JP2005314081A - 物品ガイド装置及びそれを備えた搬送装置 - Google Patents

物品ガイド装置及びそれを備えた搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005314081A
JP2005314081A JP2004136038A JP2004136038A JP2005314081A JP 2005314081 A JP2005314081 A JP 2005314081A JP 2004136038 A JP2004136038 A JP 2004136038A JP 2004136038 A JP2004136038 A JP 2004136038A JP 2005314081 A JP2005314081 A JP 2005314081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
guide
guide body
conveyance
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004136038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4556480B2 (ja
Inventor
Yoshihisa Omichi
吉久 大道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP2004136038A priority Critical patent/JP4556480B2/ja
Publication of JP2005314081A publication Critical patent/JP2005314081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4556480B2 publication Critical patent/JP4556480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Framework For Endless Conveyors (AREA)

Abstract

【課題】 短いガイド部材で確実に物品の流れを規制(幅寄せ)することができるガイド装置を提供すること。
【解決手段】 搬送装置Bの搬送路近傍に設けられ、搬送される物品が接触することで該物品を搬送路の幅方向に幅寄せを行う物品ガイド装置Aにおいて、搬送面と直交する支軸3を中心として回転可能で、外周面に搬送される物品が接触した時前記回転で物品を搬送方向と直交する搬送路の幅方向に移動させる接触面aを形成したガイド体A1と、前記ガイド体の接触面aから物品Wが離れた時、ガイド体を初期状態に回転復帰させる復帰手段11と、を備えた。
【選択図】 図1

Description

本発明は搬送装置によって搬送される物品の搬送位置(搬送路の幅方向の位置)を規制する物品ガイド装置及びその物品ガイド装置を備えた搬送装置に関する。
従来、搬送装置(ベルトコンベア、ローラコンベア等)によって搬送される物品の搬送位置を規制するガイド部材は、例えば特許文献1に開示されているものが知られている。
そのガイド部材は、棒材或いは板材を平面略く字形に折り曲げ形成し、これを搬送路上に搬送方向に向かって非接触状態で配置されされている。そして、前記く字形の折り曲げ角度は鈍角で緩やかに傾斜され、それにより搬送される物品がガイド部材に引っ掛かって搬送が停止するのを防止し、物品の流れを確保しながら位置規制をしている。
しかしながら、ガイド部材の入口側(先端間口)を緩やかに傾斜させると、ガイド部材自体が長くなり、位置規制(幅寄せ)に要する搬送区間も長くなり、結果、搬送装置を長くしなければならないという問題がある。
尚、ガイド部材を短くする為に前記折り曲げ角度を鋭角にし、入口側(先端間口)を急に広げると、搬送される物品がガイド部材に引っ掛かって搬送が停止する場合があり、従ってガイド部材は必要以上に短くすることができないという問題があった。
特開2004−26351号公報
本発明は上記した従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたもので、短いガイド部材で確実に物品の流れを規制(幅寄せ)することができるガイド装置を提供することを課題とする。
上記課題を達成する為に本発明が講じた技術的手段は、搬送装置の搬送路近傍に設けられ、搬送される物品が接触することで該物品を搬送路の幅方向に幅寄せを行う物品ガイド装置において、搬送面と直交する支軸を中心として回転可能で、外周面に搬送される物品が接触した時前記回転で物品を搬送方向と直交する搬送路の幅方向に移動させる接触面を形成したガイド体と、前記ガイド体の接触面から物品が離れた時、ガイド体を初期状態に回転復帰させる復帰手段と、を備えたことを特徴とする(請求項1)。
上記ガイド体は、搬送面に対し非接触状態で回転可能に支持され、復帰手段はコイルスプリングや板バネ等で構成されている。尚、復帰手段のバネ力は、搬送される物品の流れを止めない強さとし、物品の移動に伴うガイド体の回転により復帰手段の反発力が蓄積され、物品が接触面から離れた時、前記反発力で初期状態に回転復帰されるものであればよい。
上記手段によれば、搬送装置(ベルトコンベア、ローラコンベア等)によって搬送される物品がガイド体の接触面(外周面)に当接すると、該物品の移動によってガイド体は支軸を中心に回転され、その回転による接触面の変位で前記物品は搬送されながら搬送方向と直交する搬送路に幅方向に移動、即ち幅寄せされる。叉、ガイド体は完全な回転に限らず、回転中に支軸が移動するようなものでもよい。
上記ガイド体は、搬送される物品が当接しながら移動することで支軸を中心として回転するが、物品がガイド体の接触面から離れる位置は前記支軸の中心と搬送路の中心を結ぶ垂線上を接触面が通過する時であるが、ガイド体の回転する回転動作を所定の回転角に規制する回転規制手段を備えてもよい(請求項2)。その回転規制手段としては、支軸を中心とする所定角度の円弧案内孔とその円弧案内孔に嵌合する案内ピンからなり、円弧案内孔叉は案内ピンの一方をガイド体に形成し、他方を固定部材に形成する。
上記手段によれば、ガイド体の回転角度は回転規制手段によって常に一定の角度に規制される為、物品の幅寄せ位置を一定にすることができる。
叉、前記ガイド体の接触面は幅寄せという目的からすれば、支軸の中心から接触面までの寸法に変化があるのが一般的であるが、該接触面の内少なくとも搬送装置の中心方向の先端部は、前記支軸を中心とする円弧面とする(請求項3)。尚、その場合、円弧面の範囲は前記回転規制手段で規制される回転角度と略同じ角度の範囲とする。
上記手段によれば、物品がガイド体の接触面におけるどの位置に当接しても前記垂線を通過する位置は変わらないため、常に同じ位置に幅寄せすることができる。
前記ガイド体の具体的構成としては、例えば平面略扇形形状をなし、回転中心と対向する側面部に前記接触面が形成され、該側面部に物品が当接することで該ガイド体が回動するように構成する(請求項4)。
上記接触面は、前記した支軸を中心とする円弧面のみで形成しても、或いは円弧面に直線面を連続させた形態など、何れでもよい。尚、円弧面に連設する直線面は、一つの直線面でも、複数の直線面でもよい。
上記手段によれば、搬送物品が接触面に当接しながら移動されることでガイド体が回転するため、該ガイド体の側面部をなす接触面の角度は回転に伴い次第に緩くなる。従って、初期状態におけるガイド体の接触面の先端部(搬送装置中心方向の)から該接触面の後端部(搬送装置幅外側方向の)に至る傾斜角度は緩くする必要はなく、接触面の傾斜を急な角度にすることができる。結果、搬送方向に沿ったガイド体の長さを短くしても、物品の幅寄せを確実に行なうことができる。
更に、前記したガイド体は搬送装置における搬送路の幅方向の所定位置に設置されるが、搬送物品に応じて幅寄せの位置を変える必要がある。その為に、ガイド体は、搬送路の幅方向における設置位置を可変し得る支持手段で支持してもよい(請求項5)。
上記手段によれば、搬送物品の大きさに応じてガイド体の位置を搬送路の幅内において自由に調整することができる。
その支持手段の具体的構成としては、例えば、搬送装置に対してガイド装置を定着するための支持枠と、その支持枠に前記ガイド体を設置位置可変可能に支持する平行リンク機構で構成することができる(請求項6)。
また、上記の如く構成した物品ガイド装置は、搬送装置の搬送路を挟む両側に互いに向かい合うように配置してもよい(請求項7)。
上記構成の搬送装置によれば、搬送路の幅方向両側からガイド体により、幅寄せできるので、常に正しい位置に物品を規制できる。しかも、ガイド体の回転動作で幅寄せできる為、幅寄せに必要な搬送距離も短くてよく、幅寄せ搬送装置の機長を短くすることができる。
本発明に係る物品ガイド装置は請求項1記載の構成により、ガイド体に物品が当るとガイド体はその位置で搬送路内側に回転して物品を案内し、幅寄せする。従って、ガイド体を従来のように長くする必要はなく、短くコンパクトに構成できる。
また、請求項2記載の構成により、物品が当接して回転されるガイド体の回転角度は常に一定に保持され、常に一定の位置に物品を幅寄せすることができる。
更に、請求項3記載の構成により、物品がガイド体の側面部のどの位置に当接しても、ガイド体が回転した時の搬送装置中心方向の先端位置は変わらないので、常に同じ位置に物品を幅寄せすることができる。
また、請求項4記載の構成により、物品が接触面に当接しながら移動されることでガイド体が回転するため、該ガイド体の側面部をなす接触面の角度は回転に伴い次第に緩くなる。従って、初期状態におけるガイド体の接触面の先端部(搬送装置中心方向の)から該接触面の後端部(搬送装置幅外側方向の)に至る傾斜角度は緩くする必要はなく、接触面の傾斜を急な角度にすることができる。よって、搬送方向に沿ったガイド体の長さを短くでき、物品の幅寄せを確実に行なうことができる。
更に、請求項5、6記載の構成により、搬送路上におけるガイド体の位置を、搬送される物品の大きさに応じて自由に変えることができる。
また、請求項7記載の構成により、搬送路の幅方向両側からガイド体により、幅寄せできるので、常に正しい位置に物品を規制できる。しかも、ガイド体の回転動作で幅寄せできる為、幅寄せに必要な搬送距離も短くてよく、幅寄せ搬送装置の機長を短くすることができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
図1は、ベルトコンベアからなる搬送装置Bの上流側に、物品ガイド装置Aが搬送路を挟んで両側に互いに向かい合うように配置された搬送装置で、該搬送装置Bの上流側に連設された搬送装置B’から搬送される物品Wを前記物品ガイド装置A,Aで該搬送装置Bの搬送路の幅方向の略中央位置に幅寄せし得るように構成されている。
物品ガイド装置Aは、搬送装置Bによって搬送される物品を幅寄せするガイド体A1と、そのガイド体A1を搬送装置Bの搬送路上の所定位置に支持する支持手段A2とで構成されている。
ガイド体A1は、合成樹脂材で平面略扇形形状に形成した同形状の上面部材1と下面部材1’を所定間隔を置いて平行に対峙し、その上面部材1と下面部材1’の外周縁間を側面部材1”で閉塞連結し断面略コ字形に形成されている。
上記側面部材1”は、上面部材1と下面部材1’における略円弧形状の外周面とその外周面に連続する一方の直線面とに亘って形成され、他方の直線面側は開放して支持手段A2と連結し得るように構成されており、上面部材1と下面部材1’の二つの直線面の交点部分の内側には回転の中心となる支軸3を貫通取り付けるための軸孔2が開設されている。
また、上面部材1と下面部材1’の略円弧形状の周縁の内側には、ガイド体A1の回転角度を規制する回転規制手段4を構成する円弧案内孔4aが開設されている。
上面部材1と下面部材1’に開設される円弧案内孔4aの開き角度は、後述する接触面aを構成する円弧面a1に連続する直線面a2が搬送装置Bの中心線Oと略平行となる回転角度とし、その上面部材1と下面部材1’の円弧案内孔4aに亘って支持手段A2に取り付けた案内ピン4bが挿通支持されて回転規制手段4が構成されている。
叉、側面部材1”における略円弧形状部分の閉塞部分が物品Wとの接触面aとして機能する。その接触面aは、搬送装置の中心方向を向く先端部から搬送装置の外側方向に至る所定角度の範囲を前記軸孔2(支軸3)を中心とする円弧面a1とし、その円弧面a1の端部から接触面aの端部までは二つの直線面a2,a3を平面略く字形に連接して形成されている。そして、接触面aの表面は、物品Wが当接した時、その物品Wの移動に伴ってガイド体A1を一緒に回転させる摩擦力が生じるように形成されている。尚、接触面aにおける円弧面以外の面は、一つの直線面で形成してもよいものである。
上記ガイド体A1を支持する支持手段A2は、本物品ガイド装置Aを搬送装置Bのフレーム等に定着固定するための支持枠5と、その支持枠5に前記ガイド体A1を連結する平行リンク機構6とで構成されている。
支持枠5は、金属板を用いて断面コ字形に形成され、搬送装置Bのフレーム等に上方から嵌合して定着し得るように構成されており、水平片部5aにはガイド体A1を支持する平行リンク機構6の基端側が固定され、垂直片部5bには支持枠5をフレーム等に対して固定するネジ等の固定具(図示省略)が取り付けられている。尚、支持枠5は図示した断面コ字形に限らず、平行リンク機構6の取付部と搬送装置Bへの取付部を備えた断面L字形等でもよいものである。
平行リンク機構6は、前記ガイド体A1の軸孔2に挿通する支軸3を支持するリンク杆6aと、回転規制手段4の案内ピン4bを支持するリンク杆6bと、前記支軸3と案内ピン4bを所定間隔に保持するリンク杆6cと、前記支軸3に一端を連結したリンク杆6dで構成され、リンク杆6a,6bの基部は前記支持枠5にビス7,8で固定されている。尚、支持枠5に対するリンク杆6a,6bの固定は、該リンク杆6a,6bの他端側同士を連結するリンク杆6cの取付間隔と同じ間隔で固定し、支軸3と案内ピン4bとビス7とビス8を結んだ形状が平行四辺形となるように配置されている。
叉、支軸3に一端を連結したリンク杆6dの他端側には長孔9が開設され、その長孔9を前記リンク杆6bの基部を支持枠5に固定するビス8に挿通し、ビス8を緩めることでリンク杆6dがスライド可能となり、ビス8を締め付けることでリンク杆6dのスライドが不可となり、搬送装置Bに対するガイド体A1の位置が固定される。
尚、ビス8は上記したようにガイド体A1の位置を変更する時、緩め/締め付ける為、その回動操作を簡便に行なえるよう摘み10を取り付け、工具を使用せずに行なうことができるようにすると便利である。
上記平行リンク機構6で支持されるガイド体A1は、支軸3を中心として円弧案内孔4aの範囲内を回転するが、物品Wがガイド体A1の接触面aに当接することで搬送装置Bの搬送方向(矢印方向)に回転されたガイド体A1を初期状態に回転復帰させる復帰手段11が前記支軸3回りに装備されている。
その復帰手段11は、コイルスプリングで構成され、支軸3にコイルスプリングを巻装し、そのコイルスプリング11の一端11aをリンク杆6cに係着し、コイルスプリングの他端11bは回転するガイド体A1の側面部材1”に係着されている。それにより、ガイド体A1が搬送方向(時計回り方向)に回転する時は、コイルスプリングを巻き締める方向に回転して弾発力を蓄積し、物品Wがガイド体A1から離れた時前記蓄積された弾発力で逆方向(反時計回り方向)に回転され、自動的に初期状態に復帰され、次の搬送物品の幅寄せの為に待機する。
次に、上記物品ガイド装置Aによる幅寄せの動作を図3乃至図6に基づいて説明する。
図3に示すように、物品ガイド装置Aを備えた搬送装置Bの上流側に、センターをずらして連設配置された搬送装置B’から物品Wが搬送され、その物品Wが搬送装置Bの搬送方向に向かって左側(図面では上側)に配置された物品ガイド装置Aのガイド体A1の接触面aに当ったとする。
物品Wの当接により左側のガイド体A1は物品Wの移動に伴い搬送方向(矢印方向)に回転され、図4に示すように、そのガイド体A1の回転で物品Wは反対側(搬送方向に向かって右側)に配置された物品ガイド装置A側に幅寄せ移動され、右側の物品ガイド装置Aのガイド体A1の接触面aに当接する。
そして、物品Wは搬送装置Bの左右両側に配置された物品ガイド装置Aのガイド体A1の回転によって幅寄せされると共に、搬送方向が修正される。
即ち、図5に示すように、ガイド体A1の接触面aにおける円弧面a1に連続した直線面a2(仮想線の状態)で物品Wの幅寄せ及び向きが規制され、図6に示すように、搬送装置Bの中心線上に物品Wの中心線が合致するように幅寄せされる。
幅寄せされた物品Wが左右の物品ガイド装置Aのガイド体A1から離れると、ガイド体A1は幅寄せの回転時に蓄積した復帰手段11の弾発力で初期状態に回転復帰され、次に搬送されてくる物品Wのために待機する。
図7は物品ガイド装置Aにおけるガイド体A1の位置を、搬送される物品W’に応じて変更した状態を示す。ガイド体A1の位置変更、即ち搬送装置Bの搬送路の幅方向における位置を変更する場合は、ガイド体A1を支持する平行リンク機構6におけるリンク杆6b及びリンク杆6dを固定するビス8を、摘み10を回動操作して緩め、リンク杆6a,6bの基端側が支持枠5に対して回動するようにする。そして、リンク杆6dを長孔9によってガイド体A1を所定の位置(図3の実施例に比べて幅方向外側の位置)に移動調整した後、摘み10を回動してビス8を締め付け、ガイド体A1を支持する平行リンク機構6を支持枠5に対して固定する。尚、図7は物品W’の横幅が前示実施例の物品Wの横幅より大きい為、ガイド体A1の位置を搬送路の外側方向に移動させたが、物品の横幅が小さい場合は搬送路の中心方向に移動調整する。
図8は本発明に係る物品ガイド装置の使用例を示し、物品(トレーに収容されフィルムで包装されたもの)の底面にラベルを貼付する場合、物品をラベル貼付位置に合わせて搬送する必要がある。その為に、ラベル下貼り装置12を備えた搬送装置B”の上流側に、本物品ガイド装置Aを搬送路の両側に向かい合わせて配置することで、搬送される物品を確実にラベル下貼り装置12の線上に幅寄せして搬送することができる。
叉、本発明に係る物品ガイド装置Aは前示実施例に示したように、2個のガイド装置を互いに向かい合わせて配置する使用形態に限定されるものではなく、1個での使用も可能である。以下、その使用例を図9に示す。
図9は、搬送装置B’の下流側に、搬送方向と直交する方向の一方側に側壁13が形成され、搬送路の下側にラベル下貼り装置14が設けられた場合、搬送される物品を前記側壁13と当接する方向に幅寄せするために、搬送路上に前記側壁13と対向させて配置する。それにより、物品Wを側壁13を基準とする位置に幅寄せすることができる。
上記した実施の形態におけるガイド体A1は、上面部材1,下面部材1’,及び側面部材1”の貼り合せによる形態について説明したが、合成樹脂材による一体成形品でも勿論よいものである。尚、図3乃至図6ではセンターがずれて位置する搬送装置B’から物品Wが搬送される例を示しているが、これに限らず、センターが合っている位置に搬送装置B’が配置されていたとしても、その搬送装置B’上で物品Wが滑ることで物品Wの搬送位置がずれる場合でもよい。
本発明に係る物品ガイド装置を搬送路の両側に配置した状態を示す一部切欠平面図。 物品ガイド装置を示す拡大斜視図。 幅寄せ動作を示す説明図で、物品がガイド装置箇所に搬入される平面図。 搬送路両側のガイド装置におけるガイド体に物品が当接して幅寄せされる状態を示す同平面図。 幅寄せ動作におけるガイド体の回転を示す拡大平面図。 幅寄せ動作が完了する直前の状態を示す同平面図。 物品ガイド装置の位置を物品の大きさに応じて変更した状態を示す平面図。 物品ガイド装置の使用例を示す平面図。 物品ガイド装置の他の使用例を示す平面図。
符号の説明
A…物品ガイド装置 A1…ガイド体
A2…支持手段 B,B’,B”…搬送装置
W…物品 a…接触面
3…支軸 4…回転規制手段
5…支持枠 6…平行リンク機構
11…復帰手段

Claims (7)

  1. 搬送装置の搬送路近傍に設けられ、搬送される物品が接触することで該物品を搬送路の幅方向に幅寄せを行う物品ガイド装置において、
    搬送面と直交する支軸を中心として回転可能で、外周面に搬送される物品が接触した時前記回転で物品を搬送方向と直交する搬送路の幅方向に移動させる接触面を形成したガイド体と、
    前記ガイド体の接触面から物品が離れた時、ガイド体を初期状態に回転復帰させる復帰手段と、
    を備えたことを特徴とする物品ガイド装置。
  2. 前記ガイド体は、支軸を中心とする回転動作を所定の回転角に規制する回転規制手段を備えていることを特徴とする請求項1記載の物品ガイド装置。
  3. 前記ガイド体の接触面の内少なくとも搬送装置の中心方向の先端部は、前記支軸を中心とする円弧面であることを特徴とする請求項2記載の物品ガイド装置。
  4. 前記ガイド体は、平面略扇形形状をなし、回転中心と対向する側面部に前記接触面が形成され、該側面部に物品が当接することで該ガイド体が回動することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項記載の物品ガイド装置。
  5. 前記ガイド体は、搬送路の幅方向における設置位置を可変し得る支持手段で支持されていることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項記載の物品ガイド装置。
  6. 前記支持手段は、支持枠と平行リンク機構で構成されていることを特徴とする請求項5記載の物品ガイド装置。
  7. 請求項1乃至6の何れか1項記載の物品ガイド装置が、搬送装置の搬送路を挟む両側に互いに向かい合うように配置されていることを特徴とする搬送装置。
JP2004136038A 2004-04-30 2004-04-30 物品ガイド装置及びそれを備えた搬送装置 Expired - Lifetime JP4556480B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004136038A JP4556480B2 (ja) 2004-04-30 2004-04-30 物品ガイド装置及びそれを備えた搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004136038A JP4556480B2 (ja) 2004-04-30 2004-04-30 物品ガイド装置及びそれを備えた搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005314081A true JP2005314081A (ja) 2005-11-10
JP4556480B2 JP4556480B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=35441901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004136038A Expired - Lifetime JP4556480B2 (ja) 2004-04-30 2004-04-30 物品ガイド装置及びそれを備えた搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4556480B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107555089A (zh) * 2017-09-30 2018-01-09 无锡市光彩机械制造有限公司 一种集成型钢侧压输送装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596814U (ja) * 1978-12-28 1980-07-05
JPS55117423U (ja) * 1979-02-14 1980-08-19
JPS57169727U (ja) * 1981-04-20 1982-10-26
JPS58134316U (ja) * 1982-03-03 1983-09-09 石川島播磨重工業株式会社 荷崩れ検出装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596814U (ja) * 1978-12-28 1980-07-05
JPS55117423U (ja) * 1979-02-14 1980-08-19
JPS57169727U (ja) * 1981-04-20 1982-10-26
JPS58134316U (ja) * 1982-03-03 1983-09-09 石川島播磨重工業株式会社 荷崩れ検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107555089A (zh) * 2017-09-30 2018-01-09 无锡市光彩机械制造有限公司 一种集成型钢侧压输送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4556480B2 (ja) 2010-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108367864A (zh) 输送机托架
JP6057420B2 (ja) 用紙搬送装置
JP4556480B2 (ja) 物品ガイド装置及びそれを備えた搬送装置
US3596817A (en) Web-handling device
JP6031193B2 (ja) ガラス板誘導装置及びガラス板を誘導する方法
US5222727A (en) Side-gripping conveyor
KR101504970B1 (ko) 운송장치
JP2011148639A (ja) ラベルプリンタ
JP2000233849A (ja) シート搬送装置
JP2007131356A (ja) 幅寄せ用ローラコンベヤ
JPH11199038A (ja) 搬送装置
KR20130023695A (ko) 벨트 컨베이어용 사행 방지장치
JP2005280822A (ja) ラベル貼付装置
TW200806530A (en) Case sealer assembly with spring-loaded side drive mechanisms
JP4501078B2 (ja) ラベル押え装置
JP2006315842A (ja) 物流用棚装置
JP6712697B2 (ja) 姿勢変更装置
JPH1142382A (ja) 縫製装置用ベルトループ材供給装置
CN220391733U (zh) 标签成型机构和套标机
JP4497334B2 (ja) 搬送装置
JPH0336151A (ja) 原稿案内装置
JP4127576B2 (ja) 素子搬送装置
JP2005179038A (ja) コンベヤ設備
JP5884241B2 (ja) ラベル折変装置
JPS59194953A (ja) 搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4556480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250