JP2005337156A - 密閉型圧縮機 - Google Patents

密閉型圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005337156A
JP2005337156A JP2004159158A JP2004159158A JP2005337156A JP 2005337156 A JP2005337156 A JP 2005337156A JP 2004159158 A JP2004159158 A JP 2004159158A JP 2004159158 A JP2004159158 A JP 2004159158A JP 2005337156 A JP2005337156 A JP 2005337156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
discharge
valve seat
stopper
pedestal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004159158A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Inoue
陽 井上
Hidetoshi Nishihara
秀俊 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004159158A priority Critical patent/JP2005337156A/ja
Priority to KR1020050041462A priority patent/KR20060047986A/ko
Priority to CNB2005100729328A priority patent/CN100408851C/zh
Publication of JP2005337156A publication Critical patent/JP2005337156A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • F04B39/1066Valve plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0005Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 adaptations of pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • F04B39/1073Adaptations or arrangements of distribution members the members being reed valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/122Cylinder block
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/18Leaf springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2210/00Working fluid
    • F05B2210/10Kind or type
    • F05B2210/12Kind or type gaseous, i.e. compressible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2210/00Working fluid
    • F05B2210/10Kind or type
    • F05B2210/14Refrigerants with particular properties, e.g. HFC-134a
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/96Preventing, counteracting or reducing vibration or noise
    • F05B2260/962Preventing, counteracting or reducing vibration or noise by means creating "anti-noise"
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S417/00Pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

【課題】密閉型圧縮機の冷凍能力の低下を抑え高効率化を図る。
【解決手段】バルブプレート120に形成した吐出弁装置123において吐出リード142は1つの吐出リード折曲部152を有し、開閉部148は弁座部134と台座部138を含む平面に対して弁座部134側に傾きを有することにより、吐出リード保持部150を台座部138にて固着したときに開閉部148を弁座部134に押し付ける力が働き、吐出リード142の弁座部134からの浮きを防ぐことができるため、冷凍能力の低下を防止することができる。
【選択図】図2

Description

本発明は冷蔵庫等に使用される密閉型圧縮機に関し、特に冷媒ガスの吐出経路に設けられる吐出弁装置の改良に関するものである。
従来の密閉型圧縮機としては、運転時の低騒音化を図るとともに、吐出リードの開閉時における損失を低減させることでエネルギー効率を向上させる吐出弁装置を備えたものがある(例えば、特許文献1参照)。
以下、図面を参照しながら上記従来の密閉型圧縮機を説明する。
図5は、従来の密閉型圧縮機の断面図、図6は、従来の密閉型圧縮機の吐出弁装置の断面図である。図5、6において、密閉容器1には圧縮要素2およびこれを駆動する電動要素3が収容されており、底部に冷凍機油4を貯留している。
圧縮要素2と電動要素3とは密閉容器1の内部に支持装置5を介して弾性的に支持されている。
また、圧縮要素2は略円筒形のシリンダ6を形成するシリンダブロック7と、シリンダ6内を往復動するピストン8と、シリンダ6の開口端に取り付けられた吸入リード9とバルブプレート10とシリンダヘッド11を備えている。
板状のバルブプレート10は、吸入孔12と反シリンダ6側の凹部14に形成した吐出弁装置15を備えている。
吐出弁装置15はシリンダ6内に連通する吐出孔16と、吐出孔16の外側に設けられた弁座部17と吐出リード18と、スプリングリード19と、ストッパ20を備えている。また、凹部14には弁座部17と同一平面上に台座部21が配されている。
吐出リード18は、吐出孔16の開口を開閉する開閉部22を有している。
スプリングリード19は吐出リード18のバルブプレート10の反シリンダ6側に配されており、開閉部22に対して隙間を有するように配されている。
ストッパ20はスプリングリード19の反吐出リード18側に配され、弁座部17と台座部21を含む平面に対してバルブプレート10の反シリンダ6側に略平行部24を少なくとも2つ有し、開閉部22に対応する位置にスプリングリード19に対し隙間を有するように配されている。吐出リード18、スプリングリード19、ストッパ20、バルブプレート10は台座部21においてリベット25によって固着されている。
以上のように構成された密閉型圧縮機について、以下その動作を説明する。
吸入孔12から吸い込まれた冷媒(図示せず)がシリンダ6内で往復動するピストン8によって圧縮され、吐出弁装置15に設けられた吐出孔16より吐出されることで圧縮動作を有している。
吐出リード18とスプリングリード19の自由端における空間高さを確保することにより、吐出リード18の開き時における圧力損失を防止し、またスプリングリード19の空間高さを調節することによって吐出リード18の開き量を規制することができる。これらに加えて、ストッパ20に弁座部17と台座部21を含む平面に対して略平行部24を2つ以上備えることによって、ストッパ20の吐出リード18に対する空間高さを容易に管理できるものである。
特開2002−195160号公報
しかしながら、上記従来の構成では、バルブプレート10、吐出リード18、スプリングリード19、ストッパ20が台座部21において片持ちで固着されるため、バルブプレート10、吐出リード18、スプリングリード19、ストッパ20が台座部21においてリベット25等で固着される時、リベット25のカシメ力が強い場合、吐出リード18が台座部21において過剰に押さえ付けられ、開閉部22が弁座部17から浮いてしまい吐出リード18と弁座部17とのシール性が低下する可能性があるという課題を有していた。
また、吐出リード18の開き時に吐出リード18がスプリングリード19と接触し、間に介在する冷凍機油4によりスプリングリード19と吸着して吐出リード18の閉じ遅れが起こる可能性があるという課題を有していた。
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、吐出リードと弁座部のシール性を向上させるとともに、吐出リードの閉じ遅れを減らしたエネルギー効率の高い密閉型圧縮機を提供することを目的とする。
上記従来の課題を解決するために本発明の密閉型圧縮機は、吐出リードの開閉部を吐出リード折曲部において弁座部側に折り曲げたもので、吐出リードを台座部にて固着したときに開閉部を弁座部に押し付ける力が働き、開閉部の弁座部からの浮きを防止できるため、吐出リードと弁座部のシール性を向上させることができるという作用を有する。
本発明の密閉型圧縮機は、吐出リードと弁座部のシール性を向上させることができるので、冷凍能力の低下を抑え高効率化を図ることができる。
請求項1に記載の発明は、密閉容器内に圧縮要素および冷凍機油を収容し、前記圧縮要素はピストンと、前記ピストンが往復動するシリンダと、前記シリンダの開口端に取り付けられるバルブプレートと、前記バルブプレートの反シリンダ側に形成した吐出弁装置とを備え、前記吐出弁装置は前記バルブプレートに形成され前記シリンダ内に連通する吐出孔と、前記吐出孔の外側に設けられた弁座部と、前記弁座部と略同一平面上に形成した台座部と、板ばね材からなり前記吐出孔を開閉する開閉部と前記台座部に固定される吐出リード保持部とを形成する吐出リードと、前記開閉部と所定の隙間をもって前記吐出リードの動きを規制するストッパ部を有するストッパとを備えるとともに、前記吐出リードは吐出リード折曲部において前記開閉部側が前記弁座部側に折り曲げられたもので、吐出リード保持部を台座部にて固着したときに開閉部を弁座部に押し付ける力が働き、開閉部の弁座部からの浮きを防止し、吐出リードと弁座部のシール性が向上するため、冷凍能力の低下を抑え高効率化を図ることができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明に、吐出弁装置は吐出リードとストッパとの間にスプリングリードを備え、前記スプリングリードは板ばね材から形成されるとともに、前記吐出リードと前記ストッパとの間に挟持されるスプリングリード保持部と、前記吐出リードの開閉部および前記ストッパとのいずれとの間にも所定の隙間を形成するようスプリングリード折曲部において折曲形成されたスプリングリードリフト部とを有するようにしたもので、スプリングリードの折り曲げ角度により吐出リードの開き特性を調整することができるとともに、吐出リードとスプリングリードの接触面積を減少させ、吐出リードとスプリングリードの吸着を防止することができるため、請求項1に記載の発明の効果に加えてさらに、高効率化と低騒音化を図ることができる。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の発明の吐出リード折曲部を弁座部と台座部との間に形成された逃げ部に位置させたもので、吐出リードの傾き量を安定させることができ、常に設定値どおりの押し付け力が弁座部に働くため、請求項1に記載の発明の効果に加えてさらに、確実に吐出リードと弁座部とのシール性を得ることができる。
請求項4に記載の発明は、請求項2に記載の発明のスプリングリード折曲部を台座部に位置させたもので、逃げ部において吐出リードとスプリングリードとの間に確実に隙間ができるため、請求項2に記載の発明の効果に加えてさらに、吐出リードのばね特性を安定させることができ、安定して高効率を維持することができる。
請求項5に記載の発明は、請求項1から4に記載の発明のバルブプレートの反シリンダ側面に凹部を設けるとともに、弁座部および台座部を前記凹部に形成したもので、圧縮された冷媒が残る体積を減少させることができ、請求項1から4に記載の発明の効果に加えてさらに、体積効率の低下を減少させることができる。
請求項6に記載の発明は、請求項1から5に記載の発明のストッパ部の吐出リード側面は弁座部と台座部を含む平面に対して略平行に形成したもので、ストッパの吐出リードに対する空間高さを容易に管理することができ、請求項1から5に記載の発明の効果に加えてさらに、効率および騒音のばらつきを低減することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によってこの発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1における密閉型圧縮機の断面図、図2は同実施の形態における密閉型圧縮機の吐出弁装置の断面図、図3は同実施の形態における密閉型圧縮機の要部構成要素の分解図、図4は同実施の形態における密閉型圧縮機の吐出弁装置開時の断面図である。
図1から図4において、密閉空間を形成する密閉容器101には圧縮要素102および圧縮要素102を駆動する電動要素103が収容されており、底部に冷凍機油104を貯留している。
圧縮要素102と電動要素103とは密閉容器101の内部に支持装置105を介して弾性的に支持されている。また、密閉容器101の空間には冷媒106が封入されている。冷媒106は、好ましくは近年の環境問題に対応した特定フロン対象以外の冷媒で例えばR134aや自然冷媒であるR600a等である。電動要素103は、ステータ107と、ロータ108から構成されている。
次に圧縮要素102について説明する。
シリンダ109を形成するシリンダブロック110にはクランクシャフト111を支持する支持体112が固定されている。クランクシャフト111は主軸部113と偏芯部114を備え、主軸部113にはロータ108が嵌合されている。
シリンダ109にはピストン115を収納し、ピストン115と偏心部114とは連結手段116によって連結されている。
偏心部114の下端には遠心力によって冷凍機油104を圧縮要素102の各摺動部に給油する給油管117が設置されている。
シリンダ109の開口端を封止するよう配設されるバルブプレート120は焼結合金等からなり、吸入リード121の開閉によりシリンダ109と連通する吸入孔122を設けるとともに、反シリンダ109側面には吐出弁装置123を形成する凹部124を設けている。
吐出弁装置123を内包する高圧室125を形成したシリンダヘッド126はバルブプレート120の反シリンダ109側に配設される。
吸入リード121は金属製の薄板からなり、リード弁127が切り欠きにより形成されており吸入孔122の開口を開閉する。また、吸入リード121には吐出孔128を逃げる切り欠き129が設けられている。
吸入リード121、バルブプレート120、高圧室125を形成するシリンダヘッド126、PBTなどの樹脂で成型される吸入マフラー132はボルト等によってシリンダブロック110に締結固定されている。
つぎに吐出弁装置123について説明する。
バルブプレート120の凹部124にはシリンダ109と連通する吐出孔128と吐出孔128を囲うように形成した弁座部134を設けるとともに、バルブプレートリベット孔136を備えた台座部138が弁座部134と同一平面上に形成される。弁座部134と台座部138との間には、台座部138より更に深い逃げ部140を形成している。
そして吐出リード142と、スプリングリード144と、ストッパ146が順にリベット147によって台座部138に挟着されている。
吐出リード142は舌状の板ばね材からなり、一端に吐出孔128の開口を開閉する開閉部148を形成し、他端には台座部138に固定される吐出リード保持部150を形成するとともに吐出リードリベット孔151を設けている。また吐出リード142は開閉部148側が吐出リード折曲部152において弁座部134側に折曲形成されている。なお、吐出リード折曲部152は逃げ部140に対応する任意の位置に形成されており、吐出リード折曲部152における折曲角度は1度から15度の範囲にあることが好ましい。
スプリングリード144は舌状の板ばね材からなり、一端にスプリングリード折曲部154において反吐出リード142側に折曲形成したスプリングリードリフト部156を形成し、他端には台座部138に固定されるスプリングリード保持部158を形成するとともにスプリングリードリベット孔159を設けている。
スプリングリードリフト部156は吐出リード142の開閉部148およびストッパ146とのいずれとの間にも所定の隙間を形成するように調整されている。またスプリングリード折曲部154は台座部138に対応する任意の位置に形成されている。
ストッパ146は吐出リード142の開閉部148と所定の隙間をもって吐出リード142の動きを規制するストッパ部160と、ストッパリベット孔161を備え、台座部138に固定されるストッパ保持部162とを有する。ストッパ部160の吐出リード142側面は弁座部134と台座部138を含む平面に対して略平行に形成されている。
ストッパ保持部162は吐出リード保持部150、スプリングリード保持部158と共にバルブプレート120の凹部124に設けられた台座部138のバルブプレートリベット孔136に対応する位置において、それぞれ吐出リードリベット孔151、スプリングリードリベット孔159、ストッパリベット孔161においてリベット147をカシメることで挟着されている。
以上のように構成された密閉型圧縮機について、以下その動作、作用を説明する。
ステータ107に電力が供給されるとロータ108とともにクランクシャフト111が回転し、偏芯部114の偏芯運動が連結手段116を解してピストン115をシリンダ109内で往復動させる。ピストン115の往復動に応じて、吸入行程において冷却システム(図示せず)から戻ってきた密閉容器101内の冷媒106は、吸入マフラー132を経て吸入リード121を押し開け、吸入孔122を通ってシリンダ109内に吸入される。吸入された冷媒106は圧縮行程においてシリンダ109内で圧縮され、吐出リード142を押し開け、吐出孔128からシリンダヘッド126に形成された高圧室125に吐出された後、冷却システム(図示せず)へと吐出される。
またクランクシャフト111の回転に伴って給油管117が回転し、遠心力によって冷凍機油104を圧縮要素102の各摺動部や吐出弁装置123等に給油する。
吐出リード142の開閉部148は吸入行程では閉じて弁座部134をシールし、圧縮行程においてシリンダ109内の圧力が上がると開くことで冷媒106を高圧室125に吐出する。図2に示すように吐出リード142は開閉部148側が吐出リード折曲部152において弁座部134側に折曲形成されているので、開閉部148を弁座部134に押し付ける力が働くため、吐出リード142が閉じている間の弁座部134からの浮きを防ぐことができる。その結果、吸入行程においてシリンダヘッド126の高圧室125からシリンダ109内に逆流する高圧の冷媒106の量が減少するため、高い体積効率を得ることができる。
また吐出リード142は開閉部148側が吐出リード折曲部152において弁座部134側に折曲形成されているので、図4に示すように、吐出リード142の開閉部148が開いた時、吐出リード折曲部152を支点にたわむので吐出リード折曲部152から開閉部148の先端までの曲率が大きくなり、スプリングリードリフト部156に当たった時の吐出リード142とスプリングリードリフト部156とのなす角度が大きくなる。その結果、吐出リード142の開閉部148の先端とスプリングリードリフト部156は点接触となるため、吐出リード142とスプリングリードリフト部156が面接触に近づいた際に生ずる、冷凍機油104等の介在による粘着現象を減らすことができ、吐出リード142の応答性が上がって閉じ遅れが減ることで、更に体積効率が高まる。
さらに、吐出リード142の吐出リード折曲部152を逃げ部140に位置させることにより、吐出リード142を固着したときに吐出リード折曲部152が台座部138とスプリングリード保持部158およびストッパ保持部162とにより押さえ付けられることを防止できるため、吐出リード142の傾き量を安定させることができる。その結果設定値どおりの押し付け力が弁座部134に働くため、より確実に吐出リード142と弁座部134とのシール性を得ることができる。
スプリングリードリフト部156は吐出リード142の開閉部148およびストッパ146に対して所定の隙間を形成し、弁座部134と台座部138を含む平面に対して傾きを有している。従って吐出リード142はスプリングリードリフト部156に当たるまでは剛性が低く、当たってからは高くなるという2段階の特性を有することになり、応答性を損なうことなく冷媒循環量の少ない条件下で吐出リード142が開きやすく、高い圧縮効率を得ることができる。
ここで、スプリングリード折曲部154は台座部138上に位置させていることで、逃げ部140において吐出リード142とスプリングリード144との間に確実に隙間ができるため、吐出リード142のばね特性を安定させることができ、安定して高効率を維持する効果が得られる。
吐出孔128はバルブプレート120の反シリンダ109側面に設けられた凹部124に設けられているため、吐出孔128部分に残る圧縮された冷媒106の量が減ることで、吸入時にこれらが再膨張するために生じる体積効率の低下を抑える効果が得られる。
ストッパ部160の吐出リード142側面は弁座部134と台座部138を含む平面に対して略平行に形成されているので、スプリングリードリフト部156および吐出リード142の開閉部148に対する空間高さを容易に管理することができ、エネルギー効率および騒音のばらつきを低減する効果が得られる。
以上のように本実施の形態によれば高いエネルギー効率を備えた密閉型圧縮機を実現することができる。
以上のように、本発明にかかる密閉型圧縮機は冷凍能力の低下を抑え高効率化を図ることが可能となるので、冷凍ショーケースや除湿機等の用途にも適用できる。
本発明の実施の形態1における密閉型圧縮機の断面図 同実施の形態における密閉型圧縮機の吐出弁装置の断面図 同実施の形態における密閉型圧縮機の要部構成要素の分解図 同実施の形態における密閉型圧縮機の吐出弁装置開時の断面図 従来の密閉型圧縮機の断面図 従来の密閉型圧縮機における吐出弁装置の断面図
符号の説明
101 密閉容器
102 圧縮要素
104 冷凍機油
109 シリンダ
115 ピストン
120 バルブプレート
123 吐出弁装置
124 凹部
128 吐出孔
134 弁座部
138 台座部
140 逃げ部
142 吐出リード
144 スプリングリード
146 ストッパ
148 開閉部
150 吐出リード保持部
152 吐出リード折曲部
154 スプリングリード折曲部
156 スプリングリードリフト部
158 スプリングリード保持部
160 ストッパ部

Claims (6)

  1. 密閉容器内に圧縮要素および冷凍機油を収容し、前記圧縮要素はピストンと、前記ピストンが往復動するシリンダと、前記シリンダの開口端に取り付けられるバルブプレートと、前記バルブプレートの反シリンダ側に形成した吐出弁装置とを備え、前記吐出弁装置は前記バルブプレートに形成され前記シリンダ内に連通する吐出孔と、前記吐出孔の外側に設けられた弁座部と、前記弁座部と略同一平面上に形成した台座部と、板ばね材からなり前記吐出孔を開閉する開閉部と前記台座部に固定される吐出リード保持部とを形成する吐出リードと、前記開閉部と所定の隙間をもって前記吐出リードの動きを規制するストッパ部を有するストッパとを備えるとともに、前記吐出リードは吐出リード折曲部において前記開閉部側が前記弁座部側に折り曲げられた密閉型圧縮機。
  2. 吐出弁装置は吐出リードとストッパとの間にスプリングリードを備え、前記スプリングリードは板ばね材から形成されるとともに、前記吐出リードと前記ストッパとの間に挟持されるスプリングリード保持部と、前記吐出リードの開閉部および前記ストッパとのいずれとの間にも所定の隙間を形成するようスプリングリード折曲部において折曲形成されたスプリングリードリフト部とを有する請求項1に記載の密閉型圧縮機。
  3. 吐出リード折曲部を弁座部と台座部との間に形成された逃げ部に位置させた請求項1に記載の密閉型圧縮機。
  4. スプリングリード折曲部を台座部に位置させた請求項2に記載の密閉型圧縮機。
  5. バルブプレートの反シリンダ側面に凹部を設けるとともに、弁座部および台座部を前記凹部に形成した請求項1から4のいずれか一項に記載の密閉型圧縮機。
  6. ストッパ部の吐出リード側面は弁座部と台座部を含む平面に対して略平行に形成された請求項1から5のいずれか一項に記載の密閉型圧縮機。
JP2004159158A 2004-05-28 2004-05-28 密閉型圧縮機 Withdrawn JP2005337156A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004159158A JP2005337156A (ja) 2004-05-28 2004-05-28 密閉型圧縮機
KR1020050041462A KR20060047986A (ko) 2004-05-28 2005-05-18 밀폐형 압축기
CNB2005100729328A CN100408851C (zh) 2004-05-28 2005-05-20 密封式压缩机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004159158A JP2005337156A (ja) 2004-05-28 2004-05-28 密閉型圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005337156A true JP2005337156A (ja) 2005-12-08

Family

ID=35490998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004159158A Withdrawn JP2005337156A (ja) 2004-05-28 2004-05-28 密閉型圧縮機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2005337156A (ja)
KR (1) KR20060047986A (ja)
CN (1) CN100408851C (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2010786B1 (en) * 2006-04-06 2014-10-29 Panasonic Corporation Hermetic compressor
CN100464072C (zh) * 2007-04-17 2009-02-25 方高云 抗液击压缩机气阀
BRPI1101993A2 (pt) * 2011-04-28 2014-02-11 Whirlpool Sa Arranjo de válvula para compressores herméticos
CN103835923B (zh) * 2013-12-11 2016-11-23 广州万宝集团压缩机有限公司 一种排气阀片快速启闭的往复式压缩机阀组结构
BR102014029451B1 (pt) * 2014-11-25 2022-06-21 Embraco Indústria De Compressores E Soluções Em Refrigeração Ltda Arranjo de válvulas de compressor alternativo
CN107812825A (zh) * 2017-11-30 2018-03-20 合肥安信瑞德精密制造有限公司 一种可削切制冷压缩机限位器的冲裁模具

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746085A (en) * 1980-09-03 1982-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Closed type rotary compressor
JPH06101644A (ja) * 1992-09-21 1994-04-12 Sanden Corp 気体圧縮機の吐出弁
JPH09137779A (ja) * 1995-11-16 1997-05-27 Sanyo Electric Co Ltd 冷媒圧縮機
JP3872158B2 (ja) * 1997-03-18 2007-01-24 松下冷機株式会社 密閉形圧縮機
JP4670146B2 (ja) * 2000-12-25 2011-04-13 パナソニック株式会社 密閉型電動圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
CN100408851C (zh) 2008-08-06
CN1702325A (zh) 2005-11-30
KR20060047986A (ko) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100723104B1 (ko) 밀폐형 압축기
JP2007092539A (ja) 密閉型圧縮機
JP5107145B2 (ja) 密閉型圧縮機
KR20060047986A (ko) 밀폐형 압축기
KR100875017B1 (ko) 밀폐형 컴프레서
US20090116985A1 (en) Hermetic compressor
JP2006046171A (ja) 圧縮機
US20090232669A1 (en) Refrigerant Compressor
JP4816646B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP2005140100A (ja) 往復動型圧縮機のバルブ組立体
US6929456B2 (en) Valve assembly for reciprocating compressors
JP2008038692A (ja) 圧縮機
JP2009275650A (ja) 密閉型圧縮機
CN110821831B (zh) 单缸压缩机及热交换工作设备
JP2013057284A (ja) 密閉型圧縮機
JP2005120836A (ja) 圧縮機
JP5045405B2 (ja) 密閉型圧縮機
KR101095592B1 (ko) 철판 소재의 요홈형 밸브플레이트를 구비하는 밀폐형 압축기의 밸브 조립체
JP2007016644A (ja) 密閉型圧縮機
KR100228857B1 (ko) 압축기의 플랩퍼형 밸브구조
JP2008082261A (ja) 密閉型圧縮機
JP2004218537A (ja) 往復動型圧縮機
JP2013050073A (ja) 密閉型圧縮機
JP2008303761A (ja) 密閉型往復動圧縮機
KR20070021995A (ko) 밀폐형 압축기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070507

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070613

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090304