JP2005295390A - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005295390A
JP2005295390A JP2004110212A JP2004110212A JP2005295390A JP 2005295390 A JP2005295390 A JP 2005295390A JP 2004110212 A JP2004110212 A JP 2004110212A JP 2004110212 A JP2004110212 A JP 2004110212A JP 2005295390 A JP2005295390 A JP 2005295390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
inverted triangular
conductor pattern
uwb
antenna device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004110212A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisamatsu Nakano
久松 中野
Akira Miyoshi
明 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2004110212A priority Critical patent/JP2005295390A/ja
Priority to CN200510000390.3A priority patent/CN1677745A/zh
Priority to US11/046,391 priority patent/US7091909B2/en
Priority to EP05250496A priority patent/EP1583175A3/en
Publication of JP2005295390A publication Critical patent/JP2005295390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/40Element having extended radiating surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/40Radiating elements coated with or embedded in protective material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/06Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using refracting or diffracting devices, e.g. lens
    • H01Q19/09Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using refracting or diffracting devices, e.g. lens wherein the primary active element is coated with or embedded in a dielectric or magnetic material

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

【課題】 広帯域化が可能で、周波数特性の改善を図ることが可能な、UWB用アンテナを提供すること。
【解決手段】 上側誘電体11と、下側誘電体13と、これらの間に挟まれた導体パターン15とから構成されたUWB用アンテナ10である。導体パターンは、前面の略中央部に給電点151を持つ。導体パターンは、さらに、給電点から右側面および左側面へそれぞれ所定の角度で広がる右側テーパ部152および左側テーパ部153を持つ逆三角形部分15−1を有する。逆三角形部分の上辺154からは、主膨出部15−2が膨出している。逆三角形部分の右側テーパ部からは右側膨出部15−3が、左側テーパ部からは左側膨出部15−4が、それぞれ膨出している。
【選択図】 図1

Description

本発明は、アンテナ装置に関し、特に、UWB(Ultra Wide band)用アンテナに関する。
UWBとは、その名の通り超広帯域無線を意味し、中心周波数の25%以上、または1.5GHz以上の帯域幅を占有する無線伝送方式を指す広義の用語である。一言でいうと、超広帯域の短パルス(通常1ns以下)を用いて通信し、無線に革命を起こすような技術である。
従来の無線とUWBとの決定的な違いは、搬送波の有無だといえる。従来の無線では、搬送波と呼ばれるある周波数の正弦波を様々な方法で変調し、データを送受信する。これに対して、UWBではその搬送波を使わない。UWBの定義にも書いたように、超広帯域の短パルスを用いる。
UWBはその名のとおり、超広帯域な周波数帯域をもっている。一方、従来の無線は狭い周波数帯域しかもっていない。それは、周波数帯域の狭いほうが電波を活用できるからである。電波は有限な資源である。では、どうしてUWBは超広帯域であるにも拘らず、注目されているかというと、各周波数での出力エネルギーにある。UWBは周波数帯域が広い代わりに各周波数での出力が非常に小さい。その大きさは、ノイズに埋もれてしまうくらいなので、他の無線通信との干渉は非常に少ないといえる。FCC(Federal Communications Commission:米連邦通信委員会)が許可するのに条件付きとしたのも、他の無線通信との干渉が問題とならないように配慮したためである。
UWBは超広帯域であるため、既存の無線通信サービスと帯域がかぶってしまう。そのため、現在はUWBの帯域は3.1GHzから10.6GHzの間に限定されている状況にある。
また、アンテナは基本的に共振現象を利用している。アンテナはその長さによって共振する周波数が決まってしまうのであるが、多くの周波数成分を含むUWBでは共振させることが難しい。したがって、送信したい電波の周波数帯域が広くなればなるほど、その分アンテナの設計が難しくなる。
たとえば、小型のアンテナとしてパッチアンテナが知られている。そのようなパッチアンテナの1つとして、携帯性に優れるとともに、周波数温度特性が高く、共振周波数のばらつきが小さく信頼性に優れた小型平面パッチアンテナが知られている(例えば、特許文献1参照)。また、複数の周波数に対応できるパッチアンテナ装置も知られている(例えば、特許文献2参照)。
しかしながら、パッチアンテナは、広帯域ではないので、UWB用アンテナとして用いるのは不向きである。
一方、太陽誘電は、近距離無線通信の世界で、大容量データ伝送と低消費電力を同時に実現できる次世代技術として、今最も注目を集めているUWB向けに、10mm×8mmの形状で厚さわずか1mmという超小型のセラミックチップアンテナの開発に成功した。このアンテナの開発により、今まで軍事用途に限られていたUWBを、PDP(Plasma Display Panel)テレビやデジタルカメラ等デジタル機器同士のデータを超高速でつなぐなどの民生用途に広げ、モバイルまで視野に入れた機器の小型化が可能となる。
尚、このようなUWB用アンテナは、Bluetooth(商標)や無線LAN(Local Area Network)等の用途に使用され得る。
Bluetoothは、比較的狭い範囲での音声およびデータのワイヤレス通信を、デスクトップおよびノートトップコンピュータ、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯電話、プリンタ、スキャナ、デジタルカメラ、さらには家電製品の間で実現する先端テクノロジーのための一般公開された規格である。Bluetoothは、地球のどこでも利用できる2.4GHz帯域の電波を使って動作するので世界中で利用できる。簡単に言えば、Bluetoothを利用するとデジタル周辺機器との接続にケーブルは不要となり、ケーブル接続にともなう面倒はすべて過去のものとなる。
無線LANとは、電波や赤外線など、有線ケーブル以外の伝送路を利用したLANをいう。
上述したように、パッチアンテナのような従来のアンテナでは、広帯域化が困難であり、波形歪み(波形の広がり)が発生するという問題がある。また、電圧定在波比(VSWR)は低いほどアンテナとしての特性がよいことになるが、従来のアンテナは周波数の高い部分でのVSWRを低くすることができない、つまり、周波数の高い部分ではVSWRが高くなってしまうという問題がある。
特開平7−94934号公報 特開平10−190347号公報
したがって、本発明の課題は、広帯域化が可能な、UWB用アンテナを提供することにある。
本発明の他の課題は、周波数特性の改善を図ることが可能な、UWB用アンテナを提供することにある。
本発明の一態様によれば、上側誘電体(11)と、下側誘電体(13)と、前記上側誘電体と前記下側誘電体との間に挟まれた導体パターン(15)とから構成されたUWB用アンテナ(10)であって、前記導体パターンは、前面の略中央部に給電点(151)を持ち、該給電点から右側面および左側面へそれぞれ所定の角度で広がる右側テーパ部(152)および左側テーパ部(153)を持つ逆三角形部分(15−1)と、前記逆三角形部分の上辺(154)から膨出した主膨出部(15−2)と、前記右側テーパ部から膨出した右側膨出部(15−3)と、前記左側テーパ部から膨出した左側膨出部(15−4)とから構成されていることを特徴とするアンテナ装置が得られる。
前記右側膨出部及び前記左側膨出部はそれぞれ滑らかな二つの曲線(15−3a,15−4a)で規定されていてもよい。
前記二つの曲線は、前記逆三角形部分の頂点と前記上辺の両端部とをそれぞれ結ぶものであってもよい。
前記二つの曲線は左右対称であってもよい。
前記逆三角形部分は正三角形であってもよい。
前記主膨出部は、前記逆三角形部分の上辺の両端を結ぶ円弧(15−2a)で規定されていてもよい。
尚、上記括弧内の符号は、本発明の理解を容易にするために付したものであり、一例にすぎず、これらに限定されないのは勿論である。
本発明では、2枚の誘電体で導体パターンを挟み、この導体パターンは、給電点と、この給電点から両側に所定の角度で広がるテーパ部とを持つので、広帯域のUWB用アンテナを得ることができるという効果を奏する。さらに、導体パターンは、逆三角形部分の上辺から膨出した主膨出部に加えて、テーパ部から膨出した膨出部を備えているので、周波数の高い部分でもVSWRが低く維持され、したがって周波数特性のさらなる改善を図ることが可能である。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1を参照して、本発明の第1の実施の形態に係るアンテナ装置としてUWB用アンテナ10について説明する。図1において、(a)はUWB用アンテナ10の横断面平面図であり、(b)はUWB用アンテナ10の縦断面側面図である。
UWB用アンテナ10は、全体の外観が、長さ(縦)B、幅(横)W、厚さTを持つ直方体(矩形板)の形状をしている。図示の例では、長さBが10.1mm、幅Wが10.1mm、高さTが0.8mmである。
UWB用アンテナ10は、上面10u、底面10d、前面10f、背面10b、右側面10rs、および左側面10lsを持つ。
UWB用アンテナ10は、矩形上側誘電体11と、矩形下側誘電体13と、矩形上側誘電体11と矩形下側誘電体13との間に挟まれた導体パターン15とから構成される。矩形上側誘電体11および矩形下側誘電体13の各々は、長さB、幅W、高さT/2を持つ。導体パターン13は、例えば、銀ペースト等の材料から作られ、その厚さは約8μmである。
また、矩形上側誘電体11および矩形下側誘電体13は比誘電率εrを持つ。図示の例では、比誘電率εrは4.4である。矩形上側誘電体11および矩形下側誘電体13は、例えば、セラミック板で構成される。
導体パターン15は、前面10fの略中央部に給電点151を有している。導体パターン15の給電点151には、縦Gで幅Wのグランド部品20が電気的に接続される。図示の例では、縦Gは0.8mmである。
また、導体パターン15は、給電点151から右側面10rsおよび左側面10lsへそれぞれ所定の角度θで広がる右側テーパ部152、左側テーパ部153を持つ逆三角形部分15−1と、逆三角形部分の上辺154から膨出した主膨出部15−2と、右側テーパ部153から膨出した右側膨出部15−3と、左側テーパ部153から膨出した左側膨出部15−4とから構成され、逆三角形部分と各膨出部とは一体とされている。図示の例では、角度θは60°であり、したがって、逆三角形部分15−1は正三角形である。
主膨出部15−2は、逆三角形部分15−1の上辺154の両端を結ぶ円弧15−2aで規定されている。即ち、逆三角形部分15−1の上辺154と、主膨出部15−2の底辺とが互いに接している。円弧15−2aの中心は全体の長さ(縦)B及び幅(横)Wの中央に一致している。
右側膨出部15−3及び左側膨出部15−4はそれぞれ滑らかな右側曲線15−3a及び左側曲線15−4aで規定されている。右側曲線15−3a及び左側曲線15−4aは、逆三角形部分15−1の頂点と上辺154の両端部とをそれぞれ結ぶものであり、左右対称である。
図2を参照して、右側曲線15−3aについてさらに詳しく説明する。ここで、zは7.60mmであり、yは4.39mmである。
次式(1)は曲線に関する一般式である。なお、図2に合わせてzが0のときにyが0になるようにeaZから1を引いている。
[数1]
aZ−1=y … (1)
式(1)から係数aを求めるための次式(2)が得られます。
[数2]
a=ln(y+1)/z … (2)
式(2)にz及びyの値を入れると、
a=0.221651
となる。
したがって、次式(3)により、+y側の値(即ち、右側曲線15−3aを決める値)を求めることができる。
[数3]
y=y−{ea(z0−z)−1} … (3)
なお、右側曲線15−3aと左側曲線15−4aとが左右対称の関係にあるため、−y側の値(即ち、左側曲線15−4aを決める値)も同様に求められる。
次に、図3を参照して、3種類のUWB用アンテナのアンテナ特性について説明する。図3において、横軸は周波数(GHz)を示し、縦軸はVSWRを示す。図3の右下部分には、使用した導体パターンの形状を示している。なお、VSWRが低いほどアンテナ特性が良いことを表す。
第1の特性曲線T1は、図1に示した導体パターン15、即ち、第1のタイプの導体パターンType.1をもつアンテナのアンテナ特性を示す。第2の特性曲線T2は、第2のタイプの導体パターンType.2をもつアンテナのアンテナ特性を示す。第3の特性曲線T3は、第3のタイプの導体パターンType.3をもつアンテナのアンテナ特性を示す。
第1の特性曲線T1は、比較的高周波、即ち、約5GHz以上の周波数においてVSWRが低い。したがって、第1のタイプの導体パターンType.1をもつアンテナは良好なアンテナ特性を示す。即ち、図1に示したUWB用アンテナはアンテナ特性が優れたものとなる。
第2の特性曲線T1は、約3.5〜4.8GHzの周波数においてのみVSWRが低いが、それ以外の部分ではVSWRが高い。したがって、第2のタイプの導体パターンType.2をもつアンテナはアンテナ特性が劣る。
第3の特性曲線T3は、約3〜4GHzの周波数においてのみVSWRが低いが、それ以外の部分ではVSWRが極端に高い。したがって、第3のタイプの導体パターンType.3をもつアンテナもアンテナ特性が劣る。
以上、本発明について好ましい実施の形態によって説明してきたが、本発明は上述した実施の形態に限定しないのは勿論である。
本発明の第1の実施の形態に係るアンテナ装置としてのUWB用アンテナの構成を示し、(a)は横断面平面図、(b)は縦断面側面図である。 図1に示したUWB用アンテナの導体パターンの形状の要部についてさらに詳しく説明するための説明図である。 3種類のUWB用アンテナのアンテナ特性を示す図で、横軸は周波数(GHz)、縦軸はVSWRである。
符号の説明
10 UWB用アンテナ
10f 前面
11 矩形上側誘電体
13 矩形下側誘電体
15 導体パターン
151 給電点
20 グランド部品
152 右側テーパ部
153 左側テーパ部
154 上辺
15−1 逆三角形部分
15−2 主膨出部
15−3 右側膨出部
15−4 左側膨出部
15−2a 円弧
15−3a 右側曲線
15−4a 左側曲線

Claims (6)

  1. 上側誘電体と、下側誘電体と、前記上側誘電体と前記下側誘電体との間に挟まれた導体パターンとから構成されたUWB用アンテナであって、前記導体パターンは、前面の略中央部に給電点を持ち、該給電点から右側面および左側面へそれぞれ所定の角度で広がる右側テーパ部および左側テーパ部を持つ逆三角形部分と、前記逆三角形部分の上辺から膨出した主膨出部と、前記右側テーパ部から膨出した右側膨出部と、前記左側テーパ部から膨出した左側膨出部とから構成されていることを特徴とするアンテナ装置。
  2. 前記右側膨出部及び前記左側膨出部はそれぞれ滑らかな二つの曲線で規定されている、請求項1に記載のアンテナ装置。
  3. 前記二つの曲線は、前記逆三角形部分の頂点と前記上辺の両端部とをそれぞれ結ぶものである、請求項1又は2に記載のアンテナ装置。
  4. 前記二つの曲線は左右対称である、請求項2又は3に記載のアンテナ装置。
  5. 前記逆三角形部分は正三角形である、請求項1−4のいずれかに記載のアンテナ装置。
  6. 前記主膨出部は、前記逆三角形部分の上辺の両端を結ぶ円弧で規定されている、請求項1−5のいずれかに記載のアンテナ装置。

JP2004110212A 2004-04-02 2004-04-02 アンテナ装置 Pending JP2005295390A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004110212A JP2005295390A (ja) 2004-04-02 2004-04-02 アンテナ装置
CN200510000390.3A CN1677745A (zh) 2004-04-02 2005-01-10 天线装置
US11/046,391 US7091909B2 (en) 2004-04-02 2005-01-28 Antenna unit adaptable to a wideband
EP05250496A EP1583175A3 (en) 2004-04-02 2005-01-31 Antenna unit adaptable to a wideband

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004110212A JP2005295390A (ja) 2004-04-02 2004-04-02 アンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005295390A true JP2005295390A (ja) 2005-10-20

Family

ID=34880135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004110212A Pending JP2005295390A (ja) 2004-04-02 2004-04-02 アンテナ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7091909B2 (ja)
EP (1) EP1583175A3 (ja)
JP (1) JP2005295390A (ja)
CN (1) CN1677745A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235395A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Mitsumi Electric Co Ltd 広帯域アンテナ装置
JP2008228165A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Mitsumi Electric Co Ltd 広帯域アンテナ装置
JP2011211729A (ja) * 2006-01-27 2011-10-20 Qualcomm Inc 送受話器及びその他のデバイスのためのダイバーススペクトルアンテナ
KR101082775B1 (ko) * 2008-06-23 2011-11-14 (주)파트론 광대역 패치 안테나 및 그것을 이용한 중계기

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2512043Y (zh) * 2001-12-29 2002-09-18 台均实业有限公司 具有柔性隔膜式电磁感应发生装置的电子白板
FR2911725B1 (fr) * 2007-01-24 2011-02-18 Groupe Ecoles Telecomm Antenne ou element d'antenne ultra-large bande.
US8232922B2 (en) * 2008-01-25 2012-07-31 Dublin Institute Of Technology Ultra wide band antenna with a spline curve radiating element
CN105659432B (zh) * 2013-08-20 2018-09-04 沃克斯国际有限公司 超薄柔性宽带低轮廓平面导线天线
EP3270461B1 (en) * 2016-07-14 2020-11-04 Advanced Automotive Antennas, S.L. A broadband antenna system for a vehicle

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3815141A (en) * 1973-01-12 1974-06-04 E Kigler High frequency antenna
JPS57142003A (en) * 1981-02-27 1982-09-02 Denki Kogyo Kk Antenna
DE3300677C2 (de) * 1983-01-11 1986-12-18 O.D.A.M. - Office de Distribution d'Appareils Médicaux, Wissembourg Applikator zum Zuführen und/oder Abführen von Hochfrequenzenergie
FR2683952A1 (fr) * 1991-11-14 1993-05-21 Dassault Electronique Dispositif d'antenne microruban perfectionne, notamment pour transmissions telephoniques par satellite.
JPH0794934A (ja) 1993-09-22 1995-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 小型平面パッチアンテナ
CA2211698A1 (en) * 1995-02-06 1996-08-15 Megawave Corporation Window glass antenna
JPH10190347A (ja) 1996-12-26 1998-07-21 Nippon Avionics Co Ltd パッチアンテナ装置
DE60209278T2 (de) * 2001-06-25 2006-10-12 The Furukawa Electric Co., Ltd. Chip-Antenne und Herstellungsverfahren einer solchen Antenne
US6768461B2 (en) * 2001-08-16 2004-07-27 Arc Wireless Solutions, Inc. Ultra-broadband thin planar antenna

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011211729A (ja) * 2006-01-27 2011-10-20 Qualcomm Inc 送受話器及びその他のデバイスのためのダイバーススペクトルアンテナ
JP2007235395A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Mitsumi Electric Co Ltd 広帯域アンテナ装置
JP2008228165A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Mitsumi Electric Co Ltd 広帯域アンテナ装置
KR101082775B1 (ko) * 2008-06-23 2011-11-14 (주)파트론 광대역 패치 안테나 및 그것을 이용한 중계기

Also Published As

Publication number Publication date
US20050219127A1 (en) 2005-10-06
US7091909B2 (en) 2006-08-15
EP1583175A2 (en) 2005-10-05
EP1583175A3 (en) 2006-06-21
CN1677745A (zh) 2005-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4499676B2 (ja) 広帯域アンテナ装置
JP2005094437A (ja) Uwb用アンテナ
JP2007027808A (ja) 広帯域アンテナ装置
JP4962723B2 (ja) アンテナ素子および広帯域アンテナ装置
JP2006054847A (ja) アンテナ装置
US20070035462A1 (en) Method, system and apparatus for an antenna
JP4747179B2 (ja) アンテナ装置及びそれを用いた通信装置
JP2007104211A (ja) アンテナ、無線装置、アンテナの設計方法、及びアンテナの動作周波数測定方法
JP3964382B2 (ja) アンテナ装置
US7091909B2 (en) Antenna unit adaptable to a wideband
JP4446203B2 (ja) アンテナ素子および広帯域アンテナ装置
JP2005192049A (ja) アンテナ
Li et al. Coplanar waveguide‐fed Koch‐like sided Sierpinski hexagonal carpet multifractal monopole antenna
WO2021077718A1 (zh) 天线组件和无线设备
JP4884388B2 (ja) 全方向性放射を有する広帯域アンテナ
JP4844748B2 (ja) 広帯域アンテナ装置
JP2008259102A (ja) アンテナ装置
JP2008306722A (ja) 広帯域アンテナの改良
JP4655095B2 (ja) アンテナ装置
JP4935256B2 (ja) アンテナ装置
KR20180089590A (ko) 이중대역 슬롯 안테나
JP2007235395A (ja) 広帯域アンテナ装置
TWM461158U (zh) 印刷天線及具有該印刷天線之無線網路裝置
CN105071026A (zh) 一种单极子天线
TW202005177A (zh) 天線裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080528

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080618

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090119