JP2005351274A - 流体機械 - Google Patents

流体機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2005351274A
JP2005351274A JP2005166605A JP2005166605A JP2005351274A JP 2005351274 A JP2005351274 A JP 2005351274A JP 2005166605 A JP2005166605 A JP 2005166605A JP 2005166605 A JP2005166605 A JP 2005166605A JP 2005351274 A JP2005351274 A JP 2005351274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing part
fluid machine
bolt
force
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005166605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4808997B2 (ja
Inventor
Sven Kneip
クナイプ スフェン
Paul Schorer
ショラー パウル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAN B&W Diesel GmbH
Original Assignee
MAN B&W Diesel GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35483200&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005351274(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by MAN B&W Diesel GmbH filed Critical MAN B&W Diesel GmbH
Publication of JP2005351274A publication Critical patent/JP2005351274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4808997B2 publication Critical patent/JP4808997B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/62Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/624Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/04Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for responsive to undesired position of rotor relative to stator or to breaking-off of a part of the rotor, e.g. indicating such position
    • F01D21/045Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for responsive to undesired position of rotor relative to stator or to breaking-off of a part of the rotor, e.g. indicating such position special arrangements in stators or in rotors dealing with breaking-off of part of rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/243Flange connections; Bolting arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0292Stop safety or alarm devices, e.g. stop-and-go control; Disposition of check-valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/4213Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps suction ports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

【課題】半径流圧縮機インペラ付きの流体機械、特に排気駆動式過給機を、破損したインペラの破片等の封じ込め保護性が向上するように改良する。
【解決手段】内側挿入ハウジング部分(6)を渦巻きハウジング部分(5)に固定するための可撓性固定装置(8)が少なくとも1本の伸びリーマボルト(10)を有し、該リーマボルト(10)が少なくとも1つの伸び軸部(11)とはめ合いピン部(12)とを有し、前記伸びリーマボルト(10)のはめ合いピン部(12)が、円周方向に作用する力を受けるべく、少なくとも挿入ハウジング部分(6)および渦巻きハウジング部分(5)のフランジ部ないし孔において圧力ばめで導かれる。
【選択図】図2

Description

本発明は請求項1又は4の前文に記載の流体機械、特に排気駆動式過給機に関する。
この種の流体機械は特許文献1で公知である。即ち特許文献1は、半径流圧縮機の形をした流体機械を開示している。この機械は、長手中央範囲で軸受ハウジング内に支持された軸を有し、該軸は軸受から突出した端部にタービンランナおよび半径流圧縮機インペラを支持している。該インペラはタービンランナで駆動され、軸上に回り止め結合されたハブを有し、該ハブの外周面に半径方向に突出する羽根を備えている。ハブの外側輪郭は圧縮機ハウジングの内側輪郭と共に、軸方向から半径方向に転向し、外に向けて狭まる流路を形成している。この流路の断面形状は羽根の形状に相当している。圧縮機ハウジングは剛性固定装置で軸受ハウジングに固定されている。ハブと羽根の直径は流れの入口から出口に向けて増大し、この結果圧縮機インペラの中央横断面に対し非対称的な縦断面およびそれに応じて圧縮機インペラの長さにわたり増大する質量分布も生じている。
かかる流体機械の圧縮機インペラは、不利な運転条件下での長期間の運転後、腐食、浸食および劣化に伴い、圧縮機インペラの破損が避けられない程に著しく弱体化する。圧縮機インペラが2,3個の大きな破片に割れる圧縮機インペラの破損時、それら破片はかなりの遠心力で外向きに投げ出される。この際、破片は圧縮機ハウジングから飛び出る。小形流体機械は比較的大きな壁厚と剛性のハウジング部品によって上述の衝撃ないし力を確実に受けることができる。しかるに大形流体機械では、ハウジング壁厚が鋳造技術上の理由から通常薄くされ、そのため上述のような破損時に、材料ないし物質の破壊限度に速く達し、ハウジングが壊れてしまう。その際圧縮機インペラの破片や部品が流体機械から飛び出し、大きな連鎖破壊が起り得る。圧縮機インペラの破片や部品の飛び出しにより、流体機械全体の所謂封じ込め保護が害される故、破損を防止する必要がある。
流体機械の封じ込め保護を渦巻きハウジング部分の外での、補助的な破壊防護体を省いた状態で保証すべく、特許文献1は、圧縮機ハウジングを外側渦巻きハウジング部分と内側挿入ハウジング部分との2分割構造で形成することを提案する。渦巻きハウジング部分は、流路の半径方向外側に転向する流路部分を有する。内側挿入ハウジング部分は半径方向において外側渦巻きハウジング部分と圧縮機インペラの間に置かれている。内側挿入ハウジング部分の内側輪郭は、圧縮機インペラのハブの外側輪郭と共に、流路の略軸方向に延びる流路部分を形成する。渦巻きハウジング部分は、内側挿入ハウジング部分を少なくとも部分的に包囲する内側シリンダを備える。挿入ハウジング部分は空洞を形成すべく、可撓性固定装置で内側シリンダに取り付けられている。圧縮機ハウジングないし渦巻きハウジング部分の軸受ハウジングへの剛性固定装置は、渦巻きハウジング部分の軸受ハウジングへの固いフランジ継手によって形成されている。内側挿入ハウジング部分の外側渦巻きハウジング部分への可撓性固定装置は、渦巻きハウジング部分の内側シリンダを軸方向に貫通する伸びボルト継手によって形成されている。
挿入ハウジング部分の渦巻きハウジング部分への固定に用いる可撓性固定装置は、外側渦巻きハウジング部分の流体機械軸受ハウジングへの剛性固定装置より小さな破壊抵抗しか持たない。このため特許文献1では、渦巻きハウジング部分に破損したインペラの破片や部品の飛び出しを確実に防止する所謂「衝突緩衝域(クラッシュセクション)」を設けている。特許文献1の流体機械の場合、軸および半径方向に作用する力とトルクが既に確実に吸収又は受容される。しかし特許文献1が開示する流体機械では、内側挿入ハウジング部分の渦巻きハウジング部分への固定に用いる可撓性固定装置がエネルギ吸収中に円周方向に作用する力で破損する虞がある。またその際、圧縮機インペラの破片や部品の飛び出しが考えられ、流体機械の封じ込め保護がもはや保証されない。
欧州特許出願公開第1233190号明細書
上述の点を考慮して、本発明の課題は、大きな封じ込め保護性を有する新たな流体機械を提供することにある。
この課題は、請求項1に記載の流体機械により解決できる。本発明に基づき、内側挿入ハウジング部分を渦巻きハウジング部分に固定するための可撓性固定装置が少なくとも1本の伸びリーマボルトを有し、このリーマボルト或いは各リーマボルトが少なくとも1つの伸び軸部とはめ合いピン部とを有し、伸びリーマボルト或いは各伸びリーマボルトのはめ合いピン部が、円周方向に作用する力を受けるべく、挿入ハウジング部分および渦巻きハウジング部分の少なくともフランジ部ないし孔において圧力ばめで導かれる。
流体機械の本発明に基づく実施態様を独立請求項4に示す。
本発明の有利な実施態様は、従属請求項および以下の実施例の説明から理解できよう。
以下図を参照して本発明の実施例を詳細に説明するが、本発明はこれに限定されない。
本発明は、外側渦巻きハウジング部分と内側挿入ハウジング部分とから形成した圧縮機ハウジングを備える流体機械、特に排気駆動式過給機の細部に関する。その内側挿入ハウジング部分は、外側渦巻きハウジング部分に可撓性で釈放可能な固定装置、即ちボルト継手を介して固定されている。内側挿入ハウジング部分の外側渦巻きハウジング部分への、可撓性で釈放可能な固定装置を備えた流体機械は特許文献1で公知なので、該特許文献1の開示内容も参照されたい。以下に図1〜図8を参照して、本発明に基づく流体機械の特許文献1に開示された流体機械と異なる細部についてだけ説明する。
図1と図2は、排気駆動式過給機の半径流圧縮機の形をした本発明に基づく流体機械の第1実施例を示す。この流体機械の軸1は軸受から突出する端部にタービンランナ(図示せず)並びに半径流圧縮機インペラ2を支持している。該インペラ2は、タービンランナで駆動される軸1上に回り止め結合(スプライン結合)されたハブ3を有する。ハブ3の外周面に半径方向に突出する羽根4が付いている。圧縮機ハウジングは外側渦巻きハウジング部分5と内側挿入ハウジング部分6とからなり、渦巻きハウジング部分5は、内側挿入ハウジング部分6を少なくとも部分的に包囲する内側シリンダ7を備えている。挿入ハウジング部分6は、可撓性で釈放可能な固定装置8によって内側シリンダ7に取り付けられている。図1に挿入ハウジング部分6の端面9を示す。
図1と2の実施例では、内側挿入ハウジング部分6の外側渦巻きハウジング部分5への可撓性で釈放可能な固定装置8は複数の伸びリーマボルト10を有する。該リーマボルト10は、伸び軸部11の他にはめ合いピン部12を備えている。
図2において、各伸びリーマボルト10のはめ合いピン部12は、一方で内側挿入ハウジング部分6のフランジ部で、他方で断片的に内側シリンダ7で有効に作用する。そのために各伸びリーマボルト10のはめ合いピン部12は、直径を任意に定めることができ、その結果内側挿入ハウジング部分6と内側シリンダ7にある孔に圧力ばめで挿入可能な直径になっている。円周方向に作用する力が各伸びリーマボルト10のはめ合いピン部12を介して確実に受けられるので、円周方向に大きな力が作用する際も、固定装置8の破損を確実に防止できる。伸びリーマボルト10のはめ合いピン部12は伸びリーマボルト10のせん断を防ぐ。各伸びリーマボルト10の伸び軸部11は軸方向力を確実に受ける。この伸びリーマボルト10を固定装置8として利用すると、流体機械の封じ込め保護性を著しく改善できる。図1は伸びリーマボルト10のボルト頭部13だけを示す。
図3は、内側挿入ハウジング部分6を外側渦巻きハウジング部分5に固定するための、可撓性で釈放可能な固定装置8の第2実施例を示す。図3の実施例では、固定装置8は複数の通常の伸びボルト15を有し、各伸びボルト15に力吸収要素14を付設している。これら要素14は円周方向に作用する力を受けるために使われ、図1と2の実施例における伸びリーマボルト10と同様に、円周方向の力を確実に受ける作用をし、従って封じ込め保護性を向上する。軸方向力は伸びボルト15が受ける。
図3の実施例では、固定装置8は円周方向に互いに間隔を隔てた複数の伸びボルト15を用いている。各伸びボルト15に付設した力吸収要素14を伸びボルト15と同じ円周位置に配置している。特に図3から解るように、これら力吸収要素14を、外側渦巻きハウジング部分5の内側シリンダ7と内側挿入ハウジング部分6との間に配置している。図3の実施例の力吸収要素14は、ばね要素、即ち調整ばねとして形成するとよい。
図4〜7は、本発明に基づく流体機械の異なる実施例を示す。図4〜7の実施例において、内側挿入ハウジング部分6を外側渦巻きハウジング部分5に固定するための可撓性で釈放可能な固定装置8は、円周方向に互いに間隔を隔てた複数の通常の伸びボルト15と追加的な複数の力吸収要素16を有している。この要素16は図4〜7の実施例でも、円周方向に作用する力を受けるべく、従って封じ込め保護を高めるために用いる。軸方向力はここでも伸びボルト15が受ける。
図4〜7の実施例では、円周方向に互いに間隔を隔てる伸びボルト15相互間に各々力吸収要素16を設けている。該要素16は、内側挿入ハウジング部分6と外側渦巻きハウジング部分5の内側シリンダ7に在る対応した凹所にかみ合い結合的にはめ込んでいる。図4〜7の実施例の力吸収要素16は、ボルト又はピン部として形成している。
図7から解きるように、内側挿入ハウジング部分6の外周面に、円周方向に互いに間隔を隔て、半径方向に延び且つ他の力吸収要素として作用する突起7を付設し、該突起7を内側シリンダ7又は渦巻きハウジング部分5にある、対応した凹所にかみ合い結合的に係合し、挿入ハウジング部分6の渦巻きハウジング部分5への他の、即ち補助的な固定装置を形成している。突起7は円周方向に作用する力を受け又は吸収し、従って流体機械の封じ込め保護性を向上する。
なお、図4〜7の実施例に関して図7に示す突起17は、図1、2ないし3の実施例でも勿論採用できる。
図8は、図4〜7の実施例の伸びボルト15を通常の頭付き植込みボルト18で置換した本発明の流体機械の実施例を示す。頭付き植込みボルト18のボルト頭部13と内側挿入ハウジング部分6の正面又は端面9の間に、軸方向の力を受ける力吸収要素19を設けている。それに応じ図8の実施例では、伸びボルトを通常の頭付き植込みボルトで置換している。力吸収要素19はばね要素又は伸びブッシュ、そしてばね要素は皿ばねとして形成するとよい。図8の力吸収要素19は、既述の如く軸方向力を受けるために使う。ここで本発明に基づく円周方向力の受けは、図4〜7の実施例で述べた如く行うとよい。
本発明に基づく流体機械は、挿入ハウジング部分を渦巻きハウジング部分に固定するために用いる可撓性で釈放可能な固定装置の特別な構成を特徴とする。軸方向並びに円周方向に作用する力とトルクはこの固定装置によって確実に受けられる。初めて円周方向に作用する力も確実に受けられ、この結果、可撓性固定装置のせん断を確実に防止できる。半径方向力は主に挿入ハウジング部分により受けられる。流体機械の封じ込め保護性が向上する。挿入ハウジング部分と渦巻きハウジング部分との結合を釈放可能に形成したことで、挿入ハウジング部分を可撓性で釈放可能な固定装置の釈放後、渦巻きハウジング部分自体を分解する必要なしに渦巻きハウジング部分から取り外せるので、保守点検に便利な構成となる。更に圧縮機インペラの加工も容易になる。
本発明に基づく流体機械の第1実施例における圧縮機ハウジングの外側渦巻きハウジング部分と挿入ハウジング部分との結合部の部分正面図。 図1におけるII−II線に沿った断面図。 本発明に基づく流体機械の第2実施例における圧縮機ハウジングの外側渦巻きハウジング部分と挿入ハウジング部分との結合部の図2に相応した図。 本発明に基づく流体機械の第3実施例における圧縮機ハウジングの外側渦巻きハウジング部分と挿入ハウジング部分との結合部の部分正面図。 図4におけるV−V線に沿った断面図。 図4におけるVI−VI線に沿った断面図。 図5におけるVII−VII線に沿った断面図。 本発明に基づく流体機械の異なる実施例における圧縮機ハウジングの外側渦巻きハウジング部分と挿入ハウジング部分との結合部の図2、図3、図5に相応した図。
符号の説明
1 軸、2 圧縮機インペラ、3 ハブ、4 羽根、5 渦巻きハウジング部分、6 挿入ハウジング部分、7 内側シリンダ、8 固定装置、9 端面、10 伸びリーマボルト、11 伸び軸部、12 はめ合いピン部、13 ボルト頭部、14、16、19 力吸収要素、15 伸びボルト、17 突起、18 頭付き植込みボルト


Claims (12)

  1. 半径流圧縮機インペラ(2)が、軸受ハウジング内に支持された軸(1)上に設けられかつウォーム状流路を備えた圧縮機ハウジング内に配置され、圧縮機インペラ(2)のハブの外側輪郭と圧縮機ハウジングの内側輪郭が軸方向から半径方向に転向する流路を形成し、圧縮機ハウジングが外側渦巻きハウジング部分(5)と内側挿入ハウジング部分(6)とから形成され、外側渦巻きハウジング部分(5)が剛性固定装置により軸受ハウジングに固定され、内側挿入ハウジング部分(6)が渦巻きハウジング部分(5)と圧縮機インペラ(2)の間に配置されかつ可撓性固定装置(8)により渦巻きハウジング部分(5)に固定された半径流圧縮機インペラ付きの流体機械において、
    内側挿入ハウジング部分(6)を渦巻きハウジング部分(5)に固定する可撓性固定装置(8)が少なくとも1本の伸びリーマボルト(10)を有し、該リーマボルト(10)が少なくとも1つの伸び軸部(11)とはめ合いピン部(12)とを有し、該はめ合いピン部(12)が、円周方向に作用する力を受けるべく、少なくとも挿入ハウジング部分(6)および渦巻きハウジング部分(5)のフランジ部ないし孔において圧力ばめで導かれたことを特徴とする流体機械。
  2. 渦巻きハウジング部分(5)が挿入ハウジング部分(6)を少なくとも部分的に包囲する内側シリンダ(7)を備え、挿入ハウジング部分(6)が内側シリンダ(7)に伸びリーマボルト又は各伸びリーマボルト(10)によって、該伸びリーマボルト(10)のはめ合いピン部(12)が内側シリンダ(7)および挿入ハウジング部分(6)のフランジ部ないし孔において圧力ばめで導かれるように取り付けられたことを特徴とする請求項1記載の流体機械。
  3. 内側挿入ハウジング部分の外周面に、円周方向に互いに間隔を隔てた複数の突起が付設され、該突起が、挿入ハウジング部分を渦巻きハウジング部分にかみ合い結合すべく渦巻きハウジング部分の内周面の凹所に係合することを特徴とする請求項1又は2記載の流体機械。
  4. 半径流圧縮機インペラ(2)が、軸受ハウジング内に支持された軸(1)上に設けられかつウォーム状流路を備えた圧縮機ハウジング内に配置され、圧縮機インペラ(2)のハブの外側輪郭と圧縮機ハウジングの内側輪郭が軸方向から半径方向に転向する流路を形成し、圧縮機ハウジングが外側渦巻きハウジング部分(5)と内側挿入ハウジング部分(6)とから形成され、外側渦巻きハウジング部分(5)が剛性固定装置により軸受ハウジングに固定され、内側挿入ハウジング部分(6)が渦巻きハウジング部分(5)と圧縮機インペラ(2)との間に配置されかつ可撓性固定装置(8)により渦巻きハウジング部分(5)に固定され、内側挿入ハウジング部分(6)を渦巻きハウジング部分(5)に固定するための可撓性固定装置(8)が少なくとも1本のボルトを有する半径流圧縮機インペラ付きの流体機械において、
    可撓性固定装置(8)が、ボルトに加えて、円周方向に作用する力を受ける少なくとも1つの力吸収要素(14、16)を備えることを特徴とする流体機械。
  5. 可撓性固定装置(8)が円周方向に分布した複数のボルトおよび複数の力吸収要素(16)を有し、円周方向に隣接するボルト間に各々1つの力吸収要素(16)が配置されたことを特徴とする請求項4記載の流体機械。
  6. 力吸収要素(16)がボルト或いはピン部として形成されたことを特徴とする請求項5記載の流体機械。
  7. 可撓性固定装置(8)が円周方向に分布する複数のボルトと複数の力吸収要素(14)を有し、各ボルトに各々力吸収要素(14)が付設され、該力吸収要素(14)が渦巻きハウジング部分(5)の内側シリンダ(7)と挿入ハウジング部分(6)との間で各ボルトの円周方向位置に置かれたことを特徴とする請求項4記載の流体機械。
  8. 力吸収要素(14)がばね要素として形成されたことを特徴とする請求項7記載の流体機械。
  9. 挿入ハウジング部分(6)の外周面に、円周方向に互いに間隔を隔てられ力吸収要素として作用する突起(17)が付設され、該突起(17)が、挿入ハウジング部分(6)を渦巻きハウジング部分(5)にかみ合い結合すべく、渦巻きハウジング部分(5)の内周面の対応した凹所に係合することを特徴とする請求項4から8の1つに記載の流体機械。
  10. ボルトが伸びボルト(15)として形成されたことを特徴とする請求項4から9の1つに記載の流体機械。
  11. ボルトが頭付き植込みボルト(18)として形成され、該ボルト(18)に、軸方向に作用する力を受ける少なくとも1つの力吸収要素(19)が付設されたことを特徴とする請求項4から9の1つに記載の流体機械。
  12. 各頭付き植込みボルト(18)に、軸方向に作用する力を受けるための少なくとも1つの力吸収要素(19)が、該要素(19)が組立状態において各々の頭付き植込みボルト(18)のボルト頭部(13)と挿入ハウジング部分(6)の端面(9)との間に位置するように付設されたことを特徴とする請求項11記載の流体機械。

JP2005166605A 2004-06-09 2005-06-07 流体機械 Expired - Fee Related JP4808997B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004028133.5 2004-06-09
DE102004028133.5A DE102004028133C5 (de) 2004-06-09 2004-06-09 Strömungsmaschine, insbesondere Abgasturbolader

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005351274A true JP2005351274A (ja) 2005-12-22
JP4808997B2 JP4808997B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=35483200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005166605A Expired - Fee Related JP4808997B2 (ja) 2004-06-09 2005-06-07 流体機械

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP4808997B2 (ja)
KR (1) KR101128142B1 (ja)
CN (1) CN100538083C (ja)
CH (1) CH698022B1 (ja)
DE (1) DE102004028133C5 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012072772A (ja) * 2006-08-24 2012-04-12 Abb Turbo Systems Ag コンプレッサ
WO2016068056A1 (ja) * 2014-10-28 2016-05-06 三菱重工業株式会社 遠心圧縮機およびそれを備えた過給機
WO2022070654A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 三菱重工マリンマシナリ株式会社 回転機械および回転機械の補修方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1988262A1 (de) * 2006-11-23 2008-11-05 Siemens Aktiengesellschaft Thermoelastischer Teilfugenverbinder
DE102008061398A1 (de) 2008-12-10 2010-06-17 Man Diesel Se Berstschutz für eine Strömungsmaschine
EP2216516A1 (de) 2009-02-04 2010-08-11 ABB Turbo Systems AG Berstschutzvorrichtung für Radialverdichter
DE102010050913A1 (de) * 2010-11-11 2012-05-16 Pierburg Gmbh Abgasturbolader
DE102010064025A1 (de) * 2010-12-23 2012-06-28 Abb Turbo Systems Ag Berstschutz
JP6097188B2 (ja) * 2013-09-25 2017-03-15 三菱重工業株式会社 過給機
DE102014016476A1 (de) * 2014-11-07 2016-05-12 Man Diesel & Turbo Se Strömungsmaschine
DE102016111081A1 (de) * 2016-06-17 2017-12-21 Man Diesel & Turbo Se Strömungsmaschine
DE102017122230A1 (de) * 2017-09-26 2019-03-28 Man Diesel & Turbo Se Turbolader
DE102018110235A1 (de) * 2018-04-27 2019-10-31 Man Energy Solutions Se Turbolader

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002147397A (ja) * 2000-10-13 2002-05-22 Man B & W Diesel Gmbh 流体機械
JP2002257092A (ja) * 2001-02-20 2002-09-11 Man B & W Diesel Gmbh 半径流インペラ付き流体機械

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990008755U (ko) * 1997-08-11 1999-03-05 구자홍 원심펌프 케이싱커버의 볼트 고정구조

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002147397A (ja) * 2000-10-13 2002-05-22 Man B & W Diesel Gmbh 流体機械
JP2002257092A (ja) * 2001-02-20 2002-09-11 Man B & W Diesel Gmbh 半径流インペラ付き流体機械

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012072772A (ja) * 2006-08-24 2012-04-12 Abb Turbo Systems Ag コンプレッサ
WO2016068056A1 (ja) * 2014-10-28 2016-05-06 三菱重工業株式会社 遠心圧縮機およびそれを備えた過給機
JP2016084785A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 三菱重工業株式会社 遠心圧縮機およびそれを備えた過給機
CN107076166A (zh) * 2014-10-28 2017-08-18 三菱重工业株式会社 离心压缩机及具备离心压缩机的增压器
KR101904679B1 (ko) * 2014-10-28 2018-10-04 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 원심 압축기 및 그것을 구비한 과급기
CN107076166B (zh) * 2014-10-28 2019-05-14 三菱重工业株式会社 离心压缩机及具备离心压缩机的增压器
WO2022070654A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 三菱重工マリンマシナリ株式会社 回転機械および回転機械の補修方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004028133C5 (de) 2017-10-26
CH698022B1 (de) 2009-04-30
KR20060048265A (ko) 2006-05-18
JP4808997B2 (ja) 2011-11-02
CN100538083C (zh) 2009-09-09
CN1721706A (zh) 2006-01-18
DE102004028133B4 (de) 2006-06-01
DE102004028133A1 (de) 2006-01-05
KR101128142B1 (ko) 2012-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4808997B2 (ja) 流体機械
JP5179029B2 (ja) 半径流圧縮機インペラ付き流体機械並びに流体機械に組み込むための挿入ハウジング部分
JP4119654B2 (ja) 半径流インペラ付き流体機械
JP2005344713A (ja) 半径流圧縮機インペラ付き流体機械
JP5074541B2 (ja) バーストに対する保護
KR102169233B1 (ko) 방해받지 않는 출구를 구비하는 엔진 냉각 팬 캐스팅 셔라우드
JP5613764B2 (ja) ターボ機械用羽根車
US7011490B2 (en) Compressor in a multi-stage axial form of construction
JP6900237B2 (ja) ターボ機械
US8246309B2 (en) Rotor disk for turbomachine fan
JP2010031871A (ja) ガスタービンエンジン用のファンケーシング
CN105715308B (zh) 用于防涡轮增压器爆裂的压缩机组件
JP2013501883A (ja) ファンブレード用振動減衰シム
WO2013128973A1 (ja) タービン動翼の抜け止め構造およびこれを備えた回転機械
WO2007105702A1 (ja) ファンブレードの保持構造
JP4591047B2 (ja) タービンロータ及びガスタービン
KR20110115510A (ko) 터보 기계용 인서트 및 이 인서트를 구비한 터보 기계
EP3073091B1 (en) Compressor
JP6106195B2 (ja) ターボチャージャー
US8608447B2 (en) Disk for turbine engine
JP4179216B2 (ja) ターボファンエンジン
US20140363307A1 (en) Rotor disc with fluid removal channels to enhance life of spindle bolt
WO2016068056A1 (ja) 遠心圧縮機およびそれを備えた過給機
EP2202388A1 (fr) Architecture de brides
KR20140100272A (ko) 팬쉬라우드 조립체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4808997

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees