JP2005257865A - 回路構成体及び車載用液晶表示装置 - Google Patents

回路構成体及び車載用液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005257865A
JP2005257865A JP2004067155A JP2004067155A JP2005257865A JP 2005257865 A JP2005257865 A JP 2005257865A JP 2004067155 A JP2004067155 A JP 2004067155A JP 2004067155 A JP2004067155 A JP 2004067155A JP 2005257865 A JP2005257865 A JP 2005257865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
circuit
voltage
holding member
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004067155A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Kawase
秀一 川瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2004067155A priority Critical patent/JP2005257865A/ja
Publication of JP2005257865A publication Critical patent/JP2005257865A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】 簡単かつ低コストな構造で、回路基板の高圧回路の感電防止をすることができる回路構成体を提供する。
【解決手段】 回路構成体10は、回路が形成された回路基板20と、この回路基板20を保持する保持部材30とを備えている。前記回路基板20に形成された回路中には、ある特定の電圧値よりも大きな電圧がかけられる高圧部分と前記特定の電圧値よりも小さな電圧がかけられる低圧部分とが含まれている。前記保持部材30は、前記回路基板20の一部のみを覆って残りの部分を開放する形状を有し、その回路基板20を覆う部分には少なくとも前記高圧部分を覆う遮蔽部34が含まれている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、車載用液晶表示装置等の回路を構成する回路構成体での感電を防止する技術に関するものである。
一般に、各種電子機器の回路はプリント回路基板等の回路基板に組み込まれ、この回路基板がフレーム等の保持部材に保持された状態で前記電子機器に組み込まれる。この保持部材は、その材料費や重量の削減、前記回路基板の放熱性向上などの観点から、前記回路基板を外部に開放する形状に形成されることが多いが、当該回路基板の回路中に高圧部分が含まれる場合には、使用者が当該高圧部分に誤って触れないように配慮する必要がある。このため従来は、前記回路基板を絶縁カバーで覆ったり、使用者が接触できないような位置に当該回路基板を配置したりする手段がとられている。例えば、特許文献1に記載されるような車載用の液晶表示装置は、これに含まれる回路基板が車室側に露出しないように裏側に完全に隠れる状態で設置される。
特開平8−129165号公報
前記液晶表示装置等の電子機器を工場等で検査する段階では、当該電子機器の使用状態と異なり、前記回路基板が表側に露出した状態で作業が行われることがある。このような場合にも、前記回路基板の回路中に含まれる高圧部分に作業者が触れないように配慮することがきわめて望ましい。
その手段としては、例えば、前記回路基板を専用のカバーで覆いながら作業を進めるといったことが考えられるが、検査の度に当該カバーを着脱する作業は面倒であり、作業効率向上の妨げとなる。
また、前記回路基板を保持する保持部材を当該回路基板全体を覆うカバー状に形成することも考えられるが、その場合、回路構成体全体のコスト及び重量の増大は避けられず、また回路基板の放熱性も低下することになる。
本発明は、このような事情に鑑み、簡単かつ低コストな構造で、回路基板の回路中に含まれる高圧部分に作業者が誤って接触してしまうのを防止することができる回路構成体を提供することを目的とする。
前記回路基板の回路中の電圧は、全ての部分で一定であるわけではなく、低圧部分と高圧部分とが混在しているものがほとんどであり、その場合には前記高圧部分のみを接触防止対象とすればよい。例えば、低圧電源が入力される回路構成体であって、その低圧電源をトランスで昇圧してから外部に出力する回路を備えた回路構成体においては、前記トランスの下流側の高圧部分のみについて、作業者の接触を防ぐようにすれば十分である。
本発明は、このような観点からなされたものであり、請求項1に係る発明は、回路が形成された回路基板と、この回路基板を保持する保持部材とを備えた回路構成体であって、前記回路基板に形成された回路中には、ある特定の電圧値よりも大きな電圧がかけられる高圧部分と前記特定の電圧値よりも小さな電圧がかけられる低圧部分とが含まれており、前記保持部材は、前記回路基板の一部のみを覆って残りの部分を開放する形状を有し、その回路基板を覆う部分には少なくとも前記高圧部分を覆う遮蔽部が含まれているものである。
請求項2に係る発明は、前記請求項1に記載の回路構成体において、前記保持部材は、前記回路基板の周縁部を保持する保持部と、この保持部を支持するとともに前記保持部が前記回路基板を保持した状態で前記回路基板と略平行な姿勢で当該回路基板と重なり合うように配設される支持部とを備え、前記支持部は、前記回路基板の一部を開放する開口を有し、この開口の周縁部に当該開口の内側に向かって突出する形状の遮蔽部が形成され、この遮蔽部によって前記回路基板の高圧部分が覆われているものである。
請求項3に係る発明は、前記請求項2に記載の回路構成体において、前記高圧部分は、前記回路基板の周縁部に形成されているものである。
請求項4に係る発明は、前記請求項3に記載の回路構成体において、前記高圧部分は、前記回路基板のコーナー部に形成されており、前記支持部の開口は、前記回路基板のコーナー部に対応する当該開口のコーナー部が内側に向かって突出する形状を有し、この開口のコーナー部を形成する前記支持部の部位が前記回路基板のコーナー部に形成された高圧部分を覆う遮蔽部を構成しているものである。
請求項5に係る発明は、車室内に臨むように配置される液晶表示パネルと、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の回路構成体とを備え、前記回路構成体における保持部材によって当該回路構成体における回路基板が前記液晶表示パネルの裏面方向に露出する姿勢で当該回路基板が前記液晶表記パネルの裏面側に配設されているとともに、前記保持部材の遮蔽部によって前記回路基板に形成された高圧部分がさらにその裏面方向から覆われている車載用液晶表示装置である。
請求項1に係る発明によれば、回路基板の回路中には高圧部分と低圧部分とが含まれており、この回路基板を保持する保持部材は、前記回路基板の一部のみを覆って残りの部分を開放する形状を有し、その回路基板を覆う部分には少なくとも前記高圧部分を覆う遮蔽部が含まれているので、この遮蔽部によって作業者が高圧部分へ触れることが有効に阻止される。従って、保持部材によって回路基板の一部のみを覆うという簡単かつ低コストな構造で感電を防止することができる。また、回路基板を保持する保持部材に感電防止用の遮蔽部を設けているので、高圧部分と遮蔽部との相対位置を位置決めする作業を特に行わなくても回路基板を保持部材に保持させるだけで感電防止の必要な部分を確実に覆うことができる。
請求項2に係る発明によれば、前記保持部材は、前記回路基板の周縁部を保持する保持部と、この保持部を支持するとともに前記回路基板と略平行な姿勢で当該回路基板と重なり合うように配設される支持部とを備え、前記支持部は、前記回路基板の一部を開放する開口を有し、この開口の周縁部に当該開口の内側に向かって突出する形状の遮蔽部が形成され、この遮蔽部によって前記回路基板の高圧部分が覆われているので、前記支持部が前記回路基板と重なり合うように配設される構造を利用して簡単に感電防止用の遮蔽部を設けることができる。また、この遮蔽部は、前記開口の内側に向かって突出する形状を有しているため、この遮蔽部によって必要な部分を確実に覆うとともに、開口によって他の部分を広い面積で開放させることができる。
請求項3に係る発明によれば、前記高圧部分は回路基板の周縁部に形成されているので、保持部材における遮蔽部の内向きの突出量を小さく抑えながら高圧部分を確実に覆うことができる。
請求項4に係る発明によれば、前記支持部の開口は、前記回路基板のコーナー部に対応する当該開口のコーナー部が内側に向かって突出する形状を有し、この開口のコーナー部を形成する前記支持部の部位が前記回路基板のコーナー部に形成された高圧部分を覆う遮蔽部を構成しているので、この支持部のコーナー部を形成する各辺によって前記遮蔽部を十分な強度で支持することができる。
本発明に係る回路構成体は、当該回路構成体が組み込まれる装置の種類を問わないが、特に、最終製品形態では前記回路構成体の回路基板が露出しない状態で配置される一方、検査段階等において前記回路基板が露出する状態で作業されるようなものに有用である。
例えば、請求項5記載の車載用液晶表示装置のように、液晶表示パネルの裏側に回路基板が保持部材により露出状態で保持されるような装置では、その最終使用形態では前記液晶表示パネルが車室側を向いてその裏側に前記回路基板が隠れるように配置されるため、使用者が前記回路基板に接触するおそれがないが、工場等での検査中には前記回路基板が露出するために同回路基板に作業者が接触するおそれがある。このとき、前記保持部材に設けられた遮蔽部が前記回路基板における高圧部分を覆うことによって、前記検査中においても作業者が前記高圧部分に接触するのを防ぐことができる。しかも、回路基板の両面に高圧部分が存在する場合でも、当該回路基板の一方の面は前記液晶表示パネルの裏面側に配設されていて検査中も外部に露出することがないので、回路基板の他方の面、すなわち車載用液晶表示装置の裏側に露出する面についてのみ、その高圧部分を覆うための遮蔽部を前記保持部材に設ければよく、回路基板の両面について遮蔽部を設ける場合に比べて保持部材の構造をより簡素にすることができる。
