JP2005300453A - 電子式電力量計 - Google Patents
電子式電力量計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005300453A JP2005300453A JP2004120268A JP2004120268A JP2005300453A JP 2005300453 A JP2005300453 A JP 2005300453A JP 2004120268 A JP2004120268 A JP 2004120268A JP 2004120268 A JP2004120268 A JP 2004120268A JP 2005300453 A JP2005300453 A JP 2005300453A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- fixing screw
- closing member
- opening
- hour meter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 10
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 7
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】 電力量計測ユニット4の外周部に、ユニット引抜き用具60が係合できる引抜き用具係合部15を設けると共に、ユニット固定ねじ13による螺着・取外しの動きに従動する開閉部材32を引抜き用具係合部15に近接して設け、ユニット固定ねじ13をユニット取付金具6aから取外したとき、閉鎖している開閉部材32が作動してユニット引抜き用具60の先端部が引抜き用具係合部15に係合できるようにした。
【選択図】図8
Description
電子式電力量計においても、ベースとカバーからなる筺体を用いるものにおいては、上記電力量計とほぼ同様の構成になされている。
また、通電状態での作業になる場合には危険を伴うこともある。この問題は、一般の誘導型電力量計の場合解決がやや困難であるが、電子式電力量計の場合は解決の必要を生じる場合がある。
即ち、電子式電力量計の場合は、遠隔表示のための発信装置、あるいは、時間帯別料金のためのタイムスイッチなどと共に、電子式電力量計もユニット化して一体的に構成することがある。この場合は、各ユニットをプラグイン方式にすることにより、着脱を容易にする構成が考えられている。このプラグイン方式は着脱が容易になるが、差込んだだけでは振動・衝撃により離脱するおそれがある。このため、ユニット固定ねじにより、強固に螺着することになる。
、プラグイン式ユニットの外周部、あるいは、ユニット固定ねじの部分が破損するという問題点があった。
図1〜図9は、この発明の電子式電力量計における実施の形態1の構成を示すものである。
完全に抜取った状態で、引抜き用具係合部15にユニット引抜き用具60の先端部60a(図6に示す)を係合させる。この状態からユニット引抜き用具60を図5において矢印A方向に回動すると、「てこ」の原理により電力量計測ユニット4は図5において矢印B方向に引抜かれる。このとき、もし、ユニット固定ねじ13がユニット取付金具6a(図9に示す)から完全に抜取られていないときは、電力量計測ユニット4の外周部、あるいは、ユニット固定ねじ13の部分が破損することになる。従って、この実施の形態では、ユニット固定ねじ13がユニット取付金具6aから完全に抜取られた状態のとき、図7に示す開閉部材32が作動して、ユニット引抜き用具60の係合ができるようになされている。この開閉部材32は、例えば厚さ1mmの金属板、もしくは、同等の機械的強度を有する合成樹脂材で、図のように、ユニット固定ねじ13が挿通される貫通孔32a及び閉鎖片32bが形成されている。37は作動ばねであり、その作用は後述する。
図10は、この発明の電子式電力量計における他の実施の形態を示す主要部の分解斜視図ある。図11は、ユニット引抜き用具60と固着用突起部材51と引抜き用具係合部51bなどの関係を示す説明図である。図において、41は電力量計測ユニット4のケースの一部分を示すもので、ユニットケース41aとユニットケース41bの2個の合成樹脂製のケースにより形成されている。13はユニット固定ねじ、37は作動ばね、39は抜止め用止め輪で、これらは前記の実施の形態1において示したものと同様のものである。51は合成樹脂で形成された固着用突起部材であり、前記の実施の形態1における固着用突起12に相当するものである。この固着用突起部材51において、51aは摺動孔、51bは引抜き用具係合部である。ユニット固定ねじ13が貫通している部分には、背面側に座ぐりを有する座ぐり孔51c(図11に示す)が設けてある。52は、ユニットケース41aの側壁に形成された摺動溝であり、固着用突起部材51の摺動孔51aの部分が、摺動溝52の間に形成された摺動ガイド部52aに嵌められている。上記のように、固着用突起部材51をユニットケース41aの摺動溝52の部分に嵌めて、ユニットケース41aとユニットケース41bを組立てることにより、固着用突起部材51が摺動溝52の中を摺動できるように装着される。
ベース部のユニット取付金具6aに螺着される。螺着された状態を図11の(a)に示す。
螺着された電力量計測ユニット4を引抜く場合には、実施の形態1において図9により説明した要領と同様になされる。これを図11に基づいて説明すると、図11の(a)の状態から、ユニット固定ねじ13をゆるめて、(b)のように、ユニット取付金具6aから完全に抜取った状態では、固着用突起部材51が作動ばね37により押上げられて、摺動溝52の先端まで摺動する。この摺動により、引抜き用具係合部51bと隔離カバー11の間にあらかじめ設定した寸法の隙間ができて、ユニット引抜き用具60の先端を引抜き用具係合部51bに係合させることができる。つまり、実施の形態1における開閉部材32の役目を固着用突起部材51が兼ねた構成になされている。上記のように係合できれば、実施の形態1のものと同様に「てこ」の原理により電力量計測ユニット4を引抜くことができる。このように構成することにより、ユニット固定ねじ13が完全に抜取った状態でない場合は、ユニット引抜き用具60の先端を引抜き用具係合部51bに係合させることができないので、プラグイン式ユニットの外周部、あるいは、ユニット固定ねじの部分の破損を防止することができる。
4 電力量計測ユニット、 5 開閉器ユニット、 6 ベース部、
6a ユニット取付金具、 11 隔離カバー、 12 固着用突起、
13 ユニット固定ねじ、 14 プラグ端子、 15 引抜き用具係合部、
23 コンセント端子、 24 端子箱部、 32 開閉部材、 37 作動ばね、
39 抜止め用止め輪、 60 ユニット引抜き用具。
Claims (3)
- 背面にプラグ端子が設けられた電力量計測ユニットを、ベース部に設けたコンセント端子に差込んで電源・負荷回路に接続し、かつ、上記電力量計測ユニットを、ユニット固定ねじにより上記ベース部に設けたユニット取付金具に螺着するようになされた電子式電力量計において、上記電力量計測ユニットの外周部に、ユニット引抜き用具の先端部が係合できる引抜き用具係合部を設けると共に、上記ユニット固定ねじによる螺着・取外しの動きに従動する開閉部材を上記引抜き用具係合部に近接して設け、常時は上記開閉部材により上記引抜き用具係合部を閉鎖し、上記ユニット固定ねじを上記ユニット取付金具から取外したとき、上記開閉部材が作動して上記ユニット引抜き用具の先端部が上記引抜き用具係合部に係合できるようにしたことを特徴とする電子式電力量計。
- 開閉部材は、ユニット固定ねじをユニット取付金具から取外したとき、上記ユニット固定ねじに嵌装した作動ばねにより作動するように構成したものであることを特徴とする請求項1記載の電子式電力量計。
- ユニット固定ねじは、首下に小径部を設け、この小径部に抜止め用の止め輪を設けたことを特徴とする請求項1または2記載の電子式電力量計。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004120268A JP4320275B2 (ja) | 2004-04-15 | 2004-04-15 | 電子式電力量計 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004120268A JP4320275B2 (ja) | 2004-04-15 | 2004-04-15 | 電子式電力量計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005300453A true JP2005300453A (ja) | 2005-10-27 |
JP4320275B2 JP4320275B2 (ja) | 2009-08-26 |
Family
ID=35332136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004120268A Expired - Lifetime JP4320275B2 (ja) | 2004-04-15 | 2004-04-15 | 電子式電力量計 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4320275B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015129647A (ja) * | 2014-01-06 | 2015-07-16 | 株式会社東芝 | 遠隔検針装置 |
CN111624382A (zh) * | 2020-05-29 | 2020-09-04 | 宁波泰丰源电气有限公司 | 一种快装式电能表 |
-
2004
- 2004-04-15 JP JP2004120268A patent/JP4320275B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015129647A (ja) * | 2014-01-06 | 2015-07-16 | 株式会社東芝 | 遠隔検針装置 |
CN111624382A (zh) * | 2020-05-29 | 2020-09-04 | 宁波泰丰源电气有限公司 | 一种快装式电能表 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4320275B2 (ja) | 2009-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9112319B2 (en) | Modular electrical connector module | |
KR101834813B1 (ko) | 배선용 차단기 | |
JP2010145265A (ja) | 変流器内蔵据置端子 | |
TWI593201B (zh) | 配線器具 | |
JP4320275B2 (ja) | 電子式電力量計 | |
CN107068923B (zh) | 电池安装器 | |
JP4072555B2 (ja) | 集合充電器 | |
JP2019032979A (ja) | 開閉器用端子、及び開閉器 | |
US7605360B2 (en) | Power supply system for green laser indicating pen | |
JP2012114000A (ja) | 配線ダクト用プラグ | |
JP4912727B2 (ja) | 端子カバー及び端子カバー装着方法 | |
JP2010135078A (ja) | 小型据置端子 | |
JP4512706B2 (ja) | 通信機能付電力量計 | |
JP2000091033A (ja) | 接続装置 | |
KR102185456B1 (ko) | 전력량계 | |
JP2005274203A (ja) | 電力量計 | |
JP6195189B2 (ja) | 遮断器ユニットおよび配線器具 | |
JP5078961B2 (ja) | 誘導灯 | |
TWI739905B (zh) | 電壓指示器顯示模組 | |
JP2006292442A (ja) | 電子式電力量計及び電子式電力量計用の引抜部材 | |
TWI638377B (zh) | 時間開關 | |
JP6026681B1 (ja) | 高圧用電力量計 | |
JP2014153080A (ja) | 端子台の端子カバー取付構造 | |
JP2010027248A (ja) | 直流コンセント | |
JP2004152650A (ja) | 給電開閉装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061129 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090526 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090601 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4320275 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |