JP2005242846A - セルフオーダリングシステム - Google Patents

セルフオーダリングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2005242846A
JP2005242846A JP2004053816A JP2004053816A JP2005242846A JP 2005242846 A JP2005242846 A JP 2005242846A JP 2004053816 A JP2004053816 A JP 2004053816A JP 2004053816 A JP2004053816 A JP 2004053816A JP 2005242846 A JP2005242846 A JP 2005242846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
order
menu
terminal device
clerk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004053816A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kazama
寿夫 風間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUHMA TRADING KK
Original Assignee
FUHMA TRADING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUHMA TRADING KK filed Critical FUHMA TRADING KK
Priority to JP2004053816A priority Critical patent/JP2005242846A/ja
Publication of JP2005242846A publication Critical patent/JP2005242846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、店舗側は客のオーダがどの卓で行われているかが迅速は把握できるようにするとともにメニューのオーダ及びコール内容を迅速かつ正確に把握できるセルフオーダリングシステムを提供することにある。
【解決手段】本発明に係るセルフオーダリングシステムは、店内の客室毎又は卓毎にメニュー注文、店員コール、その他のオーダをパネル上で行う複数台のタッチパネル式セルフオーダ端末装置と、該タッチパネル式セルフオーダ端末装置からのオーダ情報がハブを介してアクセスログの蓄積、各種コンテンツその他のサービスを行うセルフオーダリングサーバと、店内の見取図を基に構成した卓配置図をパネル上に表示し、客からのコール内容が確認でき、かつ各卓でのオーダリストの確認が可能な店員端末装置とを備えたことを特徴とする。
【選択図面】 図1

Description

本発明はレストラン、食堂等の飲食物を提供する場所において使用するLAN形式のセルフオーダリングシステムに関する。
従来、この種の電子オーダシステムとして、店舗に来店した客が、ネットワークを介して所望の商品の提供を依頼するオーダを該店舗の店員に向けて送信するためのシステムであって、提供可能な商品をメニュー表示し、該メニューのなかから所望する商品の種類、及びその数を前記オーダとして客に入力させるとともに、前記ネットワーク上で決済を行うための個人情報を入力させることができる第1の端末装置と、前記ネットワークを介して、前記第1の端末装置から客が入力したオーダ、及び個人情報を受信し、該受信したオーダを所定の表示装置に表示させるとともに、該オーダによって提供する商品の代金の支払いを該個人情報で指定された客の契約先に要求して精算を行う第2の端末装置と、を具備したものがある(特開2001−297378参照)。
特開2003−25768号公報
上記従来の電子オーダシステムにおいては、店舗に来店した客は、店員の対応に依存しなければならない部分が減少して、店舗をより快適、且つ、気軽に利用することができ、店舗側は、より少ない人数で全ての客に適切に対応できるようになることから、サービスの質の向上や人件費の削減などの効果を得ることができる問い利点を有する反面、店舗側は客のオーダがどのテーブルで行われているかが迅速は把握できないために、客へのサービスを迅速に対応できないという難点があった。また、客が店員をコールしたときに店員がコールしたテーブルに行ってから客にコール内容を確認してから再度コール内容のサービスを提供していたのでは時間がかかり、良質のサービスを提供することができない。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、店舗側は客のオーダがどのテーブルで行われているかが迅速は把握できるようにするとともにメニューのオーダ及びコール内容を迅速かつ正確に把握できるセルフオーダリングシステムを提供することにある。
本発明に係るセルフオーダリングシステムは、店内の客室毎又はテーブル毎にメニュー注文、店員コール、その他のオーダをパネル上で行う複数台のタッチパネル式セルフオーダー端末装置と、該タッチパネル式セルフオーダ端末装置からのオーダ情報がハブを介してアクセスログの蓄積、各種コンテンツその他のサービスを行うセルフオーダリングサーバと、店内の見取図を基に構成した卓配置図をパネル上に表示し、客からのコール内容が確認でき、かつ各卓でのオーダリストの確認が可能な店員端末装置とを備えたものである。
本発明に係るセルフオーダリングシステムは、上記タッチパネル式セルフオーダ端末装置に表示されるメニューその他の関連情報を登録するために、メニュー登録・メニュー変更・メニュー削除、客に料理レシピの公開等のメニューに関する情報、その他の情報を管理する管理端末装置を備えているものである。
・店舗側は客のオーダがどのテーブルで行われているかが店員端末装置のパネル上に表示される店内の見取図を基に構成した卓配置図を見ることにより、実際の店内に配置されている卓と同じイメージを抱きながら行動することができ、メニュー注文、店員コール及び各卓でのオーダリストの確認が迅速はかつ正確に把握できる。
・店舗内で客が店員を呼びたいときに、メニュー情報端末の『店員呼出し』を押すことで、タッチパネル式セルフオーダ端末装置に表示して告知することができる。
・店員端末装置の画面には、店舗内座席の配置に基づいたレイアウトが表示されており、『店員呼出し』があった場合には、該当する座席番号が赤色等に点灯して告知される。
・タッチパネル式セルフオーダ端末装置には、通常の注文メニューの他に、店員を呼んで依頼する、例えば、お箸、取り分け皿、おしぼり、お水、お茶などの無料サービス品目が表示され、パネル上の該当する箇所にタッチしてそれらを希望すると、店員端末装置の画面で『店員呼出し』により点灯した座席番号をタッチすることで、呼び出しのサービス内容が画面上に表示されるので、店員がサービス内容の確認のためにいちいち客の席に行かずに直接、依頼されたサービスを提供することができる。
・また、宴会メニューなど、客は希望するメニュー品目を直接パネル上でタッチして注文するが実際には店員がメニュー構成、調理方法など店員が直接、客に聞き取る必要があるメニューについてもセルフオーダリングサーバで変換して店員端末装置に『店員呼出し』として表示することができる。
・店員端末装置の店舗内座席の配置に基づいたレイアウトされた座席番号を直接タッチすることで、セルフオーダリングサーバを経由して会計処理装置に対してその座席でそれまでに発生しているオーダ履歴データを請求し、その受信結果を再びセルフオーダリングサーバを経由して店員端末装置に表示することができる。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
本発明に係るセルフオーダリングシステムは、店内の客室毎又はテーブル毎にメニュー注文、店員コール、その他のオーダをパネル上で行う複数台のタッチパネル式セルフオーダ端末装置と、該タッチパネル式セルフオーダ端末装置からのオーダ情報がハブを介してアクセスログの蓄積、各種コンテンツその他のサービスを行うセルフオーダリングサーバと、店内の見取図を基に構成した卓配置図をパネル上に表示し、客からのコール内容が確認でき、かつ各卓でのオーダリストの確認が可能な店員端末装置とを備えている。
すなわち、本システムは、店舗内の座席で来店客がメニュー情報や店舗からの情報を検索して表示したり、注文を入力する複数のメニュー情報端末と、そのメニュー情報端末を構内LANを経由して管理するデータ処理装置の役割を果たすセルフオーダリングサーバと、同じ構内LANに接続されており、セルフオーダリングサーバを経由して座席の各種情報を表示する店員端末装置とで構成される。
本装置は図1に示すようにPOSシステムに接続されており、ハブを介して食事代金を等を扱うキャッシャーとしてのPOSターミナルと接続され、かつオーダ履歴や会計を処理するオーダステーションとも接続され、さらに本システムを使用しない客その他の場合に対応するために設置したハンディターミナル無線局の親局、子局を介して操作するハンディターミナル装置も設けている他に、本システムによりオーダされた食事内容を調理場に知らせるためのキッチンプリンタとも接続されている。
・店舗内座席のレイアウト表示
店員端末装置の画面上では、店員呼出しやオーダー履歴表示などの操作を視覚的に認識・操作できるように、店舗内の座席配置と同様のレイアウトで表示されている(図1参照)。
・メニュー情報端末となるタッチパネル式セルフオーダ端末装置の稼動状況モニター
来店客があって、タッチパネル式セルフオーダ端末装置を提供する場合、ハブを介してタッチパネル式セルフオーダ端末装置に座席番号を入力する。その情報はデータ処理装置であるセルフオーダリングサーバで管理し、店員情報端末装置の座席番号の表示色を例えば青色等に変換して稼動中であることをモニターする。また店員情報端末装置の座席番号が来客のない、いわゆる空席の場合はその該当する座席番号を例えば白色等でパネルに表示する。
・店員呼出しの表示
来店客がタッチパネル式セルフオーダ端末装置のメニュー情報端末の画面上で『店員呼出し』をタッチして選択し、その次の画面に表示される依頼内容を選択して『呼び出し』をタッチして選択すると、セルフオーダリングサーバを経由して店員端末装置の画面上に当該座席番号の表示色を変換して告知する。
・特別メニューの注文による店員呼び出しの表示
来店客がタッチパネル式セルフオーダ端末装置もメニュー情報の画面をタッチして、宴会メニューなど店員が人数、品目構成、調理法などの詳細を聞き取る必要があるメニューを選択した場合、その注文データはセルフオーダリングサーバを経由して店員端末装置の画面上の当該座席番号の表示色を変換して告知する。店員は、店員端末装置の座席番号をタッチして上記の特別メニューの注文があったことを認識し、スムーズに対応できる。
・オーダー履歴の表示
来店客が希望のメニュー品目をタッチパネル式セルフオーダ端末装置のメニュー情報の画面上でタッチして選択すると、その注文データはセルフオーダリングサーバを経由して、会計処理装置(POS)に送信され、座席番号別に蓄積される。店員端末装置で『オーダー履歴』を選択して店員端末装置の画面上の座席番号をタッチすると、その要求データがセルフオーダリングサーバを経由して会計処理装置(POS)に送信され、会計処理装置が蓄積している当該座席からのオーダー履歴情報をセルフオーダリングサーバ経由で受信し表示する。
・エラー表示
タッチパネル式セルフオーダ端末装置のメニュー情報からの注文操作、或いは、店員端末装置での座席別オーダ履歴表示の操作など、セルフオーダリングサーバと会計処理装置(POS)との相互通信機能が、何らかの理由で達成できない場合は、エラー表示を行う。
・店員呼び出しの確認と表示項目の取り消し
客がタッチパネル式セルフオーダ端末装置からデータ処理装置であるセルフオーダリングサーバを経由して店員呼出しがあって、店員端末装置でその座席番号をタッチして内容を確認したら、店員端末装置の画面上にある「確認したので閉じる」をタッチして閉じることで、店員呼び出しの内容は消去される。
本発明に係るセルフオーダリングシステムの構成図を示す。 店員端末装置に表示される店舗内の座席配置と同様のレイアウトを示す。 店員端末装置に表示されるサービス内容を示すコール内容表示を示す。 店員端末装置に表示されるレイアウト表示の通信エラーを示す図である。 店員端末装置に表示されるエラー内容表示を示す図である。 オーダ履歴法事を示すフローシートである。 店員呼び出し(サービス)を示すフローシートである。 店員呼び出し(特別メニューオーダ時)を示すフローシートである。 システム通信エラー表示を示すフローシートである。 来客状況を示す稼働モニタ表示を示す図である。

Claims (2)

  1. 店内の客室毎又は卓毎にメニュー注文、店員コール、その他のオーダをパネル上で行う複数台のタッチパネル式セルフオーダ端末装置と、該タッチパネル式セルフオーダ端末装置からのオーダ情報がハブを介してアクセスログの蓄積、各種コンテンツその他のサービスを行うセルフオーダリングサーバと、店内の見取図を基に構成した卓配置図をパネル上に表示し、客からのコール内容が確認でき、かつ各卓でのオーダリストの確認が可能な店員端末装置とを備えたことを特徴とするセルフオーダリングシステム。
  2. 上記タッチパネル式セルフオーダ端末装置に表示されるメニューを登録するメニュー登録・メニュー変更・メニュー削除、客に料理レシピの公開等のメニューに関する情報、その他の情報を管理する管理端末装置を備えていることを特徴とする請求項1記載のセルフオーダリングシステム。
JP2004053816A 2004-02-27 2004-02-27 セルフオーダリングシステム Pending JP2005242846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004053816A JP2005242846A (ja) 2004-02-27 2004-02-27 セルフオーダリングシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004053816A JP2005242846A (ja) 2004-02-27 2004-02-27 セルフオーダリングシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005242846A true JP2005242846A (ja) 2005-09-08

Family

ID=35024498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004053816A Pending JP2005242846A (ja) 2004-02-27 2004-02-27 セルフオーダリングシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005242846A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015090563A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 Meet株式会社 オーダー管理システム、オーダー管理方法及びプログラム
JP2019102100A (ja) * 2018-12-26 2019-06-24 Necプラットフォームズ株式会社 注文受付システム
JP7480774B2 (ja) 2019-03-15 2024-05-10 日本電気株式会社 添付品提供制御装置、添付品提供システム、添付品提供制御方法、添付品提供方法、及び、プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015090563A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 Meet株式会社 オーダー管理システム、オーダー管理方法及びプログラム
WO2015068577A1 (ja) * 2013-11-05 2015-05-14 Meet株式会社 オーダー管理システム、オーダー管理方法及びプログラム
JP2019102100A (ja) * 2018-12-26 2019-06-24 Necプラットフォームズ株式会社 注文受付システム
JP7480774B2 (ja) 2019-03-15 2024-05-10 日本電気株式会社 添付品提供制御装置、添付品提供システム、添付品提供制御方法、添付品提供方法、及び、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013073600A1 (ja) 注文システム
JP5819681B2 (ja) 注文システム
JP6230578B2 (ja) 注文管理サーバ、注文システム、及びプログラム
JP6600029B2 (ja) 注文システム及び注文方法
JP5079249B2 (ja) 空席待ちの客が事前注文可能なセルフオーダーposシステム
JP2003044563A (ja) 飲食店における情報管理システム
TW504627B (en) Order data management system
JPH11195070A (ja) 注文データ管理システム
KR101633468B1 (ko) 무인 자동화 서비스 제공 방법
KR20020071073A (ko) (메뉴)주문용 단말기를 통한 자동 주문처리 및 운영방법
KR20020029850A (ko) 실시간 온라인 예약 및/또는 주문 시스템 및 방법
JP2002215755A (ja) 外食オーダ方法と外食オーダシステム
JP2005242846A (ja) セルフオーダリングシステム
JP2020149442A (ja) 注文管理システム
JP6082086B2 (ja) 注文システム及び注文方法
KR100973849B1 (ko) 음식점의 주문단말기를 이용한 위치정보 제공 시스템
KR20140112690A (ko) 휴대장치를 이용한 주문 시스템 및 그 방법
JP2013003812A (ja) セルフオーダーによる注文処理方法
JP3673778B2 (ja) 店舗内情報管理システム
JP3173451U (ja) 汎用の使い慣れた方法でオーダー行為ができるシステムを実現する機能を搭載した携帯電話又はスマートフォン
CN101859597A (zh) 订购接受装置及订购接受方法
JPH0696099A (ja) 進捗状況表示方式
JP2004192119A (ja) オーダリングシステム
JP7028230B2 (ja) 注文システム及び注文方法
JP2020149441A (ja) 注文制御装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110