JP2005306522A - 配送システムおよび配送方法 - Google Patents

配送システムおよび配送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005306522A
JP2005306522A JP2004123008A JP2004123008A JP2005306522A JP 2005306522 A JP2005306522 A JP 2005306522A JP 2004123008 A JP2004123008 A JP 2004123008A JP 2004123008 A JP2004123008 A JP 2004123008A JP 2005306522 A JP2005306522 A JP 2005306522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
information
customer
booklet
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004123008A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Hanamitsu
伸行 花蜜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CYBER EXPRESS KK
Original Assignee
CYBER EXPRESS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CYBER EXPRESS KK filed Critical CYBER EXPRESS KK
Priority to JP2004123008A priority Critical patent/JP2005306522A/ja
Publication of JP2005306522A publication Critical patent/JP2005306522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 配送システムにおいて地域情報の冊子を作成し、配送荷物に冊子を添付する手段を構築したシステムは存在しなかった。また配送方法では、集荷に伴う手間や時間の軽減および荷物の配送のみを目的とした方法しか存在しなかった。更にまた、多数情報を掲載した冊子の配送では、冊子に嫌悪感を示し利用率が低くなるという問題があった。
【解決手段】 本発明の配送システムおよび配送方法は、冊子作成手段5および配送手段6を配送システムに構築することにより、地域情報の冊子を作成し配送荷物に冊子7を添付することができる。また、冊子を作成するステップおよび配送するステップを配送方法に付加することにより、荷物の配送とともに地域情報の冊子を提供することも目的とすることができる。更にまた、冊子7に顧客の地域情報を掲載することにより、嫌悪感を軽減させ利用率を良くすることができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、顧客の荷物を配送するシステムおよび配送する方法に関し、特に配送先の住所データに対応した顧客毎に異なる地域別情報の冊子を作成し提供する配送システムおよび配送方法に関するものである。
インターネットの普及に伴って配送サービスに関する様々なビジネスモデルが提案されている。その中にはウェブ上で宅配サービスの予約を受け付けるサービスもある。
従来の配送のシステムでは、インターネットを介してユーザー端末から送られてきた個人情報登録要求を受信し運輸会社が保持する顧客データベースに送信する個人情報登録受付手段と、インターネットを介してユーザー端末から送られてきた集荷依頼要求を受信し、受信内容にエラーがあった場合には修正をした上で集荷ファイルに送信し記憶させる集荷依頼受付手段と、集荷依頼要求に応じて「集荷依頼を受信した旨のメール」をインターネットを介してそのユーザー端末に送信する集荷依頼受付通知手段と、集荷依頼情報の住所をもとに物流拠点マスタから担当物流拠点および担当配達者端末を抽出し集荷依頼情報と共に集配マスタに送信する集荷依頼振分け手段と、届け先Eメールアドレスのユーザー端末に集荷依頼情報の配達希望日時と配達認識情報とを含む配達情報をインターネットを介して送信する配達予定通知手段と、配達予定通知手段によって配達予定日を通知したユーザー端末からインターネットを介して配達日時変更依頼情報および配達識別情報を受信すると、ユーザー端末に「配達日時変更依頼を受信した旨のメール」を送信し、受信内容にエラーがあった場合には修正した上でその配達日時変更依頼情報を配達識別情報と共に集配マスタに送信する配達日時変更依頼受付手段と、インターネットを介してユーザー端末から送られてきた再配達依頼要求を受信し、受信内容にエラーがあった場合には修正した上で再配達ファイルに記憶させる再配達依頼受付手段と、再配達依頼要求に対して「再配達依頼を受信した旨のメール(伝票番号を含む)」をインターネットを介してそのユーザー端末に送信する再配達依頼受付通知手段と、伝票番号と共にその再配達依頼情報を集配マスタに送信すると共に営業時間内であれば再配達ファイル内の再配達依頼情報を担当物流拠点サーバーおよび担当配達者端末に送信し、営業時間外であれば送信しない再配達依頼振分け手段と、を備えているシステムは特許文献1に記載されている。
また従来の配送の方法では、まず宅配の依頼者は、パソコンを使いインターネットを介して宅配受付サービスセンターの宅配受付サーバーに接続し、電話番号、住所、氏名、宅配便の種別等の配達便に関する情報および配達時間帯を含む集荷依頼の登録を行う。そしてこれらの宅配依頼情報が宅配受付サーバーの記憶部に記憶されると共に、依頼者および宅配先の住所から料金の算出や集配対応可能可否等の条件により選定された宅配会社へ情報を送信し、集配指示を行う。集荷・宅配依頼情報が送信された当宅配会社は、集荷車両を選定し、無線を介して集荷車両の車載端末に集荷先が特定された集荷依頼情報を転送し集荷担当者へ伝える。その後、集荷車両に搭載されているラベラで宅配伝票を印刷し、該当する個人宅に到着した宅配会社の集荷担当者は受け取った荷物に宅配伝票を貼って集荷を完了する方法は、特許文献2に記載されている。
特開2002−255345号公報 特開2004−005426号公報
しかしながら、上記の如く従来の配送システムでは、個人情報登録受付手段と集荷依頼受付手段と集荷依頼受付通知手段と集荷依頼振分け手段と配達予定通知手段と配達日時変更依頼受付手段と再配達依頼受付手段と再配達依頼受付通知手段と再配達依頼振分け手段
とから構成されており、地域情報の冊子を作成し配送荷物に冊子を添付する手段を構築した配送システムは存在しなかった。
また、従来の配送方法では、集荷荷物に宅配伝票を貼り配送を行うという方法、すなわち荷物を配送するためだけの配送方法であった。そして、集荷に伴う手間および時間を軽減することを目的とした配送システムであった。
更にまた、情報を多数掲載し印刷された同じ内容のカタログ等の冊子を梱包して配送する方法もあるが、顧客によっては不必要な情報が多数掲載されることや顧客の購買意思とは無関係に届く情報冊子に嫌悪感を示し冊子の利用率が低くなるという問題があった。
本発明は、上述した問題点に鑑みて成されたものであり、第1に顧客の荷物を配送する配送システムにおいて、通信回線を介して前記顧客の住所データを含む配送依頼情報を受け付ける受注手段と、前記配送依頼情報および所定の地域別情報を保持する第1記憶手段と、前記住所データに基づき、該住所データに対応する前記地域別情報を検索し、複数の顧客地域別情報を抽出する抽出手段と、複数の画像データを保持する第2記憶手段を有し、前記顧客地域別情報と、該情報に対応する前記画像データを印刷して冊子を作成する冊子作成手段と、前記冊子を前記荷物に添付して配送する配送手段とを備えることで解決するものである。
第2に、販売会社に設置された第1の端末から発行される配送伝票に基づき、顧客の荷物の配送先が特定された住所データを含む配送依頼情報を配送業者に設置された第2の端末を用いて受け付ける受注手段と、前記配送依頼情報および店舗コードを含む所定の地域別情報を保持する第1記憶手段と、前記住所データに基づき、該住所データに対応する前記地域別情報を検索し、複数の顧客地域別情報を抽出する抽出手段と、複数の画像データを保持する第2記憶手段を有し、前記顧客地域別情報の前記店舗コードに対応する前記画像データを抽出して紙を含む印刷媒体に印刷し、冊子を作成する冊子作成手段と、前記冊子を前記荷物に添付して前記顧客に配送する配送手段とを備えることで解決するものである。
また、前記所定の地域別情報は、前記店舗コードに対応する配達可能地域コードを有することを特徴とするものである。
更にまた、前記店舗コードは、前記配送業者と契約した店舗の店舗コードであることを特徴とするものである。
また、前記所定の地域別情報は店舗コードおよび該店舗コードに対応する配達可能地域コードを有し、ウェブサーバに保持されている店舗データベースの一部を含むことを特徴とするものである。
また、前記第1記憶手段は印刷履歴情報を有し、前記抽出手段は前記印刷履歴情報に基づいて前記顧客地域別情報を抽出することを特徴とするものである。
また、前記所定の地域別情報は優先順位情報を有し、前記抽出手段は、前記優先順位情報に基づいて前記顧客地域別情報を抽出することを特徴とするものである。
また、前記画像データは、店舗コード、画像コード、印刷デザインを少なくとも含む事を特徴とするものである。
第3に、顧客の荷物を配送する配送方法において、受注手段が、前記顧客の住所データを含む配送依頼情報を受け付けるステップと、抽出手段が、前記住所データを基に該住所データに対応する第1記憶手段に保持される所定の地域別情報を検索し複数の顧客地域別情報を抽出するステップと、冊子作成手段が、第2記憶手段に保持される複数の画像データと前記顧客地域別情報に対応する前記画像データを印刷して冊子を作成するステップと、配送手段が、前記冊子を前記荷物に添付して配送するステップとから構成することで解決するものである。
また、前記所定の地域別情報は店舗コードに対応する配達可能地域コードを有し、前記抽出手段は前記顧客地域別情報を配達可能地域コードで抽出するステップを備えていることを特徴とするものである。
また、前記所定の地域別情報は優先順位情報を有し、前記抽出手段は前記顧客地域別情報を優先順位情報で抽出するステップを備えていることを特徴とするものである。
上述したように、本発明の配送システムは、第1に、第1記憶手段、第2記憶手段、受注手段、抽出手段、冊子作成手段、配送手段を組み合わせることにより、配送荷物に冊子を添付し提供することができる。これにより顧客へ配送荷物と一緒に顧客の住所にあった地域別情報を提供することができる。また契約店舗側には、折込チラシや投函チラシ等の印刷が不要となり、冊子に掲載したい情報だけを用意すればよく、この情報を自在に変更することができるという利点がある。更にまた顧客には、自分が必要とする情報の掲載により利用し易い情報冊子を入手することができ、そして冊子となっているため保存し易いという利点がある。
第2に、第1および第2の端末を第1記憶手段、第2記憶手段、受注手段、抽出手段、冊子作成手段、配送手段とに組み合わせることにより、インターネットを介して配送依頼情報を受け付けるとともに顧客地域別情報の抽出手段を開始させることができる。これにより荷物集荷に係る時間を利用して添付する冊子を作成することができる。
本発明では、所定の地域情報に店舗コードに対応する配達可能地域コードを持たせることにより、配達可能地域コードでの地域別情報の抽出を行うことができる。これにより配送先の地域別情報を冊子に掲載して提供することができる。
本発明では、所定の地域情報の店舗コードを配送業者と契約した店舗の店舗コードとすることにより、宣伝をしたい店舗情報を無差別に配布することができる。これにより契約店舗側は、冊子に宣伝を掲載することができ、そして配達可能な地域のみに配布することができるため無駄なチラシの印刷を不要にすることができる。また顧客側は、契約店舗からの宣伝費用が配送料に費やされる為、配送料が安価になるという利点がある。
本発明では、所定の地域別情報に店舗コードおよび店舗コードに対応する配達可能地域コードを持たせることにより、住所コードと対応した配達可能地域コードを利用することができる。これにより、顧客の住所コードに対応した地域別情報を抽出することができる。
本発明では、第1記憶手段に印刷履歴情報を持たせることにより、抽出手段は印刷履歴情報に基づいて顧客地域別情報を抽出することができる。これにより前回と異なる地域情報を提供することが可能となる。
本発明では、所定の地域別情報に優先順位情報を持たせることにより、抽出手段は優先順位情報に基づいて顧客地域別情報を抽出することができる。これにより冊子に掲載する情報の抽出を優先順位情報で自由に編集することができる。また、必要最少限の情報を掲載した冊子を提供することができる。
画像データに店舗コード、画像コード、印刷デザインを含む事により、冊子作成手段は顧客地域別情報に基づいて画像データを抽出することができる。これにより時期毎に印刷デザインを変更する場合は画像データのみ更新すればよく、処理に要する時間も短く、また管理も容易である。
第3に、配送依頼情報を受け付けるステップと複数の顧客地域別情報を抽出するステップと冊子を作成するステップと配送するステップと集荷作業を同時に進行できることにより、時間の有効利用を実現できる。これにより集荷の時間を利用して冊子を作成することができる。
本発明では、店舗コードに対応する配達可能地域コードを有する事で、配達可能地域コードを用いて顧客地域別情報の抽出を行うことができる。これにより配達可能地域コードのみの情報を抽出することができる。
本発明では、優先順位情報を地域別情報に有することで、優先順位情報を用いて顧客地域別情報の抽出を行うことができる。これにより冊子に掲載する情報を優先順位情報により容易に変更することができる。
最後に本発明では、顧客からの配送依頼を受け付ける時点で配送荷物に冊子を同梱する旨の了解を得ているため、冊子に対する嫌悪感を抱くことが少なく、また冊子の利用率を良くすることができる。
以下に、本発明における実施の形態について、図1〜4を参照にして詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態である配送システムの全体を表す概略図である。
配送業者12が通信販売会社11から配送依頼情報2dを受ける場合には、インターネット14に接続されている第1の端末11aおよび第2の端末12aを介して行われる。また、通信販売会社11が顧客10から商品の注文を受け付ける場合には、インターネット13に接続されている顧客端末10aを介して行われる。
顧客10は、通信販売会社11を利用するエンドユーザであり、顧客端末10aを有する。顧客端末10aは、インターネット13に接続されている端末を全て含み、端末の種類はコンピュータであっても携帯電話機などの携帯端末であっても良い。
通信販売会社11は、広告やパソコン通信などによって客から注文をとり商品を発送する小売販売を行う会社であり、第1の端末11a、記憶手段11b、プリンター11cを有する。第1の端末11aは表示装置、通信装置、制御装置を少なくとも備えており、記憶手段11bは顧客情報(例えば、住所、氏名、電話番号等)を属性毎に関係づけて蓄積をしている顧客情報データベース等を含み、プリンター11cは受注商品の配送先、依頼主、品名を配送伝票に印刷する装置である。尚、本実施例では通信販売会社を例にして説明するが、デパートや書店といった直接顧客より注文を受け付ける販売会社であっても良い。
配送業者12は、物を配り届ける事業や商売をしている人であり、第2の端末12a、プリンター12b、第1記憶手段2、第2記憶手段4を有する。第2の端末12aは、表示装置、通信装置、制御装置を少なくとも備えた端末である。また、プリンター12bは、印刷のスピードが速く、少部数の印刷に対応し、その都度修正や内容を変更して印刷ができ、またデータを配信できるという利点を持つオンデマントプリントが行えるプリンターである。尚、第1記憶手段2および第2記憶手段4については後で説明をする。
インターネットとは、TCP/IPと呼ばれるパケット通信をベースとするネットワークプロトコルによって、世界中のコンピュータを相互接続したネットワークの総称である。インターネット13は、顧客端末10aと第1の端末11aを相互接続し、顧客10からの注文を通信販売会社11に入力する手段として利用する。またインターネット14は、第1の端末11aと第2の端末12aを相互接続し、通信販売会社11からの配送依頼情報2dを配送業者12に送る手段として利用する。
本実施の形態の配送システムは、受注手段1、第1記憶手段2、抽出手段3、第2記憶手段4、冊子作成手段5、配送手段6から構成される。
まず、受注手段1は、販売会社11に設置された第1の端末11aから発行される配送伝票に基づき、顧客10の荷物の配送先が特定された住所データを含む配送依頼情報2dを配送業者12に設置された第2の端末12aを用いて受け付ける手段である。
次に、第1記憶手段2は、所定の地域別情報2a、印刷履歴情報2b、顧客地域別情報2c、配送依頼情報2d等を含む記憶手段である。所定の地域別情報2aは、配送業者12と契約をしている地域の情報を蓄積していて、本実施の形態では所定の地域別情報2aを契約店舗情報と呼ぶ。
契約店舗情報2aは、配送業者12と契約をしている店舗の情報を蓄積したデータべースであり、例えばピザやカレーや寿司等の食品を宅配する店舗の情報を蓄積している。尚、本実施例では食品を宅配する店舗を例にするが、商店街のパン屋および八百屋およびスーパ−マーケットの特売等の情報を蓄積する契約商店情報、また店舗に限らず、地域を限定し、配送業者12と契約をしている取引先の情報、例えば祭りおよびフリーマーケットといった地域の組織で主催されるイベント情報を蓄積する契約地域情報、住居地区の歯医者や接骨院などの情報を蓄積する契約医療機関情報などであってもよい。また、スパーマーケットやイベント情報や医療機関の場合は、これらの情報を利用可能とする領域の住所コードを配達可能地域コードとして登録している。
また、契約店舗情報2aは店舗コード、店舗名、配達可能地域コード、画像コード、優先順位情報等を含んでいる。店舗コードは、契約をした店舗を管理するために付番したコードである。優先順位情報は、冊子7に掲載する優先度を決定できる順位情報であり、配送業者12で自由に変更できる。例えば、季節で掲載店舗の順位を替えたり、キャンペーン期間中の店舗には優先的に上位を付番したり、大口契約の店舗には上位を付番したりすることができる。配達可能地域コードは、各契約店舗が店舗の配達可能地域としてカバーする住所コードを割り当てている。画像コードは、各契約店舗の印刷デザインを管理するために付番したコードである。
尚、本実施例では契約店舗情報2aを作成するにあたり、ウェブサーバに保持され、店舗コードと配達可能地域コードを有する店舗データベースの一部を利用したが、店舗コードや配達可能地域コードを配送業者12で決定し最初から作成していってもよい。
印刷履歴情報2bは、過去に冊子7に掲載した顧客地域別情報2cの履歴を蓄積するデータベースである。印刷履歴情報2bは、顧客コード、店舗コード、配達可能地域コード、画像コード、掲載日等を含んでいる。顧客コードは、配送業者12を利用する依頼主を管理するために付番したコードであり、顧客名に対応している。例えば、同じ顧客コードの冊子7に連続して同じ店舗の情報を掲載しないよう制御するために利用することができる。
顧客地域別情報2cは、配送依頼情報2dの住所コードと契約店舗情報2aの配達可能地域コードが一致する店舗の情報で作成される。また顧客地域別情報2cは、店舗コード、店舗名、配達可能地域コード、画像コード、優先順位、顧客コード、伝票番号を含んでおり、この情報を基に冊子7が作成される。伝票番号は、通信販売12から送られて来る配送依頼情報2dに含まれている。
配送依頼情報2dは、伝票番号、住所データ、顧客名、電話番号等を含む情報で、通信販売会社11からインターネット14を介して送られてくる。住所データは住所と住所コードから構成され、住所コードは住所をある条件で市町村毎に分類し、コード化したものである。
尚、第1記憶手段2に顧客の情報(性別、年齢、職業等)を蓄積するデータベース(以下、顧客データベースと呼ぶ)を保持させても良い。例えば、ニーズにより顧客データベースを用いて性別、法人等の区別をすることができる。
次に、抽出手段3は、例えば第2の端末12aに常駐するプログラムであり、住所データに基づき、住所データに対応する契約店舗情報2aを検索し、複数の顧客地域別情報2cを抽出する手段である。住所データに含まれる住所コードを基に、契約店舗情報2aの配達地域可能コードと顧客10の住所コードが一致する情報を全て抽出する。
次に、第2記憶手段4は、複数の画像データ4aから構成される。画像データ4aは、各契約店舗の店舗コード、画像コード、印刷デザイン等を含んでいる。例えば、冊子7に掲載する印刷デザインを季節毎のメニューやキャンペーン期間で新しくする場合には、各契約店舗より印刷デザインを入手し画像データ4aの更新を行えばよく、また更新に要する時間も短く、画像データ4aの管理も用意に行える。尚、本実施例では契約店舗より入手した印刷デザインを利用したが、契約店舗の要望があれば配送業者12は印刷デザインを有料で作成したり、レイアウトの変更をしたりしてもよい。
次に、冊子作成手段5は、顧客地域別情報2cの店舗コードに対応する画像データ4aを抽出して紙を含む印刷媒体に印刷し、冊子7を作成する手段である。
冊子7は、抽出手段3が作成した顧客地域別情報2cに店舗の画像を交えて紹介するもので、また外側のページには伝票番号を印刷することができる。例えば一冊に掲載する店舗を5店舗とし、毎回掲載する店舗情報を異ならせることで、顧客10に新鮮さや利便性を与える冊子7を提供できる。また、冊子7として手元に届くため保存もし易い。
最後に、配送手段6は、冊子7を出荷荷物9に添付して配送する手段である。集荷された入庫荷物8は入庫処理が行われ、その後出庫処理の際に冊子7を出庫荷物9に添付し配送先15へと配送する。例えば出庫処理の際には、配送荷物に付されている伝票番号を第2の端末12aに表示させることで同じ伝票番号が印刷された冊子7を探せば良く、冊子7の添付に所要する時間を短縮することもできる。
次に、図2は本発明の一実施の形態である配送システムにおける(A)契約店舗情報の構成を説明する図、(B)印刷履歴情報の構成を説明する図、(C)顧客地域別情報の構成を説明する図である。
まず、図2(A)に示す如く、契約店舗情報2aは、配送業者12が契約をしている店舗情報を蓄積するデータベースである。契約店舗情報2aは、店舗コード、店舗名、配達可能地域コード、画像コード、優先順位等を含んでいる。
店舗コードは、契約をした店舗および支店を管理するために付番をしたコードである。本実施例では店舗コードを英数字を含む5桁で管理をしているが、管理できる文字であればどのような体系であってもよい。例えば「A111−1」は、頭4桁で店舗を(この場合は、A111)、末尾1桁で支店を(この場合は、1)管理している。
店舗名は、契約をした店舗の名称(店舗名および支店名を含む)であり、店舗コードと店舗名は1対1で対応している。例えば店舗コード「A111−1」の店舗の名称は、「ピザ屋渋谷店」であり、店舗名は「ピザ屋」で支店名は「渋谷店」である。
配達可能地域コードは、各契約店舗を管理するための店舗コードと対応していて、各契約店舗が配達可能地域としてカバーするエリアの住所コードが割り当てられている。本実施例では配達可能地域コードを数字4桁で管理しているが、管理できる文字であればどのような体系であってもよい。例えば店舗コード「A111−1」は、「0001(この場合は、渋谷)、0002(この場合は、原宿)」の2つの地域を配達可能エリアとしてカバーしている。
画像コードは、画像データ4aに蓄積されている印刷デザインを管理するコードである。本実施例では英数字4桁で管理をしているが、管理できる文字であればどのような体系であってもよい。例えば店舗コード「A111−1」は、画像データ4aに蓄積されている画像コード「A112」の印刷デザインと対応している。
優先順位は、冊子7に掲載する優先度を決定でき、また印刷の大きさも変えることができる順位情報である。優先順位は配送業者12で自由に変更できる。例えば優先順位を用いて優先順位が1〜10の店舗を掲載したり、また例えば、優先順位が「2(この場合は、D441−1)、4(この場合は、E551−3)」は1ページに対して2分の1の大きさで印刷したりと利用することができる。また、店舗コード「E551−3」の優先順位を1位に変更することも容易に行うことができる。
次に、図2(B)に示す如く、過去に冊子7に掲載された顧客地域別情報2cの履歴を蓄積するデータベースである。印刷履歴情報2bは、顧客コード、店舗コード、配達可能地域コード、画像コード、掲載日等を含んでいる。
顧客コードは、配送業者12を利用する依頼主を管理するために付番されたコード(例えば、1234)であり、顧客名に対応している。本実施例では数字4桁で管理をしているが、管理できる文字であればどのような体系であってもよい。
掲載日は、過去に冊子7に掲載した日付を顧客コード毎に管理している。例えば、顧客コード「1234」は過去(この場合は、2004年1月20日)に店舗コード「A111−1」の情報を冊子7に掲載していることが解る。また、冊子7で夏の新商品を紹介する場合、前回既に掲載しているが掲載内容が異なるため、今回は顧客地域別情報2cから削除しないよう制御するといった利用もできる。
図2(C)に示す如く、顧客地域別情報2cは冊子に7に掲載される情報を蓄積したファイルである。顧客地域別情報2cは、店舗コード、店舗名、配達可能地域コード、画像コード、優先順位、顧客コード、伝票番号を含んでいる。
伝票番号は、通信販売12から送られてくる配送依頼情報2dに含まれていて、顧客10の荷物を管理する番号である。本実施例では数字6桁で管理をしているが、管理できる文字であればどのような体系であってもよい。例えば出庫処理の際には、配送荷物に付されている伝票番号を第2の端末12aに表示させることができ、また冊子7の添付に所要する時間を短縮することもできる。
最後に、図3および図4を用いて配送方法における動作を説明する。図3は本発明の一実施の形態である配送方法を説明するフロー図であり、図4は本発明の一実施の形態である配送方法による顧客地域別情報を作成するまでの遷移図である。
例えば、顧客10の顧客コードが「1234」、住所データの住所が「東京都渋谷区」、住所データの住所コードが「0001」として顧客地域別情報2cを抽出していく。
本実施の配送方法は、受注手段1が配送情報を受け付けるステップと、抽出手段3が第1記憶手段2に保持される所定の地域別情報2aを検索するステップと、冊子作成手段5が、第2記憶手段4に保持される複数の画像データ4aと顧客地域別情報2cに対応する画像データ4aを印刷し冊子7を作成するステップと、配送手段6が冊子7を荷物に添付して配送するステップとから構成される。
まず、受注手段1は配送依頼情報2dを受け付ける(ステップS1)。例えば図1に示すごとく、配送業者12はインターネット14に接続された第1の端末11aおよび第2の端末12aを介して、通信販売会社11より伝票番号(例えば、0418−01)、住所データ、顧客名、電話番号を含む配送依頼情報2dを受け付ける。また、住所データは、住所(この場合は、東京都渋谷区)および住所コード(この場合は、0001)からなる。
その後、配送依頼情報2dの住所コードの読み込みが行われる(ステップS2)。そして、配送業者12は荷物の集荷へ行く(ステップS3)。例えば図1に示すごとく、配送業者の車両は通信販売会社12の倉庫際の集荷先へ荷物を集荷しに向かう。
ステップS2の後に、契約店舗情報2aの配達可能地域コードと配送依頼情報2dの住所コードが一致するか否かの判断をする(ステップS4)。一致する配達可能地域コードが検索された場合は、契約店舗情報2aより店舗コードを含む情報を抽出し(ステップS5)、ステップS4の判断へと続く。例えば図4(A)に示すごとく、住所コードと配達可能地域コードが一致する店舗コード(この場合は、A111−1、B221−1、D441−1)が抽出される。尚、この処理は契約店舗情報2aの配達可能地域コードと住所コードが一致する情報が全件抽出されるまで繰り返される。
一方、一致する配達可能地域コードが検索されない場合は、抽出された情報が0件でないか否かの判断をする(ステップS6)。例えば図4(B)に示すごとく、抽出された情報が3件存在する場合には、ステップS6の結果が真となり、顧客地域別情報2cの作成(ステップS7)を行う。また、抽出された情報が0件の場合には、処理は終了する。
ステップS7の後、印刷履歴情報2bの店舗コードと顧客地域別情報2cの店舗コードが一致するかの判断を行う(ステップS8)。一致する場合には、顧客地域別情報2cより該当する情報の削除を行う(ステップS9)。例えば図4(C)に示すごとく、一致する店舗コード(この場合は、A111−1)を削除した結果が顧客地域別情報2cの店舗コード(この場合は、B221−1、D441−1)となる。一方、一致しない場合には、ステップS9の処理は回避される。
その後、顧客地域別情報2cを優先順位で並べ替える(ステップS10)。例えば図4(D)に示すごとく、優先順位は顧客地域別情報2cに含まれている。優先順位は季節の新商品を紹介している店舗(この場合は、D441−1)に1位を付番することができ、配送業者12で容易に変更をすることができる。
そして、並べ替えられた顧客地域別情報2cを利用して冊子の作成を行う(ステップS11)。例えば図1に示すごとく、冊子作成手段5が顧客地域別情報2cの店舗コードに対応する画像データ4aを印刷し、冊子7を作成する。
そして、ステップS3で集荷した荷物が配送業者12の倉庫へ届くと、入庫の処理を行う(ステップS12)。例えば図1に示すごとく、配送業者の車両は、通信販売会社の倉庫で受け取った荷物8を配送業者の倉庫へと入庫する。尚、冊子はこの集荷時間を利用し作成することができる。
そして、出庫荷物9に冊子7を添付する(ステップS13)。例えば図1に示すごとく、配送手段6は、出庫荷物9に作成された冊子7を添付する。尚、冊子7には荷物の伝票番号が印刷されていて、配送業者12は第2の端末12aに荷物の伝票番号を表示することができる。これにより出庫荷物が多い場合には冊子の添付に要する時間を短縮することができる。
そして、冊子が添付された出庫荷物9は出庫され(ステップS14)、顧客のもとへと配送される。
尚、本実施例では顧客地域別情報2cの作成(ステップS7)の後に印刷履歴情報2bに存在する店舗コードの存在チェック(ステップS8)および当データの削除(ステップS9)を行ったが、点線で示すごとく、ステップS7の後に顧客地域別情報2cを優先順位で並べ替え(ステップS10)へと処理が進んでもよい。また、常に最新の顧客地域別情報2cが届けられる利点がある。

本発明の一実施の形態である配送システムの全体を表す概略図である。 本発明の一実施の形態である配送システムにおける(A)契約店舗情報の構成を説明する図、(B)印刷履歴情報の構成を説明する図、(C)顧客地域別情報の構成を説明する図である。 本発明の一実施の形態である配送方法を説明するフロー図である。 本発明の一実施の形態である配送方法による顧客地域別情報を作成するまでの遷移図である。
符号の説明

1 受注手段
2 第1記憶手段
2a 契約店舗情報
2b 印刷履歴情報
2c 顧客地域別情報
2d 配送依頼情報
3 抽出手段
4 第2記憶手段
4a 画像データ
5 冊子作成手段
6 配送手段
7 冊子
8 入庫荷物
9 出庫荷物
10 顧客
10a 顧客端末
11 通信販売会社
11a 第1の端末
11b 記憶手段
11c プリンター
12 配送業者
12a 第2の端末
12b プリンター
13 インターネット
14 インターネット
15 配送先

Claims (11)

  1. 顧客の荷物を配送する配送システムにおいて、
    通信回線を介して前記顧客の住所データを含む配送依頼情報を受け付ける受注手段と、
    前記配送依頼情報および所定の地域別情報を保持する第1記憶手段と、
    前記住所データに基づき、該住所データに対応する前記地域別情報を検索し、複数の顧客地域別情報を抽出する抽出手段と、
    複数の画像データを保持する第2記憶手段を有し、前記顧客地域別情報と、該情報に対応する前記画像データを印刷して冊子を作成する冊子作成手段と、
    前記冊子を前記荷物に添付して配送する配送手段とを備えていることを特徴とする配送システム。
  2. 販売会社に設置された第1の端末から発行される配送伝票に基づき、顧客の荷物の配送先が特定された住所データを含む配送依頼情報を配送業者に設置された第2の端末を用いて受け付ける受注手段と、
    前記配送依頼情報および店舗コードを含む所定の地域別情報を保持する第1記憶手段と、
    前記住所データに基づき、該住所データに対応する前記地域別情報を検索し、複数の顧客地域別情報を抽出する抽出手段と、
    複数の画像データを保持する第2記憶手段を有し、前記顧客地域別情報の前記店舗コードに対応する前記画像データを抽出して紙を含む印刷媒体に印刷し、冊子を作成する冊子作成手段と、
    前記冊子を前記荷物に添付して前記顧客に配送する配送手段とを備えていることを特徴とする配送システム。
  3. 前記所定の地域別情報は、前記店舗コードに対応する配達可能地域コードを有することを特徴とする請求項2に記載の配送システム。
  4. 前記店舗コードは、前記配送業者と契約した店舗の店舗コードであることを特徴とする請求項3に記載の配送システム。
  5. 前記所定の地域別情報は、店舗コードおよび該店舗コードに対応する配達可能地域コードを有しウェブサーバに保持される店舗データベースの一部を含むことを特徴とする請求項2に記載の配送システム。
  6. 前記第1記憶手段は印刷履歴情報を有し、前記抽出手段は前記印刷履歴情報に基づいて前記顧客地域別情報を抽出することを特徴とする請求項2に記載の配送システム。
  7. 前記所定の地域別情報は、優先順位情報を有し、前記抽出手段は、前記優先順位情報に基づいて前記顧客地域別情報を抽出することを特徴とする請求項2に記載の配送システム。
  8. 前記画像データは、店舗コード、画像コード、印刷デザインを少なくとも含むことを特徴とする請求項2に記載の配送システム。
  9. 顧客の荷物を配送する配送方法において、
    受注手段が、前記顧客の住所データを含む配送依頼情報を受け付けるステップと、
    抽出手段が、前記住所データを基に該住所データに対応する第1記憶手段に保持される所定の地域別情報を検索し複数の顧客地域別情報を抽出するステップと、
    冊子作成手段が、第2記憶手段に保持される複数の画像データと前記顧客地域別情報に対応する前記画像データを印刷して冊子を作成するステップと、
    配送手段が、前記冊子を前記荷物に添付して配送するステップとから構成されることを特徴とする配送方法。
  10. 前記所定の地域別情報は店舗コードに対応する配達可能地域コードを有し、前記抽出手段は前記顧客地域別情報を配達可能地域コードで抽出するステップを備えていることを特徴とする請求項9に記載の配送方法。
  11. 前記所定の地域別情報は優先順位情報を有し、前記抽出手段は前記顧客地域別情報を優先順位情報で抽出するステップを備えていることを特徴とする請求項9に記載の配送方法。

JP2004123008A 2004-04-19 2004-04-19 配送システムおよび配送方法 Pending JP2005306522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004123008A JP2005306522A (ja) 2004-04-19 2004-04-19 配送システムおよび配送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004123008A JP2005306522A (ja) 2004-04-19 2004-04-19 配送システムおよび配送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005306522A true JP2005306522A (ja) 2005-11-04

Family

ID=35435717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004123008A Pending JP2005306522A (ja) 2004-04-19 2004-04-19 配送システムおよび配送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005306522A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10255607B2 (en) 2006-11-15 2019-04-09 Disney Enterprises, Inc. Collecting consumer information

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10255607B2 (en) 2006-11-15 2019-04-09 Disney Enterprises, Inc. Collecting consumer information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5431639B2 (ja) 運送情報の処理方法
US20140310196A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
CN102227762B (zh) 投递传送系统
JP4927375B2 (ja) 荷物の配達完了通知方法
JPH10214383A (ja) Pos端末用広告情報配信システム
JP4841599B2 (ja) 宅配支援方法
JP2002015208A (ja) 広告情報の配信システム
JP2004005501A (ja) 情報提供サーバおよび情報提供方法
KR100804760B1 (ko) 택배 서비스 중계시스템 및 중계방법
JP7034800B2 (ja) 手荷物配送支援システムおよび手荷物配送支援方法
JP4311583B1 (ja) 配送引継システム
US20220261843A1 (en) Direct Mail Marketing System and Method
JP2003288525A (ja) 指定エリアの移動情報端末への動的情報配信サービス方式
JP4959180B2 (ja) 仲介装置サーバ及び更新情報取得システム
JP2005306522A (ja) 配送システムおよび配送方法
JP5685819B2 (ja) 配達支援システム、方法、およびプログラム
KR20030038490A (ko) 네트워크 이용 운송 서비스 및 네트워크 이용 운송 시스템
JP2021162991A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2002117128A (ja) イベントスケジュール管理装置
JP4493148B2 (ja) 公開情報の供給システム及び供給方法
JP2001265807A (ja) コンピュータネットワークによる広告配信方法および広告配信システム
JP2005032017A (ja) 行動支援サーバ、行動支援方法、プログラムおよび記録媒体
JP2001335118A (ja) ロジスティクスaspシステム及びそのロジスティクスシステム運営方法
JP2001301931A (ja) 物品配送システム
JP2002297725A (ja) 配送システム及び配送プログラム