JP2005330812A - 二輪車用のスロットル制御装置 - Google Patents

二輪車用のスロットル制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005330812A
JP2005330812A JP2004147206A JP2004147206A JP2005330812A JP 2005330812 A JP2005330812 A JP 2005330812A JP 2004147206 A JP2004147206 A JP 2004147206A JP 2004147206 A JP2004147206 A JP 2004147206A JP 2005330812 A JP2005330812 A JP 2005330812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle
lever
valve shaft
throttle body
throttle valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004147206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4168974B2 (ja
Inventor
Toshio Arai
俊雄 荒井
Hidefumi Yoshida
英史 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Corp filed Critical Keihin Corp
Priority to JP2004147206A priority Critical patent/JP4168974B2/ja
Publication of JP2005330812A publication Critical patent/JP2005330812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4168974B2 publication Critical patent/JP4168974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

【目的】スロットルボデーの組付け性、絞り弁軸の加工性、を向上し、二輪車に搭載して効果的なスロットル制御装置を提供する。
【構成】スロットルボデー10に回転自在に支持される絞り弁軸12の一端12bは、スロットルボデー10の一側外壁10bより突出して配置され、その一端12bに駆動レバー14、リンクレバー17、スロットルレバー16、よりなるスロットルレバー機構Tが配置される。
スロットルレバー機構Tは、スロットルボデー10の一側外壁10bに形成されるレバー収納壁部10eに囲繞され、その外側開口部10fはカバー2によって閉塞される。
カバー2に開度センサ19が取着され、開度センサ19の絞り弁軸12の一端12bに係合配置される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、燃料噴射装置において、機関に供給する空気を制御するスロットルボデーに関し、そのうち特に二輪車用に搭載されるスロットル制御装置に関する。
従来のスロットルボデーについて図2により説明する。
図2はスロットルボデーの縦断面図である。
10は内部を吸気通路11が側方に貫通して穿設されたスロットルボデーであり、吸気通路11を横断する絞り弁軸12の両端はスロットルボデー10に回転自在に支持される。
又、吸気通路11内には、吸気通路11を開閉する絞り弁13が配置され、絞り弁13は絞り弁軸12に取着されるもので絞り弁軸12の回転に応じて絞り弁13は吸気通路11を開閉する。
前記絞り弁軸12の他端12aは、スロットルボデー10の他側外壁10a(図2において右側)より右方へ突出するもので、この他端12aには駆動レバー14が一体的に取着される。
又15はスロットルボデー10の他側外壁10aに立設された回転軸であり、この回転軸15にスロットルレバー16がナットによって螺着される。
前記、スロットルレバー16には、図示されぬ開弁用のアクセルワイヤーと閉弁用のアクセルワイヤーとが係止されるもので、前記アクセルワイヤーの他端はアクセルグリップに接続される。ここで運転者によってアクセルグリップが回転操作されると、この回転がアクセルワイヤーを介してスロットルレバーに伝達され、スロットルレバー16をアクセルグリップの回転に応じて回転させる。
17はスロットルレバー16と駆動レバー14を連結するリンクレバーであり、スロットルレバー16の回転はリンクレバー17を介して駆動レバー14に伝達される。このようにスロットルレバー16と駆動レバー14とをリンクレバー17を介して連結するのは、アクセルグリップの回転と絞り弁13との開度特性とを非線形とする為に行なわれる。
このように絞り弁軸12の他端12aには、スロットルレバー16、リンクレバー17、駆動レバー14とにより形成されるスロットルレバー機構Tが取着される。
又、スロットルボデー10の他側外壁10aには、前記絞り弁軸の他端12aを含むスロットルレバー機構Tの外周を囲繞するレバー収納壁部10eが一体形成され、レバー収納壁部10eの右方の開口部10cはカバー18によって閉塞される。
このようにスロットルレバー機構Tを、レバー収納壁部10eとカバー18とによって形成される収納空間内に配置するのは、スロットルボデー10が直接外気に露出する二輪車に搭載する際、スロットルレバー機構Tを外部の障害物より保護する為、あるいは泥の飛散より保護する為に行なわれる。
19は、スロットルボデー10の一側外壁10dに突出する絞り弁軸12の一端12bに係合配置される開度センサであり、この開度センサ19の出力信号は、ECU(図示せず)に入力され、各種制御のために使用される。
かかる従来のスロットル制御装置によると、スロットルボデー10の他側外壁10aに向けて、スロットルレバー16、リンクレバー17、駆動レバー14とにより構成されるスロットルレバー機構Tが取着され、更にレバー収納壁部10eの開口部10cにカバー18が取着される。
一方、スロットルボデー10の一側外壁10bの絞り弁軸12の一端12bに向けて開度センサ19が取着される。
以上によると、互いに異なった反対方向から組付け作業が行なわれるもので、組付け作業の効率向上を達成できない。
又、二輪車へスロットルボデーを搭載した状態で、スロットルレバー機構T及び開度センサ19のメンテナンス作業を行なう際、異なった方向より作業することになり、メンテナンス作業性が劣る。
更に絞り弁軸12の他端12aに駆動レバー14が取着されることから、絞り弁軸12の他端12aには、駆動レバー14の絞り弁軸12に対する回転を抑止する為に平取り部12cが形成され、絞り弁軸12の一端12bに開度センサ19の平取り溝が係止されることから絞り弁軸12が一端12bには平取り部12dが形成される。
このように刃材よりなる絞り弁軸12の両端に平取り部12c,12dを加工形成することによると、絞り弁軸12の加工時において、平取り部12c,12dを反転して加工形成する必要があり、絞り弁軸12の製造コストを低減することが困難である。
更に又、開度センサ19のリード線がスロットルボデー10の一側外壁10d側にあり、アクセルワイヤーがスロットルボデー10の他側外壁10a側にある。
このようにスロットルボデー10の吸気通路11をまたいで両側にリード線及びアクセルワイヤーが配置されることは、二輪車の如く、シートの下方の狭い空間内にスロットルボデーが配置されるものにおいて、その接続作業が困難である。
本発明になる二輪車用のスロットル制御装置は、前記課題に鑑み成されたもので、スロットルボデーの組付け作業性を向上するとともに絞り弁軸の加工性を向上することによってスロットルボデーの製造コストを低減すること、及び開度センサのリード線及びアクセルワイヤーの接続性を向上し、もって二輪車に用いるのに好適なスロットルボデーを提供することを目的とする。
本発明になる二輪車用のスロットル制御装置は前記目的達成の為に、スロットルボデーの内部を吸気通路が貫通し、吸気通路を横断してスロットルボデーに回転自在に支持される絞り弁軸に、吸気通路を開閉する絞り弁が取着されたスロットルボデーにおいて、
絞り弁軸の一端を、スロットルボデーの一側外壁より突出して配置するとともに該一端にスロットルレバー機構を取着し、
又、前記スロットルボデーの一側外壁には、スロットルレバー機構を囲繞するレバー収納壁部を一体的に形成するとともにレバー収納壁部の外側開口部をカバーにて閉塞保持し、更に、前記カバーに、絞り弁軸の一端に係止され、絞り弁軸の回転角度を検出する開度センサを取着したことを特徴とする。
本発明のスロットル制御装置によると、スロットルボデーに対するスロットルレバー機構の組付け、カバーの組付け、開度センサの組付けを全て一方の方向より行なったので組付け作業性を向上できる。
又、絞り弁軸に対する平取り部の加工は、絞り弁軸の一端にのみ行えばよいので絞り弁軸の加工性を向上でき、もってスロットルボデーの製造コストを効果的に低減できる。
又、開度センサのリード線及びスロットルレバー機構に接続されるアクセルワイヤーをスロットルボデーの一側に配置したので、スロットルボデーを二輪車へ搭載した後における前記リード線及びアクセルワイヤーの接続性を向上でき、あわせてそれらのメンテナンス作業性を向上できる。
更に、スロットルレバー機構、カバー、開度センサはスロットルボデーの一側外壁に集中配置され、スロットルボデーの他側外壁をスッキリまとめることができ、これによるとスロットルボデーが直接外気に露出する二輪車に好適である。
更に又、開度センサはカバーを介してスロットルボデーに装着されるもので、これによると、スロットルボデーが機関からの熱伝導によって加熱された際、あるいは吸気通路内に噴射される燃料の気化によって冷却された際、これらの熱が開度センサに直接的に伝達されにくいもので、開度センサの出力特性を維持する上で好ましい。
以下、本発明になる二輪車用のスロットルボデーの一実施例について図1により説明する。
尚、図2と同一構造部分については同一符号を用いる。
絞り弁軸12の他端12aはスロットルボデー10の他側外壁10aに回転自在に支持され、一端12bは、スロットルボデー10の一側外壁10bより左方へ突出して回転自在に支持され、この一端12bに平取り部12dが形成される。
又、前記絞り弁軸の一端12bには、駆動レバー14がナット1によって螺着されて固定され、この駆動レバー14はスロットルレバー機構Tを構成するスロットルレバー16にリンクレバー17を介して接続される。
かかるスロットルレバー機構Tはスロットルボデー10の一側外壁10bに臨んで配置される。
又、スロットルボデー10の一側外壁10bには、前記スロットルレバー機構を囲繞するレバー収納壁部10eが一体形成されるもので、レバー収納壁部10eの外側開口部10fは左方に向かって開口する。
2は、レバー収納壁部10eの外側開口部10fを閉塞するカバーであり、カバー2には絞り弁軸12の一端12bに形成される平取り部12dが回転自在に挿入される孔2aが貫通して穿設される。
次にスロットル制御装置の組付けについて説明する。
絞り弁軸12は、吸気通路11を横断してスロットルボデー10に回転自在に支持されるもので、絞り弁軸12の他端12aはスロットルボデー10aに回転自在に支持され、一端12bは、一側外壁10bに回転自在に支持されるとともに一側外壁10bより更に左方に向かって突出して配置される。
前記絞り弁軸の一端12bには駆動レバー14がナット1によって螺着されて固定配置され、この駆動レバー14は回転軸15に取着されたスロットルレバー16にリンクレバー17を介して接続される。
以上によると、スロットルボデー10の一側外壁10bに駆動レバー14、リンクレバー17、スロットルレバー16よりなるスロットルレバー機構Tが配置されるとともにこのスロットルレバー機構Tはレバー収納壁部10eの内方に配置される。
次にレバー収納壁部10eの外側開口部10fに向けてカバー2が取着されて外側開口部10fが閉塞されるもので、このとき絞り弁軸12の一端12bの平取り部12dは、カバー2の孔2aを貫通して右方へ突出配置される。
次にカバー2上に開度センサ19がビス3にてネジ止め固定されるもので、このとき開度センサ19の平取り溝19aが絞り弁軸12の平取り部12dに係合配置される。
以上によると、スロットルボデー10に絞り弁軸12が回転自在に支持されて配置され、絞り弁軸12の一端12bに駆動レバー14が螺着配置され、又レバー収納壁部10eとそれをおおうカバー2との間の収納空間内に駆動レバー14、リンクレバー17、スロットルレバー16、とにより構成されるスロットルレバー機構Tが収納配置される。
更にカバー2上に開度センサ19が螺着配置され、この開度センサ19の平取り溝19aが絞り弁軸12の平取り部12dに係合配置される。
従って図示せぬアクセルグリップが運転者によって回転操作され、アクセルワイヤーにてスロットルレバー16が回転されると、スロットルレバー16の回転がリンクレバー17を介して駆動レバー14に伝達され、これによって絞り弁軸12が回転し、絞り弁13がアクセルグリップの回転操作に応じて吸気通路11を開閉制御する。
以上によりなる本発明のスロットル制御装置によると、駆動レバー14、リンクレバー17、スロットルレバー16よりなるスロットルレバー機構Tの組付け方向、カバー2の組付け方向、開度センサ19の組付け方向、を全てスロットルボデー10の一側(図1において左方)において行なったので、組立て作業性を大きく向上できる。
又、絞り弁軸12に形成される平取り部は、一端12bに平取り部12dを形成すればよいもので、絞り弁軸12の加工性を向上でき、前記と合せてスロットルボデーの製造コストを低減できる。
又、スロットルボデー10の一側外壁10bにスロットルレバー機構T、カバー2、開度センサ19が集中的に配置され、スロットルボデー10の他側外壁10aをスッキリまとめることができたもので、これによると二輪車の如く、スロットルボデー10が直接的に外気に露出されて配置されるものにおいて、外観性をシンプルにまとめることができ、二輪車のデザインの自由度を向上できる。
更にスロットルレバー16とアクセルグリップとを連結するアクセルワイヤーと、開度センサ19より延びるリード線をスロットルボデー10の一側にまとめて配置できたことによると、二輪車のシート下方の狭い空間内にスロットルボデー10を搭載した状態において、前記ワイヤー、リード線の接続作業性を大きく向上できる。
更に又、開度センサ19はカバー2を介してスロットルボデー10に取着されたもので、特にカバー2を合成樹脂材料によって形成すると、スロットルボデー10と開度センサ19との熱伝導を効果的に遮断でき、スロットルボデーの温度変化に影響されずに開度センサの特性を安定して維持できる。
本発明になるスロットル制御装置の一実施例を示す要部縦断面図。 従来のスロットル制御装置を示す要部縦断面図。
符号の説明
2 カバー
10 スロットルボデー
10b 一側外壁
10e レバー収納壁部
10f 外側開口部
12 絞り弁軸
12b 一端
19 開度センサ
T スロットルレバー機構

Claims (1)

  1. スロットルボデーの内部を吸気通路が貫通し、吸気通路を横断してスロットルボデーに回転自在に支持される絞り弁軸に、吸気通路を開閉する絞り弁が取着されたスロットルボデーにおいて、
    絞り弁軸12の一端12bを、スロットルボデー10の一側外壁10bより突出して配置するとともに該一端にスロットルレバー機構Tを取着し、
    又、前記スロットルボデーの一側外壁10bには、スロットルレバー機構Tを囲繞するレバー収納壁部10eを一体的に形成するとともにレバー収納壁部10eの外側開口部10fをカバー2にて閉塞保持し、更に、前記カバーに、絞り弁軸12の一端12bに係止され、絞り弁軸12の回転角度を検出する開度センサ19を取着したことを特徴とする二輪車用のスロットル制御装置。
JP2004147206A 2004-05-18 2004-05-18 二輪車用のスロットル制御装置 Expired - Fee Related JP4168974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004147206A JP4168974B2 (ja) 2004-05-18 2004-05-18 二輪車用のスロットル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004147206A JP4168974B2 (ja) 2004-05-18 2004-05-18 二輪車用のスロットル制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005330812A true JP2005330812A (ja) 2005-12-02
JP4168974B2 JP4168974B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=35485664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004147206A Expired - Fee Related JP4168974B2 (ja) 2004-05-18 2004-05-18 二輪車用のスロットル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4168974B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021021364A (ja) * 2019-07-29 2021-02-18 株式会社クボタ エンジンの回転数調整機構及びそれを具備する作業車

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021021364A (ja) * 2019-07-29 2021-02-18 株式会社クボタ エンジンの回転数調整機構及びそれを具備する作業車
JP7299094B2 (ja) 2019-07-29 2023-06-27 株式会社クボタ エンジンの回転数調整機構及びそれを具備する作業車

Also Published As

Publication number Publication date
JP4168974B2 (ja) 2008-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7311082B2 (en) Straddle type vehicle having an electronic throttle valve system
US7318410B2 (en) Straddle type vehicle having an electronic throttle valve system
EP1647808B1 (en) Controller and astride riding type vehicle
US20060082362A1 (en) Relative position detection device for motor vehicle
US6371080B1 (en) Throttle device for internal-combustion engine
US20060082361A1 (en) Relative position detection device for motor vehicle
US6591809B2 (en) Throttle device for internal-combustion engine
JP2009287411A (ja) スロットル装置
JP2007113417A (ja) 吸気制御装置
US7207545B2 (en) Throttle bodies with throttle valves actuated by motors
JP4255405B2 (ja) スロットルグリップ装置
WO2019078255A1 (ja) アクチュエータ
JP4168974B2 (ja) 二輪車用のスロットル制御装置
JP5175660B2 (ja) スロットルグリップ装置
US7273034B2 (en) Throttle control apparatus
JP4531008B2 (ja) 自動二輪車用の吸気制御装置
JP4474307B2 (ja) スロットルボデーにおけるリンク式絞り弁制御装置
JP4691532B2 (ja) 乗物のスロットル装置
JP2008184941A (ja) 車両用エンジンの吸気制御装置
JP2008144696A (ja) 多連スロットルボデーにおける駆動装置
JP4161133B2 (ja) 二輪車用のスロットル制御装置
JP2008274893A (ja) 排気バルブ装置
US20080211117A1 (en) Tandem valve type throttle body for two-wheeled vehicle
EP1600320B1 (en) Accelerator opening degree detecting apparatus in throttle control apparatus for two-wheeled vehicle
JP5710949B2 (ja) スロットル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080728

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees