JP2005275582A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005275582A5
JP2005275582A5 JP2004085032A JP2004085032A JP2005275582A5 JP 2005275582 A5 JP2005275582 A5 JP 2005275582A5 JP 2004085032 A JP2004085032 A JP 2004085032A JP 2004085032 A JP2004085032 A JP 2004085032A JP 2005275582 A5 JP2005275582 A5 JP 2005275582A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
update data
disk control
control device
primary
cache memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004085032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4549709B2 (ja
JP2005275582A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2004085032A external-priority patent/JP4549709B2/ja
Priority to JP2004085032A priority Critical patent/JP4549709B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to US10/848,150 priority patent/US7171517B2/en
Priority to DE602004005666T priority patent/DE602004005666T2/de
Priority to EP04256190A priority patent/EP1580662B1/en
Publication of JP2005275582A publication Critical patent/JP2005275582A/ja
Priority to US11/640,240 priority patent/US7600089B2/en
Publication of JP2005275582A5 publication Critical patent/JP2005275582A5/ja
Publication of JP4549709B2 publication Critical patent/JP4549709B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (18)

  1. それぞれがキャッシュメモリ含み、それぞれが少なくとも1つのディスク装置と組み合わされ、少なくとも1つのホストコンピュータと接続された複数の正ディスク制御装置とキャッシュメモリを含み、複数の正ディスクからリモートコピー処理によって送信されたデータを受信するよう構成された副ディスク制御装置と、前記副ディスク制御装置に接続されたディスク装置とを備え、
    前記正ディスク制御装置のそれぞれのキャッシュメモリは、対応する前記ディスク装置へ書き込まれる更新データを格納する第1の領域と前記副ディスク制御装置に転送すべき更新データを格納する第2の領域を有し、
    それぞれの前記正ディスク制御装置は、前記ホストコンピュータからの更新データを受信して、前記副ディスク制御装置に転送すべき更新データとして、前記キャッシュメモリの前記第2の領域に格納し、その格納された更新データを前記副ディスク制御装置に転送して、前記副ディスク制御装置へのリモートコピーを行うストレージ装置であって、
    それぞれの前記正ディスク制御装置では、前記キャッシュメモリの前記第2の領域に格納された更新データに対して、少なくとも1周期の間に上書きし、前記ホストコンピュータから送られた前記更新データに対し、少なくとも1周期の間に、前記更新データで定義された上書き対応レコードを記録し、上書きおよび格納された、更新データは共に前記副ディスク制御装置に転送され、
    前記副ディスク制御装置では、複数の前記正ディスク制御装置から送られた更新データを一貫性の取れた実データとして扱うことを特徴とするストレージ装置。
  2. 請求項1記載のストレージ装置において、
    前記正ディスク制御装置のそれぞれのキャッシュメモリに格納された更新データに対して、同一レコードの更新データを上書きするモードおよび上書きしないモードを設け、前記ホストコンピュータからモード切替の指示があると、前記正ディスク制御装置のそれぞれのキャッシュメモリにモード切替の情報を格納して、前記モード切替の情報を前記副ディスク制御装置に転送し、
    前記副ディスク制御装置では、前記正ディスク制御装置のそれぞれから転送された前記モード切替の情報に基づいて、動作モードを変更することを特徴とするストレージ装置。
  3. 請求項記載のストレージ装置において、
    前記正ディスク制御装置のそれぞれの内部における前記更新データの処理状態に基づいて、前記モード切替の情報を、前記正ディスク制御装置のそれぞれのキャッシュメモリに格納することを特徴とするストレージ装置。
  4. 請求項1記載のストレージ装置において、
    複数の前記正ディスク制御装置のそれぞれがキャッシュメモリおよび制御メモリを含むことを特徴とするストレージ装置。
  5. 請求項記載のストレージ装置において、
    正ディスク制御装置のそれぞれが、前記ホストコンピュータからのデータにタイムスタンプおよび受領番号を付与して前記キャッシュメモリの前記第2の領域に格納することを特徴とするストレージ装置。
  6. 請求項5記載のストレージ装置において、
    前記タイムスタンプは、前記ホストコンピュータまたは複数の前記正ディスク制御装置のそれぞれにより付与され、前記受領番号は、複数の前記正ディスク制御装置のそれぞれにより前記ホストコンピュータからの更新データの受領情報に基づいて付与され、これらの情報は、前記制御メモリ内に格納されることを特徴とするストレージ装置。
  7. 請求項記載のストレージ装置において、
    前記正ディスク制御装置のそれぞれのキャッシュメモリに格納された更新データに関して、レコードを上書きした際、その上書き回数の情報を前記制御メモリ内に格納し、
    前記副ディスク制御装置では、前記タイムスタンプ、前記受領番号および前記上書き回数の情報に基づいて、前記更新データの確認を行うことを特徴とするストレージ装置。
  8. 請求項記載のストレージ装置において、
    第2の基点は前記正ディスク制御装置で同期ポイントとして、前記正ディスク制御装置のキャッシュメモリに格納し、
    前記副ディスク制御装置では、第1の基点と前記同期ポイント間の更新データを一貫性の取れた実データとして扱うことを特徴とするストレージ装置。
  9. 請求項8記載のストレージ装置において、
    前記同期ポイントは、前記ホストコンピュータからの同期要求により前記正ディスク制御装置のキャッシュメモリに格納されることを特徴とするストレージ装置。
  10. 請求項記載のストレージ装置において、
    それぞれの前記正ディスク制御装置は、第1の基点と第2の基点間の更新データを一括して、前記副ディスク制御装置に転送することを特徴とするストレージ装置。
  11. 請求項1記載のストレージ装置において、
    前記正ディスク制御装置のそれぞれが、前記キャッシュメモリの前記第2の領域に格納された前記副ディスク制御装置に転送すべき更新データに対して、予め設定された第1の基点と第2の基点間の規定時間の間は同一レコードの更新データを上書きするよう構成されたことを特徴とするストレージ装置。
  12. 請求項11記載のストレージ装置において、
    前記正ディスク制御装置と前記副ディスク制御装置との間で、前記第1の基点および前記第2の基点を同期させることを特徴とするストレージ装置。
  13. 請求項1記載のストレージ装置において、
    前記正ディスク制御装置のそれぞれが、複数の時間周期の間に前記キャッシュメモリの前記第2の領域に格納されている上書きされた前記更新データに対して上書きし、それぞれの時間周期に前記ホストコンピュータから送られた前記更新データに対し、前記更新データによって前記時間周期に定義された上書き対応レコードを記録することで、それぞれの前記複数の時間周期に上書きされ格納された上書きデータが共に前記副ディスク制御装置に転送されることを特徴とするストレージ装置。
  14. キャッシュメモリ、正ライトデータ受領部、正ライトデータ送信部およびディスクデータ送受信部を含み、少なくとも1つのホストコンピュータが接続され、そのそれぞれが自身のディスクデータ送受信部に接続された少なくとも1つのディスク装置と組み合わされた複数の正ディスク制御装置と、
    キャッシュメモリ、副ライトデータ受領部およびディスクデータ送受信部を含み、複数の正ディスク制御装置から送られたデータをリモートコピー処理によって受信するよう構成された副ディスク制御装置と、
    前記副ディスク制御装置のディスクデータ送受信部に接続されたディスク装置とを備え、
    前記正ディスク制御装置のそれぞれのキャッシュメモリは、前記ディスクデータ送受信部により前記ディスク装置へ書き込まれる更新データを格納する第1の領域と前記副ディスク制御装置に転送すべき更新データを格納する第2の領域を有し、
    それぞれの前記正ディスク制御装置は、前記ホストコンピュータからの更新データを前記正ライトデータ受領部により受領し、前記ホストコンピュータから送られた前記更新データを受信して前記副ディスク制御装置に転送すべき更新データとして、前記キャッシュメモリの前記第2の領域に格納し、その格納された更新データを、前記正ライトデータ送信部により、前記副ディスク制御装置に転送して、前記副ディスク制御装置へのリモートコピーを行うストレージ装置であって、
    前記それぞれの正ディスク制御装置では、前記キャッシュメモリの前記第2の領域に少なくとも1周期の間に更新データを上書きし、前記正ディスク制御装置のキャッシュメモリに格納し、前記ホストコンピュータから送られた前記更新データに対し、少なくとも1周期の間に、前記更新データで定義された上書き対応レコードを記録することでその周期に上書きされ格納された更新データは、共に前記副ディスク制御装置に転送され、
    前記副ディスク制御装置では、前記副ライトデータ受領部により前記正ライトデータ送信部から転送された更新データを受領し、その受領した更新データを前記副ディスク制御装置の前記キャッシュメモリに格納し、その格納された第1の基点と同期ポイント間の更新データを一貫性の取れた実データとして扱うことを特徴とするストレージ装置。
  15. 請求項14記載のストレージ装置において、
    前記複数の正ディスク制御装置のそれぞれが、さらに制御メモリを含むことを特徴とするストレージ装置。
  16. 請求項15記載のストレージ装置において、
    前記正ディスク制御装置のそれぞれが、前記ホストコンピュータからの更新データにタイムスタンプおよび受領番号を付与するよう構成されることで、前記更新データを前記キャッシュメモリの前記第2の領域に格納することを特徴とするストレージ装置。
  17. 請求項14記載のストレージ装置において、
    前記正ディスク制御装置のそれぞれが、前記キャッシュメモリの前記第2の領域に格納された前記副ディスク制御装置に転送すべき更新データに対して、予め設定された第1の基点と第2の基点間の規定時間の間は同一レコードの更新データを上書きするよう構成されたストレージ装置。
  18. 請求項14記載のストレージ装置において、
    前記正ディスク制御装置のそれぞれが、複数の時間周期にキャッシュメモリの前記第2の領域に前記上書きされた更新データを上書きし、それぞれの時間周期にホストコンピュータから送られた前記更新データに対し、前記時間周期に上書きされた前記更新データで定義された上書き対応レコードを上書きし、それによって複数の時間周期のそれぞれにおいて上書きされ格納された、前記上書きされた更新データが前記副ディスク制御装置に転送されることを特徴とするストレージ装置。
JP2004085032A 2004-03-23 2004-03-23 ストレージ装置 Expired - Fee Related JP4549709B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004085032A JP4549709B2 (ja) 2004-03-23 2004-03-23 ストレージ装置
US10/848,150 US7171517B2 (en) 2004-03-23 2004-05-19 Storage apparatus
DE602004005666T DE602004005666T2 (de) 2004-03-23 2004-10-06 Speichervorrichtung für asynchrone entfernte Datenspiegelung
EP04256190A EP1580662B1 (en) 2004-03-23 2004-10-06 Storage apparatus for asynchronous remote copying
US11/640,240 US7600089B2 (en) 2004-03-23 2006-12-18 Storage apparatus for asynchronous remote copying

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004085032A JP4549709B2 (ja) 2004-03-23 2004-03-23 ストレージ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005275582A JP2005275582A (ja) 2005-10-06
JP2005275582A5 true JP2005275582A5 (ja) 2007-04-05
JP4549709B2 JP4549709B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=34858404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004085032A Expired - Fee Related JP4549709B2 (ja) 2004-03-23 2004-03-23 ストレージ装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7171517B2 (ja)
EP (1) EP1580662B1 (ja)
JP (1) JP4549709B2 (ja)
DE (1) DE602004005666T2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004107213A1 (en) * 2003-05-31 2004-12-09 Nhn Corporation A method of managing websites registered in search engine and a system thereof
JP4355674B2 (ja) * 2005-03-17 2009-11-04 富士通株式会社 リモートコピー方法及びストレージシステム
US7464126B2 (en) * 2005-07-21 2008-12-09 International Business Machines Corporation Method for creating an application-consistent remote copy of data using remote mirroring
KR100825721B1 (ko) 2005-12-08 2008-04-29 한국전자통신연구원 객체 기반 스토리지 시스템에서 사용자 파일 관리자 내의시간 기반 캐쉬 일관성 유지 시스템 및 방법
JP4942418B2 (ja) * 2006-08-04 2012-05-30 株式会社日立製作所 計算機システム及びそのスナップショット作成方法
JP2009104488A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Hitachi Ltd ストレージ装置及びその制御方法並びにストレージシステム
US8909827B2 (en) * 2008-01-30 2014-12-09 International Business Machines Corporation Method to allow a host to replace logical path resources it owns
US8214341B2 (en) * 2008-03-31 2012-07-03 International Business Machines Corporation Determining when to apply writes received to data units being transferred to a secondary storage
JP5217765B2 (ja) * 2008-08-13 2013-06-19 日本電気株式会社 ディスクアレイ装置間の遠隔データコピー方法、システムおよびプログラム
JP2010198329A (ja) 2009-02-25 2010-09-09 Nec Corp ストレージ装置、ストレージ管理方法及びストレージ管理プログラム
US8843449B2 (en) 2009-06-16 2014-09-23 Bmc Software, Inc. Unobtrusive copies of actively used compressed indices
JP5183650B2 (ja) * 2010-02-17 2013-04-17 株式会社日立製作所 計算機システム,計算機システムにおけるバックアップ方法及びプログラム
US9092667B2 (en) 2012-08-27 2015-07-28 Symbol Technologies, Llc Arrangement for and method of reading forms in correct orientation by image capture
JP5963324B2 (ja) * 2014-08-11 2016-08-03 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 仮想シーケンシャルアクセスボリュームのデータのコピー方法、システム
GB2532732B (en) * 2014-11-25 2019-06-26 Ibm Integrating a communication bridge into a data procesing system
US10033810B2 (en) 2015-12-03 2018-07-24 International Business Machines Corporation Recovery point objective via dynamic usage of bind segments in a global mirror environment
US10133510B2 (en) 2017-01-19 2018-11-20 International Business Machines Corporation Apparatus, method, and program product for data integrity during asynchronous remote copy

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544347A (en) * 1990-09-24 1996-08-06 Emc Corporation Data storage system controlled remote data mirroring with respectively maintained data indices
US5446871A (en) * 1993-03-23 1995-08-29 International Business Machines Corporation Method and arrangement for multi-system remote data duplexing and recovery
US5437022A (en) * 1992-12-17 1995-07-25 International Business Machines Corporation Storage controller having additional cache memory and a means for recovering from failure and reconfiguring a control unit thereof in response thereto
US5574950A (en) * 1994-03-01 1996-11-12 International Business Machines Corporation Remote data shadowing using a multimode interface to dynamically reconfigure control link-level and communication link-level
JP2708386B2 (ja) * 1994-03-18 1998-02-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 同時更新及び複写手順を通して重複データベースを回復させる方法及び装置
US6052797A (en) * 1996-05-28 2000-04-18 Emc Corporation Remotely mirrored data storage system with a count indicative of data consistency
US5889935A (en) * 1996-05-28 1999-03-30 Emc Corporation Disaster control features for remote data mirroring
US6021408A (en) * 1996-09-12 2000-02-01 Veritas Software Corp. Methods for operating a log device
US5996054A (en) * 1996-09-12 1999-11-30 Veritas Software Corp. Efficient virtualized mapping space for log device data storage system
US5832515A (en) * 1996-09-12 1998-11-03 Veritas Software Log device layered transparently within a filesystem paradigm
US6167531A (en) * 1998-06-18 2000-12-26 Unisys Corporation Methods and apparatus for transferring mirrored disk sets during system fail-over
US6397307B2 (en) 1999-02-23 2002-05-28 Legato Systems, Inc. Method and system for mirroring and archiving mass storage
JP4044717B2 (ja) 2000-03-31 2008-02-06 株式会社日立製作所 記憶サブシステムのデータ二重化方法及びデータ二重化システム
US6377022B1 (en) * 2000-04-24 2002-04-23 Theodore Rhoads Rechargeable coffee bean and spice mill
JP3578075B2 (ja) * 2000-10-13 2004-10-20 日本電気株式会社 ディスクアレイ制御装置及びディスクアレイ制御方法
US6629211B2 (en) * 2001-04-20 2003-09-30 International Business Machines Corporation Method and system for improving raid controller performance through adaptive write back/write through caching
JP2002318718A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データベースレプリケーション方法、そのプログラム及び記録媒体
JP2003323261A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Hitachi Ltd ディスク制御システム、ディスク制御装置、ディスクシステム、及びその制御方法
US6842825B2 (en) 2002-08-07 2005-01-11 International Business Machines Corporation Adjusting timestamps to preserve update timing information for cached data objects
JP3797328B2 (ja) 2003-01-15 2006-07-19 株式会社日立製作所 記憶制御装置
US7055009B2 (en) * 2003-03-21 2006-05-30 International Business Machines Corporation Method, system, and program for establishing and maintaining a point-in-time copy
US7051176B2 (en) 2003-03-25 2006-05-23 Emc Corporation Reading data provided to a remote storage device
US7380082B2 (en) 2003-03-25 2008-05-27 Emc Corporation Reading virtual ordered writes at local storage device
US6898685B2 (en) 2003-03-25 2005-05-24 Emc Corporation Ordering data writes from a local storage device to a remote storage device
US7114033B2 (en) 2003-03-25 2006-09-26 Emc Corporation Handling data writes copied from a remote data storage device
US7120824B2 (en) 2003-05-09 2006-10-10 International Business Machines Corporation Method, apparatus and program storage device for maintaining data consistency and cache coherency during communications failures between nodes in a remote mirror pair
US20040260735A1 (en) 2003-06-17 2004-12-23 Martinez Richard Kenneth Method, system, and program for assigning a timestamp associated with data
US7133982B2 (en) * 2003-06-18 2006-11-07 International Business Machines Corporation Method, system, and article of manufacture for consistent copying of storage volumes
US7228456B2 (en) 2003-12-01 2007-06-05 Emc Corporation Data recovery for virtual ordered writes for multiple storage devices
US7054883B2 (en) * 2003-12-01 2006-05-30 Emc Corporation Virtual ordered writes for multiple storage devices
US7228396B2 (en) 2004-03-08 2007-06-05 Emc Corporation Switching between virtual ordered writes mode and synchronous or semi-synchronous RDF transfer mode
JP4476683B2 (ja) * 2004-04-28 2010-06-09 株式会社日立製作所 データ処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005275582A5 (ja)
JP2005078453A5 (ja)
JP2001282628A5 (ja)
US20170212708A1 (en) Dynamic garbage collection p/e policies for redundant storage blocks and distributed software stacks
CN105243033B (zh) 数据处理方法及电子设备
JP2006031579A5 (ja)
JP2018200689A5 (ja) メモリ内のデータを管理するための装置および方法
JP2018173949A5 (ja)
JP2005353035A5 (ja)
DE602005015743D1 (de) Verfahren und system zur direkten übertragung von daten zwischen speichervorrichtungen in einem speicherbereichnetzwerk
JP2015069651A5 (ja)
CN104679668B (zh) 存储系统及其控制方法
KR20080098511A (ko) 두 가지 형태의 저장매체를 이용한 데이터 저장장치
JP2005071196A5 (ja)
KR100672885B1 (ko) 정보 처리 시스템, 스토리지 장치, 및 스토리지 제어 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
CN102647438A (zh) 主机可容易进行数据收发的存储系统
JP2006260563A5 (ja)
US8327041B2 (en) Storage device and data transfer method for the same
CN103441948A (zh) 一种数据访问方法、网卡及存储系统
CN108733321A (zh) 无用数据收集-自动数据放置
KR950029938A (ko) 2중 디스크 기록장치
JP2005190456A5 (ja)
US8892832B2 (en) Storage apparatus, storage management method, and storage medium storing storage management program
JP2007511844A5 (ja)
JP2006338345A5 (ja)