JP2005269434A - VoIP音声通信システム - Google Patents

VoIP音声通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005269434A
JP2005269434A JP2004081319A JP2004081319A JP2005269434A JP 2005269434 A JP2005269434 A JP 2005269434A JP 2004081319 A JP2004081319 A JP 2004081319A JP 2004081319 A JP2004081319 A JP 2004081319A JP 2005269434 A JP2005269434 A JP 2005269434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
voice
monitoring unit
connection
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004081319A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Kurosawa
栄司 黒澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2004081319A priority Critical patent/JP2005269434A/ja
Publication of JP2005269434A publication Critical patent/JP2005269434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 音声接続装置の負荷状態に応じて呼負荷の分散を実現する。
【解決手段】 ゲートウェイ装置21,31〜34はVoIPネットワーク1からの呼接続要求および音声パケットを終端して構内電話交換機に音声データを送出し、また構内電話交換機からの音声データをVoIPネットワークに音声パケットとして送出する。負荷監視部12はゲートウェイ装置の負荷状態情報を受信することにより監視する。ゲートキーパ13はゲートウェイ装置および一般電話機の電話番号とIPアドレスの対応を保持管理し、内部および外部からの呼接続要求に対して、その認証と許可を行ってVoIPネットワーク内の呼接続情報を管理するとともに、負荷監視部が保持する負荷状態情報により呼の分散処理を行う。
【選択図】 図1

Description

本発明はVoIP音声通信システムに関する。
近年、企業内の音声ネットワークをデータネットワークに接続、統合し、1つの企業内ネットワークを構成するための技術として、VoIP(Voice Over IP)技術が利用されつつある。従来のVoIP音声通信システムの構成例を図5に示す(文献公知発明に係るものではない)。
図5において、VoIP音声通信ネットワーク(以下、「VoIPネットワーク」と記す)1は公衆網および専用線網等を用いて実現される。ゲートキーパ13はVoIPネットワーク1の配下に存在するゲートウェイ装置21,31,32,33,34および一般電話機23,36,37の電話番号とIPアドレスの対応を保持管理し、内部および外部からの呼接続要求に対して、認証と許可を行い、VoIPネットワーク1内の呼接続情報を管理する。
ゲートウェイ装置21はVoIPネットワーク1と構内電話交換機22、ゲートウェイ装置31,32,33,34はVoIPネットワーク1と構内電話交換機35にそれぞれ接続し、音声接続装置として機能する。これらのゲートウェイ装置はVoIPネットワーク1からの呼接続要求および音声パケットを終端し、構内電話交換機22,35に音声データを送出する。また、構内電話交換機22,35からの音声データをVoIPネットワーク1に音声パケットとして送出する。
構内電話交換機22はゲートウェイ装置21と一般電話機23、構内電話交換機35はゲートウェイ装置31,32,33,34と一般電話機36,37を接続し、一般電話機23,36,37からの呼接続および一般電話機23,36,37への呼接続を制御する。
VoIP技術を用いた呼の接続では、一般電話機23からの呼接続要求を構内電話交換機22を経由してゲートウェイ装置21が受信する。呼接続要求を受信したゲートウェイ装置21は、一般電話機23から入力された接続先電話番号情報を基にゲートキーパ13へ呼接続および電話番号からIPアドレスへの変換を要求する。
ゲートキーパ13は、ゲートウェイ装置21からの呼接続要求を許可するかの判断を行い、許可する場合には接続先電話番号情報から対応するゲートウェイ装置のIPアドレスを検索し、ゲートウェイ装置21に呼接続要求の許可と接続先アドレスを通知する。
呼接続を許可し接続先がゲートウェイ装置31である場合、ゲートウェイ装置31のIPアドレスを取得したゲートウェイ装置21は、VoIPのプロトコルに基づきゲートウェイ装置31に接続要求を送信する。
このとき、ゲートウェイ装置21からの接続要求を受信したゲートウェイ装置31は、構内電話交換機35に対して音声接続を通知する。構内電話交換機35は、接続先電話番号に対応する一般電話機36を呼び出す。着側において人手や電話機の自動応答を介して応答することにより、応答確認が一般電話機36から構内電話交換機35を経由して着信側のゲートウェイ装置31に伝達され、VoIPのプロトコルに基づきゲートウェイ装置31からゲートウェイ装置21に伝達される。さらに、構内電話交換機22を経由して発信側の一般電話機23に応答確認が伝達され、ここに音声通話路が確立する。
このように、従来のVoIPネットワーク1での呼接続では、呼接続の許可および認証を行うゲートキーパ13において、VoIPネットワーク内1での呼接続状態(接続呼数,通話状態,接続時間を含む)の管理および接続先の決定を行っている。
また、VoIP音声通信におけるゲートキーパ機能を用いた分散制御システムの一例が知られている(例えば、特許文献1参照)。この分散制御システムは、VoIPネットワークの帯域情報を監視して、新規呼の接続要求に対し品質の最も良い接続ルートを判断し、呼接続を制御することにより品質が良いと判断する装置に対して呼接続を行い呼の分散を実現するというものである。
また、VoIP音声通信におけるゲートキーパの負荷分散方法の一例が知られている(例えば、特許文献2参照)。この負荷分散方法は、H323ネットワーク上に存在する複数のゲートキーパにおいて、1つのゲートキーパが管理する登録ゲートウェイ数を振り分け平準化することにより、H323ネットワーク上のゲートキーパにおける処理負荷の分散を実現する。
特開2002-118648(第1頁ー第2頁、図1) 特開2002-51086(第1頁ー第5頁、図2)
ところで、現状の音声接続装置は様々な処理能力と収容音声数という特性を持ち、音声接続装置の負荷状態も様々である。しかしながら、上述の従来技術では、音声接続装置が自装置の負荷状態を示した情報をゲートキーパに通知する仕組みが存在しないため、ゲートキーパは音声接続装置の負荷状態を把握できず、負荷状態を考慮した接続先電話番号とIPアドレスの変換処理ができない。したがって、様々な特性を持った音声接続装置が存在するVoIPネットワークにおいて、負荷状態を考慮した呼制御を実現することができず、特定のゲートウェイ装置に呼負荷が集中する現象が発生し、ゲートウェイ装置の処理能力を超える呼負荷が発生するという問題点がある。
また、特許文献2記載の技術では、H323ネットワークに存在する個々のゲートキーパへ登録するゲートウェイの数をH323ネットワーク上で分散させることに着目しており、呼接続処理におけるゲートキーパの負荷を平準化させることができないという第1の問題点がある。その理由は、1つのゲートキーパに登録する個々のゲートウェイ装置の発呼数および接続時間は異なるが、呼接続処理時に行うゲートキーパの処理負荷およびゲートウェイの処理負荷を平準し、分散制御することへの考慮を欠いているからである。
また、H323ネットワークにおけるゲートウェイ装置のゲートキーパへの登録処理特有の手順を用いているため、ゲートウェイ装置の負荷分散処理には適用できないという第2の問題点がある。すなわち、H323ネットワーク上においてゲートウェイ装置のIPアドレスおよび電話番号はゲートキーパで保持管理を行うというH323勧告の手順上、個々のゲートウェイ装置は相互にIPアドレスおよび電話番号を共有したり記録保持せず、また呼接続時に個々のゲートウェイ装置の負荷情報の問合せを行うこともできないのである。
そこで、本発明の目的は、VoIPネットワーク上のゲートウェイ装置等VoIP音声通信接続装置を、その負荷状況に応じて呼接続の分散制御ができるVoIP音声通信システムを提供することにある。
本発明のVoIP音声通信システムは、VoIPネットワーク上で音声接続装置の負荷状態を監視する負荷監視部を設ける。VoIPネットワークにおいて番号変換および呼制御を行うゲートキーパと負荷監視部との間で情報を連携することを特徴としている。ゲートキーパはゲートウェイ装置の電話番号とIPアドレスを変換する機能を持ち、負荷監視部はVoIPネットワーク上のゲートウェイ装置の負荷状態を監視する機能を持つ。
従って、ゲートキーパと負荷監視部をネットワーク監視装置内に装備し、ゲートキーパで使用する番号変換テーブルと、負荷監視部が有する負荷情報とを識別情報としてのIPアドレスによって連携することにより、負荷状態に基き接続するゲートウェイ装置のIPアドレスを選択することが可能となる。
本発明のVoIP音声通信システムは、電話番号とIPアドレス情報の変換を行うゲートキーパが、接続先決定およびアドレス取得処理において、負荷状態監視部からの各ゲートウェイ装置の負荷状態を取得し、VoIPネットワーク上の各ゲートウェイ装置の負荷状態により、負荷の低いゲートウェイ装置に呼の接続を分散させる負荷分散処理を行う構成としたので、ゲートウェイ装置の個々の処理能力に応じた呼接続処理を実現できるという効果を奏する。
本発明のVoIP音声通信システムは、VoIPネットワークからの呼接続要求および音声パケットを終端して構内電話交換機に音声データを送出し、また構内電話交換機からの音声データをVoIPネットワークに音声パケットとして送出する音声接続装置と、音声接続装置の負荷状態情報を受信することにより監視する負荷監視部と、音声接続装置および一般電話機の電話番号とIPアドレスの対応を保持管理し、内部および外部からの呼接続要求に対して、その認証と許可を行ってVoIPネットワーク内の呼接続情報を管理するとともに、負荷監視部が保持する負荷状態情報により呼の分散処理を行うゲートキーパとを備えたことを特徴とするものである。
ゲートキーパがVoIPネットワーク上の音声接続装置から発呼および番号変換要求を与えられると、接続先番号を基に接続先の候補となる音声接続装置の負荷情報取得要求を負荷監視部に行う。この時、負荷監視部に負荷情報が存在しない音声接続装置があるときは、負荷監視部はその音声接続装置に対して負荷情報取得要求を送出する。
負荷監視部からの負荷情報取得要求を受信した音声接続装置は、使用可能な入出力インターフェース数と、自装置内部の呼接続負荷と呼接続以外の負荷情報を勘案した負荷情報取得応答を負荷監視部に対して送出する。負荷情報取得応答を受信した負荷監視部は、負荷情報取得要求に対する応答としてゲートキーパに対して、取得した負荷情報を含む負荷情報取得応答を送出する。
負荷情報取得応答を受信したゲートキーパは、該負荷情報取得応答に含まれる装置負荷情報を基に接続先候補となる音声接続装置のうち最も負荷の低い音声接続装置を接続先として決定する。接続先の音声接続装置を決定したゲートキーパは、発側の音声接続装置に対して接続先である音声接続装置のIPアドレスを含む番号変換解決を送出する。接続先のIPアドレス情報を取得した音声接続装置は相手先の音声接続装置と接続する。
図1は、本発明のVoIP音声通信システムの第1実施例を示す。図1において、VoIPネットワーク1は公衆網および専用線網等を用いて実現される。ゲートキーパ13は、VoIPネットワーク1の配下に存在するゲートウェイ装置21,31,32,33,34および一般電話機23,36,37の電話番号とIPアドレスの対応を保持管理し、内部および外部からの呼接続要求に対して、その認証と許可を行い、VoIPネットワーク1内の呼接続情報を管理する。
ゲートウェイ装置21は、VoIPネットワーク1と構内電話交換機22、ゲートウェイ装置31,32,33,34はVoIPネットワーク1と構内電話交換機35にそれぞれ接続し、音声接続装置として機能する。これらのゲートウェイ装置は、VoIPネットワーク1からの呼接続要求および音声パケットを終端し、構内電話交換機22,35に音声データを送出する。また、構内電話交換機22,35からの音声データをVoIPネットワーク1に音声パケットとして送出する。
構内電話交換機22はゲートウェイ装置21と一般電話機23、構内電話交換機35はゲートウェイ装置31,32,33,34と一般電話機36,37を接続し、一般電話機23,36,37からの呼接続および一般電話機23,36,37への呼接続を制御する。
ネットワーク監視装置11は、負荷監視部12および上述のゲートキーパ13を備えており、VoIPネットワーク1上に存在するゲートウェイ装置21,31,32,33,34を監視する。負荷監視部12は、VoIPネットワーク1に存在するゲートウェイ装置21,31,32,33,34の負荷状態をゲートウェイ装置21,31,32,33,34からの負荷情報を受信することにより監視する。
図2を参照すると、図1に示したネットワーク監視装置11の詳細が示されている。図2において、ゲートキーパ13は、番号変換テーブル15によって、ゲートウェイ装置21,31,32,33,34の番号100とIPアドレス101を管理する。
負荷監視部12に含まれる負荷状態受信部14は、ゲートウェイ装置21,31,32,33,34からの負荷情報を取得し、IPアドレス101と1対1対応で負荷状態102として管理する。
次に、本装置による呼の負荷監視および負荷分散の動作について、図3に示す処理シーケンスを使用して説明する。
ゲートキーパ13は、ゲートウェイ装置21から発呼および番号変換要求SQ1を与えられると、接続先番号を基に番号変換テーブル15のから接続先の候補となるゲートウェイ装置31,32,33,34の負荷情報取得要求SQ2を負荷監視部12に行う。この時、負荷監視部12に負荷情報が存在しないゲートウェイ装置(図3ではゲートウェイ装置31としている)があるときは、負荷監視部12はそのゲートウェイ装置に対して負荷情報取得要求SQ3を送出し、応答待ちのタイマーイベントを設定する。
負荷監視部12からの負荷情報取得要求SQ3を受信したゲートウェイ装置31は、使用可能な入出力インターフェース数と、自装置内部の呼接続負荷と呼接続以外の負荷情報を勘案した負荷情報取得応答SQ4を負荷監視部12に対して送出する。
負荷情報取得応答SQ4を受信した負荷監視部12は、負荷情報取得要求SQ2に対する応答としてゲートキーパ13に対して、取得した負荷情報を含む負荷情報取得応答SQ5を送出する。しかし、一定時間内にゲートウェイ装置31からの負荷情報取得応答SQ4を負荷監視部12が受信しない場合は、応答待ちタイマーがタイムアウトし、負荷監視部12は当該ゲートウェイ装置31の負荷が高いと判断し、負荷情報取得応答SQ5に負荷情報(100%)を含める。
負荷情報取得応答SQ5を受信したゲートキーパ13は、負荷情報取得応答SQ5に含まれる装置負荷情報を基に、接続先候補となるゲートウェイ装置のうち、最も負荷の低いゲートウェイ装置を接続先として決定する。この時、候補のうち最も負荷の低いゲートウェイ装置が複数存在する場合には、それらのゲートウェイ装置のいずかを選択し、接続先として決定することができる。
接続先のゲートウェイ装置(いま、ゲートウェイ装置31とする)を決定したゲートキーパ13は、発側のゲートウェイ装置21に対して、接続先であるゲートウェイ装置31のIPアドレスを含む番号変換解決SQ6を送出する。
接続先のIPアドレス情報を取得したゲートウェイ装置21は、ITU-T H323プロトコルの手順に基づきゲートウェイ装置31と接続し(SQ7)、ここにゲートウェイ装置21とゲートウェイ装置31の間で音声通話SQ8が実現する。
この時、ゲートウェイ装置31では上述の呼および通話によって装置の負荷状態が変化するため、負荷状態変化通知SQ9を負荷監視部12に送出する。負荷監視部12の負荷状態受信部14は負荷状態102の状態を負荷状態変化通知SQ9に基づき更新する。
つまり、次回の呼接続要求に対しては、負荷の軽い他のゲートウェイ装置(例えば、ゲートウェイ装置32)に対して新たな呼接続要求を振り分けることにより、発呼側のゲートウェイ装置21はゲートウェイ装置32に対して接続および通話を行い、VoIPネットワーク1上の負荷分散が実現できる。
このように、上記実施例では個々のゲートウェイ装置から負荷状態を収集し、ゲートキーパ13における番号変換処理時に負荷監視部12で保持する負荷状態の情報を元に呼の分散処理を実現することができる。
さらには、本実施例では各ゲートウェイ装置の負荷を監視する負荷監視部12が設けられているので、VoIPネットワーク1上のゲートウェイ装置における負荷状態の時系列の変化を計測し、VoIPネットワーク1の機器構成およびネットワーク構成の検討のための情報を収集することもできる。
図4は、本発明のVoIP音声通信システムの第2実施例を示す。この実施例は、VoIPネットワーク1の右側の部分が図1に示した実施例1と異なっている。すなわち、VoIPネットワーク1に接続されるゲートウェイ装置41は、構内電話交換機44を介して一般電話機45と接続されているが、ゲートウェイ装置42は、構内電話交換機を介さずに一般電話機46と接続されている。また、IP電話機43が音声接続装置としてVoIPネットワーク1に直接接続されている。
ネットワーク監視装置11は、VoIPネットワーク1上に存在するするゲートウェイ装置21,41,42およびIP電話機43を監視する。ゲートキーパ13は、ゲートウェイ装置21,41,42およびIP電話機43に対する呼管理を行なう。負荷監視部12は、ゲートウェイ装置21,41,42およびIP電話機43の負荷状態およびIP電話機43からの負荷情報を受信することにより、これらを監視する。本実施例による呼の負荷監視および負荷分散の動作も、図3に示した処理シーケンスと変わるところがない。
したがって、VoIPネットワーク1に接続されているゲートウェイ装置42に構内電話交換機を経由せず直結されている一般電話機46、およびVoIPネットワーク1に直結されているIP電話機43についても、VoIPネットワーク1に接続されているゲートウェイ装置41に構内電話交換機44を経由して接続されている一般電話機45と同様に、本発明による効果を享受できる。
本発明によるVoIP音声通信システムの第1実施例を示す図 本発明におけるネットワーク監視装置の構成図 本発明による呼分散処理のシーケンス図 本発明によるVoIP音声通信システムの第2実施例を示す図 従来のVoIP音声通信システムの構成例を示す図
符号の説明
1 VoIPネットワーク
11 ネットワーク監視装置
12 負荷監視部
13 ゲートキーパ
14 負荷状態受信部
15 番号変換テーブル
21 ゲートウェイ装置
31〜34 ゲートウェイ装置
22,35,44 構内電話交換機
23,36,37 一般電話機
45,46 一般電話機
41,42 ゲートウェイ装置
43 IP電話機

Claims (3)

  1. VoIPネットワークからの呼接続要求および音声パケットを終端して構内電話交換機に音声データを送出し、また構内電話交換機からの音声データをVoIPネットワークに音声パケットとして送出する音声接続装置と、
    前記音声接続装置の負荷状態情報を受信することにより監視する負荷監視部と、
    前記音声接続装置および一般電話機の電話番号とIPアドレスの対応を保持管理し、内部および外部からの呼接続要求に対して、その認証と許可を行ってVoIPネットワーク内の呼接続情報を管理するとともに、前記負荷監視部が保持する負荷状態情報により呼の分散処理を行うゲートキーパとを備えたことを特徴とするVoIP音声通信システム。
  2. 前記ゲートキーパがIPアドレスを媒体として前記負荷監視部から負荷状態情報を取得することを特徴とする請求項1に記載のVoIP音声通信システム。
  3. ゲートキーパがVoIPネットワーク上の音声接続装置から発呼および番号変換要求を与えられると、接続先番号を基に接続先の候補となる音声接続装置の負荷情報取得要求を負荷監視部に行う段階と、
    この時、負荷監視部に負荷情報が存在しない音声接続装置があるときは、負荷監視部はその音声接続装置に対して負荷情報取得要求を送出する段階と、
    負荷監視部からの負荷情報取得要求を受信した音声接続装置は、自装置内部の呼接続負荷と呼接続以外の負荷情報を勘案した負荷情報取得応答を負荷監視部に対して送出する段階と、
    負荷情報取得応答を受信した負荷監視部は、前記負荷情報取得要求に対する応答としてゲートキーパに対して、取得した負荷情報を含む負荷情報取得応答を送出する段階と、
    負荷情報取得応答を受信したゲートキーパは、該負荷情報取得応答に含まれる装置負荷情報を基に接続先候補となる音声接続装置のうち最も負荷の低い音声接続装置を接続先として決定する段階と、
    接続先の音声接続装置を決定したゲートキーパは、発側の音声接続装置に対して接続先である音声接続装置のIPアドレスを含む番号変換解決を送出する段階と、
    接続先のIPアドレス情報を取得した音声接続装置は相手先の音声接続装置と接続する段階とを有することを特徴とするVoIP音声通信方法。
JP2004081319A 2004-03-19 2004-03-19 VoIP音声通信システム Pending JP2005269434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004081319A JP2005269434A (ja) 2004-03-19 2004-03-19 VoIP音声通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004081319A JP2005269434A (ja) 2004-03-19 2004-03-19 VoIP音声通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005269434A true JP2005269434A (ja) 2005-09-29

Family

ID=35093468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004081319A Pending JP2005269434A (ja) 2004-03-19 2004-03-19 VoIP音声通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005269434A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235556A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Nec Corp 中継サーバ及び接続制御方法並びにプログラム
JP2009049853A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ストリーム配信システムおよび方法
JP2009188610A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Hitachi Ltd 通信ゲートウェイ装置及び中継方法
JP2009239550A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Nec Corp VoIPネットワークの輻輳制御システム、、方法、及びプログラム
JP2013074440A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Nakayo Telecommun Inc VoIPゲートウェイ、通信システム、および通信システムの着信制御方法
JP2015092784A (ja) * 2015-02-17 2015-05-14 株式会社ナカヨ 通信装置
WO2015072581A1 (en) * 2013-11-18 2015-05-21 Ricoh Company, Limited Selecting system, communication management system, communication system, computer program, and method of selection
JP2016021656A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 富士通株式会社 負荷分散装置、セッション管理システム、及び負荷分散方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235556A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Nec Corp 中継サーバ及び接続制御方法並びにプログラム
JP4609345B2 (ja) * 2006-03-01 2011-01-12 日本電気株式会社 中継サーバ及び接続制御方法並びにプログラム
JP2009049853A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ストリーム配信システムおよび方法
JP4669866B2 (ja) * 2007-08-22 2011-04-13 日本電信電話株式会社 ストリーム配信システムおよび方法
JP2009188610A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Hitachi Ltd 通信ゲートウェイ装置及び中継方法
JP2009239550A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Nec Corp VoIPネットワークの輻輳制御システム、、方法、及びプログラム
JP2013074440A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Nakayo Telecommun Inc VoIPゲートウェイ、通信システム、および通信システムの着信制御方法
WO2015072581A1 (en) * 2013-11-18 2015-05-21 Ricoh Company, Limited Selecting system, communication management system, communication system, computer program, and method of selection
CN105723693A (zh) * 2013-11-18 2016-06-29 株式会社理光 选择系统、通信管理系统、通信系统、计算机程序和选择方法
US10171568B2 (en) 2013-11-18 2019-01-01 Ricoh Company, Limited Selecting system, communication management system, communication system, computer program, and method of selection
JP2016021656A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 富士通株式会社 負荷分散装置、セッション管理システム、及び負荷分散方法
JP2015092784A (ja) * 2015-02-17 2015-05-14 株式会社ナカヨ 通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9013538B2 (en) IP-based conferencing in a telecommunications network
US7460493B1 (en) Video conferencing system with dynamic call management and set-up
JP4794578B2 (ja) コンピュータローカルエリアネットワークで緊急通話を確立するための方法、ならびにそのための端末装置およびサーバ
JP2002208968A (ja) データネットワーク
US9674232B1 (en) Enterprise conferencing with dual mixing
JP2005269434A (ja) VoIP音声通信システム
JP2005184351A (ja) VoIPゲートウエイ装置およびVoIPゲートウエイ装置における呼の発着制御方法
KR100415117B1 (ko) 인터넷프로토콜 전화시스템에서 인터넷프로토콜단말기들간의 다중통화 시 강제 착신장치 및 방법
US8102991B2 (en) Method and system for automatic call distribution
CN100525202C (zh) 一种基于h.323协议的私网终端向网守注册的方法
US7701927B2 (en) Method for transmitting communication data in a communication system
CN100596093C (zh) 智能媒体流旁路的实现方法
JP2006229550A (ja) VoIP−GW装置
JP2009065558A (ja) VoIP機能を有するアクセス伝送装置およびアクセスシステム並びにVoIP伝送の優先制御方法
KR100602600B1 (ko) VoIP 트래픽 처리 시스템
KR100323714B1 (ko) 근거리 통신망(local area network : LAN) 텔리포니 시스템에서의 콜 서버 장치 및 그에 따른 서비스 제공 방법
TW201238318A (en) Method for communication and component in a communication network
JP2007228403A (ja) ゲートウェイ装置及びリソース割り当て方法
WO2005096609A1 (ja) 通信ネットワークシステム、アクセスゲートウェイ及びその制御方法
JP2008177729A (ja) 通信事業者網間のip端末相互接続装置及び相互接続方法
KR100527200B1 (ko) 교환 시스템의 다자간 통화 서비스 제공 장치 및 그 제공방법
KR100666940B1 (ko) 브이오아이피 단말의 통화 분산 시스템 및 그 방법
KR100654376B1 (ko) Ip 기반의 pbx 간의 통신 시스템 및 그 통신 방법
JP2006295760A (ja) VoIPサービスシステム、呼制御サーバ、および呼制御方法
JP2004336139A (ja) Ip電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090302