JP2005354042A - 印刷方式を利用したパターン形成方法 - Google Patents

印刷方式を利用したパターン形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005354042A
JP2005354042A JP2005131066A JP2005131066A JP2005354042A JP 2005354042 A JP2005354042 A JP 2005354042A JP 2005131066 A JP2005131066 A JP 2005131066A JP 2005131066 A JP2005131066 A JP 2005131066A JP 2005354042 A JP2005354042 A JP 2005354042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
substrate
ink
cliché
forming method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005131066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4322226B2 (ja
Inventor
Hong-Suk Yoo
弘 錫 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Philips LCD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Philips LCD Co Ltd filed Critical LG Philips LCD Co Ltd
Publication of JP2005354042A publication Critical patent/JP2005354042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4322226B2 publication Critical patent/JP4322226B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F3/00Shielding characterised by its physical form, e.g. granules, or shape of the material
    • G21F3/04Bricks; Shields made up therefrom
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0002Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F1/00Shielding characterised by the composition of the materials
    • G21F1/02Selection of uniform shielding materials
    • G21F1/04Concretes; Other hydraulic hardening materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • H05K3/061Etching masks
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • G02F1/136295Materials; Compositions; Manufacture processes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0108Male die used for patterning, punching or transferring
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0502Patterning and lithography
    • H05K2203/0522Using an adhesive pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0502Patterning and lithography
    • H05K2203/0537Transfer of pre-fabricated insulating pattern

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】印刷方式により1回の工程でパターンを形成することにより生産性を向上させると共に、パターンの厚さの均一性を向上させることができるパターン形成方法を提供する。
【解決手段】パターン形成方法は、複数の凸パターンが形成されたクリシェを用意する段階と、前記凸パターンの表面に接着力強化剤を塗布する段階と、基板上にエッチング対象層を形成した後、その上部にインクを塗布する段階と、前記接着力強化剤が塗布された凸パターンと前記エッチング対象層上に塗布されたインクとが接触するように、前記クリシェと前記基板とを貼り合わせる段階と、前記クリシェと前記基板とを分離させることにより、前記エッチング対象層上に残留するインクパターンを形成する段階とを含む。
【選択図】図2b


Description

本発明は、印刷方式によるパターン形成方法に関し、特に、基板全体にわたって均一な厚さのパターンを形成できるパターン形成方法に関する。
表示素子、特に、液晶表示素子(LCD)のようなフラットパネルディスプレイにおいては、それぞれの画素に薄膜トランジスタ(TFT)のような能動素子が配置されて表示素子を駆動するが、このような表示素子の駆動方式を、通常、アクティブマトリックス方式という。このようなアクティブマトリックス方式においては、前記能動素子がマトリックス状に配列された各画素に配置されて該当画素を駆動する。
図4は、アクティブマトリックス方式の液晶表示素子を示す図である。図4に示す構造の液晶表示素子は、能動素子としてTFTを使用するTFT LCDである。図4に示すように、TFT LCDに縦横に配置されたN×M個の各画素1は、外部の駆動回路から走査信号を入力するゲートライン4と画像信号を入力するデータライン6との交差領域に形成されたTFTを含んでいる。前記TFTは、前記ゲートライン4と接続されるゲート電極3と、前記ゲート電極3上に形成されて前記ゲート電極3に走査信号が入力されることによって活性化される半導体層8と、前記半導体層8上に形成されたソース/ドレイン電極5とから構成される。前記画素1の表示領域には、前記ソース/ドレイン電極5と接続され、前記半導体層8の活性化により前記ソース/ドレイン電極5を通じて画像信号が入力されることによって液晶(図示せず)を駆動する画素電極10が形成されている。
図5は、各画素内に配置されるTFTの構造を示す図である。図5に示すように、前記TFTは、ガラスのように透明な絶縁物質からなる基板20と、前記基板20上に形成されたゲート電極3と、前記ゲート電極3が形成された基板20全体にわたって積層されたゲート絶縁層22と、前記ゲート絶縁層22上に形成され、前記ゲート電極3に信号が入力されることによって活性化される半導体層8と、前記半導体層8上に形成されたソース/ドレイン電極5と、前記ソース/ドレイン電極5上に形成されて素子を保護する保護層25とから構成される。
前記TFTのソース/ドレイン電極5が画素内に形成された画素電極と電気的に接続されて、前記ソース/ドレイン電極5を通じて前記画素電極に信号が入力されることによって、液晶が駆動して画像を表示する。
前述したようなアクティブマトリックス方式の液晶表示素子においては、各画素のサイズが数十μmであるので、各画素内に配置されるTFTのような能動素子が、数μmの微細なサイズを有するように形成しなければならない。なお、近年、高画質TV(HD TV)のような高画質表示素子に対する要求が高まっており、同一面積の画面に、より多くの画素を配置しなければならず、画素内に配置される能動素子のパターン(ゲートライン及びデータラインのパターンを含む)もより微細に形成しなければならない。
一方、従来、TFTのような能動素子の製作においては、露光装置によるフォトリソグラフィ工程により能動素子のパターンやラインなどを形成してきた。しかしながら、フォトリソグラフィ工程は、フォトレジスト塗布、露光、現像、洗浄の連続工程からなり、液晶表示素子のパターンを形成するためには、複数回のフォトリソグラフィ工程を繰り返さなければならないため、生産性が低下するという問題点があった。
本発明は、このような従来技術の問題点を解決するためになされたもので、印刷方式により1回の工程でパターンを形成することにより、生産性を向上させることができるパターン形成方法を提供することを目的とする。
本発明の他の目的は、パターンの厚さの均一性を向上させることができるパターン形成方法を提供することにある。
このような目的を達成するための本発明は、複数の凸パターンが形成されたクリシェを用意する段階と、前記凸パターンの表面に接着力強化剤を塗布する段階と、一方、基板上にエッチング対象層を形成した後、その上部にインクを塗布する段階と、前記接着力強化剤が塗布された凸パターンと前記エッチング対象層上に塗布されたインクとが接触するように、前記クリシェと前記基板とを貼り合わせる段階と、前記クリシェと前記基板とを分離させることにより、前記エッチング対象層上に残留するインクパターンを形成する段階とを含むパターン形成方法を提供する。
本発明によれば、基板にインクを塗布した後、凸パターンが形成されたクリシェを前記基板に塗布されたインクの表面に位置させて所定の圧力を加えた後に、前記クリシェを前記基板から分離させることにより、凸パターンと接触するインクを前記基板から除去することができ、これにより、前記基板上にインクパターンを形成することができる。
また、本発明は、凸パターンが形成されたクリシェを使用することにより、印刷装備をより簡素化することができ、基板上にインクを直接塗布した後にパターンを形成することにより、基板全体にわたって均一な厚さのインクパターンを形成することができる。
また、本発明は、印刷装備の簡素化及び印刷工程の単純化により、生産効率をより向上させることができる。
本発明においては、印刷方式、特に、グラビアオフセット印刷方式を用いて、表示素子に適用される能動素子や回路パターンを製作する。ここで、グラビアオフセット印刷とは、凹板にインクを付けた後に余分なインクを掻き取って印刷を行う印刷方式であって、出版用、包装用、セロハン用、ビニール用、ポリエチレン用などの各種分野で用いられている。
グラビアオフセット印刷においては、転写ロールを使用して基板上にインクを転写するが、所望の表示素子の面積に対応する転写ロールを使用することにより、大面積の表示素子の場合も1回の転写によりパターンを形成することができる。
このようなグラビアオフセット印刷は、表示素子の各種パターン、例えば、液晶表示素子の場合、TFTだけでなく、前記TFTと接続されるゲートライン及びデータライン、画素電極、キャパシタ用金属パターンのパターニングにも用いることができる。
以下、添付の図面を参照して本発明によるパターン形成方法について説明する。
図1a〜図1cは、印刷方式を用いて基板上にインクパターンを形成する方法を示す図である。印刷方式においては、まず、図1aに示すように、凹板またはクリシェ(clich 130の特定位置に溝132を形成した後、前記溝132の内部にインク134を充填する。前記クリシェ130に形成される溝132は、一般のフォトリソグラフィ工程により形成され、前記溝132の内部へのインク134の充填は、前記クリシェ130の上部にパターン形成用インク134を塗布した後、ドクターブレード(doctor blade)138を前記クリシェ130の表面に接触させた状態で押し付けて行う。従って、前記ドクターブレード138の進行により、前記溝132の内部にインク134が充填されると共に、前記クリシェ130の表面に残っていたインク134が除去される。
その後、図1bに示すように、前記クリシェ130の溝132の内部に充填されたインク134を、前記クリシェ130の表面に接触して回転する印刷ロール131の表面に転写させる。前記印刷ロール131は、製作しようとする表示素子のパネルの幅と同じ幅、パネルの長さと同じ長さの円周を有する。従って、1回の回転により、前記クリシェ130の溝132に充填されたインク134が全て前記印刷ロール131の円周表面に転写される。
その後、図1cに示すように、前記印刷ロール131を基板130'上に形成されたエッチング対象層140の表面と接触させた状態で回転させることにより、前記印刷ロール131に転写されたインク134を前記エッチング対象層140に転写させ、その転写されたインク134にUVを照射するか、または熱を加えて乾燥させることにより、インクパターン133を形成する。この場合も、前記印刷ロール131の1回転により、表示素子の基板130'全体にわたって所望のパターン133を形成することができる。次に、前記インクパターン133をマスクにして前記エッチング対象層140をエッチングすることにより、所望のパターンを形成する。
このような印刷方式においては、クリシェ130及び印刷ロール131を所望の表示素子のサイズに製作して、1回の転写により基板130'にパターンを形成するので、大面積の表示素子のパターンも1回の工程により形成することができる。
前記エッチング対象層140は、TFTのゲート電極やソース/ドレイン電極、ゲートライン、データライン、画素電極のような金属パターンを形成するための金属層でも良く、アクティブ層を形成するための半導体層でも良く、SiOxやSiNxのような絶縁層でも良い。
実際の表示素子のパターンを形成する場合、前記インクパターン133は、従来のフォトリソグラフィ工程におけるレジストの役割をする。従って、金属層や絶縁層上に前記インクパターン133を形成した後、一般のエッチング工程により金属層や絶縁層をエッチングすることにより、所望のパターンの金属層(即ち、電極構造)や絶縁層(例えば、コンタクトホールなど)を形成することができる。
前述したように、印刷方式は多くの利点を有するが、印刷方式の主な利点としては、大面積の表示素子に1回の工程によりインクパターンを形成する点、及び従来のフォトリソグラフィ工程に比べて工程が非常に簡単である点を挙げることができる。
しかしながら、前述の印刷方式は、フォトリソグラフィ工程に比べて精度が劣るため、パターン間のアラインが正確に行われず、パターンの不良による生産性の低下を招くことがある。特に、印刷ロールに転写されたインクパターンを基板の正確な位置に再転写する際に精度が劣る問題が発生する。
また、前記基板の大型化による印刷ロールのサイズの増大により、印刷ロールの表面に転写されたインクパターンを基板上に再転写する過程で基板に対する圧力ムラが発生するため、基板に形成されるインクパターンの厚さが不均一になる問題が発生する。
本発明は、特に、このような問題点を解決するためになされたもので、基板に直接インクを塗布した後、クリシェを使用して前記基板に塗布されたインクの一部分を除去することにより、印刷ロールを使用することなく基板上に印刷パターンを形成することができるパターン形成方法を提供する。このように、印刷ロールを使用しないことによって、印刷パターンの厚さを均一にできるだけでなく、印刷装備の単純化及び工程時間の短縮を図ることができる。
図2a〜図2g及び図3a〜図3gは、印刷ロールを使用しない本発明のパターン形成方法を示す工程断面図である。同一構成には同一符号を付して同一工程に関する説明を省略する。
まず、図2a及び図3aに示すように、基板240を用意した後、前記基板240の全面にわたってインク250を塗布する。ここで、基板240はエッチング対象層(図示せず)を含んでおり、インク250はエッチング対象層上に塗布される。
一方、図2b及び図3bに示すように、複数の凸パターン230aが形成されたクリシェ230を用意する。前記クリシェ230としては、透明なガラス基板を使用することができ、前記複数の凸パターン230aは、前記ガラス基板上に金属膜を蒸着し、これをパターニングして金属パターンを形成した後、前記金属パターンをマスクにして前記ガラス基板をエッチングすることで形成することができる。即ち、金属パターンを除いたガラス基板がエッチングされることによって、金属パターンが形成された領域には凸パターン230aが形成される。その後、前記金属パターンを除去することもできる。このように、前記凸パターン230aが形成されたクリシェ230を用意した後、接着力強化剤塗布機220'により、前記凸パターン230aの表面に接着力強化剤220を塗布する。前記接着力強化剤220としては、HMDS(ヘキサメチルジシラザン)などを使用することができる。
次に、図2cに示すように、前記基板240に塗布されたインク250と前記クリシェ230の凸パターン230aとを対向させて配置する。ここで、前記基板240を下部に、前記クリシェ230を上部に位置させる。その後、前記クリシェ230を下方に移動させて、図2dに示すように、前記クリシェ230の凸パターン230aが前記インク250と接触するように均一な圧力を加える。
一方、図3cに示すように、前記基板240を上部に、前記クリシェ230を下部に位置させることもでき、この場合、前記基板240を下方に移動させて、前記クリシェ230の凸パターン230aと前記インク250とを接触させる。
次に、図2eに示すように、前記基板240から前記クリシェ230を分離させる。一方、前記基板240を上部に位置させた場合は、図3eに示すように、前記クリシェ230から前記基板240を分離させる。このとき、前記凸パターン230aと接触する領域のインク250'が、前記凸パターン230aの表面に付着することによって、前記基板240から除去される。従って、前記基板240上には、インクパターン250aが形成されるが、前記インクパターン250aは、前記クリシェ230の凸パターン230aと接触しない領域に残ることになる。前記凸パターン230aの表面に塗布された接着力強化剤220は、インクとの接着力を向上させるためのもので、基板240からインクが効果的に除去されるようにする。即ち、クリシェ230とインク250'との接着力を、基板240とインク250'との接着力より強くすることにより、クリシェ230と接触するインク250'が基板240から落ち易くする。これにより、前記基板240上には、前記クリシェ230の凸パターン230aと接触した領域のインクが除去されて、前記凸パターン230aと接触しない領域にインクパターン250aが形成される。従って、前記クリシェ230の凸パターン230aは、前記基板240上に形成しようとするパターン領域以外の領域と同じ形状を有することになる。
図2f及び図3fは、基板240上に形成されたインクパターン250aを示すもので、前記インクパターン250aをマスクにして前記基板240のエッチング対象層をエッチングすることにより、所望の素子のパターンを形成することができる。ここで、前記インクパターン250aをマスクとして使用する前に、インクパターン250aに熱を加えるか、またはUVを照射して、パターンをさらに硬化させることができる。
また、前記エッチング対象層は、TFTのゲート電極やソース/ドレイン電極、ゲートライン、データライン、画素電極のような金属パターンを形成するための金属層でも良く、アクティブ層を形成するための半導体層でも良く、SiOxやSiNxのような絶縁層でも良い。
実際の表示素子のパターンを形成する場合、前記インクパターン250aは、従来のフォトリソグラフィ工程におけるレジストの役割をする。従って、金属層や絶縁層上に前記インクパターン250aを形成した後、前記インクパターン250aをマスクにして、一般のエッチング工程により金属層や絶縁層をエッチングすることにより、所望のパターンの金属層(即ち、電極構造)や絶縁層(例えば、コンタクトホールなど)を形成することができる。
一方、図2g及び図3gに示すように、前記クリシェ230の凸パターン230aの表面に付着したインク250'及び接着力強化剤220は、洗浄機270により洗浄液を噴射することで除去することができる。また、洗浄液としては、アセトンまたはNMP(N-メチルピロリドン)などを使用することができる。
一方、前記洗浄機はノズルタイプであり、ノズルを通じて洗浄液を噴射してインクを除去する。また、図には示していないが、ロールタイプの洗浄機を使用することもできる。ロールタイプの洗浄機を使用する場合、洗浄ロールの表面にインクとの接着力を向上させるための物質を塗布した後、前記洗浄ロールをクリシェの凸パターンの表面に付着したインクと接触させた状態で移動させることにより、前記クリシェからインクが分離されて前記洗浄ロールの表面に付くようにする。これにより、前記クリシェに塗布されたインクを除去することができる。
前述したように、本発明においては、パターンを形成しようとする基板上にインクを塗布した後、凸パターンが形成されたクリシェを前記インクの表面に位置させて所定の圧力を加えた後に、前記クリシェを前記基板から分離させることにより、前記凸パターンと接触するインクを前記基板から除去して、前記凸パターンと接触しない領域にインクパターンを形成する。
このように、基板にインクを予め塗布した後、凸パターンが形成されたクリシェを接触させて印刷パターンを形成する場合、印刷ロールを使用しないため印刷装備が簡素化され、印刷ロールを使用する場合に比べて工程が単純化される。また、パターンの精度をより向上させることができる。
また、基板上に予めインクを塗布した状態で不要な領域のインクのみを印刷ロールにより除去するため、基板全体にわたって均一な厚さのインクパターンを形成することができる。
以上説明したように、本発明においては、印刷方式によるパターン形成方法を提供し、特に、凸パターンが形成されたクリシェを使用してインクパターンの厚さを均一に形成できるパターン形成方法を提供する。
また、本発明の印刷方式によるパターン形成方法は、液晶表示素子のような表示素子の能動素子や回路だけでなく、半導体ウェハ上における素子の形成にも適用することができる。
グラビアオフセット印刷方式によるパターン形成方法を示す工程断面図である。 グラビアオフセット印刷方式によるパターン形成方法を示す工程断面図である。 グラビアオフセット印刷方式によるパターン形成方法を示す工程断面図である。 本発明によるパターン形成方法を示す工程断面図である。 本発明によるパターン形成方法を示す工程断面図である。 本発明によるパターン形成方法を示す工程断面図である。 本発明によるパターン形成方法を示す工程断面図である。 本発明によるパターン形成方法を示す工程断面図である。 本発明によるパターン形成方法を示す工程断面図である。 本発明によるパターン形成方法を示す工程断面図である。 本発明によるパターン形成方法の変形例を示す工程断面図である。 本発明によるパターン形成方法の変形例を示す工程断面図である。 本発明によるパターン形成方法の変形例を示す工程断面図である。 本発明によるパターン形成方法の変形例を示す工程断面図である。 本発明によるパターン形成方法の変形例を示す工程断面図である。 本発明によるパターン形成方法の変形例を示す工程断面図である。 本発明によるパターン形成方法の変形例を示す工程断面図である。 一般の液晶表示素子の構造を示す平面図である。 図4に示す液晶表示素子の薄膜トランジスタの構造を示す断面図である。

Claims (13)

  1. 複数の凸パターンが形成されたクリシェを用意する段階と、
    前記凸パターンの表面に接着力強化剤を塗布する段階と、
    基板上にエッチング対象層を形成した後、その上部にインクを塗布する段階と、
    前記接着力強化剤が塗布された凸パターンと前記エッチング対象層上に塗布されたインクとが接触するように、前記クリシェと前記基板とを貼り合わせる段階と、
    前記クリシェと前記基板とを分離させることにより、前記エッチング対象層上に残留するインクパターンを形成する段階と、
    を含むことを特徴とするパターン形成方法。
  2. 前記複数の凸パターンが形成されたクリシェを用意する段階が、
    透明なガラス基板を用意する段階と、
    前記ガラス基板上に金属膜を蒸着する段階と、
    前記金属膜をパターニングして金属パターンを形成する段階と、
    前記金属パターンをマスクにして前記ガラス基板をエッチングする段階と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のパターン形成方法。
  3. 前記接着力強化剤が、HMDSであることを特徴とする請求項1に記載のパターン形成方法。
  4. 前記クリシェと前記基板とを貼り合わせる段階が、前記クリシェを上部に配置し、前記基板を下部に配置した状態で行われることを特徴とする請求項1に記載のパターン形成方法。
  5. 前記クリシェと前記基板とを分離させる段階が、前記基板から前記クリシェを分離させることを特徴とする請求項4に記載のパターン形成方法。
  6. 前記クリシェと前記基板とを貼り合わせる段階が、前記クリシェを下部に配置し、前記基板を上部に配置した状態で行われることを特徴とする請求項1に記載のパターン形成方法。
  7. 前記クリシェと前記基板とを分離させる段階が、前記クリシェから前記基板を分離させることを特徴とする請求項4に記載のパターン形成方法。
  8. 前記クリシェと前記基板とを分離させることによって、前記クリシェの凸パターンと接触する領域のインクが前記凸パターンに付着して、前記エッチング対象層から除去されることを特徴とする請求項1に記載のパターン形成方法。
  9. 前記エッチング対象層に形成されたインクパターンが、前記クリシェの凸パターンと接触する領域以外の領域に形成されることを特徴とする請求項1に記載のパターン形成方法。
  10. 前記インクパターンを硬化させる段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のパターン形成方法。
  11. 前記インクパターンを硬化させる段階が、前記インクパターンに熱を加える段階を含むことを特徴とする請求項10に記載のパターン形成方法。
  12. 前記インクパターンを硬化させる段階が、前記インクパターンにUVを照射する段階を含むことを特徴とする請求項10に記載のパターン形成方法。
  13. 前記インクパターンをマスクにして前記エッチング対象層をエッチングする段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のパターン形成方法。
JP2005131066A 2004-04-30 2005-04-28 印刷方式を利用したパターン形成方法 Expired - Fee Related JP4322226B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040030772A KR100631017B1 (ko) 2004-04-30 2004-04-30 인쇄방식을 이용한 패턴 형성방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005354042A true JP2005354042A (ja) 2005-12-22
JP4322226B2 JP4322226B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=35187676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005131066A Expired - Fee Related JP4322226B2 (ja) 2004-04-30 2005-04-28 印刷方式を利用したパターン形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7276445B2 (ja)
JP (1) JP4322226B2 (ja)
KR (1) KR100631017B1 (ja)
CN (1) CN100363795C (ja)
TW (1) TWI252532B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8506747B2 (en) 2008-09-26 2013-08-13 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display and manufacturing method of the same
US8997649B2 (en) 2012-02-23 2015-04-07 Korea Institute Of Machinery & Materials Cliché for electronic printing device, and electronic printing method and device using the same

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101192788B1 (ko) * 2005-10-13 2012-10-18 엘지디스플레이 주식회사 인쇄 장치 시스템 및 그를 이용한 패턴 형성 방법
KR101212151B1 (ko) 2005-12-29 2012-12-13 엘지디스플레이 주식회사 패턴 형성 방법을 이용한 액정표시소자 제조방법
US7755731B2 (en) * 2005-12-30 2010-07-13 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device having organic alignment layer and fabrication method thereof
WO2007117672A2 (en) 2006-04-07 2007-10-18 Qd Vision, Inc. Methods of depositing nanomaterial & methods of making a device
WO2008111947A1 (en) 2006-06-24 2008-09-18 Qd Vision, Inc. Methods and articles including nanomaterial
US20080233280A1 (en) * 2007-03-22 2008-09-25 Graciela Beatriz Blanchet Method to form a pattern of functional material on a substrate by treating a surface of a stamp
KR100957703B1 (ko) * 2007-04-13 2010-05-12 주식회사 엘지화학 미세패턴 형성 방법
US8101519B2 (en) 2008-08-14 2012-01-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Mold, manufacturing method of mold, method for forming patterns using mold, and display substrate and display device manufactured by using method for forming patterns
CN102300802A (zh) * 2008-12-17 2011-12-28 3M创新有限公司 柔性基底上导电纳米结构的制造
CN102629077A (zh) * 2011-06-29 2012-08-08 北京京东方光电科技有限公司 树脂介电层及其材料的制备方法、液晶面板及显示器件
CN104681743B (zh) * 2013-11-29 2017-02-15 清华大学 有机发光二极管的制备方法
US10849234B2 (en) * 2016-04-15 2020-11-24 3M Innovative Properties Company Preparation of electrical circuits by adhesive transfer

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100257811B1 (ko) * 1997-10-24 2000-06-01 구본준 액정표시장치의 기판의 제조방법
KR100425856B1 (ko) * 1998-03-26 2004-06-18 엘지.필립스 엘시디 주식회사 피식각막식각방법
EP1003078A3 (en) * 1998-11-17 2001-11-07 Corning Incorporated Replicating a nanoscale pattern
CN2349218Y (zh) * 1998-11-18 1999-11-17 中国科学院长春光学精密机械研究所 一种用于准分子激光刻蚀的附着式掩膜组件
JP2002280711A (ja) 2001-03-21 2002-09-27 Fuji Photo Film Co Ltd 金属像形成方法及び基板
JP2003082469A (ja) 2001-09-13 2003-03-19 Tdk Corp 金属膜パターンの形成方法
KR100606441B1 (ko) * 2004-04-30 2006-08-01 엘지.필립스 엘시디 주식회사 클리체 제조방법 및 이를 이용한 패턴 형성방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8506747B2 (en) 2008-09-26 2013-08-13 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display and manufacturing method of the same
US8997649B2 (en) 2012-02-23 2015-04-07 Korea Institute Of Machinery & Materials Cliché for electronic printing device, and electronic printing method and device using the same

Also Published As

Publication number Publication date
TW200536006A (en) 2005-11-01
CN1693955A (zh) 2005-11-09
KR100631017B1 (ko) 2006-10-04
KR20050105048A (ko) 2005-11-03
TWI252532B (en) 2006-04-01
US7276445B2 (en) 2007-10-02
JP4322226B2 (ja) 2009-08-26
US20050245085A1 (en) 2005-11-03
CN100363795C (zh) 2008-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4322226B2 (ja) 印刷方式を利用したパターン形成方法
JP4330158B2 (ja) パターン形成方法
US7441500B2 (en) Method for forming printing roll patterns
KR100825315B1 (ko) 잉크인쇄용 클리체 및 그 제조방법
US6759348B1 (en) Pattern and its forming method of liquid crystal display device
KR101291878B1 (ko) 롤러 장치, 인쇄 방법 및 이를 이용한 액정표시장치의 제조방법
US6875704B2 (en) Method for forming pattern using printing process
KR100652062B1 (ko) 인쇄판의 제조방법
KR100631016B1 (ko) 인쇄방식에 의한 패턴 형성시 사용되는 인쇄롤의 제조방법및 이를 이용한 패턴 형성방법
US7520220B2 (en) Cliché unit, printing apparatus, and printing method using the same
KR20080062952A (ko) 인쇄롤, 이를 이용한 액정표시장치의 제조방법
KR101174775B1 (ko) 인쇄판의 제조방법
KR100631015B1 (ko) 인쇄롤의 제조방법 및 이를 이용한 패턴 형성방법
KR100631014B1 (ko) 인쇄롤 제조방법 및 이를 이용한 패턴형성방법
US20040149683A1 (en) Method for forming pattern using printing process
KR20030057065A (ko) 금속패턴 형성방법
KR100724480B1 (ko) 패턴형성을 위한 인쇄장치 및 이를 이용한 패턴형성방법
KR100492729B1 (ko) 인쇄방식에 의한 패턴형성방법
KR100817126B1 (ko) 자성레지스트 인쇄장치 및 이를 이용한 패턴형성방법
KR20030034975A (ko) 그라비아인쇄장치 및 이를 이용한 패턴형성방법
KR100950134B1 (ko) 레지스트인쇄용 클리체 및 그 제조방법
KR20080062953A (ko) 인쇄방식에 의한 패턴 형성방법
KR20090070134A (ko) 평판표시장치의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090219

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4322226

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees