JP2005316816A - Icモジュール装着シート製造装置 - Google Patents

Icモジュール装着シート製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005316816A
JP2005316816A JP2004135408A JP2004135408A JP2005316816A JP 2005316816 A JP2005316816 A JP 2005316816A JP 2004135408 A JP2004135408 A JP 2004135408A JP 2004135408 A JP2004135408 A JP 2004135408A JP 2005316816 A JP2005316816 A JP 2005316816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
module
unit
suction holding
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004135408A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Tanaka
清孝 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2004135408A priority Critical patent/JP2005316816A/ja
Publication of JP2005316816A publication Critical patent/JP2005316816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】2mm角以下などの小型サイズのアンテナ付きのICチップを小片状の基材上に取り付けたICタグを、情報提供サービスシートやカード等のシート材上に装着することにより、良好な精度で効率的に装着できるようにすることにある。
【解決手段】ICタグ供給部Aとシート供給部Bにて、ICチップ供給用TABテープ4先端部の1単位のICタグ1aを備えたテープ状基材1を、順次第1吸着保持手段11によって吸着保持しながらカッティング手段12にてカッティングし、第2水平吸着保持板13にて吸着保持してシート15面に貼着した後、該シート15をミシン目aを介して二つ折りして重ね合わせ押圧して接着して、シート間に複数単位のICタグ1aを挟持し、型抜きして小片状としたICチップ装着シートを作製する。
【選択図】図2

Description

本発明は、紙、プラスチック等のフィルム、シートに対して、情報データを記録し、読み出しできるICモジュールを装着してICモジュール装着シートを製造するICモジュール装着シート製造装置に関する。
一般に、製造・販売者側が、顧客や消費者に対して、各種商品に関する商品名や商品情報、あるいは商品製造情報や販売情報や製造・販売者情報等の情報、あるいは、キャンペーン時の景品等の当たりはずれ情報、キャンペーン応募情報等の情報を提供しようとする場合は、それらの情報を掲載した各種カタログや情報提供用サービスシートや情報カード等の発行やダイレクトメール等の配信が行われる。
また、これら情報提供用のサービスシートやカードとしては、情報データを電子データとして記録し、専用の読取手段によって読み出しできる磁気カードやICカード、あるいはICチップとアンテナからなるICモジュール(又は1cチップ、又はICチップとアンテナからなる1単位のICモジュールを小片支持シートに搭載したICタグ)を装着したICモジュール装着シートなどを発行する場合もある。
上記ICモジュール(又はICチップ)を装着したICモジュール装着シートは、例えば、商品名や商品情報、商品製造・情報、製造・販売者情報等を商品情報提供サービス用に、また、キャンペーン時の景品等の当たりはずれ情報、キャンペーン応募情報等の情報提供サービス用に、ICチップのメモリに製造・販売者側によって書き込み記録し、顧客や消費者に対して発行して利用される。
これらICモジュール装着シートを用いずに、通常の用紙等のシート面に上記の商品情報や商品情報以外のキャンペン情報等を印刷により表示することにより、情報提供サービスシートとして利用することはできるが、シート面への印刷表示やデザイン表示においては、シートスペースの制約を受けるとともに、顧客が、その情報提供サービスシートを用いてキャンペーン等に応募する際においては、そのシートの応募券部の切り取りや応募券シール部の剥がし取り、あるいは、応募券の収集、応募シート台紙への添付や応募券やシールの郵送等の手間が掛かる。
また、現状のように景品等の当たりはずれ情報、キャンペーン時の応募券マーク、シール等の商品情報以外の情報が、情報提供サービスシートへの印刷により提示されている場合には、当たり券や応募券や応募シール等のコピーや偽造、あるいは不正使用等のトラブルが発生したり、また、その発生が見過ごされてしまう危険性もある。
また、商品の販売キャンペーンを実施する製造業者や販売業者にとっても、多数の顧客から応募されてくる応募データのデータ処理やデータ処理後の対応に手間が掛かるとともに、応募により入手した顧客情報データ等が旨く活用され難いといった不都合もある。
そこで、近年は、上記不都合を解消するために、情報提供サービスシートに、商品情報や、当たりはずれ情報、応募券マーク、応募シール等の商品情報以外の情報等を電子データとして書き込み記録可能な、ICモジュール(アンテナ付きICチップ)を取り付け装着する技術が開発されており、例えば、特開2003−11914号公報などがある。
しかしながら、前記シートに装着するICモジュールが、例えば、2mm角以下などの
小型サイズであると、物品に取り付ける装着位置精度を良好に得ることが困難になり、精度良く装着しようとすると、装着方法や装置が非常に大掛かりなものになり、また装着速度が遅くなるといった問題があった。
以下に、従来公知の特許文献を記載する。
特開2003−11914号公報
そこで、本発明の課題は、2mm角以下などの小型サイズのICチップとアンテナからなる1単位分のICモジュールを小片状の基材上に取り付けた1単位のICタグを、各1単位毎に情報提供サービスシートやカード等のシート材上に装着することにより、良好な精度で効率的に装着できるようにすることにある。
本発明の請求項1に係る発明は、テープ状基材1の上面に規則的に偏平小片状のアンテナ付きICチップ2からなる1単位のICモジュール1aの複数単位を等間隔に配列形成したICモジュール供給用TABテープ4を間欠送行させながら、該TABテープ4先端部の1単位ICモジュール1aを形成したテープ状基材1をその下面にて水平に吸着保持して水平移動可能な第1水平吸着保持板10を備えた第1吸着保持手段11と、該第1吸着保持手段11にて水平に保持したテープ状基材1を1単位のICモジュール1a毎にカッティングするカッティング手段12と、カッティングされて前記第1吸着保持手段11の水平移動によりテープ状基材1と共に前方に繰り出される1単位のICモジュール1aをその上方より水平に吸着保持して垂直移動可能な第2水平吸着保持板13を備え、該第2水平吸着保持板13の下側に平行に離間対向する上面に接着剤が塗布され且つ供給方向に沿って半サイズに二つ折り可能なミシン目aが形成されて間欠供給される連続又は枚葉のシート15上の片方の半サイズ側の1単位モジュール供給位置に、該第2水平吸着保持板13にて吸着保持された1単位ICモジュール1aを、順次複数単位供給し、押圧又は加熱押圧して装着する第2吸着保持手段14と、前記シート15をミシン目aを介して二つ折りして重ね合わせ、該二つ折りしたシート15間に複数単位のICモジュール1aを挟持する折り手段16と、二つ折りして重ね合わせた前記シート15を押圧又は加熱押圧し重ね合わせシート間を接着して複数単位のICモジュール1aを挟持した重ね合わせシート15を作製する押圧接着手段17と、重ね合わせシート15を型抜きして小片状ICモジュール装着シート18を作製する型抜き手段19とを備えたことを特徴とするICモジュール装着シート製造装置である。
本発明の請求項2に係る発明は、上記請求項1に係るICモジュール装着シート製造装置において、複数単位のICモジュール1aを挟持した重ね合わせシート15を作製する前記押圧接着手段17又は重ね合わせシート15を型抜きして小片状のICモジュール装着シート18を作製する前記型抜き手段19の後段に、各々1単位ICモジュール1aに記録されている各々記録データを読み取る記録データ読取手段22と、読み取られた前記各々記録データに対応する各々識別記号を出力印字する印字手段23と、出力印字された前記各々識別記号を画像として読み取り、前記各々1単位ICモジュール1aと各々識別記号との紐付け処理若しくは整合性処理をするシート個別確定手段24とを備えることを特徴とするICモジュール装着シート製造装置である。
本発明の請求項3に係る発明は、上記請求項1又は請求項2に係るICモジュール装着シート製造装置において、前記連続又は枚葉のシート15が、薄紙、厚紙など紙製シート又はプラスチック製シートであることを特徴とするICモジュール装着シート製造装置で
ある。
本発明の請求項4に係る発明は、上記請求項1乃至請求項3のいずれか1項に係るICモジュール装着シート製造装置において、前記第1吸着保持手段11の前段の間欠送行する前記ICモジュール供給用TABテープ4の上方に、1単位毎のICモジュールを検査する検査手段4aを設け、前記第1吸着保持手段11の後段にICモジュール排出部9を設けたことを特徴とするICモジュール装着シート製造装置である。
本発明のICモジュール装着シート製造装置は、テープ状基材1の上面に規則的に偏平小片状の1単位アンテナ付きICチップ2の複数単位を等間隔に配列形成したICモジュール供給用TABテープ4の先端部のテープ状基材1及び1単位モジュール1aを、第1吸着保持手段11により保持しながら、その1単位のテープ状基材付きICモジュール1a(1単位のICタグ)毎に、順次カッティングすることができる。
そして、順次カッティングされる前記1単位のテープ状基材付きICモジュール1a(1単位のICタグ)を、第2吸着保持手段14により保持して、供給方向に沿って半サイズに二つ折り可能なミシン目aが形成されて間欠供給される透明乃至不透明な連続又は枚葉のシート15上の片方の半サイズ側の1単位のICモジュール1a(ICタグ)供給位置に、順次1単位毎に供給して、押圧又は加熱押圧することにより、連続又は枚葉のシート15上に装着するため、連続シート15又は枚葉シート15上に、複数単位のICモジュール1a(複数単位のICタグ)を、所定間隔毎に、確実に精度よく、効率的に、しかも安価に装着することができる。
そして、複数単位のICモジュール1a(複数単位のICタグ)を多面付け状態で装着した連続又は枚葉のシート15は、ミシン目aを介して二つ折りして重ね合わせられて接着されてシート間に挟持され、1単位のICモジュール1a(ICタグ)毎に、若しくは必要に応じて2単位以上数単位のICモジュール1a毎に型抜きすることにより、小片状のICモジュール装着シート18(又はICモジュール装着カード)として製造することができ、また、連続又は枚葉のシート15が不透明なシートであれば、ICモジュール1aが外側から見えない隠蔽された状態の小片状のICモジュール装着シート18(又はICモジュール装着カード)として製造することができる。
本発明装置により製造された小片状の各々ICモジュール装着シート18は、その1単位のICモジュール1a(ICタグ)のICチップメモリに、商品等の物品に関する各種情報や、物品情報以外の販売キャンペーン情報等の共通情報、あるいは各々顧客毎の識別コード等の固有情報等を、専用の書込記録手段により電子データとして書き込み記録することができ、また、ICタグ1aに記録した情報は、専用の読取手段により読み出すことができる。
そのために、製造されたICタグ装着シート18は、顧客や消費者等に配布することにより、シートやカード面に印刷された各種商品情報や販売情報や商品販売キャンペーン情報等を、ICモジュール1a(ICタグ)を用いて多面的、且つバリアブルに提供できるだけでなく、商品販売キャンペーン等における顧客の応募情報のデータ登録や集計の自動化などが可能となり、応募により入手した顧客情報の有効なデータ活用が可能となり、またICチップ本体への電子的書き込み制限を付与することにより、記録された情報等のコピーや偽造などの不正使用を防止したり、その情報にセキュリティ性を付与することができる。
また、本発明装置により製造されたICモジュール装着シート18は、商品等の物品へ
の情報をICモジュール1a(ICタグ)のICチップメモリに記録することができるため、その商品本体又は商品を包装した包装容器本体など物品構造体に印刷したり、ラベリングするための情報表示スペースや、デザインスペースの制約を解消でき、また、ICモジュール1aのICチップは、そのサイズが、例えば2mm角以内で小型であるため、シート面の取り付けスペースや、物品本体や包装容器本体のスペースの制約を受けずに、物品に対して添付することができる。
また、本発明装置によれば、連続又は枚葉のシート15に不透明シートを使用して、ミシン目aを介して二つ折りして重ね合わせ接着した重ね合わせシート間にICモジュール1a(ICタグ)が挟持されたICタグ装着シート18を製造できるので、後から不透明な被覆材を被覆形成してICタグ1aを隠蔽する被覆工程が不要になり、シートに装着したICタグ1aを視覚的に隠蔽することができる効果がある。
本発明のICモジュール装着シート製造装置の実施の形態を、図1に示す全体平面図、図2〜図4に示す斜視図に基づいて以下に詳細に説明する。
本発明のICモジュール装着シート製造装置は、図1の全体平面図に示すように、ICモジュール供給部Aと、シート供給部Bとを備え、該シート供給部Bの後段には、シート二つ折り部Cと、シート接着部Dと、シート型抜き部Eと、記録データ読取部Fと、印字部Gと、シート個別確定部Hと、シート搬出部Iとをこの順に配置したものである。
本発明のICモジュール装着シート製造装置のICモジュール供給部Aは、図2の斜視図に示すように、ICモジュール供給用TABテープ4を間欠送行させる送行手段5を備え、該送行手段5として、間欠回転動作する一対のインフィード用ニップロールとアウトフィード用ニップロールを備え、1単位の偏平小片状のアンテナ付きICチップ2を1単位のICモジュール1aとして、その複数単位分のICモジュール1a、1a、1a、・・・・・をテープ状基材1の上面に規則的に等間隔に配列形成したICモジュール供給用TABテープ4を、その1単位分のICモジュール1a毎に水平に間欠送行させる。
アウトフィード用ニップロール5の後段には、ICモジュール供給用TABテープ4を水平方向に送行ガイドする水平ガイド板6(台部)を備え、該水平ガイド板6の後段に、水平ガイド板6の先端部から水平矢印方向に破線位置まで往復移動動作する第1水平吸着保持板10を備えた第1吸着保持手段11が設けられている。
該第1吸着保持手段11の第1水平吸着保持板10は、上面部分にエアー吸引孔からなる吸着保持部10aを備え、該吸着保持部10aのエアー吸引動作により、送行ガイド板6にてガイドされて供給されるTABテープ4の先端部のテープ状基材1と1単位分のアンテナ付きICチップ2とからなる1単位のICモジュール1a(ICタグ)を、そのテープ状基材1下面にて水平に吸着保持する。
前記第1水平吸着保持板10の上方には、上下方向に反復移動動作するカッティング刃部12aを備えたカッティング手段12を備え、該第1水平吸着保持板10の後端縁に対して、その上方から下方へ摺動しながら、第1水平吸着保持板10によって水平に吸着保持されたTABテープ4先端部の1単位分のICモジュール1aを1単位のICタグ1aとしてテープ状基材1をカッティングする。
前記第1水平吸着保持板10は、カッティングされたTABテープ4先端部の1単位分のICタグ1aを吸着保持しながら繰り出し、水平矢印方向に破線位置まで前進移動して一旦停止する。
前記第1水平吸着保持板10の前進移動後の一旦停止位置には、垂直矢印方向に往復移動可能な第2水平吸着保持板13を備えた第2吸着保持手段14が設けられている。
第2水平吸着保持板13は、その下端水平面部分にエアー吸引孔からなる吸着保持部13aを備え、該第2水平吸着保持板13の下降移動により、その吸着保持部13aは、一旦、前記第1吸着保持手段11の水平移動によりテープ状基材1と共に前方に繰り出された第1水平吸着保持板10上の1単位分のICタグ1aの上面に近接乃至接触して、該第2水平吸着保持板13は下降動作を一旦停止して、吸着保持部13aのエアー吸引動作と吸着保持部10aのエアー吸引停止動作により、該第2水平吸着保持板13の吸着保持部13aは、その1単位分のICタグ1aを水平に吸着保持し、第1水平吸着保持板10から受け取る。
第2水平吸着保持板13により1単位分のICタグ1a(1単位のICモジュール)が吸着保持された後は、直ちに第1水平吸着保持板10は、水平矢印方向に後退移動して、水平ガイド板6の先端部の元の位置(実線位置)に復帰動作する。
第1水平吸着保持板10の元の位置(実線位置)への復帰動作により、第2水平吸着保持板13は1単位分のICタグ1aを水平に吸着保持しながら垂直に下降移動する。
続いて、シート供給部Bとして後述するシート供給手段(ニップロール7)によって、図2に示すように間欠供給される透明乃至不透明な連続又は枚葉のシート15上のモジュール(タグ)供給位置に、1単位のICタグ1aを順次供給し、押圧又は加熱押圧してシート15面に接着剤を介して貼着(又は仮止め貼着)して装着する。押圧又は加熱押圧後は、第2水平吸着保持板13は上昇移動して、元の位置(破線位置)に復帰動作する。
シート供給部Bにおいては、垂直昇降移動動作する第2水平吸着保持板13の下降下止点の真下にシート15のタグ供給位置が到達するように、連続又は枚葉のシート15を間欠供給するシート供給手段(例えば、ニップロール7など)を第1、第2水平吸着保持板10、13の下方に備える。
第2水平吸着保持板13が上昇移動して、元の位置(破線位置)に復帰動作するのに続いて、シート15を、該シート15上の次のタグ供給位置が、第2水平吸着保持板13の下降下止点の真下に到達するように、シート供給手段(例えば、ニップロール7など)によって間欠供給して送行移動させる。
その後、続いて、前述のICタグ供給部Aにおける各手段と、シート供給部Bにおける各手段を用いて、ICモジュール供給用TABテープ4を送行させて、テープ状基材1と1単位アンテナ付きICチップ2とからなるICモジュール1a(ICタグ)を、図2に示すように、1単位分のICタグ1a毎に、順次シート15面に貼着(又は仮止め貼着)して、複数単位分のICタグ1aをシート15面に貼着するものである。
本発明のICモジュール装着シート製造装置においては、また、図1に示すように、前記第1吸着保持手段11の前段の間欠送行する前記ICモジュール供給用TABテープ4の上方に、各々ICモジュール1aのICチップを検査する検査手段4aを設け、前記第1吸着保持手段11の後段にICモジュール排出部9を設けてもよい。
前記検査手段4aは、ICモジュール供給用TABテープ4に配列された各々ICチップ2とアンテナ部3とからなる1単位分のICモジュール1a毎に、そのICチップ2の回路及びアンテナ部3の良否、断線、通信距離不適合等を検査するものであり、その検査
方式は、本発明においては特に限定されるものではないが、例えば、投光部と受光センサー部とを備え、各々1単位のICモジュール1a毎のICチップ2の回路及びアンテナ部3の欠陥孔(光透過)の発生の有無を検査する透過光検査方式や、接触通電検査方式、非接触誘電検査方式等にて検査をすることが可能である。
その検査の結果、ICモジュールに不良が発生している場合には、第2吸着保持手段14の第2垂直吸着保持板13の下端面の吸着保持部13aによって1単位分のICタグ1aが吸着保持されて、第1吸着保持手段11の第1水平吸着保持板10が元の位置に復帰した後において、直ちに、前記ICモジュール排出部9が第2垂直吸着保持板13下端面の下方に水平移動し、続いて、吸着保持部13aのエアー吸引動作が停止することにより吸着保持されていた不良品としてのICタグ1aがICモジュール排出部9内に落下し、続いて、直ちにICモジュール排出部9が水平移動して元の位置に復帰動作して、不良品としてのICタグ1a(ICモジュール1a)を排除できるようになっている。
上記シート供給工程Bにおけるシート供給手段としては、その構造、機構を特に限定されるものではないが、例えば、図2に示すように、シート15を両面から挟んで間欠回転動作する一対のニップロールからなるインフィード用とアウトフィード用のニップロール7と供給台部8でよい。なお、一対の対向する前記ニップロール7は、図2に示すようにシート15の送行幅方向の全幅に亘って設けてもよいし、あるいは、シート15の送行幅方向の両端部の2個所、又は両端部及び幅方向中央部の3個所に設けてもよい。
使用する連続又は枚葉のシート15は、薄紙、厚紙などの不透明な紙製シート又はプラスチック製シートであり、そのシート15上面の送行幅方向の両端部、又は両端部及び幅方向中央部を除く全面、又はシート15上面全面に、感圧性接着剤(粘着剤)又は感熱性接着剤(溶剤揮散型接着剤)による接着剤が塗布されており、第2水平吸着保持板13が1単位分のICタグ1aを水平に吸着保持しながら垂直に供給台部8上に下降移動して、シート15を押圧又は加熱押圧することによりシート15面に接着剤を介してICタグ1aを貼着して装着する。
また、本発明装置に用いる連続又は枚葉のシート15には、図2に示すように、そのシート供給方向に沿って、該シート15を半サイズに二つ折り可能なミシン目aが形成されており、該シート15のミシン目aを挟んで両側の片幅シート15a、15bのうち、いずれか一方の片幅の半サイズ側を前記1単位ICモジュール(ICタグ)供給位置とするものである。
本発明のICチップ装着シート製造装置は、図2に示すシート供給部Bにおけるニップロール7によるシート供給手段の後段に、図3(a)に示すようにシート二つ折り部Cとして折り手段16を備える。
該折り手段16は、図3(a)に示すように、水平保持板16aと傾斜折り板16bからなり、シート送行手段16cによりシート15を送行させながら、該シート15のミシン目aを挟んで両側の片幅シート15a、15bのうち、いずれか一方の片幅シートを、ミシン目aに沿って水平保持板16aの下側に導入して水平に保持しながら送行させ、ミシン目aを挟んで他方の片幅シートを、傾斜折り板16bの下方に導入しながら、該傾斜折り板16bに沿って徐々にミシン目aを介して二つ折りして重ね合わせる。なお、シート送行手段16cは、特にその構造、機構を限定するものではないが、例えば、回転送行するエンドレスチェーンに等間隔に取り付けた押送爪によりシート15の後端部を押送する押送方式や、上下2枚のベルトによりシート15を挟持して送行させるコンベアベルト方式等がある。
続いて、図3(b)に示すように、シート接着部Dとして押圧接着手段17を備え、折り手段16によって二つ折りして重ね合わせられた前記シート15を、押圧接着手段17として一対の対向するニップロール間(又は平圧プレート間(図示せず))に導入して押圧又は加熱押圧し、重ね合わせシート間を接着して、複数単位のICタグ1aを挟持したシート15を作製する。
続いて、図3(c)に示すように、シート型抜き部Eとして型抜き手段19を備え、前記複数単位のICモジュール1a(ICタグ1a)を挟持したシート15を、型抜き台部20上に導入して型抜き手段19の型抜き刃により型抜き線15cに沿って平圧プレス方式にて型抜きして、又は、型抜き手段19として、周面に型抜き刃を備えた型抜きロールとプレスロールとの間に導入してロータリープレス方式にて型抜きして、順次、複数枚の小片状のICモジュール装着シート18を作製する。
続いて、前記シート型抜き部Eにおける型抜き手段19の後段には、図4に示すように記録データ読取部Fとして、記録データ読取手段22を備え、順次、製造される各々ICモジュール装着シート18を1枚ずつ、シート搬送手段21により間欠搬送して、シート18の搬送停止中に、各々ICモジュール装着シート18の1枚毎に装着された各々ICモジュール1a(ICタグ1a)に記録されている記録データ(例えば、そのICタグ1aに固有のコードやシリアルナンバーなど各々ICモジュール装着シート18を識別するためのデータ)を、該ICタグ1aのアンテナ部に対して電波信号を入力してICモジュール1aのICチップメモリに記録されている記録データを読み取り可能な記録データ読取手段22によって非接触方式にて読み取るものである。
なお、シート搬送手段21として、例えば、回転送行するエンドレスチェーンに等間隔に取り付けた押送爪によりシート15の後端部を押送する押送方式や、上下2枚のベルトによりシート15を挟持して送行させるコンベアベルト方式等がある。
続いて、記録データ読取部Fの後段には、図4に示すように、印字部Gとして、出力印字するインキジェット方式、レーザープリンター方式等による印字手段23を備え、前記記録データ読取手段22によって各々ICモジュール装着シート18の各々ICタグ1aを読み取り終了毎に、シート搬送手段21による間欠送行回数をシフトレジスターによりカウントして、所定カウント数N(読取手段22と印字手段23との間の間欠送行回数、図4の場合はN=2)に到達する毎に、前記記録データ読取手段22によって読み取られた各々ICモジュール装着シート18毎のICタグ1aに記録されている記録データ(固有のコードやシリアルナンバーなど)に対応する各々識別データ(固有のコードやシリアルナンバー、識別コード、識別ナンバー、識別記号など)を、それに対応する各々ICモジュール装着シート18面に印字手段23によって出力印字する。
続いて、印字部Gの後段には、図4に示すように、シート個別確定部Hとして、CCDカメラ等によるシート個別確定手段24を備え、前記印字手段23によって各々ICモジュール装着シート18に対して、印字終了毎にシート搬送手段21による間欠送行回数をシフトレジスターによりカウントして、所定カウント数N(印字手段23と検査手段24との間の間欠送行回数、図4の場合はN=1)に到達する毎に、前記印字手段23によって出力印字された前記各々識別データ(数字、記号、マーク等)を、前記シート個別確定手段24のCCDカメラ等によって画像として撮像する。
そして、その画像に表出されている数字、記号、マーク等を読み取り、前記各々ICモジュール装着シート18毎の各々ICタグ1aのICチップメモリの記録データ(ICデータ)と、各々ICモジュール装着シート18に印字された各々識別データ(数字、記号、マーク等の印字データ)との紐付け処理(リンク付け、カップリング、データ結合)、
又は整合性処理を行うものである。
上記のシート個別確定手段24における各々ICモジュール装着シート18のICモジュール(ICタグ1a)のICチップメモリの記録データ(ICデータ)と、該シート18に印字された各々識別データ(印字データ)との紐付け処理は、所定の紐付け処理プログラムに基づいて、順次送行して読み取られた各々ICモジュール装着シート18のICタグ1aに記録されているランダム(又はシリアル)なICデータと、その各々シート18に印字された印字データとを紐付け処理(リンク付け、カップリング、データ結合)し、何というICデータに何番の番号が印字されたかを認識して、コンピュータデータ処理により前記ICデータと印字データとの両データの紐付け(リンク付け)を行い、両データの紐付けの確定及びその記録登録を行うものである。
そして、前記シート個別確定手段24では、必要に応じて、各々シート18に印字された数字、記号、マーク等の印字品質(文字欠け、脱字など)を検査して、印字品質が良好であれば、そのICモジュール装着シート18はシート搬出部Iの良品搬出部Iaより良品製品として搬出され、他方、印字品質が不良であれば、そのICモジュール装着シート18は、シート搬出部Iの不良品搬出部Ibより不良品製品として搬出される。
また、上記のシート個別確定手段24における各々ICモジュール装着シート18のICモジュール(ICタグ1a)のICチップメモリの記録データ(ICデータ)と、該シート18に印字された各々識別データ(印字データ)との整合性処理は、所定の検査制御プログラムと、予めメモリテーブルとして設定された所定の管理情報対応テーブル(ICデータと印字データのそれぞれ管理番号、記号、コードの対応(整合)関係を表す管理情報対応表)とに基づいて、整合性検査制御手段25(コンピュータ)によるデータ処理制御により、前記ICデータと印字データとの比較照合を行う。
そして、前記管理情報対応テーブルに基づいて、前記ICデータと印字データとの整合性の有無を検査し、両データ間に整合性が有れば、そのICモジュール装着シート18はシート搬出部Iの良品搬出部Iaより良品製品として搬出されるとともに、コンピュータデータ処理により前記ICデータと印字データとの両データの紐付け(リンク付け)を行い、両データの整合性有りの確定及びその記録登録を行うものである。
他方、両データ間に整合性が無ければ、そのICモジュール装着シート18は、シート搬出部Iの不良品搬出部Ibより不良品製品として搬出されるとともに、コンピュータデータ処理により、前記ICデータと印字データとの両データの整合性無しの確定及びその記録登録を行うものである。
本発明のICモジュール装着シート製造装置のICタグ供給部A、シート供給部B、シート二つ折り部C、シート接着部D、シート型抜き部E、記録データ読取部F、印字部G、整合性検査部H、シート搬出部Iの配置を説明する全体平面図。 本発明のICモジュール装着シート製造装置におけるICタグ供給部A及びシート供給部Bを説明する斜視図。 (a)は本発明のICモジュール装着シート製造装置におけるシート二つ折り部Cを説明する斜視図、(b)はそのシート接着部Dを説明する斜視図、(c)はそのシート型抜き部Eを説明する斜視図。 本発明のICモジュール装着シート製造装置における記録データ読取部F及び印字部G及び整合性検査部Hを説明する斜視図。
符号の説明
A…ICタグ供給部 B…シート供給部 C…シート二つ折り部 D…シート接着部
E…シート型抜き部 F…記録データ読取部 G…印字部 H…整合性検査部
I…シート搬出部 Ia…良品搬出部 Ib…不良品搬出部
1…テープ状基材 1a…ICモジュール(ICタグ) 2…ICチップ
3…アンテナ部 4…TABテープ 4a…ICモジュール検査手段
5…テープ送行手段 6…テープガイド板 7…シート送行手段 8…シート受台部
9…ICモジュール排出部
10…第1水平吸着保持板 11…第1吸着保持手段 12…カッティング手段
13…第2水平吸着保持板 14…第2吸着保持手段 15…シート 16…折り手段
17…押圧接着手段 18…ICチップ装着シート 19…型抜き手段
22…記録データ読取手段 23…印字手段 24…整合性検査手段
25…整合性検査制御手段

Claims (4)

  1. テープ状基材1の上面に規則的に偏平小片状のアンテナ付きICチップ2からなる1単位のICモジュール1aの複数単位を等間隔に配列形成したICモジュール供給用TABテープ4を間欠送行させながら、該TABテープ4先端部の1単位ICモジュール1aを形成したテープ状基材1をその下面にて水平に吸着保持して水平移動可能な第1水平吸着保持板10を備えた第1吸着保持手段11と、該第1吸着保持手段11にて水平に保持したテープ状基材1を1単位のICモジュール1a毎にカッティングするカッティング手段12と、カッティングされて前記第1吸着保持手段11の水平移動によりテープ状基材1と共に前方に繰り出される1単位のICモジュール1aをその上方より水平に吸着保持して垂直移動可能な第2水平吸着保持板13を備え、該第2水平吸着保持板13の下側に平行に離間対向する上面に接着剤が塗布され且つ供給方向に沿って半サイズに二つ折り可能なミシン目aが形成されて間欠供給される連続又は枚葉のシート15上の片方の半サイズ側の1単位モジュール供給位置に、該第2水平吸着保持板13にて吸着保持された1単位ICモジュール1aを、順次複数単位供給し、押圧又は加熱押圧して装着する第2吸着保持手段14と、前記シート15をミシン目aを介して二つ折りして重ね合わせ、該二つ折りしたシート15間に複数単位のICモジュール1aを挟持する折り手段16と、二つ折りして重ね合わせた前記シート15を押圧又は加熱押圧し重ね合わせシート間を接着して複数単位のICモジュール1aを挟持した重ね合わせシート15を作製する押圧接着手段17と、重ね合わせシート15を型抜きして小片状ICモジュール装着シート18を作製する型抜き手段19とを備えたことを特徴とするICモジュール装着シート製造装置。
  2. 上記請求項1記載のICモジュール装着シート製造装置において、複数単位のICモジュール1aを挟持した重ね合わせシート15を作製する前記押圧接着手段17又は重ね合わせシート15を型抜きして小片状のICモジュール装着シート18を作製する前記型抜き手段19の後段に、各々1単位ICモジュール1aに記録されている各々記録データを読み取る記録データ読取手段22と、読み取られた前記各々記録データに対応する各々識別記号を出力印字する印字手段23と、出力印字された前記各々識別記号を画像として読み取り、前記各々1単位ICモジュール1aと各々識別記号との紐付け処理若しくは整合性処理をする個別シート確定手段24とを備えることを特徴とするICモジュール装着シート製造装置。
  3. 前記連続又は枚葉のシート15が、薄紙、厚紙など紙製シート又はプラスチック製シートであることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のICモジュール装着シート製造装置。
  4. 前記第1吸着保持手段11の前段の間欠送行する前記ICモジュール供給用TABテープ4の上方に、1単位毎のICモジュールを検査する検査手段4aを設け、前記第1吸着保持手段11の後段にICモジュール排出部9を設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載のICモジュール装着シート製造装置。
JP2004135408A 2004-04-30 2004-04-30 Icモジュール装着シート製造装置 Pending JP2005316816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004135408A JP2005316816A (ja) 2004-04-30 2004-04-30 Icモジュール装着シート製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004135408A JP2005316816A (ja) 2004-04-30 2004-04-30 Icモジュール装着シート製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005316816A true JP2005316816A (ja) 2005-11-10

Family

ID=35444155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004135408A Pending JP2005316816A (ja) 2004-04-30 2004-04-30 Icモジュール装着シート製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005316816A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100826358B1 (ko) 집적 트랜스폰더가 장착된 데이터 반송자의 생산 방법 및장치
JP5234958B2 (ja) 不良ラベル除去機構
TWI411557B (zh) 標籤列印裝置
WO2015141022A1 (ja) Rfid媒体の読書き検証装置およびその読書き検証方法
JP2005306470A (ja) シート状成形材
JP2008176240A (ja) 表裏表示rfidシートおよびその作成方法
JP2002337827A (ja) 伝票貼り付けシステム、物品配達システム、無線データキャリア付き伝票および伝票貼り付け方法
CN101042821B (zh) 打印图像的可读性得到增强的rfid标签
CN105940415B (zh) 标记装置以及标记方法
JP4754251B2 (ja) 非接触式icタグシートの製造方法及びその製造装置
RU2664816C2 (ru) Способ и устройство для изготовления корпоративных, визитных и т.п. карточек
JP2005316816A (ja) Icモジュール装着シート製造装置
JP7052991B2 (ja) 商品処理装置
WO2019203337A1 (ja) 電子タグ書き込みシステム及びその方法
JP4334795B2 (ja) Rfidタグ付きメールフォーム作成装置とrfidタグ付きメールフォーム作成システム
JP2011053867A (ja) 無線タグ付き下げ札および無線タグ付き下げ札発行装置
JP4136306B2 (ja) 物品配達システムと物品配達システム用伝票及び自動伝票貼付装置
JP2000207513A (ja) 応募シ―ル集計システム、購買傾向デ―タ解析システムと応募シ―ル
JPH0948156A (ja) プリンティングラベラー装置
JP5324254B2 (ja) Icラベル製造装置
TWI329563B (ja)
JP2007041833A (ja) 商品タグ発行機
JP2006053785A (ja) Icカードの製造管理方法及びicカードの製造管理装置
JP2023066616A (ja) Rfidラベル付き無線綴じ本の検査システム、検査方法、及び、rfidラベル付き無線綴じ本の製造方法
JP2023066615A (ja) Rfidラベル付き無線綴じ本の製造方法、rfidラベル、及び無線綴じ本