JP2005253670A - リクライニング装置 - Google Patents
リクライニング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005253670A JP2005253670A JP2004069128A JP2004069128A JP2005253670A JP 2005253670 A JP2005253670 A JP 2005253670A JP 2004069128 A JP2004069128 A JP 2004069128A JP 2004069128 A JP2004069128 A JP 2004069128A JP 2005253670 A JP2005253670 A JP 2005253670A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ratchet
- reclining device
- support members
- members
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】円形の開口部24を備え、この開口部の内周に内歯24aが形成されたラチェット22と、このラチェットを挟んで開口部24の両側に配置され、かつ、ラチェット22に対して相対的に回転可能な状態で、互いに連結される一対の支持部材(ガイド基板25およびプレート状基板27)と、両支持部材の一方に対して一体的に回転し、かつ径方向へ摺動できるように収容されたポール30とを備えたリクライニング装置であって、前記両支持部材のいずれか一方に連結部材26が設けられている。この連結部材26がラチェットの開口部24を通じて両支持部材の他方に結合されることで、両支持部材が互いに連結されている。
【選択図】 図4
Description
請求項1に記載の発明は、両側面にわたって貫通した円形の開口部を備え、この開口部の内周に内歯が形成されたラチェットと、このラチェットを挟んで開口部の両側に配置され、かつ、ラチェットに対して相対的に回転可能な状態で、互いに連結される一対の支持部材と、ラチェットの開口部と両支持部材とによって構成される空間内において、両支持部材の一方に対して一体的に回転し、かつ径方向へ摺動できるように収容されたポールとを備え、ポールを径方向へ摺動させてラチェットの内歯に噛み合わせることで、ラチェットと両支持部材との相対的な回転を規制し、噛み合いを解除することで、ラチェットと両支持部材との相対的な回転を可能とするリクライニング装置であって、前記両支持部材のいずれか一方に連結部材が設けられている。この連結部材がラチェットの開口部を通じて両支持部材の他方に結合されることで、両支持部材が互いに連結されている。
この構成により、両支持部材をスポット溶接などで連結する場合のラチェットの内歯やポールへの悪影響に対する配慮が不要となり、また、両支持部材間の芯出し精度が高められる。
これにより、両部材間における軸心回りのモーメントに対する結合強度が高められる。
これにより、両支持部材の結合強度、ならびに芯出し精度がより高められる。
(実施の形態1)
まず、図1〜5によって本発明の実施の形態1について説明する。
図1は、車両用シートの概略を表した側面図である。この図面で示すように、シートクッション10のクッションフレーム11後端部と、シートバック14のバックフレーム15下端部とは、ラウンドタイプのリクライニング装置20によって連結されている。このリクライニング装置20のロックを解除操作することにより、シートバック14を前後方向へ傾倒させることができ、かつ、任意の傾倒位置でロックすることができる。なお、リクライニング装置20は、シートの両サイドに配置されており、個々のロックおよびロック解除は互いに同期して行われる。
リクライニング装置20の操作軸を操作していないときは、回転カム40に対し、スパイラルスプリング48の弾性力が操作アーム44を通じて図2の反時計回り方向へ作用している。これにより、回転カム40は各受承カム部40bを各ポール30の脚部30cおよび内側面30bに当接させた回転角度に保たれている。この結果、各ポール30の外歯30aと、ラチェット22の内歯24aとの噛み合い状態が保持されている。この噛み合いにより、ラチェット22と両基板25,27との相対的な回転が規制されている。したがって、リクライニング装置20としては、シートクッション10に対するシートバック14の前後方向への傾倒を規制したロック状態に保持されている。
つづいて、本発明の実施の形態2を図6によって説明する。
図6は、実施の形態2の両基板25,27を表した斜視図である。この実施の形態2では、ガイド基板25と一体に形成されている各連結部材26が、その先端側において段差部26aを備えている。そして、各連結部材26は、個々の段差部26aよりも先端側の肉厚の薄い部分を、それぞれに対応するプレート状基板27の貫通孔28に挿通させてカシメ付けるようになっている。これにより、カシメ付けた後の両基板25,27間の寸法を、各連結部材26の段差部26aで管理することができる。
つぎに、図7,8によって本発明の実施の形態3を説明する。
図7は、積層工法によって構成されるラチェット22を表した斜視図である。図8は、積層工法によって構成されるポール30を表した斜視図である。
なお、ラチェット22については、バックフレーム15にボルトなどによって結合されるので、それによっても各プレート素材22Aは積層状態に保たれる。したがって、各プレート素材22Aのレーザー溶接に際しては、これらのプレート素材22Aが互いにずれ動くのを抑える程度に接合すれば足りる。
例えば、連結部材26をガイド基板25とは別体に形成し、ガイド基板25に予め形成されている貫通孔に連結部材26を挿通して結合することも可能である。また、連結部材26にボルトを用い、その先端をプレート状基板27に挿通させて外側からナットを締め付ける構成とすれば、連結部材26のカシメ加工を省略することができる。
22 ラチェット
24 開口部
24a 内歯
25 ガイド基板(支持部材)
26 各連結部材
27 プレート状基板(支持部材)
30 ポール
Claims (4)
- 両側面にわたって貫通した円形の開口部を備え、この開口部の内周に内歯が形成されたラチェットと、このラチェットを挟んで開口部の両側に配置され、かつ、ラチェットに対して相対的に回転可能な状態で、互いに連結される一対の支持部材と、ラチェットの開口部と両支持部材とによって構成される空間内において、両支持部材の一方に対して一体的に回転し、かつ径方向へ摺動できるように収容されたポールとを備え、ポールを径方向へ摺動させてラチェットの内歯に噛み合わせることで、ラチェットと両支持部材との相対的な回転を規制し、噛み合いを解除することで、ラチェットと両支持部材との相対的な回転を可能とするリクライニング装置であって、前記両支持部材のいずれか一方に連結部材が設けられ、この連結部材がラチェットの開口部を通じて両支持部材の他方に結合されることで、両支持部材が互いに連結されているリクライニング装置。
- 請求項1に記載されたリクライニング装置であって、連結部材は、両支持部材のいずれか一方から他方に向けて突出させ、かつ、この連結部材の先端部を両支持部材の他方に形成されている貫通孔に挿通させてカシメ付けているリクライニング装置。
- 請求項1又は2に記載されたリクライニング装置であって、連結部材は、両支持部材のいずれか一方に対し、ラチェット開口部の範囲内において、両支持部材の外周寄りに配置されているリクライニング装置。
- 請求項3に記載されたリクライニング装置であって、連結部材は、両支持部材のいずれか一方の内側面から一体に突出させているリクライニング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004069128A JP4654586B2 (ja) | 2004-03-11 | 2004-03-11 | リクライニング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004069128A JP4654586B2 (ja) | 2004-03-11 | 2004-03-11 | リクライニング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005253670A true JP2005253670A (ja) | 2005-09-22 |
JP4654586B2 JP4654586B2 (ja) | 2011-03-23 |
Family
ID=35079987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004069128A Expired - Fee Related JP4654586B2 (ja) | 2004-03-11 | 2004-03-11 | リクライニング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4654586B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008012034A (ja) * | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Delta Kogyo Co Ltd | リクライニング装置 |
KR101327956B1 (ko) * | 2012-03-06 | 2013-11-13 | 현대다이모스(주) | 차량 시트용 리클라이닝 장치 |
CN110329120A (zh) * | 2019-07-10 | 2019-10-15 | 景德镇浮梁颢迪汽车座椅内饰件有限公司 | 新型汽车座椅调角器核心件 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6051385U (ja) * | 1983-09-17 | 1985-04-11 | 日東工器株式会社 | 管継手のソケット |
JPH07236535A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Tachi S Co Ltd | シートのリクライニング装置 |
JPH11285230A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ステッピングモータ |
JP2002279875A (ja) * | 2001-03-15 | 2002-09-27 | Saginomiya Seisakusho Inc | 圧力スイッチ |
-
2004
- 2004-03-11 JP JP2004069128A patent/JP4654586B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6051385U (ja) * | 1983-09-17 | 1985-04-11 | 日東工器株式会社 | 管継手のソケット |
JPH07236535A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Tachi S Co Ltd | シートのリクライニング装置 |
JPH11285230A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ステッピングモータ |
JP2002279875A (ja) * | 2001-03-15 | 2002-09-27 | Saginomiya Seisakusho Inc | 圧力スイッチ |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008012034A (ja) * | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Delta Kogyo Co Ltd | リクライニング装置 |
KR101327956B1 (ko) * | 2012-03-06 | 2013-11-13 | 현대다이모스(주) | 차량 시트용 리클라이닝 장치 |
US9682639B2 (en) | 2012-03-06 | 2017-06-20 | Hyundai Dynos Incorporated | Reclining apparatus for vehicle seat |
CN110329120A (zh) * | 2019-07-10 | 2019-10-15 | 景德镇浮梁颢迪汽车座椅内饰件有限公司 | 新型汽车座椅调角器核心件 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4654586B2 (ja) | 2011-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10582773B2 (en) | Seat reclining device and seat | |
JP5177134B2 (ja) | 連結装置 | |
JP4784086B2 (ja) | 車両用シートリクライニング装置 | |
JP5125836B2 (ja) | シートリクライニング装置 | |
JP5098867B2 (ja) | シートリクライニング装置 | |
US7766429B2 (en) | Rotation lock device | |
JP5177144B2 (ja) | 車両用シートの回転留め装置 | |
WO2012029368A1 (ja) | リクライニング装置 | |
JP5309665B2 (ja) | 車両用シートの連結装置 | |
JP5315757B2 (ja) | 車両用シートの連結装置 | |
JP2006204896A (ja) | リクライニング装置 | |
JP5046682B2 (ja) | 車両用シートリクライニング装置 | |
JP2007037888A (ja) | 車両用シート | |
JP5801849B2 (ja) | リクライニング装置 | |
JP4778733B2 (ja) | 車両用シートリクライニング装置 | |
WO2012132552A1 (ja) | リクライニング装置 | |
JP2007160009A (ja) | 車両用シートリクライニング装置 | |
WO2012029369A1 (ja) | リクライニング装置 | |
JP2009201783A (ja) | 車両用シートリクライニング装置 | |
WO2012117772A1 (ja) | リクライニング装置 | |
JP4654586B2 (ja) | リクライニング装置 | |
JP2007085521A (ja) | 継手装置 | |
JP5028037B2 (ja) | リクライニング装置 | |
JP2013011061A (ja) | ロック装置 | |
JP2008054712A (ja) | シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100406 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |