JP2005296919A - 交換可能なカートリッジを備えた濾過カラフのためのフィルタカートリッジの消耗の状態を測定する方法および上述の方法に応じて作動するカラフ - Google Patents

交換可能なカートリッジを備えた濾過カラフのためのフィルタカートリッジの消耗の状態を測定する方法および上述の方法に応じて作動するカラフ Download PDF

Info

Publication number
JP2005296919A
JP2005296919A JP2004228589A JP2004228589A JP2005296919A JP 2005296919 A JP2005296919 A JP 2005296919A JP 2004228589 A JP2004228589 A JP 2004228589A JP 2004228589 A JP2004228589 A JP 2004228589A JP 2005296919 A JP2005296919 A JP 2005296919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carafe
bowl
water
cartridge
recognition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004228589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5030125B2 (ja
Inventor
Maurizio Moretto
マウリツィオ・モレット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laica SpA
Original Assignee
Laica SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP04008513A external-priority patent/EP1484097B1/en
Application filed by Laica SpA filed Critical Laica SpA
Publication of JP2005296919A publication Critical patent/JP2005296919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5030125B2 publication Critical patent/JP5030125B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/14Safety devices specially adapted for filtration; Devices for indicating clogging
    • B01D35/143Filter condition indicators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • C02F1/003Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance using household-type filters for producing potable water, e.g. pitchers, bottles, faucet mounted devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/002Construction details of the apparatus
    • C02F2201/006Cartridges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/02Temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/05Conductivity or salinity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/44Time
    • C02F2209/445Filter life
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2307/00Location of water treatment or water treatment device
    • C02F2307/04Location of water treatment or water treatment device as part of a pitcher or jug

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

【課題】交換可能なカートリッジでカラフを濾過するフィルタカートリッジの消耗の状態を測定する方法および上述の方法に応じて作動するカラフ
【解決手段】交換可能なカートリッジ(8)でカラフ(1)を濾過するフィルタカートリッジの消耗の状態を測定する方法が説明されており、濾過される水のインピーダンスの初期段階の認識が、フィルタカートリッジ(8)の効率のよい寿命の限定に関する重要なパラメータを計算するために提供されている。さらに、上述の方法に応じて作動するカラフについてもさらに説明されている。
【選択図】図1

Description

本発明の目的は、交換可能なカートリッジを備えた濾過カラフのためのフィルタカートリッジの消耗の状態を測定する方法および上述の方法に応じて作動するカラフ(carafe;ポット)である。
フィルタカートリッジの消耗の状態を測定するシステムを含む濾過カラフは、例えば、同一出願人の米国特許第5,900,138号によりよく知られている。
濾過カラフにおいて、それが消耗されるとカートリッジを取り換える必要性をユーザに対して指摘する問題は、きわめて普通である。一般に、カートリッジの消耗は、初期段階の稼働から行われるフィルタサイクルの数および/または前記稼働からの期間の2つのパラメータを使用することによって監視される。カートリッジ内に含有されるフィルタ材料は、使用と期間とにより水を浄化する能力を次第に緩めるということは明らかである。
これら2つの要因が、フィルタカートリッジの効率の状態を評価するために効率のよいパラメータを表わしても、これらの要因だけに基づく表示は、十分でないことが判明することがある。実際に、カートリッジの寿命の計算のための第3の重要な要因として、濾過される水の品質およびそれが含有する汚染物質の濃度がある。
カートリッジのフィルタ力は、処理される水の量に応じて変わるだけでなく、その品質に応じて変わる。
現在まで入手可能な濾過カラフは、カートリッジの初期段階の稼働から行われるフィルタサイクルのカウントシステムを含み、例えば、濾過される第1の水収集ボウルへのアクセスの数のカウントに応じて認識される。場合によっては、さらに、立証されている2つのイベント(最初の稼働からの期間の消耗−濾過された水のカウント)の第1に応じてカートリッジの消耗を計算するために、カートリッジの寿命のタイムリミットと比べて、カートリッジの初期段階の稼働からの期間をカウントする補助カウントシステムがある。
処理される水の品質に応じてカートリッジの消耗を計算することが可能なカラフは、現在のところ知られていない。
本発明の主な目的は、消耗の状態が、精密で、信頼性のある方法で設定される交換可能なカートリッジでカラフを濾過するフィルタカートリッジの消耗の状態を測定する方法を提供することである。
本発明の別の目的は、上述の方法に応じて作動し、同時に、簡単で機能的な方法で組み込まれる交換可能なカートリッジを有する濾過カラフを提供することである。
本発明の別の目的は、1つの単一の装置において、カートリッジの消耗の状態を精密に測定するのに好ましいインジケータのすべてを組み込むカラフを提供することである。
これらの目的および下文にさらに詳細に説明されるそれ以上のことは、以下の特許請求の範囲に応じて作られるカラフから達成される。
本発明の特徴および利点は、添付される図面において、単に表示の例示としてであって、限定される例示としてではなく提供される、稼働のいくつかの説明に役立つ例示の詳細な説明において記述されている。
図面において、図1は、全体として、ハンドル3と、向かい合う注ぎ口4とを有する容器2を含む濾過カラフを示している。この容器2は、濾過される水を収集することになっている第1のボウル6が規定されている取り外し可能なフィードボックス5を保持し、このボックスの底は、交換可能な種類のフィルタカートリッジ8を保持することになっているオープン排出導管7を有する。容器2は、さらに、濾過された水の収集のための第2のボウル10を保持している。
前記容器2は、第1のボウル6を充填するための開口頂部12(図3および図4)に取り付けられることができる取り外し可能なカバー11によって閉鎖される。
水処理プロセスは、水がカートリッジ8内に位置された濾床を通る導管7を流通し、第2のボウル10へ通過するように、カバー11の取り外し前に、すなわち、ドア12の開口前に、濾過される水を第1のボウル6へ導入することによって行われる。
カートリッジが、消耗されていると考えられ、それゆえ、新しいカートリッジと取り換えられるべきこの時間の後、カートリッジ8の寿命を設定するために、第1のボウルは、カートリッジの消耗の状態の計算手段に機能的に接続された、濾過される水のインピーダンス測定装置をんでいる。このインピーダンス測定装置は、概して、符号15で示され、計算手段は、概して、符号16で示されている。
前記インピーダンス測定装置15は、第1のボウル6内に取り付けられた少なくとも2つの電極17、18を有し、これら電極の間で、電気回路が、濾過される水の存在下で閉じられることが可能である。測定は、小さなアキュムレータ19によって発生される直流で行われ、それゆえに、測定されるインピーダンスは、濾過される水の電気抵抗と等しいことが好ましい。濾過される水の伝導率を測定するだけでなく、その値は、イオンの濃度に相互に関連され、上述のことは、フィルタカートリッジ8の寿命に影響を及ぼすので、電極17、18はさらに、カウント手段として使用され、第1の収集ボウル6が充填される回数、従って、既に濾過された水の量を認識する。このように行うために、測定は、カラフ1の簡単な振動により、2つの電極の一時的な浸水、この結果の電極間の電気回路の閉じによるカウント信号の発生を導くことを防止するように行われることが好ましい。
第1の特徴(図1)は、第2の電極18がカバー11に近接して配置されながら、第1のボウル6の底に近接して第1の電極17位置決めすることにある。更に、2つの測定電極17、18に加えて、2つの認可(condent)電極21がさらに設けられ、これら電極21の機能は、測定電極と同時期に、濾過される水の浸水の状態を認識し、それゆえ、電極17、18の浸水が、カラフの動きによって偶然に引き起こされないことを確認することである。
別の実施の形態では(図3および図4)、2つの電極17、18は、カバーに装着され、開口ポイント33においてボウル6の中に水が流れる充填導管32に延入されている。これら電極17、18は、少なくとも部分的に、チャンバ34内に収容されていることが好ましい。このチャンバ34の底は、予め決められた最小時間期間と比べて、チャンバ34の空の状態の時間を計るために、ディメンションにおいて適切に形成された通路35を有している。これにより、カラフの動きによる電極の簡単な一時的な偶然の浸水が偽りの計算を発生することがあるのを回避する。この結果は、発生された信号がカウント手段16に有効に受け入れられるように設定されたタイムリミットを超える電極の浸水の最小時間期間を定めることによって達成される。単なる例示として、通路35のディメンションは、チャンバ34内の水が、30秒間1回流入するようなものであり、充填チャンバ32全体および収集ボウル(第1のボウル)6は、10秒間2最小時間期間充填されるようなものであると考慮し、水と電極17、18との間の接触のための最小時間は、×1+×2=40秒に規定される。このために、限度は、40秒を越える、あるいは、40秒に等しい回路の閉鎖信号のみが考慮されるように計算の手段のために限定されることができる。40秒足らずの間続く信号は、無視される。
前記電極17、18、21は、アキュムレータ19によりパワーが与えられる回路20から導出すると共に、前記第1のボウル6の充填サイクルをカウントするカウント手段22に接続され、さらに、行われるフィルタサイクルの重要な情報および/またはカートリッジ8の残留寿命を強調表示することができるディスプレイ23に接続されている。
前記回路20は、カートリッジの初期段階の使用から経過した期間を測定し、その消耗までに残されている期間を計算するタイマー24と、フィルタカートリッジの消耗をユーザーに知らせるために、ビジュアルLED警報装置および/またはブザー、あるいは、他の種類の音声信号などの信号手段25とを含んでいる。
前記手段(電極)17、18、21は、第1のボウル6を新しく充填する度に回路20の閉鎖を認識し、同時に、電極17、18、21の偶然の浸水i9.回路20の閉鎖の偽りの表示が回避される。
上記に示される手段の別の方法において、あるいは、上記に示される手段に加えて、回路20は、前述の閉鎖の期間が予め決められる制限値よりも低い期間に及ぶ場合、カウントを除くために、回路20の各閉鎖時に始動されるタイマー26を含んでいる。
それゆえ、このタイマー26は、それが予め決められたタイムリミットを超えて及ぶ場合のみ、認識を許容する信号除外器装置の機能を果たす。第1のボウル6の効果的な充填がないことによる回路の偶然の閉鎖を防止するために、ラビリンス通路を生成しようとする1対の防水パネルは、さらに測定電極17、18間に組み立てられる。
電極17、18、21と、カウント手段22と、タイマー24、26とによって測定される信号は、常駐プログラムに基づき、その最初の稼働以来経過される期間と処理される水の量とに応じてカートリッジの寿命に関する重要なデータを精微化するマイクロプロセッサ30の入力に供給され、電極間の回路によって、そして、汚染物質のイオン濃度によって重要と考慮される閉鎖に関して認識され、処理される水の伝導率に関して認識される。このように計算される重要なデータは、好ましくは「カウントダウン」に基づいて、カートリッジ8の消耗まで残留するサイクルの数を表示するディスプレイ23に視覚化される。
図5は、本発明の別の実施の形態を示している。類似の詳細は、前の図面と同じ参照符号を使用して示されている。
図5の例は、どちらかというと、カートリッジ8の消耗の計算において、第1の収集ボウル6の部分充填を考慮に入れるのに有効である。
この場合、防水パネル52によって第1のボウル6内に規定された補償チャンバ54における増大する高さに位置される非常に多くの電極51がある。防水パネル52は、底に近接して、ゲージ開口53を有し、この開口の目的は、代表的には濾過カラフが注ぐために傾斜されるときのカラフの振動により生じる補償チャンバにおける水位の高さ変動を最小にすることである。
電極51の高さ(レベル)は、さらに、補償チャンバの底に位置される基準電極50と関連付けられている。
電極50、51は、ボウル内の水位が対応するレベルに達せられると、対応するブランチを閉鎖するように、インピーダンスの測定回路の対応するブランチに接続されている。
前記電極51は、補償チャンバ54に関連して、図5においてカラフの上方ボウル6にに設けられているけれども、このような電極は、さらに、上述の構成に対する別の方法として、第2のボウル10にさらに加えて、あるいは、第2のボウル10に別の方法で配置されることができる。この第2の技術的解決は、点線で図5に例示されている。具体的な参照符号は、スーパースクリプトで表示されている。
前記電極50’、51’は、単独で、濾過された水の収集ボウルに取り付けられとき、インピーダンス測定装置の読取りは、濾過された水の品質の重要な値を供給し、前記品質が許容し得る値以下であるとき、カートリッジの取り換えを提案する。
これら両電極50’、51’、あるいは、このうちの少なくとも一方(基準電極50、あるいは、51と同様に)が、両方のボウルに取り付けられるとき、インピーダンス測定装置の読取りは、濾過される水の品質と濾過された水の品質との間の割合の重要な値を与える。このために、上述の値は、他のフィルタ、あるいは、交換の必要性を行うために、測定が行われ、カートリッジの能力を強調表示するときのカートリッジの残留効率の直接インデックスである。
別の実施の形態が、図6を参照として説明される。この実施の形態では、チャンバ34内には、電極17、18に加えて、符号60で示された濾過される水の温度センサが設けられている。
この温度センサ60は、別の方法として、濾過される水の温度がかなり変動しないかぎり、下方ボウル10に配置されることができる。
測定される温度は、計算手段16へ送られ、測定される温度に応じてカートリッジの消耗の状態の計算を補正するのに使用される。実際に、この温度が高まるにつれて、溶液のイオン濃度全体の変動のために、電気伝導率基準において対応する増加が予想される。
このように説明される本発明は、表示されている技術的特色と比べると、非常に多くの利点を含むことができる。それらは、
−全体としてそれが可動部分を含まないので、構造においてかなり簡素化と;
−完全に使用されることができるが、処理される水の濾過作用の効率のよいレベルを常に保証することができるフィルタカートリッジの寿命のかなりのコントロールと;
−濾過作用の効率の同じレベルのコントロールでの採用される解決には、大きな経済上の利点がもたらされることが可能であるので、カラフの低コスト化とが可能である。
本発明の第1の実施の形態に係わる濾過カラフの概略断面図である。 部分断面における図1のカラフの上からの概略平面図である。 本発明によるカラフの第2の実施の形態の概略断面図である。 図3のカラフの拡大詳細における概略断面図である。 本発明の第3の実施形態の概略断面図である。 本発明の別の実施形態の概略断面図である。
符号の説明
1 カラフ
2 容器
3 ハンドル
5 フィードボックス
6 第1の収集ボウル
7 フロー導管
8 カートリッジ
10 第2の収集ボウル
11 カバー
12 開口頂部
15 インピーダンス測定装置
16 計算手段
17、18、50、50’、51、51’ 電極
19 アキュムレータ
20 電気回路
21 認可電極
22 カウント手段
23 ディスプレイ
24 タイマー
26 信号除外器装置
32 充填導管
33 開口ポイント
34 チャンバ
35 ゲージ通路
52 防水パネル
53 ゲージ開口

Claims (24)

  1. 交換可能なカートリッジ(8)を備えたで濾過カラフ(1)のためのフィルタカートリッジの消耗の状態を測定する方法であって、前記フィルタカートリッジ(8)の効率のよい寿命の測定に関する重要なパラメータを計算するために、濾過される水のインピーダンスの初期段階の測定がなされる方法。
  2. インピーダンスの前記測定は、前記濾過された水において行われる、請求項1に記載の方法。
  3. 少なくとも第2の測定が、処理される水の量の認識とカートリッジの最初の稼働以来の期間の認識との間で選択される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第1の認識および第2の認識の少なくとも1つは、濾過される水の第1の収集ボウル(6)内の浸水の影響を受けやすい電極(17、18)を使用して行われる、請求項3に記載の方法。
  5. インピーダンスの前記認識は、直流で行われ、前記処理される水の電気伝導率の測定を認識する、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 温度認識に応じて前記重要なパラメータを補正するために、前記濾過された水の温度の認識がなされる、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記インピーダンスの前記認識は、前記濾過された水と濾過される水とに対して行われ、前記フィルタカートリッジの寿命の測定に関する前記重要なパラメータは、前記インピーダンスの値の両方に応じて計算される、請求項1ないし6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 濾過される水を収容する第1の収集ボウル(6)と、この第1のボウル(6)からのフロー導管(7)と、濾過された水の収集のために前記第1の前記ボウル(6)から第2のボウル(10)の方へ向って流れる水を浄化するように、前記フロー導管(7)の上に配置されたフィルタカートリッジ(8)とを具備する、交換可能なカートリッジ(8)を有する濾過カラフ(1)において、前記第1のボウル(6)内に、前記カートリッジの消耗の状態の計算手段に機能的に接続された、濾過される水のインピーダンスの測定装置を具備することを特徴とする濾過カラフ(1)。
  9. 前記インピーダンスの測定装置は、前記第1のボウル(6)内に少なくとも2つの電極(17、18)を有し、これら電極間に、電気回路(20)が、前記第1の収集ボウル(6)の水の存在下で閉鎖される、請求項8に記載の濾過カラフ(1)。
  10. 前記電気回路(20)は、前記第1のボウル(6)の充填サイクルをカウントするためのカウント手段(22)を有する、請求項9に記載の濾過カラフ(1)。
  11. 前記電極(17、18)は、カバー(11)に形成されている、請求項9または10に記載の濾過カラフ(1)。
  12. 前記少なくとも2つの電極(17、18)は、前記第1の収集ボウル(6)の充填導管(32)内に設けられている、請求項11に記載の濾過カラフ(1)。
  13. 前記少なくとも2つの電極(17、18)は、予め決められた最小時間期間中、空にすることができる前記導管のチャンバ(34)に対応して設けられている、請求項12に記載の濾過カラフ(1)。
  14. 前記チャンバ(34)は、ゲージ通路(35)を有する、請求項13に記載の濾過カラフ(1)。
  15. 前記電気回路(20)は、前記カートリッジ(8)の最初の使用からの期間を測定するため、かつ、その消耗までに残されている期間を計算するためのタイマー(24)を有する請求項9ないし14のいずれか1項に記載の濾過カラフ(1)。
  16. 前記タイマー(24)は、前記電極(17、18)により駆動される請求項15に記載の濾過カラフ(1)。
  17. 前記電気回路(20)は、前記フィルタカートリッジ(8)の消耗を表示するための信号手段(23)を有する請求項9ないし16のいずれか1項に記載の濾過カラフ(1)。
  18. 前記第1のボウル(6)が充填される毎に、前記電気回路の閉鎖を認識すると同時に、前記少なくとも2つの電極(17、18)の偶然の浸水の場合、前記電気回路(20)の閉鎖の認識を除くための認識手段(17、18、21)を有する請求項9ないし17のいずれか1項に記載の濾過カラフ(1)。
  19. 前記認識手段(17、18、19)は、前記予め決められたタイムリミットを越える場合だけ、認識を許容することができる信号除外器装置(26)を有する請求項18に記載の濾過カラフ(1)。
  20. 前記認識手段は、前記ボウル内に位置された認可電極(21)を有する請求項18もしくは19に記載の濾過カラフ(1)。
  21. 前記電気回路(20)は、処理される水の電気伝導率を認識するために予め配置された直流回路を有する請求項9ないし20のいずれか1項に記載の濾過カラフ(1)。
  22. 前記インピーダンスの測定装置は、前記ボウルの1つおよび/またはもう1つに連結されている、請求項8ないし21のいずれか1項に記載のカラフ(1)。
  23. 前記少なくとも2つの電極に連結されている前記電気回路の次第に増加するレベルに対応するブランチに、1つのボウル(6)および/またはもう1つのボウル(10)に位置された複数の電極(51、50、51’、50’)を有し、それぞれのボウル(6、10)における水の対応する高さが達せられると、前記対応するブランチにおける電気回路を閉鎖する請求項9ないし22のいずれか1項に記載のカラフ(1)。
  24. 前記電気回路の前記ブランチは、前記カートリッジ(8)の効率のよい寿命において、処理される水の量を合計するために、かくして、消耗の状態を設定するために、計算手段に連結されている、請求項23に記載のカフフ(1)。
JP2004228589A 2004-04-08 2004-08-04 交換可能なカートリッジを備えた濾過カラフのためのフィルタカートリッジの消耗の状態を測定する方法および上述の方法に応じて作動するカラフ Expired - Fee Related JP5030125B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04008513A EP1484097B1 (en) 2003-06-04 2004-04-08 Method of determination of the conditions of exhaustion of a filtering cartridge for filtering carafes with replaceable cartridge and carafe operating in compliance with such method
EP04008513.6 2004-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005296919A true JP2005296919A (ja) 2005-10-27
JP5030125B2 JP5030125B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=35059470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004228589A Expired - Fee Related JP5030125B2 (ja) 2004-04-08 2004-08-04 交換可能なカートリッジを備えた濾過カラフのためのフィルタカートリッジの消耗の状態を測定する方法および上述の方法に応じて作動するカラフ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7294277B2 (ja)
JP (1) JP5030125B2 (ja)
CN (1) CN100574842C (ja)
CA (1) CA2475198C (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010533588A (ja) * 2007-07-20 2010-10-28 ライカ・エス・ピー・エー 取り外し可能なカートリッジを備えたろ過システム
JP2010534565A (ja) * 2007-07-31 2010-11-11 セルウィン・コーポレイト・リミテッド 着脱可能なカートリッジを備えた濾過システムと、濾過システムの着脱可能なカートリッジの消耗を決定する方法と、この方法を果たすためのキット
JP4822296B2 (ja) * 2006-10-08 2011-11-24 ストラウス ウォーター リミテッド 流体ろ過器の監視装置
JP2012511706A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 ブリタ ゲーエムベーハー 導電率測定装置及び液体処理装置
US9034192B2 (en) 2009-09-09 2015-05-19 Strauss Water Ltd. Liquid filter device
US10046981B2 (en) 2015-03-23 2018-08-14 Strauss Water Ltd. Water filter and assembly thereof
KR20190032028A (ko) * 2017-09-19 2019-03-27 코웨이 주식회사 정수기

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060226064A1 (en) * 2005-03-23 2006-10-12 Beckman Robert C Multiple cartridge carafe filtration
US7767087B2 (en) 2007-01-05 2010-08-03 Wilson Kelce S Floating filter holder
PL2173665T3 (pl) * 2007-07-31 2013-06-28 Laica Spa Perkolacyjny układ filtrujący
US8043502B2 (en) * 2007-08-29 2011-10-25 Uv Corporation Water pitcher filter
ITPD20080013A1 (it) * 2008-01-15 2009-07-16 Laica Spa Metodo per la determinazione dell'esaurimento di una cartuccia filtrante in un sistema filtrante a cartuccia sostituibile e dispositivo operante secondo tale metodo
US8128820B2 (en) * 2009-02-25 2012-03-06 Mr. Chiaphua Industries Limited UV liquid storage and dispensing device
US8480882B2 (en) * 2010-06-01 2013-07-09 Protect Plus Llc Water filter pitcher meter
US8961781B2 (en) 2011-09-29 2015-02-24 Brita Lp Filter status techniques adapted for use with a container based filtration device
ITMI20112299A1 (it) * 2011-12-18 2013-06-19 Tenacta Group Spa Dispositivo filtrante per filtrare liquidi
US9539526B2 (en) 2012-12-04 2017-01-10 Whirlpool Corporation Filter assembly and systems/methods of dispensing from and storing the filter assembly
US9511315B2 (en) 2012-12-04 2016-12-06 Whirlpool Corporation Water pitcher with filter
EP2952481A1 (en) * 2014-06-06 2015-12-09 Brita GmbH Method and system for monitoring the operation of a liquid treatment apparatus including a replaceable liquid treatment cartridge
CN104915547B (zh) * 2015-05-22 2017-12-01 林禾杰 “积垢率”参数的计算与测定“饮用水处理器滤芯有效时间”的方法
USD805342S1 (en) 2016-03-31 2017-12-19 Whirlpool Corporation Water filtration pitcher
US20180098664A1 (en) 2016-10-07 2018-04-12 Pure Gravity Filtration Systems, Llc Liquid storage and filtration system
US11872506B2 (en) * 2018-07-07 2024-01-16 Paragon Water Systems, Inc. Water filter cartridge having an air vent
US11112763B1 (en) 2020-08-18 2021-09-07 Larq, Inc. Monitoring and performance management system for a network of smart filtering containers
US10969262B1 (en) 2020-08-18 2021-04-06 Larq, Inc. Filtering container with time-based capacitive flow monitoring

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002011468A (ja) * 2000-06-30 2002-01-15 Meron Corporation:Kk 浄水器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5131277A (en) * 1990-01-16 1992-07-21 Teledyne Industries, Inc. Reverse osmosis system
US5145575A (en) * 1990-03-09 1992-09-08 Burrows Bruce D Water quality monitor for a water purification system
US5328597A (en) * 1992-07-27 1994-07-12 The Clorox Corporation Electronic monitoring unit for monitoring number of uses of cartridge
JP3327636B2 (ja) * 1992-09-14 2002-09-24 勝夫 江原 寿命インジケーター及びカートリッジ
US5900138A (en) * 1994-10-28 1999-05-04 Laica S.R.L Vessel for filtering liquids, particularly drinking water having device for counting occasions of vessel access
DE19731092A1 (de) * 1997-07-19 1999-01-21 Brita Wasserfilter Einrichtung für die Anzeige der Erschöpfung eines Reinigungsmittels
DE19819098A1 (de) * 1998-04-29 1999-11-11 Brita Gmbh Wasserreinigungsvorrichtung mit Mitteln zur Anzeige der Erschöpfung des Reinigungsmittels
WO2001094893A1 (en) 2000-06-05 2001-12-13 Hb Innovation Ltd. Fluid flow meter system
US7487677B2 (en) 2004-04-19 2009-02-10 Fook Tin Technologies Ltd. Apparatus and methods for monitoring water consumption and filter usage
US7107838B2 (en) * 2004-04-19 2006-09-19 Fook Tin Technologies Ltd. Apparatus and methods for monitoring water consumption and filter usage

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002011468A (ja) * 2000-06-30 2002-01-15 Meron Corporation:Kk 浄水器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4822296B2 (ja) * 2006-10-08 2011-11-24 ストラウス ウォーター リミテッド 流体ろ過器の監視装置
KR101400640B1 (ko) 2006-10-08 2014-05-29 스트라우스 워터 엘티디. 유체 필터 모니터링 장치
JP2010533588A (ja) * 2007-07-20 2010-10-28 ライカ・エス・ピー・エー 取り外し可能なカートリッジを備えたろ過システム
JP2010534565A (ja) * 2007-07-31 2010-11-11 セルウィン・コーポレイト・リミテッド 着脱可能なカートリッジを備えた濾過システムと、濾過システムの着脱可能なカートリッジの消耗を決定する方法と、この方法を果たすためのキット
JP2012511706A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 ブリタ ゲーエムベーハー 導電率測定装置及び液体処理装置
US9034192B2 (en) 2009-09-09 2015-05-19 Strauss Water Ltd. Liquid filter device
US10046981B2 (en) 2015-03-23 2018-08-14 Strauss Water Ltd. Water filter and assembly thereof
KR20190032028A (ko) * 2017-09-19 2019-03-27 코웨이 주식회사 정수기
KR102566342B1 (ko) 2017-09-19 2023-08-11 코웨이 주식회사 정수기

Also Published As

Publication number Publication date
US20080035582A1 (en) 2008-02-14
CN1679995A (zh) 2005-10-12
JP5030125B2 (ja) 2012-09-19
US7294277B2 (en) 2007-11-13
CA2475198A1 (en) 2005-10-08
US20050224422A1 (en) 2005-10-13
CA2475198C (en) 2012-01-24
US7678282B2 (en) 2010-03-16
CN100574842C (zh) 2009-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5030125B2 (ja) 交換可能なカートリッジを備えた濾過カラフのためのフィルタカートリッジの消耗の状態を測定する方法および上述の方法に応じて作動するカラフ
EP1484097B1 (en) Method of determination of the conditions of exhaustion of a filtering cartridge for filtering carafes with replaceable cartridge and carafe operating in compliance with such method
US20100276376A1 (en) Method for determining the exhaustion of a filter cartridge in a filter system with replaceable cartridge and device operating according to that method
US20060011523A1 (en) Water filter cartridge comprising an exchangeable testing unit that contains a conductance sensor
JP2005331508A (ja) 水の消費およびフィルター使用度をモニターするための装置および方法
US20100187168A1 (en) Percolating filter system with a removable cartridge
CN1690670A (zh) 监控耗水量和过滤器使用的设备和方法
US20080047883A1 (en) Lid for a water filtration apparatus
EP2440494B1 (en) Filtering system
RU2353421C2 (ru) Фильтр-кувшин со сменным картриджем
ITTO950360A1 (it) Disposizione per la rigenerazione delle resine di addolcimento della acqua in una macchina di lavaggio
RU2006135231A (ru) Устройство для очистки воды
JP2007509736A (ja) 交換可能なカートリッジを備えたろ過ポット、及び交換可能なカートリッジろ過装置内のフイルターカートリッジの能力をモニター並びに制御する方法
EP3406790A1 (en) Boiler for generating steam and household appliances containing said boiler
JPH0824860A (ja) 電解水生成装置
TW202237536A (zh) 過濾裝置
JPH09174039A (ja) 飲料水製造装置
KR0146136B1 (ko) 세탁기의 정수필터교환 감지장치
JPH07275846A (ja) ポット型浄水器ユニット
JPH03232581A (ja) 浄水装置
JP2007527310A (ja) 有効再生信号の自動検出装置およびその方法
JPH0824862A (ja) 電解水生成方法及び電解水生成装置
JP2003200163A (ja) 電解水生成方法及び電解水生成装置
KR20010089986A (ko) 냉장고의 정수필터 교환시기 표시장치 및 표시방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5030125

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees