JP2009217084A - 映像機器 - Google Patents

映像機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2009217084A
JP2009217084A JP2008061988A JP2008061988A JP2009217084A JP 2009217084 A JP2009217084 A JP 2009217084A JP 2008061988 A JP2008061988 A JP 2008061988A JP 2008061988 A JP2008061988 A JP 2008061988A JP 2009217084 A JP2009217084 A JP 2009217084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video display
display unit
video
circuit board
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008061988A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Kimura
宣行 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2008061988A priority Critical patent/JP2009217084A/ja
Publication of JP2009217084A publication Critical patent/JP2009217084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ノイズの抑制および静電気の侵入防止を図ることが出来るだけでなく、ノイズの抑制や静電気の侵入防止のための部品を削減してコスト削減や工数削減を図ることが出来る映像機器を提供する。
【解決手段】導電性部材31の基部32の側面に設けられた板バネ部35を映像表示部11の一端部に当接させ、映像表示部11が発する電磁波によって生じるノイズを制御回路基板12上に設けられた接地部38に導くことにより、ノイズを抑制し、また、箱部22と蓋部23の境界部Bに近接して垂直片34を配し、境界部Bから侵入する静電気を制御回路基板12上に設けられた接地部38に導くことにより、映像表示部11への静電気の侵入を防止する。
【選択図】図6

Description

本発明は、映像を表示する映像機器に関するものであり、特に、持ち運びが容易な映像機器に関するものである。
LCD(Liquid Crystal Display)や有機EL(Electroluminescence)ディスプレイ等のFPD(Flat Panel Display)は、薄型化が可能であるため、近年においては、テレビ受像機のみならず、携帯電話機やPDA(Personal Digital Assistant)、持ち運びが容易なポータブルテレビやカーナビゲーションシステム等にも用いられている。
FDPは、通常、柔軟性に富み、大きく変形させることが可能なFPC(Flexible Printed Circuits)によって、板状のPCB(Printed Circuit Board)と接続されている。PCBは、集積回路や抵抗器、コンデンサー等の電子部品を実装し、その部品間を接続して電子回路を構成する配線を形成しており、FPCによってFDPとPCBが接続されることにより、FDP面上に映像を表示させることが出来る。
上述したポータブルテレビ等に代表される様な小型の映像機器においては、FPCによって接続されたFDPとPCBを収納するための筐体の容量が小さいため、該FDPとPCBは互いに近接した状態で該筐体内部に収容されている。
この場合、FDPから生じるノイズにより、PCBに実装された上述の電子部品等に動作不良が発生する恐れがあり、該動作不良の一例としては、ポータブルテレビの場合における受信感度の悪化等が挙げられる。
そこで、従来においては、この問題を解決すべく、PCB上にGND(Grounding)コンタクト等のGND強化部材を設け、FDPと接触させることにより、該FDPから生じるノイズをGND強化部材を介して、PCB上に別途設けられている接地部に導いていた。これにより、FDPの電位を安定させることが出来るため、ノイズの抑制を図ることが出来た。
また、上述した筐体は、PCBとFPCを収納すると共にFDPの後面を覆う箱部と、FDPの前面に配置されると共に箱部に固定される蓋部から構成されているため、この箱部と蓋部との境界において、わずかでも隙間がある場合は、この境界部より筐体内部に塵埃や静電気等が侵入する。
静電気が筐体内部に侵入した場合、該静電気の一部は、上述のFPCを介してFDPに侵入し、該FDPの電気系に障害をきたす恐れがある。
そこで、従来においては、この問題を解決すべく、静電気の侵入を防止する必要がある箇所に、ポリイミドをフィルム化した「カプトン(登録商標)テープ」等の電気絶縁性を有する静電気侵入防止部材を設けていた。これにより、FDPに対する静電気の侵入防止を図ることが出来た。
特許文献1には、熱放射に優れ、機械的強度が高く、バックライトの照射に対しても劣化せず、長寿命で安価な液晶表示装置が記載されている。
特許文献2には、フレキシブル基板を簡単に着脱可能に固定でき、また十分なノイズ対策を施した液晶表示装置が記載されている。
特許文献3には、液晶表示パネル部分とは別にその駆動回路として機能する駆動用ICをフィルム基板上に設けた場合であっても、構成の複雑化を招くことなく、液晶表示パネルや駆動用IC等の温度上昇を有効に抑制して、温度上昇に起因する誤動作、画質劣化、信頼性低下等を防止することの出来る液晶表示装置が記載されている。
特許文献4には、画像表示パネルを収容するケースの側板に係合突起を設け、画像表示パネルに接合されケースの背面に沿って折り返されたフレキシブル配線基板をその係合突起により係止する構成とした画像表示モジュールが記載されている。
特許文献5には、固定枠体に液晶表示モジュールを簡単に取り付け、組立作業の簡易化を図れる液晶表示装置であって、該液晶表示装置の表面にタッチパネルを設けるときには、タッチパネルからのフレキシブル配線と、液晶表示パネル部からのフレキシブル配線とを同一方向から、装置自体の薄型化を可能とするように引き出せる液晶表示装置が記載されている。
特許文献6には、電子機器等のシャーシにケーブル等を実装するために用いるケーブル固定具であって、ケーブルの接地ラインをシャーシに簡便に導電接続し、ノイズ対策を行うことが出来るケーブル固定具が記載されている。
特許文献7には、安価に形成した金属シートを設けることによって、液晶プロジェクタの駆動回路ブロックと液晶パネルとを接続するフラットケーブルから放射される電磁波を遮蔽する電磁波遮蔽装置が記載されている。
特許文献8には、画像表示部の回動軸部における隙間に露出する側の部分が帯電性部材によって覆われている電子装置が記載されている。
特開2003−149629号公報 特許第3650044号公報 特開2006−030727号公報 特開2007−121594号公報 特開2001−183633号公報 特開2007−273864号公報 特開平9−232785号公報 特開2007−128703号公報
上述したように、従来においては、FDPとPCBとをFPCによって接続し、筐体内に収納した映像機器、特に、筐体が小型である映像機器においては、映像表示部から生じるノイズを抑制するためのGND強化部材と、筐体の箱部と蓋部との境界部から侵入する静電気を防止するための静電気侵入防止部材を設ける必要があるため、部品点数が多くなってコスト削減を図ることが出来ない。また、これにより、製品の組み立て時における工数が増加するため、作業の効率化も図ることが出来ない。
上記の特許文献1〜8に記載の種々の装置等についても、映像表示部から生じるノイズを抑制するためのGND強化部材と、筐体の箱部と蓋部との境界部から侵入する静電気を防止するための静電気侵入防止部材を設ける必要があるため、上述した問題を解決することが出来ない。
本発明は、上述した問題点に鑑み、ノイズの抑制および静電気の侵入防止を図ることが出来るだけでなく、ノイズの抑制や静電気の侵入防止のための部品を削減してコスト削減や工数削減を図ることが出来る映像機器を提供することを目的としている。
本発明に係る映像機器は、映像を表示する映像表示部と、映像表示部に駆動制御信号を供給する制御回路基板と、映像表示部と制御回路基板とを電気的に接続する配線基板と、制御回路基板と配線基板を収容すると共に映像表示部の後面を覆う箱部と映像表示部の前面に配置されると共に箱部に固定される蓋部とにより構成された筐体とを備えており、映像表示部を制御回路基板上に設けられた接地部に接続し、映像表示部から生じるノイズを接地部へ導くことにより、ノイズを抑制するノイズ抑制手段と、箱部と蓋部の境界部から侵入する静電気を接地部へ導くことにより、映像表示部への静電気侵入を防止する静電気侵入防止手段とを兼備する導電性部材を設けている。
このようにすることで、映像表示部から生じるノイズと箱部と蓋部の境界部から侵入する静電気を同一の導電性部材により、制御回路基板上に設けられた接地部に導くことが出来るため、ノイズの抑制および静電気の侵入防止を図ることが出来るだけでなく、ノイズの抑制や静電気の侵入防止のための部品が1つで済むため、コスト削減や工数削減を図ることが出来る。
本発明の映像機器において、導電性部材は、制御回路基板に固定される基部と、箱部と蓋部との境界部と対向する基部の側面に設けられた水平片と、該水平片の一端部から垂直方向に延び、境界部と近接する垂直片とを備え、水平片が、配線基板を挿入する穴部を有してもよい。
このようにすることで、箱部と蓋部との境界部から侵入する静電気を垂直片から水平片および基部を介して、制御回路基板上に設けられた接地部に導くことが出来るため、静電気が配線基板を通って映像表示部へ侵入するのを防止することが出来る。
本発明の映像機器において、水平片が設けられた面と反対側の基部の側面に、映像表示部を支持する板バネ部を設けてもよい。
このようにすることで、板バネ部の弾性力によって、映像表示部と板バネ部を確実に当接させることが出来るため、映像表示部から生じるノイズを板バネ部から基部を介して、制御回路基板上に設けられた接地部に導くことができ、以って、ノイズの抑制を図ることが出来る。また、板バネ部により、映像表示部の寸法公差を吸収することが出来る。
本発明によれば、映像表示部から生じるノイズを抑制するノイズ抑制手段と、箱部と蓋部の境界部から侵入する静電気の映像表示部への侵入を防止する静電気侵入防止手段とを兼備する導電性部材を設けたことにより、ノイズの抑制および静電気の侵入防止を図ることが出来るだけでなく、ノイズの抑制や静電気の侵入防止のための部品を少なくしてコスト削減や工数削減を図ることが出来る。
以下、本発明の実施形態につき、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明に係る映像機器の一実施形態であるポータブル液晶テレビ100の外観図であり、図2は、ポータブル液晶テレビ100の内部構造を示した図である。
図1中において、11は、映像を表示する映像表示部であり、LCD(Liquid Crystal Display)から成る。
21は、ポータブル液晶テレビ100の筐体である。筐体21は、後述する電子部品を収容すると共に映像表示部11の後面を覆う箱部22と、映像表示部11の前面に配置されると共に箱部22に固定される蓋部23によって構成されている。箱部22および蓋部23は、ABS(Acrylonitrile Butadiene Styrene)樹脂等から成る。
破線で囲まれた24は、ポータブル液晶テレビ100を操作するための操作部であり、操作部24は、押下することで液晶テレビ100の操作が実行されるボタン構造となっている。
25は、「携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービス」等のテレビ放送の電波を受信するためのアンテナである。
図2中において、12は、映像表示部11に駆動制御信号を供給する制御回路基板であり、集積回路や抵抗器、コンデンサー等の電子部品を実装し、該電子部品間を接続して電子回路を構成する配線を形成した板状のPCB(Printed Circuit Board)から成る。
13は、映像表示部11と制御回路基板12とを電気的に接続する配線基板であり、柔軟性に富み、大きく変形させることが可能なFPC(Flexible printed circuits)から成る。
映像表示部11と制御回路基板12は、配線基板13によって図3や図4に示すような状態で接続されている。また、制御回路基板12および配線基板13は、箱部22の内部に収容され、映像表示部11の後面は、箱部22により覆われる。
図2中の矢印SEは、箱部22と蓋部23(図1)の境界部Bから、人間の手(図示省略)等を介して、筐体21(図1)内部に侵入する静電気を示している。静電気SEは、筐体21内部に侵入した後、配線基板13を接続するために映像表示部11に設けられた穴部11aから、配線基板13を介して映像表示部11内に侵入する場合がある。
従来においては、映像表示部11に対する静電気SEの侵入防止措置として、上述したカプトンテープ(図示省略)等を用いて、穴部11aを閉塞していたが、本発明においては、後述する導電性部材を用いて静電気対策を行う。
図5は、本発明の実施形態である導電性部材の一例を示した図である。
図中の31は、導電性部材であり、32は、導電性部材31の基部である。基部32は、底面を略した略直方体に形成されている。
33は、箱部22(図1)と蓋部23(図2)との境界部B(図2)と対向する基部32の側面に設けられた水平片であり、34は、水平片33の一端部から垂直方向に延び、箱部22と蓋部23との境界部Bに近接する垂直片である。
35は、水平片33が設けられた面と反対側の基部32の側面に設けられた板バネ部であり、36は、基部32の底面側の四方およびその近傍に設けられた爪部である。
基部32、水平片33、垂直片34および爪部36は、静電気侵入防止手段の一例であり、基部32、板バネ部35、爪部36は、ノイズ抑制手段の一例である。
本実施形態においては、基部32、水平片33、垂直片34、板バネ部35、爪部36を、導電性部材から成る1枚の板金部材を加工して形成する。
上述した導電性部材31の設置状態は、図6および図7で示される。
図6に示す様に、導電性部材31は、制御回路基板12に複数設けられた穴部12aに爪部36を挿入することにより、制御回路基板12に固定される。制御回路基板12への固定に際しては、図中の37に示されるような半田付け等が行われる。また、導電性部材31は、制御回路基板12上に固定されることにより、該制御回路基板12上に設けられたGND(Grounding)である接地部38と電気的に接続される。
映像表示部11の一端部は、導電性部材31に設けられた板バネ部35上に載置されており、板バネ部35の弾性力によって垂直方向に支持される。これにより、映像表示部11の一端部と板バネ部35を確実に当接させることが出来るだけでなく、映像表示部11の寸法公差を板バネ部35によって吸収することが出来る。尚、板バネ部35によって支持されない映像表示部11の他端部(図示省略)は、蓋部23(図1)の内側に複数設けられた引っ掛け部材(図示省略)によって支持される。
水平片33の先端近傍には、配線基板13を挿入する穴部33aが長手方向(図6で紙面に垂直な方向)に延びて設けられており、映像表示部11と接続された配線基板13は、該穴部33aを介して、制御回路基板12と接続される。制御回路基板12への接続に際しては、図中の37に示されるような半田付け等が行われる。また、配線基板13は、制御回路基板12上に接続されることにより、該制御回路基板12上に設けられた接地部38と電気的に接続される。
板バネ部35によって支持された映像表示部11、爪部36によって導電性部材31が固定された制御回路基板12、穴部33aを介して映像表示部11と制御回路基板12と接続された配線基板13は、一体となって、箱部22(図1)に収容される。尚、収容後において、図6に示すように垂直片34の上下方向の略中心部に、境界部Bの最上端が位置するように、箱部22の深さおよび/または垂直片34の長さが予め設計されている。
このように、上述した実施形態においては、映像表示部11と板バネ部35が、板バネ部35の弾性力によって当接しており、また、板バネ部35を設けた導電性部材31は、制御回路基板12上に設けられた接地部38と電気的に接続されているため、映像表示部11が発する電磁波によって生じるノイズを導電性部材31を介して接地部38へ導くことができ、これによってノイズを抑制することが出来る。
また、 水平片33に設けられた穴部33aに挿入された配線基板13を介して、映像表示部11と制御回路基板12を接続し、映像表示部11と制御回路基板12上に設けられた接地部38とを電気的に接続することによって、配線基板13と境界部Bとの間に垂直片34を配することが出来るため、境界部Bから筐体21内部に侵入する静電気SE(図6)を垂直片34、水平片33、基部32を介して接地部38へ導くことが出来る。これにより、配線基板13を介して映像表示部11へ静電気SEが侵入するのを防止することが出来る。
更に、上述したノイズの抑制および静電気の侵入防止は、1つの導電性部材31によって実現することが可能であるため、部品点数を削減でき、以って、コスト削減および工数削減を図ることが出来る。
本発明では、以上述べた以外にも種々の実施形態を採用することができる。例えば、上記実施形態では、板バネ部35の弾性力によって映像表示部11と板バネ部35を当接させることにより、基部32を介して、映像表示部11と接地部38を電気的に接続したが、これに限られず、図8に示すように、板バネ部35を廃し、基部32上に直接映像表示部11を当接させてもよい。
また、上記実施形態においては、導電性部材31を図5に示す様な構造としたが、これに限られず、図9に示すような構造としてもよい。
また、上記実施形態では、映像表示部11をLCDとしたが、これに限られず、PDPや有機ELを用いてもよい。
更に、上記実施形態においては、映像機器の一例として、ポータブル液晶テレビ100を例に挙げたが、これに限られず、筐体21内部において、配線基板13と境界部Bとが隣接する可能性のある映像機器、例えば、携帯電話等でもよい。
本発明の実施形態であるポータブル液晶テレビの外観図である。 本発明の実施形態であるポータブル液晶テレビの内部構造を示した図である。 映像表示部と制御回路基板と配線基板の接続状態を示した図である。 映像表示部と制御回路基板と配線基板の接続状態を示した図である。 本発明の実施形態である導電性部材の一例を示した図である。 本発明の実施形態である導電性部材の設置状態を示した図である。 本発明の実施形態である導電性部材の設置状態を示した図である。 本発明の実施形態である導電性部材の他の構造を示した図である。 本発明の実施形態である導電性部材の他の構造を示した図である。
符号の説明
11 映像表示部
12 制御回路基板
13 配線基板
21 筐体
22 箱部
23 蓋部
31 導電性部材
32 基部
33 水平片
33a 穴部
34 垂直片
35 板バネ部
38 接地部
100 ポータブル液晶テレビ

Claims (3)

  1. 映像を表示する映像表示部と、
    前記映像表示部に駆動制御信号を供給する制御回路基板と、
    前記映像表示部と前記制御回路基板とを電気的に接続する配線基板と、
    前記制御回路基板と前記配線基板を収容すると共に前記映像表示部の後面を覆う箱部と前記映像表示部の前面に配置されると共に前記箱部に固定される蓋部とにより構成された筐体と、
    を備えた映像機器において、
    前記映像表示部を前記制御回路基板上に設けられた接地部に接続し、前記映像表示部から生じるノイズを前記接地部へ導くことにより、ノイズを抑制するノイズ抑制手段と、前記箱部と前記蓋部の境界部から侵入する静電気を前記接地部へ導くことにより、前記映像表示部への静電気侵入を防止する静電気侵入防止手段とを兼備する導電性部材を設けたことを特徴とする映像機器。
  2. 請求項1に記載の映像機器において、
    前記導電性部材は、前記制御回路基板に固定される基部と、前記箱部と前記蓋部との境界部と対向する前記基部の側面に設けられた水平片と、該水平片の一端部から垂直方向に延び、前記境界部と近接する垂直片とを備えており、前記水平片は、前記配線基板を挿入する穴部を有していることを特徴とする映像機器。
  3. 請求項2に記載の映像機器において、
    前記水平片が設けられた面と反対側の前記基部の側面に、前記映像表示部を支持する板バネ部を設けたことを特徴とする映像機器。
JP2008061988A 2008-03-12 2008-03-12 映像機器 Pending JP2009217084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008061988A JP2009217084A (ja) 2008-03-12 2008-03-12 映像機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008061988A JP2009217084A (ja) 2008-03-12 2008-03-12 映像機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009217084A true JP2009217084A (ja) 2009-09-24

Family

ID=41188987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008061988A Pending JP2009217084A (ja) 2008-03-12 2008-03-12 映像機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009217084A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5002718B1 (ja) * 2011-06-29 2012-08-15 株式会社東芝 フレキシブルプリント配線板の製造方法、フレキシブルプリント配線板、及び電子機器
US8369703B2 (en) 2009-10-23 2013-02-05 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Moving picture camera and electronic device including the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8369703B2 (en) 2009-10-23 2013-02-05 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Moving picture camera and electronic device including the same
JP5002718B1 (ja) * 2011-06-29 2012-08-15 株式会社東芝 フレキシブルプリント配線板の製造方法、フレキシブルプリント配線板、及び電子機器
US8742264B2 (en) 2011-06-29 2014-06-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3920786B2 (ja) 液晶表示装置
US8406012B2 (en) Flat panel display
EP2275857B1 (en) Display device
US8154681B2 (en) Display apparatus and electronic apparatus having the display apparatus
US20090086420A1 (en) Rugged conductive housing structure for portable computing device display
US10712599B2 (en) Display device
KR20150131453A (ko) 표시장치
US20180253178A1 (en) Display unit for vehicle and display control unit
JP2007180218A (ja) 携帯端末装置および携帯端末装置用撮像装置ユニット
KR100618079B1 (ko) 패널 부재 유닛과 전자기기 및 부착 부재
JP4477082B2 (ja) 電子機器
CN107643635B (zh) 显示装置及其接地装置
JP2009217084A (ja) 映像機器
JP2010072272A (ja) 電気光学装置及び電子機器
US11546988B2 (en) Display device and printed circuit board
US8422239B2 (en) Display device
JP5304217B2 (ja) 電子装置
JP2015219406A (ja) 表示装置、および、表示装置の製造方法
JP2014099558A (ja) グラウンディングガスケットおよび電子機器
JP5163953B2 (ja) 表示装置ユニット及びデジタルカメラ
JP2009260863A (ja) 感度抑圧対策用基板接地構造、方法及び携帯電話機
WO2014196173A1 (ja) 表示装置
JP2013187884A (ja) 携帯端末装置
JP2008152086A (ja) 表示装置及び電子機器
KR20100083971A (ko) 인쇄 회로 기판의 연결 장치와 그를 포함하는 전자기기