JP2005291515A - 連続焼成炉および連続焼成方法 - Google Patents
連続焼成炉および連続焼成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005291515A JP2005291515A JP2004102799A JP2004102799A JP2005291515A JP 2005291515 A JP2005291515 A JP 2005291515A JP 2004102799 A JP2004102799 A JP 2004102799A JP 2004102799 A JP2004102799 A JP 2004102799A JP 2005291515 A JP2005291515 A JP 2005291515A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processed
- heating
- tray
- article
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Of Resistance Heating (AREA)
- Tunnel Furnaces (AREA)
- Furnace Details (AREA)
Abstract
【解決手段】 加熱室20内において、従来から使用していたヒータ19に加え、特定の被処理品1を通電加熱するための通電加熱装置24を設ける。通電加熱装置24は、特定の被処理品1に要求される熱処理曲線に応じて配置位置を設定し、複数の加熱区域に設けることもできる。被処理品1を載置するトレー2は、通電加熱装置24の下部電極26が通過できる貫通孔3を有するトレー本体2aと、貫通孔3に嵌合する載置部2bとから構成する。特定の被処理品1が下部電極26の上方位置にきたならば、下部電極26を上昇させて載置部2bとともに被処理品1を押し上げ、これを上部電極25との間に挟持するとともにトレー本体2aと載置部2bとを電気的に絶縁状態とした上で、被処理品1を通電加熱する。
【選択図】 図1
Description
2 トレー
2a トレー本体
2b 載置部
3 貫通孔
12 装入脱気室
13a,13b 開閉扉
14 チャンバ
15 処理室
16 抽出脱気室
17a,17b 開閉扉
18 断熱壁
19 ヒータ
20 加熱室
21 予熱室
22 冷却室
24,24a,24b,24c 通電加熱装置
25 上部電極
26 下部電極
27a,27b 絶縁シール部材
28a,28b 端子
28c 絶縁部材
29 ケーブル
30 通電加熱用電源
32,33,34 フリーローラ
32a 支柱
32b ブラケット
36 プッシャー装置
37 プラー装置
39 電極昇降装置
40 ケース
Claims (11)
- 被処理品の焼成を行う処理室内に被処理品を載置した複数のトレーを順次間欠的に送り込んで、複数の被処理品を連続的に焼成する連続焼成炉であって、
前記処理室内に設けられ、被処理品を載置した複数のトレーが上流側から下流側に向かって内部を通過し得るように形成された加熱室と、
該加熱室内の所定範囲にわたって設けられ、被処理品を加熱するヒータと、
前記加熱室内で特定の被処理品を通電加熱する通電加熱装置と、を備える、ことを特徴とする連続焼成炉。 - 前記通電加熱装置は、被処理品を上下から挟持する上部及び下部の電極と、該電極間に通電する通電加熱用電源とを備える、ことを特徴とする請求項1に記載の連続焼成炉。
- 前記下部電極は昇降駆動可能に構成されており、
前記トレーは、下部電極が非接触で通過可能な貫通孔を有するトレー本体と、該貫通孔に上方から嵌合して支持され且つ被処理品を載置する導電性の載置部とからなり、
前記通電加熱装置は、被処理品が下部電極の上方位置にあるときに、該下部電極を上昇させて前記載置部とともに被処理品を押し上げ、これを上部電極との間に挟持するとともにトレー本体と載置部とを電気的に絶縁状態とした上で、被処理品を通電加熱する、ことを特徴とする請求項2に記載の連続焼成炉。 - 前記通電加熱装置は、炉長方向に複数配設される、ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の連続焼成炉。
- 前記トレーは被処理品を幅方向に複数載置できるように構成され、
前記通電加熱装置は、幅方向に並ぶ被処理品の数に対応して幅方向に複数配設される、ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の連続焼成炉。 - 被処理品の焼成を行う処理室内に被処理品を載置した複数のトレーを順次間欠的に送り込んで、複数の被処理品を連続的に焼成する連続焼成方法であって、
前記処理室内に設けられ被処理品を載置した複数のトレーが上流側から下流側に向かって内部を通過し得るように形成された加熱室に、前記被処理品を載置したトレーを順次送り込み、
該被処理品を、前記加熱室内の所定範囲にわたって配置されたヒータにより加熱するとともに、
前記加熱室内で特定の被処理品を通電加熱する、ことを特徴とする連続焼成方法。 - 前記被処理品を、その上下に配置された上部及び下部の電極間に挟持し、該電極間に通電することにより被処理品を通電加熱する、ことを特徴とする請求項6に記載の連続焼成方法。
- 前記下部電極を昇降駆動可能に構成し、
前記トレーを、該下部電極が非接触で通過可能な貫通孔を有するトレー本体と、該貫通孔に上方から嵌合して支持され且つ被処理品を載置する導電性の載置部とから構成されるものとし、
被処理品が下部電極の上方位置にあるときに、該下部電極を上昇させて前記載置部とともに被処理品を押し上げ、これを上部電極との間に挟持するとともにトレー本体と載置部とを電気的に絶縁状態とした上で、被処理品を通電加熱する、ことを特徴とする請求項7に記載の連続焼成方法。 - 前記通電加熱を加熱室内の複数の加熱区域において行う、ことを特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載の連続焼成方法。
- 前記トレーを、被処理品を幅方向に複数載置できるように構成し、
前記通電加熱を、幅方向に並ぶ複数の被処理品のうちの全部又は一部に対して行う、ことを特徴とする請求項6乃至9のいずれかに記載の連続焼成方法。 - 前記被処理品を導電性発熱体からなるケースに収容し、これを前記上部及び下部の電極間に挟持して通電加熱する、ことを特徴とする請求項6乃至10のいずれかに記載の連続焼成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004102799A JP4587022B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 連続焼成炉および連続焼成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004102799A JP4587022B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 連続焼成炉および連続焼成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005291515A true JP2005291515A (ja) | 2005-10-20 |
JP4587022B2 JP4587022B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=35324644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004102799A Expired - Fee Related JP4587022B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 連続焼成炉および連続焼成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4587022B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011226761A (ja) * | 2009-11-25 | 2011-11-10 | Ibiden Co Ltd | セラミック焼成体の製造方法及びハニカム構造体の製造方法 |
WO2012043402A1 (ja) | 2010-09-30 | 2012-04-05 | 株式会社Ihi | 黒鉛化炉および黒鉛を製造する方法 |
WO2012165421A1 (ja) | 2011-05-31 | 2012-12-06 | 株式会社Ihi | 黒鉛化炉および黒鉛の生成方法 |
JP2021162244A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 連続焼成炉および粉体材料の連続焼成方法 |
JP7534456B2 (ja) | 2020-09-03 | 2024-08-14 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 熱処理炉および熱処理炉を用いた無機材料の製造方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004050275A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | ハイブリッドホットプレス装置 |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004102799A patent/JP4587022B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004050275A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | ハイブリッドホットプレス装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011226761A (ja) * | 2009-11-25 | 2011-11-10 | Ibiden Co Ltd | セラミック焼成体の製造方法及びハニカム構造体の製造方法 |
WO2012043402A1 (ja) | 2010-09-30 | 2012-04-05 | 株式会社Ihi | 黒鉛化炉および黒鉛を製造する方法 |
JP2014210710A (ja) * | 2010-09-30 | 2014-11-13 | 株式会社Ihi | 黒鉛化炉および黒鉛を製造する方法 |
US9618267B2 (en) | 2010-09-30 | 2017-04-11 | Ihi Corporation | Graphitization furnace and method for producing graphite |
WO2012165421A1 (ja) | 2011-05-31 | 2012-12-06 | 株式会社Ihi | 黒鉛化炉および黒鉛の生成方法 |
EP2716603A4 (en) * | 2011-05-31 | 2015-03-04 | Ihi Corp | GRAPHITEIZING OVEN AND METHOD FOR THE PRODUCTION OF GRAPHITE |
US9139438B2 (en) | 2011-05-31 | 2015-09-22 | Ihi Corporation | Graphitization furnace and method for producing graphite |
KR101571544B1 (ko) * | 2011-05-31 | 2015-11-24 | 가부시키가이샤 아이에이치아이 | 흑연화로 및 흑연의 생성 방법 |
JP2021162244A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 連続焼成炉および粉体材料の連続焼成方法 |
JP7377760B2 (ja) | 2020-03-31 | 2023-11-10 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 連続焼成炉および粉体材料の連続焼成方法 |
JP7534456B2 (ja) | 2020-09-03 | 2024-08-14 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 熱処理炉および熱処理炉を用いた無機材料の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4587022B2 (ja) | 2010-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5934801B2 (ja) | 成形装置 | |
JP6055443B2 (ja) | 黒鉛化炉および黒鉛を製造する方法 | |
KR101571544B1 (ko) | 흑연화로 및 흑연의 생성 방법 | |
CA2912922C (en) | Transporting device for hot and thin-walled steel parts | |
JP2006518445A (ja) | 材料の均一加熱処理の方法とそのシステム | |
JP7161638B1 (ja) | マッフル炉 | |
US20030118966A1 (en) | Thermal treatment apparatus | |
JP4587022B2 (ja) | 連続焼成炉および連続焼成方法 | |
JP2010159463A (ja) | インライン式プラズマcvd法及びその装置 | |
EP1439563A2 (en) | Heat treatment method and heat treatment furnace for plasma display panel substrate | |
JP3683166B2 (ja) | 基板の熱処理方法及びそれに用いる連続式熱処理炉 | |
JP4482923B2 (ja) | 連続式通電加熱焼成炉 | |
US6821478B2 (en) | Method and device for sintering aluminum based sintered parts | |
JP5276796B2 (ja) | プラズマ処理炉 | |
JP2000128345A (ja) | 気体浮揚・搬送装置、熱処理装置および熱処理方法 | |
TW202032077A (zh) | 步進樑式加熱爐及步進樑式加熱爐之操作方法 | |
US12072150B2 (en) | Heating furnace | |
CN105021033A (zh) | 烧结炉 | |
JP2003077398A (ja) | プラズマディスプレイパネルの製造方法およびそのための炉設備 | |
KR102126152B1 (ko) | 마이크로파 가열로 | |
JP2004069183A (ja) | 加熱炉の温度調節方法 | |
JP2001012860A (ja) | 大型ガラス基板用連続加熱炉 | |
KR101191407B1 (ko) | 인덕션 노 및 디퓨전 노를 결합한 하이브리드 열처리 장치 | |
JP2005147649A (ja) | 加熱ヒーター、加熱ヒーターの使用方法及び加熱ヒーターを用いた連続式加熱炉 | |
JP4874754B2 (ja) | 被加熱物の熱処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100318 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100526 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100812 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100825 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4587022 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |