JP2005278762A - 穿刺型内視鏡用プローブ - Google Patents

穿刺型内視鏡用プローブ Download PDF

Info

Publication number
JP2005278762A
JP2005278762A JP2004094727A JP2004094727A JP2005278762A JP 2005278762 A JP2005278762 A JP 2005278762A JP 2004094727 A JP2004094727 A JP 2004094727A JP 2004094727 A JP2004094727 A JP 2004094727A JP 2005278762 A JP2005278762 A JP 2005278762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
puncture
probe
type endoscope
optical system
centesis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004094727A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Yamataka
修一 山▲高▼
Hiroshi Fujita
寛 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP2004094727A priority Critical patent/JP2005278762A/ja
Priority to US11/087,805 priority patent/US20050234347A1/en
Publication of JP2005278762A publication Critical patent/JP2005278762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00188Optical arrangements with focusing or zooming features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00096Optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00101Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features the distal tip features being detachable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • A61B5/0066Optical coherence imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/042Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by a proximal camera, e.g. a CCD camera

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】 内視鏡検査と並行して深さ方向を重視した鮮明な断層画像を迅速に得ることにより、正確かつ適切な診断を行う。
【解決手段】 各々が点光源として機能する光射出端面を有する複数の光ファイバ素線からなるファイババンドル7と、各光射出端面から射出された各光ビームを被検面位置10に集光させる結像用対物レンズ12,13、および各光射出端面と被検面位置10との間に配設され、光ビームを偏向する光ビーム偏向部材(プリズム11)とからなる対物光学系と、プローブ1の先端部に設けられた穿刺部2とを備える。結像用対物レンズ12は、マイクロレンズアレイからなり、各光射出端面位置と、被検面位置10とが互いに共役となる位置に配設される。対物光学系は、穿刺方向を回転軸方向として回動可能となっている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プローブの先端部を組織内部に突き刺して組織内部を観察する穿刺型内視鏡用プローブに関する。
従来、微細な病変部の断層画像を得て、病変部を詳細に観察するための内視鏡装置として、共焦点光走査型の内視鏡装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、光の干渉を用いて被検体の断層画像を取得するオプティカル・コヒーレンス・トモグラフィ(OCT:Optical Coherence Tomography)と称される技術も開発されている。
特開2000−121961号公報
しかしながら、従来の共焦点光走査型の内視鏡装置では、光学的なスライス像を取得することができるのみであるため、深さ方向を重視した断層画像を得るためには、被検体の表面に平行な2次元情報を取得しながら深さ方向のスキャン動作を行い、取得した3次元データを再構成して断層画像を表示しなければならなかった。このため、データ処理に多大な時間を必要とし、3次元断層画像を瞬時に得ることはできなかった。
したがって、内視鏡検査と並行して深さ方向を重視した断層画像を得ることは難しく、迅速な診断を行うことができなかった。
また、断層画像とはいっても、鮮明な画像が得られる範囲は100〜150μm程度であり、病変がこれよりも下部にある場合には、観察することが難しかった。
なお、上記オプティカル・コヒーレンス・トモグラフィを用いて3次元断層画像を測定する方法は、共焦点光走査型の内視鏡装置を用いた場合と比較して解像度が低く、鮮明な画像を得られない場合があった。
本発明は、上述した事情に鑑み提案されたもので、内視鏡検査と並行して深さ方向を重視した鮮明な断層画像を迅速に得ることにより、正確かつ適切な診断を行うことが可能な穿刺型内視鏡用プローブを提供することを目的とする。
本発明の穿刺型内視鏡用プローブは、上述した目的を達成するため、内視鏡を用いて、組織内部に穿刺して観察を行う穿刺型内視鏡用プローブであって、
各々が点光源として機能する光射出端面を有する複数の光ファイバ素線からなるファイババンドルと、
前記各光射出端面から射出された各光ビームを被検面位置に集束させる結像用対物レンズ、および前記各光射出端面と前記被検面位置との間に配設され、光ビームを偏向する光ビーム偏向部材とからなる対物光学系と、
プローブの先端部に設けられた穿刺部とを備えたことを特徴とするものである。
ここで、前記結像用対物レンズは、前記各光射出端面位置と、前記被検面位置とが互いに共役となる位置に配設されていることが好ましい。
また、前記結像用対物レンズは、マイクロレンズアレイからなることが好ましい。
また、前記対物光学系は、穿刺方向を回転軸方向として回動可能であることが好ましい。
本発明の穿刺型内視鏡用プローブによれば、プローブの先端部に穿刺部を設けているため、プローブの先端部を被検体である組織内部に容易に穿刺して、所定の深さにおける断層画像を良好に取得することができる。
また、各々が点光源(ピンホール)として機能する光射出端面を有する複数の光ファイバ素線からなるファイババンドルを用いているため、各光ファイバ素線から射出される各光の照射位置を異ならせることができ、スキャン動作を必要とせずに2次元画像を得ることができる。このため、複雑な機構を必要とせず、プローブの小型化および製造コストの低減化を図ることができる。
また、複数の光ファイバ素線が対物レンズを挟んで共焦点光学系を構成することにより、解像度の高い画像を得ることができる。
また、結像用対物レンズをマイクロアレイレンズとすることにより、光学系を薄型(コンパクト)なものとしつつ、各被検面位置における結像性能を良好にすることが可能となる。したがって、プローブの小型化および製造コストの低減化を図ることができるとともに、撮像速度を向上させることができる。
また、穿刺方向を回転軸方向として対物光学系を回動可能とすることにより、一度の穿刺動作で穿刺位置の組織を周方向に撮像することができ、組織の損傷を最小限に抑えつつ、より広範囲かつ詳細な画像を得ることができる。
以下、図面を参照しつつ、本発明の穿刺型内視鏡用プローブの実施形態を説明する。
図1および図2は、本発明の穿刺型内視鏡用プローブの実施形態を示すもので、図1は、プローブの先端部を示す概略断面図、図2は、プローブおよび回転機構を示す概略断面図である。また、図3は、本発明の実施形態に係る穿刺型内視鏡用プローブを用いて組織内部の撮像を行う様子を示す模式図である。
本発明の穿刺型内視鏡用プローブ1は、図1に示すように、可撓性を有するシース5の先端に円筒状の連結部8を介して対物光学系を収容する保護部3を取り付け、保護部3の先端に断面略三角形状をなす穿刺部2を設けてある。また、シース5の内部には、外周が螺旋バネ6に被覆されたファイバーバンドル7が収納されており、ファイバーバンドル7の先端部には対物光学系である結像用対物レンズ12,13およびプリズム11が配設されている。なお、レンズ13はコリメータレンズ、レンズ12は結像レンズであるが、以下、レンズ12およびレンズ13を合わせて結像用対物レンズ12,13と称することとする。
ファイバーバンドル7は、各々が点光源として機能する光射出端面を有する複数の光ファイバ素線により構成されている。また、結像用対物レンズ12,13は、各光射出端面位置と、被検面位置10とが互いに共役となる位置に配設されている。すなわち、各光ファイバ素線は、結像用対物レンズ12,13を挟んで共焦点光学系を構成していることになる。
対物光学系は、ファイバーバンドル7側から順に、結像用対物レンズ12,13および光路変更部材としてのプリズム11を配設してなる。プリズム11は、断面直角二等辺三角形状をなし、その斜面が光を直角反射する光偏向面として機能する。また、例えば、結像用対物レンズ12,13のうち、結像レンズ12を光軸方向に移動させることにより、組織内部の被検面位置10をずらして、広範な断層像を得るようにすることができる。
また、結像用対物レンズ12,13は、マイクロレンズアレイにより構成することが好ましい。この場合、受光装置としてCCDを用いることにより、2次元的な被検面情報を容易に得ることができる。
対物光学系を収容する保護部3は、円筒状の部材からなり、周方向に透光窓部4が設けられている。なお、透光窓部4は、周方向に連続して設けてもよいし、周方向に複数に分割して設けてもよい。
この穿刺型内視鏡用プローブ1は、シース5、連結部8、保護部3、および穿刺部2が一体に接続されており、これらの内部に一連に収容した螺旋バネ6、ファイバーバンドル7、および対物光学系(結像用対物レンズ12,13およびプリズム11)が一体となって回動するようになっている。なお、穿刺型内視鏡用プローブ1の直径は、約1〜2mm程度である。
また、穿刺型内視鏡用プローブ1の基端部にはプラグ14が設けられており、このプラグ14に回動操作部15が接続されるようになっている。
回動操作部15は、両端部にレセプタクル17,18を備えるとともに、外周部に操作リング16が設けられている。そして、先端側のレセプタクル17が穿刺型内視鏡用プローブ1の基端部に設けたプラグ14に接続され、基端側のレセプタクル18が延長部(図示せず)等を介して光源部および撮像部等(図示せず)に接続される。
また、操作リング16は、螺旋バネ6、ファイバーバンドル7、および対物光学系(結像用対物レンズ12,13およびプリズム11)と一体に回転するようになっている。したがって、操作リング16を回転させることにより、螺旋バネ6、ファイバーバンドル7、および対物光学系(結像用対物レンズ12,13およびプリズム11)を、軸方向を回転軸として回動させることができる。
次に、図3を参照して、本実施形態の穿刺型内視鏡用プローブ1を用いて被検体の撮像を行う手順を説明する。
本実施形態の穿刺型内視鏡用プローブ1を用いて被検体の撮像を行うには、まず穿刺型内視鏡用プローブ1を被検体付近にまで挿入する。
そして、穿刺型内視鏡用プローブ1の先端部が観察したい組織部50(例えば、癌が疑われる病変部)の表面付近へ到達すると、組織部50へ穿刺部2を突き立て、透光窓部4を組織部50の内部へ挿入する。この状態で撮像操作を行うと、被検面位置60の2次元画像を得ることができる。
また、操作リング16を回転させることにより、螺旋バネ6、ファイバーバンドル7、および対物光学系(結像用対物レンズ12,13およびプリズム11)が回動し、穿刺方向を回転軸方向として組織部50の内部を周方向に撮像することができる。
その後、穿刺部2をさらに深く挿入して、上記動作を繰り返して行うことにより、組織50の内部におけるより広範な深さ方向の断層画像を得ることができる。
なお、穿刺型内視鏡用プローブ1の先端部分(穿刺部2および透光窓部4)を組織50の内部へ挿入する深さは、例えば1〜2mm程度である。また、透光窓部4と被検面位置60との距離は、例えば100〜150μm程度である。
なお、本実施形態では、シース5を可撓性としたが、硬性のシースを用いてもよい。また、光ビーム偏向部材はプリズム11に限られず、ミラー等を用いることができる。また、操作リング16を手動で操作することにより対物光学系等を回動させるように構成したが、小型モータ等を用いて、あるいは手動操作の操作リング16と小型モータとを併用して対物光学系を回動させるように構成してもよい。
また、光ファイババンドルに対して入射光を走査して時系列に被検面情報を得るような構成とすることにより、受光装置としてフォトダイオードを用いることができる。
さらに、プローブの先端部に、穿刺部2を覆う鞘状部材を設け、この鞘状部材をプローブの軸方向に進退可能とすることにより、プローブの先端部が病変部(例えば胃壁)付近に到達するまでは鞘状部材により穿刺部2を覆うことができ、穿刺部2が他の組織(例えば口腔、食道等)に突き刺さって損傷を与えることを防止できる。
本発明の実施形態に係る穿刺型内視鏡用プローブの先端部を示す概略断面図 本発明の実施形態に係る穿刺型内視鏡用プローブおよび回転機構を示す概略断面図 本発明の実施形態に係る穿刺型内視鏡用プローブを用いて組織内部の撮像を行う様子を示す模式図
符号の説明
1 穿刺型内視鏡用プローブ
2 穿刺部
3 保護部
4 透光窓部
5 シース
6 螺旋バネ
7 ファイバーバンドル
8 連結部
10 被検面位置
11 プリズム
12,13 結像用対物レンズ
14 プラグ
15 回動操作部
16 操作リング
17,18 レセプタクル
50 組織部
60 被検面位置

Claims (4)

  1. 内視鏡を用いて、組織内部に穿刺して観察を行う穿刺型内視鏡用プローブであって、
    各々が点光源として機能する光射出端面を有する複数の光ファイバ素線からなるファイババンドルと、
    前記各光射出端面から射出された各光ビームを被検面位置に集束させる結像用対物レンズ、および前記各光射出端面と前記被検面位置との間に配設され、光ビームを偏向する光ビーム偏向部材とからなる対物光学系と、
    プローブの先端部に設けられた穿刺部とを備えたことを特徴とする穿刺型内視鏡用プローブ。
  2. 前記結像用対物レンズは、前記各光射出端面位置と、前記被検面位置とが互いに共役となる位置に配設されていることを特徴とする請求項1記載の穿刺型内視鏡用プローブ。
  3. 前記結像用対物レンズは、マイクロレンズアレイからなることを特徴とする請求項1または2記載の穿刺型内視鏡用プローブ。
  4. 前記対物光学系は、穿刺方向を回転軸方向として回動可能であることを特徴とする請求項1から3のうちいずれか1項記載の穿刺型内視鏡用プローブ。
JP2004094727A 2004-03-29 2004-03-29 穿刺型内視鏡用プローブ Pending JP2005278762A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004094727A JP2005278762A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 穿刺型内視鏡用プローブ
US11/087,805 US20050234347A1 (en) 2004-03-29 2005-03-24 Puncture-type endoscopic probe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004094727A JP2005278762A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 穿刺型内視鏡用プローブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005278762A true JP2005278762A (ja) 2005-10-13

Family

ID=35097188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004094727A Pending JP2005278762A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 穿刺型内視鏡用プローブ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050234347A1 (ja)
JP (1) JP2005278762A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007135947A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Fujifilm Corp 光プローブおよび光断層画像化装置
JP2010008493A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Olympus Corp 対物レンズ用アダプタ
CN103110403A (zh) * 2013-01-14 2013-05-22 天津大学 一种新型光学探头

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007045568A1 (de) * 2007-09-24 2009-04-02 Robert Bosch Gmbh Sonde und Vorrichtung zum optischen Prüfen von Messobjekten
WO2009108950A2 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Tomophase Corporation Temperature profile mapping and guided thermotherapy
US9492063B2 (en) 2009-06-18 2016-11-15 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-viewing element endoscope
US9901244B2 (en) 2009-06-18 2018-02-27 Endochoice, Inc. Circuit board assembly of a multiple viewing elements endoscope
US10165929B2 (en) 2009-06-18 2019-01-01 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9101287B2 (en) 2011-03-07 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi camera endoscope assembly having multiple working channels
US11547275B2 (en) 2009-06-18 2023-01-10 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9713417B2 (en) 2009-06-18 2017-07-25 Endochoice, Inc. Image capture assembly for use in a multi-viewing elements endoscope
US9402533B2 (en) 2011-03-07 2016-08-02 Endochoice Innovation Center Ltd. Endoscope circuit board assembly
US11278190B2 (en) 2009-06-18 2022-03-22 Endochoice, Inc. Multi-viewing element endoscope
US9101268B2 (en) 2009-06-18 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US9872609B2 (en) 2009-06-18 2018-01-23 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US8926502B2 (en) 2011-03-07 2015-01-06 Endochoice, Inc. Multi camera endoscope having a side service channel
US9642513B2 (en) 2009-06-18 2017-05-09 Endochoice Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US10130246B2 (en) 2009-06-18 2018-11-20 Endochoice, Inc. Systems and methods for regulating temperature and illumination intensity at the distal tip of an endoscope
US11864734B2 (en) 2009-06-18 2024-01-09 Endochoice, Inc. Multi-camera endoscope
US9474440B2 (en) 2009-06-18 2016-10-25 Endochoice, Inc. Endoscope tip position visual indicator and heat management system
US10524645B2 (en) 2009-06-18 2020-01-07 Endochoice, Inc. Method and system for eliminating image motion blur in a multiple viewing elements endoscope
US9706903B2 (en) 2009-06-18 2017-07-18 Endochoice, Inc. Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units
US9554692B2 (en) 2009-06-18 2017-01-31 EndoChoice Innovation Ctr. Ltd. Multi-camera endoscope
EP2618718B1 (en) 2010-09-20 2020-04-15 EndoChoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope having fluid channels
US9560953B2 (en) 2010-09-20 2017-02-07 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
US10663714B2 (en) 2010-10-28 2020-05-26 Endochoice, Inc. Optical system for an endoscope
EP3540495A1 (en) 2010-10-28 2019-09-18 EndoChoice Innovation Center Ltd. Optical systems for multi-sensor endoscopes
US9706908B2 (en) 2010-10-28 2017-07-18 Endochoice, Inc. Image capture and video processing systems and methods for multiple viewing element endoscopes
US11889986B2 (en) 2010-12-09 2024-02-06 Endochoice, Inc. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
EP2649648A4 (en) 2010-12-09 2014-05-21 Endochoice Innovation Ct Ltd FLEXIBLE ELECTRONIC CIRCUIT BOARD FOR MULTI-CAMERA ENDOSCOPE
EP3420886B8 (en) 2010-12-09 2020-07-15 EndoChoice, Inc. Flexible electronic circuit board multi-camera endoscope
US10517464B2 (en) 2011-02-07 2019-12-31 Endochoice, Inc. Multi-element cover for a multi-camera endoscope
CN103491854B (zh) 2011-02-07 2016-08-24 恩多卓斯创新中心有限公司 用于多摄影机内窥镜的多元件罩
US20120277580A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-01 Poincare Systems, Inc. System and method for diluting blood in a vessel
EP2604175B1 (en) 2011-12-13 2019-11-20 EndoChoice Innovation Center Ltd. Removable tip endoscope
CA2798729A1 (en) 2011-12-13 2013-06-13 Peermedical Ltd. Rotatable connector for an endoscope
US9560954B2 (en) 2012-07-24 2017-02-07 Endochoice, Inc. Connector for use with endoscope
GB2573463B (en) * 2013-03-19 2020-02-05 Univ Erasmus Med Ct Rotterdam Intravascular optical imaging system
GB2512077B (en) * 2013-03-19 2019-10-23 Univ Erasmus Med Ct Rotterdam Intravascular optical imaging system
US9993142B2 (en) 2013-03-28 2018-06-12 Endochoice, Inc. Fluid distribution device for a multiple viewing elements endoscope
US10595714B2 (en) 2013-03-28 2020-03-24 Endochoice, Inc. Multi-jet controller for an endoscope
US9636003B2 (en) 2013-06-28 2017-05-02 Endochoice, Inc. Multi-jet distributor for an endoscope
US9986899B2 (en) 2013-03-28 2018-06-05 Endochoice, Inc. Manifold for a multiple viewing elements endoscope
US9667935B2 (en) 2013-05-07 2017-05-30 Endochoice, Inc. White balance enclosure for use with a multi-viewing elements endoscope
US10499794B2 (en) 2013-05-09 2019-12-10 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
US9949623B2 (en) 2013-05-17 2018-04-24 Endochoice, Inc. Endoscope control unit with braking system
US10064541B2 (en) 2013-08-12 2018-09-04 Endochoice, Inc. Endoscope connector cover detection and warning system
US9943218B2 (en) 2013-10-01 2018-04-17 Endochoice, Inc. Endoscope having a supply cable attached thereto
US9968242B2 (en) 2013-12-18 2018-05-15 Endochoice, Inc. Suction control unit for an endoscope having two working channels
US10537226B2 (en) * 2013-12-23 2020-01-21 California Institute Of Technology Rotational scanning endoscope
WO2015112747A2 (en) 2014-01-22 2015-07-30 Endochoice, Inc. Image capture and video processing systems and methods for multiple viewing element endoscopes
US11234581B2 (en) 2014-05-02 2022-02-01 Endochoice, Inc. Elevator for directing medical tool
EP3171752B1 (en) 2014-07-21 2019-12-11 EndoChoice, Inc. Multi-focal, multi-camera endoscope systems
JP6665164B2 (ja) 2014-08-29 2020-03-13 エンドチョイス インコーポレイテッドEndochoice, Inc. 内視鏡アセンブリ
US10123684B2 (en) 2014-12-18 2018-11-13 Endochoice, Inc. System and method for processing video images generated by a multiple viewing elements endoscope
US10271713B2 (en) 2015-01-05 2019-04-30 Endochoice, Inc. Tubed manifold of a multiple viewing elements endoscope
US10376181B2 (en) 2015-02-17 2019-08-13 Endochoice, Inc. System for detecting the location of an endoscopic device during a medical procedure
US10078207B2 (en) 2015-03-18 2018-09-18 Endochoice, Inc. Systems and methods for image magnification using relative movement between an image sensor and a lens assembly
US10401611B2 (en) 2015-04-27 2019-09-03 Endochoice, Inc. Endoscope with integrated measurement of distance to objects of interest
WO2016187124A1 (en) 2015-05-17 2016-11-24 Endochoice, Inc. Endoscopic image enhancement using contrast limited adaptive histogram equalization (clahe) implemented in a processor
EP3367950A4 (en) 2015-10-28 2019-10-02 Endochoice, Inc. DEVICE AND METHOD FOR FOLLOWING THE POSITION OF AN ENDOSCOPE IN THE BODY OF A PATIENT
JP6995749B2 (ja) 2015-11-24 2022-01-17 エンドチョイス インコーポレイテッド 内視鏡用の使い捨ての空気/水バルブ
WO2017147001A1 (en) 2016-02-24 2017-08-31 Endochoice, Inc. Circuit board assembly for a multiple viewing element endoscope using cmos sensors
US10292570B2 (en) 2016-03-14 2019-05-21 Endochoice, Inc. System and method for guiding and tracking a region of interest using an endoscope
EP3429478B1 (en) 2016-06-21 2021-04-21 Endochoice, Inc. Endoscope system with multiple connection interfaces to interface with different video data signal sources
US20190290106A1 (en) * 2018-03-26 2019-09-26 SPIRATION, INC., d/b/a OLYMPUS RESPIRATORY AMERICA Sheath tip with angled distal face

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07222712A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Olympus Optical Co Ltd 蛍光内視鏡装置
JPH08154936A (ja) * 1994-12-01 1996-06-18 Hitachi Medical Corp 針状超音波探触子およびこれを用いる超音波画像診断装置
JP2001504371A (ja) * 1996-11-21 2001-04-03 ボストン サイエンティフィック コーポレイション 小型分光器
JP2002214127A (ja) * 1996-02-27 2002-07-31 Massachusetts Inst Of Technol <Mit> 光ファイバ撮像ガイドワイヤ、カテーテルまたは内視鏡を用いて光学測定を行う方法および装置
JP2004317437A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Olympus Corp 光イメージング装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850881Y2 (ja) * 1978-07-27 1983-11-19 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
US6485413B1 (en) * 1991-04-29 2002-11-26 The General Hospital Corporation Methods and apparatus for forward-directed optical scanning instruments
AU3893299A (en) * 1998-05-13 1999-11-29 Inbae Yoon Penetrating endoscope and endoscopic surgical instrument with cmos image sensor and display

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07222712A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Olympus Optical Co Ltd 蛍光内視鏡装置
JPH08154936A (ja) * 1994-12-01 1996-06-18 Hitachi Medical Corp 針状超音波探触子およびこれを用いる超音波画像診断装置
JP2002214127A (ja) * 1996-02-27 2002-07-31 Massachusetts Inst Of Technol <Mit> 光ファイバ撮像ガイドワイヤ、カテーテルまたは内視鏡を用いて光学測定を行う方法および装置
JP2001504371A (ja) * 1996-11-21 2001-04-03 ボストン サイエンティフィック コーポレイション 小型分光器
JP2004317437A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Olympus Corp 光イメージング装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007135947A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Fujifilm Corp 光プローブおよび光断層画像化装置
JP2010008493A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Olympus Corp 対物レンズ用アダプタ
CN103110403A (zh) * 2013-01-14 2013-05-22 天津大学 一种新型光学探头

Also Published As

Publication number Publication date
US20050234347A1 (en) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005278762A (ja) 穿刺型内視鏡用プローブ
JP5371433B2 (ja) スペクトル符号化による光学イメージング方法および装置
US9615748B2 (en) Endoscopic biopsy apparatus, system and method
US9295391B1 (en) Spectrally encoded miniature endoscopic imaging probe
JP4262355B2 (ja) 光イメージング装置
Boppart et al. Optical imaging technology in minimally invasive surgery: current status and future directions
US11835707B2 (en) Scanning optical imaging device
JP2019506231A (ja) 前方ビューのスペクトル符号化内視鏡検査のための簡単なモノリシック光学素子
JP2007530945A (ja) 前方走査撮像光ファイバ検出器
JP3947275B2 (ja) 内視鏡
JPH1156786A (ja) 光走査プローブ装置
US20220087507A1 (en) Imaging reconstruction using real-time signal of rotary position from near distal end encoder
JP2008200283A (ja) 光プローブおよび光断層画像取得装置
JP5635868B2 (ja) 光断層画像化装置
JP2008142454A (ja) 医療診断用プローブ、および医療診断システム
JP2012050609A (ja) 画像診断装置及び画像診断方法
US20220240782A1 (en) Devices, systems, and methods for imaging in certain endoscopic environments
JP5663241B2 (ja) 光断層画像化装置及びその作動方法
JP2010125273A (ja) プローブ及びoct光断層装置
JPH0523337A (ja) 内視鏡
JP2010075545A (ja) 光プローブ、光断層画像化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070122

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100317