JP2005263600A - ジルコニア中空粒子の製造方法。 - Google Patents

ジルコニア中空粒子の製造方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP2005263600A
JP2005263600A JP2004082157A JP2004082157A JP2005263600A JP 2005263600 A JP2005263600 A JP 2005263600A JP 2004082157 A JP2004082157 A JP 2004082157A JP 2004082157 A JP2004082157 A JP 2004082157A JP 2005263600 A JP2005263600 A JP 2005263600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
zirconia
resin powder
hollow particles
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2004082157A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kato
孝幸 加藤
Makoto Egashira
誠 江頭
Yasuhiro Shimizu
康博 清水
Tatsuo Hyodo
健生 兵頭
Miyuki Fukunaga
美由紀 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2004082157A priority Critical patent/JP2005263600A/ja
Priority to EP05006164A priority patent/EP1580177B1/en
Priority to US11/083,984 priority patent/US7431912B2/en
Priority to DE602005001877T priority patent/DE602005001877T2/de
Publication of JP2005263600A publication Critical patent/JP2005263600A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • C04B26/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B26/06Acrylates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/481Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing silicon, e.g. zircon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/009Porous or hollow ceramic granular materials, e.g. microballoons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5454Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof nanometer sized, i.e. below 100 nm

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Glanulating (AREA)

Abstract

【課題】 ジルコニア粉末同士の結合力が強く、均質で強固な多孔質殻層を形成でき、かつ真球に近く、特に今後需要が高まることが予想される粒径20μm以下の微細なジルコニア中空粒子にも適した製造方法を提供する。
【解決手段】 ジルコニア粉末同士が結合して多孔質殻層を形成して中空構造をなすジルコニア中空粒子の製造方法において、樹脂粉末と、樹脂粉末よりも小径のジルコニア粉末とを圧接させながら混合し、ジルコニア粉末がその一部を埋込んだ状態で樹脂粉末の表面を被覆してなる前駆体を形成し、次いで前駆体を焼成して樹脂粉末を焼失させるとともに、ジルコニア粉末同士を焼結させることを特徴とするジルコニア中空粒子の製造方法。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ジルコニア粉末同士が結合して多孔質殻層を形成して中空構造をなすジルコニア中空粒子の製造方法に関し、特にジルコニア粉末同士の結合強度が高く、かつ真球状を呈するジルコニア中空粒子を得るための方法に関する。
例えば、材料の軽量化や強度の増強等を目的として、金属等の母材にセラミックス粉末を分散させた複合材料が広く使用されている。また、今日では、さらなる軽量化のために、セラミックス粉末同士が結合して略球状の多孔質殻層を形成し、内部を中空としたセラミックス中空粒子も使用されるようになってきている。自動車用軽量部材等においても、ジルコニア粉末、更にはジルコニア中空粒子を金属に分散させて軽量化を図ることが行われている。
従来、セラミックス中空粒子は、芯材となる大径の樹脂粉末の全面を、樹脂粉末よりも小径のセラミックス粉末からなる粉末層で被覆した前駆体を形成し、前駆体から樹脂粉末を除去するとともに、セラミックス粉末同士が結合した多孔質殻層を形成して製造するのが一般的である。例えば、吸水膨潤した高吸水性ポリマー粉末と、アルミナ粉末とを接触させて高吸水性ポリマー粉末の全表面にアルミナ粉末による粉末層を形成して前駆体とし、この前駆体を高温乾燥あるいは焼成することにより高吸水性ポリマーを除去して中空構造とするアルミナ中空粒子を製造する方法が知られている(特許文献1参照)。
特開平10−258223号公報
しかしながら、特許文献1に記載の製造方法では、図5に模式的に示すように、前駆体は、樹脂粉末10の表面にアルミナ粉末12が付着しているだけであるため、高温乾燥や焼成の際に、アルミナ粉末12が樹脂粉末10から容易に剥がれ落ち、粉末層を均一に保持し難いという問題がある。しかも、高温乾燥や焼成により樹脂粉末10が熱膨張したり、気化したりするため、アルミナ粉末12が外方に向かう圧力を受けて粉末層が崩壊し易くなる。
ジルコニア中空粒子の製造に上記の製造方法を適用しても同様であり、ジルコニア粉末の剥離や粉末層の崩壊の結果、均質な多孔質殻層を形成するのが困難になっている。今日では、更なる軽量化等のために、例えば粒径が20μm以下という微細なジルコニア中空粒子への要望も高くなってきており、そのためにはサブミクロンオーダーのジルコニア微粉末の使用が余儀なくされる。しかし、このようなジルコニア微粉末による均一な粉末層を維持し、良好な多孔質殻層を形成するのは、さらに困難を極める。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、ジルコニア粉末同士の結合力が強く、均質で強固な多孔質殻層を形成でき、かつ真球に近く、特に今後需要が高まることが予想される粒径20μm以下の微細なジルコニア中空粒子にも適した製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、ジルコニア粉末同士が結合して多孔質殻層を形成して中空構造をなすジルコニア中空粒子の製造方法において、樹脂粉末と、樹脂粉末よりも小径のジルコニア粉末とを圧接させながら混合し、ジルコニア粉末がその一部を埋込んだ状態で樹脂粉末の表面を被覆してなる前駆体を形成し、次いで前駆体を焼成して樹脂粉末を焼失させるとともに、ジルコニア粉末同士を焼結させることを特徴とするジルコニア中空粒子の製造方法を提供する。
本発明によれば、ジルコニア粉末同士の結合力が強く、均質で強固な多孔質殻層を有し、真球に近いセラミック中空粒子を製造することができる。また、本発明の製造方法は、今後需要が高まることが予想される粒径20μm以下の微細なジルコニア中空粒子の製造にも適する。
以下、本発明の好ましい実施形態について詳細に説明する。
本発明のジルコニア中空粒子の製造方法では、先ず、樹脂粉末と、ジルコニア粉末とを、両者が互いに押し合うようにして、即ち圧接させながら混合する。この圧接混合により、図1に模式的に示すように、樹脂粉末10の表面を、ジルコニア粉末11がその一部を埋込んだ状態で被覆した前駆体が得られる。このような被覆状態をとることにより、その後の焼成の際にジルコニア粉体11が剥れ落ちることがなく、被覆状態を良好に維持したままジルコニア粉末同士が結合し、ジルコニア粉末11からなる均質で強固な多孔質殻層を形成することができる。
上記圧接混合を実施するための装置としては、例えば図2に模式的に示す装置を例示することができる。この圧接混合装置1は、回転自在でドラム状を呈するチャンバ2の中心軸に、インナー3とスクレーバー4とを所定距離おいて配設して概略構成されている。インナー3は、混合粉体5の取り入れ及び送り出しを円滑に行えるように、チャンバ3の内壁と対向する側の面が断面略半円状を呈しており、またチャンバ2の内壁との間で僅かな隙間を形成している。また、このような構成の圧接混合装置1として、例えばメカノフュージョンシステム(ホソカワミクロン(株)製AM−15F)が知られている。
圧接混合に際して、先ず、チャンバ2に樹脂粉末10とジルコニア粉末11との混合粉末5を投入し、チャンバ2を高速で矢印方向に回転させる。この回転に伴い、遠心力により混合粉末5はチャンバ2の内壁に押し付けられる。次いで、混合粉末5がインナー3とチャンバ2の内壁との隙間を通過する際に、剪断力により樹脂粉末10とジルコニア粉末11とが相互に押し付け合い、ジルコニア粉末11の一部が樹脂粉末10の表面に埋め込まれる。そして、インナー3を通過した混合粉末5はスクレーバー4により削り取られ、同様のプロセスが繰り返し行われ、最終的に、図1に示したように、樹脂粉末10の全表面を覆うようにジルコニア粉末11の一部が埋め込まれる。このときのジルコニア粉末11の樹脂粉末10への埋込量としては、高温乾燥や焼成の際の剥離防止をより確実にするために粉末体積の50〜80%程度が好ましく、処理時間やチャンバ2の内壁とインナー3との隙間を適宜調整する。
尚、圧接混合に際してチャンバ2を加熱してもよい。加熱により樹脂粉末10が軟化し、ジルコニア粉末11が埋込み易くなる。但し、インナー3による押圧作用により若干発熱するため、特に時間の短縮等の必要がない場合には、常温で行うことができる。
また、樹脂粉末10とジルコニア粉末11との混合比は特に制限されるものではなく、それぞれの粒径にもよるが、例えば樹脂粉末10とジルコニア粉末11とを重量比で等量ずつ投入すればよい。
次いで、得られた前駆体を焼成して、樹脂粉末10をガス化して消失させるとともに、ジルコニア粉末11同士を焼結させる。このとき、前駆体を電気炉等に入れ、室温から徐々に昇温してガス化及び焼結する温度プロセスを採用してもよいし、樹脂粉末10が完全にガス化する温度に加熱された電気炉に前駆体を入れて処理した後、ジルコニア粉末11同士が結合する温度に昇温する温度プロセスを採用してもよい。特に、後者の温度プロセスを採用することにより、樹脂粉末11が瞬時にガス化して消失するため、より真球に近いジルコニア中空粒子が得られる。また、後者の温度プロセスにおける前駆体の処理温度は、樹脂粉末10の種類にもよるが、700〜800℃が適当である。
上記焼成により本発明のジルコニア中空粒子が得られるが、焼成に際してジルコニア粉末11が樹脂粉末10から剥がれ落ちることがないことから、均質で強固な多孔質殻層が形成される。
尚、本発明において、ジルコニア粉末としてはイットリア安定化ジルコニアが好ましい。また、樹脂粉末10としては、ジルコニア粉末11を埋め込むことができるように、軟質の樹脂であることが好ましい。例えば、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリエチレン、ポリプロピレン等からなる粉末を好適に使用することができる。中でも、図3に示差熱分析の結果を示すように、ポリメチルメタクリレート(PMMA)はポリスチレン(PS)やポリエチレン(PE)に比べて、より低温側で急激に分解して約350℃で略完全に残存物も無くなるため好ましい。このポリメチルメタクリレート粉末を使用することにより、後述される実施例にも示すように、より真球に近いジルコニア中空粒子が得られる。
また、樹脂粉末10の粒径は、目的とするジルコニア中空粒子の粒径に応じて適宜選択される。本発明においては、粒径20μm以下のジルコニア中空粒子を生成することを目的の一つとしており、その際に樹脂粉末10として粒径20μm以下に分級されたものを使用する。
更に、ジルコニア粉末11と、ジルコニア粉末11よりも小径のシリカ粉末とを混合し、上記の樹脂粉末10との圧接混合を行うことが好ましい。それにより、樹脂粉末10との圧接混合の際に、大径のジルコニア粉末11の隙間に小径のシリカ粉末が入り込み、より緻密な多孔質殻層を形成することができる。尚、シリカ粉末の量は、ジルコニア粉末11とシリカ粉末との混合物において50重量%未満であり、生成ジルコニア中空粒子の強度の点からは3〜20重量%の範囲とすることが好ましい。
以下に実施例を挙げて本発明を更に説明するが、本発明はこれにより何ら制限されるものではない。
(実施例1)
メカノフュージョンシステム(ホソカワミクロン(株)製AM−15F;図2参照)に、ポリメチルメタクリレート粉末(綜研化学(株)製「MR−10HG」、平均粒径10μm)を7.5g、イットリア安定化ジルコニア粉末(東ソー(株)製「TZ−8Y」、平均粒径0.2μm)を7.5g及びシリカ粉末(SIGUMA製「SILICA,FUMED」、平均粒径0.011μm)を0.375g投入し、チャンバを1000rpmで、30分間回転させ、前駆体を得た。尚、インナーとチャンバとの隙間を1mmとした。
得られた前駆体を、先ず700℃に加熱された電気炉に入れて瞬時にポリメチルメタクリレートをガス化させた後、引き続き約5℃/分の昇温速度で1500℃に昇温し、1500℃にて3時間保持して焼成し、次いで5℃/分の降温速度で室温まで冷却した。
電気炉から取り出した直後の状態を撮影した電子顕微鏡写真を図3に示すが、一部の欠落はあるものの、略球形のジルコニア中空粒子が得られており、また中空粒子同士の凝着も見られない。
また、得られたジルコニア中空粒子の粒径を測定し、その粒度累積分布を求めた。結果を図4に示すが、大径粒子が無く、粒径の揃ったジルコニア中空粒子が得られることがわかる。
本発明のジルコニア中空粒子の製造方法を説明するための図であり、樹脂粉末とジルコニア粉末とからなる前駆体を模式的に示した図である。 本発明のジルコニア中空粒子の製造方法に使用される好適な製造装置の構成を説明する模式図である。 実施例で得られたジルコニア中空粒子の焼結直後の状態を撮影した電子顕微鏡写真である。 実施例で得られたジルコニア中空粒子の粒度累積分布を示すグラフである。 従来のアルミナ中空粒子の製造方法を説明するための図であり、樹脂粉末とアルミナ粉末とからなる前駆体を模式的に示した図である。
符号の説明
1 圧接混合装置
2 チャンバ
3 インナー
4 スクレーバー
5 混合粉末
10 樹脂粉末
11 ジルコニア粉末
12 アルミナ粉末

Claims (6)

  1. ジルコニア粉末同士が結合して多孔質殻層を形成して中空構造をなすジルコニア中空粒子の製造方法において、樹脂粉末と、樹脂粉末よりも小径のジルコニア粉末とを圧接させながら混合し、ジルコニア粉末がその一部を埋込んだ状態で樹脂粉末の表面を被覆してなる前駆体を形成し、次いで前駆体を焼成して樹脂粉末を焼失させるとともに、ジルコニア粉末同士を焼結させることを特徴とするジルコニア中空粒子の製造方法。
  2. ジルコニア粉末と、ジルコニア粉末よりも小径のシリカ粉末との混合物を、樹脂粉末と圧接させることを特徴とする請求項1記載のジルコニア中空粒子の製造方法。
  3. ジルコニア粉末とシリカ粉末との混合物において、シリカ粉末が50重量%未満であることを特徴とする請求項2記載のジルコニア中空粒子の製造方法。
  4. 樹脂粉末として、粒径20μm以下に分級されたポリメチルメタクリレート粉末を使用することを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のジルコニア中空粒子の製造方法。
  5. 前駆体を700〜800℃にて処理した後、ジルコニアの焼結温度にて処理することを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載のジルコニア中空粒子の製造方法。
  6. ジルコニア粉末が、イットリア安定化ジルコニア粉末であることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載のジルコニア中空粒子の製造方法。
JP2004082157A 2004-03-22 2004-03-22 ジルコニア中空粒子の製造方法。 Abandoned JP2005263600A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004082157A JP2005263600A (ja) 2004-03-22 2004-03-22 ジルコニア中空粒子の製造方法。
EP05006164A EP1580177B1 (en) 2004-03-22 2005-03-21 Producing method for zirconia hollow particles
US11/083,984 US7431912B2 (en) 2004-03-22 2005-03-21 Producing method for zirconia hollow particles
DE602005001877T DE602005001877T2 (de) 2004-03-22 2005-03-21 Herstellungsverfahren für Hohlpartikeln aus Zirkoniumoxid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004082157A JP2005263600A (ja) 2004-03-22 2004-03-22 ジルコニア中空粒子の製造方法。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005263600A true JP2005263600A (ja) 2005-09-29

Family

ID=34858364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004082157A Abandoned JP2005263600A (ja) 2004-03-22 2004-03-22 ジルコニア中空粒子の製造方法。

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7431912B2 (ja)
EP (1) EP1580177B1 (ja)
JP (1) JP2005263600A (ja)
DE (1) DE602005001877T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111138174A (zh) * 2019-12-26 2020-05-12 中国人民解放军军事科学院国防工程研究院工程防护研究所 一种用于人防工程的矾土基泡沫陶瓷球壳的制备方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090085463A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 General Electric Company Thermo-optically functional compositions, systems and methods of making
CN111807835A (zh) * 2020-07-25 2020-10-23 巩义正宇新材料有限公司 一种高稳定氧化锆及其生产工艺

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4703806A (en) * 1986-07-11 1987-11-03 Howmet Turbine Components Corporation Ceramic shell mold facecoat and core coating systems for investment casting of reactive metals
DE3803898A1 (de) * 1988-02-09 1989-08-10 Degussa Presslinge auf basis von pyrogen hergestelltem zirkondioxid, verfahren zu ihrer herstellung und ihre anwendung
JP2705133B2 (ja) * 1988-08-30 1998-01-26 東ソー株式会社 ジルコニア質微小中空球状粒子及びその製造方法
US5318797A (en) * 1990-06-20 1994-06-07 Clarkson University Coated particles, hollow particles, and process for manufacturing the same
JP2518737B2 (ja) * 1990-11-30 1996-07-31 日本磁力選鉱株式会社 細粒セラミックバル―ンの製造方法
JP2725732B2 (ja) * 1991-11-01 1998-03-11 科学技術庁長官官房会計課長 ジルコニア多孔質体およびその製造方法
JPH10258223A (ja) 1996-02-20 1998-09-29 Mikuni:Kk 造粒体の製造方法
EP0897745A4 (en) 1996-02-20 2003-05-14 Mikuni Kogyo Kk METHOD FOR PRODUCING GRANULAR MATERIAL
US5774779A (en) * 1996-11-06 1998-06-30 Materials And Electrochemical Research (Mer) Corporation Multi-channel structures and processes for making such structures
JP3301380B2 (ja) * 1997-06-27 2002-07-15 株式会社村田製作所 圧電セラミック焼結体、圧電セラミック素子、および積層圧電セラミック素子、ならびに圧電セラミック焼結体の製造方法
US7655326B2 (en) * 2001-06-15 2010-02-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Thermal barrier coating material and method for production thereof, gas turbine member using the thermal barrier coating material, and gas turbine
US6602556B2 (en) 2001-08-28 2003-08-05 Saint-Gobain Abrasives Technology Company Ceramic shell thermal spray powders and methods of use thereof
US6893994B2 (en) 2002-08-13 2005-05-17 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Plasma spheroidized ceramic powder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111138174A (zh) * 2019-12-26 2020-05-12 中国人民解放军军事科学院国防工程研究院工程防护研究所 一种用于人防工程的矾土基泡沫陶瓷球壳的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1580177A1 (en) 2005-09-28
DE602005001877D1 (de) 2007-09-20
DE602005001877T2 (de) 2007-12-20
US20050238570A1 (en) 2005-10-27
US7431912B2 (en) 2008-10-07
EP1580177B1 (en) 2007-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI312342B (ja)
NL2015381B1 (en) Additive manufacturing method and apparatus.
Ding et al. Ultrafast, reversible transition of superwettability of graphene network and controllable underwater oil adhesion for oil microdroplet transportation
JP6547309B2 (ja) リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池負極用ペースト、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
JP6331181B2 (ja) 半導体製造装置用部材
CN104671751B (zh) 一种孔径可控的闭孔氧化铝基陶瓷的制备方法
JP2005263600A (ja) ジルコニア中空粒子の製造方法。
JP3955477B2 (ja) アルミナ中空粒子の製造方法
JP4367612B2 (ja) 多孔体被覆粒子、並びに前記多孔体被覆粒子を含有する断熱材用前駆体及び断熱材
JP4263045B2 (ja) フェライト内包セラミック中空粒子及びその製造方法
CN107835796A (zh) 多孔质陶瓷结构体
TW202146357A (zh) 燒結體之製造方法
EP1888813A2 (fr) Procede de densification rapide d'un substrat poreux par formation d'un depot solide au sein de la porosite du substrat
JP2011105520A (ja) セラミックス中空粒子及びその製造方法
JP2004002195A (ja) セラミックス中空粒子の製造方法
JP6956489B2 (ja) 焼結方法及び焼結物の製造方法
JP7099257B2 (ja) 金属構造体の製造方法
JP4350400B2 (ja) 摺動部材及びその製造方法
JP2000044843A (ja) コーティング材料及びその製造方法
JPH10330958A (ja) コーティング材料及びコーティング方法
Hong et al. Fabrication of a dense La0. 2Sr0. 8CoO3− δ/CoO composite membrane by utilizing the electroless cobalt plating technique
JP2004284864A (ja) セラミックス中空粒子
Jeong et al. Fabrication of Cu-Based SiC Composites by Spark Plasma Sintering of Cu-Nitrate Coated SiC Powders
JP2004043932A (ja) 多孔質焼結体の製造方法
JP2004091289A (ja) 耐熱・耐プラズマ部材

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060525

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090209