JP2005303818A - Imaging apparatus - Google Patents
Imaging apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005303818A JP2005303818A JP2004119226A JP2004119226A JP2005303818A JP 2005303818 A JP2005303818 A JP 2005303818A JP 2004119226 A JP2004119226 A JP 2004119226A JP 2004119226 A JP2004119226 A JP 2004119226A JP 2005303818 A JP2005303818 A JP 2005303818A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- defective pixel
- light
- image
- unit
- imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、被写体像を電気信号に光電変換する撮像素子を用いた撮像装置において、前記撮像素子の欠陥画素を検出して欠陥補正をすることが可能な撮像装置に関し、特に黒欠陥画素を簡易な構成で検出し得るようにした撮像装置に関するものである。 The present invention relates to an image pickup apparatus using an image pickup element that photoelectrically converts a subject image into an electric signal and capable of detecting a defective pixel of the image pickup element and correcting the defect, and in particular, simplifying a black defective pixel. The present invention relates to an imaging apparatus that can be detected with a simple configuration.
CCD(charge coupled device)撮像素子等の固体撮像素子には、所定の光電変換動作を行わない欠陥画素が発生することがある。このような欠陥画素には、黒欠陥画素と白欠陥画素とがある。黒欠陥画素は黒キズとも呼ばれ、例えば明るい被写体を撮影した場合に、欠陥個所が黒点となって現れる画像欠陥である。また白欠陥画素は白キズとも呼ばれ、例えば夜間撮影時において、欠陥個所が白点となって現れる画像欠陥である。 In a solid-state imaging device such as a CCD (charge coupled device) imaging device, a defective pixel that does not perform a predetermined photoelectric conversion operation may occur. Such defective pixels include black defective pixels and white defective pixels. A black defective pixel is also called a black defect, and is an image defect that appears as a black spot when a bright subject is photographed, for example. The white defect pixel is also called a white defect, and is an image defect in which, for example, a defective portion appears as a white spot during night photographing.
このような欠陥画素が1つでも存在するとその欠陥がよく目立ち、撮影画像の品質を著しく低下させてしまうことになる。一方、かかる欠陥画素が皆無の撮像素子を生産すること、並びに欠陥画素が皆無の状態を長期に亘り維持することは、事実上困難である。そこで、例えば特許文献1又は特許文献2に開示されているように、撮影画像から欠陥画素を適時検出し、検出された欠陥画素のアドレスを欠陥画素情報記録部等に記憶させておき、画像データの記録時等において、記憶させておいたアドレスに対応する画素の出力データを周囲に存在する健全画素の出力データに基づいて補間処理する欠陥画素補正手段を、撮像装置に具備させる手法が従来から採られている。
上記白欠陥画素は、被写体光が弱い撮影画像の場合に白点として表出する欠陥であることから、その欠陥検出に際しては撮像素子への入射光を遮断した状態とすれば良いことになる。従って白欠陥画素は、例えば特許文献1に示されているように、シャッター等の遮光板を用いて撮像系を遮光状態とすれば比較的容易に検出することが可能となる。
The white defect pixel is a defect that appears as a white spot in a captured image with weak subject light. Therefore, when detecting the defect, the incident light to the image sensor may be blocked. Therefore, as shown in
ところが黒欠陥画素は、被写体光が比較的強い撮影画像の場合に黒点として表出する欠陥であることから、その欠陥検出に際しては撮像素子に対して一定の入射光が与えられている状態を作出する必要がある。このような黒欠陥画素の検出環境を、一般的な撮像装置が具備している機構を活用して作出するのは比較的困難である。このため、特許文献2では、充電用のカメラスタンドに黒欠陥画素検出のための専用光源を設け、前記カメラスタンドにカメラが載置されている状態において、前記専用光源から適時撮像素子に測定光を入射させる手段が採用されている。
However, a black defect pixel is a defect that appears as a black dot when the subject light is a relatively strong photographed image. Therefore, when the defect is detected, a state in which constant incident light is given to the image sensor is created. There is a need to. It is relatively difficult to create such a black defective pixel detection environment by utilizing a mechanism included in a general imaging device. For this reason, in
しかしながら、特許文献2の構成によれば、黒欠陥画素検出のための専用光源を準備する必要があり、さらにカメラスタンドにカメラが載置されている状態でないと黒欠陥画素の検出が行えないという不具合がある。従って本発明は、白欠陥画素だけでなく黒欠陥画素も簡易な構成で検出でき、これら欠陥画素による画質低下を的確に補正できる撮像装置を提供することを目的とする。
However, according to the configuration of
本発明の請求項1にかかる撮像装置は、光学レンズ及び被写体像を電気信号に光電変換する撮像素子を備える撮像手段と、撮像素子から読み出された電気信号に所定の画像処理を施す画像処理手段と、撮像素子の欠陥画素情報を記録する欠陥画素情報記録部を有すると共に所定の欠陥画素補正を行う欠陥画素補正手段とを備える撮像装置において、外部の光を所定の検出光に変換して前記撮像素子へ導光可能とする導光手段を備え、前記欠陥画素情報記録部に、前記導光手段を介して検査光が撮像素子に入射されているときに検出される欠陥画素情報が記録可能とされていることを特徴とする。 An image pickup apparatus according to a first aspect of the present invention includes an image pickup unit including an optical lens and an image pickup device that photoelectrically converts a subject image into an electric signal, and image processing that performs predetermined image processing on the electric signal read from the image pickup device. In an imaging apparatus having a defective pixel information recording unit for recording defective pixel information of an image sensor and a defective pixel correction unit for performing predetermined defective pixel correction, external light is converted into predetermined detection light. Light guide means for enabling light guide to the image sensor is provided, and defective pixel information detected when inspection light is incident on the image sensor via the light guide means is recorded in the defective pixel information recording section. It is made possible.
このような構成によれば、導光手段により外部の光(当該撮像装置が置かれている環境の光)を取り入れ、これを所定の検査光に変換して撮像素子に導き、かかる検査光が撮像素子に入射されているときに欠陥画素を検出して欠陥画素情報記録部に欠陥画素情報が記録される。このときに検出される欠陥画素は、所定の検査光が撮像素子に照射されているときの欠陥画素であるので、黒欠陥画素についての欠陥画素情報となる。従って、別段黒欠陥画素検出のための専用光源を設けることなく、前記導光手段により導かれる検査光に基づいて黒欠陥画素の検出が行えるようになる。 According to such a configuration, external light (light in the environment in which the imaging device is placed) is taken in by the light guide unit, converted into predetermined inspection light, and guided to the imaging device. When the light is incident on the image sensor, the defective pixel is detected and the defective pixel information is recorded in the defective pixel information recording unit. Since the defective pixel detected at this time is a defective pixel when a predetermined inspection light is irradiated on the image sensor, it becomes defective pixel information about the black defective pixel. Therefore, it is possible to detect black defective pixels based on the inspection light guided by the light guide means without providing a dedicated light source for detecting black defective pixels.
上記構成において、導光手段は当該撮像装置が置かれている環境下において、外部から光を撮像装置内部に取り入れ、これを所定の検査光に変換した上で撮像手段が備える撮像素子へ導くものであれば、その具体的態様につき特に制限はない。例えば、導光窓を撮像装置の本体ボディに設けると共に、前記導光窓から撮像素子に至る分光路を設け、この分光路中に検査光への変換手段を設置する構成、或いは撮像手段が備える被写体像入射光路を導光手段における光路と兼用させ、前記光路中に検査光への変換手段を設置する構成等を採用することができる。 In the above configuration, the light guiding means takes light from the outside into the imaging apparatus in an environment where the imaging apparatus is placed, converts the light into predetermined inspection light, and then guides it to the imaging device included in the imaging means If it is, there is no restriction | limiting in particular about the specific aspect. For example, a light guide window is provided in the main body of the imaging apparatus, a spectral path from the light guide window to the imaging element is provided, and a means for converting the inspection light into the spectral path is provided, or the imaging means is provided. It is possible to adopt a configuration in which the subject image incident optical path is also used as the optical path in the light guide unit, and the conversion unit for inspection light is installed in the optical path.
上記撮像装置において、導光手段により導光される検査光は、撮像素子の全域に対して均一に照射される拡散光であることが望ましい(請求項2)。外部から取り入れられる光を、このような拡散光に変換して撮像素子に照射することにより、黒欠陥画素の検出精度を向上させることができる。 In the imaging apparatus, it is desirable that the inspection light guided by the light guiding means is diffused light that is uniformly irradiated to the entire area of the imaging element. By converting the light taken from the outside into such diffused light and irradiating the image sensor, the detection accuracy of the black defective pixel can be improved.
上記請求項2にかかる構成において、導光手段が、撮像手段の光路に対して出没自在に配置された光透過性及び光拡散性を有する変換部材を具備する構成とすることが望ましい(請求項3)。このような構成であれば、前記変換部材を光路に位置させるだけで、導光手段が外部から取り入れる光を、所定の拡散光に変換した上で、撮像素子に照射できるようになる。
In the configuration according to
また上記請求項3にかかる構成において、撮像手段が備える光学レンズを保護するレンズバリアが設けられ、該レンズバリアは光透過性及び光拡散性を有する部分を少なくとも一部に備えており、このレンズバリアが前記導光手段における変換部材を兼ねる構成とされていることが望ましい(請求項4)。この構成によれば、一般的な撮像装置が通常具備している構成要素であるレンズバリアを活用して、本発明にかかる導光手段を構築することができる。 Further, in the configuration according to claim 3, a lens barrier that protects the optical lens provided in the image pickup means is provided, and the lens barrier includes at least a part having a light transmitting property and a light diffusing property. It is desirable that the barrier also serves as a conversion member in the light guide means. According to this configuration, it is possible to construct the light guide unit according to the present invention by utilizing the lens barrier which is a component that is generally included in a general imaging device.
上記構成において、導光手段を介した検査光による欠陥画素検出が、該撮像装置の起動時若しくは起動停止時に行われるよう構成することが望ましい(請求項5)。この構成によれば、例えば撮像装置の通常のオペレイトにおいてレンズバリアが閉じている時間帯、すなわち当該撮像装置が起動されて撮影スタンバイに至るまでの時間帯、或いは起動停止操作が行われて電源が切れるまでの時間帯、若しくは電源OFFの時間帯等に、ユーザが特に意識的な動作を為さずとも、黒欠陥画素の検出動作が自動的に行われ、その欠陥画素情報を欠陥画素情報記録部に記録させることができるようになる。 In the above configuration, it is desirable that the defective pixel detection by the inspection light via the light guiding unit is performed when the imaging apparatus is activated or stopped. According to this configuration, for example, in a normal operation of the imaging apparatus, a time period in which the lens barrier is closed, that is, a time period from when the imaging apparatus is activated until it reaches shooting standby, or when a start / stop operation is performed, the power is turned on. Even if the user does not perform any conscious operation during the time period before power off or when the power is turned off, the black defective pixel detection operation is automatically performed, and the defective pixel information is recorded as defective pixel information. Can be recorded on the part.
本発明の請求項6にかかる撮像装置は、光学レンズ及び被写体像を電気信号に光電変換する撮像素子を備える撮像手段と、撮像素子から読み出された電気信号に所定の画像処理を施す画像処理手段と、撮像素子の欠陥画素を検出する欠陥画素検出部及び検出された欠陥画素情報を記録する欠陥画素情報記録部を有すると共に、所定の欠陥画素補正を行う欠陥画素補正手段とを備える撮像装置において、前記撮像手段には、該撮像手段の光路を遮断可能なシャッターと、撮像手段の光路に対して出没自在に配置され、撮像手段が備える光学レンズを保護する光透過性及び光拡散性を有するレンズバリアとが付設されており、前記欠陥画素検出部は、前記シャッターが開の状態で且つ前記レンズバリアが光路に位置している状態において欠陥画素の検出動作を行い、このときに検出される欠陥画素情報が前記欠陥画素情報記録部に記録可能とされていることを特徴とする。この構成によれば、光透過性及び光拡散性を有するレンズバリアを経由した光(検査光)の存在下で欠陥画素の検出動作が行われる構成であることから、簡易な構成で黒欠陥画素の検出が行えるようになる。 An image pickup apparatus according to a sixth aspect of the present invention includes an image pickup unit including an optical lens and an image pickup device that photoelectrically converts a subject image into an electric signal, and image processing that performs predetermined image processing on the electric signal read from the image pickup device. An image pickup apparatus including a defective pixel detection unit that detects a defective pixel of the image pickup device and a defective pixel information recording unit that records detected defective pixel information, and that performs predetermined defective pixel correction The imaging means includes a shutter capable of blocking the optical path of the imaging means, and a light transmissive property and a light diffusing property that are disposed so as to be able to project and retract with respect to the optical path of the imaging means and protect the optical lens provided in the imaging means. And the defective pixel detection unit has a defective pixel in a state where the shutter is open and the lens barrier is located in the optical path. Performs detection operation, the defective pixel information detected at this time is characterized in that it is capable recorded in the defective pixel information recording unit. According to this configuration, since the defective pixel detection operation is performed in the presence of light (inspection light) that passes through a lens barrier having light transmittance and light diffusibility, the black defective pixel can be configured with a simple configuration. Can be detected.
上記構成において、欠陥画素検出部は、前記シャッターが閉の状態において白画素の欠陥画素検出を行う白画素欠陥検出モードと、前記シャッターが開の状態で且つ前記レンズバリアが光路に位置している状態において黒画素の欠陥画素検出を行う黒画素欠陥検出モードとで欠陥画素の検出動作を行い、これらの検出動作において検出される欠陥画素情報が前記欠陥画素情報記録部に記録可能とされた構成とすることが望ましい(請求項7)。この構成によれば、黒欠陥画素及び白欠陥画素の検出を、前記シャッターの開閉と、前記レンズバリアの被写体像光路への出没とを適宜制御することで簡易に行うことができる。 In the above configuration, the defective pixel detection unit includes a white pixel defect detection mode for detecting a defective pixel of a white pixel when the shutter is closed, and the lens barrier is positioned in the optical path when the shutter is open. A configuration in which defective pixel detection operation is performed in a black pixel defect detection mode for detecting a defective pixel of a black pixel in a state, and defective pixel information detected in these detection operations can be recorded in the defective pixel information recording unit (Claim 7). According to this configuration, detection of the black defective pixel and the white defective pixel can be easily performed by appropriately controlling the opening / closing of the shutter and the appearance of the lens barrier in the subject image optical path.
請求項1にかかる撮像装置によれば、導光手段により外部の光を所定の検出光に変換して撮像素子へ導光させる構成を採用したことから、従来は困難であった黒欠陥画素の検出が行えるようになる。しかも特許文献2に開示された撮像装置のように、別段黒欠陥画素検出のための専用光源を設ける必要もないことから、簡易な装置構成で黒欠陥画素の検出が行えるという効果を奏する。
According to the imaging apparatus of the first aspect, the configuration in which external light is converted into predetermined detection light by the light guide means and guided to the imaging element is employed. Detection can be performed. In addition, unlike the imaging device disclosed in
請求項2にかかる撮像装置によれば、撮像素子の全域に対して均一に照射される拡散光に変換して撮像素子に照射する構成であるので、黒欠陥画素の検出精度が向上し、従って欠陥画素補正手段によってより適正な欠陥画素補正が行えるようになり、撮像される画像の品質を一層向上させることができる。 According to the imaging device of the second aspect, since the imaging device is configured to convert the diffused light that is uniformly irradiated to the entire area of the imaging device and irradiate the imaging device, the detection accuracy of the black defective pixel is improved. The defective pixel correction means can perform more appropriate defective pixel correction, and the quality of the captured image can be further improved.
請求項3にかかる撮像装置によれば、光透過性及び光拡散性を有する変換部材を光路に位置させるだけで、導光手段が外部から取り入れる光を、所定の拡散光に変換した上で撮像素子に照射できるので、簡易な構成で黒欠陥画素の検出が行える撮像装置を提供できるという効果を奏する。 According to the imaging device of the third aspect, the light taken in from the outside by the light guide means is converted into the predetermined diffused light only by positioning the light transmissive and light diffusing conversion member in the optical path, and then imaged. Since the element can be irradiated, there is an effect that it is possible to provide an imaging device capable of detecting black defective pixels with a simple configuration.
請求項4にかかる撮像装置によれば、一般的な撮像装置が通常具備している構成要素であるレンズバリアを活用する構成であるので、本発明にかかる導光手段を構築するに際し付加的構成を別段設けることを要しない。従って、撮像装置の構成を複雑化することなく、黒欠陥画素の検出が行える撮像装置を提供できるという効果を奏する。 According to the imaging device according to the fourth aspect of the present invention, since the lens barrier which is a constituent element that is generally included in a general imaging device is used, an additional configuration is required when constructing the light guide unit according to the present invention. Is not required. Therefore, it is possible to provide an imaging apparatus capable of detecting black defective pixels without complicating the configuration of the imaging apparatus.
請求項5にかかる撮像装置によれば、黒欠陥画素の検出動作が自動的に行われ、その欠陥画素情報を欠陥画素情報記録部に記録させることができることから、ユーザが特に意識的な動作を為さずとも、自動的に欠陥画素情報のデータ更新が行われるようになり、ユーザの利便性を向上させることができる。 According to the imaging device of the fifth aspect, the detection operation of the black defective pixel is automatically performed, and the defective pixel information can be recorded in the defective pixel information recording unit. Even if it does not do, the data update of defective pixel information will be automatically performed, and the convenience of the user can be improved.
請求項6にかかる撮像装置によれば、光透過性及び光拡散性を有するレンズバリアを経由した光(検査光)の存在下で欠陥画素の検出動作が行われる構成であることから、従来は困難であった黒欠陥画素の検出が、簡易な構成で行えるようになる。 According to the imaging device of the sixth aspect, since the defective pixel detection operation is performed in the presence of light (inspection light) that passes through a lens barrier having light transmittance and light diffusibility, conventionally, Detection of black defective pixels, which has been difficult, can be performed with a simple configuration.
請求項7にかかる撮像装置によれば、黒欠陥画素及び白欠陥画素の検出を、前記シャッターの開閉と、前記レンズバリアの被写体像光路への出没とを適宜制御することで簡易に行うことができる。従って黒欠陥画素検出機能、並びに白欠陥画素検出機能を備えた撮像装置を、一般的な撮像装置が通常具備している構成要素を活用して達成することができるという効果を奏する。 According to the imaging device of the seventh aspect, the black defective pixel and the white defective pixel can be easily detected by appropriately controlling the opening / closing of the shutter and the appearance of the lens barrier in the object image optical path. it can. Therefore, there is an effect that an imaging apparatus having a black defective pixel detection function and a white defective pixel detection function can be achieved by utilizing components that are generally included in a general imaging apparatus.
以下図面に基づいて、本発明の実施形態につき説明する。
図1は、本発明にかかる撮像装置が好適に適用される小型のデジタルカメラ1の外観を示す図であって、図1(a)はその上面図、(b)は正面図、(c)は背面図をそれぞれ示している。このカメラ(撮像装置)1は、カメラ本体ボディ10の頂面には電源釦101及びレリーズ釦102等が、正面側にはフラッシュ発光部103及び撮影レンズ窓104等が、また背面側には各種の操作ボタン105や液晶モニター(LCD)等からなる表示部106等がそれぞれ配置されている。そして本体ボディ10の内部には、各種本体機器の他、屈曲型鏡胴20と、上下移動式のレンズバリア2とが配置されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
1A and 1B are views showing the appearance of a small
電源釦101は、カメラ1の電源をON(起動)、OFF(起動停止)するための押下スイッチであり、押下動作によりカメラ電源のON、OFFが順次繰り返される。レリーズ釦102は、スルー画表示モードから撮影モードへの移行、撮影モード時におけるシャッタースタート動作を行わせる押下スイッチである。フラッシュ発光部103は、レリーズ釦102が押下(半押し)されている状態(撮影モード)において、被写体像が暗い場合に発光して被写体を照明する。撮影レンズ窓104は、被写体の光学像を、本体ボディ10の内部に配置された屈曲型鏡胴20へ取り入れるための開口部である。操作ボタン105はズームスイッチ、メニュー選択スイッチ、選択決定スイッチ等のプッシュスイッチ群である。また表示部106は、内蔵する記録媒体に記録された記録画像を再生表示させたり、撮影待機中にビデオ撮影された被写体のスルー画像(ライブビュー画像)を表示させたりするものである。
The
屈曲型鏡胴20は、前記撮影レンズ窓104を通して被写体像を取り入れ、本体ボディ10の内部に配置されている撮像素子25へ導く撮影レンズ系を構成するものである。この屈曲型鏡胴20は、ズーミングやフォーカシング駆動時においてもその長さ変動しない、つまり本体ボディ10から外部に突出することのない鏡胴である。
The
図2は、上記屈曲型鏡胴20の断面図である。この屈曲型鏡胴20は、カメラ本体ボディ10の内部に縦方向に内蔵される筒型を呈しており、外観的にはレンズ群が収納される筒部200と、カメラ本体ボディ10の撮影レンズ窓104と位置合わせして配置され、被写体像を鏡胴内部へ入射させる開口部201を備えた屈曲部202とからなる。この屈曲部202には、開口部201に固定される撮影レンズ(対物レンズ)21と、屈曲部202の傾斜辺に配置され、被写体光軸の方向を水平から下方向に変えるミラー22とが設けられている。そして、前記筒部201には、詳細構造は省略してあるが、光軸に沿って直列的に、ズームレンズブロックや固定レンズブロックからなる撮影光学系を構成するレンズ群23が配置されている。このレンズ群23の中間部位にはシャッター24が配置されており、該シャッター24の開閉動作により撮影光学系の光路が遮光若しくは通光されるようになっている。
FIG. 2 is a cross-sectional view of the
屈曲型鏡胴20の最深部(底部)には、CCD型撮像素子やCMOS型撮像素子等の撮像素子25が配置されている。この撮像素子25は、光電変換センサが格子状に配列された構成を備え、照射される光学像に応じて各部分のセンサ(画素)が電気信号に変換して出力するものである。該撮像素子25には、前記レンズ群23で構成される撮影光学系により結像された光学像が照射(露光)可能とされており、その露光開始と終了、並びに露光時間の制御は、前記シャッター24の開閉動作の制御により行われる。
An
すなわち、シャッター24を所定の露光時間の間「開」の状態とすると、撮像素子25に結像された光学像に応じて画素を構成する各センサに照射光量相当の電荷の蓄積がなされ、各画素センサが光量に従った電気信号を出力し、この出力信号が後述のデジタル信号処理部に送られ、所定の画像形成がなされる。しかし、前記画素センサの中には、照射光量に依存しない電気信号を出力する異常画素が発生する場合がある。その典型が前述の白欠陥画素及び黒欠陥画素なのである。このような欠陥画素の出力は、欠陥画素補正処理により画像上で顕在化しないよう補完処理がなされる。この点については後に詳述する。
That is, when the
レンズバリア2は、撮影レンズ窓104、すなわち屈曲型鏡胴20の開口部201を開状態若しくは閉状態とする上下可動式(図2の矢印aの方向への可動)の保護部材である。該レンズバリア2は、電源釦101により電源ON操作が為されたときに下方に移動して撮影レンズ窓104を「開」として撮影可能な状態とし、電源OFF操作が為されたときは撮影レンズ窓104を「閉」として撮影レンズ21を外力等から保護する役目を果たす。なおレンズバリア2の開閉機構については適宜な機構を採用しても良く、上記の上下可動式の他、例えば左右可動式、開扉方式等であっても良い。
The
前記の如きレンズバリア2は、一般的なデジタルカメラ等にあっても撮影レンズの保護用に具備されているが、通常は遮光性の部材で構成されている。しかしながら、この実施形態においては、本発明にかかる導光手段の光路と、撮像レンズ系の光路とを兼用させる構成を採用している関係で、レンズバリア2として光透過性及び光拡散性を有する部材が用いられる。
The
すなわち、本発明における導光手段の要件である、
(1)外部の光を所定の検出光に変換して、
(2)撮像素子25へ導光可能とする、
という点に関し、上記(1)の検査光への変換部材の役目を、レンズバリア2に光透過性及び光拡散性を具備させることで担保させると共に、上記(2)の撮像素子25への当該検査光の導光経路については、屈曲型鏡胴20が備える被写体像の入射光路を利用する態様、つまり、導光手段が、撮像手段の光路に対して出没自在に配置された光透過性及び光拡散性を有する変換部材(この場合、レンズバリア2)を具備する態様について、本実施形態は例示している。
That is, a requirement of the light guide means in the present invention,
(1) Convert external light into predetermined detection light,
(2) The light can be guided to the
With respect to the above point, the role of the conversion member to the inspection light of (1) is secured by providing the
ここで光透過性及び光拡散性を有する変換部材としては、透光性のベ―スレジンに微小な光散乱粒子を所定量配合させてなる樹脂成型品、透光性を備える部材の表面に微小な凹凸加工(粗面加工)が施された成型品、或いは透光性の基材に光拡散フィルムを貼付した部材等を用いることができる。この他、着色料を含まないポリエチレン等のプレート材(半透過性の乳白色プレート)等も用いることが可能である。 Here, as the conversion member having light transmittance and light diffusibility, a resin molded product obtained by blending a predetermined amount of minute light scattering particles with a light transmissive base resin, a minute amount on the surface of the member having light transmissive property. It is possible to use a molded product that has been subjected to rough processing (rough surface processing), or a member in which a light diffusion film is attached to a translucent substrate. In addition, it is also possible to use a plate material (semi-permeable milky white plate) such as polyethylene which does not contain a colorant.
なお、レンズバリア2は、必ずしも全体が光透過性及び光拡散性を有する部材で構成されていなくとも、少なくともその一部に光透過性及び光拡散性を有する部位を備え、この光透過性及び光拡散性部位を通過した外部の光が、屈曲型鏡胴20の底部に配置されている撮像素子25へ届くよう構成されていれば良い。
Note that the
このようなレンズバリア2が屈曲型鏡胴20の開口部201に配置されることで、レンズバリア2が撮影レンズ窓104を塞いでいるときであっても、外部の光はレンズバリア2を通過することで拡散光(検査光)に変換されて屈曲型鏡胴20の内部へ取り入れられることとなる。そしてシャッター24が「開」の状態であれば、前記検査光は撮像素子25に照射されることとなる。しかも当該照射される検査光は拡散光であるので、撮像素子25が備える各画素センサ全域に対して略均一な光量で照射されるようになる。従って、黒欠陥画素の検出を行う場合において、極めて好ましい検出環境を作出することができるものである。
By arranging such a
図3は、本実施形態に係るデジタルカメラ1による撮像処理ブロック図である。同図においては、図1、図2に示した部分と同一部分には同一の番号を付している。このデジタルカメラ1は、先に図1及び図2に基づいて説明した構成の他、アナログ信号処理部31、TG(タイミングジェネレータ)部32、カメラ制御部33、シャッター駆動部34、レンズバリア駆動部35、デジタル信号処理部4、欠陥画素アドレス記録部44、メモリカード107、及び画像メモリ部5などを備えている。
FIG. 3 is a block diagram of an imaging process performed by the
アナログ信号処理部31は、撮像素子25から出力される画像信号(CCDエリアセンサーの各画素で受光されたアナログ信号群)に所定の信号処理を施した後、デジタル信号に変換して出力するものである。アナログ信号処理部31は、図示省略しているが、CDS回路(相関二重サンプリング回路)、AGC回路、及びA/D変換回路等を備えて構成されている。前記CDS回路は、アナログ画像信号に含まれるリセット雑音を低減し、AGC回路はアナログ画像信号のレベルを補正し、またA/D変換回路はアナログ画像信号を、例えば10ビットのデジタル画像信号(画像データ)に変換する役目をそれぞれ果たす。なお、このアナログ信号処理部31はAFE(アナログフロントエンド)と呼ばれ、通常一つのICで構成されるのが一般的である。
The analog
TG(タイミングジェネレータ)部32は、撮像素子25の撮影動作(露光に基づく電荷蓄積や蓄積電荷の読出し等)を制御するものである。タイミングジェネレータ部32は、カメラ制御部33からの撮影制御信号に基づいて所定のタイミングパルス(垂直転送パルス、水平転送パルス、電荷掃き出しパルス等)を生成して撮像素子25に出力し、スルー画表示モード時には、例えば1/30(秒)毎にフレーム画像を取り込み、順次アナログ信号処理部31に出力させる。また、撮影モード時の露光中には撮像素子25の露光動作に連動して電荷を蓄積させ(すなわち、被写体光像を画像信号に光電変換させ)、その蓄積電荷をアナログ信号処理部31に出力させる。
The TG (timing generator)
カメラ制御部33は、デジタルカメラ1の撮影動作を集中制御するものである。カメラ制御部33は、前述のようにタイミングジェネレータ部32に対して所定の撮影制御信号を送信すると共に、シャッター駆動部34やレンズバリア駆動部35を制御する。シャッター駆動部34は、カメラ制御部33からの指示に従って、シャッター24の開閉動作を行わせるものである。またレンズバリア駆動部35は、同様にカメラ制御部33からの指示に従って、レンズバリア2の上下移動動作(つまり撮影レンズ窓104の開閉動作。換言すると、外部光の検査光への変換部材を、被写体像撮影光路へ出没させる動作)を行わせるものである。
The
カメラ制御部33は、図示省略しているが、所定の絞り値に基づいて撮影光学系の光学絞り開口量を調整する絞りドライバーや、屈曲型鏡胴20の内部に配置されている焦点距離調整のためのズームレンズやフォーカスレンズを駆動するズーム/フォーカスモータードライバー等を制御して撮影を行わせ、アナログ信号処理部31、デジタル信号処理部4、及びLCD表示部106を制御して、撮影画像に対して所定の画像処理を行った後、その撮影画像をメモリカード107に記録させたり、LCD表示部107に表示させたりする。つまり、撮影待機中(スルー画表示モード)における各フレーム画像は、アナログ信号処理部31及び後述のデジタル信号処理部4で所定の画像処理が行なわれた後、LCD表示部106にスルー画像(ライブビュー画像)として表示される。そして撮影モード時には、撮影画像はアナログ信号処理部31及びデジタル信号処理部4で所定の画像処理が行なわれた後、記録画像としてメモリカード107に記録される。
Although not shown in the drawing, the
なお、上記絞り値の設定及び露光時間の設定は、撮影待機中において、撮像素子25で取り込まれる画像信号から画面内に予め設定された所定の測光エリアに含まれる画像信号を抽出(後述の露光レベル検出部45で抽出される)し、その画像信号を用いて撮影時の露出制御値を算出すると共に、この算出結果と予め設定されたプログラム線図とを用いることで設定される。
The aperture value and the exposure time are set by extracting an image signal included in a predetermined photometry area set in advance on the screen from an image signal captured by the
カメラ制御部33は、以上のような撮像基本動作に加えて、白欠陥画素及び黒欠陥画素の検出動作を行う場合(欠陥画素検出モード)において、シャッター駆動部34やレンズバリア駆動部35に制御信号を与え、レンズバリア2及びシャッター24を適宜制御する。すなわち、白欠陥画素検出を行う場合(白画素欠陥検出モード)は、前記シャッター24が「閉」となるようシャッター駆動部34を制御する。また黒欠陥画素検出を行う場合(黒画素欠陥検出モード)は、シャッター24が「開」の状態で且つレンズバリア2が屈曲型鏡胴20の開口部201に位置している状態、すなわち撮影レンズ窓104を覆う状態になるよう、シャッター駆動部34及びレンズバリア駆動部35を制御する。そして、前記白画素欠陥検出モード及び黒画素欠陥検出モードにおいてそれぞれ検出された欠陥画素情報が、前記欠陥画素情報記録部44に記録されるよう制御を行うものである。
In addition to the basic imaging operation as described above, the
デジタル信号処理部4は、アナログ信号処理部31から出力されたデジタル画像データを処理し、データ処理後のデジタル画像のLCD表示部106への再生表示や、メモリカード107への記録を制御するものである。このデジタル信号処理部4は、画像処理部41、欠陥画素補正部42、欠陥画素検出部43、露光レベル検出部45、LCD表示I/F部46、及びメモリカードI/F部47を備えている。なお、前記欠陥画素補正部42及び欠陥画素検出部43と、欠陥画素アドレス記録部44とにより、本発明にかかる欠陥画素補正手段400が構成されている。
The digital
画像処理部41は、解像度変換、ホワイトバランス調整、ガンマ補正、画像圧縮/伸長等の信号処理を行って画像ファイルを作成すると共に、前記カメラ制御部33からの制御信号を受けて、スルー画表示モード時にはLCD表示I/F部46を介して信号処理後のデジタル画像をLCD表示部106へ表示させ、また撮影モード時にはメモリカードI/F部47を介して信号処理後のデジタル画像をメモリカード107への記録させる。なお、画像処理部41へ取り込まれた画像データは、撮像素子25の読み出しに同期して画像メモリ部5に一旦書き込まれ、以後この画像メモリ部5に書き込まれた画像データにアクセスして、画像処理部41の内部において各種処理が行なわれる。
The
画像処理部41には、上述の信号処理を行うための解像度変換回路411、ホワイトバランス(WB)制御回路412、及びガンマ補正回路413などが設けられている。
The
解像度変換回路411は、設定された記録画像画素数へ解像度を変換するものである。すなわち、画素補間後の画像データに対し、水平又は垂直方向の圧縮、或いは間引きを行う等して、所定の記録画像画素数へ解像度変換する。また、LCD表示部106での表示用画像を生成する場合においても、この解像度変換回路411にて水平画素の間引きを行う等して、表示用の低解像度画像が作成される。
The
ホワイトバランス制御回路412は、画素補間されたデジタル画像のホワイトバランス(WB)調整を行うものである。ホワイトバランス制御回路412は、画像メモリ部5からR,Bの色成分の画像データを読み出し、それぞれカメラ制御部33によって設定されたWB調整データに基づいてレベル補正を行う。すなわち、ホワイトバランス制御回路412は、撮影被写体において輝度や彩度データ等から本来白色であると推定される部分を特定し、その部分のR,G,Bそれぞれの色成分の平均と、G/R比及びG/B比とを求め、これをR,Bの補正ゲインとしてレベル補正する。その補正後の画像データは、それぞれ再度、画像メモリ部5に保存される。
The white
ガンマ補正回路413は、WB調整された画像データの階調特性を、LCD表示部106や外部出力されるモニターテレビ等の階調特性に補正するものである。ガンマ補正回路413は、画像メモリ部5から読み出された画像データのレベルを色成分毎に所定のガンマ特性を用いて非線形変換すると共にオフセット調整する。その変換・調整後の画像データは、それぞれ再度、画像メモリ部5に保存される。
The
デジタル信号処理部4には、アナログ信号処理部31より、健全画素だけでなく欠陥画素からの出力信号をも含んだデジタル信号が入力される。このようなデジタル信号をそのまま処理すると欠陥画素による白キズ、黒キズを含む画像が再生・記録されてしまうことから、画像処理部41の前段に、このような欠陥画素の補正を行うための欠陥画素補正部42が設けられている。
A digital signal including an output signal from not only a healthy pixel but also a defective pixel is input to the digital
すなわち欠陥画素補正部42は、R,G,Bの各色成分毎にフレーム画像の不足する画素位置のデータを補間する。例えば、撮像素子25としてR,G,Bの各色成分の画素が市松模様状に配列された単板式のCCD型撮像素子を用いている場合、各色成分のフレーム画像は離散的に配置された画素位置の複数のデータ(画像データ)で構成されているが、欠陥画素補正部42は、実在する複数の画素データを用いて実在しない画素位置の画素データを補間(補正)する。
That is, the defective pixel correction unit 42 interpolates data of pixel positions where the frame image is insufficient for each of the R, G, and B color components. For example, when a single-plate CCD image sensor in which pixels of R, G, and B color components are arranged in a checkered pattern is used as the
具体的には、アナログ信号処理部31から入力され、画像メモリ部5に一旦保存されているR,G,Bの各色成分の画像データは、欠陥画素補正部42に読み出されて画素データの欠陥画素補正処理が行われる。欠陥画素補正部42は、高帯域まで画素を持つGの色成分のフレーム画像については、フレーム画像を構成する画像データを所定のフィルタパターンでマスキングした後、メディアン(中間値)フィルターを用いて、補正すべき画素位置の周辺に実在する画素データのうち、最大値と最小値とを除去した画素データの平均値を演算し、その平均値を当該画素位置の画素データとして補正する。また、R,Bの色成分については、フレーム画像を構成する画像データを所定のフィルタパターンでマスキングした後、補正すべき画素位置の周辺に実在する画素データの平均値を演算し、その平均値を当該画素位置の画素データとして補正する。そして、欠陥画素補正部42にて画素補正された後の各色成分のフレーム画像データは、再度画像メモリ部5に保存されるものである。
Specifically, the image data of the R, G, and B color components input from the analog
欠陥画素検出部43は、カメラ制御部33により白欠陥画素及び黒欠陥画素の検出を行う欠陥画素検出モードの動作が行われている場合において、前記白画素欠陥検出モードのときは白欠陥画素を検出し、前記黒画素欠陥検出モードのときは黒欠陥画素を検出し、それぞれ欠陥画素のアドレスを抽出してこれを欠陥画素アドレス記録部44に記録する。
The defective
ここで、白欠陥画素及び黒欠陥画素について、図4に基づいて説明する。先ず図4(a)は、撮像素子25の有効撮像エリア250を平面的に示した図である。有効撮像エリア250には規則的に配列された数万〜数百万の画素センサが存在している。図4(a)では、説明を簡明化するために、有効撮像エリア250中のA−A´ライン間に1次元的に存在する画素群を示している。すなわち、A−A´ライン間の黒ドットは、各画素センサを示している。
Here, the white defect pixel and the black defect pixel will be described with reference to FIG. First, FIG. 4A is a diagram showing the
白欠陥画素は、図4(b)に示すように、有効撮像エリア250が遮光状態とされているにも拘わらず、他の画素に比べて高いレベルの出力信号を発生するような画素である。一方、黒欠陥画素は、図4(c)に示すように、有効撮像エリア250が均一な光照射状態とされているにも拘わらず、他の画素に比べて低いレベルの出力信号しか発生しないような画素である。
As shown in FIG. 4B, the white defective pixel is a pixel that generates an output signal having a higher level than other pixels even though the
上記の通り、白欠陥画素を検出するには、撮像素子25の有効撮像エリア250を暗い状態、特に完全な遮光状態(白画素欠陥検出モード)とすることが望ましい。一方、黒欠陥画素を検出するには、撮像素子25の有効撮像エリア250に光が照射されている状態、特に均一な光照射状態(黒画素欠陥検出モード)とすることが望ましい。前記白画素欠陥検出モードの望ましい検出環境は、シャッター24が「閉」となるようシャッター駆動部34を制御することで容易に作出できる。この点、本発明にかかるデジタルカメラ1以外でも同様である。
As described above, in order to detect white defective pixels, it is desirable that the
しかしながら、前記黒画素欠陥検出モードの望ましい検出環境は、通常のデジタルカメラ等では作出することは困難である。これに対し、本発明にかかるデジタルカメラ1によれば、黒画素欠陥検出モードの望ましい検出環境が容易に作出でき、この点に本発明の特徴がある。すなわち、黒画素欠陥検出モードにおいては、シャッター24が「開」の状態とされると共に、光透過性および光拡散性を備えるレンズバリア2が撮影レンズ窓104を覆う状態とすることで、当該デジタルカメラ1が置かれている環境の光(外部の光)を拡散光(検査光)に変換した上で撮像素子25の有効撮像エリア250全体へ略均一に光照射させることができる。このような構成を採用たことにより、黒欠陥画素が欠陥画素検出部43により正確に検出されるものである。
However, it is difficult to create a desirable detection environment in the black pixel defect detection mode with an ordinary digital camera or the like. On the other hand, according to the
図3に戻って、欠陥画素アドレス記録部(欠陥画素情報記録部)44はROMやRAM等のメモリからなり、該欠陥画素アドレス記録部44には、前記欠陥画素検出部43により検出された白欠陥画素及び黒欠陥画素のアドレス情報が記録される。また欠陥画素アドレス記録部44に記録された欠陥画素情報は、前記欠陥画素補正部42により読み出され、欠陥画素補正部42における欠陥画素補正の際の参照情報として活用される。
Returning to FIG. 3, the defective pixel address recording unit (defective pixel information recording unit) 44 includes a memory such as a ROM or a RAM. The defective pixel
露光レベル検出部45は、撮像素子25で取り込まれる画像信号から画面内に予め設定された所定の測光エリアに含まれる画像信号を、前記画像処理部41を介して抽出し、その画像信号を用いて撮影時の画像データ露光レベル(明るさレベル)を検出し、これをカメラ制御部33に向けて出力する。
The exposure
LCD表示I/F部46は、画像処理部41で生成されたLCD表示用画像データを、例えばNTSC方式若しくはPAL方式の画像信号に変換してLCD表示部106に出力する。またメモリカードI/F部47は、画像処理部41で生成されたメモリカード記録用画像データを、メモリカード107に記録させるべく出力する。
The LCD display I /
画像メモリ部5は、ROMやRAM等のメモリからなり、画像データに所定のデジタル画像処理を行うために当該画像データを一時的に保存する。画像メモリ部5は、例えば3枚分の画像が記憶可能な容量を有し、撮像画像はR,G,Bの各色成分に分離された状態で記憶される。またメモリカード107は、上述の画像データを記録して保存しておくためのメモリであって、デジタルカメラ1に対して取り外し自在とされており、外部の記録媒体との画像データ交換を可能とするものである。
The
以上の通り構成された本発明にかかるデジタルカメラ1の動作につき、図5に示すフローチャート並びに図3のブロック図に基づいて説明する。本実施形態にかかるデジタルカメラ1は、撮影待機中にビデオ撮影されるライブビュー画像を表示するスルー画表示モードM1と、被写体像を撮影して記録する撮影モードM2と、白欠陥画素及び黒欠陥画素の検出を行う欠陥画素検出モードM3とを具備している。
The operation of the
初期状態を、当該デジタルカメラ1の電源がOFFとされ、レンズバリア2が撮影レンズ窓104を覆っている状態(レンズバリア2が上方向、つまり屈曲型鏡胴2の開口部201に位置し撮影レンズ21を保護している状態)とする。この状態において、先ず電源釦101が押下され電源ONの状態に移行されたかが検出される(ステップS1)。電源釦101が押下されない場合(電源がOFFの状態)は該検出ループが継続される。
In an initial state, the power of the
一方、電源がON状態とされた場合は、カメラ制御部33からレンズバリア駆動部35に「レンズバリア開」の動作制御信号が送られ、該レンズバリア駆動部35は駆動信号を生成してレンズバリア2を駆動し、前記開口部201の位置にあるレンズバリア2を下方向へ移動させ、撮影レンズ窓104はオープンの状態とさせる(ステップS2)。さらにカメラ制御部33から、屈曲型鏡胴20内部のシャッター24も「開」となるよう、シャッター駆動部34に動作制御信号が送られ、シャッター駆動部34は駆動信号を生成してシャッター24を「開」状態とさせる(ステップS3)。この動作により、撮影レンズ窓104を通して被写体の光像が撮像素子25に届くようになり、スルー画表示モードM1(撮影待機状態)に移行される。
On the other hand, when the power is turned on, an operation control signal for “lens barrier opening” is sent from the
スルー画表示モードM1においては、撮像素子25で撮影される被写体画像データ(フレーム画像データ)は、アナログ信号処理部31でデジタル化され、続いてデジタル信号処理部4で所定の画像処理が行なわれた後、LCD表示部106においてスルー画として表示される(ステップS4)。
In the through image display mode M1, subject image data (frame image data) photographed by the
上記ステップS4の状態で、レリーズ釦102が押下されてON状態であるか否かが検出され(ステップS5)、レリーズ釦102が押下された場合は、撮影モードM2へ移行する。撮影モードM2においては、カメラ制御部33からタイミングジェネレータ部32に所定の撮影制御信号が送られ、露光量等が所定の条件とされた上で撮像動作が行われ、撮影された被写体画像データは、アナログ信号処理部31でデジタル化され、続いてデジタル信号処理部4で所定の画像処理が行なわれた後、メモリカード107に記録される(ステップS7)。
In the state of step S4, it is detected whether or not the
一方、レリーズ釦102が押下されない場合、電源釦101が再び押下され電源OFFの状態に移行されたかが検出される(ステップS6)。また、前記ステップS7の撮影動作が終った場合も、撮影モードM2からスルー画表示モードM1に戻り、同様に前記ステップS6の検出動作が行われる。電源釦101が押下されず電源ONの状態が維持されている場合は、ステップS4に戻り同じ動作が繰り返され、LCD表示部106においてスルー画が表示される。
On the other hand, when the
これに対し電源釦101が再び押下され、電源OFFの状態への準備が開始されると、欠陥画素検出モードM3へ移行される。欠陥画素検出モードM3に移行された場合、カメラ制御部33からレンズバリア駆動部35に「レンズバリア閉」の動作制御信号が送られ、該レンズバリア駆動部35は駆動信号を生成してレンズバリア2を駆動し、前記開口部201の下部に位置しているレンズバリア2を上方向へ移動させる。これにより、撮影レンズ窓104はレンズバリア2により覆われた状態とされる(ステップS8)。しかしながら、レンズバリア2は光透過性及び光拡散性を有していることから遮光状態とはならず、撮影レンズ窓104から外部の光が、レンズバリア2により拡散光(検査光)に変換された上で、屈曲型鏡胴20の内部に入射される状態となる。このとき、シャッター24は「開」の状態とされ、撮像素子25はレンズバリア2を通して入射される拡散光の検出が可能な状態とされている。
On the other hand, when the
続いて、露光レベル検出部45から発せられる露光レベルに関するデータに基づいて、カメラ制御部33により、黒欠陥画素の検出に適した露光レベルになっているか否かが判定される(ステップS9)。すなわち、黒欠陥画素の検出に際しては、図4(c)に示したように撮像素子25の有効撮像エリア250の各画素センサが、相応の露光状態に達していること(黒欠陥画素センサと健全画素センサとの光電変換出力差が識別可能な状態となっていること)が肝要となるが、かかる状態に至っているか否かが露光レベル検出部45の出力データに基づいて判断されるものである。
Subsequently, based on the data relating to the exposure level emitted from the exposure
そして適正な露光レベルに達していると判定された場合(ステップS9でYes)、欠陥画素検出部43により黒欠陥画素の検出動作が行われる(ステップS10;黒画素欠陥検出モード)。すなわち、図4(c)に示したような、他の画素センサの出力に比べて著しく低い出力レベルにある画素センサが存在するかが確認され、そのような低出力レベル画素が存在していた場合、当該低出力レベル画素を「黒欠陥画素」として検出する。そして欠陥画素検出部43は、前記「黒欠陥画素」のアドレスを抽出し、このアドレスを欠陥画素情報として欠陥画素アドレス記録部44に記録させる。このようにして欠陥画素アドレス記録部44に記録された黒キズについての欠陥画素情報は、欠陥画素補正部42による欠陥画素補正の際に活用されることとなる。
If it is determined that the appropriate exposure level has been reached (Yes in step S9), the defective
ステップS10の黒欠陥画素の検出動作が完了されると、カメラ制御部33から、屈曲型鏡胴20内部のシャッター24が「閉」となるよう、シャッター駆動部34に動作制御信号が送られる。これにより、シャッター駆動部34は駆動信号を生成してシャッター24を「閉」状態とさせる(ステップS11)。なおステップS9において、適正な露光レベルに達していないと判定された場合(ステップS9でNo)、例えばステップS6の電源釦101の押下動作が暗所(夜間等)で行われ、拡散光(検査光)がレンズバリア2を通して入射されない状態が所定時間続いた場合も、黒欠陥画素検出のための検出環境が整わなかったものとして検出動作の実行を見送り、ステップS11に移行してシャッター24が「閉」とされる。
When the detection operation of the black defective pixel in step S10 is completed, an operation control signal is sent from the
ステップS11においてシャッター24が「閉」とされると、撮像素子25は遮光状態とされる。つまり、図4(b)に示す白欠陥画素の検出環境が作出されたこととなる。そこで、欠陥画素検出部43により白欠陥画素の検出動作が行われる(ステップS12;白画素欠陥検出モード)。すなわち、図4(b)に示したような、他の画素センサの出力に比べて著しく高い出力レベルにある画素センサが存在するかが確認され、そのような高出力レベル画素が存在していた場合、当該高出力レベル画素を「白欠陥画素」として検出する。そして欠陥画素検出部43は、前記「白欠陥画素」のアドレスを抽出し、このアドレスを欠陥画素情報として欠陥画素アドレス記録部44に記録させる。このようにして欠陥画素アドレス記録部44に記録された白キズについての欠陥画素情報は、欠陥画素補正部42による欠陥画素補正の際に活用されることとなる。
When the
以上のような欠陥画素検出モードM3が完了すると、当該デジタルカメラ1の電源は完全に遮断され、電源がOFFの状態で且つレンズバリア2が撮影レンズ窓104を覆っている初期状態に戻ることとなる。
When the defective pixel detection mode M3 as described above is completed, the power source of the
図5のフローチャートでは、欠陥画素検出モードM3が、デジタルカメラ1の起動停止時、すなわち電源ON状態において電源釦101が押下され、レンズバリア2により撮影レンズ窓104が覆われて電源OFFに至るまでの間に実行される場合を例示したがこれに限定されず、適宜なタイミングで実行させることができる。しかし、この実施形態のようにデジタルカメラ1の起動停止時、又は起動開始時、つまり電源OFF状態において電源釦101が押下されレンズバリア2が開放されるまでの間(ステップS1とステップS2との間)に、前記黒画素欠陥検出モード(ステップS9とステップS10)を実行させたり、或いは電源OFFにおける任意の時間帯に実行させたりすることが望ましい。この構成によれば、デジタルカメラ1の通常のオペレイトにおいてレンズバリア2が閉じている時間帯に、黒欠陥画素の検出動作が自動的に行われ、その欠陥画素情報を欠陥画素アドレス記録部44に記録させることができるようになり、ユーザが特に意識的な動作を為さずとも欠陥画素情報を逐次自動更新できるという利点がある。
In the flowchart of FIG. 5, the defective pixel detection mode M <b> 3 is when the
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記の構成を種々変更して実施することが可能である。例えば上記実施形態では、ズーミングやフォーカシング駆動時においてその長さが変動しない屈曲型鏡胴20を用いたデジタルカメラ1(撮像装置)について説明したが、これを沈胴タイプの鏡胴に代替させるようにしても良い。
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention can be implemented by changing said structure variously. For example, in the above-described embodiment, the digital camera 1 (imaging device) using the
このような沈胴タイプ鏡胴においては、一般的に図6に示すようなレンズバリア6が用いられている。すなわち、このレンズバリア6は、撮影レンズ開口部600を覆う第1のバリア片61及び第2のバリア片62からなるバリア部材60で構成され、各バリア片61、62は回動軸611、612及び駆動部612、622により、撮影レンズ開口部600を開状態若しくは閉状態とするよう回動自在に配置される構成を大略的に備えている。このような構成のレンズバリア6において、前記第1のバリア片61及び第2のバリア片62を光透過性及び光拡散性を備える部材で構成すると共に、第1のバリア片61及び第2のバリア片62の開閉動作を上述のレンズバリア2の上下移動動作に置換して同様の動作を行わせれば、黒欠陥画素を簡易に検出、補正できる撮像装置を提供できるようになる。
In such a retractable lens barrel, a
また導光手段による検査光の導光経路に関し、上記実施形態では屈曲型鏡胴20が備える被写体像の入射光路を利用する態様について例示したが、本発明における導光手段は、当該撮像装置が置かれている環境下において、外部から光を撮像装置内部に取り入れ、これを所定の検査光に変換した上で撮像手段が備える撮像素子へ導くものであれば、その具体的態様につき特に制限はない。例えば、光透過性及び光拡散性を備えた変換部材からなる導光窓部を撮像装置の本体ボディに設けると共に、前記導光窓部から撮像素子に至る分光路を設け、適宜撮像素子に拡散光を照射しうる構成としても良い。
Further, regarding the light guide path of the inspection light by the light guide means, in the above embodiment, the aspect using the incident light path of the subject image provided in the
1 デジタルカメラ(撮像装置)
10 本体ボディ
101 電源釦
102 レリーズ釦
104 撮影レンズ窓
106 LCD表示部
107 メモリカード
2、6 レンズバリア(光透過性及び光拡散性を備えた変換部材)
20 屈曲型鏡胴(導光手段)
21 撮影レンズ(光学レンズ)
24 シャッター
25 撮像素子
31 アナログ信号処理部
32 タイミングジェネレータ部
33 カメラ制御部
34 シャッター駆動部
35 レンズバリア駆動部
4 デジタル信号処理部
41 画像処理部(画像処理手段)
42 欠陥画素補正部
43 欠陥画素検出部
44 欠陥画素アドレス記録部
45 露光レベル検出部
5 画像メモリ部
1 Digital camera (imaging device)
DESCRIPTION OF
20 Bent barrel (light guide)
21. Photography lens (optical lens)
24
42 defective
Claims (7)
外部の光を所定の検出光に変換して前記撮像素子へ導光可能とする導光手段を備え、
前記欠陥画素情報記録部に、前記導光手段を介して検査光が撮像素子に入射されているときに検出される欠陥画素情報が記録可能とされていることを特徴とする撮像装置。 An image pickup unit including an optical lens and an image pickup device that photoelectrically converts an object image into an electric signal, an image processing unit that performs predetermined image processing on the electric signal read from the image pickup device, and defective pixel information of the image pickup device are recorded. In an imaging apparatus having a defective pixel information recording unit and a defective pixel correction unit that performs predetermined defective pixel correction,
A light guide means for converting external light into predetermined detection light and enabling light to be guided to the image sensor;
An image pickup apparatus, wherein defective pixel information detected when inspection light is incident on an image pickup device via the light guiding means can be recorded in the defective pixel information recording unit.
このレンズバリアが前記導光手段における変換部材を兼ねる構成とされていることを特徴とする請求項3記載の撮像装置。 A lens barrier that protects an optical lens included in the imaging unit is provided, and the lens barrier includes at least a part having light transmission and light diffusibility,
The imaging apparatus according to claim 3, wherein the lens barrier also serves as a conversion member in the light guide unit.
撮像素子から読み出された電気信号に所定の画像処理を施す画像処理手段と、
撮像素子の欠陥画素を検出する欠陥画素検出部及び検出された欠陥画素情報を記録する欠陥画素情報記録部を有すると共に、所定の欠陥画素補正を行う欠陥画素補正手段とを備える撮像装置において、
前記撮像手段には、該撮像手段の光路を遮断可能なシャッターと、撮像手段の光路に対して出没自在に配置され、撮像手段が備える光学レンズを保護する光透過性及び光拡散性を有するレンズバリアとが付設されており、
前記欠陥画素検出部は、前記シャッターが開の状態で且つ前記レンズバリアが光路に位置している状態において欠陥画素の検出動作を行い、
このときに検出される欠陥画素情報が前記欠陥画素情報記録部に記録可能とされていることを特徴とする撮像装置。 An imaging means comprising an optical lens and an imaging device for photoelectrically converting a subject image into an electrical signal;
Image processing means for performing predetermined image processing on the electrical signal read from the image sensor;
In an imaging apparatus including a defective pixel detection unit that detects a defective pixel of an imaging element and a defective pixel information recording unit that records detected defective pixel information, and a defective pixel correction unit that performs predetermined defective pixel correction,
The imaging means includes a shutter capable of blocking the optical path of the imaging means, and a lens having a light transmitting property and a light diffusing property that are disposed so as to be able to project and retract with respect to the optical path of the imaging means and protect the optical lens provided in the imaging means. A barrier is attached,
The defective pixel detection unit performs a defective pixel detection operation in a state where the shutter is open and the lens barrier is positioned in an optical path,
An imaging apparatus, wherein defective pixel information detected at this time can be recorded in the defective pixel information recording unit.
前記シャッターが閉の状態において白画素の欠陥画素検出を行う白画素欠陥検出モードと、
前記シャッターが開の状態で且つ前記レンズバリアが光路に位置している状態において黒画素の欠陥画素検出を行う黒画素欠陥検出モードとで欠陥画素の検出動作を行い、
これらの検出動作において検出される欠陥画素情報が前記欠陥画素情報記録部に記録可能とされていることを特徴とする請求項6記載の撮像装置。
The defective pixel detector
A white pixel defect detection mode for detecting a defective pixel of a white pixel when the shutter is closed;
In a state where the shutter is open and the lens barrier is located in the optical path, a defective pixel detection operation is performed in a black pixel defect detection mode for detecting a defective pixel of a black pixel,
7. The imaging apparatus according to claim 6, wherein defective pixel information detected in these detection operations can be recorded in the defective pixel information recording unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004119226A JP2005303818A (en) | 2004-04-14 | 2004-04-14 | Imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004119226A JP2005303818A (en) | 2004-04-14 | 2004-04-14 | Imaging apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005303818A true JP2005303818A (en) | 2005-10-27 |
Family
ID=35334808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004119226A Pending JP2005303818A (en) | 2004-04-14 | 2004-04-14 | Imaging apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005303818A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012165433A (en) * | 2012-04-06 | 2012-08-30 | Fujitsu Semiconductor Ltd | Filter circuit |
WO2018198674A1 (en) * | 2017-04-27 | 2018-11-01 | コニカミノルタ株式会社 | Light measurement device |
-
2004
- 2004-04-14 JP JP2004119226A patent/JP2005303818A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012165433A (en) * | 2012-04-06 | 2012-08-30 | Fujitsu Semiconductor Ltd | Filter circuit |
WO2018198674A1 (en) * | 2017-04-27 | 2018-11-01 | コニカミノルタ株式会社 | Light measurement device |
KR20190133030A (en) * | 2017-04-27 | 2019-11-29 | 코니카 미놀타 가부시키가이샤 | Optical measuring device |
JPWO2018198674A1 (en) * | 2017-04-27 | 2020-03-05 | コニカミノルタ株式会社 | Optical measurement device |
TWI770161B (en) * | 2017-04-27 | 2022-07-11 | 日商柯尼卡美能達股份有限公司 | Optical measurement apparatus |
KR102426522B1 (en) * | 2017-04-27 | 2022-07-27 | 코니카 미놀타 가부시키가이샤 | optical instrumentation |
JP7188382B2 (en) | 2017-04-27 | 2022-12-13 | コニカミノルタ株式会社 | Optical measurement device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4823743B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP2007300410A (en) | Image pickup device | |
JP2008070611A (en) | Imaging apparatus, exposure condition adjustment method and program | |
US20070206938A1 (en) | Distance measuring apparatus and method | |
JPWO2011065000A1 (en) | Electronic camera | |
US20050013605A1 (en) | Digital camera | |
JP5661351B2 (en) | Imaging device | |
JP2008092071A (en) | Photographing apparatus | |
JP5290557B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP4717867B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP4187512B2 (en) | Imaging device | |
JP2007212723A (en) | Focusing position determination method and device | |
JP4493570B2 (en) | Imaging device | |
US20060221217A1 (en) | Image taking apparatus and digital camera | |
JP2005303818A (en) | Imaging apparatus | |
JP4035491B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP2006333052A (en) | Exposure adjusting device | |
JP2007295312A (en) | Digital camera | |
JP2006121165A (en) | Imaging apparatus and image forming method | |
JP2013118563A (en) | Imaging apparatus | |
JP2007295311A (en) | Digital camera | |
JP4432040B2 (en) | Shading data generation method | |
JP5311993B2 (en) | Imaging device provided with external display device | |
JP2002354317A (en) | Method for detecting defect in digital camera and photoelectric conversion device | |
JP4954036B2 (en) | Imaging device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070208 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20070827 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090901 |