本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の回路構成体10が組み込まれる車載用液晶表示装置の分解斜視図である。また、この車載用液晶表示装置の背面図を図2に、図2におけるI−I断面側面図を図3に示す。
この車載用液晶表示装置は、液晶表示パネル40と、この液晶表示パネル40の裏面側に配設される回路構成体10と、この回路構成体10を挟んで前記液晶表示パネル40の裏面方向に配設される第2の回路基板50とを備えている。なお、本明細書では、説明の便宜のために、図1における液晶表示パネル40の表裏方向を前後方向として、高さ方向を上下方向として説明する。
前記液晶表示パネル40は、高電圧(例えば600V)が供給されて点灯する蛍光管(図示せず)を備えている。
前記回路構成体10は、回路基板20と、この回路基板20を保持する保持部材30とを備えており、回路基板20が保持部材30によって保持された状態で前記液晶表示パネル40の裏面側に取付けられている。
前記回路基板20には、前記蛍光管等に電力を供給する電力系の回路や映像信号等を伝達する信号系の回路等が形成されている。そして、この電力系の回路は回路基板20の略右半面部分に形成されており、前記信号系の回路は回路基板20の略左半面部分に形成されている。このような回路基板20は、例えば通常のプリント回路基板(絶縁基板に制御回路を構成する導体がプリント配線されたもの)によって構成することが可能である。
前記電力系の回路は、入力された低圧の直流電源(例えばDC7V)を電気部品に供給する回路、前記直流電源を交流電源に変換するインバータ回路、この交流電源をトランス22で昇圧してから前記蛍光管に供給する回路等で構成されている。
この電力系の回路中には、前記トランス22の他にコンデンサ等の回路部品26が設けられ、これらの部品22,26は回路基板20の後方側の面上に実装されている。前記コンデンサ等の回路部品26は電力用のものであるため比較的大きな形状を有している。
前記トランス22は、回路基板20の略右半面の上側部分に実装されており、このトランス22の右側部分である回路基板20の右上コーナー部に、前記交流電源をトランス22で昇圧してから前記蛍光管に供給する回路のうちトランス22の下流側の高圧回路が形成されている。
また、この回路基板20の右上コーナー部であって当該回路基板20の後方側の面上にはコネクタ24が実装されており、前記トランス22の下流側の高圧回路に接続されている。そして、このコネクタ24に、前記蛍光管に接続されたコネクタ(図示せず)が嵌合されることにより、このコネクタ24を介して前記蛍光管に高電圧が供給されるようになっている。
ここで、回路基板10に形成されている電力系の回路のうち、前記インバータ回路及び交流電源をトランス22で昇圧してから前記蛍光管に供給する回路の回路図を図4に示す。
トランス22は前記インバータ回路とつながれており、インバータ回路で変換された交流電源が入力されるようになっている。また、トランス22とコネクタ24とは、2本のラインL1,L2によってつながれているとともに、このコネクタ24に蛍光管42がつながれて、蛍光管42に高電圧を供給する回路が構成されている。前記2本のラインL1,L2のうち、一方のラインL2はアースされており、他方のラインL1にトランス22で昇圧された高電圧がかけられる。この高電圧がかけられるラインL1によって本発明に係る高圧部分が構成されている。
また、回路基板20の上側及び下側には、適所に切込20aが形成されている。
前記保持部材30は、前記回路基板20の周縁部を上下方向から保持する保持部32と、この保持部32を支持する支持部33とを備えている。そして、この保持部32と支持部33とによって保持部材30は断面略コ字状となっている。
前記保持部32は、互いに対向する姿勢で回路基板20の上下方向に位置し、回路基板20の左右方向に沿って伸びる形状を有している。この保持部32には前記回路基板20に形成された切込20aに対応する位置に前方向に伸びる爪部32aが形成されており、この爪部32aが前記回路基板20の切込20aに嵌合することによって、当該保持部32が前記回路基板20を保持するようになっている。
前記支持部33は、略板状の形状を有し、その略右半面部分には開口33aが形成されている。そして、この支持部33は、前記保持部32が前記回路基板20を保持した状態で前記回路基板20と略平行な姿勢で当該回路基板20と重なり合うように配設され、この支持部33の開口33aによって前記回路基板20の一部が開放されるようになっている。
前記開口33aは、前記支持部33が前記回路基板20の右上コーナー部及び略左半面部分を覆うとともにその他の部分を露出させるように、当該開口33aの右上コーナー部が内側に向かって突出する形状を有している。そして、この開口33aの右上コーナー部を形成する支持部33の右上コーナー部分によって回路基板20の右上コーナー部に形成された高圧部分及びこの右上コーナー部に実装されたコネクタ24を覆う遮蔽部34が構成され、支持部33の略左半面部分によって回路基板20の略左半面部分に形成された信号系の回路を覆う第2の遮蔽部340が構成されている。
また、支持部33の開口33aによって前記回路基板20の略右半面部分に形成された電力系の回路のうち前記高圧部分を除く大部分が前記液晶表示パネル40の裏面方向に露出しているとともに、この開口33aからは回路基板20上に実装されたコンデンサ等の回路部品26が突出している。
さらにこの支持部33には、第2の回路基板50を当該支持部33と離間する位置で支持するための後方に突出する突出部36が適所に設けられている。このように支持部33が回路基板20を後方から覆うという構造を利用して当該支持部33に第2の回路基板50を支持するための突出部36を設けることにより、第2の回路基板50を支持するための部品点数を増加させることなく第2の回路基板50を支持することができる。
前記保持部材30は、樹脂等の材料でモールド成形することも可能であるが、例えば導電性の亜鉛メッキ鋼板等をプレス加工することによって構成することも可能であり、このように導電性の金属材料で保持部材30を構成するとともに、上記のように回路基板20に形成された信号系の回路を覆うように第2の遮蔽部340を形成することによって、回路基板20を保持する保持部材30により信号系の回路にシールドを施すことができる。
また、上記のように保持部材30を導電性の金属材料で構成した場合には、回路基板20に形成された600Vの高電圧がかかる高圧部分とこの高圧部分を覆う前記遮蔽部34との間で放電するおそれがあるため、これらが5mm以上離れるように前記保持部32で前記回路基板20を保持するように構成することが好ましい。
前記保持部材30の後方に配設される第2の回路基板50には、その他の制御信号系の回路等が形成されており、この回路には低電圧がかけられる。この第2の回路基板50は、前記保持部材30における支持部33の左半面部分と略同程度の面積を有する部分と、その上辺に沿って右方に突出する部分とを有した形状をしており、前記支持部33の開口33aを塞がないようになっている。この第2の回路基板50も、通常のプリント回路基板によって構成することが可能である。また、この第2の回路基板50には、外部回路と当該第2の回路基板50に形成された回路とを接続するためのコネクタ52が複数箇所に設けられている。そして、この第2の回路基板50は、複数箇所を前記保持部材30の突出部36にビス止めされて固定されている。
このように構成された車載用液晶表示装置は、実際に使用される段階では、例えば車両のインストルメントパネルに形成された開口から前記液晶表示パネル40が車室内に臨むように配置されるとともに、この液晶表示パネル40の裏面側に配設されている前記回路構成体10及び第2の回路基板50が前記インストルメントパネルに覆われて車室側に露出しないように配置されるが、工場等で検査される段階では、この車載用液晶表示装置が単体として扱われるため、前記回路構成体10及び第2の回路基板50が露出した状態で検査される。
この検査時においても、本発明の回路構成体10が組み込まれた車載用液晶表示装置は、前記回路基板20に形成された高圧部分が前記保持部材30の遮蔽部34に覆われているので、この遮蔽部34によって作業者が高圧部分へ触れることが有効に阻止される。従って、車載用液晶表示装置を単体で扱う場合でも感電を防止することができる。
そして、回路基板20を保持する保持部材30によって回路基板20の一部のみを覆う構造を採用することにより、簡単かつ低コストな構造で、しかも回路基板20の放熱性を低下させることなく感電防止を図ることができる。
また、回路基板20を保持する保持部材30に感電防止用の遮蔽部34を設けているので、高圧部分と遮蔽部34との相対位置を位置決めする作業を特に行わなくても回路基板20を保持部材30に保持させるだけで感電防止の必要な部分を確実に覆うことができる。
なお、本実施形態では、保持部材30が保持部32と支持部33とで断面略コ字状に構成されており、この支持部33が前記回路基板20に重なり合うようになっているので、この支持部33に開口33aを形成することで簡単に感電防止用の遮蔽部34を形成することができる。
さらには、前記高圧部分は回路基板20のコーナー部に形成されているので、この高圧部分が形成されたコーナー部を覆う遮蔽部34も保持部材30における支持部33のコーナー部に設けることができ、遮蔽部34の内向きの突出量を小さく抑えながら、当該支持部33のコーナー部を形成する各辺によって前記遮蔽部34を十分な強度で支持することができる。
また、この遮蔽部34は、前記支持部33の開口33aの内側に向かって突出する形状を有しているため、この遮蔽部34によって必要な部分を確実に覆うとともに、開口33aによって他の部分を広い面積で開放させることができる。
本発明の回路構成体10は、当該回路構成体10が組み込まれる装置の種類を問わないが、特に本実施形態で示した車載用液晶表示装置のように、最終製品形態では前記回路構成体10の回路基板20が露出しない状態で配置される一方、検査段階等において前記回路基板20が露出する状態で作業されるようなものに有用である。このような装置に本発明の回路構成体10を組み込むことによって、当該装置を単体で扱う場合でも感電を防止することができる。
また、本実施形態で示した車載用液晶表示装置のように、液晶表示パネル40の裏側に回路基板20が保持部材30により露出状態で保持されるような装置では、回路基板20の両面に高圧部分が存在する場合でも、当該回路基板20の一方の面は前記液晶表示パネル40の裏面側に配設されていて検査中も外部に露出することがないので、回路基板20の他方の面、すなわち車載用液晶表示装置の裏側に露出する面についてのみ、その高圧部分を覆うための遮蔽部34を前記保持部材30に設ければよく、回路基板20の両面について遮蔽部34を設ける場合に比べて保持部材30の構造をより簡素にすることができる。
なお、本発明の回路構成体10は、前記実施形態で示した形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
前記実施形態では保持部材30を断面略コ字状に形成しているが、例えば保持部材30の保持部32を枠状に形成して回路基板20を周囲から保持するようにするとともに、前記遮蔽部34をこの保持部32から前記回路基板20と略平行な向きで内向きに突出するように設けてもよい。
また、前記実施形態では、保持部材30の支持部33が第2の回路基板50を支持すること及び回路基板20に形成された信号系の回路をシールドすることを考慮して、当該支持部33に回路基板20の略左半面部分を覆う第2の遮蔽部340を形成した形態を示したが、第2の回路基板50がなく、回路基板20に信号系の回路が形成されていない場合には、この第2の遮蔽部340はなくてもよい。
また、本発明の回路構成体10を構成する回路基板20としては、前記実施形態で示した電力系の回路及び信号系の回路が形成された回路基板20に限らず、その回路中に低圧部分と高圧部分とが含まれる種々の回路基板を採用することが可能である。そして、前記高圧部分とは、感電のおそれのある電圧値よりも大きな電圧かけられる部分であって、少なくともこの高圧部分が前記保持部材30の遮蔽部34に覆われていればよい。
例えば、前記感電のおそれのある電圧値を100Vと決めて、それよりも大きな電圧がかけられる高圧部分を前記遮蔽部34で覆うようにすればよい。
そして、この高圧部分が形成されている部分は、必ずしも前記実施形態で示したように回路基板20のコーナー部に形成されている必要はなく、回路基板20の周縁部に形成されていれば、保持部材30における遮蔽部34の内向きの突出量を小さく抑えながら高圧回路を確実に覆うことができる。
本発明の回路構成体が組み込まれる車載用液晶表示装置の分解斜視図である。 前記車載用液晶表示装置の背面図である。 図2におけるI−I断面側面図である。 本発明に係る回路基板に形成された回路のうち、直流電源を交流電源に変換するインバータ回路及びこの交流電源をトランスで昇圧してから蛍光管に供給する回路を示す回路図である。
符号の説明
10 回路構成体
20 回路基板
30 保持部材
32 保持部
33 支持部
33a 開口
34 遮蔽部
40 液晶表示パネル

Claims (5)

  1. 回路が形成された回路基板と、この回路基板を保持する保持部材とを備えた回路構成体であって、前記回路基板に形成された回路中には、ある特定の電圧値よりも大きな電圧がかけられる高圧部分と前記特定の電圧値よりも小さな電圧がかけられる低圧部分とが含まれており、前記保持部材は、前記回路基板の一部のみを覆って残りの部分を開放する形状を有し、その回路基板を覆う部分には少なくとも前記高圧部分を覆う遮蔽部が含まれていることを特徴とする回路構成体。
  2. 前記保持部材は、前記回路基板の周縁部を保持する保持部と、この保持部を支持するとともに前記保持部が前記回路基板を保持した状態で前記回路基板と略平行な姿勢で当該回路基板と重なり合うように配設される支持部とを備え、前記支持部は、前記回路基板の一部を開放する開口を有し、この開口の周縁部に当該開口の内側に向かって突出する形状の遮蔽部が形成され、この遮蔽部によって前記回路基板の高圧部分が覆われていることを特徴とする請求項1に記載の回路構成体。
  3. 前記高圧部分は、前記回路基板の周縁部に形成されていることを特徴とする請求項2に記載の回路構成体。
  4. 前記高圧部分は、前記回路基板のコーナー部に形成されており、前記支持部の開口は、前記回路基板のコーナー部に対応する当該開口のコーナー部が内側に向かって突出する形状を有し、この開口のコーナー部を形成する前記支持部の部位が前記回路基板のコーナー部に形成された高圧部分を覆う遮蔽部を構成していることを特徴とする請求項3に記載の回路構成体。
  5. 車室内に臨むように配置される液晶表示パネルと、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の回路構成体とを備え、前記回路構成体における保持部材によって当該回路構成体における回路基板が前記液晶表示パネルの裏面方向に露出する姿勢で当該回路基板が前記液晶表記パネルの裏面側に配設されているとともに、前記保持部材の遮蔽部によって前記回路基板に形成された高圧部分がさらにその裏面方向から覆われていることを特徴とする車載用液晶表示装置。
JP2004067155A 2004-03-10 2004-03-10 回路構成体及び車載用液晶表示装置 Withdrawn JP2005257865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004067155A JP2005257865A (ja) 2004-03-10 2004-03-10 回路構成体及び車載用液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004067155A JP2005257865A (ja) 2004-03-10 2004-03-10 回路構成体及び車載用液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005257865A true JP2005257865A (ja) 2005-09-22

Family

ID=35083670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004067155A Withdrawn JP2005257865A (ja) 2004-03-10 2004-03-10 回路構成体及び車載用液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005257865A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009008857A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Idec Corp 防爆形液晶表示装置
US8441805B2 (en) 2009-02-09 2013-05-14 Yazaki Corporation Circuit board mounting structure of compound circuit
US9205747B2 (en) 2011-06-28 2015-12-08 Yazaki Corporation Hybrid circuit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009008857A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Idec Corp 防爆形液晶表示装置
US8441805B2 (en) 2009-02-09 2013-05-14 Yazaki Corporation Circuit board mounting structure of compound circuit
US9205747B2 (en) 2011-06-28 2015-12-08 Yazaki Corporation Hybrid circuit
DE102012105513B4 (de) * 2011-06-28 2016-03-31 Yazaki Corporation Hybridschaltkreis

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4036228B2 (ja) 液晶表示装置
WO2010086938A1 (ja) 表示装置
JP2006350217A (ja) 液晶表示装置
US7751200B2 (en) Display apparatus
JP2005257865A (ja) 回路構成体及び車載用液晶表示装置
US9101045B2 (en) Shield structure for electronic apparatus
JPH10163671A (ja) プラズマディスプレイ装置
US20110007481A1 (en) Display device
JP2007060879A (ja) 分電盤
JP2008078745A (ja) 液晶テレビジョン
CN106535544B (zh) 电气设备以及电力转换装置
KR20150075937A (ko) Emi필터부가 일체된 bldc 모터장치
US9961810B2 (en) Display device
JP6094232B2 (ja) 表示装置
JP4635553B2 (ja) プリンタ
KR101323621B1 (ko) 커버버텀 및 이를 포함하는 액정표시장치모듈
JP3042524B1 (ja) 電線に対する輻射ノイズ抑制構造
WO2009113201A1 (ja) 照明装置、表示装置、テレビ受信装置
JP3780186B2 (ja) プリント基板の接続構造
EP3582208B1 (en) Image display apparatus
JP2009049180A (ja) ケーブル位置規制構造および液晶テレビジョン
JP2009043563A (ja) 光源装置
JP3159766U (ja) 表示装置
JP2008112125A (ja) 薄型表示装置及び回路基板用の台板
JP2009217084A (ja) 映像機器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605