JP2005279521A - 飛灰に含まれるフッ素元素及び重金属元素の固定方法 - Google Patents
飛灰に含まれるフッ素元素及び重金属元素の固定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005279521A JP2005279521A JP2004099455A JP2004099455A JP2005279521A JP 2005279521 A JP2005279521 A JP 2005279521A JP 2004099455 A JP2004099455 A JP 2004099455A JP 2004099455 A JP2004099455 A JP 2004099455A JP 2005279521 A JP2005279521 A JP 2005279521A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fly ash
- heavy metal
- blast furnace
- powder
- fluorine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Abstract
【解決手段】フッ素元素及び重金属元素を含む飛灰100質量部に、平均粒径が250μm 以下の高炉徐冷スラグの粉末、高炉水砕スラグの粉末又は高炉風砕スラグの粉末の1種又は2種以上を組合せた粉末100質量部以上400質量部以下を添加して混合した後に造粒物を形成することによって、CaO−Al2O3−SiO2―H2O−F系化合物又はゲル、CaO−Al2O3―SiO2―H2O−MeO系化合物又はゲル、及び、CaO−Al2O3―SiO2―H2O−F−MeO系化合物又はゲルを、いずれも生成することによって、フッ素元素及び重金属元素をいずれも固定する。
Description
例えば、特許文献1、2には、フッ素含有廃水に、石灰や高炉スラグ等といったカルシウム供給源物質を添加することによって廃水のカルシウムイオン濃度を高め、これにより、カルシウムイオンとフッ素イオンとを反応させて安定なフッ化カルシウムを沈殿させることによって、フッ素元素を固定する発明が開示されている。
本実施の形態では、処理されるシュレッダー飛灰は、廃自動車や廃家電品を破砕して有価金属を回収した後に残るシュレッダーダストを、直接溶融炉に装入して高温で直接溶融処理する際に発生する飛灰である。具体的には、例えば直接溶融炉、ストーカー炉又は流動床炉等の公知の焼却炉によってシュレッダーダストが焼却処理された際にこれら焼却炉に設けられた集塵装置(バグフィルタ)により捕捉される飛灰を意味する。
本実施の形態では、高炉スラグの粉末を固定剤として用いる。
本実施の形態において「高炉スラグの粉末」とは、高炉徐冷スラグの粉末、高炉水砕スラグの粉末又は高炉風砕スラグの粉末の1種又は2種以上を混合した粉末を意味する。
本発明では、上述した高炉スラグの粉末を用い、シュレッダー飛灰に含まれるフッ素元素及び重金属元素を固定する。
[固定の作用]
本実施の形態により、シュレッダー飛灰に含まれるフッ素元素及び重金属元素が固定化される機構を、以下に説明する。
このようにして得られた造粒物は、水環境基準の要監視項目の指針値を十分に満足するものであるため、路盤材や埋め戻し材等として土木現場において有効に用いることができる。このため、本発明によれば、管理型最終処分場の埋め立ての負荷を低減できる。
得られた処理品を0.1mm以下に粉砕し、環境庁告示第13号で規定された溶出試験を行った。6時間振盪後の溶出液中のフッ素濃度及び重金属濃度と、処理条件との関係を表5に示す。
得られた処理品を0.1mm以下に粉砕し、環境庁告示第13号で規定された溶出試験を行った。6時間振盪後の溶出液中のフッ素濃度及び重金属濃度と、水熱処理条件との関係を表6に示す。
Claims (8)
- フッ素元素及び重金属元素を含む飛灰100質量部に、平均粒径が250μm 以下の高炉スラグの粉末100〜400質量部を添加して混合した後に造粒物を形成することによって、前記フッ素元素及び重金属元素をいずれも固定することを特徴とする飛灰に含まれるフッ素元素及び重金属元素の固定方法。
- 前記フッ素元素及び重金属元素は、CaO−Al2O3−SiO2−H2O−F系化合物又はゲル、CaO−Al2O3−SiO2−H2O−MeO系化合物又はゲル、及び、CaO−Al2O3−SiO2−H2O−F−MeO系化合物又はゲルを、いずれも生成することによって固定される請求項1に記載された飛灰に含まれるフッ素元素及び重金属元素の固定方法。ただし、Meは重金属元素を示す。
- 前記高炉スラグの粉末は、高炉徐冷スラグの粉末、高炉水砕スラグの粉末又は高炉風砕スラグの粉末の1種又は2種以上の組合せである請求項1又は請求項2に記載された飛灰に含まれるフッ素元素及び重金属元素の固定方法。
- 前記飛灰と前記高炉スラグの粉末との混合は、水を加えて混練することによって行われるとともに、前記造粒物の形成は、
該飛灰と該高炉スラグの粉末の混練物を所定の形状に成形した後に室温で放置して凝結体とすること、
該飛灰と該高炉スラグの粉末の混練物を所定の形状に成形した後に80℃以上に加温すること、
該飛灰と該高炉スラグの粉末の混練物を所定の形状に成形した後にオートクレーブ処理を行って100℃以上に加温加圧すること、又は、
該飛灰と該高炉スラグの粉末の混練物を密閉圧力容器に封入して一軸方向に加圧しながら100℃以上に加温加圧すること
によって行われる請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載された飛灰に含まれるフッ素元素及び重金属元素の固定方法。 - 前記飛灰と前記高炉スラグの粉末との混合は、乾燥状態で混合することによって行われるとともに、前記造粒物の形成は、該飛灰と該高炉スラグの粉末の混合物を所定の形状に加圧成形した後に水に浸漬して吸水させた後に、室温で乾燥すること、80℃以上に加温すること、又は、オートクレーブ処理を行って100℃以上に加温加圧することによって行われる請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載された飛灰に含まれるフッ素元素及び重金属元素の固定方法。
- 前記飛灰100質量部に、前記高炉スラグの粉末100〜400質量部とともに、固定化反応促進剤として石膏10〜40質量部を添加する請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載された飛灰に含まれるフッ素元素及び重金属元素の固定方法。
- 凝結補助剤としてセメントを、前記高炉スラグの粉末の20質量部以下添加する請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載された飛灰に含まれるフッ素元素及び重金属元素の固定方法。
- 前記飛灰は、シュレッダーダストを焼却処理した際に発生する飛灰である請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載された飛灰に含まれるフッ素元素及び重金属元素の固定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004099455A JP4259373B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | 飛灰に含まれるフッ素元素及び重金属元素の固定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004099455A JP4259373B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | 飛灰に含まれるフッ素元素及び重金属元素の固定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005279521A true JP2005279521A (ja) | 2005-10-13 |
JP4259373B2 JP4259373B2 (ja) | 2009-04-30 |
Family
ID=35178474
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004099455A Expired - Lifetime JP4259373B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | 飛灰に含まれるフッ素元素及び重金属元素の固定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4259373B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007247172A (ja) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Jfe Steel Kk | 路盤材およびその製造方法 |
JP2008029937A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Taihei Kogyo Co Ltd | 副生物の処理方法 |
JP2011251268A (ja) * | 2010-06-03 | 2011-12-15 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 塩基性固形廃棄物の無害化処理方法 |
CN104338730A (zh) * | 2013-08-01 | 2015-02-11 | 栗田工业株式会社 | 含有重金属类的固体废弃物的无害化方法 |
-
2004
- 2004-03-30 JP JP2004099455A patent/JP4259373B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007247172A (ja) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Jfe Steel Kk | 路盤材およびその製造方法 |
JP2008029937A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Taihei Kogyo Co Ltd | 副生物の処理方法 |
JP4694434B2 (ja) * | 2006-07-27 | 2011-06-08 | 太平工業株式会社 | 副生物の処理方法 |
JP2011251268A (ja) * | 2010-06-03 | 2011-12-15 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 塩基性固形廃棄物の無害化処理方法 |
CN104338730A (zh) * | 2013-08-01 | 2015-02-11 | 栗田工业株式会社 | 含有重金属类的固体废弃物的无害化方法 |
CN104338730B (zh) * | 2013-08-01 | 2018-01-12 | 栗田工业株式会社 | 含有重金属类的固体废弃物的无害化方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4259373B2 (ja) | 2009-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107382239B (zh) | 用于稳定含二噁英焚烧飞灰的全固废充填料及制备方法 | |
KR100812828B1 (ko) | 하ㆍ폐수슬러지를 고형화시키는 고화제(파라픽스) 및 이를이용하여 제조되는 복토재 | |
KR100796722B1 (ko) | 하수 슬러지 고화방법 | |
CN102107204A (zh) | 一种以废治废的工业重金属废渣无害化处理工艺 | |
JP4030636B2 (ja) | 下水汚泥焼却灰を用いたセメント組成物およびこのセメント組成物の使用方法 | |
JP2002003248A (ja) | ごみ焼却灰を用いた人工骨材の製造方法 | |
JP2001259570A (ja) | フッ素を含む産業廃棄物の安定化処理技術 | |
Ma et al. | Improve toxicity leaching, physicochemical properties of incineration fly ash and performance as admixture by water washing | |
Tyagi et al. | A review on recent trends in solidification and stabilization techniques for heavy metal immobilization | |
JP3752980B2 (ja) | クロムを含む産業廃棄物の安定化処理技術 | |
JP3598832B2 (ja) | 重金属を含む廃棄物の安定化処理法 | |
JP4259373B2 (ja) | 飛灰に含まれるフッ素元素及び重金属元素の固定方法 | |
CN117185691A (zh) | 铝灰、垃圾焚烧飞灰协同处置再生免烧人造轻集料的方法 | |
KR100948658B1 (ko) | 하수슬러지 소각재를 재활용한 하수 슬러지 고화방법 및 이 방법에 의해 생산된 하수 슬러지 고화체 | |
JPH11207291A (ja) | 焼却残渣用固化剤及び焼却残渣の固化方法 | |
JP2004105783A (ja) | 土壌の固化処理材および固化処理方法 | |
JP4136025B2 (ja) | 焼却灰を主原料とする砂の代替品およびその製造方法 | |
JPH11165147A (ja) | 重金属含有廃棄物用処理剤及び重金属含有廃棄物の安定化処理法 | |
JP3980109B2 (ja) | 焼却灰の焼成方法・焼成物及び焼成物の使用方法 | |
JPH10113634A (ja) | 飛灰の固化処理方法 | |
JP2003275730A (ja) | 下水汚泥焼却灰からの有害物質の溶出抑制方法 | |
JPH11221543A (ja) | 有害物質固定化材およびその固定化処理方法 | |
JP4661732B2 (ja) | フッ素を含む産業廃棄物の安定化処理技術 | |
JP2007176793A (ja) | 焼却灰の焼成物を製造する方法 | |
JPH0994548A (ja) | 焼却残渣用固化剤及び焼却残渣の固化方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080724 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081118 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20081217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090120 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090202 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4259373 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |