JP2005309566A - 印刷装置、印刷方式、印刷プログラムを記憶した記憶媒体および印刷装置と携帯端末からなるマルチメディアデータ再生システム - Google Patents

印刷装置、印刷方式、印刷プログラムを記憶した記憶媒体および印刷装置と携帯端末からなるマルチメディアデータ再生システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005309566A
JP2005309566A JP2004122587A JP2004122587A JP2005309566A JP 2005309566 A JP2005309566 A JP 2005309566A JP 2004122587 A JP2004122587 A JP 2004122587A JP 2004122587 A JP2004122587 A JP 2004122587A JP 2005309566 A JP2005309566 A JP 2005309566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
printing
unsuitable
transmission
multimedia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004122587A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Matsuo
義彦 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004122587A priority Critical patent/JP2005309566A/ja
Publication of JP2005309566A publication Critical patent/JP2005309566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】印刷に適するデータは印刷し、印刷に適さないデータを再生装置へ転送する。
【解決手段】分離手段12は、受信手段11からのマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離し、それぞれのデータを印刷用データ生成手段13あるいは送信用データ生成手段15に送出する。印刷用データ生成手段13は受け取ったデータを基に印刷用データを生成して、印刷手段14に送出する。印刷手段14は印刷用データを印刷する。一方、送信用データ生成手段15は受け取ったデータを基に送信用データを生成して、送信手段16に送出する。送信手段16は、送信用データを送信先の再生装置としての携帯情報端末30あるいは携帯電話40へ転送する。
【選択図】図2

Description

本発明は、取得したマルチメディアデータを基に所定のデータを印刷する印刷装置、印刷方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、そのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、およびマルチメディアデータ再生システムに関するものである。
最近、インターネット技術の発達に伴い、ユーザに対して、効果的に情報を伝達出来るマルチメディアデータが盛んに配信されている。マルチメディアデータには、静止画、テキスト情報、動画、音声情報等の質の異なるデータが混在している。
従来の技術では、マルチメディアデータを再生するに際し、この質の違いを意識せずに、全てを単一の高価で大掛かりな再生装置(例えば、パーソナルコンピュータ)で再生することを前提としていた。そのため、安価で簡素な再生装置(例えば、携帯情報端末や携帯電話)においては、マルチメディアデータを再生する際には、その装置に搭載されているブラウザ機能によって、表示項目を一部簡略化または省略することで対応していた。
また、マルチメディアデータを扱う従来の装置としては、マルチメディアデータから静止画像データを抽出し、この抽出したデータを基にファクシミリデータを生成して、このファクシミリデータをファクシミリ装置へ送出したり、あるいはマルチメディアデータから動画像データを抽出し、この抽出した動画像データから所定の静止画像を選択し、さらに、この選択したデータを基にファクシミリデータを生成して、このファクシミリデータをファクシミリ装置へ送出するようにしたデータ受信装置が知られている(特許文献1参照。)。
特開平10−304126号公報
しかしながら、上記従来の技術では、静止画データやテキストデータといった記録用紙に印刷しても何ら情報欠落を引き起こさず、ユーザにとってはむしろ利用しやすく(見やすく)なるデータと、動画像データ、音声データなど記録用紙に印刷することでは表現出来ないデータの互いに質の異なるデータを、全て単一の装置で再生することを前提としているため、十分広い表示領域および高価なCPU(中央演算処理装置)やメモリを必要とし、結果として再生装置の小型化及び簡素化を阻害しているという問題点があった。
また、上記従来の技術では、装置を安価で簡易なものにして携帯性を向上させるために、一部の携帯情報端末や携帯電話に搭載されているブラウザによっては、上述したように表示項目を一部簡略化または省略するという方法をとっているものもあるが、これは結果として情報の欠落を招き、マルチメディアデータを有効に活用することができないという問題点がある。
そこで、本発明は、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離して、印刷に適するデータは印刷し、印刷に適さないデータを再生装置へ転送することのできる印刷装置、印刷方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、そのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、およびマルチメディアデータ再生システムを提供することを目的とする。
また、本発明は、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離し、さらに、この分離された印刷に適さないデータが、当該マルチメディアデータ内で、どの印刷に適するデータと関連付けられたデータであったかを容易に知ることのできる印刷装置、印刷方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、そのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、およびマルチメディアデータ再生システムを提供することを目的とする。
さらに、本発明は、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離し、さらに、当該マルチメディアデータ全てを表示できる再生装置に対して、印刷に適さないデータとしての動画像データが、当該マルチメディアデータの何処に貼り付けられていたかを提供することのできる印刷装置、印刷方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、そのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、およびマルチメディアデータ再生システムを提供することを目的とする。
さらに、本発明は、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離し、この印刷に適するデータを印刷装置が印刷することにより当該データ内容の閲覧性を向上させることができるとともに、印刷に適さないデータを携帯端末が再生することで、当該携帯端末において、再生のみに計算機資源を集中させることにより再生性能を向上させることのできるマルチメディアデータ再生システムを提供することを目的とする。
この課題を解決するため、本発明の印刷装置は、マルチメディアデータを取得する取得手段と、取得手段が取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離する分離手段と、分離手段が分離した印刷に適するデータを基に印刷用データを生成する印刷データ生成手段と、印刷データ生成手段が生成した印刷用データに基づいて印刷を行う印刷手段と、分離手段が分離した印刷に適さないデータを基に、当該データを再生可能な装置に送信すべく送信用データを生成する送信用データ生成手段と、送信用データ生成手段が生成した送信用データを送信先の装置へ送信する送信手段とを有する構成としたものである。
本発明の好ましい形態において、分離手段は、マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして音声データを分離する。
本発明のさらに好ましい形態において、分離手段は、マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして動画像データを分離する。
本発明のさらに好ましい形態において、分離手段は、マルチメディアデータから印刷に適するデータとしてテキストデータ及び/又は静止画像データを分離する。
本発明のさらに好ましい形態において、分離手段は、マルチメディアデータから分離された印刷に適さないデータの一覧を作成するとともに、この作成した一覧を基に印刷用データを生成する。
本発明のさらに好ましい形態において、分類手段は、分離された動画像データから所望の静止画像データを抽出するとともに、この抽出した静止画像データを基に印刷用データを生成する。
また、この課題を解決するため、本発明の印刷方法は、マルチメディアデータを取得す
る取得ステップと、取得ステップにより取得されたマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離する分離ステップと、分離ステップにより分離された印刷に適するデータを基に印刷用データを生成する印刷データ生成ステップと、印刷データ生成ステップにより生成された印刷用データに基づいて印刷を行う印刷ステップと、分離ステップにより分離された印刷に適さないデータを基に、当該データを再生可能な装置に送信すべく送信用データを生成する送信用データ生成ステップと、送信用データ生成ステップにより生成された送信用データを送信先の装置へ送信する送信ステップとを含む構成としたものである。
本発明の好ましい形態において、分離ステップは、マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして音声データを分離するステップを含む。
本発明のさらに好ましい形態において、分離ステップは、マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして動画像データを分離するステップを含む。
本発明のさらに好ましい形態において、分離ステップは、マルチメディアデータから印刷に適するデータとしてテキストデータ及び/又は静止画像データを分離するステップを含む。
本発明のさらに好ましい形態において、分離ステップは、マルチメディアデータから分離された印刷に適さないデータの一覧を作成するとともに、この作成した一覧を基に印刷用データを生成するステップを含む。
本発明のさらに好ましい形態において、分類ステップは、分離された動画像データから所望の静止画像データを抽出するとともに、この抽出した静止画像データを基に印刷用データを生成するステップを含む。
さらに、この課題を解決するため、本発明のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、マルチメディアデータを取得する取得ステップと、取得ステップにより取得されたマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離する分離ステップと、分離ステップにより分離された印刷に適するデータを基に印刷用データを生成する印刷データ生成ステップと、印刷データ生成ステップにより生成された印刷用データに基づいて印刷を行う印刷ステップと、分離ステップにより分離された印刷に適さないデータを基に、当該データを再生可能な装置に送信すべく送信用データを生成する送信用データ生成ステップと、送信用データ生成ステップにより生成された送信用データを送信先の装置へ送信する送信ステップとを含む印刷方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したものである。
本発明の好ましい形態において、分離ステップは、マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして音声データを分離するステップを含む。
本発明のさらに好ましい形態において、分離ステップは、マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして動画像データを分離するステップを含む。
本発明のさらに好ましい形態において、分離ステップは、マルチメディアデータから印刷に適するデータとしてテキストデータ及び/又は静止画像データを分離するステップを含む。
本発明のさらに好ましい形態において、分離ステップは、マルチメディアデータから分離された印刷に適さないデータの一覧を作成するとともに、この作成した一覧を基に印刷
用データを生成するステップを含む。
本発明のさらに好ましい形態において、分類ステップは、分離された動画像データから所望の静止画像データを抽出するとともに、この抽出した静止画像データを基に印刷用データを生成するステップを含む。
さらに、この課題を解決するため、本発明のプログラムは、請求項7〜12の何れか一項に記載された印刷方法をコンピュータに実行させるものである。
さらに、この課題を解決するため、本発明のマルチメディアデータ再生システムは、請求項1〜6の何れか一項に記載の印刷装置と携帯端末とがデータ送受信を行うとともに、携帯端末は、少なくとも印刷装置に設けられた送信手段から送信された送信用データに基づく印刷に適さないデータを再生する構成としたものである。
本発明によれば、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離するようにすれば、印刷に適するデータは印刷し、印刷に適さないデータを再生装置へ転送することができるという有効な効果が得られる。
また、本発明によれば、取得したマルチメディアデータから印刷に適さないデータとして音声データを分離するようにすれば、印刷に適するデータは印刷し、印刷に適さないデータとしての音声データを再生装置へ転送することができるという有効な効果が得られる。
さらに、本発明によれば、取得したマルチメディアデータから印刷に適さないデータとして動画像データを分離するようにしているので、印刷に適するデータは印刷し、印刷に適さないデータとしての動画像データを再生装置へ転送することができるという有効な効果が得られる。
さらに、本発明によれば、取得したマルチメディアデータから印刷に適するデータとしてテキストデータ及び/又は静止画像データを分離するようにしているので、テキストデータ及び/又は静止画像データは印刷し、動画像データや音声データなど印刷に適さないデータを再生装置へ転送することができるという有効な効果が得られる。
さらに、本発明によれば、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離し、さらに印刷に適さないデータの一覧を作成し、該作成した一覧を印刷するようにしているので、ユーザにおいては、分離された印刷に適さないデータが、当該マルチメディアデータ内で、どの印刷に適するデータと関連付けられたデータであったかを容易に知ることができるという有効な効果が得られる。
さらに、本発明によれば、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離し、さらに、印刷に適さないデータとしての動画像データから所望の静止画像データを抽出し、この抽出したデータを印刷するようにしているので、当該マルチメディアデータ全てを表示できる再生装置に対して、印刷に適さないデータとしての動画像データが、当該マルチメディアデータの何処に貼り付けられていたかを提供することができるという有効な効果が得られる。
さらに、本発明によれば、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離することができ、さらに、印刷に適するデータを印刷装置が印刷することにより当該データ内容の閲覧性を向上させることができるとともに、印刷に適
さないデータを携帯端末が再生することで、当該携帯端末において、再生のみに計算機資源を集中させることにより再生性能を向上させることができるという有効な効果が得られる。
本発明の請求項1に記載の発明は、マルチメディアデータを取得する取得手段と、取得手段が取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離する分離手段と、分離手段が分離した印刷に適するデータを基に印刷用データを生成する印刷データ生成手段と、印刷データ生成手段が生成した印刷用データに基づいて印刷を行う印刷手段と、分離手段が分離した印刷に適さないデータを基に、当該データを再生可能な装置に送信すべく送信用データを生成する送信用データ生成手段と、送信用データ生成手段が生成した送信用データを送信先の装置へ送信する送信手段とを有する印刷装置であり、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離するようにしているので、印刷に適する印刷データは印刷し、印刷に適さないデータを再生装置へ転送することができるという作用を有する。
本発明の請求項2に記載の発明は、請求項1記載の発明において、分離手段は、マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして音声データを分離する印刷装置であり、取得したマルチメディアデータから印刷に適さないデータとして音声データを分離するようにしているので、印刷に適するデータは印刷し、印刷に適さないデータとしての音声データを再生装置へ転送することができるという作用を有する。
本発明の請求項3に記載の発明は、請求項1記載の発明において、分離手段は、マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして動画像データを分離する印刷装置であり、取得したマルチメディアデータから印刷に適さないデータとして動画像データを分離するようにしているので、印刷に適するデータは印刷し、印刷に適さないデータとしての動画像データを再生装置へ転送することができるという作用を有する。
本発明の請求項4に記載の発明は、請求項1記載の発明において、分離手段は、マルチメディアデータから印刷に適するデータとしてテキストデータ及び/又は静止画像データを分離する印刷装置であり、取得したマルチメディアデータから印刷に適するデータとしてテキストデータ及び/又は静止画像データを分離するようにしているので、テキストデータ及び/又は静止画像データは印刷し、動画像データや音声データなど印刷に適さないデータを再生装置へ転送することができるという作用を有する。
本発明の請求項5に記載の発明は、請求項1〜4の何れか一項に記載の発明において、分離手段は、マルチメディアデータから分離された印刷に適さないデータの一覧を作成するとともに、この作成した一覧を基に印刷用データを生成する印刷装置であり、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離して、この印刷に適さないデータの一覧を作成し、該作成した一覧を印刷するようにしているので、ユーザにおいては、分離された印刷に適さないデータが、当該マルチメディアデータ内で、どの印刷に適するデータと関連付けられたデータであったかを容易に知ることができるという作用を有する。
本発明の請求項6に記載の発明は、請求項3記載の発明において、分類手段は、分離された動画像データから所望の静止画像データを抽出するとともに、この抽出した静止画像データを基に印刷用データを生成する印刷装置であり、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離して、この印刷に適さないデータとしての動画像データから所望の静止画像データを抽出し、この抽出したデータを印刷するようにしているので、当該マルチメディアデータ全てを表示できる再生装置に対して、印
刷に適さないデータとしての動画像データが、当該マルチメディアデータの何処に貼り付けられていたかを提供することができるという作用を有する。
本発明の請求項7に記載の発明は、マルチメディアデータを取得する取得ステップと、取得ステップにより取得されたマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離する分離ステップと、分離ステップにより分離された印刷に適するデータを基に印刷用データを生成する印刷データ生成ステップと、印刷データ生成ステップにより生成された印刷用データに基づいて印刷を行う印刷ステップと、分離ステップにより分離された印刷に適さないデータを基に、当該データを再生可能な装置に送信すべく送信用データを生成する送信用データ生成ステップと、送信用データ生成ステップにより生成された送信用データを送信先の装置へ送信する送信ステップとを含む印刷方法であり、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離するようにしているので、印刷に適するデータは印刷し、印刷に適さないデータを再生装置へ転送することができるという作用を有する。
本発明の請求項8に記載の発明は、請求項7記載の発明において、分離ステップは、マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして音声データを分離するステップを含む印刷方法であり、取得したマルチメディアデータから印刷に適さないデータとして音声データを分離するようにしているので、印刷に適するデータは印刷し、印刷に適さないデータとしての音声データを再生装置へ転送することができるという作用を有する。
本発明の請求項9に記載の発明は、請求項7記載の発明において、分離ステップは、マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして動画像データを分離するステップを含む印刷方法であり、取得したマルチメディアデータから印刷に適さないデータとして動画像データを分離するようにしているので、印刷に適するデータは印刷し、印刷に適さないデータとしての動画像データを再生装置へ転送することができるという作用を有する。
本発明の請求項10に記載の発明は、請求項7記載の発明において、分離ステップは、マルチメディアデータから印刷に適するデータとしてテキストデータ及び/又は静止画像データを分離するステップを含む印刷方法であり、取得したマルチメディアデータから印刷に適するデータとしてテキストデータ及び/又は静止画像データを分離するようにしているので、テキストデータ及び/又は静止画像データは印刷し、動画像データや音声データなど印刷に適さないデータを再生装置へ転送することができるという作用を有する。
本発明の請求項11に記載の発明は、請求項7〜10の何れか一項に記載の発明において、分離ステップは、マルチメディアデータから分離された印刷に適さないデータの一覧を作成するとともに、この作成した一覧を基に印刷用データを生成するステップを含む印刷方法であり、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離して、この印刷に適さないデータの一覧を作成し、該作成した一覧を印刷するようにしているので、ユーザにおいては、分離された印刷に適さないデータが、当該マルチメディアデータ内で、どの印刷に適するデータと関連付けられたデータであったかを容易に知ることができるという作用を有する。
本発明の請求項12に記載の発明は、請求項9記載の発明において、分類ステップは、分離された動画像データから所望の静止画像データを抽出するとともに、この抽出した静止画像データを基に印刷用データを生成するステップを含む印刷方法であり、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離して、この印刷に適さないデータとしての動画像データから所望の静止画像データを抽出し、該抽出したデータを印刷するようにしているので、当該マルチメディアデータ全てを表示できる再生装置に対して、印刷に適さないデータとしての動画像データが、当該マルチメディアデ
ータの何処に貼り付けられていたかを提供することができるという作用を有する。
本発明の請求項13に記載の発明は、マルチメディアデータを取得する取得ステップと、取得ステップにより取得されたマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離する分離ステップと、分離ステップにより分離された印刷に適するデータを基に印刷用データを生成する印刷データ生成ステップと、印刷データ生成ステップにより生成された印刷用データに基づいて印刷を行う印刷ステップと、分離ステップにより分離された印刷に適さないデータを基に、当該データを再生可能な装置に送信すべく送信用データを生成する送信用データ生成ステップと、送信用データ生成ステップにより生成された送信用データを送信先の装置へ送信する送信ステップとを含む印刷方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離するようにしているので、印刷に適するデータは印刷し、印刷に適さないデータを再生装置へ転送することができるという作用を有する。
本発明の請求項14に記載の発明は、請求項13記載の発明において、分離ステップは、マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして音声データを分離するステップを含むことを特徴とする請求項13記載の印刷方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、取得したマルチメディアデータから印刷に適さないデータとして音声データを分離するようにしているので、印刷に適するデータは印刷し、印刷に適さないデータとしての音声データを再生装置へ転送することができるという作用を有する。
本発明の請求項15に記載の発明は、請求項13記載の発明において、分離ステップは、マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして動画像データを分離するステップを含むことを特徴とする請求項13記載の印刷方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、取得したマルチメディアデータから印刷に適さないデータとして動画像データを分離するようにしているので、印刷に適するデータは印刷し、印刷に適さないデータとしての動画像データを再生装置へ転送することができるという作用を有する。
本発明の請求項16に記載の発明は、請求項13記載の発明において、分離ステップは、マルチメディアデータから印刷に適するデータとしてテキストデータ及び/又は静止画像データを分離するステップを含むことを特徴とする請求項13記載の印刷方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、取得したマルチメディアデータから印刷に適するデータとしてテキストデータ及び/又は静止画像データを分離するようにしているので、テキストデータ及び/又は静止画像データは印刷し、動画像データや音声データなど印刷に適さないデータを再生装置へ転送することができるという作用を有する。
本発明の請求項17に記載の発明は、請求項13〜16の何れか一項に記載の発明において、分離ステップは、マルチメディアデータから分離された印刷に適さないデータの一覧を作成するとともに、この作成した一覧を基に印刷用データを生成するステップを含むことを特徴とする請求項13〜16の何れか一項に記載の印刷方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離して、この印刷に適さないデータの一覧を作成し、該作成した一覧を印刷するようにしているので、ユーザにおいては、分離された印刷に適さないデータが、当該マルチメディアデータ内で、どの印刷に適するデータと関連付けられたデータであったかを容易に知ることができるという作用を有する。
本発明の請求項18に記載の発明は、請求項15記載の発明において、分類ステップは、分離された動画像データから所望の静止画像データを抽出するとともに、この抽出した静止画像データを基に印刷用データを生成するステップを含むことを特徴とする請求項15記載の印刷方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離して、この印刷に適さないデータとしての動画像データから所望の静止画像データを抽出し、この抽出したデータを印刷するようにしているので、当該マルチメディアデータ全てを表示できる再生装置に対して、印刷に適さないデータとしての動画像データが、当該マルチメディアデータの何処に貼り付けられていたかを提供することができるという作用を有する。
本発明の請求項19に記載の発明は、請求項7〜12の何れか一項に記載された印刷方法をコンピュータに実行させるプログラムであり、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離するようにしているので、印刷に適する印刷データは印刷し、印刷に適さないデータを再生装置へ転送することができるという作用を有する。
本発明の請求項20に記載の発明は、請求項1〜6の何れか一項に記載の印刷装置と携帯端末とがデータ送受信を行うとともに、携帯端末は、少なくとも印刷装置に設けられた送信手段から送信された送信用データに基づく印刷に適さないデータを再生するマルチメディアデータ再生システムであり、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離して、この印刷に適するデータを印刷装置が印刷することにより当該データ内容の閲覧性を向上させることができるとともに、印刷に適さないデータを携帯端末が再生することで、当該携帯端末において、再生のみに計算機資源を集中させることにより再生性能を向上させることができるという作用を有する。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面を参照しつつさらに具体的に説明する。ここで、添付図面において同一の部材には同一の符号を付しており、また、重複した説明は省略されている。なお、ここでの説明は本発明が実施される最良の形態であることから、本発明は本実施の形態に限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1である印刷装置を有するマルチメディアデータ再生システムの概略を示す模式図、図2は図1に示したマルチメディアデータ再生システムの概略構成を示すブロック図、図3は図2に示した印刷装置の構成を示すブロック図、図4は図3に示した印刷装置による印刷処理の印刷処理手順を示すフローチャートである。
マルチメディアデータ再生システムにおいては、図1に示すように、印刷装置10がネットワーク51と接続され、またマルチメディアデータを格納しているサーバ20がネットワーク52と接続されている。また、印刷装置10は、通信回線54を介して携帯情報端末30と接続され、また通信回線55を介して携帯電話40と接続されている。
印刷装置10は、例えばプリンタであり、ネットワーク51、通信回線53及びネットワーク52を介してサーバ20との間で、また通信回線54を介して携帯情報端末30との間で、さらに通信回線55を介して携帯電話40との間で、それぞれデータの送受信を行う。
なお、通信回線53においては、ネットワーク51とネットワーク52との間でデータの授受が行えればよく、その通信回線の種類は問わない。また、前記同様に、通信回線5
4,55においても、印刷装置10と、携帯情報端末30あるいは携帯電話40との間でデータの授受、すなわち印刷装置10から送信されるデータが携帯情報端末30あるいは携帯電話40で受信できればよく、その通信回線の種類は問わない。
かかる構成のマルチメディアデータ再生システムでは、最初に、サーバ20からマルチメディアデータが送信されると、このマルチメディアデータは、ネットワーク52、通信回線53及びネットワーク51を経て、印刷装置10に到達する。
印刷装置10は、ネットワーク51を介して受信したマルチメディアデータを、印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離するとともに、この分離した結果得られた印刷に適するデータは、そのまま印刷し、一方、印刷に適さないデータについては、携帯情報端末30あるいは携帯電話40に送信する。
この送信された印刷に適さないデータ(例えば、動画像データや音声データ)は携帯情報端末30あるいは携帯電話40によって再生されることになる。
図2において、サーバ20には、マルチメディアデータが格納されたデータベース21が構築されている。
印刷装置10は、受信手段11、分離手段12、印刷用データ生成手段13、印刷手段14、送信用データ生成手段15及び送信手段16を有している。
受信手段(取得手段)11は、ネットワークなどの通信回線を介してマルチメディアデータを受信する機能を有している。この受信手段11は、マルチメディアデータを取得する取得手段の機能を有しており、ここでは、通信回線を介してマルチメディアデータを取得つまり受信するようになっている。
分離手段12は、次の(1)〜(3)の機能を有している。
(1)受信手段11が受信したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離する機能。
(2)マルチメディアデータから、印刷に適さないデータとして音声データ及び/又は動画像データを分離する機能。
(3)マルチメディアデータから、印刷に適するデータとしてテキストデータ及び/又は静止画像データを分離する機能。
印刷用データ生成手段13は、分離手段12が分離した印刷に適するデータを基に印刷用データを生成する機能を有している。
印刷手段14、印刷用データ生成手段13が生成した印刷用データに基づいて印刷を行う機能を有している。
送信用データ生成手段15は、分離手段12が分離した印刷に適さないデータを基に、当該データを再生可能な装置に送信すべく送信用データを生成する機能を有している。
送信手段16は、送信用データ生成手段15が生成した送信用データを送信先の装置へ送信する機能を有している。
このような構成のマルチメディアデータ再生システムでは、まず、印刷装置10が、サーバ20に対してデータベース21に対するアクセス要求を発行する。このアクセス要求に応答したサーバ20では、データベース21すなわちマルチメディアデータを、印刷装置10に対して送信する。
印刷装置10が、受信手段11が受信したマルチメディアデータを分離手段12へ送出すると、分離手段12は、受け取ったデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離する。
ここで、上記分離された印刷に適するデータは、印刷用データ生成手段13に送出されるとともに、上記分離された印刷に適さないデータは、送信用データ生成手段15に送出される。
次に、印刷用データ生成手段13では、受け取ったデータを基に印刷用データを生成して、印刷手段14に送出する。そして、印刷手段14によって、印刷に適するデータに対応する印刷用データの印刷処理が実行されて、印刷物が印刷される。
一方、送信用データ生成手段15では、受け取ったデータを基に送信用データを生成して、送信手段16に送出する。送信手段16は、受け取ったデータを、そのデータを送信先の装置としての再生可能な外部装置例えば携帯情報端末30あるいは携帯電話40に送信する。
次に、印刷装置10のハードウェア構成について、図3を参照して説明する。
図3に示すように、印刷装置10は、受信手段11、分離手段12、印刷用データ生成手段13、印刷手段14、送信用データ生成手段15、送信手段16、CPU(中央演算処理装置)17、ハードディスク等の記録媒体で構成される補助記憶装置18、及びRAM等の記録媒体で構成される主記憶装置19を有している。なお、図3において、各構成要素11〜16は、図2に示した印刷装置10の構成要素11〜16と同様の機能を有しているので、ここでは、その説明は省略する。
補助記憶装置18は、後述する印刷処理手順(図4参照)に対応するプログラム、送信用データ生成手段によって生成された送信用データを記憶する。
主記憶装置19は、受信手段11によって受信されたマルチメディアデータ、分離手段12によって分離された印刷に適するデータ及び印刷に適さないデータ、分離手段12によって作成された印刷に適さないデータの一覧、印刷用データ生成手段13によって生成された印刷用データ、CPU17によって補助記憶装置18からローディングされたプログラムやデータ、及びCPU17が演算処理する際に必要となるデータを記憶する。
CPU17は、補助記憶装置18及び主記憶装置19に対してアクセスして、例えば後述する分離処理手順に基づいて処理を実行する。
なお、上記各構成要素のうち、受信手段11及び送信手段16は、例えばそれぞれの機能を実現するための電子回路(受信部、送信部)あるいは通信装置で実現される。印刷手段14は、例えばプリンタエンジンで実現される。分離手段12、印刷用データ生成手段13及び送信用データ生成手段15は、CPU17が、後述する印刷処理手順(図4参照)に対応するプログラムを補助記憶装置18から主記憶装置19にローディングして、これを実行することにより実現される。
次に、印刷装置10の印刷処理について、図4を参照しながら説明する。
受信手段11は、通信回線を介してマルチメディアデータを受信すると、この受信データを分離手段12に送出する。分離手段12は、受け取った受信データを主記憶装置19に一時的に格納した後、ファイルの読み出し位置を、受信手段12から受け取った受信データの先頭にする(ステップA01)。
次に、分離手段12は、読み出し位置がファイルの終端に達したか否かを判断し(ステップA02)、この判断の結果、ファイルの終端に達していないと判断した場合には、データの質に基づいて、対象とするデータは印刷に適するデータであるか否かを判断する(ステップA03)なお、ステップA02において、初回の読み出しでは、読み出し位置はファイル先頭であるから、判断「NO」となり、ステップA03に進むことになる。
ところで、テキストデータ及び静止画像データは、データの質の観点からは再生されたときの内容は静的な状態(再生したときに静止した状態)であると言えるので、印刷に適するデータとして扱うことができる。一方、動画像データ及び音声データは、データの質の観点からは再生されたときの内容は動的な状態(再生したときに動的な状態)であると言えるので、印刷に適さないデータとして扱うことができる。
また、テキストデータ、静止画像データ、動画像データ、及び音声データはそれぞれのデータ形式に従ってデータ化されているので、そのデータ形式を知ることにより、印刷に適するデータあるいは印刷に適さないデータであるかを知ることができる。あるいは、マルチメディアデータのフォーマットに、テキストデータ、静止画像データ、動画像データ、及び音声データの各データの種類を示す項目が含まれていれば、その種類を示す項目を参照することで、印刷に適するデータあるいは印刷に適さないデータであるかを知ることができる。
さて、分離手段12は、上記ステップA03において、印刷に適するデータであると判断した場合には(ステップA04)、そのデータを印刷用データ生成手段13に送出する。この印刷用データ生成手段13は、受け取った印刷に適するデータを基に印刷用データの生成処理を実行する(ステップA05)。
このようにして生成された印刷用データは、主記憶装置19の所定の領域に一時的に記憶される。この例では、印刷に適するデータとして判断されるテキストデータあるいは静止画像データに基づいて、印刷用データが生成され、主記憶装置19に格納される。
一方、分離手段12は、上記ステップA03において、印刷に適さないデータであると判断した場合は(ステップA06)、そのデータを送信用データ生成手段15に送出する。この送信用データ生成手段15は、受け取った印刷に適さないデータを基に送信用データの生成処理を実行する(ステップA07)。
このようにして生成された送信用データは補助記憶装置18の所定の領域に一時的に蓄積される。この例では、印刷に適するデータとして判断される動画像データあるいは音声データに基づいて、送信用データが生成され、補助記憶装置18に蓄積される。この送信用データには、動画像データあるいは音声データと、送信元を示す情報と、送信先を示す情報例えば携帯情報端末30あるいは携帯電話40を示す送信先アドレス情報とが含まれている。
そして、印刷用データ生成手段13は印刷用データの生成処理を終了した場合には、その旨を分離手段12に通知する。同様に、送信用データ生成手段15も送信用データの生
成処理を終了した場合には、その旨を分離手段12に通知する。
印刷用データ生成手段13又は送信用データ生成手段15からの当該データの生成処理を終了した旨を受け取った分離手段12は、読み出し位置を更新し(ステップA08)、その後、上記ステップA02に戻る。
このようにして、読み出し位置がファイルの終端に達するまで、上記ステップA02〜A08の処理が繰り返し実行される。
そして、ステップA02において読み出し位置がファイルの終端に達したと判断した分離手段12が、分離処理が終了した旨を印刷手段14及び送信手段16に通知すると、印刷手段14は、主記憶装置19の所定の領域に一時的に記憶されている印刷用データを取得して印刷処理を実行する(ステップA09)。この印刷処理の実行の結果、テキストデータあるいは静止画像データが、印刷物として印刷される。
また、送信手段16は、補助記憶装置18の所定の領域に一時的に蓄積されている送信用データを取得して送信処理を実行する(ステップA10)。この送信処理の実行の結果、動画像データあるいは音声データは、送信先アドレス情報に基づく送信先として指定された携帯情報端末30あるいは携帯電話40に送信されて、ここで再生される。
以上の処理で、マルチメディアデータから印刷に適するデータと印刷に適さないデータとを分離して、これらのデータを再生するための処理動作が終了する。
上述した実施の形態1では、印刷装置の各機能を実現し、上記印刷処理の印刷処理手順を示すプログラムを、上記記録媒体としてのハードディスク等の補助記憶装置に記録するようにしているが、本発明はこれに限定されることなく、次のようにしても良い。
すなわち、上記プログラムをROMに格納しておき、CPUが、このプログラムをこのROMから主記憶装置へローディングして実行するようにしても良い。
また、上記プログラムを、DVD−ROM、CD−ROM、MO(光磁気ディスク)、フロッピー(登録商標)ディスク、などのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布するようにしても良い。この場合、その記録媒体に記録されたプログラムを印刷装置がインストールした後、このプログラムをCPUが実行するようにする。このプログラムのインストール先としては、RAM等のメモリやハードディスクなどの記憶装置がある。そして、印刷装置は、必要に応じてこの記憶装置に記憶したプログラムを主記憶装置にローディングして実行する。
さらには、印刷装置を電気通信回線(例えばインターネット)を介してサーバ装置あるいはホストコンピュータ等のコンピュータと接続するようにし、当該印刷装置が、サーバ装置あるいはコンピュータから上記プログラムをダウンロードした後、このプログラムを実行するようにしても良い。この場合、このプログラムのダウンロード先としては、RAM等のメモリやハードディスクなどの記憶装置(記録媒体)がある。そして、当該印刷装置が、必要に応じてこの記憶装置に記憶された上記プログラムを主記憶装置にローディングして実行するようにする。
また、上述した実施の形態1では、ネットワーク51とネットワーク52とは異なるネットワークとしているが、本発明はこれに限定されることなく、同一のネットワークとしても良い。すなわち、印刷装置10とサーバ20とが同一のネットワークに接続されるようにしても良い。
さらに、上述した実施の形態1では、印刷装置10が送信すべき送信データの送信先、つまり印刷に適さないデータを受信して再生する装置(再生装置)として、携帯情報端末30や携帯電話40を指定するようにしているが、本発明はこれに限定されることなく、受信したデータ(印刷に適さないデータ)を再生可能であれば、どのような装置であっても良い。
さらに、上述した実施の形態1では、マルチメディアデータはサーバ20のデータベース21に格納され、そのデータベース21からデータを取り出すようにしているが、本発明はこれに限定されることなく、次のようにしても良い。
すなわち、所定の形式でデータが格納されていて、そこから当該データが取り出せるようにしたものであれば、どのようなものでもよく、例えば、マルチメディアデータを格納したCD−ROM、DVD、FDなどのメディアと、その読取装置あるいはHDDであっても良い。
具体的には、印刷装置は例えば上記読取装置と接続され、当該印刷装置に設けられる取得手段が上記読取装置を介して例えばCD−ROMに格納されているマルチメディアデータを取得し、この取得したデータを分離手段に渡すようにしても良い。この場合、CPU(中央演算処理装置)が取得手段の機能を果たすことになる。また、印刷装置は、ネットワークに接続されている必要はなく、通信回線を介して携帯情報端末や携帯電話と接続されるようになっていれば良い。
さらに、上述した実施の形態1では、一時的に蓄積される印刷用データが主記憶装置19に格納され、一時的に蓄積される送信用データが補助記憶装置18に格納されるようになっているが、本発明はこれに限定されることなく、次のようにしても良い。すなわち、一時的に蓄積される印刷用データを補助記憶装置18に格納し、一方、一時的に蓄積される送信用データを主記憶装置19に格納するようにしても良い。また共通の記憶装置における異なる記憶領域に、一時的に蓄積される印刷用データと送信用データを格納するようにしても良い。
さらに、上述した実施の形態1では、受信手段11と送信手段16とを別の手段として構成するようにしているが、本発明はこれに限定されることなく、1つの送受信手段とするようにしても良い。すなわち、データの送受信を行なう手段は通常これらの実装に使われる部品として共用できるものが多いので、受信手段11及び送信手段16をまとめて、これらの機能を有する送受信手段として構成する。
以上説明したように、本実施の形態1の印刷装置によれば、取得したマルチメディアデータのうち、印刷に適するデータは印刷し、それ以外のどうしても印刷に適さないデータのみを、このデータを再生可能な再生装置(例えば、携帯情報端末30や携帯電話40)に送信することができ、これにより再生装置に転送すべきデータのデータ量を削減することができる。
このことは、マルチメディアデータのうち、印刷に適さないデータのみを再生すれば良いことになるので、狭い表示領域及びチープな計算機資源しか有していない安価な再生装置であっても、動画像データ及び音声データを再生することができる、ということを意味する。
また、本実施の形態1の印刷装置によれば、印刷に適さないデータとして音声データや動画像データを分離するようにしたことにより、印刷すべき印刷用データから印刷に適さ
ないデータを排除することができる。また、印刷に適するデータとしてテキストデータ及び静止画像データを分離するようにしたことにより、これらのデータを印刷に適するデータとして確実に印刷手段に送信して、ここで印刷することができる。
さらに、本実施の形態1のマルチメディアデータ再生システムによれば、印刷に適するデータは印刷されるため、そのデータ内容の閲覧性に優れ、ユーザにとっては、印刷物を鑑賞するため目の健康のためにも良く、またデータ内容が記録用紙に印刷されている為、携帯性にも優れて便利である。一方、再生装置においては、印刷に適さないデータの再生のみに計算資源を集中させることができ、再生性能を向上させることができる。
(実施の形態2)
図5は本発明の実施の形態2である印刷装置による印刷処理の印刷処理手順を示すフローチャートである。
この実施の形態2の印刷装置は、図3に示した実施の形態1の印刷装置10の構成と同様の構成になっているので、ここでは、その説明は省略する。なお、印刷装置10内の分離手段12の機能、及び印刷装置10による印刷処理が多少相違しているので、その相違点について説明する。
図5に示す印刷処理手順に対応するプログラムも、実施の形態1の場合と同様に、補助記憶装置18に格納されており、当該印刷処理時に、CPU17によって、そこから主記憶装置19にローディングされた後、実行される。
分離手段12は、上記実施の形態1で説明した分離手段12の(1)〜(3)の機能に加えて、マルチメディアデータから分離された印刷に適さないデータの一覧を生成するとともに、この生成した一覧を基に印刷用データを生成する機能も有している。
かかる構成の印刷装置10による印刷処理について、図5を参照して説明する。
この印刷処理においては、図4に示した印刷処理手順において、ステップA06とステップA07との間に、ステップA11の処理が追加され、当該処理が実行されるようになっている。それ以外の処理については、図4に示した印刷処理手順の印刷処理と同様であるので、ここでは、その説明は省略する。
図5に示すように、分離手段12は、上記ステップA03において、印刷に適さないデータであると判断した場合は(ステップA06)、その印刷に適さないデータを、当該データのURI(Uniform Resource Identifiers)のテキストに対応する印刷用データとして生成するとともに(ステップA11)、この生成した印刷用データを、主記憶装置19の所定の領域において、一時蓄積されている印刷用データに追加して蓄積し、その後、ステップA07に進む。
以上説明したように、本実施の形態2の印刷装置によれば、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離し、さらに印刷に適さないデータの一覧を作成し、該作成した一覧を印刷するようにしているので、ユーザにおいては、分離された印刷に適さないデータが、当該マルチメディアデータ内で、どの印刷に適するデータと関連付けられたデータであったかを容易に知ることができる。
(実施の形態3)
図6は本発明の実施の形態3である印刷装置による印刷処理の印刷処理手順を示すフローチャートである。
この実施の形態3の印刷装置は、図3に示した実施の形態1の印刷装置10の構成と同様の構成になっているので、ここでは、その説明は省略する。なお、印刷装置10内の分離手段12の機能、及び印刷装置10による印刷処理が多少相違しているので、その相違点について説明する。
図6に示す印刷処理手順に対応するプログラムも、実施の形態1の場合と同様に、補助記憶装置18に格納されており、当該印刷処理時に、CPU17によって、そこから主記憶装置19にローディングされた後、実行される。
分離手段12は、実施の形態1で説明した分離手段12の(1)〜(3)の機能、または実施の形態2で説明した分離手段12の機能に加えて、分離された動画像データから所望の静止画像を抽出するとともに、この抽出した静止画像データを基に印刷用データを生成する機能も有している。
かかる構成の印刷装置10による印刷処理について、図6を参照して説明する。
この印刷処理においては、図4に示した印刷処理手順において、ステップA06とステップA07との間に、ステップA12及びステップA13の処理が追加され、当該各処理が実行されるようになっている。それ以外の処理については、図4に示した印刷処理手順の印刷処理と同様であるので、ここでは、その説明は省略する。
図6に示すように、分離手段12は、上記ステップA03において、印刷に適さないデータであると判断した場合は(ステップA06)、その印刷に適さないデータは、動画像データであるか否かを判断する(ステップA12)。
そして、ステップA12において動画像データであると判断した分離手段12は、その動画像データから所望の静止画像データを切り出し、これを印刷用データとして生成するとともに(ステップA13)、この生成した印刷用データを、主記憶装置19の所定の領域において、一時蓄積されている印刷用データに追加して蓄積し、その後、ステップA07に進む。
一方、ステップA12において動画像データでないと判断した分離手段12は、印刷に適さないデータは音声データであると判断して、その音声データを送信用データ生成手段15に送出する。この結果、送信用データ生成手段15によって、受け取った印刷に適さないデータを基に送信用データの生成処理が実行される。
以上説明したように、本発明によれば、取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離し、さらに、印刷に適さないデータとしての動画像データから所望の静止画像データを抽出し、この抽出したデータを印刷するようにしているので、当該マルチメディアデータ全てを表示できる再生装置に対して、印刷に適さないデータとしての動画像データが、当該マルチメディアデータの何処に貼り付けられていたかを提供することができる。すなわち、当該再生装置では、印刷に適さないデータとしての動画像データが、当該マルチメディアデータの何処に貼り付けられていたかを容易に知ることができ、印刷装置のデータ処理に好適である。
本発明の実施の形態1である印刷装置を有するマルチメディアデータ再生システムの概略を示す模式図 図1に示したマルチメディアデータ再生システムの概略構成を示すブロック図 図2に示した印刷装置の構成を示すブロック図 図3に示した印刷装置による印刷処理の印刷処理手順を示すフローチャート 本発明の実施の形態2である印刷装置による印刷処理の印刷処理手順を示すフローチャート 本発明の実施の形態3である印刷装置による印刷処理の印刷処理手順を示すフローチャート
符号の説明
10 印刷装置
11 受信手段(取得手段)
12 分離手段
13 印刷用データ生成手段
14 印刷手段
15 送信用データ生成手段
16 送信手段
17 CPU
18 補助記憶装置
19 主記憶装置
20 サーバ
21 データベース
30 携帯情報端末
40 携帯電話
51,52 ネットワーク
53,54,55 通信回線

Claims (20)

  1. マルチメディアデータを取得する取得手段と、
    前記取得手段が取得したマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離する分離手段と、
    前記分離手段が分離した印刷に適するデータを基に印刷用データを生成する印刷データ生成手段と、
    前記印刷データ生成手段が生成した印刷用データに基づいて印刷を行う印刷手段と、
    前記分離手段が分離した印刷に適さないデータを基に、当該データを再生可能な装置に送信すべく送信用データを生成する送信用データ生成手段と、
    前記送信用データ生成手段が生成した送信用データを送信先の装置へ送信する送信手段と、
    を有することを特徴とする印刷装置。
  2. 前記分離手段は、前記マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして音声データを分離することを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
  3. 前記分離手段は、前記マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして動画像データを分離することを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
  4. 前記分離手段は、前記マルチメディアデータから印刷に適するデータとしてテキストデータ及び/又は静止画像データを分離することを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
  5. 前記分離手段は、マルチメディアデータから分離された印刷に適さないデータの一覧を作成するとともに、この作成した一覧を基に印刷用データを生成することを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の印刷装置。
  6. 前記分類手段は、前記分離された動画像データから所望の静止画像データを抽出するとともに、この抽出した静止画像データを基に印刷用データを生成することを特徴とする請求項3記載の印刷装置。
  7. マルチメディアデータを取得する取得ステップと、
    前記取得ステップにより取得されたマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離する分離ステップと、
    前記分離ステップにより分離された印刷に適するデータを基に印刷用データを生成する印刷データ生成ステップと、
    前記印刷データ生成ステップにより生成された印刷用データに基づいて印刷を行う印刷ステップと、
    前記分離ステップにより分離された印刷に適さないデータを基に、当該データを再生可能な装置に送信すべく送信用データを生成する送信用データ生成ステップと、
    前記送信用データ生成ステップにより生成された送信用データを送信先の装置へ送信する送信ステップと、
    を含むことを特徴とする印刷方法。
  8. 前記分離ステップは、前記マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして音声データを分離するステップを含むことを特徴とする請求項7記載の印刷方法。
  9. 前記分離ステップは、前記マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして動画像データを分離するステップを含むことを特徴とする請求項7記載の印刷方法。
  10. 前記分離ステップは、前記マルチメディアデータから印刷に適するデータとしてテキストデータ及び/又は静止画像データを分離するステップを含むことを特徴とする請求項7記載の印刷方法。
  11. 前記分離ステップは、マルチメディアデータから分離された印刷に適さないデータの一覧を作成するとともに、この作成した一覧を基に印刷用データを生成するステップを含むことを特徴とする請求項7〜10の何れか一項に記載の印刷方法。
  12. 前記分類ステップは、前記分離された動画像データから所望の静止画像データを抽出するとともに、この抽出した静止画像データを基に印刷用データを生成するステップを含むことを特徴とする請求項9記載の印刷方法。
  13. マルチメディアデータを取得する取得ステップと、
    前記取得ステップにより取得されたマルチメディアデータを印刷に適するデータと印刷に適さないデータとに分離する分離ステップと、
    前記分離ステップにより分離された印刷に適するデータを基に印刷用データを生成する印刷データ生成ステップと、
    前記印刷データ生成ステップにより生成された印刷用データに基づいて印刷を行う印刷ステップと、
    前記分離ステップにより分離された印刷に適さないデータを基に、当該データを再生可能な装置に送信すべく送信用データを生成する送信用データ生成ステップと、
    前記送信用データ生成ステップにより生成された送信用データを送信先の装置へ送信する送信ステップと、
    を含む印刷方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  14. 前記分離ステップは、前記マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして音声データを分離するステップを含むことを特徴とする請求項13記載の印刷方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  15. 前記分離ステップは、前記マルチメディアデータから印刷に適さないデータとして動画像データを分離するステップを含むことを特徴とする請求項13記載の印刷方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  16. 前記分離ステップは、前記マルチメディアデータから印刷に適するデータとしてテキストデータ及び/又は静止画像データを分離するステップを含むことを特徴とする請求項13記載の印刷方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  17. 前記分離ステップは、マルチメディアデータから分離された印刷に適さないデータの一覧を作成するとともに、この作成した一覧を基に印刷用データを生成するステップを含むことを特徴とする請求項13〜16の何れか一項に記載の印刷方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  18. 前記分類ステップは、前記分離された動画像データから所望の静止画像データを抽出するとともに、この抽出した静止画像データを基に印刷用データを生成するステップを含むことを特徴とする請求項15記載の印刷方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  19. 請求項7〜12の何れか一項に記載された印刷方法をコンピュータに実行させるプログラム。
  20. 請求項1〜6の何れか一項に記載の印刷装置と携帯端末とがデータ送受信を行うとともに、前記携帯端末は、少なくとも前記印刷装置に設けられた送信手段から送信された送信用データに基づく印刷に適さないデータを再生することを特徴とするマルチメディアデータ再生システム。
JP2004122587A 2004-04-19 2004-04-19 印刷装置、印刷方式、印刷プログラムを記憶した記憶媒体および印刷装置と携帯端末からなるマルチメディアデータ再生システム Pending JP2005309566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004122587A JP2005309566A (ja) 2004-04-19 2004-04-19 印刷装置、印刷方式、印刷プログラムを記憶した記憶媒体および印刷装置と携帯端末からなるマルチメディアデータ再生システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004122587A JP2005309566A (ja) 2004-04-19 2004-04-19 印刷装置、印刷方式、印刷プログラムを記憶した記憶媒体および印刷装置と携帯端末からなるマルチメディアデータ再生システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005309566A true JP2005309566A (ja) 2005-11-04

Family

ID=35438322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004122587A Pending JP2005309566A (ja) 2004-04-19 2004-04-19 印刷装置、印刷方式、印刷プログラムを記憶した記憶媒体および印刷装置と携帯端末からなるマルチメディアデータ再生システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005309566A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102886993A (zh) * 2011-07-22 2013-01-23 兄弟工业株式会社 打印设备和打印系统
US9710572B2 (en) 2012-05-24 2017-07-18 Alibaba Group Holding Limited Completing application interfaces

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102886993A (zh) * 2011-07-22 2013-01-23 兄弟工业株式会社 打印设备和打印系统
US9235718B2 (en) 2011-07-22 2016-01-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus and printing system
US9710572B2 (en) 2012-05-24 2017-07-18 Alibaba Group Holding Limited Completing application interfaces

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4189627B2 (ja) 画像サーバ並びに画像表示システム
US7573604B2 (en) Printer with embedded retrieval and publishing interface
US8788544B2 (en) Method and apparatus for managing data
US9674379B2 (en) Relay apparatus, communication apparatus, and control methods of relay apparatus
JP2005108229A (ja) メディア装置のためのハードウェア及びソフトウェアインタフェースを備えるプリンタ
JP2007036886A5 (ja)
JP2006277031A (ja) 情報処理装置及びその方法
JP2008508571A (ja) 出力システム、出力データ管理装置、ネットワークデバイス、出力データ管理プログラムおよび出力プログラム、並びに出力方法
JP2005129031A (ja) メディア処理タスクの共有化が可能な独立型マルチメディアプリンタ
JP2007143141A (ja) ファイル処理操作簡易化システム、方法およびプログラム
JP5336759B2 (ja) 画像出力装置及び画像出力方法
US8130408B2 (en) Image forming system and data processing method
JP2005309566A (ja) 印刷装置、印刷方式、印刷プログラムを記憶した記憶媒体および印刷装置と携帯端末からなるマルチメディアデータ再生システム
JP2007037121A (ja) ドキュメント処理装置が備えるアドレス帳の相互互換性を高めるシステム、方法およびプログラム
JP2004349860A (ja) 情報処理システム及び情報処理装置及び情報処理方法及びそれを実施するプログラムを情報処理装置読み出し可能に記憶した記憶媒体及びそのプログラム
JP2003036200A (ja) 文書処理システム、文書処理方法、クライアント端末、サーバ装置、プログラム、記憶媒体
JP2003248559A (ja) 情報処理装置、端末装置及び情報処理システム
JP3880368B2 (ja) 画像関連データ再生システム及びその方法
JP2003037830A (ja) 情報配信システム、情報配信方法、サーバ装置、クライアント端末、配信元端末、プログラム、記憶媒体
JP2003157272A (ja) 翻訳出版物提供システム及びその方法
JP3817239B2 (ja) 画像取得システム、および画像取得方法
JP2004054509A (ja) 入出力データ処理用サーバプログラム
JP2005143021A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ中継装置、およびコンテンツ中継プログラム
JP2006217018A (ja) 画像送受信システム及び画像受信装置並びにプリンタ装置
US20090116042A1 (en) Image-forming apparatus