JP2005351868A - 車両用ナビゲーション装置 - Google Patents

車両用ナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005351868A
JP2005351868A JP2004176087A JP2004176087A JP2005351868A JP 2005351868 A JP2005351868 A JP 2005351868A JP 2004176087 A JP2004176087 A JP 2004176087A JP 2004176087 A JP2004176087 A JP 2004176087A JP 2005351868 A JP2005351868 A JP 2005351868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
search
vehicle
navigation device
vehicle navigation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004176087A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamitsu Suzuki
孝光 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004176087A priority Critical patent/JP2005351868A/ja
Publication of JP2005351868A publication Critical patent/JP2005351868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 使用者の希望にあった機能の引き出しを容易に行なうことが可能な車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 電子地図上で車両の現在地を表示するとともに、設定された目的地への推奨経路を電子地図上で示して、該車両を目的地まで誘導する車両用ナビゲーション装置において、車両用ナビゲーション装置に含まれる機能の一覧を記憶する機能記憶手段と、機能の一覧から所望の機能を検索する検索実行手段と、検索実行手段において検索するための検索条件を入力する入力手段と、入力された検索条件に基づいて検索実行手段により検索された検索結果を表示する表示手段と、検索結果に対応する機能を実行する機能実行手段と、を有することを特徴とする車両用ナビゲーション装置として提供可能である。
【選択図】 図5

Description

本発明は、車両を目的地まで経路誘導する車両用ナビゲーション装置に関するものである。
車両の走行に伴ってGPS(Global Positioning System:全地球測位システム)等により現在位置を検出し、その現在位置を表示装置上に道路地図と共に表示して、現在地から目的地までの適切な経路を設定し、表示装置や音声出力装置などによって案内する車両用ナビゲーション装置は、運転者の効率的で安全な運転に貢献している。
車両用ナビゲーション装置に含まれる機能は、年々新しい機能が開発され様々な使用者の要求に答えるべく機能追加がされている。そうした一方、搭載される機能が多機能になればなるほど操作手順が複雑化する傾向にあり、車両用ナビゲーション装置を購入した使用者が購入金額に見合っただけの機能を使いこなせない場合もある。
複雑化する車両用ナビゲーション装置の操作を援助する機能として、それぞれの画面で操作可能な内容を音声などにより操作ガイドする機能がある車両用ナビゲーション装置が考案されている(特許文献1および2参照)。
また、様々な使用者の嗜好に合わせる機能として、好みの画面デザインをCD−ROMやDVD−ROMなどの記憶媒体から読み出して切り替え可能とするスキンチェンジという機能を有する車両用ナビゲーション装置が考案されている(特許文献3参照)。
特開2000−097719号公報 特開2001−209522号公報 特開2001−033262号公報
特許文献1および2の例では、画面内での操作をある程度容易にする効果はあるものの、車両用ナビゲーション装置に含まれる全機能の使用者の要望にあった機能の引き出しを可能とするものではない。
また、特許文献3の例では、それぞれの使用者の嗜好に合わせた画面デザインを提供することは可能であるが、車両用ナビゲーション装置に含まれる全機能の使用者の要望にあった機能の引き出しを可能とするものではない。
上記問題を背景として、本発明の課題は、使用者の希望にあった機能の引き出しを容易に行なうことが可能な車両用ナビゲーション装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段および発明の効果
本発明は、上記課題を解決するための車両用ナビゲーション装置を提供するものである。即ち、請求項1によれば、電子地図上で車両の現在地を表示するとともに、設定された目的地への推奨経路を電子地図上で示して、該車両を目的地まで誘導する車両用ナビゲーション装置において、車両用ナビゲーション装置に含まれる機能の一覧を記憶する機能記憶手段と、機能の一覧から所望の機能を検索する検索実行手段と、検索実行手段において検索するための検索条件を入力する入力手段と、入力された検索条件に基づいて検索実行手段により検索された検索結果を表示する表示手段と、検索結果に対応する機能を実行する機能実行手段と、を有することを特徴とする車両用ナビゲーション装置として構成される。
本発明は、年々新しい機能が追加され、操作手順が複雑化する傾向にある車両用ナビゲーションの機能に関する情報を予めROMなどの記憶媒体に格納しておき、検索条件を入力して使用者の要望にあった機能を検索することによって、簡単な操作でユーザの要望にあった機能を実行することを可能とするものである。
請求項2によれば、本発明の車両用ナビゲーション装置は、表示手段に表示される一つ以上の検索結果を選択する選択入力手段を有する構成をとることができる。本構成によって、使用者は表示手段に表示された検索結果に所望の機能が含まれているかどうかを確認することができる。また、利用者の所望しない機能が検索されて勝手に実行されてしまうという現象も発生しない。さらに、表示手段に表示された検索結果に所望の機能が含まれていない場合には、容易に再検索を行なうこともできる。
請求項3によれば、本発明の車両用ナビゲーション装置における機能実行手段は、検索結果とともに表示手段に表示されるショートカットキーを含む構成をとることができる。本構成によって、使用者は検索結果の内容を確認した後に直ちに所望の機能を実行することが可能となる。
請求項4によれば、本発明の車両用ナビゲーション装置は、車両用ナビゲーション装置に含まれる機能の詳細を説明するための機能説明データを記憶する機能説明記憶手段と、検索結果に対応する機能についての機能説明データを表示させる機能説明実行手段を有する構成をとることができる。本構成によって、例えば、検索結果として類似した複数の機能が表示された場合、機能説明を参照して、いずれが使用者の所望の機能かを判断することができる。
使用者の希望にあった機能の引き出しを容易に行なうことが可能な車両用ナビゲーション装置を提供するという目的を、使用者が所望の機能を検索し、その検索結果から該機能を実行する構成をとる車両用ナビゲーション装置により実現した。
以下、本発明の実施の形態である車両用ナビゲーション装置について、図面を参照しながら説明する。図1は本発明の車両用ナビゲーション装置(以下、ナビゲーション装置と略称)の全体構成を示すブロック図である。ナビゲーション装置100は、位置検出器1,地図データ入力器6,操作スイッチ群7,リモートコントロール(以下リモコンと称する)センサ11,音声案内などを行なうスピーカ15,外部メモリ9,表示装置10,これらの接続された制御回路8,リモコン端末12を備えている。
位置検出器1は、周知の地磁気センサ2,ジャイロスコープ3,距離センサ4,および衛星からの電波に基づいて車両の位置を検出するGPSのためのGPS受信機5を有している。これらのセンサ等2,3,4,5は各々が性質の異なる誤差を持っているため、複数のセンサにより各々補完しながら使用するように構成されている。なお、精度によっては前述したうちの一部センサで構成してもよく、さらに、ステアリングの回転センサや各転動輪の車輪センサ等を用いてもよい。
地図データ入力器6は、位置検出の精度向上のためのいわゆるマップマッチング用データ、道路の接続を表した道路データを含む各種データを記憶媒体20から入力するための装置である。記憶媒体としては、そのデータ量からCD−ROMやDVD,ハードディスクドライブ(以降、HDDと称する)を用いるのが一般的であるが、例えばメモリカード等の他の媒体を用いてもよい。
操作スイッチ群7は、例えば表示装置10と一体になったタッチスイッチもしくはメカニカルなスイッチ等が用いられる。タッチスイッチは、表示装置10の画面上に縦横に微細に配置された赤外線センサより構成されており、例えば指やタッチペンなどでその赤外線を遮断すると、その遮断した位置が2次元座標値(X,Y)として検出される。また、マウスやカーソル等のポインティングデバイスを用いてもよい。これら操作スイッチ群7およびリモコン端末12(本発明の入力手段,選択入力手段)によって、種々の指示を入力することが可能である。
操作スイッチ群7およびリモコン端末12の他に、音声認識ユニット30を用いて種々の指示を入力することも可能である。これは、音声認識ユニット30に接続されるマイク31(本発明の入力手段,選択入力手段)から音声を入力することによって、その音声信号を周知の音声認識技術により音声認識処理して、その結果に応じた操作コマンドに変換するものである。
表示装置10(本発明の表示手段)はカラー液晶表示器により構成されており、表示装置10の画面には位置検出器1から入力された車両現在位置マークと、地図データ入力器6から入力された地図データと、更に地図上に表示する誘導経路等付加データとを重ね合わせて表示すると共に、本画面に経路案内の設定および経路誘導中の案内や画面の切り換え操作を行なうためのメニューボタンが表示される。
送受信装置13は、例えばVICS(Vehicle Information and Communication System:道路交通情報通信システム)センタ14との通信を行なうための装置である。この送受信装置13を介して外部から受け取った情報は、制御回路8において処理する。また、送受信装置13として利用される機器としては、移動体通信機器である自動車電話機や携帯電話機などを用いてもよい。
また、通信ユニット19に携帯電話機17あるいは自動車電話機等の移動体通信機器を接続することによっても、外部ネットワークとの接続が可能で、インターネット等に接続することができる。さらに、ETC(自動料金収受システム,ETC:Electronic Toll Collection)車載器16と通信することにより、ETC車載器16がETC路上器から受信した、料金情報などを本ナビゲーション装置100に取り込むことができる。また、ETC車載器16によって外部ネットワークと接続することも可能である。これら携帯電話機17あるいはETC車載器16を介して情報センタ14との通信を行なう構成を採ってもよい。
制御回路8(本発明の検索実行手段,機能実行手段,機能説明実行手段)は通常のコンピュータとして構成されており、周知のCPU81,ROM82,RAM83,入出力回路であるI/O84およびこれらの構成を接続するバスライン85が備えられている。CPU81は、ROM82およびRAM83に記憶されたプログラムおよびデータにより制御を行なう。ROM82は、プログラム格納領域82aとデータ記憶領域82bとを有している。プログラム格納領域82aにはナビゲーションプログラム(以下、ナビプログラムと称する)82pが格納される。データ記憶領域82bにはナビプログラム82pの動作に必要なデータが格納されている。また、ナビプログラム82pは、RAM83上にてナビプログラム用ワークメモリ83wを作業領域とする形で作動する。なお、地図データ入力器6にHDDを用いる場合は、ROM82およびRAM83の機能をHDDによって実施してもよい。
さらに、外部メモリ9(本発明の機能記憶手段,機能説明記憶手段)には、機能一覧データおよびナビゲーション装置100の動作に必要な情報およびデータが記憶されている。なお、外部メモリ9は、車両のアクセサリスイッチがオフ状態(即ち、ナビゲーション装置100がオフ状態)になっても、記憶内容が保持されるようになっている。また、機能一覧データを記憶媒体20に記憶する構成を採ってもよい。
このような構成を持つことにより、ナビゲーション装置100は、制御回路8のCPU81によりナビプログラム82pが起動されると、運転者が操作スイッチ群7あるいはリモコン端末12の操作あるいはマイク31からの音声入力によって、表示装置10上に表示されるメニューから目的地経路を表示装置10に表示させるための経路案内処理を選択した場合、次のような処理を実施する。即ち、運転者が表示装置10上の地図に基づいて目的地を入力すると、GPS受信機5から得られる衛星のデータに基づき車両の現在位置が求められ、現在位置から目的地までの最適な経路を求める処理が行われる。そして、表示装置10上の道路地図に誘導経路を重ねて表示し、運転者に適切な経路を案内する。このような自動的に最適な経路を設定する手法は、ダイクストラ法等の手法が知られている。また、表示装置10およびスピーカ15の少なくとも一方によって、操作時のガイダンスや動作状態に応じたメッセージの送出を行なう。
図2から図4にナビゲーション装置で用いられる画面遷移データの一例を示す。画面遷移データは、表示される画面とその画面に表示されるスイッチあるいはその画面が表示されているときに割り当てられる操作に対応するメカニカルスイッチを操作した場合にどの画面に移動するのかを関連付けたものが一般的である。
例えば、図2の例では[現在地]スイッチを押下した後に表示される「現在地画面」には、[設定],[検索],[○○(設定および検索以外の機能)]というスイッチ(操作スイッチ群7の一部)が配置されており、[設定]スイッチを押下した場合には、「設定メニューリスト画面」に遷移するといったものである。画面遷移データの画面の名称を機能一覧データのパラメータとして記憶媒体20あるいは外部メモリ9に記憶される。
また、表示装置10のディスプレイパネルなどの部分に固定的に配置されたハードスイッチ(操作スイッチ群7の一部)はいつでも押下可能であり、どの画面からも無条件で遷移できる構成としてもよい。例えば、図2から図4の例では[現在地](図2),[全ルート](図3),[○○(現在地および全ルート以外の機能)](図4)というハードスイッチが存在し、どの画面が表示されている状態でも、そのようなハードスイッチ、例えば[現在地]スイッチを押下した場合には、「現在地画面」に遷移するといったものである。
次に図5のフロー図,図6および図7の表示装置10における表示画面例を用いて、本発明に係わる操作検索処理の流れについて説明する。なお、本操作検索処理はナビプログラム82pに含まれる他の処理とともに繰り返し実行される。
まず、検索条件となる検索文字列(キーワード)の入力受け付けを行なう(S10)。キーワード入力は操作スイッチ群7あるいはリモコン端末12の操作あるいはマイク31からの音声入力によって行なわれ、図6の表示例では入力表示欄66には「設定」と入力されている。操作スイッチ群7あるいはリモコン端末12からの入力の場合、検索文字列については、カタカナや数字などのみの検索文字列でも、漢字変換などを可能として漢字交じりの検索文字列、さらには記号交じりの検索文字列でもよい。
検索文字列が一文字でも入力された場合には(S20:YES)、図6の[検索]スイッチ65を操作可能とする(S30)。このとき[検索]スイッチ65の表示色を変化させてもよい。[検索]スイッチ65が操作(押下)された場合には(S30:YES)、入力された検索文字列に基づいて、外部メモリ9あるいは記憶媒体20に記憶される機能一覧データ内を検索する(S40)。検索の対象となる機能一覧データは、図2から図4に示したように画面遷移に最小限必要なデータ(表示された画面に対応した機能を特定するデータ)のみとしてもよいし、別途記憶媒体20などに記憶されている画面を表示した際に読みあげを行なうための操作説明音声文字列データや、画面のヘルプ機能に用いるデータなどがあればそれらのデータも対象としてもよい。
次に検索文字列に合致した機能データ数(検索結果)の集計を行ない(S50)、もし検索結果が0件であれば(S50:0件)、表示装置10において検索結果が0件であることや検索文字列の変更を促すなどの表示を行ない(S70)、再度検索文字列入力受け付け状態(S10)へ戻る。
検索結果が1件以上ある場合には(S50:1件以上)、図6に示されるような検索結果の件数や検索結果のリスト表示を行なう(S60)。検索結果のリストが画面におさまらない場合には、リストが上下にスクロールできるようにスクロールバー64が表示される。表示装置10の画面には、検索結果の画面名称や直接ジャンプすることが可能な[ショートカット]スイッチ(四角に矢印を含んで表示されるもの:本発明のショーカットキー)、さらに該機能に対する詳細な説明を行なうための[説明]スイッチなどを表示する。
図6の画面表示において、[ショートカット]スイッチが操作された場合には(S80:YES)、対象となる機能の操作画面を表示させる(S90)。例えば、検索結果5番目の「ルート条件設定画面」表示欄61の右横の[ショートカット]スイッチ62を操作すれば、表示装置10の表示はルート条件設定画面に遷移する。また、[説明]スイッチが操作された場合には(S100:YES)、図7のように表示装置10に対象となる機能の操作説明画面を表示する(S110)。例えば、検索結果5番目の「ルート条件設定画面」表示欄61の右横の[説明]スイッチ63を操作すれば、表示装置10の表示はルート条件設定に関する操作説明画面に遷移する。
図7の操作説明画面では、図6の検索結果表示画面と同様に、当該機能をすぐに利用することを可能とする[ショートカット]スイッチ(四角に矢印を含んで表示されるもの:本発明のショーカットキー)があり、外部メモリ9あるいは記憶媒体20に記憶された機能説明データに含まれる当該機能の説明および当該機能画面に遷移させるための操作方法の説明を表示する。図7の例では、表示装置10にルート条件設定画面に関する操作説明73が表示されている。これは、図6の検索画面において、「ルート条件設定画面」表示欄61の右に位置する[説明]スイッチ3を操作することで表示される。図7の操作説明画面において、[ショートカット]スイッチ72が操作された場合には(S120:YES)、対象となる画面、すなわちルート条件設定画面を表示させる(S130)。
上記説明は、本発明の具体的な実現方法を説明するために画面等の事例を示したが、画面内の表示内容を制限するものではない。それぞれの画面間を移動するためのスイッチ(例えば、[戻る]スイッチ)を配置して、操作のやり直しや元画面の表示あるいは他の機能への移行などを可能としてもよい。また、図6の検索結果表示において、検索文字列(キーワード、この場合は「設定」)の表示形態を他の語句と異なるようにしてもよい。例えば、「ルート条件設定画面」表示欄61においては、語句「設定」を他の文字と色を変える,反転表示する,下線を付加する,あるいは字体を変えるようにするものである。図7の表示においても同様の方法を採ってもよい。
なお、スピーカ15を用いてガイダンスメッセージを送出する構成を採ってもよい。例えば、検索結果が0件の場合(S50:0件)、ステップS70において検索結果が0件であることや検索文字列の変更を促す旨のメッセージを送出する。また、図7のように、表示装置10にルート条件設定画面に関する操作説明が表示されている場合に、該操作の概要を音声メッセージによって送出する。音声メッセージの送出を行なうかどうかは、使用者によって設定可能としてもよい。即ち、操作スイッチ群7あるいはリモコン端末12の操作あるいはマイク31からの音声入力によって表示装置10に設定画面を表示させ、操作検索処理全体として音声メッセージの送出を行なうかどうか、あるいは図5のフロー図において個別のステップ毎に音声メッセージの送出を行なうかどうかを設定する。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、これらはあくまで例示にすぎず、本発明はこれらに限定されるものではなく、特許請求の範囲の趣旨を逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づく種々の変更が可能である。
ナビゲーション装置の全体構成を示すブロック図。 ナビゲーション装置の画面遷移データの一例を示す図。 図2に続いて画面遷移データの一例を示す図。 図3に続いて画面遷移データの一例を示す図。 処理の流れを説明するためのフロー図。 操作検索時の画面表示の一例を示す図。 操作機能説明時の画面表示の一例を示す図。
符号の説明
7 操作スイッチ群(入力手段,選択入力手段)
8 制御回路(検索実行手段,機能実行手段,機能説明実行手段)
9 外部メモリ(機能記憶手段,機能説明記憶手段)
10 表示装置(表示手段)
12 リモコン端末(入力手段,選択入力手段)
15 スピーカ
20 記憶媒体
30 音声認識ユニット
31 マイク(入力手段,選択入力手段)
100 ナビゲーション装置

Claims (5)

  1. 電子地図上で車両の現在地を表示するとともに、設定された目的地への推奨経路を電子地図上で示して、該車両を目的地まで誘導する車両用ナビゲーション装置において、
    前記車両用ナビゲーション装置に含まれる機能の一覧を記憶する機能記憶手段と、
    前記機能の一覧から所望の機能を検索する検索実行手段と、
    前記検索実行手段において検索するための検索条件を入力する入力手段と、
    前記入力された検索条件に基づいて前記検索実行手段により検索された検索結果を表示する表示手段と、
    前記検索結果に対応する機能を実行する機能実行手段と、
    を有することを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
  2. 前記表示手段に表示される一つ以上の前記検索結果を選択する選択入力手段を有するものである請求項1に記載の車両用ナビゲーション装置。
  3. 前記機能実行手段は、前記検索結果とともに前記表示手段に表示されるショートカットキーを含むものである請求項1または2に記載の車両用ナビゲーション装置。
  4. 前記車両用ナビゲーション装置に含まれる機能の詳細を説明するための機能説明データを記憶する機能説明記憶手段と、前記検索結果に対応する機能についての前記機能説明データを表示させる機能説明実行手段を有するものである請求項1ないし3のいずれか1項に記載の車両用ナビゲーション装置。
  5. 前記機能説明実行手段は、前記検索結果とともに前記表示手段に表示されるショートカットキーを含むものである請求項4に記載の車両用ナビゲーション装置。
JP2004176087A 2004-06-14 2004-06-14 車両用ナビゲーション装置 Pending JP2005351868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004176087A JP2005351868A (ja) 2004-06-14 2004-06-14 車両用ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004176087A JP2005351868A (ja) 2004-06-14 2004-06-14 車両用ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005351868A true JP2005351868A (ja) 2005-12-22

Family

ID=35586463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004176087A Pending JP2005351868A (ja) 2004-06-14 2004-06-14 車両用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005351868A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007216845A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Denso Corp 車載情報装置および携帯機器
JP2008261703A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Toyota Motor Corp 車載機器機能説明装置
JP2011145250A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Honda Motor Co Ltd 安全運転の支援機能を備える車両用のナビゲーション装置
US9965148B2 (en) 2012-10-01 2018-05-08 Denso Corporation Unit manipulation system, and slave display device and master display device used in the system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007216845A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Denso Corp 車載情報装置および携帯機器
JP2008261703A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Toyota Motor Corp 車載機器機能説明装置
JP2011145250A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Honda Motor Co Ltd 安全運転の支援機能を備える車両用のナビゲーション装置
US9965148B2 (en) 2012-10-01 2018-05-08 Denso Corporation Unit manipulation system, and slave display device and master display device used in the system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4793676B2 (ja) 項目検索装置
JP3171145B2 (ja) タッチパネルを併設した情報表示装置及び記憶媒体
KR100260760B1 (ko) 터치패널을 병설한 정보표시장치
EP1816438B1 (en) Method and apparatus for searching point of interest by name or phone number
EP2306154A2 (en) Navigation device and program
JP4725731B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH07270171A (ja) 地図上の位置検索装置
JP3702935B2 (ja) ナビゲーション装置及び記録媒体
JP2004271335A (ja) ナビゲーション装置
JP4304603B2 (ja) 車載情報機器
JP2005265572A (ja) 車載情報端末の操作方法、車載情報端末、携帯端末用プログラム、携帯電話
JP3743312B2 (ja) 地図表示装置、プログラム
JPH07271824A (ja) ナビゲーション装置におけるメニュー表示方法
JP2005351868A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP4885645B2 (ja) 車載用情報端末
JP2003157135A (ja) タッチパネルを併設した情報表示装置、ナビゲーション装置及び記録媒体
JP4807635B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2006153866A (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体
JP5748988B2 (ja) 情報抽出装置
JP4134423B2 (ja) 車両用情報表示装置及び該装置の記録媒体
JPH0894378A (ja) ナビゲーション装置
JPH09287971A (ja) ナビゲーション装置
JP4062180B2 (ja) 仮想移動案内装置
JP2001141504A (ja) 情報表示装置
JP2002107173A (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20060811

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20081027

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090311