしてのゼラチンの使用を提案している。最近、市場では、狂牛病に罹りやすい動物由来ではない材料が求められている。
【0013】
上記事項を考慮すると、親油性化合物の含有量が多く、粒径が小さく、生物学的利用能が向上された、安定な、遺伝子組み換え体を含まない(GMO−free)、植物原料のアルギン酸塩マイクロカプセルが依然として必要である。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0014】
したがって、本発明の目的は、含まれる親油性化合物の含有量が比較的多く、生物学的利用能および安定性が向上した、親油性化合物のマイクロカプセル化された調合物を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0015】
本発明は、次のステップを含む、親油性化合物を含有するマイクロカプセル化された組成物を調製するための方法を提供する:
(a)表面活性剤の存在下で、親油性化合物の粒径を減少させるステップ、
(b)アルギン酸アルカリ金属塩の溶液を調製するステップ、
(c)ステップ(i)の溶液とステップ(ii)の溶液を合わせるステップ、
(d)Ca2+を含有する溶液に、ステージ(iii)で得られた溶液を滴下し、ビーズレットを得、この形成されたビーズレットを前記溶液から取り出すステップ、
(e)ビーズレットを、酸性溶液ですすぎ、乾燥させるステップ、
(f)ステップ(v)で得られたビーズレットをコートし、マイクロカプセルを得るステップ。
【0016】
場合によっては、ステージ(i)および/または(ii)で調製された溶液に、添加剤を加える。
【0017】
本発明は、一態様では、界面活性物質によって包まれ、アルギン酸塩マトリックスでカプセル化され、外層コーティングでさらにコートされた1種または複数の親油性化合物を含み、親油性物質の粒径が20μm以下のマイクロカプセル化された組成物に関する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
以下の説明は、本発明の実施形態を例示するものである。以下の説明は、限定的なものとして解釈されるべきではなく、当分野の技術者であれば、本発明の多くの明白な変形形態を実施できることを理解されたい。
【0019】
この説明全体を通して、諸成分の百分率は、特に注釈がない限り重量によるものである。また、用語「粒径」は、液体物質の液滴のサイズを意味する。
【0020】
驚いたことに、親油性化合物が、界面活性物質で処理され、アルギン酸塩マトリックスでマイクロカプセル化され、さらに保護層によってコートされると、親油性化合物の充填体積が比較的大きい、安定なマイクロカプセルとなることが判明した。このコンテキストでは、マイクロカプセルの安定性とは、優れた包含特性、すなわち、親油性化合物が、カプセル化によって、親油性化合物に悪影響を及ぼす可能性がある酸化および他の状態への曝露から保護されることを意味する。本発明のように、3つの保護層で親油性化合物をコートすることは、前記化合物の生物学的利用能に悪影響を与えることが予測される。しかし、さらに驚いたことに、親油性化合物の粒径が、20μm以下であり、アルギン酸塩のビーズレットを、このビーズレットの最終乾燥前に、酸性水溶液ですすぐという、前記化合物の本発明によるカプセル化は、親油性化合物が、生物学的利用能の向上を示すようなマイクロカプセルを提供することが判明した。
【0021】
本発明に適した親油性化合物は、熱または酸素化条件に敏感な親油性化合物である。親油性化合物の非限定的な例は、カロチノイド(例えばリコピン、βおよびα−カロチン、ルテイン、アスタキサンチン、ゼアキサンチン)、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンD、ω3オイル、ω6オイル、およびそれらの混合物である。本発明に適したさらなる親油性化合物は、例えば苦味のあるビタミンや魚油などの、マスキングする必要がある味または匂いを有する親油性化合物である。この説明全体を通して、親油性化合物という用語は、前述の定義および前記化合物の混合物を含む。
【0022】
本発明の方法のある特定の実施形態によれば、界面活性剤0.01%〜5%、リコピン、β−カロチン、ルテイン、α−カロチン、アスタキサンチン、ゼアキサンチン、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンD、ω3オイルおよびω6オイル、またはそれらの混合物からなる群の中から選択された親油性化合物0.1%〜5%、および添加剤0%〜20%を含有する溶液が調製される。前記溶液は、親油性化合物の粒子のサイズ減少のために処理される。親油性化合物が、固体状である場合、前記溶液は、粉砕機(grinder)で加工され、親油性化合物が、液体状である場合、前記溶液は、高剪断ミキサー(high shear mixer)で処理される。表面活性剤(界面活性物質)を用いた親油性化合物の処理では、親油性化合物の粒子の周囲に界面活性物質のコーティング、すなわち第1の保護層を作る。サイズ減少の後、アルギン酸アルカリ金属塩を水に溶解することによって、別にアルギン酸アルカリ金属塩溶液を調製し、0.5%〜10%のアルギン酸アルカリ金属塩、好ましくは1.5%アルギン酸ナトリウムを含有する水溶液を得る。このアルギン酸アルカリ金属塩溶液を、親油性化合物を含有する溶液と混合する。得られた溶液を均質化して実質的に均質なエマルジョンまたは分散液を得、これを0.2%〜5%のCa2+、好ましくは1.5%塩化カルシウムを含有する溶液に滴下する。滴下は、液滴が、1000μmより大きくならないように行う。このように、液滴がCa2+溶液と接触すると、親油性化合物を含有するアルギン酸塩のビーズレットが形成される。これは、親油性化合物に対する第2の保護層を成す。ビーズレットのサイズは、液滴のサイズを調節することによって調節できる。液滴のサイズは、約100μm〜約450μmのサイズ範囲のビーズレットが得られるように調節されることが好ましい。その後、例えばふるい分け(screening)などの従来の分離手段によって、ビーズレットを溶液から分離し、酸性水溶液ですすぐ。この酸性溶液は、クエン酸、アスパラギン酸、酢酸、アスコルビン酸、乳酸、リン酸、または塩酸からなる群の中から選択される酸の0.1%〜10%溶液であることが好ましい。前記酸性溶液は、より好ましくは、クエン酸またはリン酸の2.5%水溶液である。酸性溶液を用いたすすぎ洗いは、ビーズレットの収縮をもたらし、マイクロカプセル化された親油性化合物の生物学的利用能を向上させる。ビーズレットはその後、当技術分野で知られた乾燥方法に従って、好ましくは流動層乾燥によって乾燥させる。「乾燥」は、含水量を10%未満に減少させることを意味する。その後、米国特許第4,710,384号(参照により本明細書に組み込まれる)に記載されたコーティング技術に従って、流動層装置内で、この乾燥ビーズレットをコーティング材料でコートする。したがって、第3のコーティング層がもたらされる。この最終のコーティングステージ用の適切なコーティング材料は、セルロース誘導体、蝋、脂肪、タンパク質、または多糖類である。コーティング材料に適したセルロース誘導体の非限定的な例は、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、およびメチルセルロースである。蝋は、カルナウバ蝋、カンデリラ蝋、および蜜蝋であり得る。脂肪は、例えばダイズ油およびパーム油、モノグリセリドおよびジグリセリド、ステアリン酸、パルミチン酸などの硬化植物油であり得る。タンパク質は、アルブミン、ゼイン、ダイズタンパク質、またはミルクタンパク質であり得る。多糖類は、デンプン、マルトデキストリン、ペクチン、キサンタンガム、アラビアゴム、またはカラギーナンであり得る。本発明のある特定の実施形態によれば、動物由来の生成物の使用に関して制限がない場合は、第3の層コーティングのための適切なタンパク質として、ゼラチンを適用することができる。
【0023】
本発明のステージ(i)におけるサイズ減少の操作は、液体媒質中で実施できる。この液体媒質は、水または他の水混和性溶媒であり得、適切な液体の非限定的な例は、例えばメタノール、エタノール、イソプロパノール、アセトン、および酢酸エチルなどのアルコールである。したがって、親油性化合物と表面活性剤を含有するステージ(i)の溶液に、この液体を加える。
【0024】
本発明の他の実施形態によれば、乾燥と最終コーティングは、流動層装置内で、一段階で実施される。
【0025】
本発明のある特定の実施形態によれば、親油性化合物が液体状である場合、本発明の方法のステージ(i)は、親油性化合物の液滴サイズが20μm以下、好ましくは3μm〜7μmの範囲のサイズに減少されるように実施され、ステージ(i)で得られる溶液は、エマルジョンまたは懸濁液である。
【0026】
本発明の他の好ましい実施形態では、親油性化合物は、β−カロチン、リコピン、α−カロチン、ルテイン、アスタキサンチン、ゼアキサンチン、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンD、ω3オイル、およびω6オイル、またはそれらの混合物からなる群の中から選択される。ただし、マイクロカプセルは、前記親油性化合物を0.1%〜40%含有する。
【0027】
本発明の方法のステージ(i)および/または(ii)で使用するのに適した添加剤は、例えばペクチン、デンプン、カラギーナン、アラビアゴム、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースなどの多糖類、ダイズ、トウモロコシ、乳、または乳清由来のタンパク質からなる群の中から選択される。
【0028】
用語「界面活性剤」は、乳化作用、コロイド化作用、安定化作用、または分散作用を有するいずれの物質も指す。適切な界面活性物質の非限定的な例は、例えば、アルコールアルコキシレート;アルコールエトキシレート;アルキルフェノールアルコキシレート;アルキルフェノールエトキシレート;アルキル多糖類;例えばエトキシ化ポリプロピレンオキシド、アルコキシ化エチレンジアミンなどのブロック共重合体;例えばモノおよびジステアリン酸グリセロール、モノおよびジオレイン酸グリセロールなどのエステル;エトキシ化ソルビタンエステルおよびソルビタンエステル、例えばダイズ、トウモロコシ、乳清由来のタンパク質などの種々のタンパク質など、非イオン、陰イオン、または陽イオン界面活性物質であり得る。
【0029】
本発明の組成物のある特定の実施形態によれば、マイクロカプセル化された親油性化合物を含有する組成物は、粒径が10μm以下、好ましくは2μmと5μmとの間であるβ−カロチン、リコピン、α−カロチン、ルテイン、アスタキサンチン、ゼアキサンチン、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンD、ω3およびω6オイル、あるいはそれらの混合物の中から選択される親油性化合物を0.1%〜40%含有する。前記組成物は、界面活性物質、界面活性物質でコートされた親油性化合物を取り込んだアルギン酸塩マトリックス、およびこの親油性化合物を含有するアルギン酸塩マトリックスをコートするコーティングをさらに含む。コーティング材料は、セルロース誘導体、蝋、脂肪、タンパク質、および多糖類からなる群の中から選択される。
【0030】
本発明によるマイクロカプセル化された組成物は、錠剤調製、ハードシェルカプセル(hard shell capsule)への充填、および種々の食品への組み込みに適している。本発明のある特定の実施形態によれば、本発明で使用される親油性化合物またはその混合物は、添加剤、賦形剤、または添加物をさらに含んでもよい。適切な添加剤の例は、デンプン、ペクチン、カラジナン、キサンタンガム、タンパク質、ポリエチレングリコール、セルロース誘導体(例えばメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、およびエチルセルロースなど)、ならびに他の多糖類である。
【0031】
本発明に従って調製されたマイクロカプセルは、親油性化合物を保護する3つの保護層を含む。第1の保護層は、界面活性物質によって作られ、第2の保護層は、アルギン酸塩マトリックスによって作られ、第3の層は、最終のコーティング層である。
【0032】
本発明の他の態様によれば、本発明の方法は、マスキングされる必要がある味または匂いを有する親油性化合物のカプセル化に適している。これは、親油性化合物が、摂取者にとって不快な味または匂いを有する、あるいは、その食材および飲料の味または匂いに合わない場合の、食材および飲料への前記親油性化合物の導入にとって特に重要である。例えば、親油性化合物が甘味または塩味の食品に加えられる場合、苦味のある前記親油性化合物の味をマスキングする。この効果は、本発明の方法によって、親油性化合物の生物学的利用能を妨げずに実現される。
【0033】
本発明は、安定性が向上し、親油性化合物の含有量が比較的に多く、親油性化合物の生物学的利用能が向上した、親油性化合物のマイクロカプセルが提供されるという点で好都合である。これらの利点は、親油性化合物をコートする3つの層を提供する方法によって、また、前記化合物の粒径が小さいことで実現する。本発明の組成物の利点は、第3の層コーティングによって実現された、マイクロカプセルの力学的性質の向上にも見られる。したがって、本発明のマイクロカプセルは、錠剤グレードでもある、すなわち、錠剤化における使用に適している。さらに、本発明の組成物は、ゼラチンを含まない。本発明によれば、ゼラチンの通常の使用は、回避されるので、本発明の生成物は、植物起源である。
【0034】
(実施例)
【実施例1】
【0035】
本発明によるβ−カロチンのカプセル化を、以下の通りに行った:
第1のステップでは、次の成分を使用した:
(a)
1.天然β−カロチン結晶(DSM) − 36.6グラム
2.モノオレイン酸塩デカグリセリル − 17.4グラム
3.パルミチン酸スクロース − 17.4グラム
4.水 − 580.0グラム
成分をすべて混合し、すり合わせ(grind together)、粒径が5ミクロン未満の均質な懸濁液とした。
【0036】
第2のステップでは、次の成分を溶解させた:
(b)
1.アルギン酸ナトリウム − 180.0グラム
2.デンプン(エンドウマメ由来) − 120.0グラム
3.水 − 11420.0グラム
【0037】
これらの2つの溶液を混合し、均質な懸濁液とした。この懸濁液をディスペンサーに入れ、1.5%塩化カルシウム水溶液の上に装備した。球状の液滴は、この溶液に入った後、溶液を5〜30分保持すると、ゲル化してβ−カロチンのアルギン酸塩マトリックスビーズを形成する。これらのビーズレットを、濾過によって収集し、2.5%クエン酸水溶液で洗浄した。ビーズレットを乾燥させ、次いで流動層乾燥機およびコーター内でコートした。コーティング材料は、次の成分であった:
(c)
1.ヒドロキシプロピルセルロース − 70.0グラム
2.メタノール − 177.0グラム
3.アセトン − 369.0グラム
この方法では、β−カロチンを含有する、コートされた乾燥した球状のビーズが得られた。85%のビーズの粒径は、150ミクロンと425ミクロンの間であった。
【実施例2】
【0038】
実施例1の方法を、異なる組成の溶液(b)を用いて繰り返す:
1.アルギン酸ナトリウム − 180.0グラム
2.ペクチン(高エステル) − 120.0グラム
3.水 − 11420.0グラム
【実施例3】
【0039】
リコピンのカプセル化を、以下の通りに行った:
次の材料を、リコピンの粒径が、2〜5μmの範囲になるまで、40℃ですり合わせ、均質化した:
(a)
1.天然トマトオレオレジン(20%リコピン、Lycored)
− 139.0グラム
2.エタノール − 150.0グラム
3.モノオレイン酸デカグリセリル − 22.7グラム
リコピンの粒径50〜110μm
【0040】
第2の溶液は、70℃で作製した:
(b)
1.アルギン酸ナトリウム − 180.0グラム
2.パルミチン酸スクロース − 22.7グラム
3.デンプン(エンドウマメ由来) − 120グラム
4.水 − 12000.0グラム
溶液(a)を、溶液(b)に加え、混合して、均質な懸濁液とした。
【0041】
次の成分を含有するコーティング溶液を用いて、滴下およびコーティングプロセスを、実施例1と同じように繰り返す:
(c)
1.ヒドロキシプロピルセルロース − 95.9グラム
2.メタノール − 242.0グラム
3.アセトン − 506.0グラム
この調製では、リコピンをカプセル化したコートされた乾燥した球状のビーズレットが得られ、70%のビーズレットの粒径は、150ミクロンと400ミクロンの間であった。
【実施例4】
【0042】
以下の方法で、DHA(ドコサヘキサエン酸)オイルのカプセル化を実施した:
次の成分を高剪断ミキサーで均質化し、微細なエマルジョンを得た:
(a)
1.藻類由来のDHAオイル(40% DHA) − 220グラム
2.モノラウリン酸ソルビタン − 8.0グラム
3.水 − 1000.0グラム
【0043】
次の材料から、第2の溶液を調製した:
(b)
1.アルギン酸ナトリウム − 75.0グラム
2.デンプン(エンドウマメ由来) − 150.0グラム
3.水 − 9000グラム
【0044】
これらの2つの溶液を混合し、均質な懸濁液とした。実施例1と同じように、滴下 濾過、洗浄、乾燥、およびコーティングを実施した。コーティング溶液は、次の成分であった:
(c)
1.ヒドロキシプロピルセルロース − 85.0グラム
2.メタノール − 215グラム
3.アセトン − 447.0グラム
この方法では、カプセル化されたDHAのコートされた乾燥した球状のビーズが生じた。
【実施例5】
【0045】
生物学的利用能および安定性の向上−比較試験
本発明によって調製したマイクロカプセルを、安定性および生物学的利用能について試験した。安定性試験は、マイクロカプセルを、純粋な酸素雰囲気中、室温(25℃)で10〜40日間保温し、その後、このマイクロカプセルを、その親油性化合物含有量について分析することによって行った。生物学的利用能は、USP2型溶出装置(USP type 2 dissolution apparatus)を使用して調べた。マイクロカプセルを、胃液(0.1M HCl)中で、75RPMで回転するパドルを用いて37℃で1時間インキュベートした。その後、リン酸三ナトリウム0.2M溶液を加えてpHを7に上昇させた。さらに、腸液を模すために、コール酸0.1%とSDS(ドデシル硫酸ナトリウム)0.1%を加えた。さらに3時間後、溶液を採取し、濾過した。この濾液を、親油性化合物の濃度について分析した。生物学的利用能は、人工腸液に溶解したマイクロカプセルからの親油性化合物のパーセントによって推定した。
【0046】
実施例1に従って調製されたマイクロカプセルを、生物学的利用能について調べたところ、86%であることが判明した。β−カロチンが、界面活性物質の存在下ですり合わされなかった場合の同様の調製物では、生物学的利用能は4%であった。これは、親油性化合物の生物学的利用能において、親油性化合物のコーティングの第1の層および粒径が重要であることを示す。
【0047】
実施例3と同じように作製されたマイクロカプセルを、安定性について試験したところ、マイクロカプセルのリコピン含有量は、酸素雰囲気中、10日間で7%減少した。酸性溶液中で洗浄しなかったこと以外は同様に調製された同様のマイクロカプセルでは、そのリコピン含有量は、酸素雰囲気中、10日間で25%減少した。これは、親油性化合物の安定性および生物学的利用能にとって、酸による洗浄が重要であることを示す。
【実施例6】
【0048】
マイクロカプセルの錠剤化
錠剤化に対するビーズレットの適性、すなわち錠剤グレードをコルシュEKIIシングルパンチタブレットプレス(Korsch EKII single punch tablet press)における錠剤圧縮によって評価した。ビーズレット(30g)を、190gの微結晶セルロース、2.25gのステアリン酸マグネシウム、および2.25gのデンプングリコール酸ナトリウム(sodium starch glycolate)と混合した。この混合物を、12kgの力で、重量680mgの錠剤を生じる12mmダイを使用して、打錠機(tablet press)で圧縮した。実施例1および3で生じたビーズレットを使用すると、濃赤色の斑点のある錠剤が得られる。こうした錠剤を酸素雰囲気中に置いたところ、10日後、上で述べた通り、β−カロチン(実施例1)濃度もリコピン(実施例3)濃度も低下は認められなかった。比較のために、ヒドロキシプロピルセルロースでコートされていないビーズレットを作製した。こうしたビーズレットは、各実施例における溶液(c)でコートされていないこと以外は、実施例1および3で作製されたものと同一であった。これらのビーズレットを、同じ組成で錠剤に圧縮した場合、錠剤は、オレンジに染まり、これは、コートされていないビーズレットから、β−カロチンおよびリコピンが漏出したことを示していた。さらに、これらの錠剤は、酸素雰囲気中で10日後、β−カロチン濃度の低下(−30%)およびリコピン濃度の低下(−36%)を示した。これは、マイクロカプセル化された親油性化合物の安定性、およびその錠剤圧縮に対する適性にとって、第3のコーティング層が重要であることを示す。
【0049】
本発明の実施形態を、説明のために述べてきたが、本発明が、その趣旨を逸脱する、あるいは特許請求の範囲を超えることなく、多くの改変、変形、および適合を加えて実施できることは明白であろう。
【0050】
本発明の教示を逸脱せずに、ある種の改変、変更、および代替が、当分野の技術者から予測および期待されることを理解されたい。したがって、以下の特許請求の範囲は、広義に、かつ本発明の趣旨の範囲に適合するように解釈されるのが適当である。

Claims (24)

  1. (i)表面活性剤の存在下で、親油性化合物の粒径を減少させるステップ、
    (ii)アルギン酸アルカリ金属塩の溶液を調製するステップ、
    (iii)ステップ(i)の溶液とステップ(ii)の溶液を合わせるステップ、
    (iv)Ca2+を含有する溶液に、ステージ(iii)で得られた溶液を滴下し、ビーズレットを得、この形成されたビーズレットを前記溶液から取り出すステップ、
    (v)ビーズレットを、酸性溶液ですすぎ、乾燥させるステップ、および
    (vi)ステップ(v)で得られたビーズレットをコートし、マイクロカプセルを得るステップ
    を含む、親油性化合物を含有するマイクロカプセル化された組成物を調製するための方法。
  2. 親油性化合物の粒径を、20μm以下に減少させる請求項1に記載の方法。
  3. 親油性化合物の粒径を、10μm以下に減少させる請求項2に記載の方法。
  4. アルギン酸アルカリ金属塩が、アルギン酸ナトリウムまたはアルギン酸カリウムである請求項1に記載の方法。
  5. ステージ(i)に添加剤が加えられる請求項1に記載の方法。
  6. 親油性化合物が、リコピン、βおよびα−カロチン、ルテイン、アスタキサンチン、ゼアキサンチン、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンD、ω3オイル、ω6オイル、およびそれらの混合物からなる群の中から選択される請求項1に記載の方法。
  7. ステージ(ii)に添加剤が加えられる請求項1に記載の方法。
  8. 親油性化合物含有アルギン酸塩ビーズレットのサイズが、100から425μmの範囲内である請求項1に記載の方法。
  9. 酸性溶液が、クエン酸、アスパラギン酸、酢酸、アスコルビン酸、乳酸、リン酸、または塩酸からなる群の中から選択される酸を含む酸性の水溶液である請求項1に記載の方法。
  10. コーティング材料が、セルロース誘導体、蝋、脂肪、タンパク質、および多糖類からなる群の中から選択される請求項1に記載の方法。
  11. セルロース誘導体が、ヒドロキシプロピルセルロースである請求項10に記載の方法。
  12. ステップ(i)のサイズ減少が、液体媒質中で実施され、液体媒質が水または水混和性液体である請求項1に記載の方法。
  13. 界面活性剤によって包まれ、アルギン酸塩マトリックスでカプセル化され、外層コーティングでさらにコートされた1種または複数の親油性化合物からなり、親油性物質の粒径が20μm以下であるマイクロカプセル化された組成物。
  14. 親油性化合物が、リコピン、βおよびα−カロチン、ルテイン、アスタキサンチン、ゼアキサンチン、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンD、ω3オイル、ω6オイル、およびそれらの混合物からなる群の中から選択される請求項13に記載の組成物。
  15. 親油性化合物の粒径が、10μm以下である請求項13に記載の組成物。
  16. 粒径が、5μm以下である請求項15に記載の組成物。
  17. マイクロカプセルのサイズが、50μmから950μmの範囲内である請求項13に記載の組成物。
  18. マイクロカプセルのサイズが、100μmから450μmの範囲内である請求項17に記載の組成物。
  19. 0.1%から40%の親油性化合物またはその混合物を含む請求項13に記載の組成物。
  20. コーティングが、セルロース誘導体、蝋、脂肪、タンパク質、および多糖類からなる群の中から選択される材料である請求項13に記載の組成物。
  21. コーティングが、ヒドロキシプロピルセルロースである請求項19に記載の組成物。
  22. 前記組成物が、錠剤グレードである請求項13に記載の組成物。
  23. 請求項1の方法に従って親油性化合物をカプセル化すること、およびカプセル化された組成物を食材に加えることを含む、食材に親油性化合物を組み込むための方法。
  24. 請求項1の方法に従って親油性化合物をカプセル化することを含む、親油性化合物の風味および/または匂いをマスキングするための方法。
JP2003522693A 2001-08-23 2002-08-21 コーティングされた安定なマイクロカプセル Expired - Fee Related JP4480394B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/935,050 US7097868B2 (en) 2001-08-23 2001-08-23 Stable coated microcapsules
PCT/IL2002/000689 WO2003018186A1 (en) 2001-08-23 2002-08-21 Stable coated microcapsules

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005500157A true JP2005500157A (ja) 2005-01-06
JP4480394B2 JP4480394B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=25466520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003522693A Expired - Fee Related JP4480394B2 (ja) 2001-08-23 2002-08-21 コーティングされた安定なマイクロカプセル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7097868B2 (ja)
EP (1) EP1419005A1 (ja)
JP (1) JP4480394B2 (ja)
AU (1) AU2002324321B2 (ja)
BR (1) BR0212707A (ja)
CA (1) CA2485193A1 (ja)
WO (1) WO2003018186A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005205338A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Dainippon Toryo Co Ltd 単分散粒子の製造方法
JP2009524633A (ja) * 2006-01-25 2009-07-02 アヤンダ エーエス チュアブルカプセル
JP2010178655A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Sanei Gen Ffi Inc 結晶性カロテノイド色素の変色抑制方法
JP2011505155A (ja) * 2007-12-05 2011-02-24 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 脂溶性活性成分の微粉砕状調合物
JP2015519883A (ja) * 2012-04-12 2015-07-16 イドキャプスIdcaps 酸化性の活性物質を含むマイクロカプセル、および、その製造方法
JP2017506644A (ja) * 2014-02-17 2017-03-09 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングEvonik Roehm GmbH 持続放出特性を有するとともにエタノールの影響に対する耐性を有する医薬品組成物または栄養機能食品組成物
US9724296B2 (en) 2008-10-08 2017-08-08 Vitux Group As Chewable gelled emulsions
WO2017171091A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 固体色素の安定化方法
JP2019131504A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 伯東株式会社 カプセル及びその製造方法、並びにカプセル入り化粧料及びその製造方法

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7239755B1 (en) * 1997-07-30 2007-07-03 Lg Electronics Inc. Method of reducing a blocking artifact when coding moving picture
DE19841930A1 (de) 1998-09-14 2000-03-16 Basf Ag Stabile, pulverförmige Lycopin-Formulierungen, enthaltend Lycopin mit einem Kristallinitätsgrad von größer 20%
IL146737A (en) * 2001-11-26 2010-02-17 Lycored Natural Prod Ind Ltd Method for protecting lycopene dispersed in tomato fibers
AR039170A1 (es) * 2002-03-28 2005-02-09 Bio Dar Ltd Co-granulos de dha y romero y metodos de uso
WO2004043140A2 (en) * 2002-11-07 2004-05-27 Advanced Bionutrition Corp. Nutraceuticals and method of feeding aquatic animals
US20040121154A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Frank Bretschneider Pellets and process for production thereof
CN1744827B (zh) * 2003-01-31 2010-05-26 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 包含类胡萝卜素的新颖的组合物
US20050002989A1 (en) * 2003-07-03 2005-01-06 Slim-Fast Foods Company, Division Of Conopco, Inc. Nutrition bar
WO2005065669A1 (en) * 2003-12-19 2005-07-21 Alcon, Inc. Composition and methods for inhibiting the progression macular degeneration and promoting healthy vision
US9247765B2 (en) * 2004-01-14 2016-02-02 Omniactive Health Technologies Limited Stable beadlets of lipophilic nutrients
IL160095A0 (en) * 2004-01-28 2004-06-20 Yissum Res Dev Co Formulations for poorly soluble drugs
KR101398747B1 (ko) * 2004-08-19 2014-05-26 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 지용성 물질의 신규한 조성물
EP1809110A4 (en) * 2004-10-26 2009-08-19 Lycored Natural Prod Ind Ltd METHOD FOR ENRICHING A FOODSTUFFS WITH PHYTONOUS SUBSTANCES AND FOOD PRODUCTS OBTAINED THEREFOR
US20060115553A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Slim-Fast Foods Company, Division Of Conopco, Inc. Nutrition bar or other food product and process of making
DE102005031468A1 (de) * 2005-07-04 2007-01-18 Basf Ag Wässrige Suspensionen schwer wasserlöslicher oder wasserunlöslicher Wirkstoffe und daraus hergestellte Trockenpulver
CA2621890A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Kellogg Company Omega-3 fatty acids encapsulated in zein coatings and food products incorporating the same
JP2009517482A (ja) * 2005-11-28 2009-04-30 ユーエス・ニュートラシューティカルズ・エルエルシー・ディービーエイ・ヴァレンサ・インターナショナル 藻類及び藻類抽出物の栄養補助組成物
US7914891B2 (en) 2005-12-28 2011-03-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipes including microencapsulated delivery vehicles and phase change materials
US7612029B2 (en) * 2006-04-11 2009-11-03 The Clorox Company Controlled release using gels in a melamine foam
US7654412B2 (en) 2006-05-30 2010-02-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe dispensing system for dispensing warm wet wipes
US7497351B2 (en) 2006-05-30 2009-03-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe dispensing system
WO2007144894A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-21 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Hydrocolloid carrier beads with inert filler material
NL1032873C2 (nl) * 2006-11-15 2008-05-19 Friesland Brands Bv Capsules uit ontmengde polymeeroplossingen.
US8192841B2 (en) 2006-12-14 2012-06-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microencapsulated delivery vehicle having an aqueous core
EP1935410A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-25 Basf Se Microcapsules
US10744476B2 (en) 2007-05-31 2020-08-18 Philip Morris Usa Inc. Production of wax capsules containing liquid hydrophilic cores
WO2009016091A1 (en) * 2007-08-01 2009-02-05 Unilever Plc Coated particles
US7924142B2 (en) 2008-06-30 2011-04-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Patterned self-warming wipe substrates
WO2010074940A1 (en) 2008-12-23 2010-07-01 Alcon Research, Ltd. Compositions and nutritional supplements for improving ocular health and reducing ocular inflammatory response
CN102300473A (zh) 2009-01-30 2011-12-28 荷兰联合利华有限公司 水包油乳液
US20100196577A1 (en) * 2009-02-03 2010-08-05 Tropicana Products, Inc. Microencapsulated citrus phytochemicals comprising citrus limonoids and application to sports drinks
US9545117B2 (en) * 2009-02-03 2017-01-17 Tropicana Products, Inc. Microencapsulated citrus phytochemicals and application to beverages
US20100196554A1 (en) * 2009-02-03 2010-08-05 Tropicana Products, Inc. Microencapsulated citrus phytochemicals comprising citrus limonoids and application to beverages
AU2010221209C1 (en) * 2009-03-06 2015-09-03 Tamarisk Technologies Group, L.L.C. Microencapsulated bioactive agents for oral delivery and methods of use thereof
JP2013510095A (ja) * 2009-11-06 2013-03-21 アルコン リサーチ, リミテッド ドライアイの軽減のための栄養サプリメント
CN101816912A (zh) * 2010-05-11 2010-09-01 山西大学 一种易氧化物质微胶囊的制备方法
GB201009368D0 (en) * 2010-06-04 2010-07-21 Sana Pharma As Dietary formulations
WO2013128253A1 (en) * 2012-02-29 2013-09-06 Itc Limited Polymeric powdered coating composition for making liquid filled polymeric beads and methods thereof
CO7200056A1 (es) * 2013-08-27 2015-02-27 Univ Antioquia Gelación iónica sobre sólidos
WO2015173603A1 (en) 2014-05-16 2015-11-19 Omniactive Health Technologies Limited Hydrophilic matrix beadlet compositions with enhanced bioavailability
US20180184649A1 (en) * 2015-06-26 2018-07-05 Advanced Bionutrition Corp. Composition for delivery of active agents to an animal
WO2017024076A1 (en) * 2015-08-04 2017-02-09 The Regents Of The University Of California Cell transplantation device
BE1023283B1 (nl) * 2015-12-02 2017-01-20 Puratos Nv Ingekapselde vullingen
CN105536656B (zh) * 2015-12-14 2021-01-29 贵州中烟工业有限责任公司 用于烟草制品中的脆性胶囊及其制造方法和应用
US11197493B2 (en) 2017-09-12 2021-12-14 Omniactive Health Technologies Limited Stabilized fat soluble nutrient compositions and process for the preparation thereof
US20220226254A1 (en) * 2019-04-30 2022-07-21 Dsm Ip Assets B.V. New delivery system for fat soluble vitamins
FR3102932B1 (fr) * 2019-11-07 2023-04-21 Huddle Corp Aliment ou complément alimentaire pour animaux d’élevage
FR3102933B1 (fr) * 2019-11-07 2023-06-02 Huddle Corp Aliment ou complément alimentaire pour animaux d’élevage
CN111973574B (zh) * 2020-07-28 2022-04-08 健民药业集团股份有限公司 一种维生素d类似物微球及其制备方法
CN112048080B (zh) * 2020-09-14 2022-11-08 陕西科技大学 一种微胶囊填充型海藻酸钠基水凝胶及其制备方法
WO2022155792A1 (zh) * 2021-01-19 2022-07-28 江苏省农业科学院 负载叶黄素的海藻酸钠基水凝胶及其制备方法和用途
CN113413409A (zh) * 2021-08-05 2021-09-21 广西科康科技集团有限公司 一种用于治疗心脑血管疾病的金边蚂蟥微胶囊制剂及其制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3565559A (en) * 1968-03-11 1971-02-23 Sumitomo Chemical Co Process for making microcapsules
US4389419A (en) * 1980-11-10 1983-06-21 Damon Corporation Vitamin encapsulation
IL79052A0 (en) 1986-06-06 1986-11-30 Univ Ramot Device and process for production of alginate-shell beads containing biologically active material
US4710384A (en) * 1986-07-28 1987-12-01 Avner Rotman Sustained release tablets made from microcapsules
US4895725A (en) * 1987-08-24 1990-01-23 Clinical Technologies Associates, Inc. Microencapsulation of fish oil
US5856826A (en) * 1995-10-06 1999-01-05 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for organizing window groups and windows in a table
KR0173445B1 (ko) 1996-09-17 1999-02-01 이능희 화장료용 이중캡슐 및 이를 함유하는 화장료 조성물
UA72189C2 (uk) * 1997-11-17 2005-02-15 Янссен Фармацевтика Н.В. Фармацевтична композиція, що містить водну суспензію субмікронних ефірів 9-гідроксирисперидон жирних кислот
US6146671A (en) * 1999-05-08 2000-11-14 Kemin Industries, Inc. Method and protecting heat-or oxygen-labile compounds to preserve activity and bioavailability
US6248363B1 (en) * 1999-11-23 2001-06-19 Lipocine, Inc. Solid carriers for improved delivery of active ingredients in pharmaceutical compositions

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005205338A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Dainippon Toryo Co Ltd 単分散粒子の製造方法
US10383818B2 (en) 2006-01-25 2019-08-20 Vitux Group As Emulsion
JP2009524633A (ja) * 2006-01-25 2009-07-02 アヤンダ エーエス チュアブルカプセル
US9539205B2 (en) 2006-01-25 2017-01-10 Ayanda Group As Emulsion
US11123288B2 (en) 2006-01-25 2021-09-21 Vitux Group As Emulsion
JP2011505155A (ja) * 2007-12-05 2011-02-24 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 脂溶性活性成分の微粉砕状調合物
US9724296B2 (en) 2008-10-08 2017-08-08 Vitux Group As Chewable gelled emulsions
US10668013B2 (en) 2008-10-08 2020-06-02 Vitux Group As Chewable gelled emulsions
JP2010178655A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Sanei Gen Ffi Inc 結晶性カロテノイド色素の変色抑制方法
JP2015519883A (ja) * 2012-04-12 2015-07-16 イドキャプスIdcaps 酸化性の活性物質を含むマイクロカプセル、および、その製造方法
JP2017506644A (ja) * 2014-02-17 2017-03-09 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングEvonik Roehm GmbH 持続放出特性を有するとともにエタノールの影響に対する耐性を有する医薬品組成物または栄養機能食品組成物
JPWO2017171091A1 (ja) * 2016-04-01 2019-02-14 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 固体色素の安定化方法
WO2017171091A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 固体色素の安定化方法
JP7128739B2 (ja) 2016-04-01 2022-08-31 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 固体色素の安定化方法
JP2019131504A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 伯東株式会社 カプセル及びその製造方法、並びにカプセル入り化粧料及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1419005A1 (en) 2004-05-19
US7097868B2 (en) 2006-08-29
BR0212707A (pt) 2004-11-16
US20030064133A1 (en) 2003-04-03
AU2002324321B2 (en) 2007-08-23
WO2003018186A1 (en) 2003-03-06
JP4480394B2 (ja) 2010-06-16
CA2485193A1 (en) 2003-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4480394B2 (ja) コーティングされた安定なマイクロカプセル
AU2002324321A1 (en) Stable coated microcapsules
KR101994513B1 (ko) 개선된 쉘을 가지는 마이크로캡슐
US20190328670A1 (en) Microparticles for Oral Delivery
Wilson et al. Microencapsulation of vitamins
JP5923443B2 (ja) 生物活性物質のマイクロカプセル化及びその製造方法
AU2008340061B2 (en) Microcapsules comprising a fat -soluble active substance
US6048562A (en) Encapsulation process
EP1713575A1 (en) Aqueous dispersion and its use
Sanguansri et al. 12 Microencapsulation and Delivery of Omega-3 Fatty Acids
JP2011036239A (ja) 腸溶放出系の新規な調製
Gunasekaran et al. Rationales of nano‐and microencapsulation for food ingredients
US20120269888A1 (en) Barrier composition
US20220257521A1 (en) Method for micro-encapsulation of natural ingredients by means of contacting with supercritical gas
Sanguansri et al. Microencapsulation and delivery of omega-3 fatty acids
IL160501A (en) Stable coated microcapsules
Li Nano-microencapsulation technology and applications in fortified and functional foods
WO2008077402A1 (en) Microcapsules
Ta et al. 7 Microencapsulation of Gac Aril Oil

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4480394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees