JP2005287768A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2005287768A
JP2005287768A JP2004107113A JP2004107113A JP2005287768A JP 2005287768 A JP2005287768 A JP 2005287768A JP 2004107113 A JP2004107113 A JP 2004107113A JP 2004107113 A JP2004107113 A JP 2004107113A JP 2005287768 A JP2005287768 A JP 2005287768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
variable display
display
variation
time
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004107113A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Takehiro Kondo
武宏 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2004107113A priority Critical patent/JP2005287768A/en
Publication of JP2005287768A publication Critical patent/JP2005287768A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To execute a performance with many variations by reducing a control load of a game control means in a game machine variably displaying special symbols and ornamental symbols. <P>SOLUTION: A CPU 56 sequentially transmits a variation pattern command based on an ex ante determination result for every time of producing start winning A-D. A performance control CPU 101, during executing the ornament variation A, adds a number of unprocessed variation times counter for every time of receiving the variation pattern command based on the start winning B-D, and store EXT data of the variation pattern command. When finishing the ornament variation, this game machine determines whether or not shifting to a variation pattern integrating the plurality of variable displays. When determining to integrate them, this machine determines to perform the variation patten integrating the ornament variation B-the ornament variation D and determines a variation pattern wherein a variation time becomes the total time of the ornament variation B-the ornament variation D. The performance control CPU 101 executes the variable display of the ornament symbols according to the determined variation pattern. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、各々を識別可能な複数種類の第1識別情報を可変表示可能な第1可変表示装置を備え、あらかじめ定められている可変表示の実行条件が成立した後、可変表示の開始条件の成立にもとづいて複数種類の第1識別情報の可変表示を開始し、当該複数種類の第1識別情報の可変表示の表示結果が特定表示結果となったときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御可能となるパチンコ遊技機等の遊技機に関する。   The present invention includes a first variable display device capable of variably displaying a plurality of types of first identification information that can identify each, and after a predetermined variable display execution condition is satisfied, Based on the establishment, a variable display of a plurality of types of first identification information is started, and when the display result of the variable display of the plurality of types of first identification information becomes a specific display result, a specific gaming state advantageous to the player is achieved. The present invention relates to a gaming machine such as a pachinko gaming machine that can be controlled.

遊技機として、遊技球などの遊技媒体を発射装置によって遊技領域に発射し、遊技領域に設けられている入賞口などの入賞領域に遊技媒体が入賞すると、所定個の賞球が遊技者に払い出されるものがある。さらに、表示状態が変化可能な可変表示部が設けられ、可変表示部の表示結果があらかじめ定められた特定表示態様となった場合に所定の遊技価値を遊技者に与えるように構成されたものがある。   As a gaming machine, a game medium such as a game ball is launched into a game area by a launching device, and when a game medium is won in a prize area such as a prize opening provided in the game area, a predetermined number of prize balls are paid out to the player. There is something to be done. Furthermore, there is provided a variable display unit capable of changing the display state, and configured to give a predetermined game value to the player when the display result of the variable display unit is in a predetermined specific display mode. is there.

なお、遊技価値とは、遊技機の遊技領域に設けられた可変入賞球装置の状態が打球が入賞しやすい遊技者にとって有利な状態になることや、遊技者にとって有利な状態となるための権利を発生させたりすることや、賞球払出の条件が成立しやすくなる状態になることである。   Note that the game value is the right that the state of the variable winning ball device provided in the gaming area of the gaming machine is advantageous for a player who is likely to win a ball, or the advantageous state for a player. Or a condition that the conditions for paying out a prize ball are easily established.

パチンコ遊技機では、特別図柄(識別情報)を表示する可変表示部の表示結果があらかじめ定められた特定の表示態様となることを、通常、「大当り」という。大当りが発生すると、例えば、大入賞口が所定回数開放して打球が入賞しやすい大当り遊技状態に移行する。そして、各開放期間において、所定個(例えば10個)の大入賞口への入賞があると大入賞口は閉成する。そして、大入賞口の開放回数は、所定回数(例えば15ラウンド)に固定されている。なお、各開放について開放時間(例えば29.5秒)が決められ、入賞数が所定個に達しなくても開放時間が経過すると大入賞口は閉成する。また、大入賞口が閉成した時点で所定の条件(例えば、大入賞口内に設けられているVゾーンへの入賞)が成立していない場合には、大当り遊技状態は終了する。   In a pachinko machine, the fact that the display result of the variable display unit that displays the special symbol (identification information) becomes a specific display mode determined in advance is usually referred to as “hit”. When the big hit occurs, for example, the big winning opening is opened a predetermined number of times, and the game shifts to a big hit gaming state where the hit ball is easy to win. And in each open period, if there is a prize for a predetermined number (for example, 10) of the big prize opening, the big prize opening is closed. And the number of times the special winning opening is opened is fixed to a predetermined number (for example, 15 rounds). An opening time (for example, 29.5 seconds) is determined for each opening, and even if the number of winnings does not reach a predetermined number, the big winning opening is closed when the opening time elapses. Further, when a predetermined condition (for example, winning in the V zone provided in the big prize opening) is not established at the time when the big prize opening is closed, the big hit gaming state is ended.

また、可変表示部において、最終停止図柄(例えば左右中図柄のうち中図柄)となる図柄以外の図柄が、所定時間継続して、特定の表示結果と一致している状態で停止、揺動、拡大縮小もしくは変形している状態、または、複数の図柄が同一図柄で同期して変動したり、表示図柄の位置が入れ替わっていたりして、最終結果が表示される前で大当り発生の可能性が継続している状態(以下、これらの状態をリーチ状態という。)において行われる演出をリーチ演出という。また、リーチ状態やその様子をリーチ態様という。さらに、リーチ演出を含む可変表示をリーチ可変表示という。そして、可変表示部に変動表示される図柄の表示結果が特定の表示結果でない場合には「はずれ」となり、変動表示状態は終了する。遊技者は、大当りをいかにして発生させるかを楽しみつつ遊技を行う。   In the variable display section, the symbols other than the symbol that becomes the final stop symbol (for example, the middle symbol of the left and right middle symbols) continue for a predetermined time and stop, swing, There is a possibility that a big hit will occur before the final result is displayed due to the state of scaling or deformation, or multiple symbols changing synchronously with the same symbol, or the position of the display symbol being switched An effect performed in a continuing state (hereinafter, these states are referred to as reach states) is referred to as reach effect. Further, the reach state and its state are referred to as a reach mode. Furthermore, variable display including reach production is called reach variable display. And when the display result of the symbol variably displayed on the variable display portion is not a specific display result, it becomes “out of” and the variability display state ends. A player plays a game while enjoying how to generate a big hit.

このような遊技機において、識別情報として特別図柄と飾り図柄とが用いられ、可変表示装置にて飾り図柄が変動表示されるととともに、特別図柄表示器にて特別図柄が変動表示されるものがある(例えば特許文献1)。   In such a gaming machine, a special symbol and a decorative symbol are used as identification information, the decorative symbol is variably displayed on the variable display device, and the special symbol is variably displayed on the special symbol indicator. There is (for example, Patent Document 1).

特許文献1に記載された遊技機では、遊技機における遊技進行を制御するマイクロコンピュータ等による遊技制御手段によって、特別図柄表示器が制御されるとともに、遊技制御手段のマイクロコンピュータとは別の表示制御用のマイクロコンピュータ(表示制御手段)に向けて飾り図柄制御用の制御信号が送信される。そして、遊技制御手段からの制御信号に応じて、表示制御手段により、可変表示装置が制御される。   In the gaming machine described in Patent Document 1, the special symbol display is controlled by a game control means such as a microcomputer for controlling the game progress in the gaming machine, and the display control different from the microcomputer of the game control means. A control signal for decorative design control is transmitted to the microcomputer (display control means). The variable display device is controlled by the display control means in response to a control signal from the game control means.

特開平9−201457号公報(図3−4)Japanese Patent Laid-Open No. 9-2014457 (FIG. 3-4)

特許文献1に記載された遊技機では、定期的に実行されるタイマ割込処理にて遊技制御手段によって制御信号が出力されるとともに、可変表示装置における飾り図柄の表示内容が遊技制御手段によってすべて決定されるようにしていた。   In the gaming machine described in Patent Document 1, a control signal is output by the game control means in a timer interruption process that is periodically executed, and the display contents of the decorative symbols on the variable display device are all displayed by the game control means. It was to be decided.

このように、制御信号を送信する処理を定期的に実行するとともに、飾り図柄の表示内容をすべて決定するようにしていたので、遊技制御手段の制御負担が増大するという課題があった。   As described above, since the process of transmitting the control signal is periodically executed and all the display contents of the decorative symbols are determined, there is a problem that the control burden of the game control means increases.

また、上記のように、飾り図柄の表示内容をすべて決定するようにしていたので、飾り図柄の表示内容を決定するために用いられる各種のデータを保持しておく必要が生じてしまい、遊技制御手段が搭載される遊技制御基板が備える記憶媒体の記憶領域が圧迫されて、飾り図柄の変動表示のバリエーションが限られたものになるおそれがあるという課題があった。   In addition, as described above, since all the display contents of the decorative symbols are determined, it becomes necessary to hold various data used for determining the display details of the decorative symbols, so that the game control There is a problem in that the variation of the decorative symbol display may be limited because the storage area of the storage medium included in the game control board on which the means is mounted is compressed.

そこで、本発明は、特別図柄と飾り図柄とを可変表示する遊技機において、遊技制御手段の制御負担を軽減し、多くのバリエーションの演出を行うことができる遊技機を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a gaming machine that can reduce the control burden of the game control means and can produce many variations in a gaming machine that variably displays special symbols and decorative symbols. .

本発明による遊技機は、各々を識別可能な複数種類の第1識別情報(例えば、特別図柄)を可変表示可能な第1可変表示装置(例えば、特別図柄表示器8)を備え、あらかじめ定められている可変表示の実行条件が成立(例えば有効始動入賞があったとき)した後、可変表示の開始条件の成立(例えば前回の特別図柄の可変表示が終了したとき)にもとづいて複数種類の第1識別情報の可変表示を開始し、当該複数種類の第1識別情報の可変表示の表示結果が特定表示結果(例えば大当り表示結果)となったときに遊技者にとって有利な特定遊技状態(例えば大当り遊技状態)に制御可能となる遊技機であって、遊技の進行を制御する遊技制御手段(例えば、CPU56を含む遊技制御手段)と、各々を識別可能な複数種類の第2識別情報(例えば飾り図柄)を可変表示可能な第2可変表示装置(例えば可変表示装置9)と、遊技制御手段からの制御信号(例えば変動パターンコマンドなどの演出制御コマンド)にもとづいて、第2可変表示装置を制御する表示制御手段(例えば、演出制御用CPU101を含む演出制御手段)と、を備え、遊技制御手段は、第1識別情報を可変表示させるために第1可変表示装置に設けられた発光体(例えば、7セグメントLED、LED、ランプなど)へ駆動信号を出力する制御を行う第1可変表示制御手段(例えば、遊技制御手段におけるステップS61,S62,S66を実行する部分)と、実行条件が成立したことにもとづいて、第1識別情報の可変表示の表示結果を特定表示結果とするか否かを判定する事前判定手段(例えば、遊技制御手段におけるステップS114〜S115を実行する部分)と、事前判定手段の判定結果にもとづいて、第2識別情報の可変表示の実行を指示するための可変表示指示信号(例えば変動パターンコマンド)を送信する制御信号送信手段(例えば、遊技制御手段におけるステップS117〜S118を実行する部分)と、を含み、表示制御手段は、可変表示指示信号にもとづいて、第2可変表示装置に表示させる表示内容(例えば飾り図柄の変動パターン)を決定する表示内容決定手段(例えば、演出制御手段におけるステップS824またはステップS826を実行する部分)と、第2可変表示装置を制御し、表示内容決定手段によって決定された表示内容に従って、第2識別情報の可変表示を実行する第2可変表示制御手段(例えば、演出制御手段におけるステップS802〜S804を実行する部分)と、を含むことを特徴とする。   A gaming machine according to the present invention includes a first variable display device (for example, a special symbol display 8) capable of variably displaying a plurality of types of first identification information (for example, special symbols) that can be identified. After the variable display execution condition is satisfied (for example, when there is an effective start winning), the variable display start condition is satisfied (for example, when the variable display of the previous special symbol is completed). When a variable display of one identification information is started and a display result of the variable display of the plurality of types of first identification information becomes a specific display result (for example, a big hit display result), a specific game state (for example, a big hit) advantageous to the player A gaming machine that can be controlled to a gaming state), a game control means for controlling the progress of the game (for example, a game control means including the CPU 56), and a plurality of types of second identification information ( For example, the second variable display device (for example, the variable display device 9) capable of variably displaying decorative symbols and the second variable display device based on a control signal (for example, an effect control command such as a variation pattern command) from the game control means. Display control means (for example, effect control means including the effect control CPU 101), and the game control means is a light emitter provided in the first variable display device for variably displaying the first identification information. First variable display control means (for example, a part that executes steps S61, S62, and S66 in the game control means) that performs control to output a drive signal to (for example, 7 segment LED, LED, lamp, etc.) and execution conditions are Prior determination means for determining whether or not the display result of the variable display of the first identification information is the specific display result based on the establishment (for example, the game system) And a variable display instruction signal (for example, a fluctuation pattern command) for instructing execution of variable display of the second identification information based on the determination result of the prior determination means. Display contents to be displayed on the second variable display device based on the variable display instruction signal (for example, a part for executing steps S117 to S118 in the game control means). Display content determining means for determining the decorative pattern variation pattern (for example, the portion of the effect control means for executing step S824 or step S826) and the second variable display device, and the display determined by the display content determining means Second variable display control means for executing variable display of the second identification information according to the contents (for example, production And a step of executing steps S802 to S804 in the control means).

遊技制御手段は、第2識別情報の可変表示時間を決定する可変表示時間決定手段(例えば、遊技制御手段におけるステップS116を実行する部分)と、第2可変表示装置にて特定演出(例えば、リーチ演出、予告演出、再変動演出など)を実行するか否かを決定する特定演出決定手段(例えば、遊技制御手段におけるステップS115,S116を実行する部分)と、を含み、制御信号送信手段は、可変表示指示信号として、事前判定手段による判定結果(例えば、大当りとするか否か)と、第2識別情報の可変表示時間と、特定演出を行うか否かと、を示す制御信号を、実行条件が成立する毎に、1回だけ送信する(例えばステップS311のY,ステップS117〜S118)構成とされていてもよい。   The game control means uses a variable display time determination means (for example, a part for executing step S116 in the game control means) for determining the variable display time of the second identification information, and a specific effect (for example, reach) by the second variable display device. Specific effect determining means for determining whether or not to execute an effect, a notice effect, a re-changing effect, etc. (for example, a part for executing steps S115 and S116 in the game control means), and the control signal transmitting means As the variable display instruction signal, a control signal indicating a determination result (for example, whether or not to make a big hit) by the prior determination means, a variable display time of the second identification information, and whether or not to perform a specific effect is executed. The transmission may be performed only once (for example, Y in step S311, steps S117 to S118).

遊技制御手段は、第2識別情報の可変表示時間を決定する変動時間決定手段(例えば、遊技制御手段におけるステップS116を実行する部分)を含み、制御信号送信手段は、可変表示の開始条件成立以前に、可変表示指示信号として、事前判定手段による判定結果(例えば、大当りとするか否か)と、第2識別情報の可変表示時間とを示す制御信号を送信し(例えばステップS117〜S118)、表示内容決定手段は、受信した複数の可変表示指示信号にもとづいて、複数回の第2識別情報の可変表示を統合するか否か判定する統合判定手段(例えば、演出制御手段におけるステップS821〜S823を実行する部分)と、統合判定手段の判定結果に応じて、第2可変表示装置に表示させる表示内容として、複数回の可変表示の可変表示時間を加算した可変表示時間の統合表示内容を決定する統合表示内容決定手段(例えば、演出制御手段におけるステップS824を実行する部分)と、を含む構成とされていてもよい。   The game control means includes variable time determination means for determining the variable display time of the second identification information (for example, a portion of step S116 in the game control means), and the control signal transmission means is before the variable display start condition is established. In addition, as a variable display instruction signal, a control signal indicating a determination result (for example, whether or not to make a big hit) by the prior determination unit and a variable display time of the second identification information is transmitted (for example, steps S117 to S118). The display content determination means determines whether or not to integrate multiple variable display of the second identification information based on the received plural variable display instruction signals (for example, steps S821 to S823 in the effect control means). And a variable table of variable display multiple times as display contents to be displayed on the second variable display device according to the determination result of the integrated determination means Integrated display content determining means for determining the integrated display contents of the variable display time obtained by adding the time (e.g., portions for performing the steps S824 in presentation control means) and may be configured to include.

制御信号送信手段は、事前判定手段が第1識別情報の可変表示の表示結果を特定表示結果としないと判定したときには、可変表示指示信号として、第1識別情報の可変表示の表示結果を示す非特定表示結果時可変表示指示信号(例えば、はずれを示す変動パターンコマンド)を送信する非特定表示結果時送信手段(例えば、遊技制御手段におけるステップS117〜S118を実行する部分)と、事前判定手段が第1識別情報の可変表示の表示結果を特定表示結果とすると判定したときには、可変表示指示信号として、第1識別情報の可変表示の表示結果と当該信号の送信から当該表示結果が表示されるまでの結果表示時間とを示す特定表示結果時可変表示指示信号(例えば、大当りであることと大当り表示結果が表示されるまでの時間とを示す変動パターンコマンド)を送信する特定表示結果時送信手段(例えば、遊技制御手段におけるステップS117〜S118を実行する部分)と、を含み、表示内容決定手段は、非特定表示結果時可変表示指示信号を受信したときは、表示内容として可変表示時間を独自に決定する非特定表示結果時決定手段(例えば、演出制御手段におけるコマンド解析処理にてはずれを示す変動パターンコマンドを受信したときに変動時間を設定して変動パターンを決定する処理を実行する部分)を含み、表示制御手段は、特定表示結果時可変表示指示信号を受信したときに、前回の第2識別情報の可変表示が完了していないときは、受信した特定表示結果時可変表示指示信号が示す結果表示時間から完了していない第2識別情報の可変表示の残り時間を減算した時間を可変表示時間として設定し、可変表示を実行させる制御を行う構成(例えば、変形例1参照)とされていてもよい。   The control signal transmitting means, when the prior judging means determines that the display result of the variable display of the first identification information is not the specific display result, the non-display indicating the display result of the variable display of the first identification information as the variable display instruction signal. A non-specific display result time transmission means (for example, a part for executing steps S117 to S118 in the game control means) for transmitting a variable display instruction signal at a specific display result (for example, a variation pattern command indicating a deviation), and a prior determination means When it is determined that the display result of the variable display of the first identification information is the specific display result, the display result of the variable display of the first identification information and the transmission of the signal until the display result is displayed as the variable display instruction signal Specific display result variable display instruction signal (for example, the big hit and the time until the big hit display result is displayed) Specific display result time transmission means (for example, a part of the game control means for executing steps S117 to S118), and the display content determination means is a non-specific display result time variable display instruction signal. Is received, the variable display time is uniquely determined as the display content. For example, the non-specific display result time determination means (e.g., the fluctuation time is displayed when the fluctuation pattern command indicating deviation is received in the command analysis processing in the effect control means). The display control means does not complete the previous variable display of the second identification information when it receives the variable display instruction signal at the time of the specific display result. The remaining time of the variable display of the second identification information that is not completed from the result display time indicated by the received variable display instruction signal at the specific display result The subtracted time set as a variable display time, configured to perform control to perform the variable display (eg, Modification 1 reference) and may be.

表示制御手段は、可変表示指示信号の受信にもとづく第2識別情報の可変表示が実行されていない未処理数があらかじめ定められた所定数以上になったか否かを判定する未処理数判定手段を含み、表示内容決定手段は、未処理数があらかじめ定められた所定数以上になったとき、可変表示時間の異なる複数種類の表示内容のうち、可変表示時間の短い表示内容を決定する構成(例えばステップS821にて未処理変動回数カウンタが4以上であることを確認した場合には、ステップS824にて複数の可変表示を統合するとともに変動時間を短縮させた変動パターンを決定するか、あるいは、ステップS826にて変動時間を短縮させた変動パターンを決定する構成:変形例2参照)とされていてもよい。   The display control means includes an unprocessed number determination means for determining whether or not the unprocessed number for which the variable display of the second identification information based on the reception of the variable display instruction signal has not been executed has reached a predetermined number or more. The display content determination means determines a display content having a short variable display time among a plurality of types of display content having different variable display times when the number of unprocessed items exceeds a predetermined number (for example, When it is confirmed in step S821 that the unprocessed variation counter is 4 or more, a variation pattern in which a plurality of variable displays are integrated and variation time is shortened is determined in step S824, or The configuration in which the variation pattern with the variation time shortened in S826 is determined (see Modification 2).

請求項1記載の発明によれば、遊技制御手段の制御負担を軽減させることができ、多くのバリエーションの演出を行うことができるという効果を奏する。   According to the first aspect of the invention, it is possible to reduce the control burden of the game control means, and to produce many variations.

請求項2記載の発明では、制御信号を送信する回数を低減させることができ、遊技制御手段の制御負担を軽減させることができる。   According to the second aspect of the invention, the number of times the control signal is transmitted can be reduced, and the control burden on the game control means can be reduced.

請求項3記載の発明では、演出のバリエーションを増加させることができ、遊技の興趣を向上させることができる。また、遊技制御手段における制御信号の送信タイミングの管理負担を軽減させることができる。   In invention of Claim 3, the variation of production can be increased and the interest of a game can be improved. Moreover, the management burden of the transmission timing of the control signal in the game control means can be reduced.

請求項4記載の発明では、演出のバリエーションを増加させることができ、遊技の興趣を向上させることができる。また、遊技制御手段における制御信号の送信タイミングの管理負担を軽減させることができる。   In the invention according to claim 4, the variation of production can be increased, and the interest of the game can be improved. Moreover, the management burden of the transmission timing of the control signal in the game control means can be reduced.

請求項5記載の発明では、遊技制御手段の制御負担を増加させることなく、変動表示の実行頻度を向上させることができ、可変表示演出を円滑に行うことができる。   In the fifth aspect of the present invention, the execution frequency of the variable display can be improved without increasing the control burden of the game control means, and the variable display effect can be performed smoothly.

以下、本発明の一実施形態を図面を参照して説明する。
まず、遊技機の一例であるパチンコ遊技機の全体の構成について説明する。図1はパチンコ遊技機を正面からみた正面図である。なお、以下の実施の形態では、パチンコ遊技機を例に説明を行うが、本発明による遊技機はパチンコ遊技機に限られず、スロット機などの他の遊技機に適用することもできる。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
First, the overall configuration of a pachinko gaming machine that is an example of a gaming machine will be described. FIG. 1 is a front view of a pachinko gaming machine as viewed from the front. In the following embodiments, a pachinko gaming machine will be described as an example. However, the gaming machine according to the present invention is not limited to a pachinko gaming machine, and can be applied to other gaming machines such as a slot machine.

パチンコ遊技機1は、縦長の方形状に形成された外枠(図示せず)と、外枠の内側に開閉可能に取り付けられた遊技枠とで構成される。また、パチンコ遊技機1は、遊技枠に開閉可能に設けられている額縁状に形成されたガラス扉枠2を有する。遊技枠は、外枠に対して開閉自在に設置される前面枠(図示せず)と、機構部品等が取り付けられる機構板と、それらに取り付けられる種々の部品(後述する遊技盤を除く。)とを含む構造体である。   The pachinko gaming machine 1 includes an outer frame (not shown) formed in a vertically long rectangular shape, and a game frame attached to the inside of the outer frame so as to be opened and closed. Further, the pachinko gaming machine 1 has a glass door frame 2 formed in a frame shape that is provided in the game frame so as to be opened and closed. The game frame includes a front frame (not shown) installed to be openable and closable with respect to the outer frame, a mechanism plate to which mechanism parts and the like are attached, and various parts attached to them (excluding game boards described later). Is a structure including

図1に示すように、パチンコ遊技機1は、額縁状に形成されたガラス扉枠2を有する。ガラス扉枠2の下部表面には打球供給皿(上皿)3がある。打球供給皿3の下部には、打球供給皿3に収容しきれない遊技球を貯留する余剰球受皿4と遊技球を発射する打球操作ハンドル(操作ノブ)5が設けられている。ガラス扉枠2の背面には、遊技盤6が着脱可能に取り付けられている。なお、遊技盤6は、それを構成する板状体と、その板状体に取り付けられた種々の部品とを含む構造体である。また、遊技盤6の前面には遊技領域7が形成されている。   As shown in FIG. 1, the pachinko gaming machine 1 has a glass door frame 2 formed in a frame shape. On the lower surface of the glass door frame 2 is a hitting ball supply tray (upper plate) 3. Under the hitting ball supply tray 3, there are provided an extra ball receiving tray 4 for storing game balls that cannot be accommodated in the hitting ball supply tray 3 and a hitting operation handle (operation knob) 5 for firing the game balls. A game board 6 is detachably attached to the back surface of the glass door frame 2. The game board 6 is a structure including a plate-like body constituting the game board 6 and various components attached to the plate-like body. A game area 7 is formed on the front surface of the game board 6.

遊技領域7の中央付近には、それぞれが識別情報としての飾り図柄を可変表示(変動表示)する複数の可変表示部を含む可変表示装置(特別可変表示部)9が設けられている。可変表示装置9には、例えば「左」、「中」、「右」の3つの可変表示部(図柄表示エリア)がある。   Near the center of the game area 7, there is provided a variable display device (special variable display section) 9 including a plurality of variable display sections each variably displaying (variable display) decorative symbols as identification information. The variable display device 9 has, for example, three variable display portions (symbol display areas) of “left”, “middle”, and “right”.

可変入賞球装置15の下部には、識別情報としての特別図柄を可変表示する可変表示部を含む特別図柄表示器8が設けられている。特別図柄表示器8は、例えば、1つの7セグメント表示器によって構成される。   A special symbol display 8 including a variable display unit that variably displays a special symbol as identification information is provided below the variable winning ball apparatus 15. The special symbol display 8 is constituted by one 7-segment display, for example.

可変表示装置9の下方には、始動入賞口14としての可変入賞球装置15が設けられている。始動入賞口14に入った入賞球は、遊技盤6の背面に導かれ、始動口スイッチ14aによって検出される。また、始動入賞口14の下部には開閉動作を行う可変入賞球装置15が設けられている。可変入賞球装置15は、ソレノイド16によって開状態とされる。   Below the variable display device 9, a variable winning ball device 15 is provided as a start winning port 14. The winning ball that has entered the start winning opening 14 is guided to the back of the game board 6 and detected by the start opening switch 14a. A variable winning ball device 15 that opens and closes is provided below the start winning opening 14. The variable winning ball device 15 is opened by a solenoid 16.

また、可変表示装置9と可変入賞球装置15との間には、始動入賞口14に入った有効入賞球数すなわち始動記憶数を表示する4つのLEDから成る特別図柄始動記憶表示器18が設けられている。特別図柄始動記憶表示器18は、有効始動入賞がある毎に、点灯状態とするLEDの数を1増やす。そして、可変表示装置9の可変表示が開始される毎に、点灯状態とするLEDの数を1減らす(すなわち1つのLEDを消灯する)。   Further, a special symbol start memory display 18 comprising four LEDs for displaying the number of effective winning balls that have entered the start winning opening 14, that is, the starting memory number, is provided between the variable display device 9 and the variable winning ball device 15. It has been. The special symbol start memory display 18 increases the number of LEDs to be turned on by 1 every time there is an effective start winning. Each time variable display of the variable display device 9 is started, the number of LEDs to be turned on is reduced by 1 (that is, one LED is turned off).

可変入賞球装置15の下部には、特定遊技状態(大当り状態)においてソレノイド21によって開状態とされる開閉板20が設けられている。開閉板20は大入賞口(可変入賞球装置)を開閉する手段である。開閉板20から遊技盤6の背面に導かれた入賞球のうち一方(V入賞領域:特別領域)に入った入賞球はVカウントスイッチ22で検出され、開閉板20からの入賞球はカウントスイッチ23で検出される。遊技盤6の背面には、大入賞口内の経路を切り換えるためのソレノイド21Aも設けられている。   An opening / closing plate 20 that is opened by a solenoid 21 in a specific gaming state (big hit state) is provided below the variable winning ball device 15. The opening / closing plate 20 is a means for opening and closing a large winning opening (variable winning ball apparatus). Of the winning balls guided from the opening / closing plate 20 to the back of the game board 6, the winning ball entering one (V winning area: special area) is detected by the V count switch 22, and the winning ball from the opening / closing board 20 is counted. 23. On the back of the game board 6, a solenoid 21A for switching the route in the special winning opening is also provided.

ゲート32に遊技球が入賞しゲートスイッチ32aで検出されると、普通図柄表示器10の表示の可変表示が開始される。この実施の形態では、左右のランプ(点灯時に図柄が視認可能になる)が交互に点灯することによって可変表示が行われ、例えば、可変表示の終了時に右側のランプが点灯すれば当たりとなる。そして、普通図柄表示器10における停止図柄が所定の図柄(当り図柄)である場合に、可変入賞球装置15が所定回数、所定時間だけ開状態になる。普通図柄表示器10の近傍には、ゲート32に入った入賞球数を表示する4つのLEDによる表示部を有する普通図柄始動記憶表示器41が設けられている。ゲート32への入賞がある毎に、普通図柄始動記憶表示器41は点灯するLEDを1増やす。そして、普通図柄表示器10の可変表示が開始される毎に、点灯するLEDを1減らす。   When a game ball wins the gate 32 and is detected by the gate switch 32a, variable display of the normal symbol display 10 is started. In this embodiment, variable display is performed by alternately lighting the left and right lamps (the symbols can be visually recognized when the lamp is lit). When the stop symbol in the normal symbol display 10 is a predetermined symbol (winning symbol), the variable winning ball device 15 is opened for a predetermined number of times for a predetermined time. In the vicinity of the normal symbol display 10, a normal symbol start memory display 41 having a display unit with four LEDs for displaying the number of winning balls entered into the gate 32 is provided. Each time there is a prize at the gate 32, the normal symbol start memory display 41 increments the LED to be turned on by one. Then, every time variable display on the normal symbol display 10 is started, the number of LEDs to be lit is reduced by one.

遊技盤6には、複数の入賞口29,30,33,39が設けられ、遊技球の入賞口29,30,33,39への入賞は、それぞれ入賞口スイッチ29a,30a,33a,39aによって検出される。各入賞口29,30,33,39は、遊技媒体を受け入れて入賞を許容する領域として遊技盤6に設けられる入賞領域を構成している。なお、始動入賞口14や大入賞口も、遊技媒体を受け入れて入賞を許容する入賞領域を構成する。遊技領域7の左右周辺には、遊技中に点滅表示される装飾ランプ25が設けられ、下部には、入賞しなかった遊技球を吸収するアウト口26がある。また、遊技領域7の外側の左右上部には、効果音を発する2つのスピーカ27が設けられている。遊技領域7の外周には、天枠ランプ28a、左枠ランプ28bおよび右枠ランプ28cが設けられている。さらに、遊技領域7における各構造物(大入賞口等)の周囲には装飾LEDが設置されている。天枠ランプ28a、左枠ランプ28bおよび右枠ランプ28cおよび装飾用LEDは、遊技機に設けられている装飾発光体の一例である。   The game board 6 is provided with a plurality of winning holes 29, 30, 33, 39, and winning of game balls to the winning holes 29, 30, 33, 39 is performed by winning hole switches 29a, 30a, 33a, 39a, respectively. Detected. Each winning opening 29, 30, 33, 39 constitutes a winning area provided in the game board 6 as an area for accepting game media and allowing winning. The start winning opening 14 and the big winning opening also constitute a winning area that accepts game media and allows winning. Decorative lamps 25 blinking and displayed during the game are provided around the left and right sides of the game area 7, and an outlet 26 for absorbing a game ball that has not won a prize is provided at the bottom. Two speakers 27 that emit sound effects are provided on the left and right upper portions outside the game area 7. On the outer periphery of the game area 7, a top frame lamp 28a, a left frame lamp 28b, and a right frame lamp 28c are provided. Further, a decoration LED is installed around each structure (such as a big prize opening) in the game area 7. The top frame lamp 28a, the left frame lamp 28b, the right frame lamp 28c, and the decorative LED are examples of a decorative light emitter provided in the gaming machine.

そして、この例では、左枠ランプ28bの近傍に、賞球払出中に点灯する賞球LED51が設けられ、天枠ランプ28aの近傍に、補給球が切れたときに点灯する球切れLED52が設けられている。上記のように、この実施の形態のパチンコ遊技機1には、発光体としてのランプやLEDが各所に設けられている。さらに、プリペイドカードが挿入されることによって球貸しを可能にするプリペイドカードユニットが、パチンコ遊技機1に隣接して設置される(図示せず)。   In this example, a prize ball LED 51 that is lit during award ball payout is provided in the vicinity of the left frame lamp 28b, and a ball break LED 52 that is lit when the supply ball is cut is provided in the vicinity of the top frame lamp 28a. It has been. As described above, the pachinko gaming machine 1 of this embodiment is provided with lamps and LEDs as light emitters in various places. Further, a prepaid card unit that enables lending a ball by inserting a prepaid card is installed adjacent to the pachinko gaming machine 1 (not shown).

打球発射装置から発射された遊技球は、打球レールを通って遊技領域7に入り、その後、遊技領域7を下りてくる。打球が始動入賞口14に入り始動口スイッチ14aで検出されると、図柄の可変表示を開始できる状態であれば、特別図柄表示器8において特別図柄が可変表示を始めるとともに、可変表示装置9において飾り図柄が可変表示を始める。図柄の可変表示を開始できる状態でなければ、始動入賞記憶数を1増やす。   The game balls launched from the hit ball launching device enter the game area 7 through the hit ball rail, and then descend the game area 7. When the hit ball enters the start winning port 14 and is detected by the start port switch 14a, the special symbol on the special symbol display 8 starts variable display on the variable display device 9 as long as variable symbol display can be started. The decorative pattern starts variable display. If it is not in a state where the variable display of symbols can be started, the start winning memory number is increased by one.

可変表示装置9における特別図柄の可変表示は、一定時間が経過したときに停止する。停止時の特別図柄が大当り図柄(特定表示結果)であると、大当り遊技状態に移行する。すなわち、開閉板20が、一定時間経過するまで、または、所定個数(例えば10個)の打球が入賞するまで開放する。そして、開閉板20の開放中に打球がV入賞領域に入賞しV入賞スイッチ22で検出されると、継続権が発生し開閉板20の開放が再度行われる。継続権の発生は、所定回数(例えば15ラウンド)許容される。   The variable display of the special symbol on the variable display device 9 stops when a certain time has elapsed. If the special symbol at the time of stoppage is a jackpot symbol (specific display result), the game shifts to a jackpot gaming state. That is, the opening / closing plate 20 is opened until a predetermined time elapses or a predetermined number (for example, 10) of hit balls wins. When the hit ball enters the V winning area while the opening / closing plate 20 is opened and is detected by the V winning switch 22, a continuation right is generated and the opening / closing plate 20 is opened again. The generation of the continuation right is allowed a predetermined number of times (for example, 15 rounds).

停止時の可変表示装置9における特別図柄が確率変動を伴う大当り図柄(確変図柄)である場合には、次に大当りとなる確率が高くなる。すなわち、確変状態という遊技者にとってさらに有利な状態となる。   When the special symbol in the variable display device 9 at the time of stoppage is a jackpot symbol (probability variation symbol) with a probability variation, the probability of the next jackpot increases. That is, it becomes a more advantageous state for the player in the probability variation state.

遊技球がゲート32に入賞すると、普通図柄表示器10において普通図柄が可変表示される状態になる。また、普通図柄表示器10における停止図柄が所定の図柄(当り図柄)である場合に、可変入賞球装置15が所定時間だけ開状態になる。さらに、確変状態では、普通図柄表示器10における停止図柄が当り図柄になる確率が高められるとともに、可変入賞球装置15の開放時間と開放回数が高められる。すなわち、可変入賞球装置15の開放時間と開放回数は、普通図柄の停止図柄が当り図柄であったり、特別図柄の停止図柄が確変図柄である場合等に高められ、遊技者にとって不利な状態から有利な状態に変化する。なお、開放回数が高められることは、閉状態から開状態になることも含む概念である。   When the game ball wins the gate 32, the normal symbol display unit 10 is in a state where the normal symbol is variably displayed. Further, when the stop symbol on the normal symbol display 10 is a predetermined symbol (winning symbol), the variable winning ball device 15 is opened for a predetermined time. Further, in the probability variation state, the probability that the stop symbol on the normal symbol display 10 becomes a winning symbol is increased, and the opening time and the number of times of opening of the variable winning ball device 15 are increased. That is, the opening time and the number of times of opening of the variable winning ball device 15 are increased when the stop symbol of the normal symbol is a winning symbol, or when the stop symbol of the special symbol is a probabilistic symbol. It changes to an advantageous state. Note that increasing the number of times of opening is a concept including changing from a closed state to an open state.

次に、パチンコ遊技機1の裏面の構造について図2を参照して説明する。図2は、遊技機を裏面から見た背面図である。   Next, the structure of the back surface of the pachinko gaming machine 1 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a rear view of the gaming machine as seen from the back side.

図2に示すように、遊技機裏面側では、可変表示装置9を制御する演出制御手段が搭載された演出制御基板80を含む可変表示制御ユニット49、遊技制御用マイクロコンピュータ等が搭載された遊技制御基板(主基板)31が設置されている。また、球払出制御を行う払出制御用マイクロコンピュータ等が搭載された払出制御基板37が設置されている。なお、演出制御手段は、遊技盤6に設けられている可変表示装置9、各種装飾LED、普通図柄始動記憶表示器41、装飾ランプ25、枠側に設けられている天枠ランプ28a、左枠ランプ28bおよび右枠ランプ28cを点灯制御するとともに、スピーカ27からの音発生を制御する。   As shown in FIG. 2, on the back side of the gaming machine, a game in which a variable display control unit 49 including an effect control board 80 on which an effect control means for controlling the variable display device 9 is mounted, a game control microcomputer, and the like are mounted. A control board (main board) 31 is installed. In addition, a payout control board 37 on which a payout control microcomputer that performs ball payout control is mounted is installed. The production control means includes a variable display device 9 provided on the game board 6, various decoration LEDs, a normal symbol start memory display 41, a decoration lamp 25, a top frame lamp 28a provided on the frame side, and a left frame. The lamp 28b and the right frame lamp 28c are controlled to be turned on, and sound generation from the speaker 27 is controlled.

演出制御手段は、演出制御基板80に搭載されている1つの演出制御用マイクロコンピュータで実現されるが、遊技盤6に設けられている各種装飾LED、普通図柄始動記憶表示器41、装飾ランプ25、枠側に設けられている天枠ランプ28a、左枠ランプ28bおよび右枠ランプ28cを駆動するための駆動回路は、演出制御基板80と電気的に接続されているランプドライバ基板に搭載されている。また、スピーカ27を駆動する駆動回路等は、演出制御基板80と電気的に接続されている音声制御基板に搭載されている。   The effect control means is realized by one effect control microcomputer mounted on the effect control board 80, but various decoration LEDs, normal symbol start memory display 41, and decoration lamp 25 provided on the game board 6. The drive circuit for driving the top frame lamp 28a, the left frame lamp 28b and the right frame lamp 28c provided on the frame side is mounted on a lamp driver board electrically connected to the effect control board 80. Yes. The drive circuit for driving the speaker 27 is mounted on a sound control board that is electrically connected to the effect control board 80.

さらに、DC30V、DC21V、DC12VおよびDC5Vを作成する電源回路が搭載された電源基板910やタッチセンサ基板91が設けられている。電源基板910は、大部分が主基板31と重なっているが、主基板31に重なることなく外部から視認可能に露出した露出部分がある。この露出部分には、遊技機1における主基板31および各電気部品制御基板(演出制御基板80および払出制御基板37)や遊技機に設けられている各電気部品への電力供給を実行あるいは遮断するための電力供給許可手段としての電源スイッチと、主基板31および払出制御基板37に含まれる記憶内容保持手段(例えば、電力供給停止時にもその内容を保持可能なバックアップRAM)に記憶されたバックアップデータをクリアするための操作手段としてのクリアスイッチとが設けられている。さらに、露出部分における電源スイッチの内側(基板内部側)には、交換可能なヒューズが設けられている。   Further, a power supply substrate 910 and a touch sensor substrate 91 on which a power supply circuit for generating DC30V, DC21V, DC12V, and DC5V is mounted are provided. Most of the power supply substrate 910 overlaps with the main substrate 31, but there is an exposed portion that is exposed so as not to overlap with the main substrate 31. In the exposed portion, power supply to the main board 31 and each electric component control board (the effect control board 80 and the payout control board 37) in the gaming machine 1 and each electric component provided in the gaming machine is executed or cut off. Data stored in a power switch as a power supply permitting unit and a storage content holding unit included in the main board 31 and the payout control board 37 (for example, a backup RAM capable of holding the contents even when power supply is stopped) And a clear switch as an operation means for clearing. Furthermore, a replaceable fuse is provided inside the power switch at the exposed portion (inside the substrate).

なお、電気部品制御基板には、電気部品制御用マイクロコンピュータを含む電気部品制御手段が搭載されている。電気部品制御手段は、遊技制御手段からの指令信号(制御信号)に従って遊技機に設けられている電気部品(遊技用装置:球払出装置97、可変表示装置9、ランプやLEDなどの発光体、スピーカ27等)を制御する。以下、主基板31を電気部品制御基板に含めて説明を行うことがある。その場合には、電気部品制御基板に搭載される電気部品制御手段は、遊技制御手段と、遊技制御手段からの指令信号に従って遊技機に設けられている電気部品を制御する手段とのそれぞれを指す。また、主基板31以外のマイクロコンピュータが搭載された基板をサブ基板ということがある。   An electrical component control means including an electrical component control microcomputer is mounted on the electrical component control board. The electrical component control means is an electrical component provided in the gaming machine according to a command signal (control signal) from the game control means (game device: ball payout device 97, variable display device 9, light emitter such as a lamp or LED, The speaker 27 and the like are controlled. Hereinafter, description may be made by including the main board 31 in the electric component control board. In that case, the electric component control means mounted on the electric component control board indicates each of the game control means and the means for controlling the electric components provided in the gaming machine in accordance with a command signal from the game control means. . A substrate on which a microcomputer other than the main substrate 31 is mounted may be referred to as a sub-substrate.

遊技機裏面において、上方には、各種情報を遊技機外部に出力するための各端子を備えたターミナル基板160が設置されている。ターミナル基板160には、少なくとも、球切れ検出スイッチ167の出力を導入して外部出力するための球切れ用端子、賞球情報(賞球個数信号)を外部出力するための賞球用端子および球貸し情報(球貸し個数信号)を外部出力するための球貸し用端子が設けられている。また、中央付近には、主基板31からの各種情報を遊技機外部に出力するための各端子を備えた情報端子基板(情報出力基板)34が設置されている。   On the back side of the gaming machine, a terminal board 160 provided with terminals for outputting various information to the outside of the gaming machine is installed above. The terminal board 160 includes at least a ball break terminal for introducing the output of the ball break detection switch 167 and outputting it externally, a prize ball terminal for outputting prize ball information (prize ball number signal) and a ball. A ball lending terminal for externally outputting lending information (ball lending number signal) is provided. Near the center, an information terminal board (information output board) 34 having terminals for outputting various information from the main board 31 to the outside of the gaming machine is installed.

貯留タンク38に貯留された遊技球は誘導レール39を通り、カーブ樋を経て払出ケース40Aで覆われた球払出装置に至る。球払出装置の上部には、遊技媒体切れ検出手段としての球切れスイッチ187が設けられている。球切れスイッチ187が球切れを検出すると、球払出装置の払出動作が停止する。球切れスイッチ187は遊技球通路内の遊技球の有無を検出するスイッチであるが、貯留タンク38内の補給球の不足を検出する球切れ検出スイッチ167も誘導レール39における上流部分(貯留タンク38に近接する部分)に設けられている。球切れ検出スイッチ167が遊技球の不足を検知すると、遊技機設置島に設けられている補給機構から遊技機に対して遊技球の補給が行われる。   The game balls stored in the storage tank 38 pass through the guide rail 39 and reach the ball payout device covered with the payout case 40A through the curve rod. Above the ball payout device, a ball break switch 187 is provided as a game medium break detection means. When the ball break switch 187 detects a ball break, the payout operation of the ball payout device stops. The ball break switch 187 is a switch that detects the presence or absence of a game ball in the game ball passage. In the vicinity of the head). When the ball break detection switch 167 detects a shortage of game balls, the game machine is replenished to the game machine from the supply mechanism provided on the gaming machine installation island.

入賞にもとづく景品としての遊技球や球貸し要求にもとづく遊技球が多数払い出されて打球供給皿3が満杯になると、遊技球は、余剰球通路を経て余剰球受皿4に導かれる。さらに遊技球が払い出されると、感知レバー(図示せず)が貯留状態検出手段としての満タンスイッチ(図示せず)を押圧して、貯留状態検出手段としての満タンスイッチがオンする。その状態では、球払出装置内の払出モータの回転が停止して球払出装置の動作が停止するとともに打球発射装置の駆動も停止する。   When a large number of game balls as prizes based on winning a prize and game balls based on a ball lending request are paid out and the hitting ball supply tray 3 is full, the game balls are guided to the surplus ball receiving tray 4 through the surplus ball passage. When the game ball is further paid out, a sensing lever (not shown) presses a full tank switch (not shown) as a storage state detection means, and the full tank switch as a storage state detection means is turned on. In this state, the rotation of the payout motor in the ball payout device stops, the operation of the ball payout device stops, and the driving of the hitting ball launching device also stops.

図3は、主基板31における回路構成の一例を示すブロック図である。なお、図3には、払出制御基板37および演出制御基板80等も示されている。主基板31には、プログラムに従ってパチンコ遊技機1を制御する基本回路(遊技制御用マイクロコンピュータに相当:遊技制御手段)53と、ゲートスイッチ32a、始動口スイッチ14a、Vカウントスイッチ22、カウントスイッチ23、および入賞口スイッチ29a,30a,33a,39aからの信号を基本回路53に与える入力ドライバ回路58と、可変入賞球装置15を開閉するソレノイド16、開閉板20を開閉するソレノイド21および大入賞口内の経路を切り換えるためのソレノイド21Aを基本回路53からの指令に従って駆動するソレノイド回路59とが搭載されている。   FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a circuit configuration in the main board 31. FIG. 3 also shows a payout control board 37, an effect control board 80, and the like. The main board 31 includes a basic circuit (corresponding to a game control microcomputer: game control means) 53 for controlling the pachinko gaming machine 1 according to a program, a gate switch 32a, a start port switch 14a, a V count switch 22, and a count switch 23. , And an input driver circuit 58 for giving signals from the winning opening switches 29a, 30a, 33a, 39a to the basic circuit 53, a solenoid 16 for opening / closing the variable winning ball apparatus 15, a solenoid 21 for opening / closing the opening / closing plate 20, and the inside of the big winning opening And a solenoid circuit 59 for driving the solenoid 21A for switching the path according to a command from the basic circuit 53.

なお、ゲートスイッチ32a、始動口スイッチ14a、Vカウントスイッチ22、カウントスイッチ23、入賞口スイッチ29a,30a,33a,39a等のスイッチは、センサと称されているものでもよい。すなわち、遊技球を検出できる遊技媒体検出手段(この例では遊技球検出手段)であれば、その名称を問わない。入賞検出を行う始動口スイッチ14a、Vカウントスイッチ22、カウントスイッチ23、および入賞口スイッチ29a,30a,33a,39aの各スイッチは、入賞検出手段でもある。なお、入賞検出手段は、複数の入賞口に別個に入賞したそれぞれの遊技球をまとめて検出するものであってもよい。また、ゲートスイッチ32aのような通過ゲートであっても、賞球の払い出しが行われるものであれば、通過ゲートへ遊技球が進入することが入賞になり、通過ゲートに設けられているスイッチ(例えばゲートスイッチ32a)が入賞検出手段になる。さらに、この実施の形態では、V入賞領域に入賞した遊技球はVカウントスイッチ22のみで検出されるので、大入賞口に入賞した遊技球数は、Vカウントスイッチ22による検出数とカウントスイッチ23による検出数との和になる。しかし、V入賞領域に入賞した遊技球が、Vカウントスイッチ22で検出されるとともにカウントスイッチ23でも検出されるようにしてもよい。その場合には、大入賞口に入賞した遊技球数は、カウントスイッチ23による検出数に相当する。   The gate switch 32a, the start port switch 14a, the V count switch 22, the count switch 23, the winning port switches 29a, 30a, 33a, 39a, and other switches may be referred to as sensors. That is, the name of the game medium detection means (game ball detection means in this example) that can detect a game ball is not limited. Each of the start port switch 14a, the V count switch 22, the count switch 23, and the winning port switches 29a, 30a, 33a, and 39a for performing the winning detection is also a winning detection means. Note that the winning detection means may be configured to collectively detect the respective game balls that have been won separately at the plurality of winning openings. In addition, even if a passing gate such as the gate switch 32a is used, if a prize ball is to be paid out, a game ball entering the passing gate becomes a win, and a switch ( For example, the gate switch 32a) becomes a winning detection means. Further, in this embodiment, since the game balls won in the V winning area are detected only by the V count switch 22, the number of game balls won in the big winning opening is the number detected by the V count switch 22 and the count switch 23. It becomes the sum with the detection number by. However, the game ball that has won the V winning area may be detected by the V count switch 22 and also by the count switch 23. In this case, the number of game balls won in the big winning opening corresponds to the number detected by the count switch 23.

また、始動口スイッチ14a、カウントスイッチ23、および入賞口スイッチ29a,30a,33a,39aの各スイッチには、スイッチコモン電圧(例えば+12V)が供給されているが、主基板31には、スイッチコモン電圧を監視するスイッチコモン監視回路71が搭載されている。スイッチコモン監視回路71が、スイッチコモン電圧が所定値まで低下したことを検出すると、基本回路53に入力されるスイッチコモン監視信号をオフ状態にする。   A switch common voltage (for example, + 12V) is supplied to each of the start port switch 14a, the count switch 23, and the winning port switches 29a, 30a, 33a, and 39a. A switch common monitoring circuit 71 for monitoring the voltage is mounted. When the switch common monitoring circuit 71 detects that the switch common voltage has dropped to a predetermined value, the switch common monitoring signal input to the basic circuit 53 is turned off.

また、基本回路53から与えられるデータに従って、大当りの発生を示す大当り情報、特別図柄表示器8における特別図柄の可変表示開始に利用された始動入賞球の個数を示す有効始動情報、確率変動が生じたことを示す確変情報等の情報出力信号をホールコンピュータ等の外部装置に対して出力する情報出力回路64が搭載されている。   Further, according to the data given from the basic circuit 53, the jackpot information indicating the occurrence of the jackpot, the effective starting information indicating the number of starting winning balls used to start the variable display of the special symbol on the special symbol display 8, and the probability variation are generated. An information output circuit 64 is provided for outputting an information output signal such as probability variation information indicating this to an external device such as a hall computer.

遊技制御用マイクロコンピュータで実現される基本回路53は、ゲーム制御(遊技制御)用のプログラム等を記憶するROM54、ワークメモリとして使用される記憶手段(変動データを記憶する変動データ記憶手段)としてのRAM55、プログラムに従って制御動作を行うCPU56およびI/Oポート部57を含む。この実施の形態では、ROM54およびRAM55はCPU56に内蔵されている。すなわち、CPU56は、1チップマイクロコンピュータである。1チップマイクロコンピュータは、少なくともRAM55が内蔵されていればよく、ROM54およびI/Oポート部57は外付けであっても内蔵されていてもよい。なお、CPU56はROM54に格納されているプログラムに従って制御を実行するので、以下、CPU56が実行する(または、処理を行う)ということは、具体的には、CPU56がプログラムに従って制御を実行することである。このことは、主基板31以外の他の基板に搭載されているCPUについても同様である。また、遊技制御手段は、遊技制御用マイクロコンピュータで実現される基本回路53で実現されているが、主として、遊技制御用マイクロコンピュータにおけるプログラムに従って制御を実行するCPU56で実現される。   A basic circuit 53 realized by a game control microcomputer includes a ROM 54 for storing a game control (game control) program and the like, and storage means used as a work memory (variable data storage means for storing variable data). A RAM 55, a CPU 56 that performs control operations according to a program, and an I / O port unit 57 are included. In this embodiment, the ROM 54 and the RAM 55 are built in the CPU 56. That is, the CPU 56 is a one-chip microcomputer. The one-chip microcomputer only needs to have at least the RAM 55 built in, and the ROM 54 and the I / O port unit 57 may be externally attached or built in. Since the CPU 56 executes control according to the program stored in the ROM 54, the CPU 56 executes (or performs processing) hereinafter, specifically, the CPU 56 executes control according to the program. is there. The same applies to CPUs mounted on substrates other than the main substrate 31. The game control means is realized by a basic circuit 53 realized by a game control microcomputer, but is mainly realized by a CPU 56 that executes control according to a program in the game control microcomputer.

また、RAM55は、その一部または全部が電源基板910において作成されるバックアップ電源によってバックアップされている不揮発性記憶手段としてのバックアップRAMである。すなわち、遊技機に対する電力供給が停止しても、所定期間(バックアップ電源が電力供給不能になるまで)は、RAM55の一部または全部の内容は保存される。少なくとも、遊技状態すなわち遊技制御手段の制御状態に応じたデータ(特別図柄プロセスフラグ等)は、バックアップRAMに保存される。遊技制御手段の制御状態に応じたデータとは、停電等が生じた後に復旧した場合に、そのデータにもとづいて、制御状態を停電等の発生前に復旧させるために必要なデータである。   The RAM 55 is a backup RAM as a non-volatile storage means that is partially or entirely backed up by a backup power source created on the power supply substrate 910. In other words, even if the power supply to the gaming machine is stopped, a part or all of the contents of the RAM 55 is stored for a predetermined period (until the power supply of the backup power supply is disabled). At least data (a special symbol process flag or the like) corresponding to the game state, that is, the control state of the game control means is stored in the backup RAM. The data corresponding to the control state of the game control means is data necessary for restoring the control state before the occurrence of a power failure or the like based on the data when the power is restored after a power failure or the like.

なお、この実施の形態で用いられているCPU56は、ソフトウェアで割込禁止に設定できないマスク不能割込(NMI)を発生させるために使用されるマスク不能割込端子(NMI端子)と、CPU56の外部から割込(外部割込;ソフトウェアで割込禁止にできるマスク可能割込)を発生させるために使用される割込端子(INT端子)とを有する。しかし、この実施の形態では、マスク不能割込および外部割込を使用しない。そこで、NMI端子およびINT端子を、抵抗を介してVcc(+5V)にプルアップしておく。従って、NMI端子およびINT端子の入力レベルは常にハイレベルになり、端子オープン状態に場合に比べて、ノイズ等によってNMI端子およびINT端子の入力レベルが立ち下がって割込発生状態になる可能性が低減する。   Note that the CPU 56 used in this embodiment includes a non-maskable interrupt terminal (NMI terminal) used for generating a non-maskable interrupt (NMI) that cannot be set to interrupt prohibition by software, And an interrupt terminal (INT terminal) used to generate an external interrupt (external interrupt; maskable interrupt that can be disabled by software). However, this embodiment does not use non-maskable interrupts and external interrupts. Therefore, the NMI terminal and the INT terminal are pulled up to Vcc (+5 V) through resistors. Therefore, the input levels of the NMI terminal and the INT terminal are always at a high level, and there is a possibility that the input level of the NMI terminal and the INT terminal falls due to noise or the like, and an interrupt is generated, as compared with the terminal open state. Reduce.

図4は、演出制御基板80、ランプドライバ基板35および音声制御基板70の回路構成例を示すブロック図である。なお、ランプドライバ基板35および音声制御基板70には、マイクロコンピュータは搭載されていない。演出制御基板80において、演出制御用マイクロコンピュータ(電気部品制御用マイクロコンピュータの一例)における演出制御用CPU101は、ROM(図示せず)に格納されたプログラムに従って動作し、主基板31からのストローブ信号(図柄制御INT信号)に応じて、入力ドライバ102および入力ポート103を介して演出制御コマンドを受信する。また、演出制御用CPU101は、演出制御コマンドにもとづいて、VDP(ビデオディスプレイプロセッサ)109に、LCDを用いた可変表示装置9の表示制御を行わせる。VDP109は、GCL(グラフィックコントローラLSI)と呼ばれることもある。   FIG. 4 is a block diagram illustrating a circuit configuration example of the effect control board 80, the lamp driver board 35, and the sound control board 70. The lamp driver board 35 and the sound control board 70 are not equipped with a microcomputer. In the effect control board 80, the effect control CPU 101 in the effect control microcomputer (an example of the electric component control microcomputer) operates in accordance with a program stored in a ROM (not shown), and a strobe signal from the main board 31. In response to (symbol control INT signal), an effect control command is received via the input driver 102 and the input port 103. Further, the effect control CPU 101 causes the VDP (video display processor) 109 to perform display control of the variable display device 9 using the LCD based on the effect control command. The VDP 109 is sometimes called a GCL (graphic controller LSI).

さらに、演出制御用CPU101は、出力ポート104および出力ドライバ110を介して音声制御基板70に対して音番号データを出力する。また、演出制御用CPU101に入出力するバス(アドレスバス、データバス、および書込/読出信号等の制御信号ラインを含む)はバスドライバ105を介してランプドライバ基板35まで延長されている。   Further, the production control CPU 101 outputs sound number data to the sound control board 70 via the output port 104 and the output driver 110. A bus (including an address bus, a data bus, and a control signal line such as a write / read signal) that is input / output to / from the effect control CPU 101 is extended to the lamp driver board 35 via the bus driver 105.

ランプドライバ基板35において、演出制御用CPU101に入出力するバスは、バスレシーバ351を介して出力ポート352および拡張ポート353に接続される。出力ポート352から出力される各ランプを駆動する信号は、ランプドライバ354で増幅され各ランプに供給される。また、出力ポート352から出力される各LEDを駆動する信号は、LED駆動回路355で増幅され各LEDに供給される。   In the lamp driver board 35, a bus that is input to and output from the effect control CPU 101 is connected to the output port 352 and the expansion port 353 via the bus receiver 351. A signal for driving each lamp output from the output port 352 is amplified by a lamp driver 354 and supplied to each lamp. A signal for driving each LED output from the output port 352 is amplified by the LED drive circuit 355 and supplied to each LED.

この実施の形態では、遊技機に設けられているランプ・LEDおよび演出用駆動手段は、演出制御基板80に搭載されている演出用CPU101を含む演出制御手段によって制御される。また、可変表示装置9およびランプ・LED等を制御するためのデータがROMに格納されている。演出用CPU101は、ROMに格納されているデータにもとづいて可変表示装置9およびランプ・LED等を制御する。そして、ランプドライバ基板35に搭載されている出力ポート352および各駆動回路を介して、ランプ・LEDおよび演出用駆動手段が駆動される。従って、機種変更を行う際に、ランプドライバ基板35についてポート数を変更する等の設計変更を行う必要はあるが、演出制御基板80については、プログラムを格納するROMを交換するだけでよく回路の設計変更を行う必要はない。   In this embodiment, lamps / LEDs and effect driving means provided in the gaming machine are controlled by effect control means including effect CPU 101 mounted on effect control board 80. Further, data for controlling the variable display device 9 and lamps / LEDs are stored in the ROM. The effect CPU 101 controls the variable display device 9 and the lamps / LEDs based on the data stored in the ROM. Then, the lamp / LED and the effect driving means are driven via the output port 352 and each drive circuit mounted on the lamp driver board 35. Therefore, when changing the model, it is necessary to make a design change such as changing the number of ports for the lamp driver board 35, but for the production control board 80, it is only necessary to replace the ROM storing the program. There is no need to make design changes.

音声制御基板70において、演出制御基板80からの音番号データは、入力ドライバ702を介して、例えばデジタルシグナルプロセッサによる音声合成用IC703に入力される。音声合成用IC703は、音番号データに応じたデータを音声データ基板70Aに搭載されている音声データROM704から読み出し、読み出したデータに応じた音声や効果音を発生し増幅回路705に出力する。増幅回路705は、音声合成用IC703の出力レベルを、ボリューム706で設定されている音量に応じたレベルに増幅した音声信号をスピーカ27に出力する。   In the voice control board 70, the sound number data from the effect control board 80 is input to the voice synthesis IC 703 by a digital signal processor, for example, via the input driver 702. The voice synthesis IC 703 reads data corresponding to the sound number data from the voice data ROM 704 mounted on the voice data board 70 </ b> A, generates voice and sound effects corresponding to the read data, and outputs them to the amplifier circuit 705. The amplification circuit 705 outputs an audio signal obtained by amplifying the output level of the speech synthesis IC 703 to a level corresponding to the volume set by the volume 706 to the speaker 27.

音声データROM704に格納されている音番号データに応じたデータは、所定期間(例えば特別図柄の変動期間)における効果音または音声の出力態様を時系列的に示すデータの集まりである。音声合成用IC703は、音番号データを入力すると、音声データROM704内の対応するデータに従って音出力制御を行う。対応するデータに従った音出力制御は、次の音番号データを入力するまで継続される。そして、音声合成用IC703は、次の音番号データを入力すると、新た入力した音番号データに対応した音声データROM704内のデータに従って音出力制御を行う。   The data corresponding to the sound number data stored in the sound data ROM 704 is a collection of data indicating the sound effect or sound output mode in a time series in a predetermined period (for example, a special symbol fluctuation period). When the voice number IC 703 receives the sound number data, the voice synthesis IC 703 performs sound output control according to the corresponding data in the voice data ROM 704. The sound output control according to the corresponding data is continued until the next sound number data is input. When the next sound number data is input, the speech synthesis IC 703 performs sound output control according to the data in the sound data ROM 704 corresponding to the newly input sound number data.

この実施の形態では、スピーカ27から出力される音声や効果音は演出制御用CPU101を含む演出制御手段によって制御されるのであるが、演出制御手段は、音声制御基板70に音番号データを出力する。音声制御基板70において、音声データROM704には、遊技の進行に伴って出現しうる音声や効果音を実現するための多数のデータが格納され、それらのデータは音番号データに対応付けられている。従って、演出制御手段は、音番号データを出力するだけで音出力制御を実現することができる。なお、音番号データは例えば1バイトデータであり、シリアル信号線またはパラレル信号線によって音声制御基板70に転送される。   In this embodiment, the sound and sound output from the speaker 27 are controlled by the effect control means including the effect control CPU 101, but the effect control means outputs the sound number data to the sound control board 70. . In the voice control board 70, the voice data ROM 704 stores a large amount of data for realizing voice and sound effects that can appear as the game progresses, and these data are associated with the sound number data. . Therefore, the production control means can realize sound output control only by outputting the sound number data. Note that the sound number data is, for example, 1-byte data and is transferred to the sound control board 70 via a serial signal line or a parallel signal line.

図5は、特別図柄表示器8や可変表示装置9などの各図柄表示装置の接続状態の例を示す説明図である。図5に示すように、本例では、主基板31に搭載されているCPU56は、駆動信号を出力する制御を行うことで、特別図柄表示器8と、特別図柄始動記憶表示器18と、普通図柄表示器10と、普通図柄始動記憶表示器41との表示制御を行う。また、演出制御基板80に搭載されている演出制御用CPU101は、主基板31からの演出制御コマンドにもとづいて、可変表示装置9を制御して飾り図柄の表示制御を行う。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of a connection state of each symbol display device such as the special symbol display 8 and the variable display device 9. As shown in FIG. 5, in this example, the CPU 56 mounted on the main board 31 performs a control to output a drive signal, so that the special symbol display 8, the special symbol start memory display 18, Display control of the symbol display 10 and the normal symbol start memory display 41 is performed. Further, the effect control CPU 101 mounted on the effect control board 80 controls the variable display device 9 based on the effect control command from the main board 31 to perform display control of the decorative symbols.

本例では、特別図柄表示器8は、7セグメント表示器によって構成され、セグメント表示を行う。特別図柄は、例えば、「0」〜「9」の10個の数字が用いられる。特別図柄は、「0」〜「9」の順番で順次更新されることで変動表示が行われる、なお、「9」が表示されたあとは「0」に戻る。そして、変動表示が終了したときの停止図柄が「0」のときは「はずれ」を意味し、停止図柄が正の偶数(2,4,6,8)のいずれかであるときは「大当り」を意味し、停止図柄が奇数(1,3,5,7,9)のいずれかであるときは「確変大当り」を意味する。   In this example, the special symbol display 8 is constituted by a 7-segment display and performs segment display. As the special symbol, for example, ten numbers “0” to “9” are used. The special symbol is sequentially updated in the order of “0” to “9”, so that the variable display is performed. After “9” is displayed, the special symbol returns to “0”. When the stop symbol when the variable display is finished is “0”, it means “displacement”, and when the stop symbol is any positive even number (2, 4, 6, 8), it is “big hit”. When the stop symbol is an odd number (1, 3, 5, 7, 9), it means “probable big hit”.

また、本例では、特別図柄始動記憶表示器18と、普通図柄始動記憶表示器41とがLEDによって構成されている。また、普通図柄表示器10がランプによって構成され、可変表示装置9がLCDによって構成されている。飾り図柄は、例えば左中右の3図柄によって表示され、左中右それぞれの図柄には例えば「0」〜「9」の10個の数字が用いられる。そして、飾り図柄は、停止図柄が左中右それぞれが同一の図柄である場合には「大当り」を示唆(単に「大当り」ということがある)していることを意味し、それ以外の停止図柄である場合には「はずれ」を示唆(単に「はずれ」ということがある)していることを意味する。なお、可変表示装置9による表示演出を、キャラクタなどの識別情報により行うようにしてもよい。例えば、キャラクタにより表示演出を行う場合には、例えば野球選手を登場させてホームランを打った様子を表示することにより、大当りを示唆するようにすることなどが考えられる。   Moreover, in this example, the special symbol start memory | storage display 18 and the normal symbol start memory | storage display 41 are comprised by LED. Further, the normal symbol display 10 is constituted by a lamp, and the variable display device 9 is constituted by an LCD. The decorative symbols are displayed by, for example, three symbols of the left middle right, and ten numbers from “0” to “9” are used for each of the left middle right symbols, for example. The decorative symbol indicates that if the stop symbol is the same for each of the middle left and right, it means that it is a “big hit” (simply called “big hit”), and other stop symbols If it is, it means that “out of” is suggested (sometimes simply referred to as “out of”). In addition, you may make it perform the display effect by the variable display apparatus 9 by identification information, such as a character. For example, when a display effect is performed by a character, it may be possible to suggest a big hit by, for example, displaying a baseball player and hitting a home run.

次に遊技機の動作について説明する。図6は、主基板31における遊技制御手段(CPU56およびROM54,RAM55等の周辺回路)が実行するメイン処理を示すフローチャートである。遊技機に対して電源が投入され、リセット端子の入力レベルがハイレベルになると、CPU56は、ステップS1以降のメイン処理を開始する。メイン処理において、CPU56は、まず、必要な初期設定を行う。   Next, the operation of the gaming machine will be described. FIG. 6 is a flowchart showing main processing executed by game control means (peripheral circuits such as the CPU 56, ROM 54, and RAM 55) on the main board 31. When power is turned on to the gaming machine and the input level of the reset terminal becomes high level, the CPU 56 starts main processing after step S1. In the main process, the CPU 56 first performs necessary initial settings.

初期設定処理において、CPU56は、まず、割込禁止に設定する(ステップS1)。次に、割込モードを割込モード2に設定し(ステップS2)、スタックポインタにスタックポインタ指定アドレスを設定する(ステップS3)。そして、内蔵デバイスレジスタの初期化を行う(ステップS4)。また、内蔵デバイス(内蔵周辺回路)であるCTC(カウンタ/タイマ)およびPIO(パラレル入出力ポート)の初期化(ステップS5)を行った後、RAMをアクセス可能状態に設定する(ステップS6)。なお、割込みモード2は、遊技制御用マイクロコンピュータ56が内蔵する特定レジスタ(Iレジスタ)の値(1バイト)と内蔵デバイスが出力する割込みベクタ(1バイト:最下位ビット0)から合成されるアドレスが、割込み番地を示すモードである。   In the initial setting process, the CPU 56 first sets the interrupt prohibition (step S1). Next, the interrupt mode is set to interrupt mode 2 (step S2), and a stack pointer designation address is set to the stack pointer (step S3). Then, the built-in device register is initialized (step S4). Further, after initialization (step S5) of CTC (counter / timer) and PIO (parallel input / output port) which are built-in devices (built-in peripheral circuits), the RAM is set in an accessible state (step S6). The interrupt mode 2 is an address synthesized from the value (1 byte) of the specific register (I register) built in the game control microcomputer 56 and the interrupt vector (1 byte: least significant bit 0) output from the built-in device. Is a mode indicating an interrupt address.

次いで、CPU56は、入力ポートを介して入力されるクリアスイッチ(図示せず)の出力信号の状態を1回だけ確認する(ステップS7)。その確認においてオンを検出した場合には、CPU56は、通常の初期化処理を実行する(ステップS11〜ステップS14)。   Next, the CPU 56 confirms the state of the output signal of a clear switch (not shown) input via the input port only once (step S7). When the on-state is detected in the confirmation, the CPU 56 executes normal initialization processing (steps S11 to S14).

クリアスイッチがオンの状態でない場合には、遊技機への電力供給が停止したときにバックアップRAM領域のデータ保護処理(例えばパリティデータの付加等の電力供給停止時処理)が行われたか否か確認する(ステップS8)。そのような保護処理が行われていないことを確認したら、CPU56は初期化処理を実行する。バックアップRAM領域にバックアップデータがあるか否かは、例えば、電力供給停止時処理においてバックアップRAM領域に設定されるバックアップフラグの状態によって確認される。この例では、バックアップフラグ領域に「55H」が設定されていればバックアップあり(オン状態)を意味し、「55H」以外の値が設定されていればバックアップなし(オフ状態)を意味する。   If the clear switch is not on, check whether data protection processing of the backup RAM area (for example, power supply stop processing such as addition of parity data) was performed when power supply to the gaming machine was stopped (Step S8). When it is confirmed that such protection processing is not performed, the CPU 56 executes initialization processing. Whether there is backup data in the backup RAM area is confirmed, for example, by the state of the backup flag set in the backup RAM area in the power supply stop process. In this example, if “55H” is set in the backup flag area, it means that there is a backup (ON state), and if a value other than “55H” is set, it means that there is no backup (OFF state).

バックアップありを確認したら、CPU56は、バックアップRAM領域のデータチェック(この例ではパリティチェック)を行う(ステップS9)。ステップS9では、算出したチェックサムと、電力供給停止時処理にて同一の処理によって算出され保存されているチェックサムとを比較する。不測の停電等の電力供給停止が生じた後に復旧した場合には、バックアップRAM領域のデータは保存されているはずであるから、チェック結果(比較結果)は正常(一致)になる。チェック結果が正常でないということは、バックアップRAM領域のデータが、電力供給停止時のデータとは異なっていることを意味する。そのような場合には、内部状態を電力供給停止時の状態に戻すことができないので、電力供給の停止からの復旧時でない電源投入時に実行される初期化処理を実行する。   After confirming that there is a backup, the CPU 56 performs a data check of the backup RAM area (parity check in this example) (step S9). In step S9, the calculated checksum is compared with the checksum calculated and stored by the same process in the power supply stop process. When the power supply is stopped after an unexpected power outage or the like, the data in the backup RAM area should be saved, so the check result (comparison result) is normal (matched). That the check result is not normal means that the data in the backup RAM area is different from the data when the power supply is stopped. In such a case, since the internal state cannot be returned to the state when the power supply is stopped, an initialization process that is executed when the power is turned on is not performed when the power supply is stopped.

チェック結果が正常であれば、CPU56は、遊技制御手段の内部状態と演出制御手段等の電気部品制御手段の制御状態を電力供給停止時の状態に戻すための遊技状態復旧処理を行う(ステップS10)。そして、バックアップRAM領域に保存されていたPC(プログラムカウンタ)の退避値がPCに設定され、そのアドレスに復帰する。   If the check result is normal, the CPU 56 performs a game state restoration process for returning the internal state of the game control means and the control state of the electric component control means such as the effect control means to the state when the power supply is stopped (step S10). ). Then, the saved value of the PC (program counter) stored in the backup RAM area is set in the PC, and the address is restored.

なお、この実施の形態では、バックアップフラグとチェックデータとの双方を用いてバックアップRAM領域のデータが保存されているか否かを確認しているが、いずれか一方のみを用いてもよい。すなわち、バックアップフラグとチェックデータとのいずれかを、状態復旧処理を実行するための契機としてもよい。   In this embodiment, it is confirmed whether or not the data in the backup RAM area is stored by using both the backup flag and the check data, but only one of them may be used. That is, either the backup flag or the check data may be used as an opportunity for executing the state recovery process.

初期化処理では、CPU56は、まず、RAMクリア処理を行う(ステップS11)。また、所定の作業領域(例えば、普通図柄判定用乱数カウンタ、普通図柄判定用バッファ、特別図柄左中右図柄バッファ、特別図柄プロセスフラグ、払出コマンド格納ポインタ、賞球中フラグ、球切れフラグ、払出停止フラグなど制御状態に応じて選択的に処理を行うためのフラグ)に初期値を設定する作業領域設定処理を行う(ステップS12)。さらに、サブ基板(この実施の形態では払出制御基板37および演出制御基板80)を初期化するための初期化コマンドを各サブ基板に送信する処理を実行する(ステップS13)。初期化コマンドとして、可変表示装置9に表示される飾り図柄の初期図柄を示すコマンド(演出制御基板80に対して)や賞球ランプ51および球切れランプ52の消灯を指示するコマンド等がある。   In the initialization process, the CPU 56 first performs a RAM clear process (step S11). In addition, a predetermined work area (for example, a normal symbol determination random number counter, a normal symbol determination buffer, a special symbol left middle right symbol buffer, a special symbol process flag, a payout command storage pointer, a winning ball flag, a ball out flag, a payout A work area setting process for setting an initial value to a flag such as a stop flag for selectively performing processing according to the control state is performed (step S12). Furthermore, a process of transmitting an initialization command for initializing the sub-boards (the payout control board 37 and the effect control board 80 in this embodiment) to each sub-board is executed (step S13). Examples of the initialization command include a command indicating the initial design of the decorative symbol displayed on the variable display device 9 (to the effect control board 80), a command for instructing the extinction of the prize ball lamp 51 and the ball-out lamp 52, and the like.

そして、2ms毎に定期的にタイマ割込がかかるようにCPU56に設けられているCTCのレジスタの設定が行われる(ステップS14)。すなわち、初期値として2msに相当する値が所定のレジスタ(時間定数レジスタ)に設定される。   Then, a CTC register set in the CPU 56 is set so that a timer interrupt is periodically generated every 2 ms (step S14). That is, a value corresponding to 2 ms is set in a predetermined register (time constant register) as an initial value.

初期化処理の実行(ステップS11〜S14)が完了すると、メイン処理で、表示用乱数更新処理(ステップS17)および初期値用乱数更新処理(ステップS18)が繰り返し実行される。表示用乱数更新処理および初期値用乱数更新処理が実行されるときには割込禁止状態とされ(ステップS16)、表示用乱数更新処理および初期値用乱数更新処理の実行が終了すると割込許可状態とされる(ステップS19)。表示用乱数とは、特別図柄表示器8に表示される図柄を決定するための乱数であり、表示用乱数更新処理とは、表示用乱数を発生するためのカウンタのカウント値を更新する処理である。また、初期値用乱数更新処理とは、初期値用乱数を発生するためのカウンタのカウント値を更新する処理である。初期値用乱数とは、大当りとするか否かを決定するための乱数を発生するためのカウンタ(大当り決定用乱数発生カウンタ)等の、カウント値の初期値を決定するための乱数である。後述する遊技制御処理において、大当り決定用乱数発生カウンタのカウント値が1周すると、そのカウンタに初期値が設定される。   When the execution of the initialization process (steps S11 to S14) is completed, the display random number update process (step S17) and the initial value random number update process (step S18) are repeatedly executed in the main process. When the display random number update process and the initial value random number update process are executed, the interrupt disabled state is set (step S16). When the display random number update process and the initial value random number update process are finished, the interrupt enabled state is set. (Step S19). The display random number is a random number for determining the symbol displayed on the special symbol display 8, and the display random number update process is a process for updating the count value of the counter for generating the display random number. is there. The initial value random number update process is a process for updating the count value of the counter for generating the initial value random number. The initial value random number is a random number for determining the initial value of the count value, such as a counter for generating a random number for determining whether or not to make a big hit (a big hit determination random number generation counter). In a game control process described later, when the count value of the jackpot determination random number generation counter makes one round, an initial value is set in the counter.

なお、表示用乱数更新処理が実行されるときには割込禁止状態とされるのは、表示用乱数更新処理が後述するタイマ割込処理でも実行されることから、タイマ割込処理における処理と競合してしまうのを避けるためである。すなわち、ステップS17の処理中にタイマ割込が発生してタイマ割込処理中で表示用乱数を発生するためのカウンタのカウント値を更新してしまったのでは、カウント値の連続性が損なわれる場合がある。しかし、ステップS17の処理中では割込禁止状態にしておけば、そのような不都合が生ずることはない。   Note that when the display random number update process is executed, the interrupt is prohibited. The display random number update process is also executed in the timer interrupt process described later, and thus conflicts with the process in the timer interrupt process. This is to avoid that. That is, if a timer interrupt is generated during the process of step S17 and the counter value for generating the display random number is updated during the timer interrupt process, the continuity of the count value is impaired. There is a case. However, such an inconvenience does not occur if the interrupt is prohibited during the process of step S17.

タイマ割込が発生すると、CPU56は、レジスタの退避処理(ステップS20)を行った後、図7に示すステップS21〜S31の遊技制御処理を実行する。遊技制御処理において、CPU56は、まず、スイッチ回路58を介して、ゲートスイッチ32a、始動口スイッチ14a、カウントスイッチ23および入賞口スイッチ29a等のスイッチの検出信号を入力し、それらの状態判定を行う(スイッチ処理:ステップS21)。   When the timer interrupt occurs, the CPU 56 performs the register saving process (step S20), and then executes the game control process of steps S21 to S31 shown in FIG. In the game control process, first, the CPU 56 inputs detection signals of switches such as the gate switch 32a, the start port switch 14a, the count switch 23, and the winning port switch 29a via the switch circuit 58, and determines their states. (Switch process: Step S21).

次に、遊技制御に用いられる大当り判定用の乱数等の各判定用乱数を生成するための各カウンタのカウント値を更新する処理を行う(ステップS22)。CPU56は、さらに、初期値用乱数を生成するためのカウンタのカウント値を更新する処理および表示用乱数を生成するためのカウンタのカウント値を更新する処理を行う(ステップS23,S24)。   Next, a process of updating the count value of each counter for generating each determination random number such as a big hit determination random number used for game control is performed (step S22). The CPU 56 further performs processing for updating the count value of the counter for generating the initial value random number and processing for updating the count value of the counter for generating the display random number (steps S23 and S24).

図8は、各乱数を示す説明図である。各乱数を示す説明図である。各乱数は、以下のように使用される。
(1)ランダム1:大当りを発生させるか否か決定する(大当り判定用)
(2)ランダム2:特別図柄のはずれ図柄を決定する(特別図柄判定用)
(3)ランダム3:大当りを発生させる特別図柄を決定する(大当り図柄決定用)
(4)ランダム4:特別図柄の変動パターンを決定する(変動パターン決定用)
(5)ランダム5:大当りを発生させない場合にリーチとするか否か(本例では、飾り図柄でリーチ演出を実行するか否か)を決定する(リーチ判定用)
(6)ランダム6:普通図柄にもとづく当りを発生させるか否か決定する(普通図柄当り判定用)
(7)ランダム7:ランダム1の初期値を決定する(ランダム1初期値決定用)
(8)ランダム8:ランダム6の初期値を決定する(ランダム6初期値決定用)
FIG. 8 is an explanatory diagram showing each random number. It is explanatory drawing which shows each random number. Each random number is used as follows.
(1) Random 1: Decide whether or not to generate a big hit (for big hit judgment)
(2) Random 2: Determines the special symbol detachment symbol (for special symbol determination)
(3) Random 3: Determine a special symbol that generates a big hit (for big hit symbol determination)
(4) Random 4: Determine the variation pattern of the special symbol (for variation pattern determination)
(5) Random 5: Decide whether or not to reach when no big hit is generated (in this example, whether or not to perform reach production with decorative symbols) (for reach determination)
(6) Random 6: Determines whether or not to generate a hit based on a normal symbol (for normal symbol hit determination)
(7) Random 7: Determine initial value of random 1 (for determining random 1 initial value)
(8) Random 8: Determine initial value of random 6 (for determining random 6 initial value)

図7に示された遊技制御処理におけるステップS22では、CPU56は、(1)の大当り判定用乱数、(3)の大当り図柄決定用乱数、および(6)の普通図柄当り判定用乱数を生成するためのカウンタのカウントアップ(1加算)を行う。すなわち、それらが判定用乱数であり、それら以外の乱数が表示用乱数または初期値用乱数である。なお、遊技効果を高めるために、上記(1)〜(8)の乱数以外の乱数も用いられている。   In step S22 in the game control process shown in FIG. 7, the CPU 56 generates a jackpot determination random number (1), a jackpot determination random number (3), and a normal determination random number (6). Counter is incremented (added by 1). That is, they are determination random numbers, and other random numbers are display random numbers or initial value random numbers. In order to enhance the game effect, random numbers other than the random numbers (1) to (8) are also used.

さらに、CPU56は、特別図柄プロセス処理を行う(ステップS25)。特別図柄プロセス制御では、遊技状態に応じてパチンコ遊技機1を所定の順序で制御するための特別図柄プロセスフラグに従って該当する処理が選び出されて実行される。そして、特別図柄プロセスフラグの値は、遊技状態に応じて各処理中に更新される。また、普通図柄プロセス処理を行う(ステップS26)。普通図柄プロセス処理では、普通図柄表示器10の表示状態を所定の順序で制御するための普通図柄プロセスフラグに従って該当する処理が選び出されて実行される。そして、普通図柄プロセスフラグの値は、遊技状態に応じて各処理中に更新される。   Further, the CPU 56 performs special symbol process processing (step S25). In the special symbol process control, corresponding processing is selected and executed according to a special symbol process flag for controlling the pachinko gaming machine 1 in a predetermined order according to the gaming state. The value of the special symbol process flag is updated during each process according to the gaming state. Further, normal symbol process processing is performed (step S26). In the normal symbol process, the corresponding process is selected and executed according to the normal symbol process flag for controlling the display state of the normal symbol display 10 in a predetermined order. The value of the normal symbol process flag is updated during each process according to the gaming state.

次いで、CPU56は、飾り図柄に関する演出制御コマンドをRAM55の所定の領域に設定して演出制御コマンドを送出する処理を行う(飾り図柄コマンド制御処理:ステップS27)。   Next, the CPU 56 performs a process of setting an effect control command related to the decorative design in a predetermined area of the RAM 55 and sending the effect control command (decorative design command control process: step S27).

さらに、CPU56は、例えばホール管理用コンピュータに供給される大当り情報、始動情報、確率変動情報などのデータを出力する情報出力処理を行う(ステップS28)。   Further, the CPU 56 performs information output processing for outputting data such as jackpot information, start information, probability variation information supplied to the hall management computer, for example (step S28).

また、CPU56は、入賞口スイッチ29a,30a,33a,39aの検出信号にもとづく賞球個数の設定などを行う賞球処理を実行する(ステップS29)。具体的には、入賞口スイッチ29a,30a,33a,39aの何れかがオンしたことにもとづく入賞検出に応じて、払出制御基板37に賞球個数を示す払出制御コマンドを出力する。払出制御基板37に搭載されている払出制御用CPUは、賞球個数を示す払出制御コマンドに応じて球払出装置97を駆動する。   Further, the CPU 56 executes a prize ball process for setting the number of prize balls based on the detection signals of the prize opening switches 29a, 30a, 33a, 39a (step S29). Specifically, a payout control command indicating the number of winning balls is output to the payout control board 37 in response to detection of winning based on any one of the winning opening switches 29a, 30a, 33a, 39a being turned on. The payout control CPU mounted on the payout control board 37 drives the ball payout device 97 according to a payout control command indicating the number of prize balls.

そして、CPU56は、遊技機の制御状態を遊技機外部で確認できるようにするための試験信号を出力する処理である試験端子処理を実行する(ステップS30)。さらに、所定の条件が成立したときにソレノイド回路59に駆動指令を行う(ステップS31)。可変入賞球装置15または開閉板20を開状態または閉状態としたり、大入賞口内の遊技球通路を切り替えたりするために、ソレノイド回路59は、駆動指令に応じてソレノイド16,21,21Aを駆動する。その後、レジスタの内容を復帰させ(ステップS32)、割込許可状態に設定する(ステップS33)。   And CPU56 performs the test terminal process which is a process which outputs the test signal for enabling the control state of a gaming machine to be confirmed outside a gaming machine (step S30). Further, when a predetermined condition is satisfied, a drive command is issued to the solenoid circuit 59 (step S31). The solenoid circuit 59 drives the solenoids 16, 21, and 21A in response to a drive command in order to open or close the variable winning ball device 15 or the opening / closing plate 20, or to switch the game ball passage in the special winning opening. To do. Thereafter, the contents of the register are restored (step S32), and the interrupt enabled state is set (step S33).

以上の制御によって、この実施の形態では、遊技制御処理は2ms毎に起動されることになる。なお、この実施の形態では、タイマ割込処理で遊技制御処理が実行されているが、タイマ割込処理では例えば割込が発生したことを示すフラグのセットのみがなされ、遊技制御処理はメイン処理において実行されるようにしてもよい。   With the above control, in this embodiment, the game control process is started every 2 ms. In this embodiment, the game control process is executed by the timer interrupt process. However, in the timer interrupt process, for example, only a flag indicating that an interrupt has occurred is set, and the game control process is performed by the main process. May be executed.

図9は、CPU56が実行する特別図柄プロセス処理のプログラムの一例を示すフローチャートである。図9に示す特別図柄プロセス処理は、図7のフローチャートにおけるステップS25の具体的な処理である。CPU56は、特別図柄プロセス処理を行う際に、変動短縮タイマ減算処理(ステップS310)を行い、遊技盤6に設けられている始動入賞口14に遊技球が入賞したことを検出するための始動口スイッチ14aがオンしていたら、すなわち遊技球が始動入賞口14に入賞する始動入賞が発生していたら(ステップS311)、始動口スイッチ通過処理(ステップS312)を行った後に、内部状態に応じて、ステップS300〜S308のうちのいずれかの処理を行う。変動短縮タイマは、特別図柄の変動時間が短縮される場合に、変動時間を設定するためのタイマである。   FIG. 9 is a flowchart showing an example of a special symbol process processing program executed by the CPU 56. The special symbol process shown in FIG. 9 is a specific process of step S25 in the flowchart of FIG. When performing the special symbol process, the CPU 56 performs a variable shortening timer subtraction process (step S310) to detect that a game ball has won the start winning opening 14 provided in the game board 6. If the switch 14a is turned on, that is, if a start winning that causes the game ball to win the start winning opening 14 is generated (step S311), the start opening switch passing process (step S312) is performed, and then according to the internal state. Any one of steps S300 to S308 is performed. The variation shortening timer is a timer for setting the variation time when the variation time of the special symbol is shortened.

特別図柄通常処理(ステップS300):特別図柄の可変表示を開始できる状態になるのを待つ。特別図柄の可変表示が開始できる状態になると、始動入賞記憶数を確認する。始動入賞記憶数が0でなければ、特別図柄の可変表示の結果を大当りとするか否か決定する。そして、内部状態(特別図柄プロセスフラグ)をステップS301に移行するように更新する。   Special symbol normal processing (step S300): Waits until the variable symbol variable display can be started. When the special symbol variable display can be started, the start winning memory number is confirmed. If the starting winning memorization number is not 0, it is determined whether or not the result of variable symbol special display is a big hit. Then, the internal state (special symbol process flag) is updated so as to shift to step S301.

特別図柄停止図柄設定処理(ステップS301):特別図柄の可変表示後の停止図柄を決定する。そして、内部状態(特別図柄プロセスフラグ)をステップS302に移行するように更新する。   Special symbol stop symbol setting process (step S301): A stop symbol after variable display of the special symbol is determined. Then, the internal state (special symbol process flag) is updated to shift to step S302.

変動時間設定処理(ステップS302):ランダム4の値に応じて変動パターンを決定し、その変動パターンにおける変動時間(可変表示時間:可変表示を開始してから表示結果が導出表示(停止表示)するまでの時間)を特別図柄の可変表示の変動時間とすることに決定する。また、決定した変動時間を計測する変動時間タイマをスタートさせる。そして、内部状態(特別図柄プロセスフラグ)をステップS303に移行するように更新する。   Fluctuation time setting process (step S302): A fluctuation pattern is determined according to the value of random 4, and the fluctuation time in the fluctuation pattern (variable display time: display result is derived and displayed (stop display) after variable display is started). Is determined as the variation time of the variable symbol special display. In addition, a variable time timer for measuring the determined variable time is started. Then, the internal state (special symbol process flag) is updated so as to shift to step S303.

特別図柄変動処理(ステップS303):特別図柄の変動表示を開始したあと、所定時間(ステップS302の変動時間タイマで示された時間)が経過すると、内部状態(特別図柄プロセスフラグ)をステップS304に移行するように更新する。なお、大当りとする場合には、特別図柄変動処理にて、演出制御基板80に対して、飾り図柄の停止を指示するための飾り図柄停止コマンドを送信する。   Special symbol variation processing (step S303): After a special symbol variation display is started, when a predetermined time (the time indicated by the variation time timer in step S302) elapses, the internal state (special symbol process flag) is set to step S304. Update to migrate. In the case of a big hit, a decorative symbol stop command for instructing stop of the decorative symbol is transmitted to the effect control board 80 in the special symbol variation process.

特別図柄停止処理(ステップS304):特別図柄表示器8における特別図柄を停止させる。そして、停止図柄が大当り図柄である場合には、内部状態(特別図柄プロセスフラグ)をステップS305に移行するように更新する。そうでない場合には、内部状態をステップS300に移行するように更新する。   Special symbol stop process (step S304): The special symbol on the special symbol display 8 is stopped. If the stop symbol is a big hit symbol, the internal state (special symbol process flag) is updated to shift to step S305. If not, the internal state is updated to shift to step S300.

大入賞口開放開始処理(ステップS305):大入賞口を開放する制御を開始する。具体的には、カウンタやフラグを初期化するとともに、ソレノイド21を駆動して大入賞口を開放する。また、プロセスタイマによって大入賞口開放中処理の実行時間を設定し、大当り中フラグをセットする。そして、内部状態(特別図柄プロセスフラグ)をステップS306に移行するように更新する。   Big winning opening opening process (step S305): Control for opening the big winning opening is started. Specifically, the counter and the flag are initialized, and the solenoid 21 is driven to open the special winning opening. Also, the process timer sets the execution time of the big prize opening opening process and sets the big hit flag. Then, the internal state (special symbol process flag) is updated so as to shift to step S306.

大入賞口開放中処理(ステップS306):大入賞口ラウンド表示の演出制御コマンドを演出制御基板80に送出する制御や大入賞口の閉成条件の成立を確認する処理等を行う。最後の大入賞口の閉成条件が成立したら、内部状態をステップS307に移行するように更新する。   Processing for opening a special prize opening (step S306): A process for sending a production control command for displaying a big prize round to the production control board 80, a process for confirming the completion of the closing condition for the special prize opening, and the like are performed. When the closing condition for the last big prize opening is satisfied, the internal state is updated to shift to step S307.

特定領域有効時間処理(ステップS307):V入賞スイッチ22の通過の有無を監視して、大当り遊技状態継続条件の成立を確認する処理を行う。大当り遊技状態継続の条件が成立し、かつ、まだ残りラウンドがある場合には、内部状態をステップS305に移行するように更新する。また、所定の有効時間内に大当り遊技状態継続条件が成立しなかった場合、または、全てのラウンドを終えた場合には、内部状態をステップS308に移行するように更新する。   Specific area valid time process (step S307): The presence / absence of passing through the V winning switch 22 is monitored, and a process of confirming that the big hit gaming state continuation condition is satisfied is performed. If the condition for continuing the big hit gaming state is satisfied and there are still remaining rounds, the internal state is updated to shift to step S305. In addition, when the big hit gaming state continuation condition is not satisfied within a predetermined effective time, or when all rounds are finished, the internal state is updated to shift to step S308.

大当り終了処理(ステップS308):大当り遊技状態が終了したことを遊技者に報知する表示制御を演出制御手段に行わせるための制御を行う。そして、内部状態をステップS300に移行するように更新する。   Big hit end processing (step S308): Control for causing the effect control means to perform display control for notifying the player that the big hit gaming state has ended. Then, the internal state is updated so as to shift to step S300.

図10は、この実施の形態で用いられる変動パターンの一例を示す説明図である。図10において、「EXT」とは、2バイト構成の演出制御コマンドにおける2バイト目のEXTデータを示す。また、「時間」は特別図柄の変動時間(識別情報の可変表示期間)を示す。   FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of a variation pattern used in this embodiment. In FIG. 10, “EXT” indicates the second byte of EXT data in the effect control command having a two-byte structure. “Time” indicates the variation time of the special symbol (variable display period of identification information).

この例では、特別図柄の各変動パターンは、はずれとするか否か、確変大当りとするか否か、非確変大当りとするか否か、リーチとするか否か、およびリーチとする場合のリーチ態様など、各種の演出態様の違いに応じて複数種類用意されている。なお、本例では、リーチ演出は、飾り図柄を用いて行う。   In this example, each variation pattern of the special symbol is out of place, whether it is a probable big hit, whether it is a non-probable big hit, whether it is a reach, and reach when it is a reach A plurality of types are prepared according to differences in various production modes such as modes. In this example, the reach effect is performed using decorative symbols.

なお、「通常変動」とは、リーチ態様を伴わない変動パターンである。「ノーマルリーチ」とは、リーチ態様を伴うが変動結果(停止図柄)が大当りを生じさせるものとならない変動パターンである。「リーチA」は、「ノーマルリーチ」とは異なるリーチ態様を持つ変動パターンである。また、リーチ態様が異なるとは、リーチ変動時間において異なった態様の変動態様(速度や回転方向等)やキャラクタ等が現れることをいう。例えば、「ノーマル」では単に1種類の変動態様によってリーチ態様が実現されるのに対して、「リーチA」では、変動速度や変動方向が異なる複数の変動態様を含むリーチ態様が実現される。   The “normal fluctuation” is a fluctuation pattern that does not involve a reach mode. “Normal reach” is a fluctuation pattern that involves a reach mode, but the fluctuation result (stop symbol) does not cause a big hit. “Reach A” is a variation pattern having a reach form different from “normal reach”. Further, the difference in reach mode means that a change mode (speed, rotation direction, etc.), a character, or the like of a different mode appears in the reach change time. For example, in “normal”, the reach mode is realized by only one type of change mode, whereas in “reach A”, a reach mode including a plurality of change modes with different change speeds and change directions is realized.

また、「リーチB」は、「ノーマルリーチ」および「リーチA」とは異なるリーチ態様を持つ変動パターンである。そして、「リーチC」は、「ノーマルリーチ」、「リーチA」および「リーチB」とは異なるリーチ態様を持つ変動パターンである。なお、「リーチA」、「リーチB」および「リーチC」では、大当りとなる場合と大当りとならない場合とがある。   Further, “reach B” is a variation pattern having a reach form different from “normal reach” and “reach A”. “Reach C” is a variation pattern having a reach form different from “normal reach”, “reach A”, and “reach B”. Note that “reach A”, “reach B”, and “reach C” may or may not be a big hit.

なお、短縮表示パターンが用いられるようにしてもよい。短縮表示パターンは、左中右の図柄の変動時間が例えば1.0秒という極めて短い変動パターンである。なお、図10には示されていないが、リーチ演出以外にも、予告演出の有無や、再変動演出の有無など、他の特定演出の実行の有無を含む変動パターンが含まれていてもよい。   A shortened display pattern may be used. The shortened display pattern is a very short variation pattern in which the variation time of the left middle right symbol is 1.0 seconds, for example. Although not shown in FIG. 10, in addition to the reach effect, a variation pattern including presence / absence of another specific effect, such as presence / absence of a notice effect or presence / absence of a re-change effect, may be included. .

図11は始動口スイッチ通過処理(ステップS312)を示すフローチャートである。始動口スイッチ通過処理において、CPU56は、始動入賞記憶数が最大値である4に達しているかどうか確認する(ステップS111)。始動入賞記憶数が4に達していなければ、始動入賞記憶数を1増やし(ステップS112)、大当り判定用乱数等の各乱数の値を抽出し、それらを始動入賞記憶数の値に対応した保存領域(特別図柄判定用バッファ)に格納する(ステップS113)。なお、乱数を抽出するとは、乱数を生成させるためのカウンタからカウント値を読み出して、読み出したカウント値を乱数値とすることである。ステップS113では、図8に示された乱数のうち、ランダム1〜ランダム5が抽出される。   FIG. 11 is a flowchart showing the start port switch passing process (step S312). In the start port switch passing process, the CPU 56 checks whether or not the start winning memorized number has reached 4 which is the maximum value (step S111). If the starting winning memory number has not reached 4, the starting winning memory number is increased by 1 (step S112), each random number value such as a big hit determination random number is extracted, and stored corresponding to the starting winning memory value Store in the area (special symbol determination buffer) (step S113). Note that extracting a random number means reading a count value from a counter for generating a random number and setting the read count value as a random value. In step S113, random numbers 1 to 5 are extracted from the random numbers shown in FIG.

次いで、CPU56は、ステップS113にて特別図柄判定用バッファに格納した大当り判定用乱数にもとづいて大当りであるか否かの判定を行い(ステップS114)、はずれであればリーチ判定用乱数にもとづいてリーチとするか否かの判定を行う(ステップS115)。   Next, the CPU 56 determines whether or not it is a big hit based on the big hit determination random number stored in the special symbol determination buffer in step S113 (step S114), and if it is off, based on the reach determination random number. It is determined whether or not to reach (step S115).

大当りとするか否かなどを判定すると、CPU56は、その判定結果に応じて設定される変動パターン決定用テーブルと、ステップS113にて特別図柄判定用バッファに格納した変動パターン決定用乱数とにもとづいて、図10に示した変動パターンのいずれとするのかを決定する(ステップS116)。変動パターン決定用テーブルは、例えば、大当り用、確変大当り用、リーチ用、はずれ用がそれぞれあらかじめ用意され、ステップS114,S115の判定結果に応じて使用テーブルが設定される。   When determining whether or not to make a big hit, the CPU 56 is based on the variation pattern determination table set according to the determination result and the variation pattern determination random number stored in the special symbol determination buffer in step S113. Then, it is determined which of the variation patterns shown in FIG. 10 is to be used (step S116). As the variation pattern determination table, for example, for big hit, probable big hit, reach, and loss are prepared in advance, and the use table is set according to the determination results of steps S114 and S115.

変動パターンを決定すると、CPU56は、決定した変動パターン指定のコマンド送信テーブルのアドレスをポインタにセットし(ステップS117)、サブルーチンであるコマンドセット処理を実行する(ステップS118)。   When the variation pattern is determined, the CPU 56 sets the address of the command transmission table for designating the determined variation pattern in the pointer (step S117), and executes a command setting process which is a subroutine (step S118).

コマンドセット処理を実行することによって演出制御コマンドが演出制御基板80に送信される。この実施の形態では、演出制御手段に送信されうる各演出制御コマンドはROM54のコマンド送信テーブルに格納されている。また、コマンドセット処理では、CPU56は、ポインタが示すROM54のアドレスに格納されている演出制御コマンドデータを、演出制御コマンドデータを出力するための出力ポートに設定するとともに、コマンドを送信することを示す演出制御INT信号を出力する。   An effect control command is transmitted to the effect control board 80 by executing the command set process. In this embodiment, each effect control command that can be transmitted to the effect control means is stored in the command transmission table of the ROM 54. In the command set process, the CPU 56 sets the effect control command data stored at the address of the ROM 54 indicated by the pointer as an output port for outputting the effect control command data, and indicates that the command is transmitted. An effect control INT signal is output.

そして、CPU56は、変動時間を短縮するか否かの判定を行うための変動時間短縮判定時間をセットする(ステップS119)。   Then, the CPU 56 sets a variation time reduction determination time for determining whether or not to shorten the variation time (step S119).

図12は、特別図柄プロセス処理における特別図柄通常処理(ステップS300)〜特別図柄停止処理(ステップS304)をまとめた特別図柄変動処理の例を示すフローチャートである。特別図柄変動処理において、CPU56は、特別図柄の変動を開始することができる状態(例えば特別図柄プロセスフラグの値がステップS300を示す値となっている場合)には(ステップS51)、始動入賞記憶数の値を確認する(ステップS52)。具体的には、始動入賞カウンタのカウント値を確認する。なお、特別図柄プロセスフラグの値がステップS300を示す値となっている場合とは、特別図柄表示器8において特別図柄の変動がなされておらず、かつ、大当り遊技中でもない場合である。   FIG. 12 is a flowchart showing an example of special symbol variation processing that summarizes special symbol normal processing (step S300) to special symbol stop processing (step S304) in the special symbol process. In the special symbol variation process, the CPU 56 is in a state in which the variation of the special symbol can be started (for example, when the value of the special symbol process flag is a value indicating step S300) (step S51), the start winning memory is stored. The value of the number is confirmed (step S52). Specifically, the count value of the start winning counter is confirmed. The case where the value of the special symbol process flag is a value indicating step S300 is a case where the special symbol display 8 does not change the special symbol and is not in the big hit game.

始動入賞記憶数が0でなければ、CPU56は、始動入賞記憶数=1に対応する保存領域に格納されている各乱数値を読み出してRAM55の乱数バッファ領域に格納するとともに(ステップS53)、始動入賞記憶数の値を1減らし、かつ、各保存領域の内容をシフトする(ステップS54)。すなわち、始動入賞記憶数=n(n=2,3,4)に対応する保存領域に格納されている各乱数値を、始動入賞記憶数=n−1に対応する保存領域に格納する。よって、各始動入賞記憶数に対応するそれぞれの保存領域に格納されている各乱数値が抽出された順番は、常に、始動入賞記憶数=1,2,3,4の順番と一致するようになっている。すなわち、この例では、可変表示の開始条件が成立する毎に、各保存領域の内容をシフトする構成としているので、各乱数値が抽出された順番を特定することができる。   If the starting winning memory number is not 0, the CPU 56 reads out each random value stored in the storage area corresponding to the starting winning memory number = 1 and stores it in the random number buffer area of the RAM 55 (step S53). The value of the winning memory number is reduced by 1 and the contents of each storage area are shifted (step S54). That is, each random number value stored in the storage area corresponding to the start winning memory number = n (n = 2, 3, 4) is stored in the storage area corresponding to the starting winning memory number = n−1. Therefore, the order in which the random number values stored in the respective storage areas corresponding to the respective start winning memory numbers are extracted always matches the order of the starting winning memory numbers = 1, 2, 3, and 4. It has become. That is, in this example, every time the variable display start condition is satisfied, the contents of each storage area are shifted, so the order in which the random number values are extracted can be specified.

次いで、CPU56は、乱数格納バッファから大当り判定用乱数を読み出し(ステップS55)、大当りとするか否かの判定を行う(ステップS56)。はずれとする場合には、乱数格納バッファからリーチ判定用乱数を読み出し、リーチとするか否かの判定を行う(ステップS57)。   Next, the CPU 56 reads the jackpot determination random number from the random number storage buffer (step S55), and determines whether or not the jackpot is determined (step S56). In the case of losing, the reach determination random number is read from the random number storage buffer, and it is determined whether or not to reach (step S57).

大当りの有無を決定すると、CPU56は、その決定結果に応じて、特別図柄の停止図柄を決定する(ステップS58)。具体的には、大当りとすることに決定されている場合には、乱数格納バッファに格納されている大当り図柄決定用乱数(ランダム3)の値に従って大当り図柄を決定する。また、はずれとすることに決定されている場合には、乱数格納バッファに格納されているはずれ図柄決定用乱数(ランダム2)の値に従ってはずれ図柄を決定する。   When determining whether or not there is a big hit, the CPU 56 determines a special symbol stop symbol according to the determination result (step S58). Specifically, when it is determined to be a big hit, the big hit symbol is determined according to the value of the big hit symbol determining random number (random 3) stored in the random number storage buffer. Further, when it is determined to be off, the off symbol is determined according to the value of the off symbol determining random number (random 2) stored in the random number storage buffer.

さらに、CPU56は、ステップS56〜S57での大当りの有無やリーチの有無の決定結果に応じて変動パターンを判定し、特別図柄の変動時間を決定する(ステップS59)。なお、ステップS55〜ステップS59は、上述したステップS114〜ステップS116と同様にして処理される。   Further, the CPU 56 determines the variation pattern according to the determination result of the presence / absence of the big hit or the reach in steps S56 to S57, and determines the variation time of the special symbol (step S59). Steps S55 to S59 are processed in the same manner as steps S114 to S116 described above.

特別図柄の変動時間を決定すると、CPU56は、決定した変動時間を示す変動時間データを特別図柄プロセスタイマに設定して変動時間の計測を開始するとともに(ステップS60)、特別図柄表示器8での特別図柄の変動表示を開始する(ステップS61)。   When the variation time of the special symbol is determined, the CPU 56 sets variation time data indicating the determined variation time in the special symbol process timer and starts measuring the variation time (step S60). The special symbol variation display is started (step S61).

その後、変動時間が終了すると、CPU56は、大当り図柄で停止させる場合には(ステップS63のY)、飾り図柄停止指定ののコマンド送信テーブルのアドレスをポインタにセットし(ステップS64)、サブルーチンであるコマンドセット処理を実行する(ステップS65)。   After that, when the variation time ends, the CPU 56 sets the address of the command transmission table for designating decoration symbol stop to the pointer (step S64), when stopping with the big hit symbol (Y in step S63), and is a subroutine. Command set processing is executed (step S65).

そして、CPU56は、決定されている停止図柄で特別図柄を停止表示する(ステップS66)。さらに、CPU56は、大当りとするときには特別図柄プロセスフラグの値を大入賞口開放前処理に対応した値に更新し、はずれとするときには特別図柄プロセスフラグの値を特別図柄通常処理に対応した値に更新する(ステップS67)。   Then, the CPU 56 stops displaying the special symbol with the determined stop symbol (step S66). Further, the CPU 56 updates the value of the special symbol process flag to a value corresponding to the pre-winning pre-opening process when winning, and changes the value of the special symbol process flag to a value corresponding to the special symbol normal processing when losing. Update (step S67).

次に、遊技制御手段から演出制御手段に対する制御コマンドの送出方式について説明する。図13は、主基板31から演出制御基板80に送信される演出制御コマンドの信号線を示す説明図である。図13に示すように、この実施の形態では、演出制御コマンドは、演出制御信号D0〜D7の8本の信号線で主基板31から演出制御基板80に送信される。また、主基板31と演出制御基板80との間には、ストローブ信号(演出制御INT信号)を送信するための演出制御INT信号の信号線も配線されている。なお、図13には、演出制御コマンドの例が示されているが、他の電気部品制御基板(この実施の形態では払出制御基板37)への制御コマンドも、8本の信号線と1本のINT信号の信号線によって送信される。   Next, a method for sending a control command from the game control means to the effect control means will be described. FIG. 13 is an explanatory diagram showing a signal line of an effect control command transmitted from the main board 31 to the effect control board 80. As shown in FIG. 13, in this embodiment, the effect control command is transmitted from the main board 31 to the effect control board 80 through eight signal lines of the effect control signals D0 to D7. An effect control INT signal signal line for transmitting a strobe signal (effect control INT signal) is also wired between the main board 31 and the effect control board 80. Although an example of the effect control command is shown in FIG. 13, the control commands to other electric component control boards (the payout control board 37 in this embodiment) are also eight signal lines and one. Is transmitted by the signal line of the INT signal.

この実施の形態では、演出制御コマンドは2バイト構成であり、1バイト目はMODE(コマンドの分類)を表し、2バイト目はEXT(コマンドの種類)を表す。MODEデータの先頭ビット(ビット7)は必ず「1」とされ、EXTデータの先頭ビット(ビット7)は必ず「0」とされる。なお、そのようなコマンド形態は一例であって他のコマンド形態を用いてもよい。例えば、1バイトや3バイト以上で構成される制御コマンドを用いてもよい。   In this embodiment, the effect control command has a 2-byte structure, the first byte represents MODE (command classification), and the second byte represents EXT (command type). The first bit (bit 7) of the MODE data is always “1”, and the first bit (bit 7) of the EXT data is always “0”. Note that such a command form is an example, and other command forms may be used. For example, a control command composed of 1 byte or 3 bytes or more may be used.

図14に示すように、演出制御コマンドの8ビットの演出制御コマンドデータは、演出制御INT信号に同期して出力される。演出制御基板80に搭載されている演出制御手段は、演出制御INT信号が立ち上がったことを検知して、割込処理によって1バイトのデータの取り込み処理を開始する。従って、演出制御手段から見ると、演出制御INT信号は、演出制御コマンドデータの取り込みの契機となる取込信号に相当する。   As shown in FIG. 14, the 8-bit effect control command data of the effect control command is output in synchronization with the effect control INT signal. The effect control means mounted on the effect control board 80 detects that the effect control INT signal has risen, and starts a 1-byte data capturing process through an interrupt process. Therefore, when viewed from the effect control means, the effect control INT signal corresponds to a capture signal that triggers the capture of the effect control command data.

演出制御コマンドは、演出制御手段が認識可能に1回だけ送出される。認識可能とは、この例では、演出制御INT信号のレベルが変化することであり、認識可能に1回だけ送出されるとは、例えば演出制御コマンドデータの1バイト目および2バイト目のそれぞれに応じて演出制御INT信号が1回だけパルス状(矩形波状)に出力されることである。なお、演出制御INT信号は図14に示された極性と逆極性であってもよい。   The production control command is sent only once so that the production control means can recognize it. In this example, “recognizable” means that the level of the effect control INT signal changes, and that it is sent only once so as to be recognizable means that, for example, each of the first byte and the second byte of the effect control command data. Accordingly, the production control INT signal is output in a pulse shape (rectangular wave shape) only once. The effect control INT signal may have a polarity opposite to that shown in FIG.

図15は、演出制御基板80に送出される演出制御コマンドの内容の一例を示す説明図である。図15に示す例において、コマンド8000(H)〜8058(H)は、特別図柄を可変表示する可変表示装置9における特別図柄の変動パターンを指定する演出制御コマンドである。   FIG. 15 is an explanatory diagram showing an example of the contents of the effect control command sent to the effect control board 80. In the example shown in FIG. 15, commands 8000 (H) to 8058 (H) are effect control commands for designating a variation pattern of the special symbol in the variable display device 9 that variably displays the special symbol.

コマンドA000(H)は、飾り図柄の可変表示の停止を指示する演出制御コマンドである。コマンドBXXX(H)は、大当り遊技開始から大当り遊技終了までの間に送出される演出制御コマンドである。そして、コマンドC000(H)〜EXXX(H)は、飾り図柄の変動および大当り遊技に関わらない可変表示装置9の表示状態に関する演出制御コマンドである。   Command A000 (H) is an effect control command for instructing stop of variable display of decorative symbols. The command BXXX (H) is an effect control command that is sent from the start of the big hit game to the end of the big hit game. The commands C000 (H) to EXXXX (H) are effect control commands related to the display state of the variable display device 9 that are not related to the variation of the decorative symbols and the big hit game.

コマンドD000(H)は、客待ちデモンストレーションを指定する演出制御コマンドである。   Command D000 (H) is an effect control command for designating a customer waiting demonstration.

また、コマンドE400(H)は、高確率状態から低確率状態になったときに送信されるコマンドであり、コマンドE401(H)は、低確率状態から高確率状態になったときに送信されるコマンドである。   The command E400 (H) is a command transmitted when the high probability state is changed to the low probability state, and the command E401 (H) is transmitted when the low probability state is changed to the high probability state. It is a command.

演出制御基板80の演出制御手段は、主基板31の遊技制御手段から上述した演出制御コマンドを受信すると図15に示された内容に応じて可変表示装置9の表示状態を変更するとともに、ランプ・LEDの表示状態を変更し、必要ならば音声出力基板70に対して音番号データを出力する。なお、図15に示された例以外の制御コマンドも遊技制御手段から演出制御手段に送信される。例えば、賞球ランプ51や球切れランプ52の表示状態、および大当り遊技に関するより詳細な演出制御コマンドも遊技制御手段から演出制御手段に送信される。   When the effect control means of the effect control board 80 receives the effect control command described above from the game control means of the main board 31, it changes the display state of the variable display device 9 according to the contents shown in FIG. The display state of the LED is changed, and if necessary, the sound number data is output to the audio output board 70. Control commands other than the example shown in FIG. 15 are also transmitted from the game control means to the effect control means. For example, the display state of the winning ball lamp 51 and the ball-out lamp 52 and more detailed presentation control commands related to the big hit game are also transmitted from the game control means to the presentation control means.

次に、演出制御手段の動作を説明する。図16は、演出制御用CPU101が実行するメイン処理を示すフローチャートである。メイン処理では、まず、RAM領域のクリアや各種初期値の設定、また演出制御の起動間隔を決めるための2msタイマの初期設定等を行うための初期化処理が行われる(ステップS701)。その後、演出制御用CPU101は、タイマ割込フラグの監視(ステップS702)の確認を行うループ処理に移行する。タイマ割込が発生すると、演出制御用CPU101は、タイマ割込処理においてタイマ割込フラグをセットする。メイン処理において、タイマ割込フラグがセットされていたら、演出制御用CPU101は、そのフラグをクリアし(ステップS703)、以下の演出制御処理を実行する。   Next, the operation of the effect control means will be described. FIG. 16 is a flowchart showing main processing executed by the effect control CPU 101. In the main process, first, an initialization process is performed for clearing the RAM area, setting various initial values, and initializing a 2 ms timer for determining the start interval of effect control (step S701). Thereafter, the effect control CPU 101 shifts to a loop process for checking the timer interrupt flag (step S702). When a timer interrupt occurs, the effect control CPU 101 sets a timer interrupt flag in the timer interrupt process. If the timer interrupt flag is set in the main process, the effect control CPU 101 clears the flag (step S703) and executes the following effect control process.

この実施の形態では、タイマ割込は2ms毎にかかる。すなわち、演出制御処理は、2ms毎に起動される。また、この実施の形態では、タイマ割込処理ではフラグセットのみがなされ、具体的な演出制御処理はメイン処理において実行されるが、タイマ割込処理で演出制御処理を実行してもよい。   In this embodiment, the timer interrupt takes every 2 ms. That is, the effect control process is activated every 2 ms. In this embodiment, only the flag is set in the timer interrupt process, and the specific effect control process is executed in the main process, but the effect control process may be executed in the timer interrupt process.

演出制御処理において、演出制御用CPU101は、まず、受信した演出制御コマンドを解析する(コマンド解析実行処理:ステップS704)。次いで演出制御用CPU101は、演出制御プロセス処理を行う(ステップS705)。演出制御プロセス処理では、制御状態に応じた各プロセスのうち、現在の制御状態に対応したプロセスを選択して実行する。そして、予告乱数カウンタを更新する処理を実行する(ステップS706)。その後、ステップS702のタイマ割込フラグの確認を行う処理に戻る。   In the effect control process, the effect control CPU 101 first analyzes the received effect control command (command analysis execution process: step S704). Next, the effect control CPU 101 performs effect control process processing (step S705). In the effect control process, a process corresponding to the current control state is selected and executed from among the processes corresponding to the control state. And the process which updates a notice random number counter is performed (step S706). Thereafter, the process returns to the process of checking the timer interrupt flag in step S702.

次に、主基板31からの演出制御コマンド受信処理について説明する。図17は、主基板31から受信した演出制御コマンドを格納するためのコマンド受信バッファの一構成例を示す説明図である。この例では、2バイト構成の演出制御コマンドを6個格納可能なリングバッファ形式のコマンド受信バッファが用いられる。従って、コマンド受信バッファは、受信コマンドバッファ1〜12の12バイトの領域で構成される。そして、受信したコマンドをどの領域に格納するのかを示すコマンド受信個数カウンタが用いられる。コマンド受信個数カウンタは、0〜11の値をとる。なお、必ずしもリングバッファ形式でなくてもよく、例えば、図柄指定コマンド格納領域を3個(2×3=6バイトのコマンド受信バッファ)、それ以外の変動パターン指定などのコマンド格納領域を1個(2×1=2バイトのコマンド受信バッファ)のようなバッファ構成としてもよい。音声制御手段や、ランプ制御手段においても同様に、リングバッファ形式でないバッファ形式としてもよい。   Next, an effect control command reception process from the main board 31 will be described. FIG. 17 is an explanatory diagram showing a configuration example of a command reception buffer for storing the effect control command received from the main board 31. In this example, a command reception buffer of a ring buffer type capable of storing six 2-byte configuration effect control commands is used. Therefore, the command reception buffer is configured by a 12-byte area of reception command buffers 1 to 12. A command reception number counter indicating in which area the received command is stored is used. The command reception number counter takes a value from 0 to 11. It is not always necessary to use the ring buffer format. For example, three symbol designating command storage areas (2 × 3 = 6 byte command receiving buffer) and other command storing areas for designating other variation patterns ( (2 × 1 = 2-byte command reception buffer). Similarly, the sound control means and the lamp control means may have a buffer format other than the ring buffer format.

主基板31からの演出制御用のINT信号は演出制御用CPU101の割込端子に入力されている。例えば、主基板31からのINT信号がオン状態になると、演出制御用CPU101において割込がかかる。そして、演出制御用CPU101は、割込処理において演出制御コマンドの受信処理を実行する。演出制御コマンドの受信処理において、演出制御用CPU101は、受信した演出制御コマンドデータを、コマンド受信個数カウンタが示す受信コマンドバッファに格納する。   An INT signal for effect control from the main board 31 is input to the interrupt terminal of the CPU 101 for effect control. For example, when the INT signal from the main board 31 is turned on, the production control CPU 101 is interrupted. Then, the effect control CPU 101 executes an effect control command reception process in the interrupt process. In the reception process of the effect control command, the effect control CPU 101 stores the received effect control command data in the reception command buffer indicated by the command reception number counter.

図18は、コマンド解析処理(ステップS704)の具体例を示すフローチャートである。主基板31から受信された演出制御コマンドは受信コマンドバッファに格納されるが、コマンド解析処理では、演出制御用CPU101は、コマンド受信バッファに格納されているコマンドの内容を確認する。   FIG. 18 is a flowchart showing a specific example of the command analysis process (step S704). The effect control command received from the main board 31 is stored in the reception command buffer, but in the command analysis process, the effect control CPU 101 confirms the content of the command stored in the command reception buffer.

コマンド解析処理において、演出制御用CPU101は、まず、コマンド受信バッファに受信コマンドが格納されているか否か確認する(ステップS611)。格納されているか否かは、コマンド受信個数カウンタの値と読出ポインタとを比較することによって判定される。両者が一致している場合が、受信コマンドが格納されていない場合である。コマンド受信バッファに受信コマンドが格納されている場合には、演出制御用CPU101は、コマンド受信バッファから受信コマンドを読み出す(ステップS612)。なお、読み出したら読出ポインタの値を+1しておく。   In the command analysis process, the effect control CPU 101 first checks whether or not a reception command is stored in the command reception buffer (step S611). Whether it is stored or not is determined by comparing the value of the command reception number counter with the read pointer. The case where both match is the case where the received command is not stored. When the reception command is stored in the command reception buffer, the effect control CPU 101 reads the reception command from the command reception buffer (step S612). When read, the value of the read pointer is incremented by one.

受信した演出制御コマンドが変動パターン指定の演出制御コマンドであれば(ステップS613)、演出制御用CPU101は、未処理変動回数カウンタの値を1加算し(ステップS614)、そのコマンドのEXTデータを変動パターンデータ格納領域に格納する(ステップS615)。   If the received effect control command is an effect control command with a change pattern specified (step S613), the effect control CPU 101 adds 1 to the value of the unprocessed change frequency counter (step S614), and changes the EXT data of the command. Store in the pattern data storage area (step S615).

未処理変動回数カウンタは、例えば演出制御基板80が備えるRAMに設けられ、未処理の飾り図柄の変動表示に関わる変動パターンコマンドの受信回数を計数するカウンタである。   The unprocessed variation count counter is a counter that is provided in, for example, a RAM included in the effect control board 80 and counts the number of times of reception of variation pattern commands related to variation display of unprocessed decorative symbols.

そして、ステップS612で読み出した受信コマンドがその他の演出制御コマンドである場合には、受信コマンドに対応するフラグをセットする(ステップS616)。   If the received command read in step S612 is another effect control command, a flag corresponding to the received command is set (step S616).

図19は、変動パターンデータ格納領域の例を示す説明図である。図19に示すように、変動パターンデータ格納領域は、未処理変動回数カウンタのカウント値に対応して複数設けられている。   FIG. 19 is an explanatory diagram showing an example of the variation pattern data storage area. As shown in FIG. 19, a plurality of variation pattern data storage areas are provided corresponding to the count value of the unprocessed variation number counter.

そして、ステップS615では、図19に示すように、受信した変動パターンコマンドのEXTデータが、ステップS614にて加算されたあとの未処理変動回数カウンタのカウント値に対応する変動パターンデータ格納領域に格納される。   In step S615, as shown in FIG. 19, the received EXT data of the fluctuation pattern command is stored in the fluctuation pattern data storage area corresponding to the count value of the unprocessed fluctuation count counter after addition in step S614. Is done.

図20は、図16に示されたメイン処理における演出制御プロセス処理(ステップS705)を示すフローチャートである。演出制御プロセス処理では、演出制御プロセスフラグの値に応じてステップS800〜S806のうちのいずれかの処理が行われる。各処理において、以下のような処理が実行される。   FIG. 20 is a flowchart showing the effect control process (step S705) in the main process shown in FIG. In the effect control process, any one of steps S800 to S806 is performed according to the value of the effect control process flag. In each process, the following process is executed.

飾り図柄通常処理(ステップS800):未だ実行していない飾り図柄の変動表示が残っているか否か確認する。具体的には、未処理変動回数カウンタの値が1以上であるか否か確認する。   Ornamental symbol normal processing (step S800): It is confirmed whether or not the variation display of the ornamental symbol that has not yet been executed remains. Specifically, it is confirmed whether or not the value of the unprocessed fluctuation count counter is 1 or more.

飾り図柄変動パターン決定処理(ステップS801):変動パターンデータ格納領域の格納情報などにもとづいて、飾り図柄の変動パターンを決定する。   Decoration pattern variation pattern determination processing (step S801): The variation pattern of the decoration pattern is determined based on information stored in the variation pattern data storage area.

全図柄変動開始処理(ステップS802):左中右図柄の変動が開始されるように制御する。   All symbol variation start processing (step S802): Control is performed so that variation of the left middle right symbol is started.

図柄変動中処理(ステップS803):変動パターンを構成する各変動状態(変動速度)の切替タイミングを制御するとともに、変動時間の終了を監視する。また、左右図柄の停止制御を行う。   Symbol variation processing (step S803): Controls the switching timing of each variation state (variation speed) constituting the variation pattern, and monitors the end of the variation time. In addition, stop control of the left and right symbols is performed.

全図柄停止処理(ステップS804):変動時間が終了したことに応じて、飾り図柄の変動を停止し停止図柄を表示する。なお、表示結果が大当り表示結果(大当りを示唆する表示結果)である場合には、変動時間の終了時に、全図柄停止を指示する演出制御コマンド(飾り図柄停止の演出制御コマンド)を受信していたら、飾り図柄の変動を停止し停止図柄を表示する制御を行う。   All symbol stop processing (step S804): In response to the end of the variation time, the variation of the decorative symbol is stopped and the stopped symbol is displayed. If the display result is a jackpot display result (display result suggesting a jackpot), an effect control command (decoration symbol stop effect control command) for instructing all symbols to be stopped is received at the end of the variation time. Then, control is performed to stop the variation of the decorative pattern and display the stopped pattern.

大当り表示処理(ステップS805):変動時間の終了後、確変大当り表示または通常大当り表示の制御を行う。   Big hit display process (step S805): After the end of the fluctuation time, the control of the probability variable big hit display or the normal big hit display is performed.

大当たり遊技中処理(ステップS806):大当たり遊技中の制御を行う。例えば、大入賞口開放前表示や大入賞口開放時表示の演出制御コマンドを受信したら、ラウンド数の表示制御等を行う。   Process during jackpot game (step S806): Control during jackpot game is performed. For example, when an effect control command for display before opening the big winning opening or display when opening the big winning opening is received, display control of the number of rounds is performed.

図21は、変動パターンテーブル毎に設定されているプロセスデータの一構成例を示す説明図である。プロセスデータは、プロセスタイマ設定値と演出制御実行データの組み合わせが複数集まったデータで構成されている。演出制御実行データは、表示制御実行データとランプ制御実行データとを含む。表示制御実行データは、飾り図柄の変動期間中における可変表示装置9の表示状態を示すデータが設定されている。例えば、表示制御実行データ1には、可変表示開始時の可変表示装置9の表示状態を示すデータが設定されている。また、ランプ制御実行データは、飾り図柄の変動期間中におけるランプ・LEDの表示状態を示すデータが設定されている。例えば、ランプ制御実行データ1には、可変表示開始時のランプ・LEDの表示状態を示すデータが設定されている。そして、飾り図柄の変動期間中において、表示状態を切り替えるタイミング(例えば可変表示装置9において新たなキャラクタが登場するタイミング、ランプ・LEDを点灯状態から消灯状態に切り替えるタイミング)が到来すると、演出制御手段は、プロセスデータにおける次の演出制御実行データに従って、可変表示装置9およびランプ・LEDの表示状態を制御する。プロセスタイマ設定値には、切替のタイミングに応じた時間が設定されている。   FIG. 21 is an explanatory diagram showing a configuration example of process data set for each variation pattern table. The process data is composed of data obtained by collecting a plurality of combinations of process timer set values and presentation control execution data. The effect control execution data includes display control execution data and lamp control execution data. As the display control execution data, data indicating the display state of the variable display device 9 during the decorative symbol variation period is set. For example, the display control execution data 1 is set with data indicating the display state of the variable display device 9 at the start of variable display. The lamp control execution data is set with data indicating the lamp / LED display state during the decorative symbol variation period. For example, in the lamp control execution data 1, data indicating the lamp / LED display state at the start of variable display is set. When the timing for switching the display state (for example, the timing when a new character appears on the variable display device 9 or the timing when the lamp / LED is switched from the lit state to the unlit state) arrives during the decorative symbol variation period, the effect control means Controls the display state of the variable display device 9 and the lamp / LED according to the next effect control execution data in the process data. In the process timer set value, a time corresponding to the switching timing is set.

このように、演出制御手段が、ROMに記憶されているプログラムおよびプロセスデータにもとづいて演出手段を制御し、複数の演出手段(この実施の形態では可変表示装置9およびランプ・LED)の制御に関わるプログラムが、演出制御基板80に搭載されているROMに格納されている。そして、それらのプログラムを格納するROMを1つのROMとして構成することができる。従って、部品点数を減らすことができる。また、ROMに記憶されているプロセスデータのうち、プロセスタイマ設定値が共通化されている。従って、演出制御手段のROM容量を節減することができる。なお、演出制御実行データについても、表示制御実行データとランプ制御実行データとを共通化できるのであれば、1つの演出制御実行データとしてもよい。このように、この実施の形態では、複数の演出手段の制御に関わるデータのうち少なくとも一部のデータ(この実施の形態では音声データROM704に格納されているデータを除くデータ)を同一ROMに格納することができる。   Thus, the effect control means controls the effect means based on the program and process data stored in the ROM, and controls a plurality of effect means (in this embodiment, the variable display device 9 and the lamp / LED). The related program is stored in the ROM mounted on the effect control board 80. And ROM which stores those programs can be comprised as one ROM. Therefore, the number of parts can be reduced. Of the process data stored in the ROM, the process timer set value is shared. Therefore, the ROM capacity of the effect control means can be saved. Note that the effect control execution data may be one effect control execution data as long as the display control execution data and the lamp control execution data can be shared. As described above, in this embodiment, at least a part of data related to the control of a plurality of rendering means (in this embodiment, data excluding data stored in the audio data ROM 704) is stored in the same ROM. can do.

図21に示すプロセスデータは、演出制御基板80におけるROMに格納されている。また、プロセスデータは、飾り図柄の変動パターンのそれぞれに応じて用意されている。なお、飾り図柄の変動パターンと、特別図柄の変動パターンとは異なるものである。ただし、飾り図柄の変動パターンには、少なくとも、図10に示した各変動パターンに対応する変動パターンが含まれる。   The process data shown in FIG. 21 is stored in the ROM of the effect control board 80. Further, process data is prepared according to each of the decorative pattern variation patterns. Note that the decorative pattern variation pattern is different from the special symbol variation pattern. However, the decorative pattern variation pattern includes at least a variation pattern corresponding to each variation pattern shown in FIG.

図22は、図20に示された演出制御プロセス処理における飾り図柄通常処理(ステップS800)を示すフローチャートである。飾り図柄通常処理において、演出制御用CPU101は、未処理変動回数カウンタの値が0であるか否か確認する(ステップS811)。0であれば、処理を終了する。0でなければ(1以上であれば)、演出制御プロセスフラグの値を飾り図柄変動パターン決定処理(ステップS801)に対応した値に変更する(ステップS812)。   FIG. 22 is a flowchart showing a decorative design normal process (step S800) in the effect control process shown in FIG. In the decorative design normal process, the effect control CPU 101 checks whether or not the value of the unprocessed variation counter is 0 (step S811). If 0, the process is terminated. If it is not 0 (if 1 or more), the value of the effect control process flag is changed to a value corresponding to the decorative symbol variation pattern determination process (step S801) (step S812).

図23は、図20に示された演出制御プロセス処理における飾り図柄変動パターン決定処理(ステップS801)を示すフローチャートである。飾り図柄変動パターン決定処理において、演出制御用CPU101は、未処理変動回数カウンタの値が2以上であり(ステップS821のY)、かつ、今回からの変動表示が連続してはずれとなっている場合には(ステップS822のY)、飾り図柄についての複数回の変動表示を統合させた変動表示の変動パターンを決定するか否か判定する(ステップS823)。   FIG. 23 is a flowchart showing a decorative symbol variation pattern determination process (step S801) in the effect control process shown in FIG. In the decorative pattern variation pattern determination process, the effect control CPU 101 has a value of the unprocessed variation count counter of 2 or more (Y in step S821), and the variation display from this time is continuously off. In step S822 (Y in step S822), it is determined whether or not to determine a variation pattern of variation display obtained by integrating a plurality of variation displays for decorative symbols (step S823).

なお、ステップS822では、変動パターンデータ格納領域(図19参照)に格納されている受信した変動パターンコマンドのEXTデータそれぞれにもとづいて、今回からの変動表示が連続してはずれとなっているか否か確認する。今回からの複数回の変動に関わる各EXTデータがそれぞれはずれである場合には、ステップS822にてYと判定される。   Note that in step S822, whether or not the current variation display is continuously shifted based on each EXT data of the received variation pattern command stored in the variation pattern data storage area (see FIG. 19). Confirm. If the respective EXT data related to the multiple fluctuations from this time are different from each other, Y is determined in step S822.

また、ステップS823では、例えば、変動表示の統合判定を行うための乱数を抽出し、あらかじめ用意されている所定の比較値と一致するか否かを判定することで、複数の変動表示を統合した変動パターンを決定するか否か判定する。   Further, in step S823, for example, a random number for performing integrated determination of variable display is extracted, and a plurality of variable displays are integrated by determining whether or not it matches a predetermined comparison value prepared in advance. It is determined whether or not to determine a variation pattern.

複数回分の飾り図柄の変動表示を統合させると判定した場合には、演出制御用CPU101は、あらかじめ用意されている複数種類の変動パターンの中から、複数回のはずれの変動表示それぞれの変動時間を合計した変動時間の変動パターンのいずれかを選択し(表示内容を決定)、選択した変動パターンで飾り図柄の変動表示を行うことに決定する(ステップS824)。なお、ステップS824では、飾り図柄の表示内容のうち、遊技制御手段で決定された内容以外の全ての内容を決定する。具体的には、リーチ演出の有無、再変動演出の有無、キャラクタを登場させるか否か、リーチ、予告、再変動などにおける具体的演出内容などの飾り図柄の表示に関わるもの全てが該当する。なお、ステップS826の決定処理についても同様である。   When it is determined that the variation display of the decorative pattern for a plurality of times is to be integrated, the effect control CPU 101 determines the variation time for each of the plurality of variations of the variation display from a plurality of types of variation patterns prepared in advance. One of the variation patterns of the total variation time is selected (display contents are determined), and it is determined that the decorative symbol variation display is performed with the selected variation pattern (step S824). In step S824, all the contents other than the contents determined by the game control means are determined from the display contents of the decorative symbols. Specifically, all of the items related to the display of decorative designs such as presence / absence of reach effect, presence / absence of re-variation effect, whether or not to make a character appear, specific effect contents in reach, notice, re-change, etc. are applicable. The same applies to the determination process in step S826.

複数回のはずれの変動表示の変動時間を合計した変動時間の変動パターンとすることに決定すると、演出制御用CPU101は、変動時間が合計された変動表示の数を未処理変動回数カウンタから減算する(ステップS825)。また、このとき、変動パターンデータ格納領域に格納されているEXTデータを、変動時間が合計された変動表示の数だけシフトする。   When it is determined that a variation pattern of the variation time is obtained by summing the variation times of the variation display of a plurality of outliers, the effect control CPU 101 subtracts the number of variation displays in which the variation times are totaled from the unprocessed variation counter. (Step S825). At this time, the EXT data stored in the variation pattern data storage area is shifted by the number of variation displays in which the variation times are totaled.

ステップS821〜ステップS823のいずれかでNと判定した場合には、演出制御用CPU101は、未処理変動回数=1に対応する変動パターンデータ格納領域に格納されているEXTデータに応じて飾り図柄の変動パターンを決定し(ステップS826)、未処理変動回数カウンタから1減算する(ステップS827)。また、このとき、変動パターンデータ格納領域に格納されているEXTデータを1つシフト(例えば、未処理変動回数=2〜nに対応して格納されている各EXTデータを、それぞれ、未処理変動回数=1〜n−1に対応する格納領域にシフトする)する。   If it is determined as N in any of steps S821 to S823, the effect control CPU 101 displays the decorative pattern according to the EXT data stored in the variation pattern data storage area corresponding to the unprocessed variation count = 1. A variation pattern is determined (step S826), and 1 is subtracted from the unprocessed variation counter (step S827). At this time, the EXT data stored in the fluctuation pattern data storage area is shifted by one (for example, each EXT data stored corresponding to the number of unprocessed fluctuations = 2 to n is changed to the unprocessed fluctuation). Shift to the storage area corresponding to the number of times = 1 to n−1).

そして、演出制御プロセスフラグを全図柄変動開始処理(ステップS802)に対応した値に更新する(ステップS828)。   Then, the effect control process flag is updated to a value corresponding to the all symbol variation start process (step S802) (step S828).

図24は、演出制御プロセス処理における全図柄変動開始処理(ステップS802)を示すフローチャートである。全図柄変動開始処理において、演出制御用CPU101は、まず、飾り図柄の可変表示の変動パターンに応じたプロセスデータを選択する(ステップS831)。そして、選択したプロセスデータにおける演出実行データ1に対応したプロセスタイマをスタートさせる(ステップS832)。また、プロセスデータ中の表示制御実行データ1にもとづいてLCD制御を行う(ステップS833)。例えば、表示制御実行データ1の内容に応じた信号を、LCDによる可変表示装置9に与える。なお、表示制御実行データにはROMのアドレスが設定され、そのアドレスから始まる領域に、より詳細な制御データを格納しておき、それらの制御データに従ってLCD制御を行うように構成してもよい。また、プロセスデータ中のランプ制御実行データ1にもとづいてランプ・LED制御を行う(ステップS834)。例えば、ランプ制御実行データ1の内容に応じた信号を各ランプ・LEDに与える。なお、ランプ制御実行データにはROMのアドレスが設定され、そのアドレスから始まる領域に、より詳細な制御データを格納しておき、それらの制御データに従ってランプ・LED制御を行うように構成してもよい。   FIG. 24 is a flowchart showing all symbol variation start processing (step S802) in the effect control process. In the all symbol variation start processing, the effect control CPU 101 first selects process data corresponding to the variation pattern of variable display of decorative symbols (step S831). Then, a process timer corresponding to the effect execution data 1 in the selected process data is started (step S832). Further, LCD control is performed based on the display control execution data 1 in the process data (step S833). For example, a signal corresponding to the content of the display control execution data 1 is given to the variable display device 9 using an LCD. Note that a ROM address may be set in the display control execution data, and more detailed control data may be stored in an area starting from the address, and LCD control may be performed according to the control data. Further, lamp / LED control is performed based on the lamp control execution data 1 in the process data (step S834). For example, a signal corresponding to the content of the lamp control execution data 1 is given to each lamp / LED. Note that the ROM address is set in the lamp control execution data, and more detailed control data is stored in an area starting from the address, and the lamp / LED control is performed according to the control data. Good.

また、変動パターンに応じた音番号データを音声出力基板70に出力する(ステップS835)。音声出力基板70において、音声合成用IC703は、音番号データに応じたデータを音声データROM704から読み出し、読み出したデータに応じた音声や効果音を発生し増幅回路705に出力する。増幅回路705は、音声合成用IC703の出力レベルを、ボリューム707で設定されている音量に応じたレベルに増幅した音声信号をスピーカ27に出力する。   Further, the sound number data corresponding to the variation pattern is output to the sound output board 70 (step S835). In the voice output board 70, the voice synthesis IC 703 reads data corresponding to the sound number data from the voice data ROM 704, generates voice and sound effects corresponding to the read data, and outputs them to the amplifier circuit 705. The amplification circuit 705 outputs an audio signal obtained by amplifying the output level of the speech synthesis IC 703 to a level corresponding to the volume set by the volume 707 to the speaker 27.

その後、変動時間タイマ(飾り図柄の変動時間に応じたタイマ)をスタートし(ステップS836)、演出制御プロセスフラグの値を図柄変動中処理に対応した値にする(ステップS837)。   Thereafter, a variation time timer (a timer corresponding to the variation time of the decorative symbol) is started (step S836), and the value of the effect control process flag is set to a value corresponding to the symbol variation processing (step S837).

図25は、演出制御プロセス処理における図柄変動中処理(ステップS803)を示すフローチャートである。図柄変動中処理において、演出制御用CPU101は、プロセスタイマがタイムアウトしたら(ステップS841)、プロセスデータにおける演出制御実行データの切り替えを行う(ステップS842)。すなわち、プロセスデータにおいて、次に設定されているプロセスタイマをスタートさせるとともに(ステップS843)、次に設定されている表示制御実行データにもとづいてLCD制御を行う(ステップS844)。また、プロセスデータ中の次に設定されているランプ制御実行データにもとづいてランプ・LED制御を行う(ステップS845)。   FIG. 25 is a flowchart showing the symbol variation processing (step S803) in the effect control process. In the process during symbol variation, when the process timer times out (step S841), the effect control CPU 101 switches the effect control execution data in the process data (step S842). That is, in the process data, the next set process timer is started (step S843), and LCD control is performed based on the next set display control execution data (step S844). Further, lamp / LED control is performed based on the lamp control execution data set next in the process data (step S845).

そして、変動時間タイマがタイムアウトしていたら(ステップS846)、演出制御プロセスフラグの値を全図柄停止待ち処理に対応した値にする(ステップS847)。   If the variable time timer has timed out (step S846), the value of the effect control process flag is set to a value corresponding to the all symbol stop waiting process (step S847).

図26は、演出制御プロセス処理における全図柄停止処理(ステップS804)を示すフローチャートである。全図柄停止処理において、演出制御用CPU101は(ステップS851のN)、飾り図柄の変動表示結果を大当り表示結果(大当りを示唆する表示結果)としない場合には、決定されている停止図柄で飾り図柄を停止させる制御を行う(ステップS853)。   FIG. 26 is a flowchart showing all symbol stop processing (step S804) in the effect control process. In the all symbol stop processing, the effect control CPU 101 (N in step S851) displays the decorative symbol with the determined stop symbol when the decorative symbol variation display result is not the jackpot display result (display result suggesting the jackpot). Control to stop the symbol is performed (step S853).

一方、飾り図柄の変動表示結果を大当り表示結果とする場合には(ステップS851のN)、演出制御用CPU101は、全図柄停止を指示する演出制御コマンド(飾り図柄停止の演出制御コマンド)を受信しているか否か確認する(ステップS852)。全図柄停止を指示する演出制御コマンドを受信していれば、記憶されている停止図柄で飾り図柄を停止させる制御を行う(ステップS853)。   On the other hand, when the variation display result of the decorative symbol is the jackpot display result (N in step S851), the effect control CPU 101 receives an effect control command (decorative symbol stop effect control command) instructing all symbols to stop. It is confirmed whether or not (step S852). If an effect control command for instructing stop of all symbols has been received, control is performed to stop the decorative symbols with the stored stop symbols (step S853).

そして、ステップS853で大当り図柄を表示した場合には、演出制御用CPU101は、演出制御プロセスフラグの値を大当り表示処理(ステップS805)に対応した値に設定する(ステップS856)。   When the big hit symbol is displayed in step S853, the effect control CPU 101 sets the value of the effect control process flag to a value corresponding to the big hit display process (step S805) (step S856).

ステップS853で大当り図柄を表示しない場合(はずれ図柄を表示した場合)には、演出制御用CPU101は、演出制御プロセスフラグの値を飾り図柄通常処理(ステップS800)に対応した値に設定する(ステップS855)。   When the big hit symbol is not displayed in step S853 (when the missing symbol is displayed), the effect control CPU 101 sets the value of the effect control process flag to a value corresponding to the decoration symbol normal process (step S800) (step S800). S855).

次に、本例の遊技機における特別図柄と飾り図柄の変動状態の関係について詳しく説明する。図27は、始動入賞が連続して4回あった場合における特別図柄と飾り図柄の変動状態の具体例を示すタイミング図である。この例では、4回の始動入賞(始動入賞A〜D)にもとづく特別図柄の表示結果は、すべてはずれとなるものとする。また、ここでは、始動入賞A,B,C,Dにもとづく特別図柄の変動パターンは、ステップS116にて、それぞれ、10秒、5秒、5秒、10秒の変動時間の変動パターンに決定されるものとする。   Next, the relationship between the special symbol and the variation state of the decorative symbol in the gaming machine of this example will be described in detail. FIG. 27 is a timing chart showing a specific example of the variation state of the special symbol and the decorative symbol when there are four consecutive start prizes. In this example, it is assumed that the display results of the special symbols based on the four start prizes (start prizes A to D) are all off. Further, here, the variation pattern of the special symbol based on the start winning prizes A, B, C, and D is determined to be the variation pattern of the variation time of 10 seconds, 5 seconds, 5 seconds, and 10 seconds, respectively, in step S116. Shall be.

図27に示すように、始動入賞Aが発生すると、CPU56は、始動口スイッチ通過処理(図11参照)を実行し、事前判定(ステップS114〜S116参照)の結果にもとづいて、10秒の変動時間で表示結果がはずれであることを示す変動パターンコマンドを送信する(ステップS117〜S118参照)。また、CPU56は、始動入賞Aに応じた特別図柄の変動表示(特図変動A)を開始する。   As shown in FIG. 27, when the start winning A is generated, the CPU 56 executes the start port switch passing process (see FIG. 11), and changes by 10 seconds based on the result of the prior determination (see steps S114 to S116). A variation pattern command indicating that the display result is out of time is transmitted (see steps S117 to S118). Further, the CPU 56 starts a special symbol variation display (special variation A) according to the start winning prize A.

演出制御用CPU101は、始動入賞Aにもとづく変動パターンコマンドを受信すると、受信した変動パターンコマンドにもとづいて、10秒の変動時間で表示結果がはずれとなる飾り図柄の変動パターンを決定し(ステップS821のN、ステップS826参照)、決定した変動パターンに従って飾り図柄の変動表示(飾り変動A)を実行する。   When receiving the variation pattern command based on the start winning prize A, the effect control CPU 101 determines the variation pattern of the decorative pattern from which the display result is lost in the variation time of 10 seconds based on the received variation pattern command (step S821). N, see step S826), and the decorative pattern variation display (decoration variation A) is executed according to the determined variation pattern.

次いで、CPU56は、始動入賞B〜Dが発生する毎に始動口スイッチ通過処理を実行し、事前判定の結果にもとづいて、始動入賞Bにもとづく5秒の変動時間で表示結果がはずれであることを示す変動パターンコマンド、始動入賞Cにもとづく5秒の変動時間で表示結果がはずれであることを示す変動パターンコマンド、始動入賞Dにもとづく10秒の変動時間で表示結果がはずれであることを示す変動パターンコマンドを順次送信する。この時点では、図27に示すように、始動入賞Aに応じた特別図柄の変動表示が未だ終了していないため、始動入賞Bに応じた特別図柄の変動表示は開始されない。   Next, the CPU 56 executes the start port switch passing process every time the start prizes B to D are generated, and the display result is out of place with a variation time of 5 seconds based on the start prize B based on the result of the prior determination. A variation pattern command indicating that the display result is out of 5 seconds based on the start winning prize C, and a display result is out of the display in a variation time of 10 seconds based on the start winning D Fluctuation pattern commands are sent sequentially. At this time, as shown in FIG. 27, since the special symbol variation display corresponding to the start winning A has not yet been completed, the special symbol variation display corresponding to the start winning B is not started.

演出制御用CPU101は、始動入賞B〜Dにもとづく変動パターンコマンドを受信する毎に、未処理変動回数カウンタを加算し(ステップS614)、変動パターンコマンドのEXTデータを変動パターンデータ格納領域に格納する(ステップS615)。   Each time the effect control CPU 101 receives the variation pattern command based on the start winning prizes B to D, it adds an unprocessed variation count counter (step S614), and stores the EXT data of the variation pattern command in the variation pattern data storage area. (Step S615).

その後、CPU56は、10秒間の特図変動Aを終了すると、始動入賞Bに応じた特別図柄の変動表示(特図変動B)を5秒間実行し、始動入賞Cに応じた特別図柄の変動表示(特図変動C)を5秒間実行し、始動入賞Dに応じた特別図柄の変動表示(特図変動D)を10秒間実行する。すなわち、特図変動A、特図変動B、特図変動C、特図変動Dを順次実行する。   After that, when the special symbol variation A for 10 seconds is finished, the CPU 56 executes a special symbol variation display (special variation B) according to the start winning prize B for 5 seconds, and the special symbol variation display according to the start winning prize C. (Special figure fluctuation C) is executed for 5 seconds, and special symbol fluctuation display (special figure fluctuation D) corresponding to the start winning prize D is executed for 10 seconds. That is, special figure fluctuation A, special figure fluctuation B, special figure fluctuation C, and special figure fluctuation D are sequentially executed.

一方、演出制御用CPU101は、10秒間の飾り変動Aを終了すると、未処理変動回数カウンタの値が2以上であり(ステップS821のY参照)、はずれが2回以上連続しているため(ステップS822のY参照)、複数の変動表示を統合した変動パターンとするか否か判定する(ステップS823参照)。   On the other hand, when the effect control CPU 101 finishes the decoration variation A for 10 seconds, the value of the unprocessed variation count counter is 2 or more (see Y in step S821), and the deviation continues two or more times (step S821). It is determined whether or not a variation pattern in which a plurality of variation displays are integrated is obtained (see step S823).

この例では、複数の変動表示を統合した変動パターンとすることに決定し(ステップS823のY参照)、特図変動Bに対応する飾り図柄の変動表示(飾り変動B)と、特図変動Cに対応する飾り図柄の変動表示(飾り変動C)と、特図変動Dに対応する飾り図柄の変動表示(飾り変動D)とを統合した変動パターンに決定したものとする(ステップS824参照)。   In this example, it is determined that a plurality of variation displays are integrated into a variation pattern (see Y in step S823), a variation display (decoration variation B) of a decorative pattern corresponding to the special diagram variation B, and a special diagram variation C. It is assumed that the variation pattern of decoration pattern (decoration variation C) corresponding to is integrated with the variation display (decoration variation D) of the decoration pattern corresponding to special diagram variation D is determined as an integrated variation pattern (see step S824).

飾り変動B〜飾り変動Dを統合した変動パターンとしては、例えば、変動時間が飾り変動B〜飾り変動Dの合計の20秒であり、表示結果がはずれ(リーチとなったあとはずれになるものを含む)となる変動パターンのいずれかが選択される。   As a variation pattern in which the decoration variation B to the decoration variation D are integrated, for example, the variation time is 20 seconds, which is the total of the decoration variation B to the decoration variation D, and the display result is out of order (after reaching reach, it becomes out of place) One of the variation patterns is selected.

そして、演出制御用CPU101は、決定した変動パターンに従って、飾り図柄の変動表示を実行する。   Then, the effect control CPU 101 executes the decorative pattern variation display according to the determined variation pattern.

図28は、始動入賞が連続して4回あった場合における特別図柄と飾り図柄の変動状態の他の具体例を示すタイミング図である。この例では、4回の始動入賞(始動入賞A〜D)にもとづく特別図柄の表示結果は、すべてはずれとなるものとする。また、ここでは、始動入賞A,B,C,Dにもとづく特別図柄の変動パターンは、ステップS116にて、それぞれ、10秒、5秒、5秒、10秒の変動時間の変動パターンに決定されるものとする。   FIG. 28 is a timing chart showing another specific example of the variation state of the special symbol and the decorative symbol when there are four consecutive start prizes. In this example, it is assumed that the display results of the special symbols based on the four start prizes (start prizes A to D) are all off. Further, here, the variation pattern of the special symbol based on the start winning prizes A, B, C, and D is determined to be the variation pattern of the variation time of 10 seconds, 5 seconds, 5 seconds, and 10 seconds, respectively, in step S116. Shall be.

図28に示す例では、CPU56は図27に示した例と同様の処理を行うため、CPU56の動作については説明を省略する。   In the example shown in FIG. 28, the CPU 56 performs the same processing as in the example shown in FIG. 27, and thus the description of the operation of the CPU 56 is omitted.

この例においても、演出制御用CPU101は、始動入賞Aにもとづく変動パターンコマンドを受信すると、受信した変動パターンコマンドにもとづいて、10秒の変動時間で表示結果がはずれとなる飾り図柄の変動パターンを決定し(ステップS821のN、ステップS826参照)、決定した変動パターンに従って飾り図柄の変動表示(飾り変動A)を実行する。   Also in this example, when the effect control CPU 101 receives the variation pattern command based on the start winning prize A, based on the received variation pattern command, the effect control CPU 101 displays the variation pattern of the decorative pattern whose display result is lost in the variation time of 10 seconds. Decide (see N in step S821, step S826), and display decorative pattern variation display (decoration variation A) according to the determined variation pattern.

また、演出制御用CPU101は、始動入賞B〜Dにもとづく変動パターンコマンドを受信する毎に、未処理変動回数カウンタを加算し(ステップS614)、変動パターンコマンドのEXTデータを変動パターンデータ格納領域に格納する(ステップS615)。   In addition, every time the effect control CPU 101 receives a variation pattern command based on the start winning prizes B to D, the unprocessed variation count counter is added (step S614), and the EXT data of the variation pattern command is stored in the variation pattern data storage area. Store (step S615).

その後、演出制御用CPU101は、10秒間の飾り変動Aを終了すると、未処理変動回数カウンタの値が2以上であり(ステップS821のY参照)、はずれが2回以上連続しているため(ステップS822のY参照)、複数の変動表示を統合した変動パターンとするか否か判定する(ステップS823参照)。   After that, when the effect control CPU 101 finishes the decoration variation A for 10 seconds, the value of the unprocessed variation count counter is 2 or more (see Y in step S821), and the deviation continues two or more times (step S821). It is determined whether or not a variation pattern in which a plurality of variation displays are integrated is obtained (see step S823).

この例では、複数の変動表示を統合した変動パターンとしないことに決定し(ステップS823のN参照)、受信している始動入賞Bにもとづく変動パターンコマンドにもとづいて、5秒の変動時間で表示結果がはずれとなる飾り図柄の変動パターンを決定し(ステップS821のN、ステップS826参照)、決定した変動パターンに従って飾り図柄の変動表示(飾り変動B)を実行する。   In this example, it is determined that a plurality of variation displays are not integrated into a variation pattern (see N in step S823), and the display is performed with a variation time of 5 seconds based on the variation pattern command based on the received start winning prize B. A decorative pattern variation pattern that results in an outlier is determined (see step S821, N, step S826), and the decorative symbol variation display (decorative variation B) is executed in accordance with the determined variation pattern.

その後、演出制御用CPU101は、5秒間の飾り変動Bを終了すると、未処理変動回数カウンタの値が2以上であり(ステップS821のY参照)、はずれが2回以上連続しているため(ステップS822のY参照)、複数の変動表示を統合した変動パターンとするか否か判定する(ステップS823参照)。   After that, when the effect control CPU 101 ends the decoration variation B for 5 seconds, the value of the unprocessed variation count counter is 2 or more (see Y in step S821), and the deviation continues two or more times (step S821). It is determined whether or not a variation pattern in which a plurality of variation displays are integrated is obtained (see step S823).

この例では、複数の変動表示を統合した変動パターンとすることに決定し(ステップS823のY参照)、特図変動Cに対応する飾り図柄の変動表示(飾り変動C)と、特図変動Dに対応する飾り図柄の変動表示(飾り変動D)とを統合した変動パターンに決定したものとする(ステップS824参照)。   In this example, it is determined that a plurality of variation displays are integrated into a variation pattern (see Y in step S823), a variation display (decoration variation C) of a decorative pattern corresponding to the special variation C, and a special variation D It is assumed that the variation pattern integrated with the variation display (decoration variation D) of the decorative pattern corresponding to is determined (see step S824).

飾り変動C〜飾り変動Dを統合した変動パターンとしては、例えば、変動時間が飾り変動C〜飾り変動Dの合計の15秒であり、表示結果がはずれ(リーチとなったあとはずれになるものを含む)となる変動パターンのいずれかが選択される。   As a variation pattern in which the decoration variation C to the decoration variation D are integrated, for example, the variation time is 15 seconds, which is the total of the decoration variation C to the decoration variation D, and the display result is out of place (after reaching reach, it becomes out of place). One of the variation patterns is selected.

そして、演出制御用CPU101は、決定した変動パターンに従って、飾り図柄の変動表示を実行する。   Then, the effect control CPU 101 executes the decorative pattern variation display according to the determined variation pattern.

図29は、始動入賞が連続して4回あった場合における特別図柄と飾り図柄の変動状態のさらに他の具体例を示すタイミング図である。この例では、最初の3回の始動入賞(始動入賞A〜C)にもとづく特別図柄の表示結果がすべてはずれとなり、最後の1回の始動入賞(始動入賞D)にもとづく特別図柄の表示結果は大当りとなるものとする。また、ここでは、始動入賞A,B,C,Dにもとづく特別図柄の変動パターンは、ステップS116にて、それぞれ、10秒、5秒、5秒、10秒の変動時間の変動パターンに決定されるものとする。   FIG. 29 is a timing chart showing still another specific example of the variation state of the special symbol and the decorative symbol when the start winning is made four times in succession. In this example, the display results of the special symbol based on the first three start prizes (start prizes A to C) are all out of place, and the display result of the special symbol based on the last one start prize (start prize D) is It will be a big hit. Further, here, the variation pattern of the special symbol based on the start winning prizes A, B, C, and D is determined to be the variation pattern of the variation time of 10 seconds, 5 seconds, 5 seconds, and 10 seconds, respectively, in step S116. Shall be.

図29に示すように、始動入賞Aが発生すると、CPU56は、始動口スイッチ通過処理(図11参照)を実行し、事前判定(ステップS114〜S116参照)の結果にもとづいて、10秒の変動時間で表示結果がはずれであることを示す変動パターンコマンドを送信する(ステップS117〜S118参照)。また、CPU56は、始動入賞Aに応じた特別図柄の変動表示(特図変動A)を開始する。   As shown in FIG. 29, when the start winning A is generated, the CPU 56 executes the start port switch passing process (see FIG. 11), and changes 10 seconds based on the result of the prior determination (see steps S114 to S116). A variation pattern command indicating that the display result is out of time is transmitted (see steps S117 to S118). Further, the CPU 56 starts a special symbol variation display (special variation A) according to the start winning prize A.

演出制御用CPU101は、始動入賞Aにもとづく変動パターンコマンドを受信すると、受信した変動パターンコマンドにもとづいて、10秒の変動時間で表示結果がはずれとなる飾り図柄の変動パターンを決定し(ステップS821のN、ステップS826参照)、決定した変動パターンに従って飾り図柄の変動表示(飾り変動A)を実行する。   When receiving the variation pattern command based on the start winning prize A, the effect control CPU 101 determines the variation pattern of the decorative pattern from which the display result is lost in the variation time of 10 seconds based on the received variation pattern command (step S821). N, see step S826), and the decorative pattern variation display (decoration variation A) is executed according to the determined variation pattern.

次いで、CPU56は、始動入賞B〜Dが発生する毎に始動口スイッチ通過処理を実行し、事前判定の結果にもとづいて、始動入賞Bにもとづく5秒の変動時間で表示結果がはずれであることを示す変動パターンコマンド、始動入賞Cにもとづく5秒の変動時間で表示結果がはずれであることを示す変動パターンコマンド、始動入賞Dにもとづく10秒の変動時間で表示結果が大当りであることを示す変動パターンコマンドを順次送信する。この時点では、図29に示すように、始動入賞Aに応じた特別図柄の変動表示が未だ終了していないため、始動入賞Bに応じた特別図柄の変動表示は開始されない。   Next, the CPU 56 executes the start port switch passing process every time the start prizes B to D are generated, and the display result is out of place with a variation time of 5 seconds based on the start prize B based on the result of the prior determination. A variation pattern command indicating that the display result is out of place with a variation time of 5 seconds based on the start winning C, and a display result is a big hit with a variation time of 10 seconds based on the start winning D Fluctuation pattern commands are sent sequentially. At this point in time, as shown in FIG. 29, since the special symbol variation display corresponding to the start winning A has not yet been completed, the special symbol variation display corresponding to the start winning B is not started.

演出制御用CPU101は、始動入賞B〜Dにもとづく変動パターンコマンドを受信する毎に、未処理変動回数カウンタを加算し(ステップS614)、変動パターンコマンドのEXTデータを変動パターンデータ格納領域に格納する(ステップS615)。   Each time the effect control CPU 101 receives the variation pattern command based on the start winning prizes B to D, it adds an unprocessed variation count counter (step S614), and stores the EXT data of the variation pattern command in the variation pattern data storage area. (Step S615).

その後、CPU56は、10秒間の特図変動Aを終了すると、始動入賞Bに応じた特別図柄の変動表示(特図変動B)を5秒間実行し、始動入賞Cに応じた特別図柄の変動表示(特図変動C)を5秒間実行し、始動入賞Dに応じた特別図柄の変動表示(特図変動D)を10秒間実行する。すなわち、特図変動A、特図変動B、特図変動C、特図変動Dを順次実行する。   After that, when the special symbol variation A for 10 seconds is finished, the CPU 56 executes a special symbol variation display (special variation B) according to the start winning prize B for 5 seconds, and the special symbol variation display according to the start winning prize C. (Special figure fluctuation C) is executed for 5 seconds, and special symbol fluctuation display (special figure fluctuation D) corresponding to the start winning prize D is executed for 10 seconds. That is, special figure fluctuation A, special figure fluctuation B, special figure fluctuation C, and special figure fluctuation D are sequentially executed.

一方、演出制御用CPU101は、10秒間の飾り変動Aを終了すると、未処理変動回数カウンタの値が2以上であり(ステップS821のY参照)、はずれが2回以上連続しているため(ステップS822のY参照)、複数の変動表示を統合した変動パターンとするか否か判定する(ステップS823参照)。   On the other hand, when the effect control CPU 101 finishes the decoration variation A for 10 seconds, the value of the unprocessed variation count counter is 2 or more (see Y in step S821), and the deviation continues two or more times (step S821). It is determined whether or not a variation pattern in which a plurality of variation displays are integrated is obtained (see step S823).

この例では、複数の変動表示を統合した変動パターンとすることに決定し(ステップS823のY参照)、特図変動Bに対応する飾り図柄の変動表示(飾り変動B)と、特図変動Cに対応する飾り図柄の変動表示(飾り変動C)と、特図変動Dに対応する飾り図柄の変動表示(飾り変動D)とを統合した変動パターンに決定したものとする(ステップS824参照)。   In this example, it is determined that a plurality of variation displays are integrated into a variation pattern (see Y in step S823), a variation display (decoration variation B) of a decorative pattern corresponding to the special diagram variation B, and a special diagram variation C. It is assumed that the variation pattern of decoration pattern (decoration variation C) corresponding to is integrated with the variation display (decoration variation D) of the decoration pattern corresponding to special diagram variation D is determined as an integrated variation pattern (see step S824).

飾り変動B〜飾り変動Dを統合した変動パターンとしては、例えば、変動時間が飾り変動B〜飾り変動Dの合計の20秒であり、表示結果が大当りとなる変動パターンのいずれかが選択される。   As a variation pattern in which the ornament variation B to the ornament variation D are integrated, for example, the variation time is 20 seconds which is the total of the ornament variation B to the ornament variation D, and one of the variation patterns whose display result is a big hit is selected. .

演出制御用CPU101は、決定した変動パターンに従って、飾り変動B〜飾り変動Dを統合した飾り図柄の変動表示を実行する。   The effect control CPU 101 executes the variation display of the decorative symbols in which the decorative variation B to the decorative variation D are integrated according to the determined variation pattern.

CPU56は、特図変動Dの表示結果を大当り表示結果とするため(ステップS63のY参照)、飾り図柄停止コマンドを送信(ステップS64,S65参照)したあと、特図変動Dを終了して特別図柄を大当り図柄で停止表示する(ステップS66参照)。   In order to make the display result of the special figure variation D the jackpot display result (see Y in step S63), the CPU 56 transmits a decorative symbol stop command (see steps S64 and S65), and then ends the special figure variation D and performs special. The symbol is stopped and displayed as a big hit symbol (see step S66).

演出制御用CPU101は、飾り変動B〜飾り変動Dを統合した飾り図柄の変動表示の変動期間が終了したあと、飾り図柄停止コマンドを受信していれば(ステップS852のY参照)、飾り変動B〜飾り変動Dを統合した飾り図柄の変動表示を終了して大当りを示唆する図柄(例えば左中右同一の図柄)で飾り図柄を停止表示する(ステップS853参照)。   The effect control CPU 101 receives the decoration symbol stop command after receiving the decoration symbol stop command after the variation period of the decorative symbol variation display integrating the ornament variation B to the ornament variation D ends (see Y in step S852). The decorative symbol variation display integrating the decorative variation D is terminated, and the decorative symbol is stopped and displayed with a symbol (for example, the same symbol in the middle left and right) that suggests a big hit (see step S853).

以上に説明したように、特別図柄表示器8を遊技制御手段が制御するとともに、可変表示装置9を演出制御手段が制御する構成とし、遊技制御手段が、有効始動入賞が発生したときに大当りか否かなどの事前判定を行い、その判定結果を示す変動パターンコマンドを演出制御手段に送信するとともに、演出制御手段が、受信した変動パターンコマンドにもとづいて飾り図柄の変動パターンを決定し、決定した変動パターンに従って飾り図柄を順次変動表示させる構成としたので、遊技制御手段の制御負担を軽減させることができ、多くのバリエーションの演出を行うことができるという効果を奏する。   As described above, the special symbol display 8 is controlled by the game control means, and the variable display device 9 is controlled by the effect control means, so that the game control means can be a big hit when an effective start prize is generated. A priori determination such as whether or not is performed, a variation pattern command indicating the determination result is transmitted to the effect control means, and the effect control means determines and determines the variation pattern of the decorative design based on the received variation pattern command Since the decorative symbols are sequentially variably displayed according to the variation pattern, it is possible to reduce the control burden of the game control means and to produce many variations.

具体的には、遊技制御手段は、飾り図柄の変動パターンのすべてを決定する必要がなく、また、飾り図柄の停止タイミングなどの変動状態にもすべて関与する必要がない。このため、飾り図柄の変動表示に関わる遊技制御手段の制御負担が軽減されるのである。   Specifically, the game control means does not need to determine all the decorative pattern variation patterns, and does not need to be involved in all the variation states such as the decorative symbol stop timing. For this reason, the control burden of the game control means related to the variation display of the decorative symbols is reduced.

また、具体的には、遊技制御手段が、飾り図柄の変動パターンのすべてを決定しないので、飾り図柄の変動パターンの決定に用いる各種のデータ(テーブル、プログラムなど)を主基板31が備える記憶媒体に保存しておく必要がなくなる。パチンコ遊技機では、不正防止の観点より、大当りの決定を行うマイクロコンピュータでは、プログラムの書き換えを容易に判別可能とするために、記憶容量が制限されている。一方、演出制御基板80では、そのような制限がない。このようなことから、演出制御手段で飾り図柄の変動パターンを決定し得る構成としているので、多くのバリエーションの演出を行うことができるのである。   Specifically, since the game control means does not determine all the decorative pattern variation patterns, the main substrate 31 includes various data (tables, programs, etc.) used for determining the decorative pattern variation patterns. It is no longer necessary to save the file. In a pachinko machine, from the viewpoint of preventing fraud, a microcomputer that determines a big hit has a limited storage capacity so that rewriting of a program can be easily discriminated. On the other hand, the production control board 80 has no such limitation. Since it is set as the structure which can determine the variation pattern of a decoration design by such an effect control means, many variations can be produced.

また、上述した実施の形態では、遊技制御手段が、変動時間と変動態様とを示す変動パターンコマンドを、原則として1回(大当りとなるときは変動表示の停止時に飾り図柄停止指定の制御コマンドが別途送信される)だけ送信する構成としているので、制御信号を送信する回数を低減させることができ、遊技制御手段の制御負担を軽減させることができる。   In the above-described embodiment, the game control means sends a variation pattern command indicating the variation time and the variation mode once in principle (when a big hit, a control command for designating decorative symbols to stop when the variation display is stopped). Therefore, the number of times that the control signal is transmitted can be reduced, and the control burden on the game control means can be reduced.

具体的には、従来の遊技機には、例えば特開2000−325585号公報に記載されている遊技機のように、遊技制御手段によって、識別情報の可変表示の開始時に、識別情報の表示パターンを示す制御信号と、停止図柄を特定可能な制御信号とが送信され、表示制御手段により、受信した制御信号にもとづく識別情報を可変表示制御が行われるものがある。ところが、上述した実施の形態では、識別情報である飾り図柄の可変表示を演出制御手段に実行させるために、遊技制御手段が、変動時間と変動態様とを示す変動パターンコマンドを、1回だけ送信するようにしているので、上記の従来の遊技機と比較して、制御信号を送信する回数を低減させることができ、遊技制御手段の制御負担を軽減させることができるのである。   Specifically, in a conventional gaming machine, for example, a gaming machine described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-325585, a display pattern of identification information at the start of variable display of identification information by game control means. And a control signal capable of specifying a stop symbol are transmitted, and the display control means performs variable display control of identification information based on the received control signal. However, in the above-described embodiment, the game control means transmits a variation pattern command indicating the variation time and the variation mode only once in order to cause the effect control means to execute the variable display of the decoration symbol as identification information. Therefore, as compared with the above conventional gaming machine, the number of times of transmitting the control signal can be reduced, and the control burden of the game control means can be reduced.

また、上述した実施の形態では、遊技制御手段が始動入賞時に大当り判定などを行って変動パターンコマンドを送信し、演出制御手段が、複数の飾り図柄の変動表示を統合した変動パターンを決定し、複数の変動表示を統合した飾り図柄の変動表示を行う構成としたので、演出のバリエーションを増加させることができ、遊技の興趣を向上させることができる。また、遊技制御手段における制御信号の送信タイミングの管理負担を軽減させることができる。   Further, in the above-described embodiment, the game control means transmits a variation pattern command by performing a jackpot determination or the like at the start winning, and the effect control means determines a variation pattern that integrates the variation display of a plurality of decorative symbols, Since it has a configuration in which a decorative pattern is displayed by integrating a plurality of variable displays, it is possible to increase variations in performance and improve the fun of the game. Moreover, the management burden of the transmission timing of the control signal in the game control means can be reduced.

すなわち、例えば上記の従来の遊技機(例えば特開2000−325585号公報に記載されている遊技機)では、遊技制御手段によって、識別情報の可変表示の開始時に、識別情報の表示パターンを示す制御信号と、停止図柄を特定可能な制御信号とが送信される。これに対し、上述した実施の形態では、有効始動入賞が発生したときに、大当りとするか否かなどの判定処理を実行し、その判定結果にもとづいて変動パターンコマンドを決定して送信する構成としているので、遊技制御手段における制御信号の送信タイミングの管理負担を軽減させることができるのである。   That is, for example, in the conventional gaming machine described above (for example, the gaming machine described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-325585), the game control means controls the display pattern of the identification information at the start of variable display of the identification information. A signal and a control signal capable of specifying a stop symbol are transmitted. On the other hand, in the above-described embodiment, when an effective start winning occurs, a determination process such as whether or not to win is made, and a variation pattern command is determined and transmitted based on the determination result Therefore, the management burden of the transmission timing of the control signal in the game control means can be reduced.

なお、上述した実施の形態では、はずれが2回以上連続している場合に限って複数の変動表示を統合する構成としていたが、複数回の未処理の変動表示があり、かつ次回の変動がはずれである場合であれば、はずれが2回以上連続していなくても、複数の変動表示を統合するようにしてもよい。すなわち、次回がはずれの変動表示で、その次が大当りの変動表示である2つの未処理の変動表示がある場合についても、上述した図29と同様の処理を行うことで、矛盾なく飾り図柄演出を行うことができる。   In the above-described embodiment, the configuration is such that a plurality of variation displays are integrated only when the deviation continues two or more times. However, there are a plurality of unprocessed variation displays, and the next variation is In the case of a deviation, a plurality of variable displays may be integrated even if the deviation is not continuous twice or more. That is, even when there are two unprocessed variation displays, the next time being a disparity variation display and the next being a jackpot variation display, the same processing as in FIG. It can be performed.

また、上述した実施の形態では、大当りとする場合には、特別図柄の変動を停止するときに飾り図柄停止コマンドを送信する構成としていたが、大当りとする場合に、特別図柄の変動中に変動の残り時間を示す演出制御コマンドを送信する構成としてもよい。また、変動パターンコマンドに大当り表示結果が表示されるまでの時間を含む構成とすれば、変動パターンコマンド以外のコマンドを送信すれば、大当り図柄の表示タイミングの整合を取るための演出制御コマンドを別途送信する必要をなくすことができる。   Further, in the above-described embodiment, when a big hit is made, the decoration symbol stop command is transmitted when the change of the special symbol is stopped. It is good also as a structure which transmits the production | presentation control command which shows the remaining time. Also, if the variation pattern command includes a time until the jackpot display result is displayed, if a command other than the variation pattern command is transmitted, a presentation control command for matching the display timing of the jackpot symbol is separately provided. The need to send can be eliminated.

変形例1.
また、上述した実施の形態では、演出制御手段が、飾り図柄の変動開始時に、飾り図柄の変動パターンを決定する構成としていたが、遊技制御手段からの変動パターンコマンドを受信したときに飾り図柄の変動パターンを決定する構成としてもよい。
Modification 1
In the above-described embodiment, the effect control means is configured to determine the decoration pattern variation pattern at the start of the decoration symbol variation, but when the variation pattern command is received from the game control means, It is good also as a structure which determines a fluctuation pattern.

この場合、遊技制御手段は、始動入賞時の判定結果がはずれであった場合には(ステップS114)、変動時間を特定することなくはずれであることを示す変動パターンコマンド(はずれであることのみを示す変動パターンコマンド)を決定し(ステップS116)、決定した変動パターンコマンドを送信する(ステップS117〜S118)。また、遊技制御手段は、始動入賞時の判定結果が大当りであった場合には(ステップS114)、変動時間と大当りであることとを示す変動パターンコマンドを決定し(ステップS116)、決定した変動パターンコマンドを送信する(ステップS117〜S118)。この変動時間は、演出制御手段にて変動パターンコマンドが受信され直ちに飾り図柄の変動表示が開始するとした場合のその変動表示の開始時から、該当する始動入賞にもとづく特別図柄の可変表示の表示結果が表示されるときまでの時間(すなわち、特別図柄表示器8にて大当り表示結果が確定表示されるときまでの時間)とされる。よって、そのような時間が変動時間とされた大当りを示す変動パターンがステップS116にて選択あるいは生成される。   In this case, when the determination result at the time of starting winning is out of order (step S114), the game control means indicates that the fluctuation pattern command (only out of place) indicating that there is a deviation without specifying the fluctuation time. (Variation pattern command to be shown) is determined (step S116), and the determined variation pattern command is transmitted (steps S117 to S118). In addition, when the determination result at the time of starting winning is a big hit (step S114), the game control means determines a fluctuation pattern command indicating a fluctuation time and a big hit (step S116), and the determined fluctuation A pattern command is transmitted (steps S117 to S118). This variation time is the display result of the variable display of the special symbol based on the corresponding start winning from the start of the variation display when the variation pattern command is received by the production control means and the variation display of the decorative symbol starts immediately. Is displayed (ie, the time until the jackpot display result is confirmed and displayed on the special symbol display 8). Therefore, a variation pattern indicating a big hit with such a time as the variation time is selected or generated in step S116.

一方、この例では、演出制御手段は、コマンド解析処理(ステップS704)にて、はずれを示す変動パターンコマンドを受信すると、あらかじめ定められている所定期間(例えば5秒、7秒など、複数種類の中から選択するようにしてもよい)を変動時間とする飾り図柄の変動パターンを決定する。そして、演出制御プロセス処理(ステップS705)にて、決定した変動パターンに従って飾り図柄の変動表示を実行する。   On the other hand, in this example, when the effect control means receives the variation pattern command indicating the deviation in the command analysis process (step S704), the effect control means performs a plurality of types such as a predetermined period (for example, 5 seconds, 7 seconds). The variation pattern of the decorative design with the variation time as the variation time may be selected. Then, in the effect control process (step S705), the decorative symbol variation display is executed according to the determined variation pattern.

また、演出制御手段は、コマンド解析処理(ステップS704)にて、大当りを示す変動パターンコマンドを受信すると、受信した変動パターンコマンドが示す変動時間の飾り図柄の変動パターンを決定する。そして、演出制御プロセス処理(ステップS705)にて、決定した変動パターンに従って飾り図柄の変動表示を実行する。   In addition, when the effect control means receives the variation pattern command indicating the big hit in the command analysis process (step S704), it determines the variation pattern of the decorative pattern of the variation time indicated by the received variation pattern command. Then, in the effect control process (step S705), the decorative symbol variation display is executed according to the determined variation pattern.

この例では、演出制御手段は、変動パターンコマンドを受信したときに変動パターンを決定し、飾り図柄の変動表示を順次実行する。すなわち、演出制御手段は、変動パターンコマンドを受信すると、対応する飾り図柄の変動表示を直ちに開始する。よって、可変表示を円滑に消化させるために、はずれの変動表示を行う際には、変動時間は短く設定することが望ましい。   In this example, the effect control means determines the variation pattern when receiving the variation pattern command, and sequentially executes the variation display of the decorative symbols. That is, when the effect control means receives the variation pattern command, it immediately starts the variation display of the corresponding decorative design. Therefore, in order to smoothly digest the variable display, it is desirable to set the fluctuation time short when performing the fluctuation fluctuation display.

ただし、大当りを示唆する表示結果となる変動表示を直ちに実行できないときは、演出制御手段は、図30に示すように、大当りを示唆する表示結果となる変動表示の変動期間を調整した変動パターンを決定し、飾り図柄の確定表示と特別図柄の確定表示との時期が一致するようにする。   However, when it is not possible to immediately execute the variation display resulting in the display result suggesting the big hit, the effect control means, as shown in FIG. 30, displays the variation pattern obtained by adjusting the variation period of the variable display resulting in the display result suggesting the big hit. It is determined so that the timing of the final display of the decorative symbol and the final display of the special symbol coincide.

具体的には、演出制御手段が、図30に示すように、始動入賞Aにもとづくはずれを示す変動パターンコマンドにもとづいて飾り図柄の変動表示(飾り変動A)を実行しているときに、始動入賞Bにもとづく大当りで変動期間が期間bであることを示す変動パターンコマンドを受信したとする。この場合には、演出制御手段は、始動入賞Bにもとづく変動パターンコマンドが示す変動期間(期間b)から、独自に設定した飾り変動Aの変動期間(期間a)の残り期間(期間d)を減算した期間cを変動期間とする変動パターンを決定し、飾り変動Aが終了したあとに、決定した変動パターンに従って飾り図柄の変動表示(飾り変動B)を行う。   Specifically, as shown in FIG. 30, when the effect control means is performing the decorative symbol variation display (decoration variation A) based on the variation pattern command indicating the deviation based on the start winning A, It is assumed that a variation pattern command indicating that the variation period is the period b with a big hit based on the winning B is received. In this case, the effect control means determines the remaining period (period d) of the variation period (period a) of the decoration variation A that is uniquely set from the variation period (period b) indicated by the variation pattern command based on the start winning prize B. A variation pattern having the subtracted period c as a variation period is determined, and after the decoration variation A is completed, the decoration pattern variation display (decoration variation B) is performed according to the determined variation pattern.

上記のように構成すれば、演出のバリエーションを増加させることができ、遊技の興趣を向上させることができる。また、遊技制御手段における制御信号の送信タイミングの管理負担を軽減させることができる。さらに、大当りとなるときの特別図柄と飾り図柄の確定表示タイミングを一致させることができる。   If comprised as mentioned above, the variation of production can be increased and the interest of a game can be improved. Moreover, the management burden of the transmission timing of the control signal in the game control means can be reduced. Furthermore, it is possible to match the final display timing of the special symbol and the decorative symbol when the big hit is made.

すなわち、例えば上記の従来の遊技機(例えば特開2000−325585号公報に記載されている遊技機)では、遊技制御手段によって、識別情報の可変表示の開始時に、識別情報の表示パターンを示す制御信号と、停止図柄を特定可能な制御信号とが送信される。これに対し、上記の変形例では、有効始動入賞が発生したときに、大当りとするか否かなどの判定処理を実行し、その判定結果にもとづいて変動パターンコマンドを決定して送信する構成としているので、遊技制御手段における制御信号の送信タイミングの管理負担を軽減させることができるのである。   That is, for example, in the conventional gaming machine described above (for example, the gaming machine described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-325585), the game control means controls the display pattern of the identification information at the start of variable display of the identification information. A signal and a control signal capable of specifying a stop symbol are transmitted. On the other hand, in the above-described modified example, when an effective start winning occurs, a determination process such as whether to win or not is executed, and a variation pattern command is determined and transmitted based on the determination result. Therefore, the management burden of the transmission timing of the control signal in the game control means can be reduced.

変形例2.
また、上述した各実施の形態において、演出制御手段が、未処理の変動表示の数が所定数(例えば4個)以上となったときに、はずれを示唆する表示結果となる飾り図柄の変動表示の変動期間を短縮させるように構成してもよい。
Modification 2
Further, in each of the above-described embodiments, when the number of unprocessed variation displays becomes a predetermined number (for example, four) or more, the effect control means displays the variation of the decorative pattern that is a display result that suggests a detachment. You may comprise so that the fluctuation period of this may be shortened.

この場合、具体的には、例えば、演出制御手段が、例えばステップS821にて未処理変動回数カウンタが処理数(例えば4個)以上であることを確認すると、ステップS824あるいはステップS826にて変動時間を短縮させた変動パターンを決定するようにすればよい。なお、ステップS824にて変動時間を短縮させる際には、例えば、複数回分の可変表示の変動時間を加算したあと、加算した変動時間を短縮させるようにすればよい。   In this case, specifically, for example, when the production control means confirms that the unprocessed variation counter is greater than or equal to the number of processes (for example, 4) in step S821, for example, the variation time in step S824 or step S826. What is necessary is just to determine the fluctuation pattern which shortened. In order to shorten the variation time in step S824, for example, after adding the variable display variation times for a plurality of times, the added variation time may be shortened.

上記のように構成すれば、遊技制御手段の制御負担を増加させることなく、変動表示の実行頻度を向上させることができ、可変表示演出を円滑に行うことができる。   If comprised as mentioned above, the execution frequency of a variable display can be improved without increasing the control burden of a game control means, and a variable display effect can be performed smoothly.

また、上記の実施の形態では、始動入賞記憶数を最大4個であるとしていたが、3個以下あるいは5個以上とされていてもよい。さらに、あらかじめ定められた所定条件の成立によって、始動入賞記憶数の上限が変化するように構成されていてもよい。具体的には、例えば、通常時は最大4個であるが、大当りが発生した場合には、大当り遊技状態が終了するまで、最大15個となるようにすることが考えられる。   In the above-described embodiment, the maximum number of start winning memories is four, but may be three or less or five or more. Furthermore, the upper limit of the number of starting winning prizes may be changed by the establishment of a predetermined condition. Specifically, for example, the maximum number is 4 at normal time, but when a big hit occurs, it is conceivable to have a maximum of 15 until the big hit gaming state ends.

また、上述した実施の形態では、特別図柄表示器8が7セグメント表示器によって構成され、特別図柄始動記憶表示器18と普通図柄始動記憶表示器41とがLEDによって構成され、普通図柄表示器10がランプによって構成され、可変表示装置9がLCDによって構成されることとしていたが、各表示装置には、それぞれ、7セグメント表示器、LED、ランプ、ドットマトリクスなどの各種を表示装置を適用することができる。   In the embodiment described above, the special symbol display 8 is constituted by a 7-segment display, the special symbol start memory display 18 and the normal symbol start memory display 41 are constituted by LEDs, and the normal symbol display 10 Is composed of a lamp and the variable display device 9 is composed of an LCD, but each display device is applied with various display devices such as a 7-segment display, LED, lamp, and dot matrix. Can do.

図31(A)は、特別図柄表示器8、特別図柄始動記憶表示器18、普通図柄始動記憶表示器41および普通図柄表示器10を7セグメント表示器により構成した場合の例を示す説明図である。また、図31(B)は、特別図柄表示器8、特別図柄始動記憶表示器18、普通図柄始動記憶表示器41および普通図柄表示器10をLEDにより構成した場合の例を示す説明図である。   FIG. 31A is an explanatory diagram showing an example in which the special symbol display 8, the special symbol start memory display 18, the normal symbol start memory display 41, and the normal symbol display 10 are configured by a 7-segment display. is there. FIG. 31B is an explanatory diagram showing an example in which the special symbol display 8, the special symbol start memory display 18, the normal symbol start memory display 41, and the normal symbol display 10 are constituted by LEDs. .

図31(B)に示す例では、特別図柄表示器8が2つのLEDにより構成されている。この場合、特別図柄は、2つのLEDのうち右側だけが点灯した状態で停止表示されているときは「はずれ」を意味し、2つのLEDのうち左側だけが点灯した状態で停止表示されているときは「大当り」を意味し、2つのLEDの両方が点灯した状態で停止表示されているときは「確変大当り」を意味するようにすればよい。   In the example shown in FIG. 31 (B), the special symbol display 8 is composed of two LEDs. In this case, when the special symbol is stopped and displayed when only the right side of the two LEDs is lit, it means “displacement”, and the special symbol is stopped and displayed when only the left side of the two LEDs is lit. “Big hit” means “Big hit”, and when both of the two LEDs are lit and stopped, it means “Probable big hit”.

なお、上述した実施の形態において、ある一の識別情報(例えば普通図柄、特別図柄、飾り図柄)の変動表示を行うための条件となる作動ゲート(例えばゲートスイッチ32a、始動口スイッチ14a)を遊技領域に複数個並べて配置し、遊技球が複数個の作動ゲートを連続して通過するように構成することで、保留記憶数を一気に上限数まで増加し得るようにしてもよい。具体的には、例えば図32に示すように、4つのゲート32A〜32Dを遊技球が連続して通過するように配置し、ゲート32A〜32Dを連続して通過させることで保留記憶が一気に4個増加するように構成するようにすればよい。   In the above-described embodiment, an operation gate (for example, the gate switch 32a and the start port switch 14a) serving as a condition for performing variable display of certain identification information (for example, a normal symbol, a special symbol, or a decorative symbol) It is also possible to increase the number of reserved memories to the upper limit at once by arranging a plurality of them in the region so that the game balls pass through the plurality of operation gates continuously. Specifically, for example, as shown in FIG. 32, the game balls are continuously passed through the four gates 32A to 32D, and the reserved memory is 4 at a stretch by passing the gates 32A to 32D continuously. What is necessary is just to make it comprise so that it may increase.

また、図33に示すように、遊技領域に形成された蛇行ルート(例えば遊技球が各ゲート間を移動するのに5秒程度かかるようにルートを形成する)上に複数の作動ゲート32A〜32Dを所定の間隔をあけて配置する構成とし、蛇行ルート上を流下する遊技球が1つ目の作動ゲート32Aを通過したあと次の作動ゲート32Bを通過するまでの間に、1つ目の作動ゲート32Aの通過に応じた識別情報の可変表示結果を表示し、表示結果に応じて可変入賞球装置15を開放させる。また、その遊技球が2つ目の作動ゲート32Bを通過したあと次の作動ゲート32Cを通過するまでの間に、2つ目の作動ゲート32Bの通過に応じた識別情報の可変表示結果を表示し、表示結果に応じて可変入賞球装置15を開放させる。このような処理を繰り返し実行することで、可変入賞球装置15を連続的に開放させるようにしてもよい。なお、最初のゲート32Aには、遊技球が流入しにくいようにしておくことが望ましい。   Also, as shown in FIG. 33, a plurality of operating gates 32A to 32D on a meandering route formed in the game area (for example, a route is formed so that it takes about 5 seconds for the game ball to move between the gates). Are arranged at predetermined intervals, and the first operation is performed after the game ball flowing down on the meandering route passes through the first operation gate 32A and then passes through the next operation gate 32B. The variable display result of the identification information according to the passage of the gate 32A is displayed, and the variable winning ball apparatus 15 is opened according to the display result. In addition, after the game ball passes the second operation gate 32B and before the next operation gate 32C, the variable information display result of the identification information corresponding to the passage of the second operation gate 32B is displayed. Then, the variable winning ball apparatus 15 is opened according to the display result. The variable winning ball apparatus 15 may be continuously opened by repeatedly executing such processing. It is desirable to prevent the game ball from flowing into the first gate 32A.

図34は、他の遊技機における可変入賞球装置の構成例を示す説明図である。図34に示す可変入賞球装置500を備える遊技機は、始動入賞口(図示せず)へ遊技球が入賞すると、始動遊技状態となって可変入賞球装置500を開放状態にし、可変入賞球装置500内の特定領域501aに遊技球が入賞(V入賞)すると、特定遊技状態が発生し、特定遊技状態では、可変入賞球装置500を連続開放する遊技機である。この遊技機では、可変入賞球装置500の連続開放は、所定のラウンド(開放サイクル)数だけ行われる。そして、可変入賞球装置500内の特定領域501bに遊技球が入賞すると、特定遊技状態の継続権を獲得したことになる。継続権を獲得すると、所定のラウンド数の可変入賞球装置500の連続開放が終了したあと、可変入賞球装置500の連続開放が再度実行される。この継続権は、例えば8回、16回などの上限数に達するまで連続して獲得することができる。   FIG. 34 is an explanatory diagram showing a configuration example of a variable winning ball apparatus in another gaming machine. The gaming machine equipped with the variable winning ball device 500 shown in FIG. 34 enters a starting gaming state when the gaming ball wins a starting winning opening (not shown), and opens the variable winning ball device 500, and the variable winning ball device. When a game ball wins (V winning) in a specific area 501a in 500, a specific game state is generated, and in the specific game state, the variable winning ball device 500 is a game machine that continuously opens. In this gaming machine, the variable winning ball apparatus 500 is continuously opened by a predetermined number of rounds (opening cycles). When a game ball wins the specific area 501b in the variable winning ball apparatus 500, the right to continue the specific game state is acquired. When the continuation right is acquired, after the continuous opening of the variable winning ball apparatus 500 for a predetermined number of rounds is completed, the continuous opening of the variable winning ball apparatus 500 is executed again. This continuation right can be acquired continuously until the upper limit number of 8 times, 16 times, etc. is reached.

図34に示すように、可変入賞球装置500は、可動することで通路を切り換える通路切換部材502と、3つの通過穴511,512,513が設けられている上側クルーン503と、上側クルーン503の下部に配され3つの通過穴514,515,516が設けられている下側クルーン504と、開閉動作を行う左右の開閉片505,506とを備えている。   As shown in FIG. 34, the variable winning ball apparatus 500 includes a passage switching member 502 that switches a passage by moving, an upper cruising 503 provided with three passage holes 511, 512, and 513, and an upper cruising 503. A lower crumb 504 provided with three passage holes 514, 515, and 516 provided in the lower portion, and left and right opening and closing pieces 505 and 506 that perform opening and closing operations are provided.

左右の開閉片505,506が開放状態となったときに可変入賞球装置500内に流入した遊技球は、通路切換部材502によって、大当り遊技状態であるときは下側クルーン504に導かれ、大当り遊技状態でないときは上側クルーン503に導かれる。下側クルーン504または上側クルーン503に導かれた遊技球は、クルーン503,504上を回転しながら中心方向に転動され、通過穴511,512,513,514,515,516のいずれかに落下する。   The game balls that have flowed into the variable winning ball apparatus 500 when the left and right open / close pieces 505 and 506 are opened are guided by the passage switching member 502 to the lower crone 504 when they are in the big hit game state. When it is not in a gaming state, it is guided to the upper crew 503. The game ball guided to the lower crune 504 or the upper crune 503 is rolled in the center direction while rotating on the croon 503, 504, and falls into one of the passage holes 511, 512, 513, 514, 515, 516 To do.

上側クルーン503に導かれた遊技球は、通過穴511に落下した場合には、特定領域501aに入賞し、大当り遊技状態が発生する。一方、通過穴512,513のいずれかに落下した場合には、その遊技球は排出される。   When the game ball guided to the upper crune 503 falls into the passage hole 511, the game ball wins the specific area 501a, and a big hit gaming state occurs. On the other hand, when it falls into one of the passage holes 512 and 513, the game ball is discharged.

また、下側クルーン504に導かれた遊技球は、通過穴514に落下した場合には、特定領域501bに遊技球が入賞し、大当り遊技状態の継続権を獲得することになる。一方、通過穴515,516のいずれかに落下した場合には、遊技球は排出される。   Further, when the game ball guided to the lower crew 504 falls into the passage hole 514, the game ball wins in the specific area 501b and acquires the right to continue the big hit game state. On the other hand, when it falls into any of the passage holes 515 and 516, the game ball is discharged.

上記のように、可変入賞球装置500は、大当り遊技状態の発生用の通過口(特定領域501a)と、大当り遊技状態の継続権の発生用の通過口(特定領域501b)とを別個に備えている。また、大当り遊技状態であるか否かに応じて、通路切換部材502によって、遊技球を、特定領域501aが配されている領域が、特定領域501bが配されている領域とに振り分けする構成となっている。   As described above, the variable winning ball apparatus 500 is separately provided with a passing port for generating the big hit gaming state (specific area 501a) and a passing port for generating the right to continue the big hit gaming state (specific area 501b). ing. In addition, according to whether or not it is a big hit gaming state, the path switching member 502 distributes the game balls to the area where the specific area 501a is arranged and the area where the specific area 501b is arranged It has become.

なお、大当り遊技状態の継続権の発生用の通過口を可変入賞球装置500の外部の遊技領域に設ける構成とし、大当り遊技状態の継続権の獲得のために技術介入性を持たせるようにしてもよい。また、遊技領域の入口(打球を遊技領域に誘導する内側レールの先端部分)や、遊技球が遊技領域から排出されるアウト口26などの遊技球が必ず通過(あるいは高確率で通過)する場所に大当り遊技状態の継続権の発生用の通過口を設ける構成とし、事前に定められた最終ラウンドまで大当り遊技状態を必ず継続(あるいは高確率で継続)させるようにしてもよい。   In addition, the passage for generating the continuation right in the big hit gaming state is provided in the game area outside the variable winning ball apparatus 500 so as to have technical intervention to acquire the right to continue in the big hit gaming state. Also good. In addition, a place where a game ball such as an entrance of the game area (a tip portion of the inner rail that guides the hit ball to the game area) or an out port 26 through which the game ball is discharged from the game area always passes (or passes with high probability). It is also possible to provide a passage for generating the right to continue in the big hit gaming state, and to continue the big hit gaming state (or continue with high probability) until the final round determined in advance.

本発明は、パチンコ遊技機などの遊技に適用可能であり、特に、特別図柄と飾り図柄とを可変表示する遊技機において、遊技制御手段の制御負担を軽減し、多くのバリエーションの演出を行うために有用である。   The present invention can be applied to a game such as a pachinko gaming machine, and in particular, in a gaming machine that variably displays a special symbol and a decorative symbol, in order to reduce the control burden of the game control means and to produce many variations. Useful for.

パチンコ遊技機を正面からみた正面図である。It is the front view which looked at the pachinko game machine from the front. 遊技機を裏面から見た背面図である。It is the rear view which looked at the gaming machine from the back. 遊技制御基板(主基板)の回路構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the circuit structural example of a game control board (main board). 演出制御基板、ランプドライバ基板および音声出力基板の回路構成例を示すブロック図である。It is a block diagram showing an example of circuit configuration of an effect control board, a lamp driver board and an audio output board. 特別図柄表示器などの表示装置の例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of display apparatuses, such as a special symbol display. 主基板におけるCPUが実行するメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process which CPU in a main board | substrate performs. 2msタイマ割込処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 2 ms timer interruption process. 各乱数を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows each random number. 特別図柄プロセス処理を示すフローチャートであるIt is a flowchart which shows special symbol process processing 変動パターンの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of a fluctuation pattern. 始動口スイッチ通過処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a starting port switch passage process. 特別図柄変動処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a special symbol fluctuation | variation process. 演出制御コマンドの信号線を示す説明図である。FIG. 38E illustrates an effect control command signal line. 制御コマンドを構成する8ビットの制御信号とINT信号との関係を示すタイミング図である。It is a timing diagram showing the relationship between an 8-bit control signal and an INT signal constituting a control command. 演出制御コマンドの内容の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the content of an effect control command. 演出制御用CPUが実行するメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process which CPU for production control performs. コマンド受信バッファの構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a command reception buffer. コマンド解析処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a command analysis process. 変動パターンデータ格納領域を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a fluctuation pattern data storage area. 演出制御プロセス処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows production control process processing. プロセスデータの一構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of 1 structure of process data. 飾り図柄通常処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a decoration design normal process. 飾り図柄変動パターン決定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a decoration design fluctuation pattern determination process. 全図柄変動開始処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows all the symbol variation start processes. 図柄変動中処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process during symbol fluctuation. 全図柄停止待ち処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows all the symbol stop waiting processes. 特別図柄と飾り図柄の可変表示タイミングの具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of the variable display timing of a special symbol and a decoration symbol. 特別図柄と飾り図柄の可変表示タイミングの他の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other specific example of the variable display timing of a special symbol and a decoration symbol. 特別図柄と飾り図柄の可変表示タイミングのさらに他の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other specific example of the variable display timing of a special symbol and a decoration symbol. 他の実施の形態における特別図柄と飾り図柄の可変表示タイミングの具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of the variable display timing of the special symbol and decoration symbol in other embodiment. 特別図柄表示器などの表示装置の他の例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the other example of display apparatuses, such as a special symbol display. ゲートの配置の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of arrangement | positioning of a gate. ゲートの配置の他の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other example of arrangement | positioning of a gate. 他の遊技機が備える可変入賞球装置を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the variable winning ball apparatus with which another game machine is provided.

符号の説明Explanation of symbols

1 パチンコ遊技機
8 特別図柄表示器
9 可変表示装置
31 遊技制御基板(主基板)
56 CPU
80 演出制御基板
101 演出制御用CPU
1 Pachinko machine 8 Special symbol display 9 Variable display 31 Game control board (main board)
56 CPU
80 Production control board 101 Production control CPU

Claims (5)

各々を識別可能な複数種類の第1識別情報を可変表示可能な第1可変表示装置を備え、あらかじめ定められている可変表示の実行条件が成立した後、可変表示の開始条件の成立にもとづいて複数種類の第1識別情報の可変表示を開始し、当該複数種類の第1識別情報の可変表示の表示結果が特定表示結果となったときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御可能となる遊技機であって、
遊技の進行を制御する遊技制御手段と、
各々を識別可能な複数種類の第2識別情報を可変表示可能な第2可変表示装置と、
前記遊技制御手段からの制御信号にもとづいて、前記第2可変表示装置を制御する表示制御手段と、を備え、
前記遊技制御手段は、
前記第1識別情報を可変表示させるために前記第1可変表示装置に設けられた発光体へ駆動信号を出力する制御を行う第1可変表示制御手段と、
前記実行条件が成立したことにもとづいて、第1識別情報の可変表示の表示結果を特定表示結果とするか否かを判定する事前判定手段と、
前記事前判定手段の判定結果にもとづいて、第2識別情報の可変表示の実行を指示するための可変表示指示信号を送信する制御信号送信手段と、を含み、
前記表示制御手段は、
前記可変表示指示信号にもとづいて、前記第2可変表示装置に表示させる表示内容を決定する表示内容決定手段と、
前記第2可変表示装置を制御し、前記表示内容決定手段によって決定された表示内容に従って、第2識別情報の可変表示を実行する第2可変表示制御手段と、を含む
ことを特徴とする遊技機。
A first variable display device capable of variably displaying a plurality of types of first identification information that can identify each of the first identification information is provided. After a predetermined variable display execution condition is satisfied, a variable display start condition is satisfied. The variable display of the plurality of types of first identification information is started, and when the display result of the variable display of the plurality of types of first identification information becomes the specific display result, it becomes possible to control to a specific gaming state advantageous to the player. A gaming machine,
Game control means for controlling the progress of the game;
A second variable display device capable of variably displaying a plurality of types of second identification information capable of identifying each;
Display control means for controlling the second variable display device based on a control signal from the game control means,
The game control means includes
First variable display control means for performing control to output a drive signal to a light emitter provided in the first variable display device in order to variably display the first identification information;
Pre-determination means for determining whether or not the display result of the variable display of the first identification information is set as the specific display result based on the establishment of the execution condition;
Control signal transmission means for transmitting a variable display instruction signal for instructing execution of variable display of the second identification information based on the determination result of the prior determination means,
The display control means includes
Display content determining means for determining display content to be displayed on the second variable display device based on the variable display instruction signal;
And a second variable display control means for controlling the second variable display device and executing variable display of the second identification information in accordance with the display content determined by the display content determination means. .
遊技制御手段は、
第2識別情報の可変表示時間を決定する可変表示時間決定手段と、
第2可変表示装置にて特定演出を実行するか否かを決定する特定演出決定手段と、を含み、
制御信号送信手段は、可変表示指示信号として、事前判定手段による判定結果と、第2識別情報の可変表示時間と、特定演出を行うか否かと、を示す制御信号を、実行条件が成立する毎に、1回だけ送信する
請求項1記載の遊技機。
The game control means
Variable display time determining means for determining the variable display time of the second identification information;
A specific effect determining means for determining whether or not to execute the specific effect on the second variable display device,
The control signal transmission means outputs, as the variable display instruction signal, a control signal indicating the determination result by the prior determination means, the variable display time of the second identification information, and whether or not to perform the specific effect every time the execution condition is satisfied. The gaming machine according to claim 1, wherein the game machine is transmitted only once.
遊技制御手段は、第2識別情報の可変表示時間を決定する変動時間決定手段を含み、
制御信号送信手段は、可変表示の開始条件成立以前に、可変表示指示信号として、事前判定手段による判定結果と、第2識別情報の可変表示時間とを示す制御信号を送信し、
表示内容決定手段は、
受信した複数の可変表示指示信号にもとづいて、複数回の第2識別情報の可変表示を統合するか否か判定する統合判定手段と、
前記統合判定手段の判定結果に応じて、第2可変表示装置に表示させる表示内容として、複数回の可変表示の可変表示時間を加算した可変表示時間の統合表示内容を決定する統合表示内容決定手段と、を含む
請求項1記載の遊技機。
The game control means includes variable time determining means for determining a variable display time of the second identification information,
The control signal transmission means transmits a control signal indicating the determination result by the prior determination means and the variable display time of the second identification information as the variable display instruction signal before the variable display start condition is established,
The display content determination means
Based on a plurality of received variable display instruction signals, integrated determination means for determining whether to integrate a plurality of times of variable display of the second identification information;
Integrated display content determination means for determining the integrated display content of variable display time obtained by adding the variable display time of a plurality of variable displays as display content to be displayed on the second variable display device according to the determination result of the integrated determination means. The game machine according to claim 1.
制御信号送信手段は、
事前判定手段が第1識別情報の可変表示の表示結果を特定表示結果としないと判定したときには、可変表示指示信号として、第1識別情報の可変表示の表示結果を示す非特定表示結果時可変表示指示信号を送信する非特定表示結果時送信手段と、
事前判定手段が第1識別情報の可変表示の表示結果を特定表示結果とすると判定したときには、可変表示指示信号として、第1識別情報の可変表示の表示結果と当該信号の送信から当該表示結果が表示されるまでの結果表示時間とを示す特定表示結果時可変表示指示信号を送信する特定表示結果時送信手段と、を含み、
表示内容決定手段は、非特定表示結果時可変表示指示信号を受信したときは、表示内容として可変表示時間を独自に決定する非特定表示結果時決定手段を含み、
表示制御手段は、特定表示結果時可変表示指示信号を受信したときに、前回の第2識別情報の可変表示が完了していないときは、受信した特定表示結果時可変表示指示信号が示す結果表示時間から完了していない第2識別情報の可変表示の残り時間を減算した時間を可変表示時間として設定し、可変表示を実行させる制御を行う
請求項1記載の遊技機。
The control signal transmission means
When the pre-determination means determines that the display result of the variable display of the first identification information is not the specific display result, the variable display indication signal indicates the variable display display result of the variable display instruction of the first identification information. A non-specific display result transmission means for transmitting an instruction signal;
When the prior determination means determines that the display result of the variable display of the first identification information is the specific display result, the display result is obtained from the display result of the variable display of the first identification information and the transmission of the signal as the variable display instruction signal. A specific display result time transmission means for transmitting a variable display instruction signal at the time of a specific display result indicating a result display time until it is displayed,
The display content determination means includes a non-specific display result time determination means that uniquely determines the variable display time as the display content when the non-specific display result time variable display instruction signal is received,
When the variable display instruction signal at the time of specific display result is received and the variable display of the previous second identification information is not completed, the display control means displays the result indicated by the variable display instruction signal at the time of specific display result received. The gaming machine according to claim 1, wherein a time obtained by subtracting a remaining time of variable display of the second identification information that has not been completed from time is set as a variable display time, and control for executing variable display is performed.
表示制御手段は、可変表示指示信号の受信にもとづく第2識別情報の可変表示が実行されていない未処理数があらかじめ定められた所定数以上になったか否かを判定する未処理数判定手段を含み、
表示内容決定手段は、未処理数があらかじめ定められた所定数以上になったとき、可変表示時間の異なる複数種類の表示内容のうち、可変表示時間の短い表示内容を決定する
請求項3または請求項4記載の遊技機。
The display control means includes an unprocessed number determination means for determining whether or not the unprocessed number for which the variable display of the second identification information based on the reception of the variable display instruction signal has not been executed has reached a predetermined number or more. Including
The display content determining means determines a display content having a short variable display time among a plurality of types of display content having different variable display times when the number of unprocessed items exceeds a predetermined number. Item 4. The gaming machine according to item 4.
JP2004107113A 2004-03-31 2004-03-31 Game machine Withdrawn JP2005287768A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004107113A JP2005287768A (en) 2004-03-31 2004-03-31 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004107113A JP2005287768A (en) 2004-03-31 2004-03-31 Game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005287768A true JP2005287768A (en) 2005-10-20

Family

ID=35321377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004107113A Withdrawn JP2005287768A (en) 2004-03-31 2004-03-31 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005287768A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011015797A (en) * 2009-07-08 2011-01-27 Olympia:Kk Pachinko game machine
JP2016155041A (en) * 2016-06-10 2016-09-01 株式会社ニューギン Game machine
JP2020120921A (en) * 2019-01-30 2020-08-13 株式会社ソフイア Game machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011015797A (en) * 2009-07-08 2011-01-27 Olympia:Kk Pachinko game machine
JP2016155041A (en) * 2016-06-10 2016-09-01 株式会社ニューギン Game machine
JP2020120921A (en) * 2019-01-30 2020-08-13 株式会社ソフイア Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4327010B2 (en) Game machine
JP2007029300A (en) Game machine
JP2006198345A (en) Game machine
JP2006000290A (en) Game machine
JP4704140B2 (en) Game machine
JP4602107B2 (en) Game machine
JP4790337B2 (en) Game machine
JP2006230711A (en) Game machine
JP2005312670A (en) Game machine
JP4260684B2 (en) Game machine
JP4283156B2 (en) Game machine
JP4619714B2 (en) Game machine
JP2005319048A (en) Game machine
JP4704139B2 (en) Game machine
JP2005218802A (en) Game machine
JP4286718B2 (en) Game machine
JP2005312813A (en) Game machine
JP2006204817A (en) Game machine
JP4628711B2 (en) Game machine
JP4668314B2 (en) Game machine
JP2005287768A (en) Game machine
JP4347154B2 (en) Game machine
JP2006204818A (en) Game machine
JP4286717B2 (en) Game machine
JP4371682B2 (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051207

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070223

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091217