JP2005352162A - 画像形成装置及び異常検知方法 - Google Patents
画像形成装置及び異常検知方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005352162A JP2005352162A JP2004172692A JP2004172692A JP2005352162A JP 2005352162 A JP2005352162 A JP 2005352162A JP 2004172692 A JP2004172692 A JP 2004172692A JP 2004172692 A JP2004172692 A JP 2004172692A JP 2005352162 A JP2005352162 A JP 2005352162A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- value
- peak
- charging member
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】 帯電ローラに印加されている電流の平均値を求める平均値算出部52a1と、帯電ローラに印加されている電流が減少する際のピーク電流値を求める第1ピーク値検出部52a2と、第1ピーク値検出部52a2により検出されたピーク電流値及び平均値算出部52a1により求められた電流の平均値の差分と予め定められている第1閾値との比較を行う第1比較器52a4と、第1比較器52a4の比較結果に基づいて、帯電ローラまたは感光体ドラムの異常を判定する判定部53とを備えている。
【選択図】 図4
Description
図1は、本実施形態に係る画像形成装置としての複合機1の内部構成の概略を示している。複合機1は、記録用紙(OHP等の記録媒体を含む。)に画像を形成する画像形成モードとしてコピアモード、プリンタモード、FAXモードを有し、各モードはユーザによって選択される。
スキャナ部2は、透明なガラス等で成る原稿台41上に載置された原稿の画像や原稿自動給紙部4により1枚ずつ給紙される原稿の画像を読み取って画像データを作成する部分である。このスキャナ部2は、露光光源21、複数の反射鏡22,23,24、結像レンズ25、光電変換素子(CCD:Charge Coupled Device)26を備えている。
画像形成部3は、画像形成系31と用紙搬送系32とを備えている。
次に、原稿自動給紙部4について説明する。この原稿自動給紙部4は、所謂自動両面原稿搬送装置として構成されている。この原稿自動給紙部4は、シート移動式として使用可能であって、原稿載置部としての原稿トレイ43、中間トレイ44、原稿排出部としての原稿排紙トレイ45及び各トレイ43,44,45間で原稿を搬送する原稿搬送系46を備えている。
以上の如く構成された複合機1の動作として、先ず、本複合機1が、プリンタとして機能する場合(プリンタモード)には、パーソナルコンピュータ等のホスト装置から送信された印刷データ(イメージデータやテキストデータ)を受信し、この受信した印刷データ(プリントデータ)を図示しないバッファ(メモリ)に一旦格納していく。このバッファへのプリントデータの格納と共に、バッファからのプリントデータの読み出しを順次行って、この読み出したプリントデータに基づき、上述した画像形成部3の画像形成動作により記録用紙に画像形成が行われる。
図2は、本複合機1の制御系の基本構成を示す機能ブロック図である。
図3は、帯電ローラ31fに印加される電流を検知してリークの発生や異物の付着を検知する異常検知処理の機能ブロック図である。
流検知部52で検知している。
図4は、電流検知部52の回路構成を示す機能ブロック図である。
第1電流検知部52aは、電流の平均値を算出する平均値算出部52a1、減少する電流のピーク値を検出するピークホールド回路からなる第1ピーク値検出部52a2、第1ピーク値検出部52a2の出力がプラス入力端子に接続され、平均値算出部52a1の出力がマイナス入力端子に接続された第1差動増幅器52a3、第1差動増幅器52a3の出力が一方の入力端子に接続され、他方の入力端子には予め設定された第1閾値が与えられている第1比較器52a4からなり、第1比較器52a4の出力が判定部53に入力されている。
第2電流検知部52bは、増加する電流のピーク値を検出するピークホールド回路からなる第2ピーク値検出部52b2、第2ピーク値検出部52b2の出力がプラス入力端子に接続され、前記平均値算出部52a1の出力がマイナス入力端子に接続された第2差動増幅器52b3、第2差動増幅器52b3の出力が一方の入力端子に接続され、他方の入力端子には予め設定された第2閾値が与えられている第2比較器52b4からなり、第2比較器52bの出力が判定部53に入力されている。
判定部53では、第1比較器52a4より入力された情報に基づき、マイナス側電流の変動幅>第1閾値(特に閾値1A)の時、帯電ローラ31fまたは感光体ドラム31bに異物(絶縁物)が付着していると判断する。また、プラス側電流の変動幅>第2閾値(特に閾値2A)の時、リーク電流が生じていると判断する。
2 スキャナ部
3 画像形成部
4 原稿自動給紙部
31 画像形成系
31a レーザスキャニングユニット
31b 感光体ドラム
31c 現像装置(現像機構)
31d 転写ローラ
31e クリーニング装置(クリーニング機構)
31f 帯電ローラ
51 定電圧電源
52 電流検知部
52a 第1電流検知部
52a1 平均値算出部
52a2 第1ピーク値検出部
52a3 第1差動増幅器
52a4 第1比較器
52b 第2電流検知部
52b2 第2ピーク値検出部
52b3 第2差動増幅器
52b4 第2比較器
53 判定部
54 表示部
Claims (7)
- 静電潜像担持体と、この静電潜像担持体の表面に電荷を付与し一様に帯電させる帯電部材と、この帯電部材に電圧を印加する電源とを有する画像形成装置において、
前記帯電部材に印加されている電流を検知する電流検知部と、
前記電流検知部で検知された前記帯電部材に印加されている電流の平均値を求める平均値算出部と、
前記電流検知部で検知された前記帯電部材に印加されている電流が減少する際のピーク電流値を求める第1ピーク値検出部と、
前記第1ピーク値検出部により検出されたピーク電流値及び前記平均値算出部により求められた電流の平均値の差分と予め定められている第1閾値との比較を行う第1比較部と、
前記第1比較部の比較結果に基づいて、前記帯電部材または前記静電潜像担持体の異常を判定する判定部とを備えたことを特徴とする画像形成装置。 - 前記電流検知部で検知された前記帯電部材に印加されている電流が増加する際のピーク電流値を求める第2ピーク値検出部と、
前記第2ピーク値検出部により検出されたピーク電流値及び前記平均値算出部により求められた電流の平均値の差分と予め定められている第2閾値との比較を行う第2比較部と、
前記第2比較部の比較結果に基づいて、前記帯電部材または前記静電潜像担持体の異常を判定する判定部とをさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記電流検知部は、電源投入時には所定時間遅延して電流を検知するように制御されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記判定部は、前記第1ピーク値検出部で検知されるピーク電流の周期を解析し、その解析結果に基づいて前記帯電部材または前記静電潜像担持体の何れに異常が生じているかを判定することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記第1閾値として複数の値が設定されていることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記第2閾値として複数の値が設定されていることを特徴とする請求項2ないし請求項4のいずれかに記載の画像形成装置。
- 静電潜像担持体の表面に電荷を付与する帯電部材に電圧を印加して前記静電潜像担持体の表面を一様に帯電する工程において、前記帯電部材に印加されている電流を検知して異常を判定する異常検知方法であって、
前記帯電部材に印加されている電流の平均値を求める平均値算出手順と、
前記帯電部材に印加されている電流が減少する際のピーク電流値を求める第1ピーク値検出手順と、
前記帯電部材に印加されている電流が増加する際のピーク電流値を求める第2ピーク値検出手順と、
前記第1ピーク値検出手順により検出されたピーク電流値及び前記平均値算出手順により求められた電流の平均値の差分と予め定められている第1閾値とを比較する手順、または前記第2ピーク値検出手順により検出されたピーク電流値及び前記平均値算出手順により求められた電流の平均値の差分と予め定められている第2閾値とを比較する手順に基づいて、前記帯電部材または前記静電潜像担持体の異常を判定する判定手順とからなることを特徴とする異常検知方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004172692A JP4354340B2 (ja) | 2004-06-10 | 2004-06-10 | 画像形成装置及び異常検知方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004172692A JP4354340B2 (ja) | 2004-06-10 | 2004-06-10 | 画像形成装置及び異常検知方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005352162A true JP2005352162A (ja) | 2005-12-22 |
JP4354340B2 JP4354340B2 (ja) | 2009-10-28 |
Family
ID=35586698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004172692A Expired - Fee Related JP4354340B2 (ja) | 2004-06-10 | 2004-06-10 | 画像形成装置及び異常検知方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4354340B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9134644B2 (en) | 2013-10-22 | 2015-09-15 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Charging member contamination determining device |
JP2017167266A (ja) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および制御プログラム |
JP2018189762A (ja) * | 2017-05-01 | 2018-11-29 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、プログラム及び異常検出方法 |
-
2004
- 2004-06-10 JP JP2004172692A patent/JP4354340B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9134644B2 (en) | 2013-10-22 | 2015-09-15 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Charging member contamination determining device |
JP2017167266A (ja) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および制御プログラム |
JP2018189762A (ja) * | 2017-05-01 | 2018-11-29 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、プログラム及び異常検出方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4354340B2 (ja) | 2009-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9389566B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH11282223A (ja) | 画像形成装置、および光学検知システム | |
JP2008056465A (ja) | 画像処理装置 | |
US10203642B2 (en) | Image forming apparatus and a recording medium for determining image defects based on development current | |
US8693911B2 (en) | Image forming apparatus, resistance measuring device of recording medium, and resistance measuring method | |
US10185268B2 (en) | Image forming apparatus and inspection method for cleaning blade | |
JP2012042641A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006267682A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4354340B2 (ja) | 画像形成装置及び異常検知方法 | |
JP2021135376A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019194650A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7400439B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20120189336A1 (en) | Transfer device, image forming apparatus, and method of controlling the transfer device | |
JP4457876B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004189345A (ja) | 用紙搬送装置及び用紙搬送方法 | |
JP6163362B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11265097A (ja) | 画像形成方法および画像形成装置 | |
JP4318896B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010230706A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4426410B2 (ja) | 接触帯電ローラ装置 | |
JP2006267549A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH06236091A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003248374A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4386828B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002091182A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090317 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090728 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4354340 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |