JP2005294760A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005294760A5
JP2005294760A5 JP2004111380A JP2004111380A JP2005294760A5 JP 2005294760 A5 JP2005294760 A5 JP 2005294760A5 JP 2004111380 A JP2004111380 A JP 2004111380A JP 2004111380 A JP2004111380 A JP 2004111380A JP 2005294760 A5 JP2005294760 A5 JP 2005294760A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
semiconductor device
insulating film
interlayer insulating
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004111380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005294760A (ja
JP4458906B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004111380A priority Critical patent/JP4458906B2/ja
Priority claimed from JP2004111380A external-priority patent/JP4458906B2/ja
Publication of JP2005294760A publication Critical patent/JP2005294760A/ja
Publication of JP2005294760A5 publication Critical patent/JP2005294760A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4458906B2 publication Critical patent/JP4458906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (21)

  1. 半導体パッケージ内に複数の半導体チップが搭載されるマルチチップタイプの半導体装置であって、
    互いに間隔を隔てて一方向に配列された複数の半導体チップと、
    前記複数の半導体チップの各々に直接、接触し、隣り合う前記複数の半導体チップを互いに接続する金属配線と、
    隣り合う前記複数の半導体チップ間に配置された放熱手段とを備える、半導体装置。
  2. 前記放熱手段は、冷却用流体が流れる冷却路および金属材料からなる放熱部材の少なくともいずれか一方を含む、請求項に記載の半導体装置。
  3. 一方向に配列された前記複数の半導体チップのうち中間に位置する半導体チップから発生する熱量が、一方向に配列された前記複数の半導体チップのうち両端に位置する半導体チップから発生する熱量よりも小さい、請求項1または2に記載の半導体装置。
  4. 一方向に配列された前記複数の半導体チップのうち端に位置する半導体チップに隣り合い、前記半導体チップに接続された放熱板をさらに備える、請求項1から3のいずれか1項に記載の半導体装置。
  5. 前記放熱板が接続された前記半導体チップを除く他の前記複数の半導体チップから発生する熱量は、前記放熱部材が接続された前記半導体チップから発生する熱量よりも小さい、請求項に記載の半導体装置。
  6. 半導体パッケージ内に複数の半導体チップが搭載されるマルチチップタイプの半導体装置であって、
    互いに隣り合う位置に空間を規定するように配置された複数の半導体チップと、
    前記空間に設けられた放熱手段とを備え、
    前記複数の半導体チップは、互いに向い合う位置において異なる大きさの表面を有する2つの半導体チップおよび隣り合った位置においてずれて配置された2つの半導体チップの少なくともいずれか一方を含む、半導体装置。
  7. 前記放熱手段は、冷却用流体が流れる冷却路および金属材料からなる放熱部材の少なくともいずれか一方を含む、請求項に記載の半導体装置。
  8. 主表面を有する半導体基板と、
    前記主表面上に形成され、前記主表面に設けられた半導体素子を覆う層間絶縁膜と、
    前記層間絶縁膜に形成され、冷却用流体が流れる第1の冷却路とを備える、半導体装置。
  9. 前記第1の冷却路は、前記層間絶縁膜の内部を循環するように形成されている、請求項に記載の半導体装置。
  10. 前記第1の冷却路は、冷却用流体が供給される一方端と、冷却用流体が排出される他方端とを含む、請求項8または9に記載の半導体装置。
  11. 前記半導体基板、前記層間絶縁膜および前記第1の冷却路を含む半導体チップと、
    前記半導体チップを覆うように形成された樹脂部材と、
    前記樹脂部材内に設けられたポンプ部および金属材料からなる放熱部とを備え、
    前記ポンプ部は、前記一方端および前記他方端に接続されて、前記第1の冷却路に冷却用流体を循環させ、前記放熱部は、前記他方端から排出された冷却用流体の熱を放熱する、請求項10に記載の半導体装置。
  12. 前記層間絶縁膜に形成され、前記層間絶縁膜の熱伝導率に対して相対的に大きい熱伝導率を有する第1の放熱部材をさらに備える、請求項8から11のいずれか1項に記載の半導体装置。
  13. 前記第1の放熱部材は、ビアホールおよび金属配線を含む、請求項12に記載の半導体装置。
  14. 前記第1の放熱部材は、前記層間絶縁膜の表面から露出している、請求項12または13に記載の半導体装置。
  15. 前記層間絶縁膜の外部に配置され、前記層間絶縁膜の表面から露出する前記第1の放熱部材に接続された第2の放熱部材をさらに備える、請求項14に記載の半導体装置。
  16. 前記第2の放熱部材は、インダクタ素子およびアンテナ素子の少なくともいずれか一方を含む、請求項15に記載の半導体装置。
  17. 前記半導体基板には、半導体素子を取り囲むように、前記主表面側に開口する凹部が形成されている、請求項8から16のいずれか1項に記載の半導体装置。
  18. 前記層間絶縁膜に形成されたペルチェ素子をさらに備える、請求項8から17のいずれか1項に記載の半導体装置。
  19. 前記半導体基板、前記層間絶縁膜および前記第1の冷却路を含む半導体チップと、
    前記半導体チップを覆うように形成された樹脂部材と、
    前記樹脂部材に形成され、冷却用流体が流れる第2の冷却路とを備える、請求項8から18のいずれか1項に記載の半導体装置。
  20. 前記半導体チップの表面に接触して形成された第3の放熱部材をさらに備える、請求項19に記載の半導体装置。
  21. 前記半導体チップの表面が凹凸形状に形成されている、請求項19または20に記載の半導体装置。
JP2004111380A 2004-04-05 2004-04-05 半導体装置 Expired - Fee Related JP4458906B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004111380A JP4458906B2 (ja) 2004-04-05 2004-04-05 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004111380A JP4458906B2 (ja) 2004-04-05 2004-04-05 半導体装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005294760A JP2005294760A (ja) 2005-10-20
JP2005294760A5 true JP2005294760A5 (ja) 2007-05-10
JP4458906B2 JP4458906B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=35327313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004111380A Expired - Fee Related JP4458906B2 (ja) 2004-04-05 2004-04-05 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4458906B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007142276A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
TW200735308A (en) * 2005-12-23 2007-09-16 Koninkl Philips Electronics Nv On-chip interconnect-stack cooling using sacrificial interconnect segments
KR100737162B1 (ko) * 2006-08-11 2007-07-06 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자 및 그 제조방법
FR2951871B1 (fr) 2009-10-23 2011-12-16 St Microelectronics Sa Plaque d'interface entre circuits integres
FR2961017B1 (fr) * 2010-06-02 2013-10-11 Commissariat Energie Atomique Puce electronique, composants electroniques et bras de commutation incorporant cette puce electronique
US8680674B2 (en) * 2012-05-31 2014-03-25 Freescale Semiconductor, Inc. Methods and structures for reducing heat exposure of thermally sensitive semiconductor devices
JP2018018908A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱電変換器
JP6323527B2 (ja) * 2016-10-17 2018-05-16 Tdk株式会社 半導体チップおよび磁気記録装置
KR102652928B1 (ko) * 2017-02-06 2024-03-29 엘지이노텍 주식회사 열전 소자
KR20200099795A (ko) * 2019-02-15 2020-08-25 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치
CN113249692B (zh) * 2021-04-29 2023-10-20 三河同飞制冷股份有限公司 一种大功率半导体元器件的冷却板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109962043A (zh) 电子装置
US7772692B2 (en) Semiconductor device with cooling member
US7637633B2 (en) Heat dissipation devices for an LED lamp set
US8283773B2 (en) Semiconductor device having anti-warping sheet
JP2006229180A5 (ja)
US9807906B2 (en) Liquid-cooling device and system thereof
US7529089B2 (en) Heat-dissipating device connected in series to water-cooling circulation system
WO2011096218A1 (ja) 放熱装置およびそれを用いた電子機器
JP2009043978A (ja) 半導体装置
US9362199B2 (en) Chip thermal dissipation structure
US20060175045A1 (en) Heat dissipation device
US7705449B2 (en) Cooling apparatus for memory module
US6867974B2 (en) Heat-dissipating device
KR100653605B1 (ko) 메탈 코어 히트싱크를 구비하는 반도체 칩 패키지와 그를포함하는 반도체 모듈
JP2004228484A (ja) 冷却装置及び電子機器
JP2005294760A5 (ja)
US20100065249A1 (en) Heat sink
TWM512123U (zh) 液冷裝置及系統
JP2861981B2 (ja) 半導体装置の冷却構造
US20090039382A1 (en) Light emitting diode package structure
US20080156520A1 (en) Complex printed circuit board structure
US7643302B2 (en) Electronic device, package having the same, and electronic apparatus
JP5100165B2 (ja) 冷却基板
JP2006210611A (ja) 放熱フィンを備えたヒートシンク及びその製造方法。
TWM557965U (zh) 多出入口夾層液冷散熱結構